JPH06193321A - Data input machine of door lock system - Google Patents

Data input machine of door lock system

Info

Publication number
JPH06193321A
JPH06193321A JP35637592A JP35637592A JPH06193321A JP H06193321 A JPH06193321 A JP H06193321A JP 35637592 A JP35637592 A JP 35637592A JP 35637592 A JP35637592 A JP 35637592A JP H06193321 A JPH06193321 A JP H06193321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
data input
input device
data
personal identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35637592A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3169462B2 (en
Inventor
Keiji Shin
圭司 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP35637592A priority Critical patent/JP3169462B2/en
Publication of JPH06193321A publication Critical patent/JPH06193321A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3169462B2 publication Critical patent/JP3169462B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

PURPOSE:To ensure security of a personal identification code in order that a data input machine used for the initialization of a door gate can be used in a door-lock-system in a hotel, etc. CONSTITUTION:In the case that the initialization of a door gate is made, after an IC key 21 is inserted in a data input machine 11, the data input machine 11 is connected to the door gate, and a personal identification code is inputted from a code input device 13. The inputted personal identification code is transmitted to the IC key from the data input machine 11, the personal identification code is verified in the IC key 21. As a result of the verification, if it is correct, normal response is made to feed back to the data input machine from the IC key 21. Receiving the normal response, the data input machine is allowed to set the initialized data to the door gate.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電子的方法でドアの解
錠を行うドア・ロック・システムにおいて用いられるデ
ータ入力機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data input device used in a door lock system for unlocking a door by an electronic method.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種のドア・ロック・システムはキー
の紛失・盗難に容易に対応できるためホテルのような公
共宿泊施設に広く利用されている。図5は、カードキー
により解錠を行う従来システムにおけるデータ入力装置
の使用状況を示したものである。ドア1には、錠とその
コントロール回路とを含んだドアゲートとよばれる装置
3が取り付けられており、このドアゲート3にはカード
キーを挿入するためのスロット5が設けられている。こ
のスロット5にカードキーを挿入すると、カードキーの
データがスロット内のキーリーダ/ライタ(キーR/
W)によって読み取られ、予めドアゲート3内のコント
ロール回路に設定してある室番号およびゲートID番号
(以下、ID番号と総称する)と照合される。そして、
照合結果が一致すれば、解錠がなされる。
2. Description of the Related Art This type of door lock system is widely used in public accommodations such as hotels because it can easily handle the loss or theft of keys. FIG. 5 shows the usage status of the data input device in the conventional system for unlocking with a card key. A device 3 called a door gate including a lock and its control circuit is attached to the door 1, and the door gate 3 is provided with a slot 5 for inserting a card key. When a card key is inserted into this slot 5, the data of the card key is stored in the key reader / writer (key R /
It is read by W) and collated with a room number and a gate ID number (hereinafter collectively referred to as an ID number) preset in the control circuit in the door gate 3. And
If the verification results match, the lock is unlocked.

【0003】さて、データ入力機7は、このドアゲート
3内のコントロール回路にID番号やその他必要なデー
タを前もって設定する作業(以下、初期化作業という)
で使用される。この初期化作業の手順は図6のフローチ
ャートに示す通りである。
Now, the data input machine 7 is a work for setting the ID number and other necessary data in advance in the control circuit in the door gate 3 (hereinafter referred to as initialization work).
Used in. The procedure of this initialization work is as shown in the flowchart of FIG.

【0004】まず、ホテル側の特定者のみに使用が許さ
れたマスターカード9を用意し(S1)、そして、図5
に示すように、データ入力機7をドアゲート3のデータ
入力機用コネクタに接続する(S2,S3)と共に、マ
スターカード9をドアゲート3のスロット5に挿入する
(S4)。すると、マスターカード9のデータ(カード
データという)がドアゲート3内に読み込まれ、ドアゲ
ート3を経由してデータ入力機7へ転送される。このカ
ードデータにはマスターカードかゲストカードかという
カード種別と、マスターカード9の使用を許された者の
みが知る暗証コードとが含まれている。
First, a master card 9 which is permitted to be used only by a specific person on the hotel side is prepared (S1), and then FIG.
As shown in, the data input device 7 is connected to the data input device connector of the door gate 3 (S2, S3), and the master card 9 is inserted into the slot 5 of the door gate 3 (S4). Then, the data of the master card 9 (referred to as card data) is read into the door gate 3 and transferred to the data input device 7 via the door gate 3. This card data includes a card type such as a master card or a guest card, and a personal identification code known only to those who are permitted to use the master card 9.

