JPH06180857A - Spot measuring method for optical pickup - Google Patents

Spot measuring method for optical pickup

Info

Publication number
JPH06180857A
JPH06180857A JP35370792A JP35370792A JPH06180857A JP H06180857 A JPH06180857 A JP H06180857A JP 35370792 A JP35370792 A JP 35370792A JP 35370792 A JP35370792 A JP 35370792A JP H06180857 A JPH06180857 A JP H06180857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spot
intensity distribution
primary ring
primary
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35370792A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Goto
博志 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP35370792A priority Critical patent/JPH06180857A/en
Publication of JPH06180857A publication Critical patent/JPH06180857A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enhance detective sensitivity and to eliminate the individual variation in judges by automatically judging the quality of a spot from the intensity distribution of a first ring. CONSTITUTION:The primary ring 42 occurs around a main robe 41. Then, the spot is distorted due to the influence of the distortion of the optical parts of a lens and a prism, etc., constituting a pickup in the case of a defect spot. Then, the main robe 41 is deformed to a rice ball shape, and further the primery ring 42 appears in the state that the ring is interrupted at three positions. Then, a primary dark band exists between the main robe 41 and the primary ring 42 and a secondary dark band 45 exists around the primary ring 42 similarly. At this time, the primary ring 43 exists between the primary dark band 44 and the secondary dark band 45. Then, in the normal spot, two positions of the primary rings 42 with high intensity appear. The primary ring 42 with high intensity can appear to the entire periphere of the circumference of the main robe 41.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、光ピックアップの組
み立て工程における対物レンズアクチュエータの傾き調
整で使用する光ピックアップのスポット測定方法に係
り、特に、スポットの1次リングについて、スポットの
良否を判定することにより、自動的に検出感度の高い判
定が行えるようにして、作業者の負担を軽減すると共
に、品質のバラつきと誤検出とを防止した光ピックアッ
プのスポット測定方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a spot measuring method of an optical pickup used for adjusting an inclination of an objective lens actuator in an assembling process of the optical pickup, and in particular, it is possible to judge the quality of the spot of a primary ring of the spot. Thus, the present invention relates to a spot measuring method for an optical pickup, which enables automatic determination with high detection sensitivity to reduce the burden on the operator and prevent variation in quality and erroneous detection.

【0002】[0002]

【従来の技術】光ピックアップの組み立て工程では、対
物レンズアクチュエータの傾き調整が必要である。従来
から、対物レンズアクチュエータの傾きの調整方法とし
ては、顕微鏡とカメラ、モニターを使用し、光ディスク
の代りに、同じ厚さを有するカバーガラスを基準面と平
行に設置して、対物レンズのスポットを顕微鏡で拡大し
て観察する光学ヘッド調整方法が用いられている(特開
昭63−253538号公報)。
2. Description of the Related Art In the process of assembling an optical pickup, it is necessary to adjust the inclination of an objective lens actuator. Conventionally, as a method of adjusting the tilt of the objective lens actuator, a microscope, a camera, and a monitor are used, and instead of an optical disc, a cover glass having the same thickness is installed in parallel with the reference plane, and the spot of the objective lens is adjusted. An optical head adjusting method of enlarging and observing with a microscope is used (Japanese Patent Laid-Open No. 63-253538).

【0003】図19は、従来の光学ヘッド調整工程を行
う調整装置について、その要部構成の一例を示す図であ
る。図において、1は光ピックアップのハウジング、2
は偏向プリズム、3はアクチュエータ、4はネジ、5は
対物レンズ、6はカバーガラス、7は顕微鏡、8はカメ
ラコントローラ、9はTVモニター、LBはレーザ光を
示す。
FIG. 19 is a diagram showing an example of the main configuration of an adjusting device for performing a conventional optical head adjusting process. In the figure, 1 is a housing of an optical pickup, 2
Is a deflection prism, 3 is an actuator, 4 is a screw, 5 is an objective lens, 6 is a cover glass, 7 is a microscope, 8 is a camera controller, 9 is a TV monitor, and LB is a laser beam.

【0004】この図19に示すように、光ピックアップ
のハウジング1には、偏向プリズム2が設けられてい
る。また、ハウジング1の上部に、アクチュエータ3が
あり、その中に、対物レンズ5が設けられている。
As shown in FIG. 19, a deflection prism 2 is provided in a housing 1 of an optical pickup. Further, an actuator 3 is provided above the housing 1, and an objective lens 5 is provided therein.

【0005】アクチュエータ3は、ネジ4によってハウ
ジング1に固定されているが、ネジ4の締め方を調整す
ることにより、アクチュエータ3の傾きを調整すること
ができる。また、光ディスクと同じ厚み(t=1.2m
m)を有するカバーガラス6が、アクチュエータ3の上
部に、光ピックアップのハウジング1と平行に設置され
ている。
The actuator 3 is fixed to the housing 1 with a screw 4, but the inclination of the actuator 3 can be adjusted by adjusting the tightening method of the screw 4. Also, the same thickness as the optical disc (t = 1.2 m
A cover glass 6 having m) is installed above the actuator 3 in parallel with the housing 1 of the optical pickup.

【0006】従来の対物レンズアクチュエータの傾きの
調整工程は、次のように行う。偏向プリズム2に、レー
ザ光LBを入射し、対物レンズ5によって形成されるス
ポットを顕微鏡7で観察する。顕微鏡7には、図示され
ないカメラが接続されており、カメラコントローラ8を
通して、TVモニター9の画面上にスポットが表示され
る。
The conventional process of adjusting the tilt of the objective lens actuator is performed as follows. The laser beam LB is incident on the deflection prism 2, and the spot formed by the objective lens 5 is observed by the microscope 7. A camera (not shown) is connected to the microscope 7, and spots are displayed on the screen of the TV monitor 9 through the camera controller 8.

【0007】作業者は、このスポットの表示を見なが
ら、1次のサイドローブが対称となるように、アクチュ
エータ3の傾きを調整する。以上のような工程によっ
て、対物レンズアクチュエータの傾きの調整が行われ
る。
The operator adjusts the inclination of the actuator 3 while observing the display of the spot so that the primary side lobes are symmetrical. The tilt of the objective lens actuator is adjusted by the steps described above.

【0008】この調整工程は、アクチュエータに組み込
まれている対物レンズの傾きを光ディスクと並行に調整
することにより、スポット形状を良好にする目的で行わ
れるものである。そのために、図19に関連して説明し
たように、スポット像をTVモニターで観察しながら行
うが、この工程は、スポット形状を良好にすると同時
に、異常な形状のスポットを除去する工程(換言すれ
ば、スポットの形状を検査する工程)も兼ねている場合
が多い。
This adjusting step is performed for the purpose of improving the spot shape by adjusting the inclination of the objective lens incorporated in the actuator in parallel with the optical disc. Therefore, as described with reference to FIG. 19, it is performed while observing the spot image on the TV monitor. In this step, the spot shape is improved and at the same time, the spot having an abnormal shape is removed (in other words, In many cases, it also serves as the step of inspecting the spot shape).

【0009】このスポット検査工程は、通常、経験的な
許容限度見本を用いて、作業者の目視によって行われ
る。そのため、作業者の負担が大きいばかりでなく、そ
の主観が入りやすいので、品質にバラつきが生じる要因
にもなる、という不都合があった。
This spot inspection process is usually performed visually by an operator using an empirical allowable limit sample. Therefore, not only is the burden on the operator heavy, but the subjectivity is likely to occur, which causes a problem in that the quality varies.

【0010】このような不都合を解決する1つの方法と
して、この発明の発明者は、先に、カメラコントローラ
8からのスポット画像を一旦フレームメモリに取り込
み、この画像に演算処理を行うことによって、スポット
径の測定やアス(非点隔差)の測定、さらにスポットの
良否が判定できるようにした光ピックアップのスポット
測定方法を提案した(発明の名称「光ピックアップのス
ポット測定方法」、平成4年12月14日出願)。
As one method for solving such inconvenience, the inventor of the present invention first captures a spot image from the camera controller 8 into a frame memory and then performs arithmetic processing on this image to obtain a spot image. We proposed a method for measuring the diameter, measuring the astigmatism (astigmatic difference), and further measuring the spot of the optical pickup so that the quality of the spot can be judged (the title of the invention "the spot measuring method of the optical pickup", December 1992). 14th application).

【0011】この発明の光ピックアップのスポット測定
方法は、この先に提案した光ピックアップのスポット測
定方法をさらに改良し、より高感度でスポットの良否が
判定できるようにしている。最初に、先願発明の光ピッ
クアップのスポット測定方法について説明する。
The spot measuring method of the optical pickup according to the present invention is a further improvement of the previously proposed spot measuring method of the optical pickup so that the quality of the spot can be determined with higher sensitivity. First, a spot measuring method of the optical pickup according to the invention of the prior application will be described.

