JPH06202083A - 液晶パネル駆動方法 - Google Patents

液晶パネル駆動方法

Info

Publication number
JPH06202083A
JPH06202083A JP1694293A JP1694293A JPH06202083A JP H06202083 A JPH06202083 A JP H06202083A JP 1694293 A JP1694293 A JP 1694293A JP 1694293 A JP1694293 A JP 1694293A JP H06202083 A JPH06202083 A JP H06202083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
gradations
liquid crystal
driving
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1694293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119908B2 (ja
Inventor
Eiji Mizobata
英司 溝端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5016942A priority Critical patent/JPH07119908B2/ja
Publication of JPH06202083A publication Critical patent/JPH06202083A/ja
Publication of JPH07119908B2 publication Critical patent/JPH07119908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のFRC駆動の階調設定において発生し
ていた電圧の低い側の階調でのFRC駆動を用いたとき
の階調つぶれをなくし、滑らかな階調−輝度特性が得ら
れる階調設定と階調の組み合わせを提供することにあ
る。 【構成】 第1の発明では入力の2n階調のRGB信号
をゲートアレイ1,2においてn階調のFRC駆動に変
換するような液晶ディスプレイにおいて、階調電圧用の
電源電圧回路7のn個の階調電圧を少なくとも3n/2
+1階調目から2n−1階調目までの全階調に設定す
る。電圧は階調に対し輝度の対数が等差になるように設
定する。このときに0階調目が電圧の最も高い階調とし
2n−1階調目が最も低い階調とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電極をもつガラス基板
で液晶層を挟んだ構造の液晶パネルを駆動する方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】液晶パネルにおいて中間調の表示を行う
ときに、ドライバの価格を下げるために、表示する階調
数よりも少ない数の階調電圧を出力するドライバで全階
調の表示を可能にする駆動方法としてフレーム間引き駆
動(Frame Rate Control駆動(以下
FRC駆動と略す))がある。これに関する文献にS.
Nishitani et. al.;“Flicke
rless Multi−Color Display
Method for TFT−LCDs”, Pr
oc. of the 12th IDRC, pp4
71−474,(1992)がある。例えば、n階調出
力ドライバを用いて2n階調の中間調表示を行う場合、
n階調出力ドライバから出力される電圧は黒及び白並び
にその間の中間調の1階調おきの階調電圧であり、それ
以外の階調用の駆動電圧としてn階調のドライバ出力の
内の2つの階調電圧を1フレームまたは2フレームおき
に出力することにより、その2つの階調電圧の間の階調
を表示している。8階調出力のドライバで液晶パネルを
駆動し、該液晶パネルに16階調の表示を行うFRC駆
動における階調と階調電圧との組み合わせを表1に示
す。
【0003】
【表1】 ここで、パネルにはノーマリホワイトモードでは0階調
目で黒が表示され、15階調目で白が表示されるものと
した。そして、2フレーム駆動において、0,2,4,
6,8,10,12及び15階調目用の階調電圧として
は8階調出力ドライバから出力される8階調分の電圧を
各フレームについてそのまま用い、1,3,5,7,
9,11,13及び14階調目では1フレーム目と2フ
レーム目とで異なる階調電圧で液晶パネルを駆動してい
る。また、4フレーム駆動についても同様である。表1
における数は階調番号を示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の分野であるF
RC駆動では2つの階調が1フレームまたは2フレーム
ごとに切り替わるときのONとOFFの応答速度が違う
と2つの階調輝度の平均よりもどちらかに片寄った輝度
を表示してしまう。一例として、8階調出力ドライバで
16階調表示を行う場合に、2フレーム駆動で14階調
目の表示をしたときの液晶にかかる波形及び表示画素の
輝度波形を図5に示す。図に示すとおり15階調目から
12階調目に切り替わるときは、応答時間が長いから、
応答が十分に行われていない。これに対し12階調目か
ら15階調目に切り替わるときは、1フレーム間に応答
が完了している。そこで、14階調目の輝度は12階調
目と15階調目の輝度のちょうど真ん中にはならず、1
5階調目よりの輝度になり14階調目と15階調目の輝
度差がほとんどなくなり、いわゆる白つぶれが発生す
る。
【0005】本発明の目的は、FRC駆動において階調
変化が滑らかであって、白つぶれ等が起こらない液晶パ
ネル駆動方法の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明によれば、電
極を持つガラス基板で液晶層を挟んだ構造の液晶パネル