【0005】データ入力機7は転送されてきたカードデ
ータから、まずカード種別をチェックし(S6)、マス
ターカードであれば、次に、データ入力機7のキーパッ
ドから作業者によって入力された暗証コードを受け(S
8)、この暗証コードとカードデータの暗証コードとを
照合する(S9)。そして、両者が一致すれば、ID番
号や各種初期値のデータ入力機7への入力(S13,S
14)が許され、その入力された値はデータ入力機7か
らドアゲート3へ転送されてゲート内のコントロール回
路に登録される(S15)。
The data input device 7 first checks the card type from the transferred card data (S6), and if it is a master card, then the secret code entered by the operator from the keypad of the data input device 7. Receive the code (S
8) Then, the personal identification code is compared with the personal identification code of the card data (S9). If they match, the ID number and various initial values are input to the data input device 7 (S13, S
14) is permitted, and the input value is transferred from the data input device 7 to the door gate 3 and registered in the control circuit in the gate (S15).

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】この従来システムにお
ける初期化作業の1つの問題は、マスターカード9のデ
ータが、カードゲート3およびデータ入力機7によって
認識されるという点である。初期化作業は、このドア・
ロック・システムのセキュリティを確保する上で最も重
要な作業の1つであり、作業権のない者によって悪用さ
れるようなことがあってはならない。そのためには、マ
スターカード9上のセキュリティ情報が盗まれないよう
にする必要がある。その観点において、従来のようにカ
ードゲート3やデータ入力機7といったカード9外の機
器によってセキュリティ情報認識されてしまうことは、
このセキュリティ情報へのアクセスの可能性を生むこと
となり、望ましくない。
One problem of the initialization work in this conventional system is that the data of the master card 9 is recognized by the card gate 3 and the data input device 7. Initialization work is done on this door
It is one of the most important tasks in ensuring the security of a lock system and should not be misused by anyone without working rights. For that purpose, it is necessary to prevent the security information on the master card 9 from being stolen. In that respect, it is possible that the security information is recognized by the device outside the card 9 such as the card gate 3 and the data input device 7 as in the conventional case.
This creates the possibility of accessing this security information and is not desirable.

【0007】さらに、従来の初期化作業における別の問
題は、ドアゲート3のキーR/Wを利用する点である。
このキーR/Wは連日頻繁に使用されているのが通常で
あるから、故障がほとんどないとはいえない。従来の初
期化作業は、このキーR/Wにマスターカードを挿入す
る必要があるため、もし、キーR/Wが故障した場合に
は、回復するまで初期化作業が行えず、その間、その室
のセキュリティ確保のために特別の手段を講じなければ
ならないという問題がある。
Furthermore, another problem in the conventional initialization work is that the key R / W of the door gate 3 is used.
Since this key R / W is usually used frequently every day, it cannot be said that there is almost no failure. In the conventional initialization work, it is necessary to insert the master card into this key R / W, so if the key R / W fails, the initialization work cannot be performed until it is recovered, There is a problem that special measures must be taken to ensure the security of the.

【0008】従って、本発明の目的は、ドアゲートの初
期化作業のためのデータ入力機の使用を可能にするため
のセキュリティ情報へのアクセスを不可能にし、且つ、
ドアゲートのキーR/Wが故障しても初期化作業が行え
るようにし、ドア・ロック・システムのセキュリティを
向上させることにある。
Accordingly, it is an object of the present invention to disable access to security information to enable use of a data entry machine for door gate initialization operations, and
It is to improve the security of the door lock system by enabling the initialization work even if the door gate key R / W fails.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、ドア・ロック
・システムのドアゲートに初期化データを設定するため
のデータ入力機において、暗証コードを入力するための
コード入力機と、ICキーが挿入されるICキーリーダ
/ライタと、コード入力機から入力された暗証コードを
前記ICキーリーダ/ライタを介して前記ICキーへ送
るコード送信手段と、正しい暗証コードを入力した時に
前記ICキーから返送される正常レスポンスを受けて、
前記初期化データの前記ドアゲートへの設定を許可する
許可手段とを有するデータ入力機を提供する。
According to the present invention, in a data input device for setting initialization data in a door gate of a door lock system, a code input device for inputting a personal identification code and an IC key are inserted. And an IC key reader / writer, code transmitting means for transmitting the personal identification code input from the code input device to the IC key via the IC key reader / writer, and returning from the IC key when a correct personal identification code is input. Received a normal response,
There is provided a data input device having a permission unit that permits setting of the initialization data to the door gate.

