JPH0619802B2 - Magnetic recording method - Google Patents

Magnetic recording method

Info

Publication number
JPH0619802B2
JPH0619802B2 JP59111573A JP11157384A JPH0619802B2 JP H0619802 B2 JPH0619802 B2 JP H0619802B2 JP 59111573 A JP59111573 A JP 59111573A JP 11157384 A JP11157384 A JP 11157384A JP H0619802 B2 JPH0619802 B2 JP H0619802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
magnetic recording
recording method
top coat
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59111573A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS60254419A (en
Inventor
博之 有岡
正治 西松
勝 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP59111573A priority Critical patent/JPH0619802B2/en
Publication of JPS60254419A publication Critical patent/JPS60254419A/en
Publication of JPH0619802B2 publication Critical patent/JPH0619802B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 I 発明の背景 技術分野 本発明は、磁気記録媒体、特に金属薄膜型の磁気記録媒
体を用いた磁気記録方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic recording medium, and more particularly to a magnetic recording method using a metal thin film type magnetic recording medium.

先行技術とその問題点 ビデオ用、オーディオ用等の磁気記録媒体として、テー
プ化して巻回したときのコンパクト性から、金属薄膜型
の磁性層を有するものの開発が行われている。
2. Description of the Related Art Prior Art and Problems There have been developed magnetic recording media for video, audio, etc. which have a metal thin film type magnetic layer because of their compactness when formed into a tape and wound.

このような金属薄膜型の媒体の磁性層としては、特性
上、基体法線に対し所定の傾斜角にて蒸着を行う、いわ
ゆる斜め蒸着法によって形成したCo系、Co−Ni系
等からなる蒸着膜が好適である。
As a magnetic layer of such a metal thin film type medium, vapor deposition of Co-based, Co-Ni-based, or the like, which is formed by a so-called oblique vapor deposition method in which vapor deposition is performed at a predetermined inclination angle with respect to the normal line of the substrate, is characteristic. Membranes are preferred.

このような媒体は、スペースシングロスによる特性低下
が大きいので、その表面をできるだけ平滑化する必要が
ある。
Since the characteristics of such a medium are largely deteriorated by the spacing loss, it is necessary to smooth the surface as much as possible.

しかし、あまり表面を平坦にすると、摩擦が大きくな
り、ヘッドタッチ、走行面で支障が出る。
However, if the surface is made too flat, friction will increase, which will hinder the head touch and the running surface.

ところで、金属薄膜型の媒体では、磁性層が0.05〜
0.5μmと非常にうすいため、媒体の表面性は基板の
表面性に依存する。
By the way, in the metal thin film type medium, the magnetic layer is 0.05 to
Since it is as thin as 0.5 μm, the surface property of the medium depends on the surface property of the substrate.

このため、基板表面に比較的なだらかないわゆるしわ
状、ミミズ状等の突起を設ける旨が提案されている(特
開昭 53-116115号等)。
Therefore, it has been proposed to provide comparatively gentle so-called wrinkle-shaped or earth-shaped protrusions on the substrate surface (Japanese Patent Laid-Open No. 53-116115, etc.).

また、特開昭58-68227号、同 58-100221号には、基体表
面に微粒子を配設して、光学顕微鏡で50〜400倍で
観察でき、しかも触針式表面粗さ測定装置で実測できる
高さの凹凸を設ける旨が提案されている。
Further, in JP-A-58-68227 and JP-A-58-100221, fine particles are arranged on the surface of a substrate so that they can be observed with an optical microscope at a magnification of 50 to 400 times, and actually measured with a stylus type surface roughness measuring device. It has been proposed to provide unevenness with a height that can be achieved.

しかし、これらでも、走行摩擦、耐久走行性、走行安定
性等の物性や、電磁変換特性の点で未だ不十分である。
However, even these are still insufficient in terms of physical properties such as running friction, running durability and running stability, and electromagnetic conversion characteristics.

一方、特公昭39-25246号等には、強磁性金属薄膜表面
に、有機物潤滑剤からなるトップコート層を設け、走行
摩擦を低減する旨が提案されている。
On the other hand, Japanese Patent Publication No. 39-25246 and the like propose that a top coat layer made of an organic lubricant is provided on the surface of a ferromagnetic metal thin film to reduce running friction.

しかし、有機物潤滑剤を用いるときには、潤滑剤のヘッ
ドへの付着、ヘッド目づまりが発生し、実用上大きな問
題となる。
However, when an organic lubricant is used, adhesion of the lubricant to the head and clogging of the head occur, which poses a serious problem in practical use.

すなわち、現状では、走行摩擦を下げ、しかも走行面で
支障の出ない範囲で、ヘッド付着、ヘッド目づまりを解
消し、かつ電磁変換特性の面でも不都合の生じない技術
は未だ実現していない。
That is, under the present circumstances, a technology has not yet been realized in which traveling friction is reduced, head adhesion and head clogging are eliminated within a range where traveling is not affected, and inconvenience does not occur in terms of electromagnetic conversion characteristics.

II 発明の目的 本発明の目的は、金属薄膜型の磁気記録媒体を用いた磁
気記録方法において、摩擦、耐久走行性、走行安定性等
の物性を改良し、しかも物性面で支障のない範囲でヘッ
ド付着や目づまりを解消し、かつ電磁変換特性の面でも
何ら不都合が生じないようにすることにある。
II Object of the invention The object of the present invention is to improve the physical properties such as friction, durability running property, running stability, etc. in a magnetic recording method using a metal thin film type magnetic recording medium, and to the extent that the physical properties are not hindered. It is to eliminate head adhesion and clogging, and to prevent any inconvenience in terms of electromagnetic conversion characteristics.

このような目的は、下記の本発明によって達成される。Such an object is achieved by the present invention described below.

すなわち本発明は 可とう性基板上にCoを主成分とする強磁性金属薄膜層
を設け、かつ強磁性金属薄膜層表面に有機物トップコー
ト層を設けた磁気記録媒体を、磁気ヘッドを用いて記録
再生を行う磁気記録方法において、 有機物トップコート層が酸化防止剤と、潤滑剤とを含有
し、 かつ、強磁性金属薄膜層が酸素を含み、 さらに、磁気ヘッドのギャップ長をaμmとしたとき、
aが0.1〜0.5であり、媒体表面が1mm当り平均
10/a〜10/a個以上の突起を有し、しか
も突起が30〜300Åの高さを有し、 磁気ヘッドの少なくともギャップ部端面が金属強磁性体
で構成されていることを特徴とする磁気記録方法であ
る。
That is, the present invention uses a magnetic head to record a magnetic recording medium in which a ferromagnetic metal thin film layer containing Co as a main component is provided on a flexible substrate and an organic topcoat layer is provided on the surface of the ferromagnetic metal thin film layer. In the magnetic recording method of reproducing, when the organic topcoat layer contains an antioxidant and a lubricant, the ferromagnetic metal thin film layer contains oxygen, and the gap length of the magnetic head is a μm,
a is 0.1 to 0.5, the medium surface has an average of 10 5 / a 2 to 10 9 / a 2 or more protrusions per 1 mm 2 , and the protrusions have a height of 30 to 300 Å. The magnetic recording method is characterized in that at least the end surface of the gap portion of the magnetic head is made of a metal ferromagnetic material.

III 発明の具体的構成 以下、本発明の具体的構成について詳細に説明する。III Specific Structure of the Invention Hereinafter, the specific structure of the present invention will be described in detail.

本発明における磁性層としての強磁性金属薄膜層は、C
oを主成分とし、これにOを含み、さらに必要に応じN
iおよび/またはCrが含有される組成を有する。
The ferromagnetic metal thin film layer as the magnetic layer in the present invention is C
o is the main component, O is included in this, and if necessary N
It has a composition containing i and / or Cr.

すなわち、好ましい態様においては、Co単独からなっ
てもよく、CoとNiからなってもよい。Niが含まれ
る場合、Co/Niの重合比は、1.5以上であること
が好ましい。
That is, in a preferred embodiment, it may consist of Co alone or Co and Ni. When Ni is contained, the Co / Ni polymerization ratio is preferably 1.5 or more.

さらに、強磁性金属薄膜層中には、Crが含有されてい
てもよい。
Further, Cr may be contained in the ferromagnetic metal thin film layer.

Crが含有されると、電磁変換特性が向上し、出力およ
びS/N比が向上し、さらに膜強度も向上する。
When Cr is contained, electromagnetic conversion characteristics are improved, output and S / N ratio are improved, and film strength is also improved.

このような場合、Cr/CoあるいはCr/(Co+N
i)の重量比は0.001〜0.1、より好ましくは、
0.005〜0.05であることが好ましい。
In such a case, Cr / Co or Cr / (Co + N
The weight ratio of i) is 0.001-0.1, more preferably,
It is preferably 0.005 to 0.05.

さらに、強磁性金属薄膜中にはOが含有されるものであ
る。
Further, O is contained in the ferromagnetic metal thin film.

強磁性金属薄膜中の平均酸素量は、原子比、特にO/
(CoまたはCo+Ni)の原子比で0.5以下、より
好ましくは0.05〜0.5であることが好ましい。
The average oxygen content in the ferromagnetic metal thin film is the atomic ratio, especially O /
The atomic ratio of (Co or Co + Ni) is preferably 0.5 or less, more preferably 0.05 to 0.5.

