JPH06178013A - Facsimile signal transmitter - Google Patents

Facsimile signal transmitter

Info

Publication number
JPH06178013A
JPH06178013A JP35218092A JP35218092A JPH06178013A JP H06178013 A JPH06178013 A JP H06178013A JP 35218092 A JP35218092 A JP 35218092A JP 35218092 A JP35218092 A JP 35218092A JP H06178013 A JPH06178013 A JP H06178013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
facsimile
demodulation unit
facsimile signal
demodulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35218092A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2985547B2 (en
Inventor
Masahiro Haraguchi
壮裕 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4352180A priority Critical patent/JP2985547B2/en
Publication of JPH06178013A publication Critical patent/JPH06178013A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2985547B2 publication Critical patent/JP2985547B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a facsimile signal transmitter which can perform the communication with no deterioration of the transmitting speed by supplying the facsimile signal and stopping the input of signal to an analyzed existing demodulation unit as long as the modem of an extended demodulation unit applies a modulation system based on an existing demodulation system. CONSTITUTION:A demodulation unit switch switches the facsimile signal switched by a transmission route switch 29 to a V.29 modulation unit 32 or a V.33 demodulation unit 33. Then the unit switch analyzes the modulation system of the facsimile signal by means of a modulation unit having a modem based on an existing modulation system and based on the control signal obtained by demodulating an input facsimile signal. When the facsimile signal to be transmitted is identical with a modulation system to which the modem of an extended demodulation unit is subject, the switching is carried out so that the facsimile signal is supplied to the extended demodulation unit. Then the input of signal is stopped to the analyzed existing demodulation unit, and a new facsimile signal is analyzed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、ファクシミリ信号を
多重化して伝送するファクシミリ信号伝送装置に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile signal transmission device for multiplexing and transmitting facsimile signals.

【0002】[0002]

【従来の技術】図7は従来のファクシミリ信号伝送装置
の一例を示すブロック図である。図において、1はアナ
ログ信号に変調されたファクシミリ信号をディジタル信
号に復元し、ディジタルのファクシミリ信号をアナログ
信号に変調するファクシミリ変復調器(以下、モデムと
いう)であり、2はこのモデム1にて復調されたファク
シミリ信号を他の信号と多重化してベアラ側に送出し、
ベアラ側からの多重化信号からファクシミリ信号を分離
してモデム1に分配する多重化装置である。
2. Description of the Related Art FIG. 7 is a block diagram showing an example of a conventional facsimile signal transmission apparatus. In the figure, reference numeral 1 is a facsimile modulator / demodulator (hereinafter referred to as a modem) which restores a facsimile signal modulated into an analog signal into a digital signal and modulates a digital facsimile signal into an analog signal, and 2 is demodulated by the modem 1. The received facsimile signal is multiplexed with other signals and sent to the bearer side,
This is a multiplexer that separates a facsimile signal from the multiplexed signal from the bearer side and distributes it to the modem 1.

【0003】3はトランク側よりアナログ信号に変調さ
れたファクシミリ信号がモデム1に入力される入力端子
であり、4はモデム1でアナログ信号に復調されたファ
クシミリ信号がトランク側に出力される出力端子であ
る。5は多重化装置2にて多重化されたファクシミリ信
号がベアラ側に出力される出力端子であり、6はベアラ
側から送られてきた多重分離すべきファクシミリ信号が
多重化装置2に入力される入力端子である。
Reference numeral 3 is an input terminal for inputting a facsimile signal modulated into an analog signal from the trunk side to the modem 1, and 4 is an output terminal for outputting a facsimile signal demodulated into an analog signal by the modem 1 to the trunk side. Is. Reference numeral 5 is an output terminal for outputting the facsimile signal multiplexed by the multiplexer 2 to the bearer side, and 6 is input to the multiplexer 2 the facsimile signal sent from the bearer side to be demultiplexed. It is an input terminal.

【0004】ここで、トランク側には音声端末、データ
端末およびファクシミリ端末などを収容した交換機が存
在し、ベアラ側は高速回線に接続される。また、この図
7には#1〜#NのN台のモデム1と、その各々に対応
したN個の入力端子3および出力端子4が設けられてい
る場合を図示している。
Here, there is an exchange that accommodates voice terminals, data terminals, facsimile terminals, etc. on the trunk side, and the bearer side is connected to a high-speed line. Further, FIG. 7 shows a case where N modems # 1 to #N and N input terminals 3 and output terminals 4 corresponding to each of them are provided.