【0010】[0010]

【作用】ドアゲートの初期化を行う場合、データ入力機
にICキーを挿入した上で、このデータ入力機をドアゲ
ートに接続し、そしてコード入力手段から暗証コードを
入力する。この入力された暗証コードはデータ入力機か
らICキーへ送られ、ICキー内で暗証コードの照合が
なされる。照合の結果、正しい暗証コードであれば、I
Cキーから正常レスポンスがデータ入力機に返される。
この正常レスポンスを受けて、データ入力機はドアゲー
トへの初期化データの設定を許す。
When the door gate is initialized, the IC key is inserted into the data input device, the data input device is connected to the door gate, and the personal identification code is input from the code input means. The input secret code is sent from the data input device to the IC key, and the secret code is collated in the IC key. If the result of verification is a correct PIN code, I
A normal response is returned from the C key to the data input device.
In response to this normal response, the data input device allows the initialization data to be set in the door gate.

【0011】[0011]

【実施例】図1は本発明に係るデータ入力機の一実施例
を外観を示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows the appearance of one embodiment of a data input device according to the present invention.

【0012】図1に示すデータ入力機11は、図1に示
した従来のデータ入力機7と同様に番号入力用キーパッ
ド13とメッセージ表示器15とドアゲート接続用コネ
クタ17とを有する他、さらにICキー(マイクロコン
ピュータを含んだIC23を搭載したキー)21を挿入
するためのスロット19を有している。
The data input device 11 shown in FIG. 1 has a keypad 13 for inputting a number, a message display 15 and a connector 17 for connecting a door gate, like the conventional data input device 7 shown in FIG. It has a slot 19 for inserting an IC key (key on which an IC 23 including a microcomputer is mounted) 21.

【0013】データ入力機11内には、ICキーリーダ
・ライタ(ICキーR/W)とコントロール回路とが設
けられている。ICキーR/Wは、スロット19に挿入
されたICキー21上のIC23に接続して、そのIC
23からデータを読みだし、且つそのIC23へデータ
を入力する機能を持つ。コントロール回路は、ICキー
R/W、キーパッド13、表示器15およびコネクタ1
7に接続されており、ICキー21のデータをICキー
R/Wを介して読み込んだり、キーパッド13から入力
されたデータをICキーR/wを介してICキー21へ
送ったり、種々のメッセージを表示器15に表示した
り、ICキー21から読み込んだデータをコネクタ17
を介してドアゲートに送ったりする機能を有している。
In the data input device 11, an IC key reader / writer (IC key R / W) and a control circuit are provided. The IC key R / W is connected to the IC 23 on the IC key 21 inserted in the slot 19 to
It has a function of reading data from the IC 23 and inputting data to the IC 23. The control circuit includes an IC key R / W, a keypad 13, a display 15 and a connector 1.
7 to read data of the IC key 21 via the IC key R / W, send data input from the keypad 13 to the IC key 21 via the IC key R / w, A message is displayed on the display 15 and data read from the IC key 21 is input to the connector 17
It has the function of sending it to the door gate through.

【0014】このデータ入力機11は、図5に示したよ
うなカードキーにより解錠するタイプのドアゲートの初
期化作業に使用できるだけでなく、ICキーにより解錠
するタイプのドアゲートにも適用できる。
The data input device 11 can be used not only for initialization work of a door gate of a type unlocked by a card key as shown in FIG. 5, but also for a door gate of a type unlocked by an IC key.