この場合、強磁性金属薄膜層の表面では、酸素が強磁性
金属(Co,Ni)と酸化物を形成している。
In this case, oxygen forms an oxide with the ferromagnetic metal (Co, Ni) on the surface of the ferromagnetic metal thin film layer.

すなわち、表面部、特に表面から50〜500Å、より
好ましくは50〜200Åの厚さの範囲には、オージェ
分光分析により、酸化物を示すピークが認められるもの
である。そして、この酸化物層の酸素含有量は、原子比
で0.5〜1.0程度である。
That is, a peak showing an oxide is recognized by Auger spectroscopic analysis in the surface portion, particularly in the range of 50 to 500 Å, more preferably 50 to 200 Å from the surface. The oxygen content of this oxide layer is about 0.5 to 1.0 in atomic ratio.

なお、このような強磁性金属薄膜中には、さらに他の微
量成分、特に還移元素、例えばFe,Mn,V,Zr,
Nb,Ta,Ti,Zn,Mo,W,Cu等が含まれて
いてもよい。
In such a ferromagnetic metal thin film, other trace components, especially transfer elements such as Fe, Mn, V, Zr,
Nb, Ta, Ti, Zn, Mo, W, Cu, etc. may be contained.

このような強磁性金属薄膜層は、好ましい態様におい
て、上記したCoを主成分とする柱状結晶粒の集合体か
らなる。
In a preferred embodiment, such a ferromagnetic metal thin film layer is composed of an aggregate of columnar crystal grains containing Co as the main component.

この場合、強磁性金属薄膜層の厚さは、0.05〜0.
5μm、好ましくは、0.07〜0.3μmとされる。
In this case, the thickness of the ferromagnetic metal thin film layer is 0.05 to 0.
The thickness is 5 μm, preferably 0.07 to 0.3 μm.

そして、柱状の結晶粒は、薄膜の厚さ方向のほぼ全域に
亘る長さをもち、その長手方向は、基体の主面の法線に
体して、10〜70゜の範囲にて傾斜していることが好
ましい。
The columnar crystal grains have a length extending over almost the entire area in the thickness direction of the thin film, and the longitudinal direction is inclined in the range of 10 to 70 ° with respect to the normal line of the main surface of the substrate. Preferably.

なお、酸素は、表面部の注状の結晶粒の表面に前記のと
おり化合物の形で存在するものである。
It should be noted that oxygen is present in the form of a compound as described above on the surface of the cast crystal grains in the surface portion.

また、強磁性金属薄膜層の酸素の濃度勾配の何如には特
に制限はない。
Further, there is no particular limitation on the oxygen concentration gradient of the ferromagnetic metal thin film layer.

また、結晶粒の短径は、50〜500Å程度の長さをも
つことが好ましい。
Further, the minor axis of the crystal grains preferably has a length of about 50 to 500 Å.

このような強磁性金属薄膜層を形成する基板は、非磁性
のものでありさえすれば特に制限はないが、特に可とう
性の基板、特にポリエステル、ポリイミド等の樹脂製の
ものであることが好ましい。
The substrate on which such a ferromagnetic metal thin film layer is formed is not particularly limited as long as it is a non-magnetic substrate, but a particularly flexible substrate, particularly a resin such as polyester or polyimide is preferable. preferable.

また、その厚さは、種々のものであってもよいが、特に
5〜20μmであることが好ましい。
Further, the thickness thereof may be various, but it is particularly preferably 5 to 20 μm.

この場合、基板の強磁性金属薄膜層形成面の裏面には、
公知の種々のバックコート層が形成されていてもよい。
In this case, on the back surface of the ferromagnetic metal thin film layer forming surface of the substrate,
Various known back coat layers may be formed.

このように構成される本発明の磁気記録媒体の表面に
は、微細な突起が所定の密度で設けられる。
On the surface of the magnetic recording medium of the present invention thus configured, fine protrusions are provided with a predetermined density.

微細な突起は、30〜300Å、より好ましくは50〜
250Åの高さを有するものである。
The fine protrusions are 30 to 300Å, more preferably 50 to
It has a height of 250Å.

すなわち、本発明の突起は、光学顕微鏡で観察でき、か
つ触針型表面粗さ計で測定できるものではなく、走査型
ないし透過型の電子顕微鏡にて観察できる程度のもので
ある。
That is, the projections of the present invention can be observed with an optical microscope and can be observed with a scanning or transmission electron microscope, not with a stylus type surface roughness meter.

突起高さが300Åをこえ、光学顕微鏡にて観察できる
ものとなると、電磁変換特性の劣化と、走行安定性の低
下をもたらす。
If the projection height exceeds 300Å and can be observed with an optical microscope, electromagnetic conversion characteristics deteriorate and running stability deteriorates.

また、50Å未満となると、物性の向上の実効がない。Further, if it is less than 50Å, the improvement of physical properties is not effective.

そして、その密度は1mmあたり平均10/a個〜
10/a個、より好ましくは2×10/a〜1
×10/a個である。
And the density is an average of 10 5 / a 2 per 1 mm 2 ~
10 9 / a 2 pieces, more preferably 2 × 10 6 / a 2 to 1 pieces
× 10 9 / a 2 pieces.

この場合、aはμm単位にて、用いる磁気ヘッドのギャ
ップ長を表わす。
In this case, a represents the gap length of the magnetic head used in μm unit.

そして、aは、0.1〜0.5μm、特に0.1〜0.
4μmとされる。
And, a is 0.1 to 0.5 μm, particularly 0.1 to 0.
4 μm.

なお、突起密度が10/a個/mm、より好ましく
は2×10/amm未満となると、ノイズが増大
し、スチル特性が低下し、ヘッド目づまりが多発する等
物性の低下をきたし、実用に耐えない。
If the protrusion density is less than 10 5 / a 2 / mm 2 , more preferably less than 2 × 10 6 / a 2 mm 2 , noise increases, still characteristics deteriorate, and head clogging occurs frequently. It deteriorates and cannot be put to practical use.

また、10/a個/mmをこえると、物性上の効果
が少なくなってしまう。
Further, if it exceeds 10 9 / a 2 / mm 2 , the effect on the physical properties will be reduced.

このような突起を設けるには、通常、基板上に微粒子を
配設すればよい。微粒子径は、30〜300Å、特に5
0〜250Åとすればよく、これにより微粒子径と対応
した微細突起が形成される。
In order to provide such protrusions, it is usually sufficient to dispose fine particles on the substrate. The particle size is 30-300Å, especially 5
It may be set to 0 to 250Å, whereby fine protrusions corresponding to the particle diameter are formed.

用いる微粒子としては、通常コロイド粒子として知られ
ているものであって、例えばSiO(コロイダルシリ
カ)、Al(アルミナゾル)、MgO,Ti
,ZnO,Fe,ジルコニア,CdO,Ni
O,CaWO,CaCO,BaCO,CoC
,BaTiO,Ti(チタンブラック),Au,
Ag,Cu,Ni,Fe、各種ヒドロゾルや、樹脂粒子
等が使用可能である。この場合、特に無機物質を用いる
のが好ましい。
The fine particles used are those generally known as colloidal particles, for example, SiO 2 (colloidal silica), Al 2 O 3 (alumina sol), MgO, Ti.
O 2 , ZnO, Fe 2 O 3 , zirconia, CdO, Ni
O, CaWO 4 , CaCO 3 , BaCO 3 , CoC
O 3 , BaTiO 3 , Ti (titanium black), Au,
Ag, Cu, Ni, Fe, various hydrosols, resin particles and the like can be used. In this case, it is particularly preferable to use an inorganic substance.

このような微粒子は、各種溶媒を用いて塗布液とし、こ
れを基板状に塗布、乾燥してもよく、あるいは塗布液中
に各種水性エマルジョン等の樹脂分を添加したものを塗
布、乾燥してもよい。
Such fine particles may be used as a coating solution using various solvents, which may be coated on a substrate and dried, or a coating solution to which a resin component such as various aqueous emulsions is added may be coated and dried. Good.

なお、場合によっては、これら塗布液を基板上に配設す
るのではなく、微粒子をトップコート層中に添加して突
起を設けることもできる。
In some cases, the projections may be provided by adding fine particles to the top coat layer instead of disposing the coating liquid on the substrate.

また、樹脂分を用いる場合、これら微粒子にもとづく微
細突起に重畳してゆるやかな突起を設けることもできる
が、通常はこのようにする必要はない。
Further, when a resin component is used, it is possible to provide a gentle protrusion by superposing on the fine protrusion based on these fine particles, but it is not usually necessary to do so.

なお、基板と強磁性金属薄膜層との間には、必要に応
じ、公知の各種下地層を介在させることもできる。
If necessary, various known underlayers may be interposed between the substrate and the ferromagnetic metal thin film layer.

また、もし必要であるならば、強磁性金属薄膜層を複数
に分割して、その間に非強磁性金属薄膜層を介在させて
もよい。
If necessary, the ferromagnetic metal thin film layer may be divided into a plurality of layers, and the non-ferromagnetic metal thin film layer may be interposed therebetween.

本発明において、磁性層の形成は電解蒸着、イオンプレ
ーティング、メッキ等を用いることもできるが、いわゆ
る斜め蒸着法によって形成されることが好ましい。
In the present invention, the magnetic layer may be formed by electrolytic vapor deposition, ion plating, plating or the like, but it is preferably formed by a so-called oblique vapor deposition method.

この場合、基体法線に対する、蒸着物質の入射角の最小
値は、20゜以上とすることが好ましい。
In this case, the minimum value of the incident angle of the vapor deposition substance with respect to the normal to the substrate is preferably 20 ° or more.

入射角が20゜未満となると、電磁変換特性が低下す
る。
If the incident angle is less than 20 °, the electromagnetic conversion characteristics deteriorate.

なお、蒸着雰囲気は、通常、アルゴン、ヘリウム、真空
等の不活性雰囲気に、酸素ガスを含む雰囲気とし、10
-5〜10Pa程度の圧力とし、また、蒸着距離、基対
搬送方向、キャンやマスクの構造、配置等は公知の条件
と同様にすればよい。
The vapor deposition atmosphere is usually an atmosphere containing oxygen gas in an inert atmosphere such as argon, helium, or vacuum.
And -5 to 10 0 Pa pressure of about, also deposition distance, groups to the conveying direction, the structure of the can and the mask, arrangement and the like may be the same as known conditions.

そして、酸素雰囲気での蒸着により、表面に金属酸化物
の被膜が形成される。なお、金属酸化物が形成される酸
素ガス分圧は、実験から容易に求めることができる。
Then, a metal oxide film is formed on the surface by vapor deposition in an oxygen atmosphere. The oxygen gas partial pressure at which the metal oxide is formed can be easily obtained from experiments.

なお、表面に金属酸化物の被膜を形成するには、各種酸
化処理が可能である。
Various oxidation treatments can be performed to form a metal oxide film on the surface.

適用できる酸化処理としては下記のようなものがある。The following oxidation treatments can be applied.

1)乾式処理 a.エネルギー粒子処理 特願昭58−76640号に記載したように、蒸着の後
期に、イオンガスや中性ガンにより酸素をエネルギー粒
子として磁性層にさしむけるもの。
1) Dry treatment a. Energetic particle treatment As described in Japanese Patent Application No. 58-76640, in the latter stage of vapor deposition, oxygen is energized to the magnetic layer as energetic particles by an ion gas or a neutral gun.

b.グロー処理 O,HO,O+HO等とAr,N等の不活性
ガスとを用い、これをグロー放電してプラズマを生じさ
せ、このプラズマ中に磁性膜表面をさらすもの。
b. Glow treatment O 2 , H 2 O, O 2 + H 2 O and the like and an inert gas such as Ar and N 2 are used to glow discharge this to generate plasma, and the surface of the magnetic film is exposed to this plasma. .

c.酸化性ガス オゾン、加熱水蒸気等の酸化性ガスを吹きつけるもの。c. Oxidizing gas A gas that blows an oxidizing gas such as ozone or heated steam.

d.加熱処理 加熱によって酸化を行うもの。加熱温度は60〜150
℃程度。
d. Heat treatment A substance that is oxidized by heating. Heating temperature is 60-150
℃ degree.

2)湿式処理 a.陽極酸化 b.アルカリ処理 c.酸処理 クロム酸塩処理、過マンガン酸塩処理、リン酸塩処理等
を用いる。
2) Wet treatment a. Anodization b. Alkaline treatment c. Acid treatment Chromate treatment, permanganate treatment, phosphate treatment, etc. are used.

d.酸化剤処理 H等を用いる。d. Oxidant treatment H 2 O 2 or the like is used.

このような磁性層上には、特定の有機物トップコート層
が設けられる。
A specific organic topcoat layer is provided on such a magnetic layer.

本発明のトップコート層は、酸化防止剤と潤滑剤を含有
するものである。
The top coat layer of the present invention contains an antioxidant and a lubricant.

本発明で用いられる酸化防止剤は金属の酸化を防止する
ものであれば、いずれのものでも良い。
The antioxidant used in the present invention may be any one as long as it can prevent metal oxidation.

本発明で用いられる酸化防止剤としては、通常の酸化防
止剤が用いられ、これらは、 1)フェノール系酸化防止剤 2)アミン系酸化防止剤、 3)リン系酸化防止剤、 4)硫黄系酸化防止剤、 5)有機酸、アルコール、エステル系酸化防止剤、 6)キノン系酸化防止剤、 7)無機酸、無機塩系酸化防止剤のように構造的に大別
される。
As the antioxidant used in the present invention, usual antioxidants are used, and these are: 1) phenolic antioxidants 2) amine antioxidants, 3) phosphorus antioxidants, 4) sulfur compounds Structurally roughly classified as antioxidants, 5) organic acids, alcohols, ester-based antioxidants, 6) quinone-based antioxidants, 7) inorganic acids, inorganic salt-based antioxidants.

上記、各種酸化防止剤の具体例を挙げると、 1)フェノール系酸化防止剤としては、 2,6−ジ−第三ブチル−p−クレゾール、 2,6−ジ−第三ブチル−フェノール、 2,4−ジ−メチル−6−第三ブチル−フェノール、ブ
チルヒドロキシアニソール、2,2′−メチレンビス
(4−メチル−6−第三ブチルフェニノール)、4,
4′−ブチリデンビス(3−メチル−6−第三ブチルフ
ェノール)、 4,4′−チオビス(3−メチル−6−第三ブチルフェ
ノール)、テトラキス〔メチレン−3(3,5−ジ−第
三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕
メタン、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロ
キシ−5−第三ブチルフェニル)ブタン、ジブチルヒド
ロキシトルエン、没食子酸プロピル、グアヤク脂、ノル
ジヒドログアヤレチン酸等がある。
Specific examples of the above various antioxidants are as follows: 1) Examples of phenolic antioxidants are 2,6-di-tert-butyl-p-cresol, 2,6-di-tert-butyl-phenol, 2 , 4-di-methyl-6-tert-butyl-phenol, butylhydroxyanisole, 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-tert-butylpheninol), 4,
4'-butylidene bis (3-methyl-6-tert-butylphenol), 4,4'-thiobis (3-methyl-6-tert-butylphenol), tetrakis [methylene-3 (3,5-di-tert-butyl-phenol) 4-hydroxyphenyl) propionate]
There are methane, 1,1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5-tert-butylphenyl) butane, dibutylhydroxytoluene, propyl gallate, guaiac butter, nordihydroguaiaretinic acid and the like.

放射線硬化型としては、モノグリコールサリチレート、
2,5−ジ第三ブチルハイドロキノン、2,4−ジヒド
ロキシベンゾフェノン、2,4,5−トリヒドロキシブ
チロフェノン、ハイドロキノン等のメタクリレート、ア
クリレートタイプが挙げられる。
As a radiation curable type, monoglycol salicylate,
Examples thereof include methacrylate and acrylate types such as 2,5-di-tert-butylhydroquinone, 2,4-dihydroxybenzophenone, 2,4,5-trihydroxybutyrophenone and hydroquinone.

2)アミン系酸化防止剤としては、フェニル−β−ナフ
チルアミン、α−ナフチルアミン、N,N′−ジ−第二
ブチル−p−フェニレンジアミン、フェノチアジン、
N,N′−ジフェニル−p−フェニレンジアミンの他、
アルカノールアミン、リン脂質等が挙げられる。
2) Amine-based antioxidants include phenyl-β-naphthylamine, α-naphthylamine, N, N'-di-tert-butyl-p-phenylenediamine, phenothiazine,
In addition to N, N'-diphenyl-p-phenylenediamine,
Examples thereof include alkanolamine and phospholipid.

アミン系においても、放射線硬化型として、ジメチルア
ミノエチルメタクリレート、アクリレート等の放射線硬
化可能のものがある。
Among amine-based radiation-curable types, there are radiation-curable types such as dimethylaminoethyl methacrylate and acrylate.

3)リン系酸化防止剤としては、放射線硬化型あるいは
放射線硬化型でないものが用いられ、リン酸エステル部
物のRとしてはアルキル基、アルキルフェニル基、その
他酸化エチレン、酸化プロピレンを含有し、そのRとし
てCが1〜26が好ましく、さらに好ましいのは1〜2
2である。
3) As the phosphorus-based antioxidant, a radiation-curable type or a non-radiation-curable type is used, and R of the phosphate ester part contains an alkyl group, an alkylphenyl group, other ethylene oxide, or propylene oxide. As R, C is preferably 1-26, and more preferably 1-2.
It is 2.

リン酸エステルとしては、モノ、ジ、トリのものが含ま
れ、モノあるいはジの成分が多いものであってもよく、
トリタイプのものはカットされていてもよい。
The phosphoric acid ester includes mono, di, and triesters, and may have a large amount of mono or di components,
Tri-type may be cut.

また、リン酸エステルは、NHタイプのものおよびメ
タクリレートタイプ、アクリレートタイプのものも含ま
れる。
The phosphoric acid ester also includes NH 4 type, methacrylate type, and acrylate type.