【0005】次に動作について説明する。モデム1は、
国際電信電話諮問委員会(以下、CCITTという)勧
告V.21,V.27ter,V.29に準拠した変復
調機能を有している。トランク側のいずれかの入力端子
3に入力されたアナログ信号によるファクシミリ信号
は、その入力端子3に対応したモデム1によって960
0bps等のディジタル信号に復元される。
Next, the operation will be described. Modem 1
International Telegraph and Telephone Advisory Committee (CCITT) Recommendation V. 21, V.I. 27 ter, V.I. It has a modulation / demodulation function conforming to 29. A facsimile signal based on an analog signal input to one of the input terminals 3 on the trunk side is 960 by the modem 1 corresponding to the input terminal 3.
It is restored to a digital signal such as 0 bps.

【0006】モデム1で復元されたディジタル信号は多
重化装置2に送られ、多重化装置2はそのディジタル信
号を他の信号とともに多重化して、それをベアラ側の出
力端子5から高速回線に出力する。また、多重化装置2
は高速回線から信号を受信したときには、ベアラ側の入
力端子6から入力した多重化信号からディジタル化され
たファクシミリ信号を取り出し、そのディジタル信号を
いずれかのモデム1に渡す。当該モデム1は受け取った
ディジタル信号について変調を行い、変調波であるアナ
ログ信号によるファクシミリ信号を対応する出力端子4
から出力する。この場合、ファクシミリ信号の送受信は
リアルタイムで行われる。また、多重化装置2の多重化
能力の範囲内で、N台のモデム1の並列動作が可能であ
る。
The digital signal restored by the modem 1 is sent to the multiplexer 2, and the multiplexer 2 multiplexes the digital signal with other signals and outputs it from the output terminal 5 on the bearer side to the high speed line. To do. In addition, the multiplexer 2
When receiving a signal from a high-speed line, takes out a digitized facsimile signal from the multiplexed signal input from the input terminal 6 on the bearer side and passes the digital signal to one of the modems 1. The modem 1 modulates the received digital signal, and outputs a facsimile signal by an analog signal which is a modulated wave to the corresponding output terminal 4
Output from. In this case, transmission / reception of the facsimile signal is performed in real time. Further, the N modems 1 can operate in parallel within the range of the multiplexing capability of the multiplexer 2.

【0007】なお、この方式では、トランク側の入力端
子3に入力する信号はファクシミリ信号に限られる。従
って、トランク側の入力端子3の前段で、音声信号など
が入力端子3に供給されないように制御されている。
In this system, the signal input to the input terminal 3 on the trunk side is limited to the facsimile signal. Therefore, in front of the input terminal 3 on the trunk side, the audio signal is controlled so as not to be supplied to the input terminal 3.

【0008】図8は多重化のためのファクシミリ信号に
対する処理の一例を示した機能構成図である。図におい
て、1aはモデム1の復調部、1bは同じく変調部であ
り、7は復調部1aが出力したディジタル信号中、30
0bpsの制御信号に対してのみオーバーサンプリング
を行うオーバーサンプリング回路、8はこのオーバーサ
ンプリング回路7より出力されたデータに対してスタッ
フ制御を実施するスタッフ制御回路である。
FIG. 8 is a functional block diagram showing an example of processing for a facsimile signal for multiplexing. In the figure, 1a is a demodulation unit of the modem 1, 1b is a modulation unit, and 7 is 30 in the digital signal output from the demodulation unit 1a.
An oversampling circuit that performs oversampling only on the control signal of 0 bps, and a stuffing control circuit 8 that performs stuffing control on the data output from the oversampling circuit 7.

【0009】9はスタッフ制御されたデータの通過が制
御される送信ゲートであり、10は送信ゲート9を通過
したデータが伝送される送信側の多重化伝送路である。
11は対向装置にてスタッフ処理されたデータが伝送さ
れる受信側の多重化伝送路であり、12はその通過を制
御する受信ゲートである。
Reference numeral 9 denotes a transmission gate whose stuff-controlled data passage is controlled, and reference numeral 10 denotes a transmission side multiplexing transmission line through which the data passed through the transmission gate 9 is transmitted.
Reference numeral 11 is a receiving side multiplexing transmission path through which the stuffed data is transmitted by the opposite device, and 12 is a receiving gate for controlling the passage thereof.