【0015】図6は、このデータ入力機11を用いてド
アゲートの初期化作業を行う時の手順を示す。
FIG. 6 shows the procedure for initializing the door gate using the data input device 11.

【0016】まず、ホテルのフロントなどに設置されて
いるキー発行機を用いて、データ入力専用のICキー
(以下、マスターキーという)を作成する(S21)。
このマスターキー上のICには、マスターキーか否かと
いうキー種別、初期化作業権を持った特定者のみが知る
暗証コード、ドアゲートへ設定されるべき室番号やゲー
トIDなどのデータ(以下、設定データという)、およ
びデータ入力機11内のコントロール回路にドアゲート
に対するデータ設定処理を自動的に行わせるための自動
オペレーションデータが記憶されている。
First, an IC key dedicated to data input (hereinafter referred to as a master key) is created using a key issuing machine installed at a hotel front desk or the like (S21).
The IC on the master key has a key type such as whether or not the key is a master key, a secret code known only to a specific person who has an initialization work right, data such as a room number to be set to a door gate and a gate ID (hereinafter, Setting data), and automatic operation data for causing the control circuit in the data input device 11 to automatically perform the data setting process for the door gate.

【0017】次に、データ入力機11のコネクタ17を
ドアゲートのコネクタに接続し(S22)、データ入力
機11の電源を入れ、キーパッド13によりドアゲート
初期化モードを選択する(S23)。
Next, the connector 17 of the data input device 11 is connected to the door gate connector (S22), the power of the data input device 11 is turned on, and the door pad initialization mode is selected by the keypad 13 (S23).

【0018】次に、データ入力機11のスロット19に
マスターキーを挿入するS(24)。すると、データ入
力機11内では、マスターキーに記憶されている上述の
データのうち、キー種別データがキーR/Wを介してコ
ントロール回路に読み込まれる(S25)。コントロー
ル回路はキー種別をチェックし(S26)、マスターキ
ーでない場合には表示器15にエラー表示を出力し(S
27)、マスターキーの場合には暗証コードの入力を促
すメッセージを表示器に表示させる。その後、作業者が
キーパッド13より暗証コードを入力する(S28)
と、コントロール回路はその入力された暗証コードをキ
ーR/Wを介してマスターキーへ送信する(S29)。
Next, the master key is inserted into the slot 19 of the data input device 11 (S (24)). Then, in the data input device 11, the key type data among the above-mentioned data stored in the master key is read into the control circuit via the key R / W (S25). The control circuit checks the key type (S26), and outputs an error display on the display 15 if the key is not the master key (S26).
27) In the case of the master key, a message prompting the user to enter the personal identification code is displayed on the display. After that, the operator inputs the personal identification code from the keypad 13 (S28).
Then, the control circuit transmits the inputted personal identification code to the master key via the key R / W (S29).

【0019】次に、マスターキーのICがデータ入力機
11から入力された暗証コードを予め記憶している暗証
コードと照合することによって、その入力された暗証コ
ードが正しいか否かチェックし(S30)、正しくなけ
ればエラーレスポンスをデータ入力機11へ返送し(S
32)、それを受けてデータ入力機11のコントロール
回路が処理終了メッセージを表示器15に表示させて処
理が終了する(S33)。一方、入力された暗証コード
が正しい場合には、マスターキーのICは正常レスポン
スをデータ入力機11へ返送する(S34)。
Next, the IC of the master key compares the personal identification code input from the data input device 11 with the pre-stored personal identification code to check whether the input personal identification code is correct (S30). ), If not correct, return an error response to the data input device 11 (S
32), in response thereto, the control circuit of the data input device 11 causes the display unit 15 to display a processing end message and the processing ends (S33). On the other hand, if the entered personal identification code is correct, the master key IC returns a normal response to the data input device 11 (S34).

【0020】正常レスポンスを受けると、データ入力機
11のコントロール回路がキーR/Wを介して、マスタ
ーキーのICから自動オペレーションデータおよび設定
データを読み込む(S35)。そして、コントロール回
路は、読み込んだ自動オペレーションデータに従って、
読み込んだ設定データをコネクタ17を介してドアゲー
トへ送信してドアゲート内に登録処理を自動的に行う
(S36)。この設定処理が終了したならば、コントロ
ール回路は処理終了メッセージを表示器15に表示させ
て処理を完了する(S37)。
When the normal response is received, the control circuit of the data input device 11 reads the automatic operation data and the setting data from the IC of the master key via the key R / W (S35). Then, the control circuit, according to the read automatic operation data,
The read setting data is transmitted to the door gate via the connector 17 and the registration process is automatically performed in the door gate (S36). When this setting process is completed, the control circuit displays a process end message on the display unit 15 to complete the process (S37).

【0021】以上の過程において、セキュリティを確保
するための暗証番号の照合処理はマスターキーのIC内
で行われ、予め設定された暗証番号はマスターキー外へ
出ることがない。そのため、暗証番号が盗まれる恐れが
無く、安全性が高い。
In the above process, the password collation process for ensuring security is carried out in the IC of the master key, and the preset password does not go out of the master key. Therefore, there is no fear that the personal identification number is stolen, and the security is high.

【0022】さらに、作業者毎に許されているオペレー
ションを規定した情報もマスターカードのICに書き込
んでおくようにすると、データ入力機11の使用権が被
権者に解放した場合にも、作業者毎に使用できる機能が
限定されるために安全である。さらに、操作をしらない
者への教育目的等のために、試用オペレーションを行う
ための暗証コードも用意しておくと、セキュリティを損
なうことなくそうした目的にも活用でき便利である。
Furthermore, if the information defining the operation permitted for each worker is also written in the IC of the master card, the work can be performed even when the usage right of the data input device 11 is released to the beneficiary. It is safe because the functions that can be used by each person are limited. Furthermore, for the purpose of education for those who do not operate it, it is convenient to prepare a PIN code for trial operation so that it can be utilized for such purposes without compromising security.

【0023】図3は本発明に係るデータ入力機の別の実
施例を示す。
FIG. 3 shows another embodiment of the data input device according to the present invention.

【0024】この実施例が図1の実施例と異なる点は、
ドアゲートとの接続端子として、ICキーと同じ形状と
電気インタフェースとを持つICキー形端子33を採用
している点である。このデータ入力機31は、ICキー
による解錠を行うタイプのドアゲートに専用に用いられ
る。
This embodiment differs from the embodiment of FIG. 1 in that
An IC key type terminal 33 having the same shape as the IC key and an electric interface is used as a connection terminal with the door gate. The data input device 31 is exclusively used for a door gate of a type that unlocks with an IC key.

【0025】このデータ入力機31を用いたドアゲート
の初期化作業の手順は、このデータ入力機31をドアゲ
ートに接続する方法としてICキー形端子33をドアゲ
ートのICキーR/Wに挿入する点を除き、図2を参照
して既に説明した手順と同じである。
The procedure for initializing the door gate using the data input device 31 is that the IC key type terminal 33 is inserted into the IC key R / W of the door gate as a method for connecting the data input device 31 to the door gate. Except for this, the procedure is the same as that already described with reference to FIG.

【0026】このデータ入力機31のメリットは、ドア
ゲートにデータ入力機接続用の特別のコネクタを設ける
必要がないこと、および、データ入力機31のICキー
形端子33をデータ入力機31のスロット19へ挿入し
てデータ入力機31のセルフテストが行えるようにする
ことができることである。
The advantage of this data input device 31 is that it is not necessary to provide a special connector for connecting the data input device to the door gate, and the IC key type terminal 33 of the data input device 31 is connected to the slot 19 of the data input device 31. The data input device 31 can be self-tested.

【0027】図4は、図3のデータ入力機31とICキ
ー発行機とからなるシステム構成例を示した者である。
FIG. 4 shows an example of a system configuration including the data input device 31 and the IC key issuing device of FIG.

【0028】ICキー発行機41は、例えばホテルのフ
ロントに設置されたコンピュータであり、据え置き形の
ICキーR/W43と組み合わされ、そして、このIC
キーR/W43を介してICキーをホテル内の施設で利
用できるような形に発行するためのソフトウェアが組込
まれている。
The IC key issuing machine 41 is, for example, a computer installed at the front of a hotel, and is combined with a stationary IC key R / W 43.
Software for issuing an IC key via the key R / W 43 in a form that can be used at a facility in the hotel is incorporated.

【0029】データ入力機31は、そのICキー形端子
33をICキー発行機41のICキーR/W43に挿入
することにより、ICキー発行機41と交信ができる。
この交信機能を利用すると、以下のような便利な利用方
法が可能である。
The data input device 31 can communicate with the IC key issuing device 41 by inserting the IC key type terminal 33 into the IC key R / W 43 of the IC key issuing device 41.
By using this communication function, the following convenient usage is possible.

【0030】(1) データ入力機31を使用してドア
ゲートの初期化を行った履歴をデータ入力機31内に残
しておき、この履歴をICキー発行機41に転送するこ
とにより、ICキー発行機41において正しく初期化が
行われたか否かのチェックや、全ドアゲートの現況の把
握や、この現況に合致しない誤ったICキー発行の防止
などに役立てることができる。また、ICキー発行機4
1からデータ入力機31に対して、データ入力機41を
用いて行える種々のオペレーションに関してセキュリテ
ィ上必要な制限をかけることができる。
(1) The history of initializing the door gate using the data input device 31 is left in the data input device 31, and the history is transferred to the IC key issuing device 41 to issue the IC key. This is useful for checking whether or not the machine 41 has been properly initialized, grasping the current status of all door gates, and preventing erroneous IC key issuance that does not match the current status. In addition, IC key issuing machine 4
From 1 to the data input device 31, it is possible to place security-related restrictions on various operations that can be performed using the data input device 41.

【0031】(2) ICキー発行機41を使用してI
Cキーを発行する時、他のシステムで使用されているI
Cキーをデータ入力機31に挿入して必要な部分のデー
タだけをデータ入力機31に読取り、そしてこのデータ
入力機31のICキー形端子33を据え置き形キーR/
W43に挿入することにより、発行機41側のハードお
よびソフトを変更することなく、必要な情報を処理でき
る。例えば、ホテル内のメイドキーとして使っているI
Cキーをデータ入力機31に挿入すると共に、暗証番号
をデータ入力機31のキーパッドから入力し、この入力
された暗証番号がメイドキー内の暗証番号と一致すれば
一時的にメイドキー内にマスタファイルを作成し、そし
てこの状態でデータ入力機31のICキー形端子33を
据え置き型キーR/W43に挿入すると、ICキー発行
機41はメイドキーをマスターキーとして扱うことがで
きる。ただし、発行操作が終われば、マスターファイル
は自動消去され、データ入力機31に挿入されたICキ
ーは元のメイドキーに戻る。
(2) I using the IC key issuing machine 41
I used by other system when issuing C key
The C key is inserted into the data input device 31, only the necessary data is read by the data input device 31, and the IC key type terminal 33 of the data input device 31 is placed in the stationary type key R /
By inserting into W43, necessary information can be processed without changing the hardware and software on the issuing machine 41 side. For example, I used as a maid key in a hotel
While inserting the C key into the data input device 31, the personal identification number is input from the keypad of the data input device 31, and if the input personal identification number matches the personal identification number in the maid key, the personal identification number is temporarily stored in the maid key. When a master file is created and the IC key type terminal 33 of the data input device 31 is inserted into the stationary key R / W 43 in this state, the IC key issuing device 41 can treat the maid key as a master key. However, when the issuing operation ends, the master file is automatically erased, and the IC key inserted in the data input device 31 returns to the original maid key.

【0032】(3) データ入力機31を初めて使用す
る場合、データ入力機31そのものを初期化(例えば、
そのホテルに合わせたコードデータを書き込む)しなけ
ればならない。この場合、ICキー発行機41側からホ
テル固有の建物コードをデータ入力機31に送って初期
化を行う。その際、ICキー発行機41のソフトが悪用
されて別のホテルの建物コードが設定できたら、そのデ
ータ入力機31は別のホテルにおいて悪用される恐れが
ある。そこで、データ入力機31の初期化の際、データ
入力機31に当該ホテルで通用するICキーを挿入して
おき、ICキー発行機41が発する建物コードと、その
ICキーの建物コードとが一致しなければ初期化ができ
ないようにして置けば、上記のような悪用が防げる。
(3) When the data input device 31 is used for the first time, the data input device 31 itself is initialized (for example,
You have to write the code data according to the hotel. In this case, the building code unique to the hotel is sent from the IC key issuing machine 41 side to the data input machine 31 for initialization. At this time, if the software of the IC key issuing machine 41 is abused and the building code of another hotel can be set, the data input machine 31 may be abused in another hotel. Therefore, when the data input device 31 is initialized, an IC key valid for the hotel is inserted in the data input device 31 so that the building code issued by the IC key issuing device 41 and the building code of the IC key are the same. If you set it so that it cannot be initialized unless you do it, you can prevent the above abuse.

【0033】以上、本発明の好適な実施例を説明した
が、これら実施例の持つメリットを挙げれば、以上の通
りである。
The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the advantages of these embodiments are as described above.

【0034】(1) 暗証コードの照合がデータ入力機
に挿入されたICキー内で行われ、暗証コードがICキ
ー外のラインへ出ないため、暗証コードへのアクセスが
ほとんど不可能であり、安全性が高い。
(1) Since the identification code is collated in the IC key inserted in the data input device and the identification code does not appear on the line outside the IC key, it is almost impossible to access the identification code. High safety.

【0035】(2) データ入力機使用権チェック用の
ソフトを、データ入力機又はドアゲートに組込む必要が
ない。
(2) It is not necessary to incorporate the software for checking the right of use of the data input device into the data input device or the door gate.

【0036】(3) ICキー内にプログラムされた自
動オペレーションデータに従って自動的な初期値設定が
できるため、作業者の手動入力の煩わしさがなくなる。
また、この自動オペレーションデータはICキー内に書
かれているので安全性が高い。さらに、異なるオペレー
ション毎に異なるマスターキーを用意しておけば、その
マスターキーを使いわけることで、データ入力機の細か
い使い方を知らなくても種々のオペレーションが可能と
なる。
(3) Since the initial value can be automatically set in accordance with the automatic operation data programmed in the IC key, the operator's manual input is eliminated.
Further, since this automatic operation data is written in the IC key, it is highly safe. Furthermore, if a different master key is prepared for each different operation, by using the master key properly, various operations can be performed without knowing the detailed usage of the data input device.

【0037】(4) 設定の履歴をICキーのメモリへ
書き込むようにすることによりデータ入力機にメモリを
持たせなくても、誤設定の確認がICキーを通して行え
る。
(4) By writing the setting history in the memory of the IC key, the incorrect setting can be confirmed through the IC key even if the data input device does not have the memory.

【0038】(5) ドアゲート側のICキーR/Wが
故障しても、データ入力機の使用権チェックが行え、処
理が可能である。また、ドアゲート故障状況のデータを
ドアゲートからデータ入力機側へ取り込むことにより、
故障状況の把握が可能である。
(5) Even if the IC key R / W on the door gate side fails, the right of use of the data input device can be checked and processing can be performed. Also, by importing the data of the door gate failure status from the door gate to the data input machine side,
It is possible to understand the failure status.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
データ入力機の使用を許すための暗証コードの照合がI
Cキー上のマイクロコンピュータ内で行われ、暗証コー
ドのようなセキュリティデータが外部ライン上に出ない
ため、安全性が高い。更に、ドアゲートのキーR/Wが
故障しても初期作業が行えるので、ドアロック・システ
ムのセキュリティを向上させることができる。
As described above, according to the present invention,
Verification of the PIN code to allow the use of the data input device is I
It is performed in the microcomputer on the C key, and security data such as a personal identification code does not appear on the external line, so the security is high. Furthermore, since the initial work can be performed even if the key R / W of the door gate fails, the security of the door lock system can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るデータ入力機の一実施例の外観を
示す斜視図。
FIG. 1 is a perspective view showing the external appearance of an embodiment of a data input device according to the present invention.

【図2】図1のデータ入力機を用いた初期化作業の手順
を示すフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of initialization work using the data input device of FIG.

【図3】本発明に係るデータ入力機の別の実施例の外観
を示す斜視図。
FIG. 3 is a perspective view showing the outer appearance of another embodiment of the data input device according to the present invention.

【図4】図3のデータ入力機とICカード発行機とを組
み合わせたシステム構成例を示す斜視図。
FIG. 4 is a perspective view showing a system configuration example in which the data input device and the IC card issuing device of FIG. 3 are combined.

【図5】従来のデータ入力機の使用状況を示す斜視図。FIG. 5 is a perspective view showing a usage state of a conventional data input device.

【図6】従来の初期化作業の手順を示すフローチャー
ト。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of conventional initialization work.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11,31 データ入力機 13 キーパッド 15 表示器 17 ドアゲート接続コネクタ 19 スロット 33 ICキー形接続端子 41 ICキー発行機 43 据え置き型ICキーリーダ/ライタ 11, 31 Data input device 13 Keypad 15 Display 17 Door gate connector 19 Slot 33 IC key type connection terminal 41 IC key issuing machine 43 Stationary type IC key reader / writer

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ドア・ロック・システムのドアゲートに
初期化データを設定するためのデータ入力機において、 暗証コードを入力するためのコード入力機と、 ICキーが挿入されるICキーリーダ/ライタと、 コード入力機から入力された暗証コードを、前記ICキ
ーリーダ/ライタを介して前記ICキーへ送るコード送
信手段と、 正しい暗証コードを入力した時に前記ICキーから返送
される正常レスポンスを受けて、前記初期化データの前
記ドアゲートへの設定を許可する許可手段とを有するデ
ータ入力機。
1. A data input device for setting initialization data in a door gate of a door lock system, a code input device for inputting a personal identification code, and an IC key reader / writer into which an IC key is inserted. , A code transmitting means for transmitting the personal identification code input from the code input device to the IC key through the IC key reader / writer, and a normal response returned from the IC key when the correct personal identification code is input. A data input device having a permission unit that permits setting of the initialization data in the door gate.
JP35637592A 1992-12-21 1992-12-21 Data entry machine for door lock system Expired - Fee Related JP3169462B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35637592A JP3169462B2 (en) 1992-12-21 1992-12-21 Data entry machine for door lock system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35637592A JP3169462B2 (en) 1992-12-21 1992-12-21 Data entry machine for door lock system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06193321A true JPH06193321A (en) 1994-07-12
JP3169462B2 JP3169462B2 (en) 2001-05-28

Family

ID=18448706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35637592A Expired - Fee Related JP3169462B2 (en) 1992-12-21 1992-12-21 Data entry machine for door lock system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169462B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11280314A (en) * 1998-03-31 1999-10-12 Sogo Keibi Hosho Co Ltd Discrimination device
JP2007308943A (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Toyota Motor Corp Locking/unlocking system of building

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11280314A (en) * 1998-03-31 1999-10-12 Sogo Keibi Hosho Co Ltd Discrimination device
JP2007308943A (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Toyota Motor Corp Locking/unlocking system of building

Also Published As

Publication number Publication date
JP3169462B2 (en) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841868A (en) Trusted computer system
US5014049A (en) Electronic lock system
JP5274477B2 (en) Key storage and electronic key
US20080246583A1 (en) Access Control System
JPH01106533A (en) Locking for user's card within portable wireless telephone set
US5124696A (en) Electronic lock system
WO2001020463A1 (en) Security arrangement
JP3169462B2 (en) Data entry machine for door lock system
JP4008626B2 (en) Integrated management system for entry / exit and equipment use
JPH09720A (en) Locking device for pachinko board
GB2446912A (en) Access control having antipassback
JPH0762939A (en) Electronic key with owner confirming function
JP2004251059A (en) Electronic lock type locker system
JPH11141204A (en) Electronic lock system
JP2917670B2 (en) Electric lock control device
JP2001342760A (en) Electronic security system using fingerprint
JPH10252327A (en) Key system with id, night safe device, and rent safe system
Sreekanth et al. Design and Prototype Development Of OTP based advanced digital Locking system
JP3625221B2 (en) Card lock system at common door
AU2021101384A4 (en) A microcontroller based low-cost electronic locking system using 2-way authentication
JPS58575A (en) Electronic lock
JP2878002B2 (en) Unlocking device
JP2007205132A (en) Card lock system
WO1998048390A1 (en) Device for transmitting and receiving information connectable to an electronic computer
JP2008027105A (en) Unauthorized use prevention system for device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees