JPH0618516A - 牛肉の熟成度測定方法 - Google Patents

牛肉の熟成度測定方法

Info

Publication number
JPH0618516A
JPH0618516A JP4192688A JP19268892A JPH0618516A JP H0618516 A JPH0618516 A JP H0618516A JP 4192688 A JP4192688 A JP 4192688A JP 19268892 A JP19268892 A JP 19268892A JP H0618516 A JPH0618516 A JP H0618516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beef
aging
measuring
maturity
becomes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4192688A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Takeda
宏治 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4192688A priority Critical patent/JPH0618516A/ja
Publication of JPH0618516A publication Critical patent/JPH0618516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 牛肉の食べ頃を知るために、牛肉を破壊する
ことなく、現場でも、迅速に、誰が行っても的確に牛肉
の熟成度を判定することができるような牛肉の熟成度測
定方法を提供する。 【構成】 熟成することにより増加する香気成分を測定
するか、あるいは熟成することにより増加した香気成分
量と熟成前の香気成分量との割合により牛肉の熟成度を
判定することを特徴とする牛肉の熟成度測定方法により
上記目的を達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は牛肉の熟成度測定方法に
関するものであり、更に詳しくは牛肉の食べ頃を知るた
めに、熟成することにより増加する香気成分を測定して
牛肉の熟成度を判定する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、グルメブームなどを背景に、長期
間保存することができ、且つ美味しい食肉に対する消費
者の要求は高まりつつある。また、1991年4月1日
から牛肉の輸入自由化がスタートしたこともあり、輸入
牛肉に対しての関心も各方面から高まってきている。
【0003】冷凍された牛肉は数年間、通常は1〜2年
間牛肉の組織を凍結させたまま、細菌や微生物などの繁
殖を抑制しつつ、味、色相などの特性を保持して長期に
亘り貯蔵することができるが、冷凍牛肉を調理する前に
は解凍が必要であり、また冷凍中は牛肉の熟成が進行し
ていないので、食べ頃の牛肉を得るためには解凍後、最
適な状態の熟成度が達成されるまでの熟成が必要であ
る。すなわち、食肉のタンパク質は、筋肉中に含まれて
いるタンパク質分解酵素によって分解されるが、冷凍保
存中はほとんど分解が進行しないので長期にわたり保存
することができることが知られている。然し、解凍する
ことにより分解が進行し、熟成が行われる。熟成とは、
タンパク質分解酵素の作用による自己消化の過程を指
し、タンパク質が分解されアミノ酸の量が増し、筋肉組
織が柔軟性をおびると同時に風味が向上するため、商品
価値を高める重要な役割を果たしている。
【0004】然し、筋肉タンパク質の自己消化(熟成)
が始まると、分解で生じたアミノ酸などを栄養源とし
て、食肉表面に付着している微生物(細菌、カビ)が繁
殖し始め、熟成の後期になると微生物は筋肉タンパク質
を直接分解するようになり、その際生じる好ましくない
分解物によって牛肉は悪変し、腐敗に至る。従って、熟
成した牛肉は微生物が繁殖しやすい状態であり、腐敗に
対して特に注意が必要となる。従って、牛肉の食べ頃を
知るためには牛肉の熟成度を的確に、早く判定する必要
があるが、従来はエキスパートの経験に頼ったり、人そ
れぞれの感で判定しているので正確な判定ができなかっ
た。また、本発明者等は核酸関連物質の量を測定して牛
肉の熟成度を判定することを示唆した(特願平3−12
4536号明細書参照)が、この方法では牛肉を破壊
し、特殊な薬品を用いる必要があるので、時間や費用も
かかり、特に現場で測定することは不可能であった。牛
肉の熟成を行う食肉加工業界、食肉販売業界、ホテルや
レストランなどで、牛肉を破壊することなく、現場で
も、迅速に、的確に牛肉の熟成度を判定することができ
る方法が強く求められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】牛肉の食べ頃を知るた
めに、牛肉を破壊することなく、現場でも、迅速に、誰
が行っても的確に牛肉の熟成度を判定することができる
ような牛肉の熟成度測定方法を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の点に鑑
み、鋭意研究した結果、牛肉が熟成することにより増加
する香気成分を測定することにより、牛肉の熟成度を測
定することができることを見いだして本発明をなすに至
った。
【0007】本発明の請求項1の発明は、熟成すること
により増加する香気成分を測定して牛肉の熟成度を判定
することを特徴とする牛肉の熟成度測定方法である。
【0008】本発明の請求項2の発明は、熟成すること
により増加した香気成分量と熟成前の香気成分量との割
合により牛肉の熟成度を判定することを特徴とする牛肉
の熟成度測定方法である。
【0009】
【作用】冷凍牛肉を高湿度解凍庫にて解凍した後、密閉
容器中に入れ氷温(約−1℃)温度にて熟成を行い(特
願平3−124536号明細書に記載の熟成方法に準ず
る)、熟成中の牛肉の匂いを採取して、濃縮し、機器分
析により香気成分を分析したところ、約300程度のピ