にドライバからn階調(nは2以上の正の整数)分の電
圧を与えるだけで該液晶パネルに2n階調の表示を行う
駆動方法であって、該ドライバから出力される電圧のう
ちの2つの電圧を1フレームまたは2フレームおきに選
択し組み合わせることにより前記ドライバから出力され
るn階調分の電圧以外の残りのn階調分の駆動電圧を生
成するフレーム間引き駆動による液晶パネル駆動方法に
おいて、0階調目を液晶にかかる電圧が最も高い階調と
し、2n−1階調目を液晶にかかる電圧が最も低い階調
としたときに、前記ドライバから出力されるn個の電圧
のうちの一部分を少なくとも3n/2+1番目以上の全
ての階調の駆動電圧に合わせ、前記3n/2+1以上の
階調ではフレーム間引き駆動法を適用しないことを特徴
とする液晶パネル駆動方法が得られる。
【0007】第2の発明によれば、電極を持つガラス基
板で液晶層を挟んだ構造の液晶パネルにドライバから8
階調分の電圧を与えるだけで該液晶パネルに16階調の
表示を行う駆動方法であって、該ドライバから出力され
る電圧のうちの2つの電圧を1フレームまたは2フレー
ムおきに選択し組み合わせることにより前記ドライバか
ら出力される8階調分の電圧以外の残りの8階調分の駆
動電圧を生成するフレーム間引き駆動による液晶パネル
駆動方法において、0階調目を液晶にかかる電圧が最も
高い階調とし、15階調目を液晶にかかる電圧が最も低
い階調としたときに、前記ドライバの出力電圧を0,
2,5,8,11,13,14,15階調目の駆動電圧
に合わせ、前記以外の階調は前記階調の内の2つの階調
の電圧を1フレームまたは2フレームおきに出力するこ
とにより表示することを特徴とする液晶パネル駆動方法
が得られる。
【0008】
【作用】本発明の液晶パネル駆動方法では、表示する階
調数のうちの半数の階調についてFRC駆動を採用して
いる。そのFRC駆動における階調の設定と階調電圧と
の組み合わせを、従来のFRC駆動のものと比較して説
明する。
【0009】表1に、8階調出力ドライバで16階調階
調表示を行ったときの従来のFRC駆動の設定階調と階
調の組み合わせを示した。このときの階調−輝度特性を
図2に示す。輝度の対数が等差になるように階調−輝度
特性を取ると人間の目には等間隔の輝度差に見えるの
で、FRC駆動をしていない階調は輝度の対数が等差に
なるように設定してある。図2で12階調目と13階調
目で大きな輝度差が発生しており、画面に順に0から1
5階調目までの16階調分のバーを表示すると、12階
調目と13階調目のところで段差ができた表示になる。
これはONとOFFの応答時間の違いによるものであ
る。図6及び図7に2つの階調間のON及びOFFの応
答時間を示す。13階調目と14階調目を表示するとき
のOFFの応答時間(10階調目から15階調目、12
階調目から15階調目)が24msecと22msec
であるのに対し、ONの応答時間(15階調目から10
階調目、15階調目から12階調目)は42msecと
57msecとなり、ONの応答時間が極端に長いこと
が分かる。このため、図5に示すとおりONの応答が十
分行われない状態でOFFの応答が行われてしまうの
で、平均輝度が上昇してしまい白つぶれが生じるととも
に、12階調目と13階調目の間の輝度差が大きくなっ
てしまう。このことは16階調表示に限ることではな
く、ONとOFFの応答時間の差が大きい階調間で発生
する現象である。前述の理由で白寄りの階調ではFRC
駆動を用いるのは不適である。そこで第1の発明ではO
NとOFFの応答時間の違いが1.5倍以上の3n/2
+1〜2n−1階調目までの階調ではFRC駆動は行っ
ていない。
【0010】また、第2の発明の16階調表示の場合
は、上記の階調は13〜15階調目に相当する。0階調
目はFRC駆動はできないので1〜12階調目のうち8
個の階調でFRC駆動を用いなければならない。FRC
駆動でi+j階調目とi階調目を用いてi+k階調目を
表示しようとしたときの輝度ズレ量(%)を求めると、
階調は輝度の対数が等差になるように設定してあるの
で、0階調目の輝度をaとして定数xを用いてi階調目
の輝度ai は等比数列となり ai =axi (1) と書ける。これを用いるとi−j階調目とi階調目を用
いてFRC駆動をしたときの輝度(平均輝度)とi−k
階調目の輝度(目標輝度)の比yは以下のようになる。 y=(ai-j +ai )/2/ai-k =(x-j +1)/2/x-k (2) したがって輝度ズレ量はFRC駆動に用いる2つの階調
の差j及び表示階調(i−k)とFRC駆動の階調iと
の差kによって決まる。いま、16階調表示の場合、実
験結果よりx=1.3〜1.4であるので、目標設定輝
度からの輝度ズレ許容度を10%とすると|y−1|≦
0.1となり、kの値はk=1または2だけとなる。し
たがってkは最大で2であるので、少なくとも2階調お
きにFRCを用いない階調を設定しなくてはならない。
1階調目にFRCを用いないとすると前記の条件より残
りは2階調おきにFRCを用いない階調を設定しなくて
はならない。しかしこれでは2階調目の輝度ズレが大き
く不適切となる。したがって1階調目はFRCを用いな
くてはならない。このとき1階調目は0階調目と2階調
目を用いなくてはならないので2階調目はFRCを用い
てはならないことになる。このようにすると残った条件
は4通りになるが、フリッカは平均輝度に関係なくちら
つきの輝度振幅が大きいほど目だつので白寄りの階調で
FRCを用いないように設定した方がよい。このように
して設定されたのが第2の発明によるFRC駆動の階調
設定である。
【0011】第1及び第2の発明による8階調出力ドラ
イバで16階調階調表示を行ったときのFRC駆動の設
定階調と階調の組み合わせを表2に示す。
【0012】
【表2】 表による階調2の組み合わせのときの階調−輝度特性を
図1に示す。従来の階調−輝度特性の図2と比較すると
12階調目と13階調目の輝度の段差がなくなり階調に