具体的にはトリフェニルホスファイト、トリオクタデシ
ルホスファイト、トリデシルホスファイト、トリラウリ
ルトリチオホスファイト等の亜リン酸エステルや、ヘキ
サメチホスホリックアミド、ブチルホスフェート、セチ
ルホスフェート、ブトキシエチルホスフェート、2−エ
チルヘキシルホスフェート、β−クロロエチルホスフェ
ート、ブトキシエチルホスフェートジエチルアミン塩、
ジ(2−エチルヘキシル)ホスフェート、エチレングリ
コールアシッドホスフェート、(2−ヒドロキシエチ
ル)メタクリレート・ホスフェート、ブチルヒドロキシ
メタクリレート・ホスフェート、カプリルヒドロキシメ
タクリレート・ホスフェート、ミリスチルヒドロキシメ
タクリレート・ホスフェート、ステアリルヒドロキシメ
タクリレート・ホスフェート、セチルヒドロキシメタク
リレート・ホスフェート、ブチルフェニルヒドロキシメ
タクリレート・ホスフェート、アミルフェニルヒドロキ
シメタクリレート・ホスフェート、ノニフェニルヒドロ
キシメタクリレート・ホスフェート、およびこれらのア
クリレートタイプ、フェニルホスフェート、その他のア
ルコール、およびノニルフェニル等のフェニルホスフェ
ート、バナジウム系酸性リン酸エステル等のリン酸エス
テルが挙げられる。
Specifically, triphenyl phosphite, trioctadecyl phosphite, tridecyl phosphite, phosphite esters such as trilauryl trithiophosphite, hexamethyphosphoric amide, butyl phosphate, cetyl phosphate, butoxyethyl phosphate, 2- Ethylhexyl phosphate, β-chloroethyl phosphate, butoxyethyl phosphate diethylamine salt,
Di (2-ethylhexyl) phosphate, ethylene glycol acid phosphate, (2-hydroxyethyl) methacrylate phosphate, butyl hydroxymethacrylate phosphate, capryl hydroxymethacrylate phosphate, myristyl hydroxymethacrylate phosphate, stearyl hydroxymethacrylate phosphate, cetyl hydroxymethacrylate. Phosphates, butylphenyl hydroxymethacrylate phosphates, amylphenylhydroxymethacrylate phosphates, noniphenylhydroxymethacrylate phosphates, and their acrylate types, phenylphosphates, other alcohols, and phenylphosphates such as nonylphenyl, vanadium-based Phosphoric acid esters such as sexual phosphoric acid esters.

4)硫黄系酸化防止剤としては、 ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジ
プロピオネート、ラウリルステアリルチオジプロピオネ
ート、ジミリスリルチオジプロピオネート、ジステアリ
ルβ,β′−チオブチレート、2−メルカプトベンゾイ
ミダゾール、ジラウリルサルファイドの他、4,4′−
チオ−ビス(3−メチル−6−第三ブチル−フェノー
ル)、2,2′−チオ−ビス(4−メチル−6−第三ブ
チル−フェノール)等のメタクリレート、アクリレート
等の放射線硬化型が挙げられる。
4) Examples of sulfur-based antioxidants include dilauryl thiodipropionate, distearyl thiodipropionate, lauryl stearyl thiodipropionate, dimyristyl thiodipropionate, distearyl β, β′-thiobutyrate, 2- In addition to mercaptobenzimidazole and dilauryl sulfide, 4,4'-
Examples of the radiation-curable type include methacrylates such as thio-bis (3-methyl-6-tert-butyl-phenol) and 2,2'-thio-bis (4-methyl-6-tert-butyl-phenol) and acrylates. To be

また、これらは酸化エチレン、酸化プロピレンを含有し
ていてもよい。
Moreover, these may contain ethylene oxide and propylene oxide.

5)有機物、アルコール、エステル系酸化防止剤として
は、 ソルビトール、グリセリン、プロピレングリコール、ア
ジピン酸、クエン酸、アスコルビン酸等が挙げられ、こ
れらの放射線硬化型であってもよい。
5) Examples of organic substances, alcohols, and ester-based antioxidants include sorbitol, glycerin, propylene glycol, adipic acid, citric acid, and ascorbic acid, which may be radiation-curable.

6)キノン系酸化防止剤としては、 ヒドロキノン、トコフェロール等があり、これらの中で
放射線型であってもよい。
6) Examples of the quinone antioxidant include hydroquinone and tocopherol, and of these, radiation type may be used.

7)無機酸、無機塩系酸化防止剤としては、リン酸がそ
の代表例として挙げられる。
7) Typical examples of inorganic acids and inorganic salt antioxidants include phosphoric acid.

上記酸化防止剤の中でも、強磁性薄膜への裏型転写を抑
えうるという点から、分子中にアクリル系二重結合を有
する放射線硬化型のもの、 例えばモノグリコールサリチレートメタクリレート(ア
クリレート)、4−第三ブチルカテコールメタクリレー
ト(アクリレート)、ジメチルアミノエチルメタクリレ
ート(アクリレート)、エチルヒドロキシメタクリレー
ト(アクリレート)ホスフェート、セチルヒドロキシホ
スフェートメタクリレート(アクリレート)、ステアリ
ルメタクリレート(アクリレート)ホスフェート、およ
び上記のもののフェニルタイプのもの、2,2′チオ−
ビス(4−メチル−6−第三ブチル−フェノール)メタ
クリレート(アクリレート)等が好ましい。
Among the above antioxidants, radiation curable ones having an acrylic double bond in the molecule, for example, monoglycol salicylate methacrylate (acrylate), 4 Tert-butyl catechol methacrylate (acrylate), dimethylaminoethyl methacrylate (acrylate), ethyl hydroxymethacrylate (acrylate) phosphate, cetyl hydroxyphosphate methacrylate (acrylate), stearyl methacrylate (acrylate) phosphate, and phenyl type of the above, 2,2 'Thio-
Bis (4-methyl-6-tert-butyl-phenol) methacrylate (acrylate) and the like are preferable.

リン酸エステルの製法としては公知の方法で行われる
が、特公昭57-44223号公報記載の方法も挙げられる。
The phosphoric acid ester can be produced by a known method, and the method described in JP-B-57-44223 can also be used.

放射線硬化型防止剤では、強磁性薄膜へのオンライン硬
化ができるため、熱硬化時の巻きしまりによる裏型転写
による表面性の劣化がなく、そのため出力の低下がな
い。
Since the radiation-curable inhibitor can be cured online on the ferromagnetic thin film, the surface property is not deteriorated due to the back mold transfer due to winding tightness at the time of heat curing, and therefore the output is not reduced.

強磁性薄膜上のトップコートは、後述のように100Å
以下が好適であり、これ以上厚くすると電特の低下を生
じる。また、あまり厚すぎるとトップコート層が削れ
る。このようなことは本発明においてはじめて判明した
ことである。そして、放射線硬化型酸化防止剤の使用に
より、ドロップアウトの防止、ロール状に巻かれたとき
の内外系の個所による出力差の減少といった特性上の硬
化の他、オンライン上での製造が可能といった処理上の
硬化をもあげうるものである。
The top coat on the ferromagnetic thin film is 100Å as described later.
The following is preferable, and if the thickness is further increased, the characteristics are deteriorated. Also, if it is too thick, the top coat layer will be scraped. This is the first finding of the present invention. By using radiation-curable antioxidants, it is possible to prevent dropouts, to reduce the difference in output due to the internal and external parts when wound into a roll, and to manufacture online. It can also increase the curing in processing.

本発明で用いられる潤滑剤としては、従来この種の磁気
記録媒体に用いられる潤滑剤として、シリコンオイル、
フッ素オイル、脂肪酸、脂肪酸エステル、パラフィン、
流動パラフィン、界面活性剤等を用いることができる
が、脂肪酸および/または脂肪酸エステルを用いるのが
好ましい。
As the lubricant used in the present invention, as a lubricant conventionally used in this type of magnetic recording medium, silicone oil,
Fluorine oil, fatty acid, fatty acid ester, paraffin,
Liquid paraffin, a surfactant and the like can be used, but it is preferable to use a fatty acid and / or a fatty acid ester.

脂肪酸としては、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘ
ン酸、オレイン酸、エライジン酸、リノレン酸、ステア
ロール酸等の炭素数12以上の脂肪族(RCOOH、R
は炭素数11以上のアルキル基)等が使用される。
As the fatty acid, caprylic acid, capric acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, oleic acid, elaidic acid, linolenic acid, stearolic acid or the like having 12 or more carbon atoms (RCOOH, R
Is an alkyl group having 11 or more carbon atoms).

脂肪酸エステルとしては、炭素数12〜16個の一塩基
性脂肪酸と炭素数3〜12個の一価のアルコールからな
る脂肪酸エステル類、炭素数17個以上の一塩基性脂肪
酸と脂肪酸の炭素数と合計して、炭素数が21〜23個
よりなる一価のアルコールとからなる脂肪酸エステル等
が使用される。
Examples of the fatty acid ester include fatty acid esters composed of monobasic fatty acids having 12 to 16 carbon atoms and monohydric alcohol having 3 to 12 carbon atoms, monobasic fatty acids having 17 or more carbon atoms and carbon numbers of fatty acids. In total, a fatty acid ester or the like composed of a monohydric alcohol having 21 to 23 carbon atoms is used.

