JPH0620056A - Method and device for picture processing - Google Patents

Method and device for picture processing

Info

Publication number
JPH0620056A
JPH0620056A JP4174084A JP17408492A JPH0620056A JP H0620056 A JPH0620056 A JP H0620056A JP 4174084 A JP4174084 A JP 4174084A JP 17408492 A JP17408492 A JP 17408492A JP H0620056 A JPH0620056 A JP H0620056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
resolution
data
image data
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4174084A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsunori Kato
勝則 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4174084A priority Critical patent/JPH0620056A/en
Publication of JPH0620056A publication Critical patent/JPH0620056A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

PURPOSE:To increase the processing speed by reducing the data volume of picture data and storing picture data in a small storage capacity. CONSTITUTION:Picture data is generated by a KBD 4 while having the resolution changed every page and is expanded in a picture memory 9. Besides picture data, resolution data of the expanded page is stored before picture data in the picture memory 9. At the time of output, resolution data is sent to a printer 2 before picture data, and the printer 2 forms an image from picture data in accordance with resolution data and prints out it.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は画像処理装置に関し、特
に画像情報を表示・出力して像形成できる画像出力機器
を備えた画像処理装置及び方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus, and more particularly to an image processing apparatus and method provided with an image output device capable of displaying and outputting image information to form an image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の装置においては、入力機
器である画像スキャナ及び出力機器であるプリンタの解
像度は固定であり、画像処理装置内では固定された解像
度で各種の処理を行っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of apparatus, the resolution of an image scanner which is an input device and a printer which is an output device are fixed, and various processes are performed in the image processing apparatus at the fixed resolution. .

【0003】このような装置によって作成される画像情
報の内容は、文字のかかれる領域、図形のかかれる領
域、画像スキャナによって読み込まれた画像から作成さ
れた領域等のさまざまな領域によって構成されるが、そ
の全てが同じ解像度で固定されて扱われていた。
The contents of the image information created by such an apparatus are composed of various areas such as an area for writing a character, an area for drawing a figure, and an area created from an image read by an image scanner. All of them were treated as fixed at the same resolution.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このため、扱う画像の
画像情報の解像度が高いほどデータ量としては大きなも
のとなり、保存するためにも大きな記憶容量を必要と
し、また、画像処理やデータ転送に要する時間も長くな
る。画像情報の種類によって低解像度でも十分な画像領
域がある場合には、その領域を低解像度によって作成す
ることは、画像の品質を保ちつつデータ量を減らし、処
理時間を短縮するのに有効な手段である。しかしなが
ら、従来装置においては、こうした画像データを減ずる
ような画像作成及び、画像形成が不可能であった。
Therefore, the higher the resolution of the image information of the image to be handled, the larger the amount of data, the larger the storage capacity required to store the image, and the more image processing and data transfer. It also takes a long time. When there is a sufficient image area even at low resolution depending on the type of image information, creating the area at low resolution is an effective means for reducing the amount of data while shortening the processing time while maintaining image quality. Is. However, in the conventional apparatus, it is impossible to perform image formation and image formation that reduce such image data.

【0005】本発明はこのような点に鑑みて成されたも
ので、画像情報を、解像度の異なる複数の領域に分割
し、それぞれの領域において異なる解像度の画像作成及
び画像プリントを可能とした画像処理装置及び方法を提
供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and divides image information into a plurality of regions having different resolutions, and an image which enables image creation and image printing with different resolutions in each region. It is an object to provide a processing apparatus and method.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の画像処理装置は以下ような構成からなる。解
像度の異なる領域ごとに分けて所望の解像度で画像デー
タを作成する作成手段と、該作成手段により作成した画
像データの解像度の異なる領域ごとに、解像度を表す解
像度データと共に画像データを格納する格納手段と、該
格納手段により格納された画像データと該画像データに
対応する解像度データとを読み出す読み出し手段と、該
読み出し手段により読み出した解像度データに従い、画
像データに基づいて画像を形成する形成手段と、該形成
手段により形成された画像を出力する出力手段とを備え
る。
In order to achieve the above object, the image processing apparatus of the present invention has the following configuration. Creating means for creating image data at a desired resolution by dividing the areas having different resolutions, and storage means for storing the image data together with the resolution data representing the resolution for each area having different resolutions of the image data created by the creating means. Reading means for reading the image data stored by the storage means and the resolution data corresponding to the image data; and forming means for forming an image based on the image data according to the resolution data read by the reading means, Output means for outputting the image formed by the forming means.

【0007】また、所望の解像度で画像を読み込んで画
像データに変換する変換手段と、解像度を指定する解像
度データを入力する入力手段と、解像度データと画像デ
ータとを入力され、該解像度データと画像データとに基
づいて画像を形成し出力する出力手段と、前記変換手段
と前記出力手段との間にあって、前記入力手段により入
力された解像度データと前記変換手段により得られた前
記画像データとを前記出力手段に入力する手段とを備え
る。
Further, a conversion means for reading an image at a desired resolution and converting it into image data, an input means for inputting resolution data for designating a resolution, and the resolution data and the image data are inputted, and the resolution data and the image are inputted. Output means for forming and outputting an image on the basis of data, and the resolution data input by the input means and the image data obtained by the conversion means, which are between the conversion means and the output means. And means for inputting to the output means.

【0008】また、上記目的を達成するために本発明の
画像処理方法は以下ような構成からなる。
In order to achieve the above object, the image processing method of the present invention has the following configuration.

【0009】解像度の異なる領域ごとに分けて所望の解
像度で画像データを作成する作成工程と、該作成工程に
より作成した画像データの解像度の異なる領域ごとに、
解像度を表す解像度データと共に画像データを格納する
格納工程と、該格納工程により格納された画像データと
該画像データに対応する解像度データとを読み出す読み
出し工程と、該読み出し工程により読み出した解像度デ
ータに従い、画像データに基づいて画像を形成する形成
工程と、該形成工程により形成された画像を出力する出
力工程とを備える。
A creation step of creating image data at a desired resolution by dividing the areas having different resolutions, and an area having different resolutions of the image data created by the creation step,
According to the storing step of storing the image data together with the resolution data indicating the resolution, the reading step of reading the image data stored by the storing step and the resolution data corresponding to the image data, and the resolution data read by the reading step, A forming step of forming an image based on the image data and an output step of outputting the image formed by the forming step are provided.

【0010】[0010]

【作用】上記構成により、画像データをその解像度デー
タと共に格納し、画像データから解像度データに従った
解像度で画像を形成して出力する。
With the above arrangement, the image data is stored together with the resolution data, and an image is formed from the image data at a resolution according to the resolution data and output.

【0011】[0011]

【実施例】以下、添付画面に従って本発明の一実施例の
画像処理システムを詳細に説明する。 [実施例1] <画像処理システムの説明(図1)>図1は本実施例に
おける画像処理システムの構成を示すブロック図であ
る。図において、制御部1は、文書データの作成や編集
及び印刷のための画像データの作成あるいはプリンタ2
への出力制御、さらにはスキャナ10よりの画像データ
入力制御等を行う。画像プリンタ2は、制御部1から送
られてくる画像データに従って記録紙等の記録媒体に画
像を記録する。またプリンタ2の解像度は、記録する画
像の解像度に合わせて可変である。このような画像プリ
ンタとしては、例えばレーザービームプリンタやインク
ジェットプリンタや熱転写プリンタ等がある。画像スキ
ャナ10は、原稿の画像をCCD等の撮像素子によって
光電的に読み取ってデジタル画像データに変換し出力す
る。CRT表示部3は、制御部1により画像データや文
書データをドットイメージで入力して表示する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An image processing system according to an embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the attached screen. First Embodiment <Explanation of Image Processing System (FIG. 1)> FIG. 1 is a block diagram showing the arrangement of an image processing system according to the present embodiment. In the figure, a control unit 1 is used to create or edit document data, create image data for printing, or use a printer 2
Output control, and further, image data input control from the scanner 10 and the like. The image printer 2 records an image on a recording medium such as recording paper according to the image data sent from the control unit 1. The resolution of the printer 2 is variable according to the resolution of the image to be recorded. Examples of such image printers include laser beam printers, inkjet printers, and thermal transfer printers. The image scanner 10 photoelectrically reads an image of an original with an image pickup device such as a CCD, converts the image into digital image data, and outputs the digital image data. The CRT display unit 3 inputs and displays image data and document data as dot images by the control unit 1.