対し全体に滑らかな輝度変化が得られている。目標の階
調−輝度特性である輝度の対数が等差になるような特性
に対し、従来は13階調目で最大の44%の輝度ズレが
発生していたが、本発明のFRC駆動の設定により最大
の輝度ズレは6階調目の21%まで抑えられている。
【0013】
【実施例】本発明による液晶パネル駆動方法の一実施例
として、8階調出力ドライバで16階調表示を行う方法
を以下に示す。この実施例の方法を適用する液晶表示装
置の一例を図8に示す。入力のRGB信号は16階調の
RGB信号として入力されている。はじめに、RGB信
号は上下1ラインおきに2つに分けられ、上部ドライバ
用ゲートアレイ1と下部ドライバ用ゲートアレイ2とに
それぞれ入力される。それぞれのゲートアレイで16階
調の信号は表2に示されるような組み合わせで8階調の
信号に変換される。表2に示すとおり本発明では0,
2,5,8,11,13,14,15階調目の8つの駆
動電圧を用いて16階調表示を行っている。2フレーム
駆動の場合には2フレームで1階調を表示し、4フレー
ム駆動では4フレームで1階調を表示するようになって
いる。8階調信号に変換されたRGB信号はそれぞれ上
下のドレインドライバ4,5に入力され、階調電圧電源
回路7からドレインドライバ4,5に供給される0,
2,5,8,11,13,14,15階調目の8つの階
調の電圧をドレインドライバ4,5でそれぞれ選択し、
各ドレインバスラインに出力される。このとき図3,
4,5の波形図に示すように液晶にかかる波形電圧の極
性が1フレームごとに反転するように、ドレイン信号電
圧も1フレームごとに電圧極性を反転している。また、
TFTをONさせるためのゲートドライバ3から出力さ
れるゲート信号とドレイン信号の同期をとるために水平
垂直同期クロックHSVSCLKをゲートアレイ1,2
とゲートドライバ3に入力している。このようなTFT
−LCDモジュールにより図1のような滑らかな階調−
輝度特性を持つ液晶ディスプレイを実現することができ
た。
【0014】
【発明の効果】本発明を適用するならば、目標設定輝度
に対してFRC駆動使用階調の実際の表示において、従
来、最大で44%の輝度ズレを生じていたのに対し、2
1%以内に抑えることができ、滑らかな階調表示が得ら
れる。従って、本発明の方法で液晶パネルを駆動するこ
とにより、いわゆる白つぶれの発生を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるFRC駆動の階調設定を行ったと
きの階調−輝度特性図。
【図2】従来のFRC駆動の階調設定を行ったときの階
調−輝度特性図。
【図3】FRCの2フレーム駆動を行ったときの液晶に
印加される電圧波形と表示画素の輝度波形の図。
【図4】FRCの4フレーム駆動を行ったときの液晶に
印加される電圧波形と表示画素の輝度波形の図。
【図5】12階調目と15階調目でFRC駆動を用いて
14階調目を表示したときの液晶にかかる電圧波形と表
示画素の輝度波形を示す図。
【図6】各階調からの液晶のON応答の応答時間特性を
示す図。
【図7】各階調からの液晶のOFF応答の応答時間特性
を示す図。
【図8】本発明の一実施例である液晶パネル駆動方法を
適用したTFT−LCDモジュールの構成図。
【符号の説明】
1 上部ドライバ用ゲートアレイ 2 下部ドライバ用ゲートアレイ 3 ゲートドライバ 4 上部ドレインドライバ 5 下部ドレインドライバ 6 TFT−LCDパネル 7 階調電圧電源回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極を持つガラス基板で液晶層を挟んだ
    構造の液晶パネルにドライバからn階調(nは2以上の
    正の整数)分の電圧を与えるだけで該液晶パネルに2n
    階調の表示を行う駆動方法であって、該ドライバから出
    力される電圧のうちの2つの電圧を1フレームまたは2
    フレームおきに選択し組み合わせることにより前記ドラ
    イバから出力されるn階調分の電圧以外の残りのn階調
    分の駆動電圧を生成するフレーム間引き駆動による液晶
    パネル駆動方法において、0階調目を液晶にかかる電圧
    が最も高い階調とし、2n−1階調目を液晶にかかる電
    圧が最も低い階調としたときに、前記ドライバから出力
    されるn個の電圧のうちの一部分を少なくとも3n/2
    +1番目以上の全ての階調の駆動電圧に合わせ、前記3
    n/2+1以上の階調ではフレーム間引き駆動法を適用
    しないことを特徴とする液晶パネル駆動方法。
  2. 【請求項2】 電極を持つガラス基板で液晶層を挟んだ
    構造の液晶パネルにドライバから8階調分の電圧を与え
    るだけで該液晶パネルに16階調の表示を行う駆動方法
    であって、該ドライバから出力される電圧のうちの2つ
    の電圧を1フレームまたは2フレームおきに選択し組み
    合わせることにより前記ドライバから出力される8階調
    分の電圧以外の残りの8階調分の駆動電圧を生成するフ
    レーム間引き駆動による液晶パネル駆動方法において、
    0階調目を液晶にかかる電圧が最も高い階調とし、15
    階調目を液晶にかかる電圧が最も低い階調としたとき
    に、前記ドライバの出力電圧を0,2,5,8,11,
    13,14,15階調目の駆動電圧に合わせ、前記以外
    の階調は前記階調の内の2つの階調の電圧を1フレーム
    または2フレームおきに出力することにより表示するこ
    とを特徴とする液晶パネル駆動方法。
