JPH06183977A - 鎮咳剤としてのオキサトマイドの使用法 - Google Patents

鎮咳剤としてのオキサトマイドの使用法

Info

Publication number
JPH06183977A
JPH06183977A JP5207107A JP20710793A JPH06183977A JP H06183977 A JPH06183977 A JP H06183977A JP 5207107 A JP5207107 A JP 5207107A JP 20710793 A JP20710793 A JP 20710793A JP H06183977 A JPH06183977 A JP H06183977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxatomide
antitussive
challenge
cough
animals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5207107A
Other languages
English (en)
Inventor
Piercarlo Braga
ピエールカルロ ブラガ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Farkemo Srl
Original Assignee
Farkemo Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Farkemo Srl filed Critical Farkemo Srl
Publication of JPH06183977A publication Critical patent/JPH06183977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 鎮咳剤としてのオキサトマイド(1−[3−
[4−(ジフェニルメチル)−1−ピペラジニル]−プ
ロピル]−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズイミダゾー
ル−2−オン)の使用。 【効果】 上記化合物は鎮咳活性に優れ、副作用を生じ
ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鎮咳剤としてのオキサ
トマイド(oxatomide)の使用法に関する。
【0002】
【従来の技術】咳をすることは、非常に短時間に気道か
ら異物および過剰分泌物をとり除くことを可能にする有
用な生理的機構であり、このためそれはやたらに抑制さ
れるべきではない。
【0003】それにもかかわらず、咳をすることが何ら
有用な機能をはたさず、反対にそれが障害となるかまた
は安静ならびに睡眠を妨げる可能性がある場合があり;
このような情況下では医師は咳を少なくするかまたは抑
制するための治療法を採用することができる。
【0004】咳は、平滑筋または気管支と同様に中枢神
経系を包含する複合反射である。
【0005】鎮咳剤に関する文献は、エディ(Edd
y)外[エディ・エヌ・ビー(Eddy N.B.),
フリーベル・エイチ(Friebel H.),ホーン
・ケイ(Hohn K.)およびハルバッチ・エイチ
(Halbach H.):“コデイン・アンド・イッ
ツ・オルターネイツ・フォー・ペイン・アンド・コフ・
レリーフ(Codeine and its alte
rnates for pain and cough
relief)”Bull.WHO,1969,4
0,639−719]およびセイレム(Salem)お
よびアヴィアド(Aviado)[セイレム・エイチ
(Salem H.)およびアヴィアド・ディー・エム
(Aviado D.M.)(編集者):“アンティタ
シブ・エイジェンツ(Antitussive Age
nts),第1,2および3巻、インターナショナル・
エンサイクロペディア・オブ・ファーマコロジー・アン
ド・セラピューティックス(Internationa
l Encyclopedia of Pharmac
ology and Therapeutics),第
27項 パーガモン・プレス社(Pergamon P
ress,Ltd.),オックスフォード,1970]
により余すところなく報告された。
【0006】現在では、咳は、作用の型に従って分類さ
れた鎮咳剤で治療される:直接中枢作用(オピオイドお
よび非オピオイド)または末梢作用(直接および間接
薬)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】特定の患者のために中
枢作用を有する特定の薬剤を選ぶ時、考慮されるべき主
因子は、病理学的な咳に対する鎮咳有効性および予知す
ることができる副作用の発生率および性質である。
【0008】
【課題を解決するための手段】今驚くべきことに、オキ
サトマイドが鎮咳活性を有することが見出された。
【0009】オキサトマイド、すなわち1−[3−[4
−(ジフェニルメチル)−1−ピペラジニル]−プロピ
ル]−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズイミダゾール−
2−オンは、喘息においてアレルギー性発作を予防する
のに有用な抗アレルギー薬である。このような活性は、
抗ヒスタミン,抗セロトニンおよび肥満細胞−安定特性
による。
【0010】オキサマイドについて実施された試験は、
この薬剤が、咳の回数を減少させることができるばかり
でなく、その間の時間間隔を増大させることもできるこ
とを立証した。このような効果は、投与量に関係する。
【0011】
【実施例】下記の実施例により、本発明をさらに具体的
に説明する。
【0012】麻酔をかけていない拘束されていないモル
モット(350−400g)を個別に透明なプレキシグ
ラスの箱(10×10×21cm)に入れて、霧状にし
た食塩水中の12%W/Vクエン酸溶液に暴露した。超
音波噴霧器[ジー・ビー−エルビソニック(GB−El
bisonic),イタリア]によってエーロゾルを発
生させたが、このエーロゾルは、空気力学的質量中間径
(aerodynamic mass median
diameter)0.9μmを有していた。動物を3
分間暴露して、毎分0.5mlの溶液を暴露した。箱内
のクエン酸濃度についての評価は行なわれなかったが、
すべての動物を同一条件にさらした。モルモットを、対
数的に増加する用量のオキサトマイド(0.5,1,2
mg/kg)(ポリエチレン−グリコール200 0.
5ml+食塩水0.5ml中に懸濁させたもの)を挑戦
の45分前に腹腔内投与(1ml)して処理した。薬剤
を含まない賦形薬(1ml)も、腹腔内に注射して、試
験した。
【0013】全部で36匹の動物を使用した。異なる用
量のオキサトマイドおよび賦形薬をランダム表(ran
dom table)に従ってくり返し、残留する薬剤
の影響を避けるため、処理と処理との間に1日の間隔を
おき、従って最後には各用量および賦形薬について、3
6の測定が実施された。各動物は1日に1回だけ挑戦さ
れ、研究の最後にはすべての動物がクエン酸について再
試験されて、反応性が最初の挑戦と同一であるように調
整された。用量−反応関係を決定した。暴露中は、動物
を訓練された観察者が連続的に監視して、最初の咳の襲
来までの時間、3分の挑戦中の咳の数および挑戦直後の
5分間の咳の数を記録した。これらの測定に対する盲検
(blind)プロトコルは不要であった。なぜならこ
の研究においては、対照は賦形薬(ポリエチレングリコ
ール+食塩水)であり、そして他の鎮咳剤との比較はし
なかったからである。
【0014】研究用の動物は、試験前24時間のエーロ
ゾル暴露中に観察された咳の突発の数によって選択さ
れ、18回より多いかまたは6回より少ない突発を起こ
した動物は、この研究用には使用しなかった。種々の処
理および対照の間の、最初の咳の襲来、3分間の挑戦中
の咳の数および挑戦後5分間の咳の数における差を、各
処理の間の分散分析によって有意性について試験し、統
計的に有意であるときは、続いてダネット(Dunne
t)試験に従う多重対比較(multiplepair
comparisons)を行なった。これらの差
は、この試験でp0.05の値が得られたときは統計
的に有意であると考えられた。
【0015】霧状にした12%クエン酸溶液エーロゾル
への暴露により、62.7±4.0秒以内に選択された
動物の咳がひき起こされたが、一方、増大する用量のオ
キサトマイドは、表1に示されるように、最初の咳の潜
伏時間の有意な漸増を起こした。
【0016】
【表1】 クエン酸を用いる挑戦に応答する3分間の咳の平均数
は、9.4±0.5であった。オキサトマイドは、試験
された3種の用量についてこのパラメーターを27.9
%;60.6%および74.7%と有意に低下させた。
同じ条件下で賦形薬は、4%の増加をひき起こし、これ
は有意ではなかった。
【0017】化学的刺激への暴露の時間の後では、反応
性亢進の期間があり、動物はクエン酸の存在なしに自然
に咳をする傾向がある。
【0018】オキサトマイドはまた、挑戦直後の5分間
における咳の数を有意に減少させることもできる。
【0019】工業的観点から、オキサトマイドは好都合
には、一般的な技術、例えば“レミントンズ・ファーマ
シューティカル・サイエンシーズ ハンドブック(Re
mington´s Pharmaceutical
Sciences Handbook)”マック出版
(Mack Pub.),ニューヨーク,アメリカ合衆
国,に記載されたような技術に従って薬剤組成物中に配
合することができる。薬剤組成物の例は、注射用溶液ま
たは懸濁液,坐薬,錠剤,カプセル剤,シロップ剤,ド
ロップ,飲用溶液,粒状物,エーロゾル剤である。
【0020】用量は、患者の年令および体重と同様に、
治療されるべき疾患の重さによって医師が選択するであ
ろう。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鎮咳剤としてのオキサトマイドの使用
    法。
  2. 【請求項2】 鎮咳作用を有する薬剤の製造のための活
    性成分としてのオキサトマイドの使用法。
JP5207107A 1992-07-30 1993-07-29 鎮咳剤としてのオキサトマイドの使用法 Pending JPH06183977A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI921866A IT1255639B (it) 1992-07-30 1992-07-30 Uso dell'oxatomide come agente antitosse
IT92A001866 1992-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06183977A true JPH06183977A (ja) 1994-07-05

Family

ID=11363788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5207107A Pending JPH06183977A (ja) 1992-07-30 1993-07-29 鎮咳剤としてのオキサトマイドの使用法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5422357A (ja)
EP (1) EP0584535B1 (ja)
JP (1) JPH06183977A (ja)
AT (1) ATE149837T1 (ja)
DE (1) DE69308680D1 (ja)
IT (1) IT1255639B (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200641A (en) * 1976-12-21 1980-04-29 Janssen Pharmaceutica, N.V. 1-[(Heterocyclyl)-alkyl]-4-diarylmethoxy piperidine derivatives
US4829064A (en) * 1987-06-08 1989-05-09 Analgesic Associates Cough/cold mixtures comprising non-sedating antihistamine drugs
WO1992004022A1 (en) * 1990-09-11 1992-03-19 Richardson Vicks Inc. Use of compositions containing 2-(6'-substituted-2'-naphthyl)-acetic acid derivatives for the treatment of respiratory disorders

Also Published As

Publication number Publication date
EP0584535B1 (en) 1997-03-12
US5422357A (en) 1995-06-06
ITMI921866A1 (it) 1994-01-30
DE69308680D1 (de) 1997-04-17
ATE149837T1 (de) 1997-03-15
EP0584535A1 (en) 1994-03-02
IT1255639B (it) 1995-11-09
ITMI921866A0 (it) 1992-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Resnick et al. Studies of EN-1639A (naltrexone): a new narcotic antagonist
Hamilton et al. The effects of bupropion, a new antidepressant drug, and diazepam, and their interaction in man
US20060252761A1 (en) Augmentation of extinction via administration of sub-antimicrobial doses of D-cycloserine
CN103347495B (zh) 治疗帕金森病的阿片样激动剂与阿片样拮抗剂的组合
JP5792061B2 (ja) 神経及び精神障害の治療法
WO2011020061A2 (en) Compositions and methods of for treating bipolar disorder
WO2003018015A1 (en) Pharmaceutical composition for preventing drug abuse by pproducing musous membrane irritation
US20120225949A1 (en) Compositions and methods for treating bipolar disorder
Taytard et al. Treatment of bronchial asthma with terfenadine; a randomized controlled trial.
CN102143687A (zh) 4-氨基吡啶在改善具有脱髓鞘和其它神经系统状况的患者的神经-认知和/或神经-精神病学损伤中的用途
Brennan et al. Generalization of conditioned suppression during salicylate-induced phantom auditory perception in rats
Oosterveld Vestibular pharmacology of flunarizine compared to that of cinnarizine
Jastreboff et al. Attenuation of Salicylate-lnduced Tinnitus by Ginkgo biloba Extract in Rats
Cameron et al. Ethanol retards desensitisation of simple phobias in non-alcoholics
Mamelak et al. The effects of a single night's dosing with triazolam on sleep the following night
Goetting et al. Systemic atropine administration during cardiac arrest does not cause fixed and dilated pupils
NO309965B1 (no) Oralt farmasøytisk antihostepreparat
RU2004119832A (ru) Применение соединения для лечения нарушений сна и т.п. для обеспечения состояния бодрости после пробуждения и способ лечения состояния разбитости
Blumer et al. Effect of sedation with midazolam and time to discharge among pediatric dental patients
Unna et al. Evaluation of curarizing agents in man
RU2065299C1 (ru) Ноотропное и транквилизирующее средство
Evans et al. Effects of marihuana‐dextroamphetamine combination
JPH06183977A (ja) 鎮咳剤としてのオキサトマイドの使用法
Schuckit The treatment of stimulant dependence
US11918588B2 (en) Neuronal nicotinic acetylcholine receptor partial agonists as therapeutics for chronic tinnitus