シリコーンとしては、脂肪酸変性よりなるもの、一部フ
ッ素変性されているものが使用される。
As the silicone, those which are modified with fatty acids and those which are partially modified with fluorine are used.

アルコールとては高級アルコールよりなるもの、フッ素
としては電解置換、テロメリゼーション、オリゴメリゼ
ーション等によって得られるものが使用される。
As the alcohol, a higher alcohol is used, and as the fluorine, one obtained by electrolytic substitution, telomerization, oligomerization or the like is used.

潤滑剤の中では、放射線硬化型のものも使用して好都合
である。
Among the lubricants, it is convenient to use radiation-curable lubricants.

これらは強磁性薄膜への裏型転写を抑えるため、ドロッ
プアウトの防止、ロール状に巻かれたときの内外径の個
所による出力差の減少の他、オンライン上での製造が可
能である等の利点を持つ。
Since these suppress back-side transfer to the ferromagnetic thin film, they can prevent dropout, reduce the output difference due to the inner and outer diameters when wound in a roll, and can be manufactured online. Have an advantage.

放射線硬化型潤滑剤としては、滑性を示す分子鎖とアク
リル系二重結合とを分子中に有する化合物、例えばアク
リル酸エステル、メタクリル酸エステル、ビニル酢酸エ
ステル、アクリル酸アミド系化合物、ビニルアルコール
エステル、メチルビニルアルコールエステル、アリルア
ルコールエステル、グリセライド等がある。
As the radiation-curable lubricant, a compound having a molecular chain exhibiting lubricity and an acrylic double bond in the molecule, for example, acrylic acid ester, methacrylic acid ester, vinyl acetate ester, acrylic acid amide compound, vinyl alcohol ester , Methyl vinyl alcohol ester, allyl alcohol ester, glyceride and the like.

これらの潤滑剤を構造式で表すと、 等がある。When these lubricants are represented by structural formulas, Etc.

ここで、Rは直鎖または分枝状の飽和もしくは不飽和炭
化水素基で、炭素数は7以上、好ましくは12以上23
以下であり、これらはフッ素置換体とすることもでき
る。
Here, R is a linear or branched saturated or unsaturated hydrocarbon group having a carbon number of 7 or more, preferably 12 or more 23
Below, these can also be made into the fluorine substitution product.

フッ素置換体としては、 等がある。As the fluorine substitution product, Etc.

これら放射線硬化型潤滑剤の好ましい具体例としては、
ステアリン酸メタクリレート(アクリレート)、ステア
リルアルコールのメタクリレート(アクリレート)、グ
リセリンのメタクリレート(アクリレート))、グリコ
ールのメタクリレート(アクリレート)、シリコーンの
メタクリレート(アクリレート)等が挙げられる。
Specific preferred examples of these radiation-curable lubricants include:
Examples thereof include stearic acid methacrylate (acrylate), stearyl alcohol methacrylate (acrylate), glycerin methacrylate (acrylate), glycol methacrylate (acrylate), and silicone methacrylate (acrylate).

強磁性薄膜表面に酸化防止剤および潤滑剤を含むトップ
コート層を設ける方法としては、前記添加剤を溶剤で希
釈して、強磁性金属薄膜上に薄く塗布したり、添加剤を
大気中、不活性ガス中、あるいは真空中で気化せしめ
て、その蒸気を強磁性金属表面に当てるなどの手段があ
り、これらを適用することができる。
As a method of providing a top coat layer containing an antioxidant and a lubricant on the surface of the ferromagnetic thin film, the additive is diluted with a solvent and thinly coated on the ferromagnetic metal thin film, or the additive is not exposed to the atmosphere or the atmosphere. There are means such as vaporizing in active gas or in vacuum and applying the vapor to the ferromagnetic metal surface, and these can be applied.

トップコート層の厚みとしては、10〜100Åが好ま
しい。あまり厚すぎると電特の低下を生じたり、ケズレ
を生じる。また、あまり薄すぎると、目づまりが発生す
る。
The thickness of the top coat layer is preferably 10 to 100Å. If it is too thick, the characteristics of the battery may be deteriorated or the battery may be damaged. If it is too thin, clogging will occur.

この場合、厚みは特に10〜50Åであることが好まし
い。
In this case, the thickness is preferably 10 to 50Å.

また、酸化防止剤と潤滑剤との量比は、重量比で10:
0.1〜10:40、より好ましくは10:1〜10:
20程度とする。
The weight ratio of the antioxidant to the lubricant is 10:
0.1-10: 40, more preferably 10: 1-10:
It is about 20.

本発明のトップコート層に含まれる潤滑剤、酸化防止剤
は放射線硬化型のものが好ましい。
The lubricant and antioxidant contained in the top coat layer of the present invention are preferably radiation-curable.

この場合、その架橋に使用する活性エネルギー線として
は、放射線加速器を線源とした電子線、Co60を線源
としたγ−線、Sr90を線源としたβ−線、X線発生
器を線源としたX線あるいは紫外線等が使用される。
In this case, as the active energy ray used for the crosslinking, an electron beam having a radiation accelerator as a radiation source, γ-rays having Co60 as a radiation source, β-rays having Sr90 as a radiation source, and an X-ray generator are radiation rays. X-rays or ultraviolet rays used as a source are used.

特に照射線源としては吸収線量の制御、製造工程ライン
への導入、電離放射線の遮蔽等の見地から放射線加熱器
により放射線を使用する方法が有利である。
Particularly, as a radiation source, a method of using radiation by a radiation heater is advantageous from the standpoints of controlling absorbed dose, introducing it into a manufacturing process line, and shielding ionizing radiation.

トップコート層を硬化する際に使用する放射線特性とし
ては、透過力の面から加速電圧100〜750KV、好ま
しくは150〜300KVの放射線加速器を用い吸収線量
を0.5〜20メガラットになるように照射するのが好
都合である。
As the radiation characteristics used for curing the top coat layer, from the viewpoint of penetrating power, an irradiation voltage of 100 to 750 KV, preferably 150 to 300 KV is used so that the absorbed dose is 0.5 to 20 megarats. It is convenient to do this.

本発明の放射線硬化に際しては、米国エナージサイエン
ス社にて製造されている低線量タイプの放射線加速器
(エレクトロカーテンシステム)等が、テープコーティ
ング加工ラインへの導入の加速器内部の2次X線の遮蔽
等にきわめて有利である。
At the time of radiation curing of the present invention, a low-dose type radiation accelerator (electro curtain system) manufactured by US Energy Science Co., Ltd. is shielded from secondary X-rays inside the accelerator introduced into the tape coating processing line. Etc. is extremely advantageous.

また、従来より放射線加速用に広く活用されているとこ
ろのファンデグラフ型加速器を使用してもよい。
Alternatively, a van de Graaff type accelerator, which has been widely used for radiation acceleration, may be used.

また、放射線架橋に際しては、Nガス、Heガス等の
不活性ガス気流中で、放射線をバックコート層、トップ
コート層に照射することが重要である。
Further, at the time of radiation crosslinking, it is important to irradiate the backcoat layer and the topcoat layer with radiation in an inert gas stream such as N 2 gas or He gas.

空気中で放射線を照射することは、バインダー成分の架
橋に際し、放射線により生じたO等の影響でポリマー
中に生じたラジカルが有利に架橋反応に働くとこを阻害
するのできわめて不利である。
Irradiation with radiation in the air is extremely disadvantageous because radicals generated in the polymer under the influence of O 3 and the like generated by radiation advantageously inhibit the crosslinking reaction during crosslinking of the binder component.

従って、活性エネルギー線を照射する部分の雰囲気は、
特に酸素濃度が最大で5%であるN、He,CO
の不活性ガス雰囲気に保つことが重要となる。
Therefore, the atmosphere of the part irradiated with active energy rays is
In particular, it is important to keep the atmosphere of an inert gas such as N 2 , He or CO 2 having an oxygen concentration of 5% at the maximum.

本発明のトップコート層には、光重合増感剤を加えるこ
とにより、紫外線硬化を行うこともできる。
The top coat layer of the present invention can be ultraviolet-cured by adding a photopolymerization sensitizer.

光重合増感剤としては従来公知のものでよく、例えば、
ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテ
ル、α−メチルベンゾイン、α−クロルデオキシベンゾ
イン等のベンゾイン系、ベンゾフェノン、アセトフェノ
ン、ビスジアルキルアミノエンゾフェノン等のケトン
類、アントラキノン、フェナントラキノン等のキノン
類、ベンジルジスルフィド、テトラメチルチラウムモノ
スルフィド等のスルフィド類、等を挙げることができ
る。
The photopolymerization sensitizer may be a conventionally known one, for example,
Benzoin-based compounds such as benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, α-methylbenzoin and α-chlordeoxybenzoin; ketones such as benzophenone, acetophenone and bisdialkylaminoenzophenone; quinones such as anthraquinone and phenanthraquinone; benzyl disulfide. And sulfides such as tetramethylthylium monosulfide, and the like.

光重合増感剤は固形分に対し、0.1〜10重量%の範
囲が望ましい。
The photopolymerization sensitizer is preferably in the range of 0.1 to 10% by weight based on the solid content.

他方、用いる磁気ヘッドとしては、少なくともギャップ
部端面を金属磁性体で構成したものである。
On the other hand, as the magnetic head used, at least the end surface of the gap portion is made of a magnetic metal material.