JP5016942A 1993-01-07 1993-01-07 液晶パネル駆動方法 Expired - Lifetime JPH07119908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016942A JPH07119908B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 液晶パネル駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016942A JPH07119908B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 液晶パネル駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06202083A true JPH06202083A (ja) 1994-07-22
JPH07119908B2 JPH07119908B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=11930191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5016942A Expired - Lifetime JPH07119908B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 液晶パネル駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119908B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007043214A1 (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216596A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Hitachi Ltd 液晶ディスプレイ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216596A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Hitachi Ltd 液晶ディスプレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007043214A1 (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119908B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143323B2 (ja) 液晶表示装置
KR100870487B1 (ko) 광시야각을 위한 액정디스플레이의 구동 방법 및 장치
US6249270B1 (en) Liquid crystal display device, drive circuit for liquid crystal display device, and method for driving liquid crystal display device
US9646552B2 (en) Display device with a source signal generating circuit
KR101252854B1 (ko) 액정 패널, 데이터 드라이버, 이를 구비한 액정표시장치 및그 구동 방법
US5479188A (en) Method for driving liquid crystal display panel, with reduced flicker and with no sticking
KR20040050868A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2003280615A (ja) 階調表示基準電圧発生回路およびそれを用いた液晶表示装置
JP2002196731A (ja) マルチフレーム反転機能を有する液晶表示装置とその駆動装置及び方法
US7453430B2 (en) Field sequential liquid crystal display and a driving method thereof
US8872742B2 (en) LCD and drive method thereof
JPH09120272A (ja) 広視野角駆動回路とその駆動方法
JP3395866B2 (ja) 液晶駆動装置
JPH1124637A (ja) 単純マトリックス液晶表示装置の駆動方法
JP3165479B2 (ja) カラー表示装置の駆動方法
KR980010990A (ko) 박막 트랜지스터 액정 표시 장치의 구동 방법
JPH06202083A (ja) 液晶パネル駆動方法
KR100956343B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JPH06301356A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP3365007B2 (ja) 液晶装置の駆動方法及び表示装置
JP3210385B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08136892A (ja) 液晶表示装置
JPH06161391A (ja) 液晶駆動回路
KR100965584B1 (ko) 액정표시장치의 구동회로
JPH05100210A (ja) 液晶表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121220

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121220

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131220

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131220

Year of fee payment: 18