【0012】[0012]

【先願発明】先願発明では、カメラコントローラからの
スポット画像を一旦フレームメモリに取り込み、この画
像に演算処理を行うことによって、スポットの良否が自
動的に判定できるようにしている。具体的にいえば、撮
像素子上のスポット画像がフレームメモリ上に投影され
るため、撮像素子上の想定したx,y座標を、フレーム
メモリのx,y座標として取り扱うことが可能となり、
スポットの各部分の強度Iは、フレームメモリの座標
(x,y)の関数I(x,y)として処理することがで
きる。
Prior invention: In the prior invention, a spot image from a camera controller is once taken into a frame memory and arithmetic processing is performed on this image so that the quality of the spot can be automatically determined. Specifically, since the spot image on the image sensor is projected on the frame memory, the assumed x, y coordinates on the image sensor can be treated as the x, y coordinates of the frame memory.
The intensity I of each part of the spot can be treated as a function I (x, y) of the coordinates (x, y) of the frame memory.

【0013】図1は、先願発明で使用するピックアップ
検査装置について、その要部構成の一実施例を示す機能
ブロック図である。図における符号は図19と同様であ
り、また、11はフレームメモリ、12は9と同様なT
Vモニター、13はコンピュータ、14はディスプレイ
を示す。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of the main configuration of a pickup inspection apparatus used in the prior invention. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 19, 11 is a frame memory, and 12 is a T similar to 9.
V monitor, 13 is a computer, 14 is a display.

【0014】この図1で、光ピックアップのハウジング
1からカメラコントローラ8までの構成と動作は、先の
図19と同様である。この図1に示すピックアップ検査
装置では、スポットの像を、コンピュータ13からのコ
マンドにより、顕微鏡7,カメラコントローラ8を通し
て、フレームメモリ11に取り込み、その生画像をTV
モニター12の画面上に表示する。
In FIG. 1, the configuration and operation from the housing 1 of the optical pickup to the camera controller 8 are the same as in FIG. In the pickup inspection apparatus shown in FIG. 1, a spot image is taken into a frame memory 11 through a microscope 7 and a camera controller 8 by a command from a computer 13, and a raw image thereof is displayed on a TV.
It is displayed on the screen of the monitor 12.

【0015】すなわち、レーザ光LBを偏向プリズム2
へ入射し、対物レンズ5によって形成されるスポットを
顕微鏡7で拡大し、カメラコントローラ8を通して、フ
レームメモリ11にスポットの像の信号を蓄える。この
フレームメモリ11に蓄積されたスポット画像が、TV
モニター12の画面上に生画像として表示される。
That is, the laser light LB is deflected by the deflection prism 2
The spot formed by the objective lens 5 is magnified by the microscope 7, and the signal of the spot image is stored in the frame memory 11 through the camera controller 8. The spot image stored in the frame memory 11 is displayed on the TV.
It is displayed as a raw image on the screen of the monitor 12.

【0016】他方、フレームメモリ11からコンピュー
タ13へ、スポットの像の信号が転送され、各種の処理
・演算が行われ、その結果が、ディスプレイ14の画面
上に表示される。以上が、先願発明で使用するピックア
ップ検査装置の概要であり、スポットの検査を行う点
で、この発明と共通しているが、具体的な測定方法は、
それぞれ異なっている。
On the other hand, the signal of the spot image is transferred from the frame memory 11 to the computer 13, various kinds of processing and calculation are performed, and the result is displayed on the screen of the display 14. The above is the outline of the pickup inspection device used in the prior invention, and in common with the present invention in that it inspects the spot, the specific measurement method is
Each is different.

【0017】したがって、先に提案されたピックアップ
検査装置は、この発明のスポット測定方法が使用を前提
とする装置であり、この発明と密接に関連しているが、
公知の従来技術ではない。そこで、まず、先願発明のピ
ックアップ検査装置について説明する。
Therefore, the previously proposed pickup inspection apparatus is an apparatus for which the spot measuring method of the present invention is intended to be used, and is closely related to the present invention.
It is not a known prior art. Therefore, first, the pickup inspection device of the invention of the prior application will be described.

【0018】[0018]

【この発明の先行技術】この発明では、先願発明のピッ
クアップ検査装置を使用して、スポットの回転による影
響を受けることなしに、スポットの径の測定や、アス
(非点隔差)の測定、さらに、スポットの良否の判定が
行えるようにしたスポット測定方法を提供する。したが
って、先行技術としては、第1が、スポットの径の測
定、第2が、アス(非点隔差)の測定、第3が、スポッ
トの良否の判定である。以下、この順序で説明するが、
最初に、スポットの回転について述べる。
In the present invention, the pickup inspection device of the prior invention is used to measure the spot diameter and the astigmatism (astigmatic difference) without being affected by the rotation of the spot. Further, a spot measuring method is provided, which can judge the quality of the spot. Therefore, as the prior art, the first is the measurement of the spot diameter, the second is the measurement of ass (astigmatic difference), and the third is the determination of the quality of the spot. Below, in this order,
First, the rotation of the spot will be described.

【0019】図2は、対物レンズ5に入射したレーザ光
LBによるスポットの形成状態の一例を示す図である。
図における符号は図1と同様であり、21はスポット、
x,y,zはそれぞれ座標軸を示す。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a spot formation state by the laser light LB incident on the objective lens 5.
The reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 1, 21 is a spot,
x, y, and z respectively indicate coordinate axes.

【0020】この図2では、x−z平面のスポットを示
しており、スポット21は、その半値径(スポット強度
が最大値の半分の値となるときの直径)が約1μmの微
小な大きさである。また、x−y平面の上に形成される
スポットは、次の図3に示すような形状である。
In FIG. 2, a spot on the xz plane is shown, and the spot 21 has a very small half-value diameter (diameter when the spot intensity is half the maximum value) of about 1 μm. Is. The spot formed on the xy plane has a shape as shown in FIG.

【0021】図3は、対物レンズ5に入射したレーザ光
LBによるスポットについて、そのx−y平面上に形成
される状態の一例を示す図である。図において、22は
メインローブ、23は1次リングを示す。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a state in which the spot of the laser beam LB incident on the objective lens 5 is formed on the xy plane. In the figure, 22 is a main lobe and 23 is a primary ring.

【0022】この図3に示すように、x−y平面上のス
ポットは、メインローブ22の周囲に1次リング23を
もつている。ところで、レーザダイオードからの出射光
(FFP)は、縦方向と横方向とで異なる大きさを有し
ているので、一般的に、スポットは楕円形である。
As shown in FIG. 3, the spot on the xy plane has a primary ring 23 around the main lobe 22. By the way, since the emitted light (FFP) from the laser diode has different sizes in the vertical direction and the horizontal direction, the spot is generally elliptical.

【0023】図4は、図3に示したスポットの強度分布
の一例を示す図で、(1) はx軸上の強度分布、(2) はy
軸上の強度分布を示す。図において、WxとWyは、そ
れぞれx方向とy方向のスポットの半値径を示す。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the intensity distribution of the spot shown in FIG. 3, where (1) is the intensity distribution on the x-axis and (2) is y.
The intensity distribution on the axis is shown. In the figure, Wx and Wy represent the half-value diameters of the spots in the x and y directions, respectively.

【0024】この図4(1) と(2) 、および先の図3から
明らかなように、スポットは、x方向とy方向とで異な
る大きさをもち、図3の場合には、x方向のスポットの
半値径Wxの方が、y方向のスポットの半値径Wyより
大である。x方向とy方向のスポットの半値径Wx、W
yの間には、このような関係があるが、光ピックアップ
を構成する光学部品に歪があると、スポットが変形し、
再生信号レベルが低下する。
As is apparent from FIGS. 4 (1) and 4 (2) and FIG. 3 described above, the spots have different sizes in the x direction and the y direction. In the case of FIG. The half-value diameter Wx of the spot is larger than the half-value diameter Wy of the spot in the y direction. Half-value diameters Wx, W of spots in x and y directions
Although there is such a relationship between y, if the optical components that make up the optical pickup are distorted, the spot is deformed,
The playback signal level drops.

【0025】図5は、異常なスポットの一例を示す図で
ある。図において、24はメインローブ、25は1次リ
ングを示す。
FIG. 5 is a diagram showing an example of an abnormal spot. In the figure, 24 is a main lobe and 25 is a primary ring.

【0026】この図5に示すスポットと、先の図3に示
したスポットとを比較すると、異常なスポットの場合、
メインローブ24の形状は、きれいな楕円でなく、歪ん
でおり、1次リング25も、途切れて、例えば3個所に
発生する。先願発明や、従来公知の測定方法では、この
図5のようなスポットを、目視によって感応検査を行っ
ていた。
Comparing the spot shown in FIG. 5 with the spot shown in FIG. 3 above, in the case of an abnormal spot,
The shape of the main lobe 24 is not a clean ellipse but is distorted, and the primary ring 25 is also interrupted, and occurs at, for example, three points. In the prior invention and the conventionally known measuring method, the spot as shown in FIG. 5 was visually inspected.

【0027】すなわち、例えば図3のような理想的な形
状や、それがややくずれた状態の許容限度見本を基準に
して、判定を行っているので、判定精度が悪い上、個人
差も生じる、という問題があった。先に出願した光ピッ
クアップのスポット測定方法では、異常スポットの検査
に際して、次のように行う(先願発明の第3の実施
例)。
That is, since the judgment is made on the basis of, for example, an ideal shape as shown in FIG. 3 or an allowable limit sample in a state where the shape is slightly collapsed, the judgment accuracy is poor and individual differences occur. There was a problem. In the spot measurement method of the optical pickup filed previously, the inspection of an abnormal spot is performed as follows (third embodiment of the invention of the prior application).

【0028】図6は、先願発明のスポット測定方法にお
いて、スポットの検査を行う場合のスポットの形状の一
例を示す図で、(1) は異常スポット、(2) は正常スポッ
トを示す。図において、31は異常スポットのメインロ
ーブ、32はメインローブの強度ピーク位置、33は円
周、34は正常スポットのメインローブを示し、rは半
径、ψは方位角を示す。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the shape of the spot in the case of inspecting the spot in the spot measuring method of the invention of the prior application. (1) shows an abnormal spot and (2) shows a normal spot. In the figure, 31 is the main lobe of the abnormal spot, 32 is the intensity peak position of the main lobe, 33 is the circumference, 34 is the main lobe of the normal spot, r is the radius, and ψ is the azimuth angle.

【0029】この図6(1) に実線で示すように、異常ス
ポットのメインローブ31が検出されたとき、このメイ
ンローブ31の強度ピーク位置32を中心にして、破線
33で示すような半径rの円周を想定する。そして、ス
ポットの強度分布について考える。
As shown by the solid line in FIG. 6 (1), when the main lobe 31 of the abnormal spot is detected, the radius r as indicated by the broken line 33 is centered on the intensity peak position 32 of the main lobe 31. Assume the circumference of. Then, consider the intensity distribution of the spot.

【0030】図6(1) に示すスポットについて、その円
周33上の強度分布I(ψ)を抽出する。すなわち、角
度ψずつ直線の位置を順次移動させながら、円周33上
の強度I(ψ)を取り出す。この場合に、方位角ψと強
度分布I(ψ)との間には、次の図7に示すような関係
がある。
For the spot shown in FIG. 6A, the intensity distribution I (ψ) on the circumference 33 is extracted. That is, the intensity I (ψ) on the circumference 33 is extracted while sequentially moving the position of the straight line by the angle ψ. In this case, the azimuth angle ψ and the intensity distribution I (ψ) have a relationship as shown in FIG.

【0031】図7は、方位角ψと強度I(ψ)との関係
の一例を示す特性図である。図の横軸は方位角(ψ)、
縦軸は強度I(ψ)を示し、また、35は異常スポット
の強度分布で、35a〜35cはその極大点、35d〜
35fは極小点、36は正常スポットの強度分布で、3
6a〜36cはその極大点、36dと36eは極小点を
示す。
FIG. 7 is a characteristic diagram showing an example of the relationship between the azimuth angle ψ and the intensity I (ψ). The horizontal axis of the figure is the azimuth (ψ),
The vertical axis represents the intensity I (ψ), 35 is the intensity distribution of the abnormal spot, 35a to 35c are the maximum points, and 35d to 35d.
35f is the minimum point and 36 is the intensity distribution of the normal spot.
6a to 36c show the maximum points, and 36d and 36e show the minimum points.

【0032】図6(1) に示した異常スポットのメインロ
ーブ31について、そのx軸方向を基準(方位角ψ=0
°)として、強度I(ψ)をプロットすると、この図7
に実線35で示すような特性曲線が描かれる。そして、
この強度分布I(ψ)では、極大点が、35a,35
b,35cの3個所に発生し、極小点も、35d,35
e,35fの3個所に発生する。
Regarding the main lobe 31 of the abnormal spot shown in FIG. 6 (1), the x-axis direction is used as a reference (azimuth angle ψ = 0.
If the intensity I (ψ) is plotted as
A characteristic curve as shown by the solid line 35 is drawn. And
In this intensity distribution I (ψ), the maximum points are 35a, 35
It occurs at three points b and 35c, and the minimum points are also 35d and 35c.
e, 35f at three locations.

【0033】他方、図6(2) に示した正常スポットのメ
インローブ34の場合には、図7に破線36で示すよう
な特性曲線が得られる。この破線36で示す強度分布I
(ψ)では、極大点は、36aと36b(36cは36
aと同じ)の2個所であり、極小点も、同様に、36d
と36eの2個所である。
On the other hand, in the case of the main lobe 34 of the normal spot shown in FIG. 6B, the characteristic curve as shown by the broken line 36 in FIG. 7 is obtained. The intensity distribution I shown by the broken line 36
In (ψ), the maximum points are 36a and 36b (36c is 36
same as a), and the minimum point is also 36d.
And 36e.

【0034】先願発明では、図7の特性曲線について、
スポットの極大点と極小点の数に注目し、極大点と極小
点の数によって、スポットの正常/異常を判定する。そ
のために、先願発明では、次の図8に示すフローによっ
て処理を行う。
In the invention of the prior application, regarding the characteristic curve of FIG.
Paying attention to the maximum and minimum points of the spot, the normality / abnormality of the spot is determined by the number of maximum and minimum points. Therefore, in the prior invention, the processing is performed according to the flow shown in FIG.

【0035】図8は、先願発明の第3の実施例におい
て、スポットの正常/異常の判定時の基本的な処理の流
れを示すフローチャートである。図において、#1〜#
7はステップを示す。
FIG. 8 is a flow chart showing the flow of a basic process at the time of determining whether the spot is normal or abnormal in the third embodiment of the invention of the prior application. In the figure, # 1 to #
7 shows a step.

【0036】ステップ#1で、図1のフレームメモリ1
1上にスポット画像を取り込む。次のステップ#2で、
強度I(x,y)がピークとなる点P(xp,yp)を
求める。
In step # 1, the frame memory 1 of FIG.
Capture the spot image on 1. In the next step # 2,
A point P (xp, yp) at which the intensity I (x, y) reaches a peak is obtained.

【0037】ステップ#3で、点P(xp,yp)を中
心とした円周上の強度分布I(ψ)を抽出する。次のス
テップ#4で、強度分布I(ψ)の極大を求め、その数
nをカウントする。
In step # 3, the intensity distribution I (ψ) on the circumference centered on the point P (xp, yp) is extracted. In the next step # 4, the maximum of the intensity distribution I (ψ) is obtained, and the number n thereof is counted.

【0038】ステップ#5で、カウント数nが、3より
大であるか否かチェックする。もし、数nが3より大で
なければ、ステップ#6へ進み、正常スポットと判定す
る。
In step # 5, it is checked whether the count number n is greater than 3. If the number n is not larger than 3, the process proceeds to step # 6 and it is determined that the spot is normal.

【0039】これに対して、数nが3より大であれば、
ステップ#7へ進み、異常スポットと判定する。以上の
ステップ#1〜#7の処理によって、スポットの正常/
異常が判定される。
On the other hand, if the number n is greater than 3, then
The process proceeds to step # 7, and it is determined that the spot is abnormal. By the above steps # 1 to # 7, the spot normality /
Abnormality is determined.

【0040】以上のように、先願発明では、スポットの
強度が最大の点を中心として、所定の半径の円周上にお
ける強度分布の極大値の数Nから、異常スポットの判定
を行うようにしている。したがって、定量的なスポット
の良否判定が可能となり、判定基準が明確であるから、
従来の目視判定に比べて安定した良否判定を行うことが
できる。
As described above, in the invention of the prior application, the abnormal spot is determined from the number N of the maximum values of the intensity distribution on the circumference of the circle having the predetermined radius with the spot having the maximum intensity as the center. ing. Therefore, it becomes possible to quantitatively judge the quality of the spot, and the judgment criterion is clear.
As compared with the conventional visual determination, stable quality determination can be performed.

【0041】ところが、先願発明においては、スポット
の良否判定に際して、スポットのメインローブの形状に
ついて行っている。そのため、検出感度が余り高くな
い、という問題がある。
However, in the prior invention, the shape of the main lobe of the spot is determined when the quality of the spot is judged. Therefore, there is a problem that the detection sensitivity is not so high.

【0042】[0042]

【発明が解決しようとする課題】この発明では、従来の
光ピックアップのスポット検査時、および先願発明のス
ポット測定方法において生じるこのような不都合を解決
し、スポットの良否の判定が高い検出感度で自動的に行
えるようにして、作業者の負担の軽減、品質のバラつき
と誤検出とを防止した光ピックアップのスポット測定方
法を提供することを目的とする。具体的にいえば、スポ
ットの1次リングを抽出して、スポットの良否の判定を
行うことにより、検出感度の高い判定を可能にした光ピ
ックアップのスポット測定方法を提供することを目的と
する。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, such inconvenience that occurs during the spot inspection of the conventional optical pickup and the spot measuring method of the invention of the prior application is solved, and the quality of the spot can be determined with high detection sensitivity. An object of the present invention is to provide a spot measuring method for an optical pickup, which can be automatically performed to reduce the burden on the operator, prevent variations in quality and erroneous detection. Specifically, it is an object of the present invention to provide a spot measurement method for an optical pickup that enables determination with high detection sensitivity by extracting the primary ring of the spot and determining the quality of the spot.

【0043】[0043]

【課題を解決するための手段】この発明では、第1に、
対物レンズで絞り込まれたスポットを顕微鏡で拡大し、
撮像管により、スポットの強度分布をコンピュータ内の
メモリに取り込み、光ピックアップのスポットの良否を
判定する判定方法において、処理手段として、前記スポ
ットの1次リングを抽出する手段と、ψを方位角とする
とき、該1次リングの強度分布I(ψ)を求める手段
と、該強度分布I(ψ)の極大値を求める手段と、該極
大値のもつ方位角ψの個数Nを求める手段、とを備え、
スポットの1次リングを抽出し、該1次リングの強度分
布I(ψ)を求めて、その極大値を求め、該極大値のも
つ方位角ψの個数Nを求める光ピックアップのスポット
測定方法である。
According to the present invention, firstly,
The spot narrowed down by the objective lens is enlarged with a microscope,
In the determination method for determining the quality of the spot of the optical pickup by capturing the intensity distribution of the spot in the memory of the computer by the image pickup tube, the means for extracting the primary ring of the spot as the processing means, and ψ as the azimuth angle. In doing so, means for obtaining the intensity distribution I (ψ) of the primary ring, means for obtaining the maximum value of the intensity distribution I (ψ), and means for obtaining the number N of azimuth angles ψ possessed by the maximum value. Equipped with
A spot measuring method of an optical pickup which extracts a primary ring of a spot, obtains an intensity distribution I (ψ) of the primary ring, obtains a maximum value thereof, and obtains the number N of azimuth angles ψ having the maximum value. is there.

【0044】第2に、上記第1のスポット測定方法にお
いて、処理手段として、1次リングの強度分布I(ψ)
の最大値Imax と最小値Imin とを求める手段と、該1
次リングの強度分布I(ψ)のコントラストRを、 R=(Imin )/(Imax ) で求める手段、とを備え、前記コントラストRが、所定
の値より大きいときは、正常スポットと判定し、所定の
値より小さいときは、強度分布I(ψ)の極大値の個数
からスポットの良否を判定する光ピックアップのスポッ
ト測定方法である。
Secondly, in the first spot measuring method, the intensity distribution I (ψ) of the primary ring is used as a processing means.
Means for determining the maximum value Imax and the minimum value Imin of the
Means for obtaining the contrast R of the intensity distribution I (ψ) of the next ring by R = (Imin) / (Imax), and when the contrast R is larger than a predetermined value, it is determined as a normal spot, When it is smaller than the predetermined value, the spot measurement method of the optical pickup is to judge the quality of the spot from the number of maximum values of the intensity distribution I (ψ).

【0045】第3に、対物レンズで絞り込まれたスポッ
トを顕微鏡で拡大し、撮像管により、スポットの強度分
布をコンピュータ内のメモリに取り込み、光ピックアッ
プのスポットの良否を判定する判定方法において、処理
手段として、前記スポットの1次リングを抽出する手段
と、ψを方位角とするとき、該1次リングの強度分布I
(ψ)を求める手段と、該強度分布I(ψ)の極大値を
求める手段と、該極大値の最大値をI1(ψ1)、次に
大きい極大値をI2(ψ2)とし、その差をΔψとする
とき、 Δψ=ψ1−ψ2 を求める手段、とを備え、前記Δψがほぼ180°から
ズレているとき、該スポットを不良スポットと判定する
光ピックアップのスポット測定方法である。
Thirdly, the spot narrowed down by the objective lens is magnified by a microscope, the intensity distribution of the spot is taken into the memory in the computer by the image pickup tube, and the judgment method for judging the quality of the spot of the optical pickup is processed. As means, means for extracting the primary ring of the spot, and intensity distribution I of the primary ring when ψ is an azimuth angle
(Ψ), a means for obtaining the maximum value of the intensity distribution I (ψ), a maximum value of the maximum values is I1 (ψ1), the next largest maximum value is I2 (ψ2), and the difference is And a means for obtaining Δψ = ψ1−ψ2, where Δψ is deviated from approximately 180 °, the spot measurement method is an optical pickup that determines the spot as a defective spot.

【0046】[0046]

【作用】先願発明では、スポットのメインローブの形状
を判断しているため、検出感度が余り高くない、という
点に着目し、この発明の光ピックアップのスポット測定
方法では、従来のメインローブによる判定に代えて、歪
みがより顕著に現われる1次リングの形状で、スポット
の良否を判定するようにしている(請求項1の発明)。
したがって、より検出感度の高いスポットの良否判定が
可能になる。
In the prior invention, since the shape of the main lobe of the spot is determined, the detection sensitivity is not so high, and the spot measuring method of the optical pickup of the present invention uses the conventional main lobe. Instead of the determination, the quality of the spot is determined by the shape of the primary ring in which the distortion appears more significantly (the invention of claim 1).
Therefore, it becomes possible to judge the quality of the spot with higher detection sensitivity.

【0047】また、請求項1のスポットの良否判定で
は、コントラストの低い1次リングの場合に、正常なス
ポットを不良スポットと誤検出する恐れがあるので、コ
ントラストが所定の値より大きいときは、正常スポット
と判定し、それ以下の値のときに、請求項1のスポット
の良否判定を行うことによって、1次リングが全周にわ
たって出現している場合でも、正確なスポットの良否が
判定できるようにして、誤検出を一層低減させる(請求
項2の発明)。
Further, in the quality judgment of the spot according to claim 1, there is a possibility that a normal spot is erroneously detected as a defective spot in the case of a primary ring having a low contrast. Therefore, when the contrast is larger than a predetermined value, Even if the primary ring appears over the entire circumference, it is possible to accurately determine the quality of the spot by determining that the spot is a normal spot and when the value is less than that, the spot quality determination according to claim 1 is performed. Thus, the false detection is further reduced (the invention of claim 2).

【0048】さらに、スポットの1次リングの強度分布
では、正常スポットの場合には、極大点の間隔が約18
0°になる、という点に着目し、強度分布の最大値と、
その次に大きい値との間の角度が、約180°であるか
否かによって、スポットの良否を判定することにより、
誤検出を一層低減させるようにしている(請求項3の発
明)。
Further, in the intensity distribution of the primary ring of the spot, in the case of a normal spot, the interval between the maximum points is about 18
Paying attention to the point that it becomes 0 °, the maximum value of the intensity distribution,
By judging whether the spot is good or bad depending on whether the angle between the next largest value is about 180 °,
The erroneous detection is further reduced (the invention of claim 3).

【0049】[0049]

【実施例1】次に、この発明のピックアップのスポット
測定方法について、図面を参照しながら、その実施例を
詳細に説明する。この実施例は、主として、請求項1の
発明に関連しているが、請求項2の発明にも関連する。
すでに述べたように、この発明では、先願発明のメイン
ローブによる判定に代えて、1次リングを用いるように
している。最初に、スポットの形状について説明する。
[Embodiment 1] Next, a spot measuring method for a pickup according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. This embodiment is mainly related to the invention of claim 1, but is also related to the invention of claim 2.
As described above, in the present invention, the primary ring is used instead of the determination by the main lobe of the prior invention. First, the shape of the spot will be described.

【0050】図9は、不良スポットの形状の一例を示す
図である。図において、41はメインローブ、42は1
次リング、43は1次リング帯、44は1次暗帯、45
は2次暗帯を示す。
FIG. 9 is a diagram showing an example of the shape of a defective spot. In the figure, 41 is a main lobe and 42 is 1.
Next ring, 43 is primary ring band, 44 is primary dark band, 45
Indicates a secondary dark zone.

【0051】スポットの画像では、メインローブ41の
まわりに、1次リング42が生じている。そして、不良
スポットの場合には、この図9に示すように、一般的
に、ピックアップを構成するレンズやプリズム等の光学
部品の歪みの影響を受けて、スポットが歪んでいる。
In the spot image, a primary ring 42 is formed around the main lobe 41. In the case of a defective spot, as shown in FIG. 9, the spot is generally distorted due to the influence of distortion of optical components such as a lens and a prism that form the pickup.

【0052】この図9の場合には、メインローブ41
は、おにぎり形に変形し、さらに、1次リング42は、
3個所で途切れた状態で出現している。そして、メイン
ローブ41と1次リング42の中間には、破線で示すよ
うな1次暗帯44が、また、1次リング42のまわりに
は、同じく破線で示す2次暗帯45が存在する。なお、
1次暗帯44と2次暗帯45の中間が、1次リング帯4
3である。
In the case of FIG. 9, the main lobe 41
Is transformed into a rice ball shape, and the primary ring 42 is
It appears in three places with a break. Then, a primary dark band 44 as shown by a broken line exists between the main lobe 41 and the primary ring 42, and a secondary dark band 45 also shown by a broken line exists around the primary ring 42. . In addition,
The middle of the primary dark zone 44 and the secondary dark zone 45 is the primary ring zone 4.
It is 3.

【0053】図10は、正常なスポットの形状の一例を
示す図である。図における符号は、図9と同様である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of the shape of a normal spot. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG.

【0054】正常なスポットは、この図10に示すよう
に、メインローブ41の周囲に、強度の大きい1次リン
グ42が、2個所出現する。また、正常なスポットの場
合、この強度の大きい1次リング42は、メインローブ
41の周囲の全周に出現することもある。
In the normal spot, as shown in FIG. 10, two primary rings 42 having high strength appear around the main lobe 41. Further, in the case of a normal spot, the primary ring 42 having high strength may appear on the entire circumference of the main lobe 41.

【0055】図11は、正常なスポットの形状の他の一
例を示す図である。図において、46はメインローブ、
47は1次リングを示す。
FIG. 11 is a diagram showing another example of the shape of a normal spot. In the figure, 46 is a main lobe,
47 indicates a primary ring.

【0056】この図11に示すスポットも、正常なスポ
ットの形状の一例である。この図11と、先の図10の
スポットの形状の差は、光ピックアップに搭載されてい
るレーザダイオードや、ビーム整形のパラメータの差異
によるものであって、スポットを絞り込む対物レンズ5
に入射するビームLBの強度分布が、より一様になれ
ば、図11のようなスポットが形成され、一様でなけれ
ば、レーザダイオードのFFPが、入射角θの状況を反
映して、図10のようなスポットが形成される。
The spot shown in FIG. 11 is also an example of a normal spot shape. The difference in the shape of the spot between FIG. 11 and the previous FIG. 10 is due to the difference in the laser diode mounted in the optical pickup and the parameter of the beam shaping, and the objective lens 5 that narrows down the spot.
If the intensity distribution of the beam LB incident on is more uniform, a spot as shown in FIG. 11 is formed, and if it is not uniform, the FFP of the laser diode reflects the situation of the incident angle θ. A spot like 10 is formed.

【0057】この発明のスポット測定方法でも、図1の
ピックアップ検査装置を使用し、スポット像をフレーム
メモリ11に取り込む。そして、次のようにして、この
スポットの1次リングを抽出する。
Also in the spot measuring method of the present invention, the spot inspection image is taken into the frame memory 11 by using the pickup inspection apparatus shown in FIG. Then, the primary ring of this spot is extracted as follows.

【0058】図12は、スポットの1次リングを抽出す
る方法を説明する図である。図における符号は図9と同
様であり、また、48は2次リングを示す。
FIG. 12 is a diagram for explaining a method of extracting the primary ring of the spot. Reference numerals in the drawing are the same as those in FIG. 9, and reference numeral 48 denotes a secondary ring.

【0059】この図12に示すように、スポット像の断
面形状について、1次暗帯44および2次暗帯45を検
出する。そして、その中間の領域である1次リング帯4
3について、その強度分布を抽出する。
As shown in FIG. 12, the primary dark band 44 and the secondary dark band 45 are detected in the sectional shape of the spot image. And, the primary ring zone 4 which is an intermediate region
For 3, the intensity distribution is extracted.

【0060】図9や図10には図示していないが、同様
に、2次暗帯45と3次暗帯を検出し、その中間の領域
である2次リング帯について、その強度分布を抽出すれ
ば、図12に48で示すような、2次リングが検出され
る。そして、図9や図10の1次リング帯43につい
て、スポット光の強度を、所定の方位角ψごとに取り出
す。
Although not shown in FIGS. 9 and 10, similarly, the secondary dark band 45 and the tertiary dark band are detected, and the intensity distribution of the secondary ring band which is an intermediate region between them is extracted. Then, a secondary ring as indicated by 48 in FIG. 12 is detected. Then, with respect to the primary ring band 43 of FIGS. 9 and 10, the intensity of the spot light is extracted for each predetermined azimuth angle ψ.

【0061】図13は、方位角ψと強度I(ψ)との関
係の一例を示す特性図である。図の横軸は方位角
(ψ)、縦軸は強度I(ψ)を示し、また、51は異常
スポットの強度分布で、51a〜51cはその極大点、
51d〜51fは極小点、52は正常スポットの強度分
布で、52aと52cはその極大点、52c〜52eは
極小点を示す。
FIG. 13 is a characteristic diagram showing an example of the relationship between the azimuth angle ψ and the intensity I (ψ). The horizontal axis of the figure shows the azimuth (ψ), the vertical axis shows the intensity I (ψ), 51 is the intensity distribution of the abnormal spot, and 51a to 51c are the maximum points thereof.
51d to 51f are local minimum points, 52 is the intensity distribution of a normal spot, 52a and 52c are local maximum points, and 52c to 52e are local minimum points.

【0062】この図13で、実線の強度分布51は、先
の図9に示した歪んだスポットの1次リングの強度分布
I(ψ)をプロットした特性曲線である。この実線の強
度分布51には、51a〜51cで示すように、極大点
が3個存在している。
In FIG. 13, the solid line intensity distribution 51 is a characteristic curve in which the intensity distribution I (φ) of the primary ring of the distorted spot shown in FIG. 9 is plotted. In the intensity distribution 51 indicated by the solid line, there are three local maximum points, as indicated by 51a to 51c.

【0063】これに対して、図13に破線で示す強度分
布52は、先の図10に示した正常なスポットの1次リ
ングの強度分布I(ψ)をプロットした特性曲線であ
る。この破線の強度分布52には、52aと52bで示
すように、極大点が2個だけ存在している。
On the other hand, the intensity distribution 52 shown by the broken line in FIG. 13 is a characteristic curve in which the intensity distribution I (ψ) of the primary ring of the normal spot shown in FIG. 10 is plotted. In the intensity distribution 52 indicated by the broken line, there are only two maximum points, as indicated by 52a and 52b.

【0064】図9から明らかなように、スポットのメイ
ンローブ41にも、光学部品の歪みに対応した歪みが生
じるが、1次リング42に生じる歪みの方が、より大き
いので、その強度分布I(ψ)に生じるムラも大きくな
る。この実施例では、図13に示したように、1次リン
グの強度分布I(ψ)の極大点の個数Nに注目し、N≧
3のときは、不良スポットと判定する。
As is clear from FIG. 9, distortion corresponding to the distortion of the optical components is also generated in the main lobe 41 of the spot, but the distortion generated in the primary ring 42 is larger, so its intensity distribution I The unevenness in (ψ) also becomes large. In this embodiment, as shown in FIG. 13, attention is paid to the number N of maximum points of the intensity distribution I (ψ) of the primary ring, and N ≧
When it is 3, it is determined as a defective spot.

【0065】図14は、この発明のスポット測定方法に
おいて、スポットの良否の判定時の基本的な処理の流れ
を示すフローチャートである。図において、#11〜#
18はステップを示す。
FIG. 14 is a flow chart showing the flow of basic processing when determining the quality of a spot in the spot measuring method of the present invention. In the figure, # 11- #
18 shows a step.

【0066】ステップ#11で、図1のフレームメモリ
11上にスポット画像を取り込む。次のステップ#12
で、1次リングを抽出する。
At step # 11, a spot image is captured on the frame memory 11 of FIG. Next Step # 12
Then, the primary ring is extracted.

【0067】ステップ#13へ進み、1次リングの強度
分布I(ψ)を抽出する。次のステップ#14で、強度
分布I(ψ)の極大値を求める。
In step # 13, the intensity distribution I (φ) of the primary ring is extracted. In the next step # 14, the maximum value of the intensity distribution I (ψ) is obtained.

【0068】ステップ#15で、極大値の数Nをカウン
トする。
At step # 15, the number N of maximum values is counted.

【0069】ステップ#16で、カウント数Nが、3よ
り大であるか否かチェックする。もし、数Nが3より大
でなければ、ステップ#17へ進み、正常スポットと判
定する。
At step # 16, it is checked whether the count number N is larger than 3. If the number N is not larger than 3, the process proceeds to step # 17 and it is determined that the spot is normal.

【0070】これに対して、数Nが3より大であれば、
ステップ#18へ進み、異常スポットと判定する。以上
のステップ#11〜#18の処理により、1次リングの
強度分布におけるスポットの良否が判定される。
On the other hand, if the number N is greater than 3, then
The process proceeds to step # 18 and it is determined that the spot is abnormal. The quality of the spot in the intensity distribution of the primary ring is determined by the above processing of steps # 11 to # 18.

【0071】以上のように、この実施例では、スポット
の1次リングの強度分布について、その極大値の数Nか
ら、スポットの良否判定を行うようにしている。したが
って、歪みがより顕著に表われる1次リングの強度分布
について、定量的なスポットの良否判定が可能となり、
判定基準が明確であるから、従来の目視判定に比べて安
定した良否判定を行うことができる。
As described above, in this embodiment, regarding the intensity distribution of the primary ring of the spot, the quality of the spot is judged from the number N of the maximum values. Therefore, it is possible to quantitatively determine the quality of the spot with respect to the intensity distribution of the primary ring in which the distortion is more prominent.
Since the criterion for determination is clear, it is possible to perform stable pass / fail determination as compared with conventional visual determination.

【0072】なお、ノイズ対策として、このような1次
リングの強度分布I(ψ)に、スムージングをかけるこ
ともできる。この場合には、より安定した判定が可能に
なり、誤検出を一層低減させることができる。
As a measure against noise, smoothing can be applied to the intensity distribution I (ψ) of such a primary ring. In this case, more stable determination is possible, and false detection can be further reduced.

【0073】[0073]

【実施例2】次に、第2の実施例を説明する。この実施
例は、請求項2の発明に対応している。先の第1の実施
例では、スポットの1次リングが、3個所に分れて出現
するような場合に、スポットの良否を判定する方法につ
いて説明した。
Second Embodiment Next, a second embodiment will be described. This embodiment corresponds to the invention of claim 2. In the above-mentioned first embodiment, the method of judging the quality of the spot is explained when the primary ring of the spot is divided into three parts and appears.

【0074】この第2の実施例では、正常なスポットの
1次リングが、図11のように、メインローブのほぼ全
周にわたって出現する場合、あるいは、1次リングが3
個所に出現しても、その強度が比較的大で、極大値と極
小値とのコントラストが比較的低い場合に、スポットの
良否が正確に判定できるようにしている点に特徴を有し
ており、同様に、先の図1に示した先願発明のピックア
ップ検査装置を使用する。最初に、図11のように、1
次リングが、メインローブのほぼ全周にわたって出現す
る場合について、1次リングの強度分布を説明する。
In the second embodiment, when the primary ring of a normal spot appears over almost the entire circumference of the main lobe as shown in FIG. 11, or when the primary ring has three rings.
Even if it appears in a spot, its strength is relatively large, and if the contrast between the maximum value and the minimum value is relatively low, the quality of the spot can be accurately judged. Similarly, the pickup inspection device of the prior invention shown in FIG. 1 is used. First, as shown in FIG. 11, 1
The intensity distribution of the primary ring will be described for the case where the secondary ring appears almost all around the main lobe.

【0075】図15は、1次リングがメインローブのほ
ぼ全周にわたって出現する場合について、方位角ψと強
度I(ψ)との関係の一例を示す特性図である。図の横
軸は方位角(ψ)、縦軸は強度I(ψ)を示し、また、
61は第1の正常スポットの強度分布で、61a〜61
cはその極大点、61dと61eは極小点、62は第2
の正常スポットの強度分布で、62aと62cはその極
大点、62c〜62eは極小点、Imax はその最大値、
Imin はその最小値を示す。
FIG. 15 is a characteristic diagram showing an example of the relationship between the azimuth angle ψ and the intensity I (ψ) when the primary ring appears over almost the entire circumference of the main lobe. In the figure, the horizontal axis represents the azimuth angle (ψ), the vertical axis represents the intensity I (ψ), and
61 is the intensity distribution of the first normal spot, which is 61a-61.
c is the maximum point, 61d and 61e are the minimum points, and 62 is the second point.
In the intensity distribution of the normal spot of, 62a and 62c have their maximum points, 62c to 62e have their minimum points, Imax has its maximum value,
Imin indicates the minimum value.

【0076】1次リングが、メインローブのほぼ全周に
わたって出現する場合には、1次リングの強度分布I
(ψ)は、この図15に実線61で示すように変化す
る。この図15を、先の図13と比較すると、強度分布
のコントラスは、図15の方が低くなっている。
When the primary ring appears almost all around the main lobe, the intensity distribution I of the primary ring I
(Ψ) changes as shown by the solid line 61 in FIG. Comparing FIG. 15 with FIG. 13 above, the contrast of the intensity distribution is lower in FIG.

【0077】すなわち、61の実線で示す異常スポット
の強度分布で、その極大点の最大値Imax と、最小値I
min とは、両者の差が小さい。また、1次リングが、メ
インローブのほぼ全周にわたって3個所に出現する場合
でも、正常なスポットと判定する必要もある。
That is, in the intensity distribution of the abnormal spot indicated by the solid line 61, the maximum value Imax and the minimum value Imax of the maximum points thereof.
The difference between the two is small. Further, even when the primary ring appears at three places over the entire circumference of the main lobe, it is necessary to determine that the spot is normal.

【0078】図16は、正常なスポットの形状の他の一
例を示す図である。図において、63はメインローブ、
64〜66は1次リングを示す。
FIG. 16 is a diagram showing another example of the shape of a normal spot. In the figure, 63 is a main lobe,
64-66 show primary rings.

【0079】この図16に示すように、メインローブ6
3の周囲に、3個所の1次リング64〜66が存在して
いる場合に、64と65で示す1次リングは、ほぼ対称
形をしており、正常なスポットと考えられる。この場合
の強度分布は、図15に、62の破線で示すように変化
される。
As shown in FIG. 16, the main lobe 6
When there are three primary rings 64 to 66 around the circumference of 3, the primary rings indicated by 64 and 65 have a substantially symmetrical shape and are considered to be normal spots. The intensity distribution in this case is changed as shown by the broken line 62 in FIG.

【0080】この破線62の強度分布の場合には、小さ
な極大値62aが生じているが、先の第1の実施例で
は、極大点が3個以上検出されるので、不良スポットと
判定され、誤検出が生じることになる。この第2の実施
例では、このような誤検出を防止するために、1次リン
グの最大値Imax と、最小値Imin とを求めて、両者の
比(コントラストR)、すなわち、R=(Imin )/
(Imax )が、所定の値より大のときは、正常スポット
と判定する。
In the case of the intensity distribution of the broken line 62, a small maximum value 62a is generated, but in the first embodiment described above, since three or more maximum points are detected, it is judged as a defective spot, False detection will occur. In the second embodiment, in order to prevent such erroneous detection, the maximum value Imax and the minimum value Imin of the primary ring are obtained, and the ratio (contrast R) between them, that is, R = (Imin ) /
When (Imax) is larger than a predetermined value, it is determined as a normal spot.

【0081】図17は、この発明の第2の実施例におい
て、スポットの良否の判定時の基本的な処理の流れを示
すフローチャートである。図において、#21〜#31
はステップを示す。
FIG. 17 is a flow chart showing the flow of basic processing for determining the quality of a spot in the second embodiment of the present invention. In the figure, # 21 to # 31
Indicates a step.

【0082】ステップ#21で、図1のフレームメモリ
11上にスポット画像を取り込む。次のステップ#22
で、1次リングを抽出する。
At step # 21, the spot image is captured in the frame memory 11 of FIG. Next step # 22
Then, the primary ring is extracted.

【0083】ステップ#23へ進み、1次リングの強度
分布I(ψ)を抽出する。次のステップ#24で、強度
分布I(ψ)の最大値Imax と、最小値Imin とを求め
る。
In step # 23, the intensity distribution I (φ) of the primary ring is extracted. In the next step # 24, the maximum value Imax and the minimum value Imin of the intensity distribution I (ψ) are obtained.

【0084】ステップ#25で、両者の比R=(Imin
)/(Imax )が、所定の値aより大であるか否かチ
ェックする。もし、比Rが所定の値aより大であれば、
ステップ#26へ進み、正常スポットと判定する。
At step # 25, the ratio R = (Imin
) / (Imax) is greater than a predetermined value a. If the ratio R is greater than the predetermined value a, then
The process proceeds to step # 26 and it is determined that the spot is normal.

【0085】これに対して、比Rが所定の値aより大で
なければ、ステップ#27へ進み、強度分布I(ψ)の
極大値を求める。
On the other hand, if the ratio R is not larger than the predetermined value a, the process proceeds to step # 27 to obtain the maximum value of the intensity distribution I (ψ).

【0086】ステップ#28で、極大値の数Nをカウン
トする。
At step # 28, the number N of maximum values is counted.

【0087】ステップ#29で、カウント数Nが、3よ
り大であるか否かチェックする。もし、数Nが3より大
であれば、ステップ#30へ進み、異常スポットと判定
する。
At step # 29, it is checked whether the count number N is larger than 3. If the number N is greater than 3, the process proceeds to step # 30 and it is determined that the spot is abnormal.

【0088】これに対して、数Nが3より大でなけれ
ば、ステップ#31へ進み、正常スポットと判定する。
以上のステップ#21〜#31の処理によって、コント
ラストRによる判定を行うので、1次リングがメインロ
ーブのほぼ全周にわたって、3個所に分れて存在してい
る場合でも、誤りなく、スポットの良否を判定すること
が可能となり、誤検出が低減される。
On the other hand, if the number N is not larger than 3, the process proceeds to step # 31 to determine that the spot is normal.
Since the determination based on the contrast R is performed by the processing in steps # 21 to # 31 described above, even if the primary ring is divided into three parts over almost the entire circumference of the main lobe, there is no error and the spot It becomes possible to judge pass / fail, and false detection is reduced.

【0089】[0089]

【実施例3】次に、第3の実施例を説明する。この実施
例は、請求項3の発明に対応している。先の第1と第2
の実施例では、スポットの1次リングが、3個所に分れ
て出現する場合に、スポットの良否を判定する方法につ
いて説明した。
Third Embodiment Next, a third embodiment will be described. This embodiment corresponds to the invention of claim 3. First and second
In the embodiment described above, the method for judging the quality of the spot when the primary ring of the spot appears in three places is described.

【0090】この第3の実施例では、スポットの1次リ
ングの数の代りに、極大値が出現する角度に着目して、
スポットの良否が正確に判定できるようにしている点に
特徴を有している。先の図13に示した方位角ψと強度
I(ψ)との関係で、正常なスポットの場合には、極大
点52aと52bとの間隔は、約180°である。
In the third embodiment, instead of the number of primary rings of the spot, attention is paid to the angle at which the maximum value appears,
The feature is that the quality of the spot can be accurately determined. Due to the relationship between the azimuth angle ψ and the intensity I (ψ) shown in FIG. 13, the interval between the maximum points 52a and 52b is about 180 ° in the case of a normal spot.

【0091】これに対して、異常スポットの場合には、
極大点が3個所に存在するので、極大点51a〜51c
の間隔は、約120°(=360°/3)である。この
ような関係は、図15についても、同様である。
On the other hand, in the case of an abnormal spot,
Since the maximum points exist at three places, the maximum points 51a to 51c
Is about 120 ° (= 360 ° / 3). Such a relationship also applies to FIG. 15.

【0092】そこで、この第3の実施例では、極大点に
なる方位角ψ1,ψ2,(ψ3,……)を求め、強度の
大きい方から、最大値I1(ψ1)と、次に大きい極大
値I2(ψ2)の2個所の極大値を求める。そして、両
者の差Δψ、すなわち、極大値の最大値I1(ψ1)
と、次に大きい極大値I2(ψ2)との差Δψ=ψ1−
ψ2を求め、差Δψがほぼ180°からズレているとき
は、そのスポットを不良スポットと判定する。
Therefore, in this third embodiment, the azimuth angles ψ1, ψ2, (ψ3, ...) Which are the maximum points are obtained, and the maximum value I1 (ψ1) and the next maximum value are calculated in descending order of strength. Two local maximum values of the value I2 (ψ2) are obtained. The difference Δψ between the two, that is, the maximum value I1 (ψ1) of the maximum values
And the difference between the next largest maximum value I2 (ψ2) and Δψ = ψ1-
ψ2 is obtained, and when the difference Δψ is deviated from approximately 180 °, the spot is determined as a defective spot.

【0093】図18は、この発明の第3の実施例におい
て、スポットの良否の判定時の基本的な処理の流れを示
すフローチャートである。図において、#41〜#49
はステップを示す。
FIG. 18 is a flow chart showing the flow of basic processing for determining the quality of a spot in the third embodiment of the present invention. In the figure, # 41 to # 49
Indicates a step.

【0094】ステップ#41で、図1のフレームメモリ
11上にスポット画像を取り込む。次のステップ#42
で、1次リングを抽出する。
At step # 41, the spot image is loaded into the frame memory 11 of FIG. Next step # 42
Then, the primary ring is extracted.

【0095】ステップ#43へ進み、1次リングの強度
分布I(ψ)を抽出する。次のステップ#44で、強度
分布I(ψ)の極大値を求める。
In step # 43, the intensity distribution I (ψ) of the primary ring is extracted. In the next step # 44, the maximum value of the intensity distribution I (ψ) is obtained.

【0096】ステップ#45で、極大値の最大値I1
(ψ1)を求める。ステップ#46で、次に大きい最大
値I2(ψ2)を求める。
At step # 45, the maximum maximum value I1
Find (ψ1). At step # 46, the next largest maximum value I2 (ψ2) is obtained.

【0097】ステップ#47で、両者の差Δψ=ψ1−
ψ2が、ほぼ180°であるか否かチェックする。も
し、両者の差Δψが、ほぼ180°であれば、ステップ
#48へ進み、正常スポットと判定する。
At step # 47, the difference Δφ = φ1−
Check if ψ2 is approximately 180 °. If the difference Δφ between the two is approximately 180 °, the process proceeds to step # 48 and it is determined that the spot is normal.

【0098】ステップ#47でチェックした結果、両者
の差Δψが、ほぼ180°でなければ、ステップ#49
へ進み、不良スポットと判定する。以上のステップ#4
1〜#49の処理により、スポットの強度分布につい
て、最大値と次に大きい最大値との間の角度の間隔が約
180°になるスポットが正常と判定され、180°か
ら大きくズレたスポットが不良と判定される。
As a result of checking in step # 47, if the difference Δψ between them is not approximately 180 °, step # 49.
Go to and determine that the spot is defective. Step # 4 above
By the processing of 1 to # 49, in the intensity distribution of spots, it is determined that a spot in which the angular interval between the maximum value and the next largest maximum value is about 180 ° is normal, and a spot greatly deviated from 180 ° is detected. It is determined to be defective.

【0099】このように、この第3の実施例では、スポ
ットの1次リングの強度分布における極大値について、
その最大値と次に大きい値との間の角度が、約180°
であるか否かにより、スポットの良否が判定される。し
たがって、誤検出の少ない、判定が可能になる。
As described above, in the third embodiment, with respect to the maximum value in the intensity distribution of the primary ring of the spot,
The angle between the maximum value and the next largest value is about 180 °
Whether or not the spot is good or bad is determined. Therefore, it is possible to make a determination with less erroneous detection.

【0100】[0100]

【発明の効果】請求項1のスポット測定方法では、1次
リングの強度分布からスポットの良否を自動的に判定し
ている。したがって、メインローブの強度分布から判定
する従来の方法に比べて、検出感度が高くなると共に、
従来の目視判定から、定量的判定に代えられるので、判
定者の個人差もなくなる。
According to the spot measuring method of the first aspect, the quality of the spot is automatically judged from the intensity distribution of the primary ring. Therefore, compared with the conventional method of determining from the intensity distribution of the main lobe, the detection sensitivity is higher and
Since the conventional visual judgment is replaced by the quantitative judgment, there is no individual difference among the judges.

【0101】請求項2のスポット測定方法では、コント
ラスト(Imin )/(Imax )が所定値以上のとき、正
常スポットと判定し、所定値以下のときは、先の請求項
1のスポット測定方法によって自動的に判定するように
している。したがって、1次リングが全周に発生するよ
うなスポットに対しても、誤りなく、その良否を判定す
ることが可能となり、誤検出が著しく低減される。
According to the spot measuring method of claim 2, when the contrast (Imin) / (Imax) is a predetermined value or more, it is judged as a normal spot, and when it is less than the predetermined value, the spot measuring method of the preceding claim 1 is used. It is decided automatically. Therefore, it is possible to judge the quality of the spot where the primary ring is generated all around, without error, and the false detection is significantly reduced.

【0102】請求項3のスポット測定方法では、極大点
の角度間隔が約180°になるスポットを正常と判定
し、180°から大きくズレたスポットを不良と自動的
に判定するようにしている。したがって、誤検出が低減
され、高い感度でスポットの良否判定を行うことができ
る。
In the spot measuring method according to the third aspect of the present invention, a spot having a maximum point angular interval of about 180 ° is determined to be normal, and a spot greatly deviated from 180 ° is automatically determined to be defective. Therefore, erroneous detection is reduced, and the quality of the spot can be determined with high sensitivity.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】先願発明で使用するピックアップ検査装置につ
いて、その要部構成の一実施例を示す機能ブロック図で
ある。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of the main configuration of a pickup inspection device used in the prior invention.

【図2】対物レンズ5に入射したレーザ光LBによるス
ポットの形成状態の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a spot formation state by a laser beam LB incident on an objective lens 5.

【図3】対物レンズ5に入射したレーザ光LBによるス
ポットについて、そのx−y平面上に形成される状態の
一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a state in which a spot formed by a laser beam LB incident on an objective lens 5 is formed on an xy plane thereof.

【図4】図3に示したスポットの強度分布の一例を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the intensity distribution of the spots shown in FIG.

【図5】異常なスポットの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of an abnormal spot.

【図6】先願発明のスポット測定方法において、スポッ
トの検査を行う場合のスポットの形状の一例を示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the shape of a spot when a spot inspection is performed in the spot measuring method of the invention of the prior application.

【図7】方位角ψと強度I(ψ)との関係の一例を示す
特性図である。
FIG. 7 is a characteristic diagram showing an example of the relationship between the azimuth angle ψ and the intensity I (ψ).

【図8】先願発明の第3の実施例において、スポットの
正常/異常の判定時の基本的な処理の流れを示すフロー
チャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a basic processing flow when determining whether a spot is normal or abnormal in the third embodiment of the prior invention.

【図9】不良スポットの形状の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of the shape of a defective spot.

【図10】正常なスポットの形状の一例を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a shape of a normal spot.

【図11】正常なスポットの形状の他の一例を示す図で
ある。
FIG. 11 is a diagram showing another example of a normal spot shape.

【図12】スポットの1次リングを抽出する方法を説明
する図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a method of extracting a primary ring of a spot.

【図13】方位角ψと強度I(ψ)との関係の一例を示
す特性図である。
FIG. 13 is a characteristic diagram showing an example of the relationship between the azimuth angle ψ and the intensity I (ψ).

【図14】この発明のスポット測定方法において、スポ
ットの良否の判定時の基本的な処理の流れを示すフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a basic processing flow when determining the quality of a spot in the spot measuring method of the present invention.

【図15】1次リングがメインローブのほぼ全周にわた
って出現する場合について、方位角ψと強度I(ψ)と
の関係の一例を示す特性図である。
FIG. 15 is a characteristic diagram showing an example of the relationship between the azimuth angle ψ and the intensity I (ψ) in the case where the primary ring appears over almost the entire circumference of the main lobe.

【図16】正常なスポットの形状の他の一例を示す図で
ある。
FIG. 16 is a diagram showing another example of the shape of a normal spot.

【図17】この発明の第2の実施例において、スポット
の良否の判定時の基本的な処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 17 is a flow chart showing a basic processing flow when determining whether a spot is good or bad in the second embodiment of the present invention.

【図18】この発明の第3の実施例において、スポット
の良否の判定時の基本的な処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 18 is a flowchart showing the flow of a basic process when determining the quality of a spot in the third embodiment of the present invention.

【図19】従来の光学ヘッド調整工程を行う調整装置に
ついて、その要部構成の一例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing an example of a main part configuration of a conventional adjusting device that performs an optical head adjusting step.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ピックアップのハウジング 2 偏向プリズム 3 アクチュエータ 4 ネジ 5 対物レンズ 6 カバーガラス 7 顕微鏡 8 カメラコントローラ 9 TVモニター 11 フレームメモリ 12 TVモニター 13 コンピュータ 14 ディスプレイ 1 Optical Pickup Housing 2 Deflection Prism 3 Actuator 4 Screw 5 Objective Lens 6 Cover Glass 7 Microscope 8 Camera Controller 9 TV Monitor 11 Frame Memory 12 TV Monitor 13 Computer 14 Display

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 対物レンズで絞り込まれたスポットを顕
微鏡で拡大し、撮像管により、スポットの強度分布をコ
ンピュータ内のメモリに取り込み、光ピックアップのス
ポットの良否を判定する判定方法において、 処理手段として、 前記スポットの1次リングを抽出する手段と、 ψを方位角とするとき、該1次リングの強度分布I
(ψ)を求める手段と、 該強度分布I(ψ)の極大値を求める手段と、 該極大値のもつ方位角ψの個数Nを求める手段、とを備
え、 スポットの1次リングを抽出し、該1次リングの強度分
布I(ψ)を求めて、その極大値を求め、該極大値のも
つ方位角ψの個数Nを求めることを特徴とする光ピック
アップのスポット測定方法。
1. A determination method, wherein a spot narrowed down by an objective lens is magnified by a microscope, the intensity distribution of the spot is captured by an image pickup tube into a memory in a computer, and the quality of the spot of an optical pickup is determined. Means for extracting the primary ring of the spot, and intensity distribution I of the primary ring when ψ is an azimuth angle
A means for obtaining (ψ), a means for obtaining a maximum value of the intensity distribution I (ψ), and a means for obtaining the number N of azimuth angles ψ having the maximum value are provided, and the primary ring of the spot is extracted. , The intensity distribution I (ψ) of the primary ring is obtained, the maximum value thereof is obtained, and the number N of azimuth angles ψ possessed by the maximum value is obtained.
【請求項2】 請求項1のスポット測定方法において、 処理手段として、 1次リングの強度分布I(ψ)の最大値Imax と最小値
Imin とを求める手段と、 該1次リングの強度分布I(ψ)のコントラストRを、 R=(Imin )/(Imax ) で求める手段、とを備え、 前記コントラストRが、所定の値より大きいときは、正
常スポットと判定し、所定の値より小さいときは、強度
分布I(ψ)の極大値の個数からスポットの良否を判定
することを特徴とする光ピックアップのスポット測定方
法。
2. The spot measuring method according to claim 1, wherein as a processing means, a means for obtaining a maximum value Imax and a minimum value Imin of the intensity distribution I (ψ) of the primary ring, and the intensity distribution I of the primary ring. Means for obtaining the contrast R of (ψ) by R = (Imin) / (Imax), and when the contrast R is larger than a predetermined value, it is determined as a normal spot, and when it is smaller than a predetermined value. Is a spot measuring method for an optical pickup, characterized in that the quality of the spot is judged from the number of maximum values of the intensity distribution I (ψ).
【請求項3】 対物レンズで絞り込まれたスポットを顕
微鏡で拡大し、撮像管により、スポットの強度分布をコ
ンピュータ内のメモリに取り込み、光ピックアップのス
ポットの良否を判定する判定方法において、 処理手段として、 前記スポットの1次リングを抽出する手段と、 ψを方位角とするとき、該1次リングの強度分布I
(ψ)を求める手段と、 該強度分布I(ψ)の極大値を求める手段と、 該極大値の最大値をI1(ψ1)、次に大きい極大値を
I2(ψ2)とし、その差をΔψとするとき、 Δψ=ψ1−ψ2 を求める手段、とを備え、 前記Δψがほぼ180°からズレているとき、該スポッ
トを不良スポットと判定することを特徴とする光ピック
アップのスポット測定方法。
3. A determination method, wherein a spot narrowed down by an objective lens is magnified by a microscope, the intensity distribution of the spot is taken into a memory in a computer by an image pickup tube, and the quality of the spot of an optical pickup is determined. Means for extracting the primary ring of the spot, and intensity distribution I of the primary ring when ψ is an azimuth angle
(Ψ), a means for obtaining the maximum value of the intensity distribution I (ψ), a maximum value of the maximum values is I1 (ψ1), the next largest maximum value is I2 (ψ2), and the difference is And a means for obtaining Δψ = ψ1−ψ2, where Δψ is deviated from about 180 °, the spot is determined to be a defective spot.
JP35370792A 1992-12-15 1992-12-15 Spot measuring method for optical pickup Pending JPH06180857A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35370792A JPH06180857A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Spot measuring method for optical pickup

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35370792A JPH06180857A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Spot measuring method for optical pickup

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06180857A true JPH06180857A (en) 1994-06-28

Family

ID=18432678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35370792A Pending JPH06180857A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Spot measuring method for optical pickup

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06180857A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104732510A (en) * 2013-12-23 2015-06-24 浙江大华技术股份有限公司 Camera lens black spot detecting method and device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104732510A (en) * 2013-12-23 2015-06-24 浙江大华技术股份有限公司 Camera lens black spot detecting method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100233218B1 (en) Opthalmic lens inspection method and apparatus
JP5559840B2 (en) Method for determining the tilt of an image sensor
JPS6182147A (en) Method and device for inspecting surface
JP5175061B2 (en) Optical sensor for the detection of point, line or planar defects on a smooth surface
US5301004A (en) Method and apparatus for determining the optical properties of a lens
JPS626789A (en) Laser beam welding machine
US10359613B2 (en) Optical measurement of step size and plated metal thickness
US20130258320A1 (en) Method and apparatus for inspecting surface of a magnetic disk
JPH06180857A (en) Spot measuring method for optical pickup
US5898492A (en) Surface inspection tool using reflected and scattered light
US5351119A (en) Method and apparatus for measuring a lens
JPH0821709A (en) Measuring device for surface shape
US20090207408A1 (en) System and method of aligning a sample
JP4269423B2 (en) Surface inspection apparatus and surface inspection method
US4257264A (en) Tire checking apparatus
JPH10242227A (en) Method and apparatus for automated macro test of wafer
JP3167870B2 (en) Apparatus and method for measuring eccentricity of aspherical lens
JPH0660384A (en) Pickup checking device
JPH06180856A (en) Spot measuring method for optical pickup
JP3287639B2 (en) Spot inspection equipment
JPH0636322A (en) Pickup check device
JP3361341B2 (en) Intensity distribution extraction device for primary ring of lens
JPH06162559A (en) Spot inspector for optical pickup
JPH06187660A (en) Spot checking device for optical pickup
JPH0755704A (en) Apparatus for measuring property of painted surface