この場合、コア全体を金属強磁性から形成することもで
き、必要に応じ、ギャップ部端面を含むコアの一部を金
属強磁性体から形成することもできる。
In this case, the entire core can be formed of a metal ferromagnetic material, and if necessary, a part of the core including the end face of the gap can be formed of a metal ferromagnetic material.

第1図には、例えばフェライト等の強磁性体からなるコ
ア半体21,22のギャップ部端面に1〜5μm程度の
厚さの金属強磁性体31,32をスパッタリング等によ
り被着し、ガラス質等のギャップ4を介してコア半体2
1,22をつきあわせて磁気ヘッド1を構成した例が示
される。
In FIG. 1, for example, metallic half ferromagnetic bodies 31 and 32 having a thickness of about 1 to 5 μm are deposited on the end surfaces of the gaps of the core halves 21 and 22 made of a ferromagnetic material such as ferrite by sputtering or the like, and the glass Core half 2 through gap 4 of quality etc.
An example is shown in which the magnetic head 1 is configured by associating 1 and 22.

このような金属磁性体を用いたヘッドを用いることによ
り、きわめて良好な電磁変換特性がえられ、しかも走行
耐久性が良好となり、ヘッド付着やヘッド目づまりも良
好となる。
By using a head using such a metal magnetic material, extremely good electromagnetic conversion characteristics can be obtained, and running durability is good, and head adhesion and head clogging are also good.

そして、その形状、構造等は公知のものであってもよ
い。
The shape, structure, etc. may be known.

ただ、ギャップ長aは、前記のとおり、0.1〜0.5
μm、特に0.1〜0.4μm、またトラック幅は、通
常、10〜50μm、特に10〜20μmとする。
However, the gap length a is 0.1 to 0.5 as described above.
μm, particularly 0.1 to 0.4 μm, and the track width is usually 10 to 50 μm, especially 10 to 20 μm.

用いる金属強磁性体としては、種々のものが可能であ
り、非晶質磁性金属、センダスト、ハードパーマロイ、
パーマロイ等の薄膜、薄板等はいずれも使用可能であ
る。
Various kinds of metal ferromagnetic materials can be used, such as amorphous magnetic metal, sendust, hard permalloy,
Any thin film such as permalloy or a thin plate can be used.

ただ、これらのうちで、ヘッド目づまりないし付着が特
に少なく、電磁変換特性が良好なのは、Coを主成分と
する非晶質磁性合金である。
However, among these, the amorphous magnetic alloy containing Co as a main component has particularly small head clogging or adhesion and good electromagnetic conversion characteristics.

このような非晶質磁性合金としては、Co70〜95at
%で、ガラス化元素として、Zr,Nb,Ta,Hf,
希土類元素,Si,B,P,C,Al等、特にZrおよ
び/またはNbを5〜20at%含有するものが好適であ
る。
As such an amorphous magnetic alloy, Co70 to 95 at
%, Zr, Nb, Ta, Hf,
Rare earth elements, Si, B, P, C, Al, etc., especially those containing 5 to 20 at% of Zr and / or Nb are preferable.

あるいは、Co65〜85at%で、ガラス化元素として
Siおよび/またはBを15〜35at%含有するものも
好適である。この場合、さらに10at%以下のFe、2
5at%以下のNi、総計20at%以下のCr,Ti,R
u,W,Mo,Ti,Mn等の1種以上が含有されてい
てもよい。
Alternatively, Co of 65 to 85 at% and Si and / or B of 15 to 35 at% as a vitrifying element are also preferable. In this case, Fe of 10 at% or less, 2
5 at% or less Ni, total 20 at% or less Cr, Ti, R
One or more of u, W, Mo, Ti, Mn and the like may be contained.

これら非晶質磁性合金は、スパッタリングや高速急冷法
等を用いて、コア半体ないしギャップ部等として形成さ
れる。
These amorphous magnetic alloys are formed as core halves or gaps by using sputtering or rapid quenching.

このような磁気ヘッドを用いて、前記した媒体に対して
記録再生を行うには、いわゆるVHS方式、ベータ方
式、8mmビデオ方式、U規格方式等公知のビデオ録画シ
ステムに従えばよい。
Recording and reproduction on the above-mentioned medium using such a magnetic head may be performed according to a known video recording system such as a so-called VHS system, beta system, 8 mm video system, U standard system.

IV 発明の具体的作用効果 本発明によれば、走行摩擦がきわめて小さくなり、安定
化する。
IV Specific Actions and Effects of the Invention According to the present invention, running friction is extremely reduced and stabilized.

また、走行耐久性が格段と向上し、多数回走行後も走行
摩擦の増大がなく、くりかえし録画、再生回数が格段と
向上し、スチル特性が格段と向上する。
Further, the running durability is remarkably improved, the running friction is not increased even after a number of runnings, the number of times of repeated recording and reproduction is remarkably improved, and the still characteristic is remarkably improved.

そして、走行安定性も高く、高温多湿から低温低湿ま
で、巾広い条件下できわめて高い安定性を示す。
It also has high running stability and exhibits extremely high stability under a wide range of conditions from high temperature and high humidity to low temperature and low humidity.

さらに、スペーシングロスにもとづく再生出力もきわめ
て小さい。
Furthermore, the reproduction output based on the spacing loss is extremely small.

また、ノイズもきわめて少ない。Also, there is very little noise.

そして、ヘッドの目づまりやヘッドの付着もきわめて少
ない。
Also, there is very little clogging of the head and adhesion of the head.

このような効果は、金属強磁性ヘッドを用いるとき、よ
り高いものとなる。
Such an effect is enhanced when a metal ferromagnetic head is used.

また、このような効果は、最低記録波長1μm未満の高
密度記録において、より一層高いものとなる。
Further, such an effect is further enhanced in high density recording with a minimum recording wavelength of less than 1 μm.

II 発明の具体的実施例 以下に本発明の実施例を示す。II Specific Examples of the Invention Examples of the present invention are shown below.

実施例1 実質的に微粒子を含まない平滑なポリエステルフィルム
(厚さ12μm)上にコロイダルシリカを塗布し、微小
突起を有する基板を得た。
Example 1 Colloidal silica was applied onto a smooth polyester film (thickness: 12 μm) containing substantially no fine particles to obtain a substrate having fine protrusions.

突起高さは約150Å、突起密度は約10個/mm2
あった。(1)磁性層の形成 強磁性薄膜1 上記基板を円筒上冷却キャンの周面に沿わせて移動さ
せ、O+Ar(容積比1:1)を毎分800ccの早さ
で流し、真空度を1.0×10-4Torrとしたチャンバー
内で、Co80,Ni20よりなる合金を溶融し、入射
角90゜〜30゜の部分のみ斜め蒸着し、膜厚0.15
μmのCo−Ni−O薄膜を形成した。
The protrusion height was about 150Å, and the protrusion density was about 10 7 pieces / mm 2 . (1) Formation of magnetic layer Ferromagnetic thin film 1 The above substrate was moved along the circumferential surface of the cylindrical cooling can, and O 2 + Ar (volume ratio 1: 1) was flowed at a speed of 800 cc / min to obtain a vacuum degree. In a chamber with a pressure of 1.0 × 10 −4 Torr, an alloy of Co80 and Ni20 was melted and obliquely vapor-deposited only at the incident angle of 90 ° to 30 ° to obtain a film thickness of 0.15
A μm Co-Ni-O thin film was formed.

酸素はベースとの界面およびベースと反対側の表面に多
く偏在していた。
A large amount of oxygen was unevenly distributed on the interface with the base and on the surface opposite to the base.

また、ベースと反対側の表面は、ほぼ酸化物のみの覆わ
れていた。
The surface opposite to the base was almost covered with only oxide.

Hc=1000 Oe。Hc = 1000 Oe.

膜中の平均酸素量は、CoとNiに対する原子比 で40%であった。The average oxygen content in the film is the atomic ratio of Co and Ni. Was 40%.

強磁性薄膜2 上記基板を円筒状冷却キャンの周面の沿わせて移動さ
せ、真空度を5.0×10-6Torrとしたチャンバー内
で、強磁性薄膜1の場合と同様に蒸着した。膜厚は0.
15μmで実質的にCo−Niよりなる。
Ferromagnetic Thin Film 2 The substrate was moved along the peripheral surface of the cylindrical cooling can, and vapor deposition was performed in the same manner as in the case of the ferromagnetic thin film 1 in the chamber where the degree of vacuum was 5.0 × 10 −6 Torr. The film thickness is 0.
It has a thickness of 15 μm and is substantially made of Co—Ni.

このテープを90℃、20%RH雰囲気中で強制酸化
し、そのベースと反対側の表面を酸化物のみとした。
This tape was forcibly oxidized in a 20% RH atmosphere at 90 ° C., and the surface opposite to the base was made of only oxide.

Hc=900 Oe。膜中の平均酸素量は、CoとNi
に対する原子比で45%であった。
Hc = 900 Oe. The average oxygen content in the film is Co and Ni.
Was 45% in terms of atomic ratio.

強磁性薄膜3 酸素による酸化工程を省略した以外は、強磁性薄膜2と
同様に、上記基板を円筒状冷却キャンの周面に沿わせて
移動させ、真空度を5.0×10-6Torrとしたチャンバ
ー内で、強磁性薄膜1の場合と同様に蒸着した。膜厚
は、0.15μmで実質的にCo−Niよりなるもので
あった。
Ferromagnetic thin film 3 Like the ferromagnetic thin film 2, except that the oxidation step by oxygen is omitted, the substrate is moved along the peripheral surface of the cylindrical cooling can and the degree of vacuum is 5.0 × 10 −6 Torr. In the above chamber, vapor deposition was performed as in the case of the ferromagnetic thin film 1. The film thickness was 0.15 μm and consisted essentially of Co—Ni.

Hc=950 Oe. (2)トップコート層の形成 トップコート組成 トップコート組成1 重量部 2,6ジ第三ブチルp−クレゾール 2 フッ素変性ステアリン酸シリコーン 0.4 MEK 100 コロメートL 0.2 トップコート組成2 モノグルコールサリチレート アクリレート 5 ミリスチン酸 0.3 ミリスチルアルコールのメタクリレート1.0 MEK/トルエン(1/1) 100 トップコート組成3 ジメチルアミノメタクリレート 3 フッ素(電解法) 0.3 MEK/トルエン(1/1) 100 トップコート組成4 ヒドロキシエチルメタクリレートホス フェート 3 ステアリン酸 0.5 ステアリン酸変性シリコーン 0.5 トルエン 100 トップコート組成5 重量部 ステアリルアルコールメタクリレート ホスフェート 3 ステアリン酸のアクリレート 0.6 MEK/トルエン(1/1) 100 トップコート層の製造および性状 1.トップコート層1は、強磁性薄膜上に、トップコー
ト組成1をそのまま塗布し、80℃、24時間硬化を行
った。
Hc = 950 Oe. (2) Formation of topcoat layer Topcoat composition Topcoat composition 1 part by weight 2,6 Di-tert-butyl p-cresol 2 Fluorine-modified silicone stearate 0.4 MEK 100 Coromate L 0.2 Topcoat composition 2 Monoglycol Salicylate acrylate 5 Myristic acid 0.3 Myristyl alcohol methacrylate 1.0 MEK / toluene (1/1) 100 Topcoat composition 3 Dimethylaminomethacrylate 3 Fluorine (electrolysis method) 0.3 MEK / toluene (1/1) 100 Topcoat composition 4 Hydroxyethylmethacrylate phosphate 3 Stearic acid 0.5 Stearic acid modified silicone 0.5 Toluene 100 Topcoat composition 5 parts by weight Stearyl alcohol methacrylate phosphate 3 Stearic acid acrylate 0.6 MEK / toluene (1/1) 100 Production and properties of top coat layer 1. For the top coat layer 1, the top coat composition 1 was directly applied on the ferromagnetic thin film and cured at 80 ° C. for 24 hours.

膜厚は20Åであった。The film thickness was 20Å.

2.トップコート層2は、強磁性薄膜上に、トップコー
ト組成2を塗布し、加速電圧150KeV、電極電流6m
A、3Mrad、Nガス中で照射を行った。
2. The top coat layer 2 is formed by applying the top coat composition 2 on a ferromagnetic thin film, accelerating voltage 150 KeV, electrode current 6 m.
Irradiation was performed in A, 3 Mrad, N 2 gas.

膜厚は80Åであった。The film thickness was 80Å.

3.トップコート層3は、強磁性薄膜上に、トップコー
ト組成3を塗布し、加速電圧150KeV、電極電流10m
A、5Mrad、Nガス中で照射を行った。
3. The top coat layer 3 is obtained by applying the top coat composition 3 on a ferromagnetic thin film, accelerating voltage 150 KeV, and electrode current 10 m.
Irradiation was carried out in A, 5 Mrad, N 2 gas.

膜厚は40Åであった。The film thickness was 40Å.

4.トップコート層4は、強磁性薄膜上に、トップコー
ト組成4を塗布し、加速電圧150KeV、電極電流10m
A、5Mrad、Nガス中で照射を行った。
4. The top coat layer 4 is formed by applying the top coat composition 4 on a ferromagnetic thin film, accelerating voltage 150 KeV, and electrode current 10 m.
Irradiation was carried out in A, 5 Mrad, N 2 gas.

膜厚は30Åであった。The film thickness was 30Å.

5.トップコート層5は、強磁性薄膜上に、トップコー
ト組成5を塗布し、加速電圧150KeV、電極電流10m
A、5Mrad、Nガス中で照射を行った。
5. The top coat layer 5 is obtained by applying the top coat composition 5 on a ferromagnetic thin film, accelerating voltage 150 KeV, and electrode current 10 m.
Irradiation was carried out in A, 5 Mrad, N 2 gas.

膜厚は40Åであった。The film thickness was 40Å.

6.トップコート組成6 重量部 a.ジメチルアミノメタクリレート 3 MEK/トルエン(1/1) 100 このものを強磁性薄膜上に塗布、加速電圧150KeV、
電極電流10mA、5Mrad、Nガス中で照射を行った。
6. Topcoat composition 6 parts by weight a. Dimethylaminomethacrylate 3 MEK / toluene (1/1) 100 Coating this on a ferromagnetic thin film, accelerating voltage 150 KeV,
Irradiation was performed in an electrode current of 10 mA, 5 Mrad, and N 2 gas.

その上に、 b.ステアリルメタクリレート 0.3 フッ素オイル(テロメリゼーション法)0.2 MEK 100 を塗布し、加速電圧150KeV、電極電流4mA、2Mra
d、Nガス中で照射を行った。
On top of that, b. Stearyl methacrylate 0.3 Fluorine oil (telomerization method) 0.2 MEK 100 was applied, acceleration voltage 150 KeV, electrode current 4 mA, 2 Mra
Irradiation was performed in d, N 2 gas.

膜厚は30Åであった。The film thickness was 30Å.

7.強磁性膜上のトップコート組成6のaの上に4×1
-3Torrの条件の雰囲気中でステアリルアルコールを吸
着させた。
7. 4 x 1 on top of a top coat composition 6 on the ferromagnetic film
Stearyl alcohol was adsorbed in an atmosphere of 0 -3 Torr.

膜厚は40Åであった。The film thickness was 40Å.

8.強磁性膜上のトップコート組成6のaの上に4×1
-3Torrの条件の雰囲気中でフッ素変性オイルを吸着さ
せた。
8. 4 x 1 on top of a top coat composition 6 on the ferromagnetic film
The fluorine-modified oil was adsorbed in an atmosphere of 0 -3 Torr.

膜厚は40Åであった。The film thickness was 40Å.

9.比較用トップコート層 ステアリン酸を30Å厚に塗布設層した。9. Comparative topcoat layer Stearic acid was applied to a thickness of 30Å to form a layer.

これら強磁性体薄膜およびトップコート膜を用いて表1
に示される媒体を作成した。
Using these ferromagnetic thin films and top coat films, Table 1
The medium shown in was created.

特性を下記に示す。The characteristics are shown below.

なお、用いた磁気ヘッドは、表1図に示されるものであ
り、ギャップ長0.25μm,トラック長20μmのも
のである。この場合、コア半体21,22はフェライト
製、ギャップ端面は、スパッタリングにより形成した3
μm厚のCo0.8NiO.1Zr0.1(原子比)で
あり、ギャップ材はガラスとした。
The magnetic head used is that shown in Table 1 and has a gap length of 0.25 μm and a track length of 20 μm. In this case, the core halves 21 and 22 are made of ferrite, and the gap end faces are formed by sputtering.
μm thick Co0.8NiO. 1Zr0.1 (atomic ratio), and the gap material was glass.

また、比較用として、フェライト製磁気ヘッドを用い
た。
For comparison, a ferrite magnetic head was used.

なお、10/aは1.6×10である。In addition, 10 5 / a 2 is 1.6 × 10 6 .

なお、上記特性の測定方法について、以下に記す。The method of measuring the above characteristics will be described below.

1.突起観察 SEM(走査型電子顕微鏡)およびTEM(透過型電子
顕微鏡)を使用 2.スチル特性 5MHzで記録し、再生出力のスチル特性を測定する。
1. Observation of protrusions SEM (scanning electron microscope) and TEM (transmission electron microscope) are used. Still characteristics Record at 5MHz and measure the still characteristics of playback output.

10分以上をOKレベルとする。Set the OK level for 10 minutes or longer.

3.磁性面側摩擦測定 磁気テープがシリンダー側に来るように巻きつけ、一方
の端面に20gの負荷をかけ、シリンダー90゜回転し
たときの張力変化を読みとって摩擦測定をする。
3. Magnetic surface side friction measurement Wrap the magnetic tape so that it comes to the cylinder side, apply a load of 20 g to one end surface, and read the change in tension when the cylinder is rotated 90 ° to measure friction.

4.出力 中心周波数5MHzで記録、再生した場合のS/N比(相
対値)を示す。
4. Output Indicates the S / N ratio (relative value) when recording / reproducing at a center frequency of 5 MHz.

VHSのVTRを改造し、5MHzまで測定できるように
する。
Modify VHS VTR to measure up to 5MHz.

5.目づまり VHSのVTRデッキを用い、50回走行時の目づまり
を計測した。
5. Clogging Using a VHS VTR deck, clogging was measured during 50 runs.

6.ヘッド付着 所定回数走行テスト後、ヘッドドラムを取りはずし、テ
ープとの接触面を光学顕微鏡で観察した。
6. Head Adhesion After a predetermined number of running tests, the head drum was removed, and the contact surface with the tape was observed with an optical microscope.

7.ガイド付着 所定回数走行テスト後、ガイドピンへの付着を光学顕微
鏡で観察した。
7. Guide Adhesion After a predetermined number of running tests, the adhesion to the guide pin was observed with an optical microscope.

8.トップコート削れ 所定回数走行テスト後のテープについて、光学顕微鏡観
察等により測定した。
8. Topcoat abrasion The tape after a predetermined number of running tests was measured by observing with an optical microscope.

実施例2 磁性膜表面の突起高さおよび密度と特性の関係を次表に
示す。
Example 2 The following table shows the relationship between the height and density of protrusions on the surface of the magnetic film and the characteristics.

なお、最短記録波長0.7μmの信号を用いて試験を行
った。磁気ヘッドは実施例1の非晶質ヘッドの他、セン
ダストヘッドと、比較用のフェライトヘッドとを用い
た。ギャップ長は実施例1と同一である。
The test was conducted using a signal with the shortest recording wavelength of 0.7 μm. As the magnetic head, in addition to the amorphous head of Example 1, a sendust head and a ferrite head for comparison were used. The gap length is the same as in Example 1.

また、トップコートは、実施例1のトップコート層4
を、磁性膜製造条件は実施例1の薄膜1を用いた。
The top coat is the top coat layer 4 of Example 1.
The thin film 1 of Example 1 was used as the magnetic film manufacturing conditions.

また、これらの磁性層表面は、オージェ分光分析の結
果、100〜200Åの酸化物層で覆われていることが
判明した。
Also, as a result of Auger spectroscopic analysis, it was found that the surface of these magnetic layers was covered with an oxide layer of 100 to 200 Å.

なお、上記実施例では、無機微粒子として、コロイダル
シリカを用いたが、他の物質、例えばアルミナゾル、チ
タンブラック、ジルコニアあるいは各種ヒドロゾル等を
用いてもよいことは言うまでもない。
In the above examples, colloidal silica was used as the inorganic fine particles, but it goes without saying that other substances such as alumina sol, titanium black, zirconia or various hydrosols may be used.

なお、Co−Fe−Ru−Cr−Si−B系非晶質を用
いて作成したヘッドを用いた場合も、同様の結果がえら
れ、フェライトヘッドよりすぐれた特性を示した。
It should be noted that the same results were obtained when a head made of Co-Fe-Ru-Cr-Si-B based amorphous was used, and the characteristics were superior to those of the ferrite head.

ただし、センダストを用いて作成したヘッドを用いた場
合は、上記の場合に比べて若干効果が少なかった。
However, when a head made of Sendust was used, the effect was slightly less than that in the above case.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本発明に用いる磁気ヘッドの1例を示す正面
図である。 1……磁気ヘッド, 21,22……コア半体, 31,32……金属強磁性体, 4……ギャップ
FIG. 1 is a front view showing an example of a magnetic head used in the present invention. 1 ... Magnetic head, 21, 22 ... Core half body, 31, 32 ... Metal ferromagnetic body, 4 ... Gap

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】可とう性基板上にCoを主成分とする強磁
性金属薄膜層を設け、かつ強磁性金属薄膜層表面に有機
物トップコート層を設けた磁気記録媒体を、磁気ヘッド
を用いて記録再生を行う磁気記録方法において、 有機物トップコート層が酸化防止剤と、潤滑剤とを含有
し、 かつ、強磁性金属薄膜層が酸素を含み、 さらに、磁気ヘッドのギャップ長をaμmとしたとき、
aが0.1〜0.5であり、媒体表面が1mm当り平均
10/a〜10/a個の突起を有し、しかも突
起が30〜300Åの高さを有し、 磁気ヘッドの少なくともギャップ部端面が金属強磁性体
で構成されていることを特徴とする磁気記録方法。
1. A magnetic recording medium in which a ferromagnetic metal thin film layer containing Co as a main component is provided on a flexible substrate and an organic top coat layer is provided on the surface of the ferromagnetic metal thin film layer by using a magnetic head. In a magnetic recording method for recording / reproducing, when the organic topcoat layer contains an antioxidant and a lubricant, the ferromagnetic metal thin film layer contains oxygen, and the gap length of the magnetic head is a μm. ,
a is 0.1 to 0.5, the medium surface has an average of 10 5 / a 2 to 10 9 / a 2 protrusions per 1 mm 2 , and the protrusions have a height of 30 to 300Å, A magnetic recording method characterized in that at least the end face of the gap of the magnetic head is made of a metal ferromagnetic material.
【請求項2】金属強磁性体がCoを主成分とする非晶質
磁性合金である特許請求の範囲第1項に記載の磁気記録
方法。
2. The magnetic recording method according to claim 1, wherein the metal ferromagnet is an amorphous magnetic alloy containing Co as a main component.
【請求項3】可とう性基板が高分子からなり、この基板
上に、径が30〜300Åの大きさを有する微粒子を配
設し、その上に強磁性金属薄膜層および有機物トップコ
ート層を設けてなる特許請求の範囲第1項または第2項
に記載の磁気記録方法。
3. A flexible substrate is made of a polymer, and fine particles having a diameter of 30 to 300 Å are arranged on this substrate, and a ferromagnetic metal thin film layer and an organic top coat layer are formed thereon. The magnetic recording method according to claim 1 or 2, which is provided.
【請求項4】強磁性金属薄膜が、表面に強磁性金属の酸
化物の層を有する特許請求の範囲第1項ないし第3項の
いずれかに記載の磁気記録方法。
4. The magnetic recording method according to claim 1, wherein the ferromagnetic metal thin film has a ferromagnetic metal oxide layer on its surface.
【請求項5】トップコート層の酸化防止剤が放射線硬化
型のものである特許請求の範囲第1項ないし第4項のい
ずれかに記載の磁気記録方法。
5. The magnetic recording method according to any one of claims 1 to 4, wherein the antioxidant of the top coat layer is a radiation curing type.
【請求項6】トップコート層の潤滑剤が放射線硬化剤の
ものを含むものである特許請求の範囲第1項ないし第5
項のいずれかに記載の磁気記録方法。
6. A lubricant according to claim 1, wherein the lubricant of the top coat layer contains a radiation curing agent.
The magnetic recording method according to any one of paragraphs.
【請求項7】トップコート層の厚みが10〜100Åで
ある特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれかに記
載の磁気記録方法。
7. The magnetic recording method according to any one of claims 1 to 6, wherein the thickness of the top coat layer is 10 to 100Å.
JP59111573A 1984-05-31 1984-05-31 Magnetic recording method Expired - Fee Related JPH0619802B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111573A JPH0619802B2 (en) 1984-05-31 1984-05-31 Magnetic recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111573A JPH0619802B2 (en) 1984-05-31 1984-05-31 Magnetic recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60254419A JPS60254419A (en) 1985-12-16
JPH0619802B2 true JPH0619802B2 (en) 1994-03-16

Family

ID=14564798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59111573A Expired - Fee Related JPH0619802B2 (en) 1984-05-31 1984-05-31 Magnetic recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619802B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120805A (en) * 1974-08-13 1976-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd JIKIDEISUKUGATAKIROKUUTAI
JPS5671825A (en) * 1979-11-13 1981-06-15 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS57130227A (en) * 1981-02-04 1982-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture of magnetic recording medium
JPS57158033A (en) * 1981-03-24 1982-09-29 Nec Corp Magnetic storage body
JPS58188329A (en) * 1982-04-26 1983-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording medium
JPS5965934A (en) * 1982-10-07 1984-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60254419A (en) 1985-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4758471A (en) Magnetic recording medium
DE3502852A1 (en) MAGNETIC RECORDING MATERIAL
US4624892A (en) Magnetic recording medium
JPS6139921A (en) Magnetic recording medium and magnetic recording method
JPS6142723A (en) Magnetic recording medium and magnetic recording method
US4666754A (en) Magnetic recording medium
US4677023A (en) Magnetic recording medium
JPS6142724A (en) Magnetic recording medium and magnetic recording method
JPH0619802B2 (en) Magnetic recording method
US4693934A (en) Magnetic recording medium for image recording
JPS6142725A (en) Magnetic recording medium and magnetic recording method
JPH0612569B2 (en) Magnetic recording method
JPS60163232A (en) Magnetic recording medium
JPS60223025A (en) Magnetic recording medium
JPS618729A (en) Magnetic recording medium
JPS6116012A (en) Magnetic recording medium and its method
JPH0610872B2 (en) video tape
JPS60209916A (en) Magnetic recording medium
JPS60211629A (en) Magnetic recording medium
JPS60226016A (en) Magnetic recording medium
JPS6142728A (en) Magnetic recording medium and magnetic recording method
JPS6113432A (en) Magnetic recording medium
JPS619820A (en) Magnetic recording medium
JPS59165234A (en) Magnetic recording medium
JPS61911A (en) Magnetic recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees