JPH06182225A - 水素、酸素および水蒸気を含有する雰囲気から水素を除去するための触媒 - Google Patents

水素、酸素および水蒸気を含有する雰囲気から水素を除去するための触媒

Info

Publication number
JPH06182225A
JPH06182225A JP3171366A JP17136691A JPH06182225A JP H06182225 A JPH06182225 A JP H06182225A JP 3171366 A JP3171366 A JP 3171366A JP 17136691 A JP17136691 A JP 17136691A JP H06182225 A JPH06182225 A JP H06182225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
hydrogen
support material
catalyst layer
water vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3171366A
Other languages
English (en)
Inventor
Amiya K Chakraborty
アミヤ・クマール・チヤクラボルテイ
Jurgen Rohde
ユルゲン・ローデ
Karl-Heinz Klatt
カールーハインツ・クラット
Helmut Wenzl
ヘルムート・ウエンツル
Ralf Konrad
ラルフ・コンラート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LES-ACT-RUJITSUHIERUHAITO G L S MBH G
REAKTORSICHERHEIT GRS MBH G
GRS GES REAKTORSICHERHEIT
Forschungszentrum Juelich GmbH
Original Assignee
LES-ACT-RUJITSUHIERUHAITO G L S MBH G
REAKTORSICHERHEIT GRS MBH G
GRS GES REAKTORSICHERHEIT
Forschungszentrum Juelich GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4041661A external-priority patent/DE4041661C2/de
Application filed by LES-ACT-RUJITSUHIERUHAITO G L S MBH G, REAKTORSICHERHEIT GRS MBH G, GRS GES REAKTORSICHERHEIT, Forschungszentrum Juelich GmbH filed Critical LES-ACT-RUJITSUHIERUHAITO G L S MBH G
Publication of JPH06182225A publication Critical patent/JPH06182225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/28Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core
    • G21C19/30Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core with continuous purification of circulating fluent material, e.g. by extraction of fission products deterioration or corrosion products, impurities, e.g. by cold traps
    • G21C19/317Recombination devices for radiolytic dissociation products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B5/00Water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 担体物質上に触媒層として水素の酸化に影響
を与える金属または対応する金属合金よりなる触媒層が
担持されている、水素、酸素および水蒸気を含有する雰
囲気中の水素を除去するための触媒。 【構成】 薄板、織物、網または粒状物として形成され
ており、そして温度変化の際のその伸びに関して触媒層
と両立でき、かつ水蒸気に対して耐食性である担体物質
よりなる担体上に触媒層を担持せしめる。 【効果】 上記の構成をとることにより、水素および酸
素を含有する雰囲気から水素を除去するための触媒の触
媒活性が追加的に水蒸気が存在する場合においても失わ
れない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水素、酸素および水蒸
気を含有する雰囲気から水素を除去するための触媒に関
する。この触媒は、担体物質上に触媒層として適用され
ている、水素の酸化に影響を与える金属または対応する
合金よりなる。
【0002】
【従来技術】水素および酸素を含有し従って爆発性であ
るガス混合物から水素を除去することは、原子力発電所
の事故の際に特に重要である。そのようなガス混合物
は、とりわけ軽水炉の炉心溶融事故の際ならびに重水減
速炉のそれの際に発生しうる。更に、燃焼ずみ燃料棒の
蓄積および/または最終廃棄処分の間に、水素およびそ
の同位体が酸素を含有する閉じ込められた雰囲気中に遊
離され、そしてその際一定の危険の可能性が伴われる。
【0003】ドイツ特許出願公開第3,725,290
号には、Pd- Ni- Cu- 合金の触媒層が記載されて
いる。担体物質上に担持されたPd、NiおよびCuな
らびにPd- AgまたはPd- Cuよりなる触媒は、炉
心溶融を伴う事故の状況の際に水素を除去するための大
きな可能性を示した。これらの合金は、例えば、CO、
IおよびSのような触媒毒の存在する場合にもすぐれた
触媒活性を有する。これらの合金は、接触反応まで極め
て僅かな遅延時間しか示さない。
【0004】炉心溶融事故の経過に関する理論的記述に
よれば、水素の遊離は、少量のCO 2 およびCOの遊離
を伴うことが予想される。多量の水蒸気もまた事故の間
に放出される。水蒸気は、部分的に過冷却の状態で、そ
して時として加熱の状態で存在する。水蒸気の経時的放
出は、主として事故の成り行きに左右される。しかしな
がら、同様な事故の成り行きの場合においても、安全容
器の種々の空間的配置における水蒸気の含有量は、異っ
ている。水蒸気の放出は、実際上、炉心溶融事故の初め
に考慮されなければならないことが示された。それぞれ
の空間的配置に従って、水蒸気含有量は、時間的に凝縮
により、また異った水蒸気放出に基づいて種々のピーク
を経過する。安全容器の一つの空間において水蒸気含有
量は、短期間に20%以下の数値から95%までに達し
うる。
【0005】事故の初期において水蒸気の放出は、算出
されるけれども、水素の最初の放出は、約1時間後に一
定の遅れをもって始まる。最も高い水素濃度は、特に、
炉の圧力容器の故障後、最初の数時間内に装置の中間部
および下部において予期すべきである。長期的には、安
全容器の雰囲気中に発火性のガス混合物の比較的高い富
化が形成されることがあり、そして水素の燃焼の際に安
全容器に危険を及ぼす。
【0006】種々の事故の経過の分析の結果、そのよう
な事故の状況においては水蒸気の長期的な発生を算出し
なければならないという結論に導かれる。このことは、
水素を除去するための触媒は、また長期的には水蒸気流
に曝されることを意味する。その際、特にその攻撃性に
ついて知られている脱イオン水を用いて軽水炉を運転す
ることを考慮すべきである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の解決すべき課
題は、雰囲気中に水蒸気が追加的に存在する場合におい
てもそれらの触媒性を失わないような、水素および酸素
を含有する雰囲気から水素を除去するための触媒を開発
することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明に
よれば特許請求の範囲の請求項1に記載された特徴によ
って解決される。それによれば、担体上の触媒層が薄
板、織物、網または粒状物として形成されており、そし
て温度変化の際のその伸びに関して触媒層と両立でき、
そして水蒸気に対して耐食性である担体物質よりなる担
体上に触媒層を適用することを特徴とする。担体物質の
耐食性は、水蒸気の存在下におけるその酸化を妨げる。
触媒層の剥離の場合においても、接触反応を妨げる酸化
生成物は生成されない。触媒の接触活性は、水蒸気を含
有する雰囲気中においても依然として維持されている。
担体物質と触媒層との温度的両立性のゆえに、両者が互
いに良好に保たれることが重要である。剥離は防止され
る。
【0009】担体物質としては、特に、1.5732、
1.5755のようなDIN- 表示を有する部分的に少
量のニッケルおよびクロム含有量を有する低合金フエラ
イト鋼およびこれらの系列よりのその他の高級鋼ならび
にオーステナイト鋼が適当であり、これらは、炭素含有
鋼に比較してより低い耐腐食性を有する点においてすぐ
れている。
【0010】触媒層と担体物質との間の熱的両立性を向
上させるために、特許請求の範囲の請求項2によれば、
触媒層および担体物質は、それらの線膨張率に関して互
いに適合せしめられる。すなわち、Pd- Ni- Cu-
Be系の層については、11.7×10-6cm/℃の膨
張率を有する担体物質が重要である。選択的に、フエラ
イト鋼、好ましくは、CrおよびNiとフエライト状態
をなす前記の低合金の、高耐熱性鋼が選択される。
【0011】白金は、約8.9×10-6cm/℃の線膨
張率を有するので、Pt被覆のためには、純粋なTi、
Ti- 8.5%Mn、Ti- 5%Alならびに約8.7
×10-6cm/℃の線膨張率を有するCuとのニッケル
富有合金(モネル金属)よりなる担体物質が好ましい。
【0012】担体物質および触媒層の熱伝導度および金
属間相の形成もまた熱的両立性にとって重要である(請
求項3および4参照)。例えば、鉄およびパラジウムの
2物質系においては、金属間相は形成されず、触媒とし
てのPdおよび担体物質としての鉄は、より低い脆性を
有する相をもたらす。
【0013】核分裂生成物および構造物質よりなるエー
ロゾルが放出される場合には、水蒸気の存在において
は、触媒を殊に高い温度において攻撃する酸ならびにア
ルカリ含有溶液が生成される。従って、本発明に従え
ば、そのような溶液ならびにホウ酸またはCOのような
触媒毒の存在する場合に触媒の抵抗性を保証するような
担体物質が使用される(請求項5参照)。
【0014】従って、本来の運転自体の間は担体物質
は、構造の変化を示さず、そしてその結果、担体物質と
触媒層との間に触媒層の剥離を惹起する張力が生ずる。
請求項6によれば、温度上昇期の温度範囲および運転温
度において水素および酸素による格子定数の妨害的変化
に導く混晶ならびに相が全く形成されないような担体物
質が好ましいとされる。このようにして担体物質および
触媒層は、温度上昇期の全範囲に亘って混晶および相の
形成の際においても常に両立性を維持する。
【0015】担体物質の水素溶解性ならびに酸化層の形
成および担体物質の表面の粗面性に関する請求項7およ
び9に記載された特徴もまた担体物質の選択にとって重
要である。好ましくは、本発明による担体物質は、水素
に対する低い溶解度しか有しないので、担体物質を冷却
した場合には僅かな水素のみしか放出しない。担体物質
と触媒層との間の酸化物層は、担体と被覆物との間の負
荷に耐える結合を妨げ、そして触媒層の剥離に有利に作
用する。従って、担体物質上の酸化物層は、触媒層の適
用の前に除去される。従って、触媒層は、好ましくは、
サンドブラストされた担体物質上に適用される。この表
面処理は、触媒面をも拡大する。何故ならば、被覆の間
に蒸着されまたはスパッタリングにより適用された触媒
層が担体物質のサンドブラストされた表面の低い部分に
も置かれ、そして粗い表面を引続き持続しながら顕微鏡
的に高い層および低い層の内部に埋込まれる。
【0016】従って、全体として本発明により触媒は、
接触反応の間熱の発生によって担体物質によって溶解さ
れることはない。粒子の剥離または触媒層の層の増加
は、避けられる。従って、そのような粒子またはその後
の接触反応の際の剥離された層の増加は、灼熱までの熱
の導入が行われずそして水素を含有する雰囲気の発火し
うることもまた回避される。
【0017】
【実施例】本発明および本発明のより詳細な細目を下記
の実施例の参照の下に更に詳細に説明する。実施例1 Pd95重量%、Ni4重量%、Cu1重量%を含有
し、そしてフエライト鋼1.5755よりなる担体薄板
の両面に担持されているPdNiCu合金(上記の鋼の
11.7×10-6cm/℃の線膨張率は、PdNiCu
合金の11.76×10-6cm/℃の膨張率に一致す
る)の接触作用を6.5lの容量を有する反応室内にお
いて試験する。上記反応室内において、炉心溶融事故に
おける現実的状況に適合せしめたガス混合物を用いて調
整する。反応室内には表面積48cm 2 の触媒板が存在
する。
【0018】接触反応の開始前に、上記触媒板を100
℃および1バールにおいて飽和水蒸気の雰囲気に曝す。
作用時間は、3.25時間であった。このものは飽和水
蒸気が触媒層における表面のひび割れの形成の際に担体
物質を攻撃しそして接触反応の即時開始を妨げるか否か
を確認するために使用される。次いで反応室内に1.2
9バールの空気および0.11バールのH2 を導入し
た。次いで、反応室に1.29バールの空気および0.
11バールのH2 を導入した。この雰囲気は、今度は水
蒸気44容量%、空気51.6容量%およびH2 4.4
容量%を有する。開始された水素の接触酸化の結果とし
て、上記の導入後、反応室内の圧力は2分以内に2.5
1バールから2.45バールまで低下した。次いで圧力
は、徐々にそして一定して低下した。これによって、酸
化反応が速やかに始まり、そして2分後にすでに終了し
ており、従って水素は結合されて存在したことが明らか
である。
【0019】同じ時間内に触媒板内の温度は、100℃
から出発して1分以内に220℃の最高温度まで上昇し
た。温度は、急速に再び次第に低下した。7分後に板は
再び100℃の出発温度に達した。
【0020】接触反応の経過後に触媒は、光沢のある表
面を示した。触媒層におけるひび割れの形成は、立証さ
れ得なかった。実施例2 図2に実施例1と同じ組成を有するPdNiCu合金に
対する水素の接触酸化の反応の経過が再現されている。
このPdNiCu合金は、フエライト鋼1.5732よ
りなる担体板の両面に蒸着されている。この鋼の11.
7×10-6cm/℃の線膨張率は、PdNiCu合金の
それによく一致している。担体板は、厚さ0.5mmで
ある。接触反応に対しては全部で48cm2 の触媒面が
使用される。
【0021】図2には、反応室内の圧力の経過ならびに
触媒板の温度の経過が図1と同じ方法で表されている。
最初の実施例とは異って、鋼よりなる担体物質を用いた
触媒板は、接触反応の前に飽和水蒸気の雰囲気に100
℃において72時間曝された。
【0022】この実施例の場合には、反応室は、次の組
成を有するガス雰囲気を含む:水蒸気42.2容量%、
空気53.6容量%。このガス混合物に水素4.2容量
%を導入した。
【0023】図1による実施例におけると同様に、この
場合においてもガス雰囲気中に水素を導入した直後に接
触反応が始まる。
【0024】水素の供給の際の反応室内の圧力の上昇と
共に、触媒板内の温度もまた上昇する。水素の接触酸化
は、圧力の低下に導く。反応室内の圧力は、数分間で約
2.37バールから2.3バールまで低下する。触媒板
内の温度は、100℃から出発して2分間で約205℃
の最高温度まで上昇する。それは次に4分以内に再び1
00℃の最初の値まで低下する。水素は、完全に水蒸気
に変換されている。
【0025】この実験の実施後の視覚によるならびに光
学顕微鏡による検査は、触媒の表面が金属的であり、そ
してひび割れおよび沈着物のないことを明らかに示して
いる。実施例3 この実施例によって、高い水素含有量を有する雰囲気に
ついての接触酸化の能力を明らかにする。実施例2にお
けると同様に、フエライト鋼1.5732よりなる担体
板上に同じPdNiCu合金の両面被覆を有する金属薄
板が使用された。触媒の表面積の大きさは、同様に48
cm2 であった。この場合には、ガス雰囲気は、次のガ
ス含有量を有するものであった:水蒸気57.6容量
%、空気32.9容量%および水素9.5容量%。
【0026】上述の各実施例におけると同様に、この場
合においても接触反応は、ガス雰囲気中に水素を導入し
た直後に始まる。0.165バールの水素を供給した後
に、水素の接触酸化は、圧力低下をもたらし、反応室内
の圧力は、数分間で1.85バールから1.60バール
まで低下した。触媒板内の温度は、100℃から出発し
て1分以内に最高250℃まで上昇した。数分以内に水
素は水蒸気に変換された。実施例4 この実施例は、水蒸気を富有するガス雰囲気中での同じ
PdNiCu合金を用いる接触酸化の際の反応の経過を
示す。触媒薄板として前述の各実施例に一致する同じ寸
法のものが選択された。担体物質としてフエライト鋼
1.5732が使用される。
【0027】図4による実施例の場合には、反応室は、
次のガスの含有量を有するガス混合物を含む:水蒸気7
9.2容量%、空気15.9容量%およびH2 4.9容
量%。実験を実施する前に、触媒薄板を飽和水蒸気の雰
囲気に100℃において3.75時間曝した。この水蒸
気および空気を含有する雰囲気中に水素を導入した直後
に、接触酸化が始った。水素を供給した際に反応室内の
圧力の上昇と共に触媒薄板の温度もまた上昇した。水素
の接触酸化は、圧力低下をもたらし、反応室内の圧力
は、約4分以内に約1.27バールから1.2バールま
で低下した。触媒薄板内の温度は、100℃から始って
急速に上昇し、そして2分以内に最高180℃まで上昇
した。この温度は、次に再び低下し、そして6分後にす
でに100℃のその最初の数値に達した。水素は、接触
酸化により完全に水蒸気に変換された。実施例5 1.5732鋼よりなる担体物質上に担持された同じP
dNiCu合金における水素富有ガス雰囲気の場合の反
応の経過を検討する。薄板の寸法は、実施例2、3およ
び4に一致する。反応室中には、次のガス含有量を有す
る雰囲気が装入される:水蒸気42.5容量%、空気4
3.5容量%およびH2 14容量%。接触反応の開始前
に、触媒薄板は、飽和水蒸気の雰囲気に100℃におい
て2.5時間曝された。
【0028】水素の接触酸化を開始した結果、その導入
後、反応室内の圧力は、3分以内に2.77バールから
2.40バールまで低下した。温度は、高いH2 濃度の
ゆえに1分以内に100℃から415℃の最高温度まで
上昇した。3分後に薄板は、再び最初の温度に達し、こ
の薄板の温度は115℃であった。
【0029】接触反応の経過後、触媒薄板は、光沢のあ
る表面を示した。この触媒層におけるひび割れの発生
は、顕微鏡による観察によっては確認できなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】フエライト鋼1.5755よりなる担体薄板上
に両面に被覆として適用された、Pd95重量%、Ni
4重量%、Cu1重量%を含有するPdNiCu合金に
おける水素の接触酸化の際の反応室内の圧力の経過、な
らびに遊離の水素および酸素を含有する飽和水蒸気の雰
囲気中に100℃において曝された後の担体薄板にその
際現われた温度の経過を示す。
【図2】同じPdNiCu合金において、ただし1.5
732鋼よりなる担体薄板上に適用された上記合金にお
ける図1と同様な圧力および温度の経過を示す。
【図3】同じ担体物質上に担持された図2に記載された
触媒による、水蒸気57.6容量%、空気32.9容量
%およびH2 9.5容量%を含有する雰囲気中での接触
酸化の際の圧力および温度の経過を示す。
【図4】同じ担体物質を有する触媒における、水蒸気7
9.2容量%、空気15.9容量%およびH2 4.9容
量%を含有する雰囲気中での接触酸化の際の圧力および
温度の経過を示す。
【図5】同じ担体物質上の図2において記載された触媒
における、水蒸気42.5容量%、空気43.5容量%
およびH2 14容量%を含有する雰囲気中での接触酸化
の際の圧力および温度の経過を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591148576 ゲゼルシヤフト・フユール・レーアクトー ルジッヒェルハイト・(ゲー・エル・エ ス)・ミト・ベシュレンクテル・ハフツン グ ドイツ連邦共和国、ケルン1、シュウェル トネルガッセ、1 (72)発明者 アミヤ・クマール・チヤクラボルテイ ドイツ連邦共和国、エルフトシユタット、 タンネンウエーク、9アー (72)発明者 ユルゲン・ローデ ドイツ連邦共和国、ベルギッシユ−グラー トバッハ2、ウイルヘルムスヘーエ、11 (72)発明者 カールーハインツ・クラット ドイツ連邦共和国、ユーリッヒ、ウエンデ リヌスストラーセ、64 (72)発明者 ヘルムート・ウエンツル ドイツ連邦共和国、ユーリッヒ、ノルトス トラーセ、8 (72)発明者 ラルフ・コンラート ドイツ連邦共和国、シン、ベルリネル・ス トラーセ、10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 担体物質上の触媒層として適用されてい
    る、水素の酸化に影響を与える金属または対応する金属
    合金よりなる、水素、酸素および水蒸気を含有する雰囲
    気中の水素を酸化するための触媒において、担体物質が
    触媒層と熱的に両立しうる薄板、織物、網または粒状物
    として結合されておりそして水蒸気に対して耐食性であ
    ることを特徴とする上記水素、酸素および水蒸気を含有
    する雰囲気中の水素を酸化するための触媒。
  2. 【請求項2】 担体物質および触媒層の線膨張率がほぼ
    等しくそして温度上昇と同様に変動なしに直線的に増大
    することを特徴とする請求項1による触媒。
  3. 【請求項3】 担体物質および触媒層の熱伝導率の差が
    僅少であることを特徴とする請求項1による触媒。
  4. 【請求項4】 担体物質と触媒層との間に、脆い金属間
    相を含まない中間層が形成されていることを特徴とする
    請求項1〜3のうちのいずれかによる触媒。
  5. 【請求項5】 担体物質が酸またはアルカリ含有化合物
    または毒例えばホウ酸に対して抵抗性であることを特徴
    とする請求項1〜4のうちのいずれかによる触媒。
  6. 【請求項6】 担体物質が操作の際の温度上昇の間に、
    格子定数の微々たる変化のみしか生じないような、水素
    および酸素との混晶または相のみを形成することを特徴
    とする請求項1〜5のうちのいずれかによる触媒。
  7. 【請求項7】 担体物質が低い水素溶解度を示すことを
    特徴とする請求項1〜6のうちのいずれかによる触媒。
  8. 【請求項8】 担体物質と触媒相との間に酸化物層が形
    成されていないことを特徴とする請求項1〜7のうちの
    いずれかによる触媒。
  9. 【請求項9】 触媒層がサンドブラストされた担体物質
    上に適用されていることを特徴とする請求項1〜8のう
    ちのいずれかによる触媒。
JP3171366A 1990-07-12 1991-07-11 水素、酸素および水蒸気を含有する雰囲気から水素を除去するための触媒 Pending JPH06182225A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4022236 1990-07-12
DE4041661A DE4041661C2 (de) 1990-07-12 1990-12-22 Katalysator zur Oxidation von Wasserstoff in Wasserstoff, Wasserdampf und Sauerstoff enthaltender Atmosphäre
DE40222365 1990-12-22
DE40416615 1990-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06182225A true JPH06182225A (ja) 1994-07-05

Family

ID=25894943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3171366A Pending JPH06182225A (ja) 1990-07-12 1991-07-11 水素、酸素および水蒸気を含有する雰囲気から水素を除去するための触媒

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5198405A (ja)
EP (1) EP0467110B1 (ja)
JP (1) JPH06182225A (ja)
AT (1) ATE114292T1 (ja)
CA (1) CA2046820C (ja)
DE (1) DE59103569D1 (ja)
RU (1) RU2099137C1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643850A (en) * 1991-03-09 1997-07-01 Forschungszentrum Julich Gmbh Process for the production of a catalyst layer on a carrier material and catalyst with a catalyst layer for the removal of hydrogen from a hydrogen and oxygen-containing gas mixture
US5525570A (en) * 1991-03-09 1996-06-11 Forschungszentrum Julich Gmbh Process for producing a catalyst layer on a carrier and a catalyst produced therefrom
US5285486A (en) * 1992-11-25 1994-02-08 General Electric Company Internal passive hydrogen peroxide decomposer for a boiling water reactor
US5287392A (en) * 1992-11-25 1994-02-15 General Electric Company Internal passive water recombiner/hydrogen peroxide decomposer for a boiling water reactor
US5392325A (en) * 1993-05-21 1995-02-21 General Electric Company Method and apparatus for local protection of piping systems from stress corrosion cracking
DE19548235C2 (de) * 1995-12-22 1999-02-25 Forschungszentrum Juelich Gmbh Vorrichtung zur Entfernung von Wasserstoff aus einem Gasgemisch und Anwendung der Vorrichtung
JP2000098075A (ja) 1998-07-23 2000-04-07 Toshiba Corp 可燃性ガス除去装置
GB0425152D0 (en) * 2004-11-15 2004-12-15 Middlesex Silver Co Ltd Fabric structure
DE102008013213B3 (de) 2008-03-07 2010-02-18 Areva Np Gmbh Verfahren zur katalytischen Rekombination von in einem Gasstrom mitgeführtem Wasserstoff mit Sauerstoff sowie Rekombinationssystem zur Durchführung des Verfahrens
WO2018026994A1 (en) 2016-08-05 2018-02-08 Dow Global Technologies Llc Process for increasing the service life of a solar receiver

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773894A (en) * 1971-07-22 1973-11-20 Exxon Nitrogen oxide conversion using reinforced nickel-copper catalysts
US3873472A (en) * 1972-10-28 1975-03-25 Kanegafuchi Chemical Ind Catalyst for the purification of exhaust gases and process for preparing the catalyst
US3886095A (en) * 1973-03-16 1975-05-27 Olin Corp Catalyst for the reduction of automobile exhaust gases
JPS6043175B2 (ja) * 1977-10-12 1985-09-26 株式会社日立製作所 金属触媒の製造方法
CA1170481A (en) * 1980-01-28 1984-07-10 George Aggen Substrate for catalytic system and ferritic stainless steel from which it is formed
DE3604416A1 (de) * 1986-02-12 1987-08-13 Grs Ges Fuer Reaktorsicherheit Vorrichtung zur beseitigung von wasserstoff
DE3725290A1 (de) * 1987-07-30 1989-02-16 Kernforschungsanlage Juelich Palladiumlegierung als katalysator zur oxidation von wasserstoff in wasserstoff und sauerstoff enthaltender atmosphaere
DE3826503A1 (de) * 1988-08-04 1990-02-08 Kernforschungsanlage Juelich Metallschichtsystem zur beseitigung von wasserstoff aus einem gasgemisch
DE3909540A1 (de) * 1989-03-22 1990-09-27 Nis Ingenieurgesellschaft Mbh Vorrichtung zur rekombination von wasserstoff aus einem wasserstoffhaltigen gasgemisch

Also Published As

Publication number Publication date
EP0467110A1 (de) 1992-01-22
CA2046820C (en) 2001-10-02
EP0467110B1 (de) 1994-11-23
RU2099137C1 (ru) 1997-12-20
DE59103569D1 (de) 1995-01-05
ATE114292T1 (de) 1994-12-15
CA2046820A1 (en) 1992-01-13
US5198405A (en) 1993-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6320590B2 (ja) ニッケル−クロム−合金
Shu et al. Catalytic palladium‐based membrane reactors: A review
Rogers Hydrogen Embrittlement of Metals: Atomic hydrogen from a variety of sources reduces the ductility of many metals.
FI92355C (fi) Ydinpolttoaine-elementti sekä menetelmä ydinpolttoaineen komposiittiverhoussäiliön käsittelemiseksi
US5762658A (en) Self-sustaining hydrogene generator
US4233185A (en) Catalysts for oxidation and reduction
Morfin et al. Catalytic combustion of hydrogen for mitigating hydrogen risk in case of a severe accident in a nuclear power plant: study of catalysts poisoning in a representative atmosphere
RU2561986C2 (ru) Каталитическая система для процессов частичного каталитического окисления при малой продолжительности контакта
US20050173300A1 (en) Copper base alloy
JPH06182225A (ja) 水素、酸素および水蒸気を含有する雰囲気から水素を除去するための触媒
SU1757445A3 (ru) Катализатор дл окислени водорода
US4422961A (en) Raney alloy methanation catalyst
US4082834A (en) Process for gettering moisture and reactive gases
US4200460A (en) Alloys for gettering moisture and reactive gases
BRPI0613051A2 (pt) processo para adiÇço de alumÍnio a elementos de construÇço
US5245112A (en) Method for decomposition of chlorofluorocarbons
CA1138410A (en) Metal catalyst without carrier for the partial soot-free oxidation of liquid hydrocarbons with air
US6179902B1 (en) Apparatus for recovering, refining, and storing hydrogen gas
DE102005001290A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Entfernung von Kohlenmonoxid aus einem wasserstoffhaltigen Gasstrom
Fletcher et al. The Effects of High Pressure, High Temperature Hydrogen on Steel
US5643850A (en) Process for the production of a catalyst layer on a carrier material and catalyst with a catalyst layer for the removal of hydrogen from a hydrogen and oxygen-containing gas mixture
JPS649358B2 (ja)
JPS5833846B2 (ja) ホルムアルデヒドの製法
EP0475442B1 (en) Method for decomposition of chlorofluorocarbons
US4988488A (en) Iron aluminides and nickel aluminides as materials for chemical air separation

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020402