ークが検出された。微小ピークを除外して約50ピーク
について化合物を同定したところ、アルコール系、アル
デヒド系、ケトン系であることが判った。また、その内
の約20ピークについては熟成に伴い増減が見られた。
【0010】図1〜2および表1に示すように、香気成
分により熟成が進に従って減少するのもの[クロロホル
ム(Chloroform)、リモネン(Limone
ne)、アゼチジン(Azetidine)、ノナナー
ル(Nonanal)等]や、あるいは熟成が進に従っ
て減少するのものや、熟成によっても量の変化しないも
の(例えばキシレン等)があることが判る。
【0011】その結果、牛肉が熟成することにより増加
する香気成分やその量と官能検査による牛肉の味との関
係があることを見いだした。また、熟成することにより
増加した香気成分量と熟成前の香気成分量との割合も牛
肉の味との関係があることを見いだした。また、熟成す
ることにより増加した香気成分量と熟成によっても量の
変化しない香気成分量との割合も牛肉の味との関係があ
ることを見いだした。また、これらの香気成分量同志の
比も牛肉の味との関係があることを見いだした。上記の
ような方法により牛肉の熟成度を判定することができる
ことが判った。
【0012】
【実施例】次に本発明を実施例によって具体的に説明す
るが、本発明の主旨を逸脱しない限り本発明はこの実施
例に限定されるものではない。 (実施例1) (実験方法)使用した牛肉は、米国EXCEL社の冷凍
リブアイロール(日本名:リブロース)を購入し、実験
に際し下記の条件にて解凍した物を用いた。解凍には高
湿解凍庫SRR−K123Aを用いた。 解凍条件:解凍温度 5℃設定 解凍時間 8時間設定 締め温度 −3℃設定 締め時間 2時間設定 保冷温度 −1℃設定 熟成条件:解凍した牛肉は、密閉容器に入れ、−1℃設
定の氷温温度帯にて熟成させた。 牛肉の香気成分の補集は、牛肉を5g秤量し、5mm角程
度にカットした物を、100ml容量のナス型フラスコに
詰め、TENAX補集器によって行った。牛肉の香気成
分の濃縮には、クロムパック社製サーマルデソーブショ
ンコールドトラップインジェクター(TCT)を用い
た。
【0013】 にそれぞれ設定した。分析は、ヒューレットパッカード
社製ガスクロマトグラフ(GC)を用いた。 分析条件は、Column :TC−WAX(0.25mm×60m) Column Temp. :40〜210℃ (Rate 5℃/min ,5min Hold) Injection Temp. :220℃ Detector Temp. :230℃ Carrier Gas :1.2ml/min, He Detector :MSD(質量検出器) に設定した。
【0014】(実験結果)各測定されたクロマトグラム
より、300程度のピークがインテグレートされた。ま
た、約50ピークについてライブラリサーチを行い、ピ
ークの成分分析を行った。各データーを平均した経時変
化のグラフを図1〜2に示す。この結果をまとめるとつ
ぎのようになる。リテンションタイムと物質との関係を
表1に示す。 経過時間毎に、ピークが大きくなる物質 リテンションタイム(4.51,4.80,6.59,
10.06,11.64,13.44,15.80,1
7.85,22.38,26.47)のもの。 経過時間毎に、ピークが小さくなる物質 リテンションタイム(3.91,25.06)のもの。 増加する成分のうち、ブタノン、クロロホルム、メチル
シクロヘキサン、トルエン、ジクロロエタン、リモネ
ン、アセチジン、ノナナール、ベンズアルデヒドは芳香
を示す物質である。減少する成分の中に、芳香を示すも
のは認められなかった。このことより、熟成にともない
増加する香気成分は、アルデヒド類、ケトン類、アルコ
ール類であることが判った。
【0015】特に熟成にともない増加する香気成分とし
てクロロホルム、リモネン、アゼチジン、ノナナールの
量を測ることにより、肉の熟成度を測れることが判っ
た。これらの結果より、牛肉は熟成に伴って、香気成分
が増加することが数値的に示され、牛肉の熟成を匂いを
測定することによって測れることが判った。
【0016】
【表1】
【0017】(実施例2)実施例1と同様にして冷凍牛
肉を解凍、熟成し、同様にして香気成分を測定した。3
回実験した結果を下記の実験結果1〜3に示す。また、
この結果をまとめて図3〜5に示した。
【0018】(実施例3)実施例1と同様にして冷凍牛
肉を解凍、熟成し、同様にして香気成分を測定した。3
回実験した結果を下記の実験結果1〜3に示す。 実施例2と実施例3で実験した牛肉の味などの官能検査
を行い香気成分との関係を調べた。
【0019】(官能検査方法)官能検査の方法は、5人
のパネラーによる評点法(5点…非常に良い、4点…良
い、3点…普通、2点…悪い、1点…非常に悪い)によ
り色調、熟度、テクスチャー、風味について行い、評点
を集計し総合評価した。調理方法は、試料肉を約20mm
の厚さにスライスし、ホットプレート(表面温度200
℃)にて、片面を約2分間ずつ焼いた。
【0020】(牛肉の食べ頃と香気成分などとの関係) (1)クロロホルム量が初期値の2〜3倍程度になった
頃から食べ頃であった。リモネン量が確認できるように
なった頃から食べ頃であった。アゼチジン量が初期値の
3倍程度になった頃から食べ頃であった。ノナナール量
が初期値の2倍程度になった頃から食べ頃であった。
【0021】(2)各成分とキシレン量との比が下記の
ようになった頃が食べ頃であった。 クロロホルム:キシレン=8:1〜10:1 リモネン :キシレン=1:6〜1:3 アセチジン :キシレン=3:5〜7:5 ノナナール :キシレン=4:5〜3:1
【0022】(3)各成分同志の比が下記のようになっ
た頃が食べ頃であった。 クロロホルム:リモネン =100:1〜20:1 クロロホルム:アゼチジン=10:1〜5:1 クロロホルム:ノナナール=10:1〜4:1 リモネン :アゼチジン=6:1〜3:1 リモネン :ノナナール=10:1〜7:1
【0023】
【発明の効果】本発明は牛肉の熟成度測定方法に関する
ものであり、熟成することにより増加する香気成分を測
定することにより、牛肉を破壊することなく、現場で
も、迅速に、誰が行っても的確に牛肉の熟成度を判定す
ることができるので、牛肉の食べ頃を容易に知ることが
できる。本発明の牛肉の熟成度測定方法は、牛肉の熟成
を行う食肉加工業界、食肉販売業界、ホテルやレストラ
ンなどで使用することができる。エキスパートの経験に
頼ったり、人それぞれの感で判定しているので正確な判
定ができなかったので、本発明の牛肉の熟成度測定方法
により従来の課題を解決できた意義は大きく、その産業
上の利用価値は甚だ大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 牛肉の香気成分の変化を示すガスクロマトグ
ラフィー分析結果の全体図である。
【図2】 牛肉の香気成分の変化を示すガスクロマトグ
ラフィー分析結果の拡大図である。
【図3】 牛肉の香気成分の変化を示すガスクロマトグ
ラフィー分析結果のグラフである。
【図4】 牛肉の香気成分の変化を示すガスクロマトグ
ラフィー分析結果のグラフである。
【図5】 牛肉の香気成分の変化を示すガスクロマトグ
ラフィー分析結果のグラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熟成することにより増加する香気成分を
    測定して牛肉の熟成度を判定することを特徴とする牛肉
    の熟成度測定方法。
  2. 【請求項2】 熟成することにより増加した香気成分量
    と熟成前の香気成分量との割合により牛肉の熟成度を判
    定することを特徴とする牛肉の熟成度測定方法。
JP4192688A 1992-06-29 1992-06-29 牛肉の熟成度測定方法 Pending JPH0618516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192688A JPH0618516A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 牛肉の熟成度測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192688A JPH0618516A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 牛肉の熟成度測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0618516A true JPH0618516A (ja) 1994-01-25

Family

ID=16295395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4192688A Pending JPH0618516A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 牛肉の熟成度測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618516A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1443323A1 (en) * 2003-01-28 2004-08-04 Accenture Global Services GmbH Determination of the age, identification and sealing of a product containing volatile components
KR101875121B1 (ko) * 2018-01-31 2018-07-06 서울대학교산학협력단 건식숙성 소고기의 적정 숙성 정도를 판단하는 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1443323A1 (en) * 2003-01-28 2004-08-04 Accenture Global Services GmbH Determination of the age, identification and sealing of a product containing volatile components
US7565273B2 (en) 2003-01-28 2009-07-21 Accenture Global Services Gmbh Determination of the age, identification and sealing of a product containing volatile components
KR101875121B1 (ko) * 2018-01-31 2018-07-06 서울대학교산학협력단 건식숙성 소고기의 적정 숙성 정도를 판단하는 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Flores Understanding the implications of current health trends on the aroma of wet and dry cured meat products
Xu et al. Determination of volatile compounds in turbot (Psetta maxima) during refrigerated storage by headspace solid‐phase microextraction and gas chromatography–mass spectrometry
Marušić et al. Characterization of traditional Istrian dry-cured ham by means of physical and chemical analyses and volatile compounds
Pugliese et al. The effect of ripening time on the chemical, textural, volatile and sensorial traits of Bicep femoris and Semimembranosus muscles of the Slovenian dry-cured ham Kraški pršut
Langford et al. Comprehensive odorant analysis for on‐line applications using selected ion flow tube mass spectrometry (SIFT‐MS)
Bolzoni et al. Changes in volatile compounds of Parma ham during maturation
Garcıa-Garrido et al. Activity of cathepsin B, D, H and L in Spanish dry-cured ham of normal and defective texture
Gong et al. Time-dependent categorization of volatile aroma compound formation in stewed Chinese spicy beef using electron nose profile coupled with thermal desorption GC–MS detection
Purriños et al. Influence of the salting time on volatile compounds during the manufacture of dry-cured pork shoulder “lacón”
Edwards et al. Characterization of the headspace volatile compounds of selected Spanish dry fermented sausages
Zhang et al. Determination of the effects of different high‐temperature treatments on texture and aroma characteristics in Alaska pollock surimi
NL2022959B1 (en) Identification method of characteristic volatile compounds in meat or meat products
Górska et al. Relationship between sensory attributes and volatile compounds of polish dry-cured loin
Ngapo et al. Umami and related components in “chilled” pork for the Japanese market
Lawlor et al. Relationships between sensory attributes and the volatile compounds, non-volatile and gross compositional constituents of six blue-type cheeses
Lawlor et al. Relationships between the gross, non-volatile and volatile compositions and the sensory attributes of eight hard-type cheeses
Li et al. Identification of changes in volatile compounds in sea cucumber Apostichopus japonicus during seasonings soaking using HS-GC-IMS
Oh et al. Electrical resistance and mold distribution on beef surface as indicators of dry aging
Sun et al. Influence of heating temperature on the development of volatile compounds in bigeye tuna meat (Thunnus obesus) as assessed by E-nose and SPME-GC/MS.
Gou et al. Effect of a 10-day ageing at 30 C on the texture of dry-cured hams processed at temperatures up to 18 C in relation to raw meat pH and salting time
Vierck et al. Determination of package and muscle-type influence on proteolysis, beef-flavor-contributing free amino acids, final beef flavor, and tenderness
Cheng et al. Analysis of key volatile compounds and quality properties of tilapia (Oreochromis mossambicus) fillets during cold storage: Based on thermal desorption coupled with gas chromatography-mass spectrometry (TD-GC-MS)
Xing et al. Flavor evolution of normal-and low-fat Chinese sausage during natural fermentation
JPH0618516A (ja) 牛肉の熟成度測定方法
Luckemeyer Beef flavor attributes and consumer perception on light beef eaters