【0012】次に制御部1の構成を説明する。マイクロ
プロセッサ等のCPU5は、ROM6に記憶されたCP
U5の制御プログラムを実行して制御部1の各種制御を
行っている。ROM6は、前述した様に例えば後述する
フローチャートが示す処理のCPU5の制御プログラム
や各種データを記憶している。RAM7はCPU5がワ
ークエリアとして使用し、各種データが一時保存され
る。またRAM7は、キーボード(KBD)4等から入
力された印刷用に展開する前の文書データ(文字コード
データ)を一時的に記憶する。フロッピィディスク(F
D)8は、外部記憶装置として各種の文書ファイル等を
記憶している。ハードディスク(HD)11は、作成し
た文書データ及び画像データを保存する大容量内部記憶
装置である。キーボード(KBD)4は、オペレ−タに
より操作され、文書データの作成・編集等の他、各種の
制御指令が入力される。CRTインタフェース(CRT
・I/F)13は、CRT表示部3を制御して制御部1
よりの画像データを表示している。ビデオRAM(VR
AM)15はCRT表示部3に表示するイメージデータ
を格納する。
Next, the structure of the control unit 1 will be described. The CPU 5 such as a microprocessor is a CP stored in the ROM 6.
The control program of U5 is executed to perform various controls of the control unit 1. As described above, the ROM 6 stores, for example, the control program of the CPU 5 and various data for the process shown in the flowchart described later. The RAM 7 is used by the CPU 5 as a work area and temporarily stores various data. Further, the RAM 7 temporarily stores the document data (character code data) input from the keyboard (KBD) 4 or the like before being expanded for printing. Floppy disk (F
D) 8 stores various document files as an external storage device. The hard disk (HD) 11 is a large-capacity internal storage device that stores created document data and image data. The keyboard (KBD) 4 is operated by an operator to input various control commands in addition to creating / editing document data. CRT interface (CRT
The I / F 13 controls the CRT display unit 3 to control the CRT display unit 1.
Image data is displayed. Video RAM (VR
AM) 15 stores image data to be displayed on the CRT display unit 3.

【0013】14はCPU5のシステムバスである。画
像メモリ9には、画像スキャナ10によって読み取られ
た画像データを記憶されたり、CPU5によって印刷の
ためにビットイメージに展開されたイメージデータを記
憶される。入力I/F19は、画像スキャナ10によっ
て読み取られた原稿のディジタル画像データを制御部1
に入力する。出力I/F18は、画像メモリ9に展開さ
れる画像データを画像プリンタ2に転送する。 <画像データの作成>画像データ及び文書データは制御
部1内で行われる。操作者はキーボード4を用いて文書
や図形等を作成する。作成途中の画像データはVRAM
15上に展開され、常にCRT3によりモニタされる。
作成される画像データは1ページ毎に印刷する際に必要
とされる解像度が指定される。この解像度の指定は、例
えば、オペレータに1ページごとに数値で指定させても
良いが、作成する画像データの種類を指定させ、その種
類に従ってシステムで決定しても良い。例えば、自然画
像を指定されたなら、もっとも高解像度の画像としてデ
ータを作成し、図形を指定されたなら自然画像よりも低
い解像度で十分であり、低解像度の画像を作成する様に
する。このように予め決められた解像度を指定する。デ
ータを作成する場合、作成しようとするデータがどのよ
うなデータであるか、例えばテキストデータであるとか
図形データであるといったデータの種類を指定させるこ
とは一般にしばしば行われることであり、データの種類
に合わせて解像度を決定すれば、オペレータがわざわざ
解像度を指定する手間が省ける。
Reference numeral 14 is a system bus of the CPU 5. The image memory 9 stores the image data read by the image scanner 10 and the image data developed by the CPU 5 into a bit image for printing. The input I / F 19 receives the digital image data of the original read by the image scanner 10 from the control unit 1.
To enter. The output I / F 18 transfers the image data expanded in the image memory 9 to the image printer 2. <Creation of image data> Image data and document data are performed in the control unit 1. The operator uses the keyboard 4 to create documents, figures, and the like. Image data being created is VRAM
Deployed on 15 and constantly monitored by CRT3.
In the created image data, the resolution required when printing is specified for each page. The designation of the resolution may be performed, for example, by allowing the operator to designate a numerical value for each page, or may be designated by the type of image data to be created and determined by the system according to the type. For example, if a natural image is designated, the data is created as the highest resolution image, and if a figure is designated, a lower resolution than the natural image is sufficient, and a low resolution image is created. In this way, the predetermined resolution is designated. When creating data, it is common to specify what kind of data the data is, such as text data or graphic data. If the resolution is determined in accordance with the above, it is possible for the operator to save the trouble of designating the resolution.

【0014】指定された解像度の情報は1ページ分の画
像データの先頭に付加される(図7)。このように作成
された画像情報はフロッピイディスク8あるいはハード
ディスク11にて保存される。フロッピイディスク8ま
たはハードディスク11にて保存されている画像情報を
プリントする場合には、1ページ毎に画像メモリ9に展
開されてプリントされる。複数ページで構成されている
画像データであると、最初にプリントされるページがま
ず画像メモリ9に展開される。この時、画像情報の頭に
付加されている解像度情報も、画像メモリ9において画
像情報の前へと同時に展開される。展開が終了すると、
画像情報は出力I/F18を介して画像プリンタ2へ転
送される。全画面データの転送が終了すると、次のペー
ジの画像データの展開を開始する。一方画像データが転
送されてくる画像プリンタ2では、画像データの前に付
加されている解像度情報を読み、続いて転送されてくる
画像データをその解像度にてプリント出力する。 <画像プリント時の制御部の動作説明(図2)>図2は
画像プリント時の制御部の動作を示すフローチャートで
ある。CPU5がROM6に格納されたプログラムを実
行することで実現される。
The information on the designated resolution is added to the beginning of the image data for one page (FIG. 7). The image information created in this way is stored in the floppy disk 8 or the hard disk 11. When printing the image information stored in the floppy disk 8 or the hard disk 11, it is developed and printed page by page in the image memory 9. If the image data is composed of a plurality of pages, the page to be printed first is first expanded in the image memory 9. At this time, the resolution information added to the head of the image information is also developed in front of the image information in the image memory 9 at the same time. When the deployment is complete,
The image information is transferred to the image printer 2 via the output I / F 18. When the transfer of the full screen data is completed, the development of the image data of the next page is started. On the other hand, the image printer 2 to which the image data is transferred reads the resolution information added before the image data, and prints out the subsequently transferred image data at that resolution. <Description of Operation of Control Unit During Image Printing (FIG. 2)> FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the control unit during image printing. It is realized by the CPU 5 executing a program stored in the ROM 6.

【0015】ステップS1が動作の開始である。Step S1 is the start of operation.

【0016】ステップS2は1ページ分の画像展開であ
る。ハードディスク11またはフロッピイディスク8に
保存されている画像データを1ページ分読み出し、画像
メモリ9へ展開する。この時、画像データの前には、付
加されている画像の解像度情報が同時に展開される。
Step S2 is image development for one page. The image data stored in the hard disk 11 or the floppy disk 8 is read out for one page and expanded in the image memory 9. At this time, the resolution information of the added image is simultaneously developed before the image data.

【0017】ステップS3においては、1ページ分の画
像データが画像メモリ9に展開されたかどうかの判定を
行う。1ページ分の画像データが画像メモリ9へ展開さ
れたなら、ステップS4へ進む。
In step S3, it is determined whether the image data for one page has been expanded in the image memory 9. When the image data for one page has been expanded in the image memory 9, the process proceeds to step S4.

【0018】ステップS4では画像データ転送を行う。
すなわち、画像メモリ9に展開されている画像データを
出力I/F18を介して画像プリンタ2へ転送する。画
像データに先だって解像度情報が画像プリンタ2へ転送
される。
In step S4, image data transfer is performed.
That is, the image data expanded in the image memory 9 is transferred to the image printer 2 via the output I / F 18. The resolution information is transferred to the image printer 2 prior to the image data.

【0019】ステップS5においては画像メモリ9に展
開された画像データが1ページ分全て画像プリンタ2へ
転送されたかどうかを判定する。1ページ分の画像デー
タ転送が終了したならば、ステップS6に進む。
In step S5, it is determined whether the image data expanded in the image memory 9 has been transferred to the image printer 2 for one page. When the transfer of the image data for one page is completed, the process proceeds to step S6.

【0020】ステップS6では指定された全ページの画
像出力が終了したがどうかの判定を行う。指定された全
ページの画像出力が終了していないのならばステップS
2からの動作を繰り返す。全ページ出力が終了したなら
ば、ステップS7へ進み、全動作を終了する。 <画像プリント時の画像プリンタの動作説明(図3)>
図3は画像プリント時の画像プリンタ2の動作を説明す
るフローチャートである。
In step S6, it is determined whether or not the image output of all the designated pages has been completed. If the image output of all the specified pages is not completed, step S
The operation from 2 is repeated. When the output of all pages is completed, the process proceeds to step S7 to end all operations. <Explanation of image printer operation during image printing (FIG. 3)>
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the image printer 2 when printing an image.

【0021】ステップS11は動作の開始である。Step S11 is the start of operation.

【0022】ステップS12は解像度判定である。制御
部1の出力I/F18を介して転送されてくる先頭デー
タである解像度情報を受け取り、プリントの解像度を判
定する。
Step S12 is resolution determination. The resolution information, which is the leading data transferred via the output I / F 18 of the control unit 1, is received, and the resolution of the print is determined.

【0023】ステップS13では現在のプリンタ解像度
設定とS12で判定した解像度を比較して、解像度切替
が必要かどうかの判定を行う。解像度切替が必要なけれ
ば、ステップS15に進む。解像度切替が必要であれば
ステップS14に進む。
In step S13, the current printer resolution setting is compared with the resolution determined in step S12 to determine whether resolution switching is necessary. If resolution switching is not necessary, the process proceeds to step S15. If resolution switching is necessary, the process proceeds to step S14.

【0024】ステップS14は解像度切替である。ステ
ップS12で判定した解像度への切替を行う。
Step S14 is resolution switching. The resolution is switched to the resolution determined in step S12.

【0025】ステップS15では解像度情報に続いて転
送されてくる画像データを受け取る。
In step S15, the image data transferred after the resolution information is received.

【0026】ステップS16ではステップS15で受け
取った画像データに基づく画像出力を行う。
In step S16, image output based on the image data received in step S15 is performed.

【0027】ステップS17においては1ページ分の全
画像データ出力を終了したかどうかの判定を行う。1ペ
ージ分の全画像出力が終了していなければ、ステップS
15、ステップS16の動作を繰り返す。
In step S17, it is determined whether the output of all image data for one page has been completed. If the output of all images for one page has not been completed, step S
15. The operation of step S16 is repeated.

【0028】ステップS18では指定された全ページの
出力が終了したがどうかの判定が行われる。指定された
全ページの出力が終了していなければステップS12か
らの動作を繰り返す。指定された全ページの出力が終了
したならば、ステップS19に進み全動作を終了する。
In step S18, it is determined whether the output of all the designated pages has been completed. If the output of all the designated pages is not completed, the operation from step S12 is repeated. When the output of all the designated pages has been completed, the process proceeds to step S19 to end all the operations.

【0029】画像を形成して出力する機構としてレーザ
ビームプリンタを用いることができる。
A laser beam printer can be used as a mechanism for forming and outputting an image.

【0030】図16はこの場合のレーザビームプリンタ
(以下、LBPと略す)の内部構造を示す断面図で、こ
のLBPは、文字パターンデータ等を入力して記録紙に
印刷することができる。
FIG. 16 is a cross-sectional view showing the internal structure of a laser beam printer (hereinafter abbreviated as LBP) in this case. The LBP can be printed on recording paper by inputting character pattern data and the like.

【0031】図において、740はLBP本体であり、
供給される文字パターン等を基に、記録媒体である記録
紙上に像を形成する。700は操作のためのスイツチ及
びLED表示器などが配されている操作パネル、701
はLBP740全体の制御及び文字パターン情報等を解
析するプリンタ制御ユニツトである。このプリンタ制御
ユニツト701は主に文字パターン情報をビデオ信号に
変換してレーザドライバ702に出力する。
In the figure, 740 is the LBP body,
An image is formed on a recording paper, which is a recording medium, based on the supplied character pattern and the like. Reference numeral 700 denotes an operation panel on which a switch for operation and an LED display are arranged.
Is a printer control unit for controlling the entire LBP 740 and analyzing character pattern information and the like. The printer control unit 701 mainly converts character pattern information into a video signal and outputs it to the laser driver 702.

【0032】レーザドライバ702は半導体レーザ70
3を駆動するための回路であり、入力されたビデオ信号
に応じて半導体レーザ703から発射されるレーザ光7
04をオン・オフ切替えする。レーザ光704は回転多
面鏡705で左右方向に振られて静電ドラム706上を
走査する。これにより、静電ドラム706上には文字パ
ターンの静電潜像が形成される。この潜像は静電ドラム
706周囲の現像ユニツト707により現像された後、
記録紙に転写される。この記録紙にはカツトシートを用
い、カツトシート記録紙はLBP740に装着した用紙
カセツト708に収納され、給紙ローラ709及び搬送
ローラ710と711とにより装置内に取込まれて、静
電ドラム706に供給される。
The laser driver 702 is a semiconductor laser 70.
Laser light 7 emitted from the semiconductor laser 703 according to the input video signal.
Switch 04 on / off. The laser beam 704 is swung in the left-right direction by the rotary polygon mirror 705 and scans the electrostatic drum 706. As a result, an electrostatic latent image having a character pattern is formed on the electrostatic drum 706. After the latent image is developed by the developing unit 707 around the electrostatic drum 706,
Transferred to recording paper. A cut sheet is used as the recording sheet, and the cut sheet recording sheet is stored in a sheet cassette 708 attached to the LBP 740, taken into the apparatus by a sheet feeding roller 709 and conveying rollers 710 and 711, and supplied to the electrostatic drum 706. To be done.

【0033】尚、本実施例の画像形成装置として、以下
で説明するインクジェットプリンタ等にも適応可能であ
る。 <装置本体の概略説明>図17は、本発明が適用できる
インクジェット記録装置IJRAの概観図である。同図
において、駆動モータ5013の正逆回転に連動して駆
動力伝達ギア5011,5009を介して回転するリー
ドスクリュー5005の螺旋溝5004に対して係合す
るキャリッジHCはピン(不図示)を有し、矢印a,b
方向に往復移動される。このキャリッジHCには、イン
クジェットカートリッジIJCが搭載されている。50
02は紙押え板であり、キャリッジの移動方向に亙って
紙をプラテン5000に対して押圧する。5007,5
008はフォトカプラで、キャリッジのレバー5006
のこの域での存在を確認して、モータ5013の回転方
向切り換え等を行うためのホームポジション検知手段で
ある。5016は記録ヘッドの前面をキャップするキャ
ップ部材5022を支持する部材で、5015はこのキ
ャップ内を吸引する吸引手段で、キャップ内開口502
3を介して記録ヘッドの吸引回復を行う。5017はク
リーニングブレードで、5019はこのブレードを前後
方向に移動可能にする部材であり、本体支持板5018
にこれらが支持されている。ブレードは、この形態でな
く周知のクリーニングブレードが本例に適用できること
は言うまでもない。又、5012は、吸引回復の吸引を
開始するためのレバーで、キャリッジと係合するカム5
020の移動に伴って移動し、駆動モータからの駆動力
がクラッチ切り換え等の公知の伝達手段で移動制御され
る。
The image forming apparatus of this embodiment can be applied to an ink jet printer described below. <Schematic Description of Apparatus Main Body> FIG. 17 is a schematic view of an inkjet recording apparatus IJRA to which the present invention can be applied. In the figure, the carriage HC that engages with the spiral groove 5004 of the lead screw 5005 that rotates via the driving force transmission gears 5011 and 5009 in conjunction with the forward / reverse rotation of the drive motor 5013 has pins (not shown). And arrows a and b
It is reciprocated in the direction. An inkjet cartridge IJC is mounted on the carriage HC. Fifty
A paper pressing plate 02 presses the paper against the platen 5000 in the moving direction of the carriage. 5007,5
Reference numeral 008 denotes a photo coupler, which is a carriage lever 5006.
Is a home position detecting means for confirming the existence of the motor 5013 in this area and switching the rotation direction of the motor 5013. Reference numeral 5016 is a member that supports a cap member 5022 that caps the front surface of the recording head.
The suction recovery of the recording head is performed via 3. Reference numeral 5017 is a cleaning blade, and 5019 is a member that allows the blade to move in the front-rear direction.
These are supported by. Needless to say, a well-known cleaning blade can be applied to this example instead of this form. Reference numeral 5012 denotes a lever for starting suction for suction recovery, which is a cam 5 that engages with the carriage.
It moves with the movement of 020, and the driving force from the driving motor is movement-controlled by a known transmission means such as clutch switching.

【0034】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジがホームポジション側の領域に来
た時にリードスクリュー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されている
が、周知のタイミングで所望の作動を行うようにすれ
ば、本例にはいずれも適用できる。 <制御構成の説明>次に、上述した装置の記録制御を実
行するための制御構成について、図18に示すブロック
図を参照して説明する。制御回路を示す同図において、
1700は記録信号を入力するインターフェース、17
01はMPU、1702はMPU1701が実行する制
御プログラムを格納するプログラムROM、1703は
各種データ(上記記録信号やヘッドに供給される記録デ
ータ等)を保存しておくダイナミック型のROMであ
る。1704は記録ヘッド1708に対する記録データ
の供給制御を行うゲートアレイであり、インターフェー
ス1700、MPU1701、RAM1703間のデー
タ転送制御も行う。1710は記録ヘッド1708を搬
送するためのキャリアモータ、1709は記録紙搬送の
ための搬送モータである。1705はヘッドを駆動する
ヘッドドライバ、1706、1707はそれぞれ搬送モ
ータ1709、キャリアモータ1710を駆動するため
のモータドライバである。
The capping, cleaning, and suction recovery are configured so that the desired processing can be performed at their corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage comes to the area on the home position side. As long as the desired operation is performed at the timing, any of the above can be applied to this example. <Description of Control Configuration> Next, a control configuration for executing the recording control of the above-described apparatus will be described with reference to the block diagram shown in FIG. In the figure showing the control circuit,
1700 is an interface for inputting a recording signal, 17
Reference numeral 01 is an MPU, 1702 is a program ROM that stores a control program executed by the MPU 1701, and 1703 is a dynamic ROM that stores various types of data (the above-described recording signals and recording data supplied to the head). A gate array 1704 controls supply of print data to the print head 1708, and also controls data transfer between the interface 1700, the MPU 1701, and the RAM 1703. Reference numeral 1710 is a carrier motor for carrying the recording head 1708, and 1709 is a carrying motor for carrying the recording paper. Reference numeral 1705 is a head driver for driving the head, and 1706 and 1707 are motor drivers for driving the carry motor 1709 and the carrier motor 1710, respectively.

【0035】上記制御構成の動作を説明すると、インタ
ーフェース1700に記録信号が入るとゲートアレイ1
704とMPU1701との間で記録信号がプリント用
の記録データに変換される。そして、モータドライバ1
706、1707が駆動されると共に、ヘッドドライバ
1705に送られた記録データに従って記録ヘッドが駆
動され、印字が行われる。
The operation of the above control structure will be described. When a recording signal is input to the interface 1700, the gate array 1
A recording signal is converted between the 704 and the MPU 1701 to print data for printing. And the motor driver 1
The recording heads 706 and 1707 are driven, and the recording head is driven according to the recording data sent to the head driver 1705 to perform printing.

【0036】以上のようなインクジェットプリンタの制
御構成に、本発明の構成要素を組み込むことが可能であ
り、本発明はレーザビームプリンタに限らず、上記イン
クジェットプリンタ等にも適用できることは明らかであ
る。
It is obvious that the constituent elements of the present invention can be incorporated in the control configuration of the ink jet printer as described above, and the present invention can be applied not only to the laser beam printer but also to the above ink jet printer and the like.

【0037】このようなプリンタを用い、上記説明した
手順で、制御部1から解像度と共にプリンタ2に画像デ
ータを送りつけ、プリンタ2は受信した解像度によって
画像を記録する。
Using such a printer, the control unit 1 sends the image data together with the resolution to the printer 2 according to the procedure described above, and the printer 2 records the image according to the received resolution.

【0038】以上説明した様に、画像データの先頭に解
像度の情報を付加してプリンタへ転送すると、プリンタ
はその解像度を読んで解像度をきめ、プリントを行う。
このような解像度情報の受渡しにより、画像データの解
像度を画像の種類に応じて切り替えることができ、デー
タを保持するための記憶容量を減らすことができるのみ
ならず、画像データを転送する制御部からプリントの解
像度を切り替えるための通信を必要とせず、プリントす
る時間を短縮することができる。
As described above, when resolution information is added to the head of image data and transferred to the printer, the printer reads the resolution, determines the resolution, and prints.
By passing such resolution information, the resolution of the image data can be switched according to the type of the image, not only the storage capacity for holding the data can be reduced, but also from the control unit that transfers the image data. The communication for switching the print resolution is not required, and the print time can be shortened.

【0039】[0039]

【他の実施例】[Other Examples]

[実施例2]図4は本発明の第2の実施例を示すブロッ
ク図である。構成は第1の実施例とほぼ同様であり、第
1の実施例における機能は同様に動作が可能である。第
2の実施例が第1の実施例と異なる点は、入力I/F1
9と出力I/F18とがパスポート20により直接結ば
れている点である。このパスポート20によって、画像
メモリ9を介さずに、画像スキャナ10により読み取っ
た画像を画像プリンタ2にてプリントする動作が可能と
なる。
[Embodiment 2] FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention. The configuration is almost the same as that of the first embodiment, and the functions of the first embodiment can operate similarly. The difference between the second embodiment and the first embodiment is that the input I / F 1
9 and the output I / F 18 are directly connected by the passport 20. The passport 20 enables the image printer 2 to print an image read by the image scanner 10 without using the image memory 9.

【0040】この動作について説明を行う。画像スキャ
ナ10に設けられた操作部において画像読み取りの解像
度及びその他のプリンタに必要なモードをオペレータが
指定する。次に画像スキャナ10の操作部によってプリ
ント開始を指令する。プリント開始指令は入力I/F1
9、出力I/F18を介して画像プリンタ2へと指令さ
れる。開始指令により画像スキャナ10は画像読み取り
を開始する。読み取られた画像データは順次画像プリン
タ2へ転送されるが、画像の前にはスキャナで指定され
た解像度の情報が転送される。画像プリンタ2では画像
データの先頭に転送されてくる解像度情報を受け取り、
その解像度への切替を行う。その後、続けて転送されて
くる画像データに基づき画像プリントを行う。この動作
の期間中、制御部1は画像スキャナ10及び画像プリン
タ2とは動作上分離しており、他の動作を行うことがで
きる。 <画像スキャナの動作説明(図5)>図5は、画像スキ
ャナ10からの画像を、入力I/F19と出力I/F1
8とを介して画像プリンタ2においてプリントする動作
での画像スキャナ10の動作を示すフローチャートであ
る。
This operation will be described. The operator specifies the image reading resolution and other necessary modes for the printer in the operation unit provided in the image scanner 10. Next, the operation unit of the image scanner 10 issues a print start command. The print start command is input I / F1
9. The image printer 2 is instructed via the output I / F 18. The image scanner 10 starts image reading in response to the start command. The read image data is sequentially transferred to the image printer 2, but before the image, the information of the resolution designated by the scanner is transferred. The image printer 2 receives the resolution information transferred to the beginning of the image data,
Switch to that resolution. After that, image printing is performed based on the image data that is continuously transferred. During this operation, the control unit 1 is operationally separated from the image scanner 10 and the image printer 2 and can perform other operations. <Description of Operation of Image Scanner (FIG. 5)> FIG. 5 shows an image from the image scanner 10 as an input I / F 19 and an output I / F 1.
8 is a flowchart showing the operation of the image scanner 10 in the operation of printing in the image printer 2 via

【0041】ステップS21は動作の開始である。Step S21 is the start of operation.

【0042】ステップS22は画像読み取りである。画
像スキャナ10の操作部から読み取り開始指令がされる
と画像の読み取りを開始する。画像データの先頭には解
像度の情報が付加される。
Step S22 is image reading. When a reading start command is issued from the operation unit of the image scanner 10, reading of an image is started. Resolution information is added to the beginning of the image data.

【0043】ステップS23では画像読み取りが終了し
たかどうかの判定がなされる。ステップS23で画像読
み取りが終了したならば、ステップS24に進み、動作
を終了する。 <プリンタの動作説明(図6)>図6は、画像スキャナ
10からの画像を入力I/F19と出力I/F18とを
介して、画像プリンタ2で直接プリントする動作での画
像プリンタ2の動作を示すフローチャートである。
In step S23, it is determined whether the image reading is completed. When the image reading is completed in step S23, the process proceeds to step S24 and the operation is completed. <Description of Printer Operation (FIG. 6)> FIG. 6 shows the operation of the image printer 2 in the operation of directly printing the image from the image scanner 10 via the input I / F 19 and the output I / F 18 by the image printer 2. It is a flowchart showing.

【0044】ステップS31は動作の開始である。Step S31 is the start of operation.

【0045】ステップS32は解像度判定である。画像
スキャナ10より画像データの先頭に転送されてくる解
像度情報を受け取り、指定の解像度を判定する。
Step S32 is a resolution determination. The resolution information transferred from the image scanner 10 to the head of the image data is received, and the designated resolution is determined.

【0046】ステップS33は解像度比較である。ステ
ップS32で判定した解像度と現在のプリンタの解像度
設定が同じか比較をする。
Step S33 is resolution comparison. It is compared whether the resolution determined in step S32 is the same as the current resolution setting of the printer.

【0047】ステップS34ではステップS33の比較
の結果、解像度の切替が必要かどうかの判定を行う。解
像度切替が必要ならば、ステップS36に進む。解像度
切替が必要ならば、ステップS35に進む。
In step S34, as a result of the comparison in step S33, it is determined whether or not it is necessary to switch the resolution. If resolution switching is necessary, the process proceeds to step S36. If resolution switching is necessary, the process proceeds to step S35.

【0048】ステップS35は解像度切替である。画像
データの先頭に転送されてきた解像度にきり返る。
Step S35 is resolution switching. It returns to the resolution transferred at the beginning of the image data.

【0049】ステップS36では全画像のプリントが終
了したかどうかの判定を行う。全画像のプリントが終了
したならば、ステップS37に進み動作を終了する。
In step S36, it is determined whether or not printing of all images has been completed. When all the images have been printed, the operation proceeds to step S37 and ends.

【0050】以上の手順により、スキャナで読み取る際
に指定した解像度で、プリンタから出力することができ
る。
By the above procedure, it is possible to output from the printer at the resolution specified when reading with the scanner.

【0051】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器から成る装置に適用し
ても良い。また、本発明は、システム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。 [実施例3]第3の実施例として、ページ単位ではな
く、ひとつのページ内であっても領域によって異なる解
像度の画像を取り扱うことが可能な画像処理システムを
説明する。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. [Third Embodiment] As a third embodiment, an image processing system capable of handling images having different resolutions depending on regions within one page will be described instead of page units.

【0052】本実施例の装置の構成は実施例1と同じ
く、図1に示された構成である。ただし、プリンタ2は
レーザプリンタ等の様にラスタ走査式に記録するシリア
ルプリンタである。をこの構成の下で、オペレータが画
像データを作成する際の手順を説明する。
The structure of the apparatus of this embodiment is the same as that of the first embodiment, as shown in FIG. However, the printer 2 is a serial printer that records in a raster scanning manner, such as a laser printer. With this configuration, the procedure when the operator creates image data will be described.

【0053】画像データの作成は制御部1で行われる。
操作者はキーボード4を用いて文書や図形等の画像を作
成する。作成途中の画像データはVRAM15上に展開
され、常にCRT3にモニタされる。作成される画像デ
ータは画像プリンタ2の走査線単位で複数の領域の分割
される。分割された各々の領域に対して、印刷する際に
必要とされる解像度が指定される。この解像度は、実施
例1と同じく、オペレータによって数値で指定させても
良いし、画像に合わせてシステムが選んでも良い。例え
ば、図8に示すような1ページの画像を作成する。図8
における1ページ分の画像は、領域20・領域21・領
域22の3領域に分割されている。そしてこの核領域に
対して、例えば領域20が600dpi、領域21が4
00dpi、領域22が360dpi等に解像度指定が
成される。分割が成されず、1ページ全体が1種類の解
像度指定も可能である。画像の分割領域情報及びそれぞ
れの領域に指定された解像度の情報は、1ページ分の画
像データに付加される。領域は画像プリンタ2のそうさ
せん単位で分割されるので、そうさせんの本数情報とな
る。このように作成された画像情報は、フロッピィディ
スク8またはハードディスク11にて保存される。フロ
ッピィディスク8またはハードディスク11に保存され
ている画像データをっぷりんとする場合には、1ページ
ごとに画像メモリに展開され、プリントされる。このと
き、付加されている画像の分割領域情報及びそれぞれの
領域に指定された解像度情報は、出力I/F18に設定
される。展開が終了すると、画像情報は出力I/F18
を介して画像プリンタ2へ転送される。出力I/F18
から画像プリンタ2の間の画像データが転送される物理
的な信号線は1本である。この信号線上に転送されるデ
ータの概略的なタイムチャートを図9に示す。
Creation of image data is performed by the controller 1.
The operator uses the keyboard 4 to create an image such as a document or a figure. The image data being created is expanded on the VRAM 15 and is constantly monitored by the CRT 3. The created image data is divided into a plurality of areas for each scanning line of the image printer 2. The resolution required for printing is designated for each of the divided areas. Similar to the first embodiment, this resolution may be designated by a numerical value by the operator, or may be selected by the system according to the image. For example, a one-page image as shown in FIG. 8 is created. Figure 8
The image for one page in is divided into three areas, area 20, area 21, and area 22. Then, for this core region, for example, the region 20 is 600 dpi and the region 21 is 4
The resolution is designated to 00 dpi, the area 22 to 360 dpi, and the like. It is possible to specify one kind of resolution for one page without division. The divided area information of the image and the information of the resolution designated for each area are added to the image data for one page. Since the area is divided by the unit of the image printer 2, it becomes the number information of the image printer 2. The image information created in this way is stored in the floppy disk 8 or the hard disk 11. When the image data stored in the floppy disk 8 or the hard disk 11 is to be stored in the image data, the image data is developed and printed page by page in the image memory. At this time, the divided area information of the added image and the resolution information designated for each area are set in the output I / F 18. When the expansion is completed, the image information is output to the I / F 18
Is transferred to the image printer 2 via. Output I / F 18
There is only one physical signal line for transferring image data between the image printer 2 and the image printer 2. FIG. 9 shows a schematic time chart of the data transferred on this signal line.

【0054】画像データ線上に画像プリンタ2の1走査
線分の画像データが1単位として連続して転送される。
1走査線分の画像データが転送されると、その次に解像
度を示すデータが転送される。この解像度を示すデータ
は次に転送される走査線の解像度を示し、出力I/F1
8で設定された領域情報と解像度情報とから作成され、
転送される。
Image data for one scanning line of the image printer 2 is continuously transferred as one unit on the image data line.
When the image data for one scanning line is transferred, the data indicating the resolution is transferred next. The data indicating this resolution indicates the resolution of the scanning line to be transferred next, and the output I / F1
Created from the area information and resolution information set in 8,
Transferred.

【0055】全画像データの転送が終了すると、次のペ
ージの画像データの展開を開始する。一方、画像データ
が転送されてくる画像プリンタ2では、1走査線データ
の前に転送されてくる解像度情報に従い、指定された解
像度における画像プリントを行う。
When the transfer of all the image data is completed, the development of the image data of the next page is started. On the other hand, the image printer 2 to which the image data is transferred prints the image at the specified resolution according to the resolution information transferred before the one scanning line data.

【0056】<画像プリント時の制御部の動作説明(図
10)>図10は画像プリント時の制御部1の動作を示
すフローチャートである。
<Explanation of Operation of Control Unit during Image Printing (FIG. 10)> FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the control unit 1 during image printing.

【0057】ステップS41は動作の開始である。Step S41 is the start of the operation.

【0058】ステップS42は1ページ分の画像展開で
ある。ハードディスク11またはフロッピィディスク8
に保存されている画像データを画像メモリ9へ1ページ
分展開する。このとき、画像データに付加されている画
像分割領域情報及び各々の解像度情報が出力I/F18
に設定される。
Step S42 is image development for one page. Hard disk 11 or floppy disk 8
The image data stored in is stored in the image memory 9 for one page. At this time, the image division area information added to the image data and each resolution information are output I / F 18
Is set to.

【0059】ステップS43においては、次に転送する
1走査線分の画像データの解像度情報が、出力I/Fか
ら設定された分割領域情報を基に、画像プリンタ2へデ
ータ信号線を通して転送される。
In step S43, the resolution information of the image data for one scanning line to be transferred next is transferred to the image printer 2 through the data signal line based on the divided area information set from the output I / F. .

【0060】ステップS44では、出力I/F18が1
走査線分の画像データを画像メモリ9から読みだすと同
時に、順次画像プリンタ2へ転送する。出力I/F18
から画像プリンタ2へは、解像度情報の後に同じ信号線
で画像データの転送が行われる。
At step S44, the output I / F 18 is set to 1
The image data of the scanning line is read from the image memory 9 and simultaneously transferred to the image printer 2. Output I / F 18
To the image printer 2, the image data is transferred via the same signal line after the resolution information.

【0061】ステップS45においては、画像メモリ9
に展開された画像データが全走査線分(1ページ分)画
像プリンタ2へと転送されたかどうかの判定が行われ
る。全走査線分の画像データ転送が終了していなけれ
ば、ステップS43からの動作を繰り返す。全走査線分
の画像データ転送が終了したならば、ステップS46に
進み、全ての動作を終了する。 <画像プリント時の画像プリンタの動作説明(図11)
>図11は画像プリント時の画像プリンタ2の動作を説
明するフローチャートである。
In step S45, the image memory 9
It is determined whether or not the image data expanded in (1) has been transferred to the image printer 2 for all scanning lines (one page). If the image data transfer for all scanning lines has not been completed, the operation from step S43 is repeated. When the transfer of the image data for all scanning lines is completed, the process proceeds to step S46, and all the operations are completed. <Explanation of image printer operation during image printing (Fig. 11)
> FIG. 11 is a flow chart for explaining the operation of the image printer 2 when printing an image.

【0062】ステップS51は動作の開始である。Step S51 is the start of operation.

【0063】ステップS52は解像度判定である。制御
部1の出力I/F18から1走査線分の画像データの前
に転送されてくる解像度情報を受け取り、次の走査線の
解像度を判定する。
Step S52 is resolution determination. The resolution information transferred before the image data for one scanning line is received from the output I / F 18 of the control unit 1, and the resolution of the next scanning line is determined.

【0064】ステップS53では、現在のプリンタの解
像度度設定、すなわち前の走査線の解像度設定とS52
で判定した解像度とを比較して、解像度切替が必要かど
うかの判定を行う。解像度切替が必要なければ、ステッ
プS55に進む。解像度切替が必要であればステップS
54に進む。
In step S53, the resolution setting of the current printer, that is, the resolution setting of the previous scanning line and S52 are performed.
It is determined whether or not it is necessary to switch the resolution by comparing it with the resolution determined in. If resolution switching is not necessary, the process proceeds to step S55. If resolution switching is required, step S
Proceed to 54.

【0065】ステップS54は解像度切替である。ステ
ップS52で判定した解像度への切替を行う。
Step S54 is resolution switching. The resolution is switched to the resolution determined in step S52.

【0066】ステップS55では解像度情報に続いて転
送されてくる1走査分の画像データを受け取りながら、
同時に受け取った画像データに基づく画像出力を行う。
In step S55, while receiving the image data for one scan transferred after the resolution information,
Image output is performed based on the image data received at the same time.

【0067】ステップS56においては1ページ分の全
走査線の画像データ出力を終了したかどうかの判定を行
う。全走査線の画像出力が終了していなければ、ステッ
プS52からの動作を繰り返す。全走査線の画像出力が
終了したならば、ステップS57に進み全動作を終了す
る。
In step S56, it is determined whether the output of the image data of all the scanning lines for one page has been completed. If the image output of all scanning lines is not completed, the operation from step S52 is repeated. When the image output of all the scanning lines is completed, the process proceeds to step S57 to complete all the operations.

【0068】以上の様に、1ページの画像データの中に
あっても、その部分部分で異なる解像度を設定し、記録
することができる。
As described above, even in one page of image data, different resolutions can be set and recorded in that part.

【0069】このように、走査線単位で分割した領域の
各々に対して異なる解像度でプリントするプリンタに対
して、画像データと共に分割された領域ごとの解像度デ
ータをプリンタに転送してプリントすることができる。
このため、画像の種類に応じた解像度を分割した領域ご
とに設定することができ、データ量を減らすことがで
き、画像の処理を高速化することができる。 [実施例4]第4の実施例の構成は、図15で示され
る。第1の実施例とほぼ同様であるが、出力I/F18
と画像プリンタ2間の信号線の構成が異なる。本実施例
においては、出力I/F18と画像プリンタ2との間で
は画像データは1本の専用線21上で転送される。この
信号線21上では、画像データだけが転送される。この
データ信号線21に加えて、画像データを転送中に、同
時にその画像データの解像度を示す信号を送るための制
御信号線22を設ける。例えば、画像プリンタ2が出力
できる解像度が600dpi/400dpi/360d
pi/240dpiの4種類であれば、解像度情報を示
す制御信号線22は2ビットで構成される。図12は画
像データが転送されるデータ信号線21と解像度情報が
転送される制御信号線22の概略的なタイムチャートで
ある。解像度情報は2ビットから構成されている。画像
データが転送されている期間、解像度情報が信号線22
によって示される。
As described above, for a printer that prints at different resolutions on each of the areas divided in units of scanning lines, the resolution data for each area divided together with the image data can be transferred to the printer for printing. it can.
Therefore, the resolution according to the type of image can be set for each divided area, the amount of data can be reduced, and the speed of image processing can be increased. [Embodiment 4] The configuration of the fourth embodiment is shown in FIG. The output I / F 18 is almost the same as that of the first embodiment.
And the configuration of the signal line between the image printer 2 are different. In this embodiment, the image data is transferred between the output I / F 18 and the image printer 2 on one dedicated line 21. Only image data is transferred on the signal line 21. In addition to the data signal line 21, a control signal line 22 for transmitting a signal indicating the resolution of the image data at the same time during the transfer of the image data is provided. For example, the resolution that the image printer 2 can output is 600 dpi / 400 dpi / 360 d.
With four types of pi / 240 dpi, the control signal line 22 indicating the resolution information is composed of 2 bits. FIG. 12 is a schematic time chart of the data signal line 21 to which the image data is transferred and the control signal line 22 to which the resolution information is transferred. The resolution information consists of 2 bits. While the image data is being transferred, the resolution information is displayed on the signal line 22.
Indicated by.

【0070】<画像プリント時の制御部の動作説明(図
13)>図13は画像プリント時の制御部1の動作を示
すフローチャートである。
<Explanation of Operation of Control Unit during Image Printing (FIG. 13)> FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the control unit 1 during image printing.

【0071】ステップS71は動作の開始である。Step S71 is the start of operation.

【0072】ステップS72は1ページ分の画像展開で
ある。ハードディスク11またはフロッピィディスク8
に保存されている画像データを画像メモリ9へ1ページ
分展開する。このとき、画像データに付加されている分
割領域情報及び各々の領域の解像度情報は出力I/F1
8に設定される。
Step S72 is image development for one page. Hard disk 11 or floppy disk 8
The image data stored in is stored in the image memory 9 for one page. At this time, the divided area information added to the image data and the resolution information of each area are output I / F1.
Set to 8.

【0073】ステップS73は、画像データ転送であ
る。画像メモリ9に展開された画像データを、出力I/
F18を介してプリントする順序で画像プリンタ2に転
送する。出力I/F18は、転送する画像情報の領域を
判定して、画像情報と同時に解像度情報を示す信号線2
2を制御し、転送中の画像データに同期した解像度信号
をプリンタ2に入力する。出力I/F18は、ステップ
72で解像度に関する情報を受け取らずとも、画像デー
タに先立ってその画像データの解像度を受信していれば
良く、例えば、図3のような形式で受信したデータから
画像データのみをプリンタ2に送りつけ、解像度データ
は信号線22にのせて出力しても良い。
Step S73 is image data transfer. The image data expanded in the image memory 9 is output I /
The images are transferred to the image printer 2 in the order of printing via F18. The output I / F 18 determines the area of the image information to be transferred, and the signal line 2 indicating the image information and the resolution information at the same time.
2 is controlled and a resolution signal synchronized with the image data being transferred is input to the printer 2. The output I / F 18 may receive the resolution of the image data prior to the image data even if it does not receive the information about the resolution in step 72. Only the data may be sent to the printer 2 and the resolution data may be output on the signal line 22.

【0074】ステップS74においては、画像メモリ9
に展開された画像データが全走査線分(1ページ分)画
像プリンタ2へと転送されたかどうかの判定を行う。全
走査線分、すなわち1ページ分の画像データ転送が終了
していなければ、ステップS73からの画像データ転送
を繰り返す。1ページ分の画像データ転送が終了したな
らば、ステップS75に進み、全ての動作を終了する。 <画像プリント時の画像プリンタの動作説明(図14)
>図14は画像プリント時の画像プリンタ2の動作を説
明するフローチャートである。
In step S74, the image memory 9
It is determined whether or not the image data expanded in (1) has been transferred to the image scanning device 2 for all scanning lines (one page). If the image data transfer for all scanning lines, that is, one page has not been completed, the image data transfer from step S73 is repeated. When the transfer of the image data for one page is completed, the process proceeds to step S75, and all the operations are completed. <Description of image printer operation during image printing (FIG. 14)
> FIG. 14 is a flow chart for explaining the operation of the image printer 2 when printing an image.

【0075】ステップS81は動作の開始である。Step S81 is the start of operation.

【0076】ステップS83では転送されてくる画像デ
ータを受け取りながら、同時に受け取った画像データに
基づく画像出力を行う。この際に形成する画像の解像度
は、制御信号線22から入力される解像度信号に従う。
In step S83, while receiving the transferred image data, the image output based on the simultaneously received image data is performed. The resolution of the image formed at this time follows the resolution signal input from the control signal line 22.

【0077】ステップS84においては1ページ分の画
像データ出力を終了したかどうかの判定を行う。1ペー
ジ分の画像出力が終了していなければ、ステップS82
からの動作を繰り返す。全走査線の画像出力が終了した
ならば、ステップS84に進み全動作を終了する。
In step S84, it is determined whether the output of the image data for one page has been completed. If the image output for one page has not been completed, step S82.
The operation from is repeated. When the image output of all the scanning lines is completed, the process proceeds to step S84 to end all the operations.

【0078】以上の様に、1ページの画像データの中に
あっても、その部分部分で異なる解像度を設定し、記録
することができる。
As described above, even in one page of image data, different resolutions can be set and recorded in that part.

【0079】[0079]

【発明の効果】以上説明した様に本発明にかかる画像処
理装置及び方法によれば、画像情報を、解像度の異なる
複数の領域に分割し、それぞれの領域において異なる解
像度の画像作成及び画像プリントが可能であるという効
果がある。
As described above, according to the image processing apparatus and method according to the present invention, the image information is divided into a plurality of areas having different resolutions, and image creation and image printing with different resolutions can be performed in each area. The effect is that it is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を実施した実施例1及び実施例3の画像
処理システムの概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image processing system according to first and third embodiments of the present invention.

【図2】画像プリント時の制御部の動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation of a control unit when printing an image.

【図3】画像プリント時の画像プリンタの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the image printer when printing an image.

【図4】実施例2の画像処理システムの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing system according to a second exemplary embodiment.

【図5】実施例2における画像スキャナの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the image scanner in the second embodiment.

【図6】実施例2における画像プリンタの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the image printer according to the second embodiment.

【図7】解像度データを伴う画像データの図である。FIG. 7 is a diagram of image data with resolution data.

【図8】1ページの画像を解像度の異なる複数の領域に
分けた例の図である。
FIG. 8 is a diagram of an example in which a one-page image is divided into a plurality of regions having different resolutions.

【図9】1走査線ごとに解像度データを伴う画像データ
の例の図である。
FIG. 9 is a diagram of an example of image data accompanied by resolution data for each scanning line.

【図10】実施例3における画像プリント時の制御部の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation of a control unit when printing an image according to the third exemplary embodiment.

【図11】実施例3における画像プリンタの動作を示す
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation of the image printer according to the third exemplary embodiment.

【図12】画像データと並行する解像度情報の例を示し
た図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of resolution information parallel to image data.

【図13】実施例4における画像プリント時の制御部の
動作を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation of a control unit when printing an image according to the fourth exemplary embodiment.

【図14】実施例4における画像プリンタの動作を示す
フローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation of the image printer according to the fourth exemplary embodiment.

【図15】実施例4の画像処理システムの構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing system according to a fourth exemplary embodiment.

【図16】レーザビーム方式のプリンタの構造を示す断
面図である。
FIG. 16 is a cross-sectional view showing the structure of a laser beam printer.

【図17】インクジェット方式のプリンタの構造を示す
斜視図である。
FIG. 17 is a perspective view showing the structure of an inkjet printer.

【図18】インクジェット方式のプリンタのブロック図
である。
FIG. 18 is a block diagram of an inkjet printer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…制御部、 2…画像プリンタ、 3…CRT表示部、 5…CPU、 9…画像メモリ、 10…画像スキャナである。 1 ... Control unit, 2 ... Image printer, 3 ... CRT display unit, 5 ... CPU, 9 ... Image memory, 10 ... Image scanner.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 解像度の異なる領域ごとに分けて所望の
解像度で画像データを作成する作成手段と、 該作成手段により作成した画像データの解像度の異なる
領域ごとに、解像度を表す解像度データと共に画像デー
タを格納する格納手段と、 該格納手段により格納された画像データと該画像データ
に対応する解像度データとを読み出す読み出し手段と、 該読み出し手段により読み出した解像度データに従い、
画像データに基づいて画像を形成する形成手段と、 該形成手段により形成された画像を出力する出力手段
と、を備えることを特徴とする画像処理装置。
1. Creating means for creating image data at a desired resolution by dividing the areas having different resolutions, and image data together with resolution data representing the resolution for each area having different resolutions of the image data created by the creating means. Storing means for storing the image data, reading means for reading the image data stored by the storing means, and resolution data corresponding to the image data; and, according to the resolution data read by the reading means,
An image processing apparatus comprising: a forming unit that forms an image based on image data; and an output unit that outputs the image formed by the forming unit.
【請求項2】 前記解像度の異なる領域には、ページを
単位として分けることを特徴とする請求項1記載の画像
処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein pages having different resolutions are divided into pages.
【請求項3】 前記解像度の異なる領域には、画素列を
単位として分けることを特徴とする請求項1記載の画像
処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the regions having different resolutions are divided in units of pixel columns.
【請求項4】 前記読み出し手段と前記形成手段との間
にあって、画像データを載せるデータ信号線と解像度信
号を載せる制御信号とで前記形成手段と接続されたイン
ターフェース手段を更に備え、該インターフェース手段
は前記読み出し手段により読み出した画像データを前記
データ信号線を介して前記形成手段に入力し、それと並
行して、前記読み出し手段により読み出した解像度デー
タを前記制御信号線を介して前記形成手段に入力するこ
とを特徴とする請求項1乃至3記載の画像処理装置。
4. The interface means is further provided between the reading means and the forming means, and is connected to the forming means by a data signal line for carrying image data and a control signal for carrying a resolution signal. The image data read by the reading unit is input to the forming unit via the data signal line, and in parallel with this, the resolution data read by the reading unit is input to the forming unit via the control signal line. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is an image processing apparatus.
【請求項5】 前記出力手段はレーザビーム方式で画像
を印刷出力することを特徴とする請求項1乃至4記載の
画像処理装置。
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the output unit prints out an image by a laser beam method.
【請求項6】 前記出力手段はインクジェット方式で画
像を印刷出力することを特徴とする請求項1乃至4記載
の画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the output unit prints out an image by an inkjet method.
【請求項7】 所望の解像度で画像を読み込んで画像デ
ータに変換する変換手段と、 解像度を指定する解像度データを入力する入力手段と、 解像度データと画像データとを入力され、該解像度デー
タと画像データとに基づいて画像を形成し出力する出力
手段と、 前記変換手段と前記出力手段との間にあって、前記入力
手段により入力された解像度データと前記変換手段によ
り得られた前記画像データとを前記出力手段に入力する
手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。
7. A conversion means for reading an image at a desired resolution and converting it into image data, an input means for inputting resolution data for specifying a resolution, and the resolution data and the image data, which are inputted with the resolution data and the image data. Output means for forming and outputting an image based on the data, and the resolution data input by the input means and the image data obtained by the conversion means, which are between the conversion means and the output means. An image processing apparatus comprising: a means for inputting to an output means.
【請求項8】 解像度の異なる領域ごとに分けて所望の
解像度で画像データを作成する作成工程と、 該作成工程により作成した画像データの解像度の異なる
領域ごとに、解像度を表す解像度データと共に画像デー
タを格納する格納工程と、 該格納工程により格納された画像データと該画像データ
に対応する解像度データとを読み出す読み出し工程と、 該読み出し工程により読み出した解像度データに従い、
画像データに基づいて画像を形成する形成工程と、 該形成工程により形成された画像を出力する出力工程
と、を備えることを特徴とする画像処理方法。
8. A creating step of creating image data at a desired resolution by dividing the areas having different resolutions, and image data together with resolution data representing resolution for each area having different resolutions of the image data created by the creating step. A storing step for storing the image data, a reading step for reading the image data stored by the storing step and the resolution data corresponding to the image data, and a reading step for reading the resolution data read by the reading step
An image processing method comprising: a forming step of forming an image based on image data; and an output step of outputting the image formed by the forming step.
JP4174084A 1992-07-01 1992-07-01 Method and device for picture processing Withdrawn JPH0620056A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174084A JPH0620056A (en) 1992-07-01 1992-07-01 Method and device for picture processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174084A JPH0620056A (en) 1992-07-01 1992-07-01 Method and device for picture processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0620056A true JPH0620056A (en) 1994-01-28

Family

ID=15972375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4174084A Withdrawn JPH0620056A (en) 1992-07-01 1992-07-01 Method and device for picture processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620056A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5740335A (en) Method and device for transmitting and processing print data used for printer
US5361329A (en) Data processing apparatus
JPH09240070A (en) Printer and its control method
EP0526096B1 (en) Image recording apparatus
US5157417A (en) Printing apparatus
US6570672B1 (en) Printing system and method
JP3613076B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JPH0620056A (en) Method and device for picture processing
JP4595570B2 (en) Print control data generation apparatus and print control data generation method
JP3275992B2 (en) Color printer and color print system
JP3402684B2 (en) Facsimile machine
JP3110879B2 (en) Printing method and apparatus
JP3861940B2 (en) Serial printer and printing control method
JPH06320796A (en) Method and apparatus for image processing
JPH06340127A (en) Printer controlling method and apparatus
JPH0615930A (en) Printing device
JP3275936B2 (en) Raster graphics serial printer
JP3071656B2 (en) Printing device
JPH07287477A (en) Image forming device
JPH06262818A (en) Image processing device
JPH06320798A (en) Method and system for image processing
JPS63207674A (en) Recorder
JP2000247094A (en) Plotter
JPH08267828A (en) Printer
JPH08220933A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005