【0010】13は受信ゲート12を通過したデータに
対してデスタッフ制御を実施するデスタッフ制御回路で
あり、14はデスタッフ制御されたデータ中でオーバー
サンプリングされている300bpsの制御信号の速度
変換を行い、速度変換後のデータをモデム1の変調部1
bに出力する速度変換器である。
Reference numeral 13 is a destuffing control circuit for performing destuffing control on the data passing through the reception gate 12, and 14 is speed conversion of a control signal of 300 bps which is oversampled in the data subjected to destuffing control. And the data after speed conversion is processed by the modulator 1 of the modem 1.
It is a speed converter which outputs to b.

【0011】次に動作について説明する。伝送路より入
力されたアナログファクシミリ信号は、モデム1の復調
部1aにてディジタル化されたファクシミリ信号に変換
され、オーバーサンプリング回路7に入力される。
Next, the operation will be described. The analog facsimile signal input from the transmission line is converted into a digital facsimile signal by the demodulation unit 1 a of the modem 1 and input to the oversampling circuit 7.

【0012】ここで、ファクシミリ信号、すなわち復調
部1aから出力された復調データが300bpsの制御
信号である場合、オーバーサンプリング回路7は、復調
部1aで抽出された復調クロックに同期した復調データ
を9600bps相当の信号に変換する。その後、スタ
ッフ制御回路8は送信側の多重化伝送路10のもつ伝送
クロックとの差を吸収するためにスタッフデータを設
け、さらに、スタッフ制御情報を付加する。
When the facsimile signal, that is, the demodulation data output from the demodulation unit 1a is a control signal of 300 bps, the oversampling circuit 7 sets the demodulation data synchronized with the demodulation clock extracted by the demodulation unit 1a to 9600 bps. Convert to a corresponding signal. After that, the stuff control circuit 8 provides stuff data to absorb the difference from the transmission clock of the multiplex transmission line 10 on the transmitting side, and further adds stuff control information.

【0013】なお、復調部1aから出力された復調デー
タが9600bps等の高速データである場合には、オ
ーバーサンプリングの処理は施されずに、スタッフ制御
のみが実施される。このようにしてスタッフ制御された
データはスタッフ制御の情報が付加されて、例えば、1
つのファクシミリ信号につき10kbps相当の信号と
なる。
If the demodulated data output from the demodulator 1a is high-speed data such as 9600 bps, the oversampling process is not performed and only the stuff control is performed. The staff-controlled data is added with the staff-control information, for example, 1
One facsimile signal is a signal equivalent to 10 kbps.

【0014】また、受信側の多重伝送路11にのせられ
たデータは、受信ゲート12を通過してデスタッフ制御
回路13に入力される。デスタッフ制御回路13はま
ず、入力されたデータ中に含まれるスタッフ制御情報に
基づいて、スタッフデータが正規データであるか、ダミ
ーデータであるかの判断を行う。
The data placed on the multiplex transmission line 11 on the receiving side passes through the receiving gate 12 and is input to the destuffing control circuit 13. The destuffing control circuit 13 first determines whether the stuffing data is regular data or dummy data based on the stuffing control information included in the input data.

【0015】ここで、デスタッフ制御回路13から出力
されたデータが例えば300bpsの制御信号である場
合には、速度変換器14は9600bps相当の受信信
号を300bpsの信号に速度変換する。このようにし
てデスタッフされたデータは、モデム1の変調部1bか
ら与えられた変調クロックに同期して変調部1bに入力
され、変調されてアナログファクシミリ信号となり、出
力端子4に出力される。
Here, when the data output from the destuffing control circuit 13 is a control signal of 300 bps, for example, the speed converter 14 speed-converts the received signal of 9600 bps into a signal of 300 bps. The data thus destuffed is input to the modulation unit 1b in synchronization with the modulation clock given from the modulation unit 1b of the modem 1, modulated and becomes an analog facsimile signal, and output to the output terminal 4.

【0016】図9はファクシミリ信号を多重化して伝送
する従来の他のファクシミリ信号伝送装置を示すブロッ
ク図である。図において、15はトランク側に存在する
ファクシミリ端末(具体的には、交換機などを介して存
在する)と対向して受信動作を行う受信制御部であり、
16はトランク側に存在するファクシミリ端末と対向し
て送信動作を行う送信制御部である。17は受信制御部
15が受信した画データを蓄積する受信データ蓄積器で
あり、18は送信制御部16が送信すべき画データを蓄
積する送信データ蓄積器である。なお、図9には#1〜
#NのN台の受信制御部15および送信制御部16が設
けられた場合を図示している。
FIG. 9 is a block diagram showing another conventional facsimile signal transmission apparatus for multiplexing and transmitting facsimile signals. In the figure, reference numeral 15 is a reception control unit that performs a reception operation facing a facsimile terminal existing on the trunk side (specifically, exists via an exchange or the like),
Reference numeral 16 is a transmission control unit that performs a transmission operation facing a facsimile terminal existing on the trunk side. Reference numeral 17 is a reception data storage device for storing the image data received by the reception control unit 15, and 18 is a transmission data storage device for storing the image data to be transmitted by the transmission control unit 16. In addition, in FIG.
The figure shows a case where N reception controllers 15 and transmission controllers 16 of #N are provided.

【0017】次に動作について説明する。任意の受信制
御部15は対応するトランク側の入力端子3および出力
端子4を介して、送信動作を行っているファクシミリ端
末と通信を行う。そして、受信した画データを受信デー
タ蓄積器17に格納する。
Next, the operation will be described. The arbitrary reception control unit 15 communicates with the facsimile terminal performing the transmission operation via the corresponding input terminal 3 and output terminal 4 on the trunk side. Then, the received image data is stored in the received data storage unit 17.

【0018】多重化装置2は高速回線側に空チャネルが
あるときに、受信データ蓄積器17内の画データを多重
化信号の一部としてベアラ側の出力端子5から送出す
る。一方、高速回線側から入力された多重化信号はベア
ラ側の入力端子6から多重化装置2に入力する。そし
て、多重化装置2は多重化信号から画データを取り出
し、その画データを送信データ蓄積器18に格納する。
When there is an empty channel on the high-speed line side, the multiplexer 2 sends the image data in the received data storage 17 from the output terminal 5 on the bearer side as a part of the multiplexed signal. On the other hand, the multiplexed signal input from the high speed line side is input to the multiplexer 2 from the input terminal 6 on the bearer side. Then, the multiplexing device 2 extracts the image data from the multiplexed signal and stores the image data in the transmission data storage 18.

【0019】送信制御部16のうちの1台は、受信機と
なるファクシミリ端末を呼び出してそのファクシミリ端
末と通信を行う。すなわち、その送信制御部16はファ
クシミリ送信器として機能し、送信データ蓄積器18内
の画データをそのファクシミリ端末に送信する。なお、
転送先のファクシミリ端末が既に使用中であった場合に
は、送信制御部16は所定の時間をおいた後、再送信動
作を行う。また、図9にN台示されている送信制御部1
6は1個でもよい。ただし、その場合には、画データが
送信データ蓄積器18に滞留している平均時間が長くな
り、ファクシミリ通信の即時性が失われる。
One of the transmission control units 16 calls a facsimile terminal which is a receiver and communicates with the facsimile terminal. That is, the transmission control unit 16 functions as a facsimile transmitter and transmits the image data in the transmission data storage 18 to the facsimile terminal. In addition,
When the transfer destination facsimile terminal is already in use, the transmission control unit 16 performs a retransmission operation after a predetermined time. Further, the transmission control unit 1 shown in N units in FIG.
One may be six. However, in that case, the average time that the image data stays in the transmission data storage 18 becomes long, and the immediacy of the facsimile communication is lost.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】従来のファクシミリ信
号伝送装置は以上のように構成されているので、入力さ
れたファクシミリ信号がV.29もしくは、V.27t
erの既存の変調方式を用いた標準ファクシミリ信号で
あった場合には復調可能であったが、CCITTの新勧
告により、V.33およびV.17の変調方式を用いた
14400bps,12000bpsの伝送レートのフ
ァクシミリ信号、さらにはトレリスコーディング方式を
用いた9600bps,7200bpsの標準ファクシ
ミリ信号が存在するようになり、ファクシミリ信号伝送
装置にこれらの信号が入力されたときは音声ルートに信
号を戻す必要があり、32kbpsの適応量子化差分パ
ルス符号変調(以下、ADPCMという)を用いた多重
化装置では、これらの信号を伝送速度を下げずに伝送す
ることが不可能であり、また、これらの信号に適応する
ため、これまでのファクシミリ信号伝送装置にV.3
3,V.17の変調方式に対応したモデムを備えた復調
部の増設を図るなどすれば、復調ユニット数が増加し、
装置が大きくなるなどの問題点があった。
Since the conventional facsimile signal transmission apparatus is constructed as described above, the inputted facsimile signal is V.38. 29 or V. 27t
er could be demodulated if it was a standard facsimile signal using the existing modulation method, but according to CCITT's new recommendation, V. 33 and V.I. There are now facsimile signals of transmission rates of 14400 bps and 12000 bps using 17 modulation systems, and standard facsimile signals of 9600 bps and 7200 bps using trellis coding system, and these signals are input to the facsimile signal transmission device. In this case, it is necessary to return the signals to the voice route, and a multiplexer using adaptive quantized differential pulse code modulation of 32 kbps (hereinafter referred to as ADPCM) can transmit these signals without lowering the transmission rate. Since it is impossible, and since it adapts to these signals, the conventional facsimile signal transmission apparatus has a V. Three
3, V.I. If the number of demodulation units is increased by adding a demodulation unit equipped with a modem that supports 17 modulation systems,
There was a problem that the device became large.

【0021】この発明は、上記のような問題点を解決す
るためになされたもので、復調ユニットを切り替え、変
復調器の使用効率を高めることで拡張すべき復調ユニッ
ト数を減らすことを可能とし、また、14400bps
などの高速のファクシミリ信号を、32KbpsのAD
PCMを用いている多重化装置でも、拡張したV.3
3,V.17に準拠した復調ユニットを用いることで、
多重化して伝送レートを下げずに通信することを可能と
するファクシミリ信号伝送装置を得ることを目的とす
る。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is possible to reduce the number of demodulation units to be expanded by switching the demodulation units and increasing the usage efficiency of the modulator / demodulator. Also, 14400 bps
High-speed facsimile signals such as 32Kbps AD
Even with a multiplexer using PCM, the extended V. Three
3, V.I. By using the demodulation unit conforming to 17,
It is an object of the present invention to obtain a facsimile signal transmission device which can be multiplexed and communicated without lowering the transmission rate.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
係るファクシミリ信号伝送装置は、入力されたファクシ
ミリ信号を復調して得られた制御信号から、当該ファク
シミリ信号の変調方式を、既存の変調方式に準拠したモ
デムを有する復調ユニットを用いて解析し、伝送される
ファクシミリ信号が拡張した復調ユニットの有するモデ
ムが準拠する変調方式であった場合には、当該拡張した
復調ユニットにファクシミリ信号を入力するように切り
換え、解析を行った既存の復調ユニットへの信号入力を
停止して、新たなファクシミリ信号の解析を行うように
したものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a facsimile signal transmission apparatus according to an existing modulation method of a facsimile signal from a control signal obtained by demodulating an inputted facsimile signal. Analyze using a demodulation unit that has a modem that conforms to the modulation method, and if the transmitted facsimile signal is a modulation method that the modem that the extended demodulation unit has complies with, send the facsimile signal to the extended demodulation unit. The input is switched to input, the signal input to the existing demodulation unit that has been analyzed is stopped, and a new facsimile signal is analyzed.

【0023】また、請求項2に記載の発明に係るファク
シミリ信号伝送装置は、音声ルートから分岐したファク
シミリ信号を、既存の復調ユニットとともに、拡張した
復調ユニットにも供給して、その双方で変調方式の解析
を行い、識別された変調方式が既存の復調ユニットが有
するモデムが準拠している方式であった場合には、拡張
復調ユニットでの信号解析を中止して既存の復調ユニッ
トにだけ信号を入力し、また、それが拡張復調ユニット
のモデムが準拠する変調方式であった場合には、既存の
復調ユニットでの解析を停止して、拡張した復調ユニッ
トに信号を入力するようにしたものである。
Further, in the facsimile signal transmitting apparatus according to the invention described in claim 2, the facsimile signal branched from the voice route is supplied to the extended demodulation unit together with the existing demodulation unit, and the modulation system is used for both of them. If the identified modulation method is a method that the modem of the existing demodulation unit complies with, the signal analysis in the extended demodulation unit is stopped and the signal is output only to the existing demodulation unit. Also, if it is a modulation method that the modem of the extended demodulation unit complies with, the analysis in the existing demodulation unit is stopped and the signal is input to the extended demodulation unit. is there.

【0024】また、請求項3に記載の発明に係るファク
シミリ信号伝送装置は、既存の復調ユニットもしくは拡
張した復調ユニットのどちらか一方のユニットで復調、
解析すべきモデムが不足している場合に、既存の復調ユ
ニットの持つモデムが準拠している変調方式のファクシ
ミリ信号が検出されたときには、その信号を検出した復
調ユニットで復調多重化を行うようにし、検出された信
号が拡張復調ユニットのモデムが準拠している変調方式
のときには、検出したユニットが既存の復調ユニットで
あれば復調動作を停止し、拡張した復調ユニットであれ
ば、そのまま継続して復調多重化を行うようにしたもの
である。
In the facsimile signal transmitting apparatus according to the invention described in claim 3, the demodulation is performed by either the existing demodulation unit or the expanded demodulation unit.
If there is a shortage of modems to be analyzed, and a facsimile signal with a modulation method that the existing demodulation unit has is compliant with is detected, the demodulation unit that detects the signal should perform demodulation and multiplexing. , If the detected signal is a modulation method that the modem of the extended demodulation unit complies with, if the detected unit is an existing demodulation unit, the demodulation operation is stopped, and if it is an extended demodulation unit, it continues as it is. This is for demodulation and multiplexing.

【0025】[0025]

【作用】請求項1に記載の発明における復調ユニット切
り替え器は、伝送路上のファクシミリ信号の変調方式が
識別されると、その変調方式に適応した復調ユニットを
選択する。
When the modulation system of the facsimile signal on the transmission line is identified, the demodulation unit switching device according to the first aspect of the invention selects the demodulation unit adapted to the modulation system.

【0026】また、請求項2に記載の発明における復調
ユニット切り替え器は、異なった変調方式を持つモデム
を有する復調ユニットの両方にファクシミリ信号を伝送
し、識別された変調方式に従って適応した復調ユニット
を選択し、不用となった復調ユニットを解放する。
The demodulation unit switcher according to the second aspect of the present invention transmits a facsimile signal to both demodulation units having modems having different modulation schemes, and a demodulation unit adapted according to the identified modulation scheme. Select and release demodulation units that are no longer needed.

【0027】請求項3に記載の発明における復調ユニッ
トは、解析するモデムが不足している場合に、解析でき
るモデムに余裕のある復調ユニットで解析、復調を行
い、その復調ユニットが変調方式に適応していることが
確定されると、その復調ユニットで復調多重化を行うよ
うにする。
According to the third aspect of the present invention, when the number of modems to be analyzed is insufficient, the demodulation unit performs analysis and demodulation with a demodulation unit that has a margin for analysis, and the demodulation unit is adapted to the modulation system. If it is determined that the demodulation unit is doing so, the demodulation unit performs demodulation and multiplexing.

【0028】[0028]

【実施例】実施例1.以下、この発明の実施例1を図に
ついて説明する。図1は請求項1に記載の発明の一実施
例を示すブロック図である。図において、21は音声信
号やファクシミリ信号などが伝送されるトランク側の入
力端子、22は同じくトランク側の出力端子であり、こ
のトランク側の入力端子21および出力端子22は、例
えば音声端末やファクシミリ端末などを収容した交換機
に接続されている。23は前記ファクシミリ信号に関す
る変復調を行うモデムであり、24はファクシミリの制
御信号や画データの多重化を制御する多重化制御器であ
る。
EXAMPLES Example 1. Embodiment 1 of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the invention described in claim 1. In the figure, 21 is an input terminal on the trunk side for transmitting voice signals and facsimile signals, and 22 is an output terminal on the trunk side. The input terminal 21 and the output terminal 22 on the trunk side are, for example, voice terminals and facsimiles. It is connected to an exchange that accommodates terminals. Reference numeral 23 is a modem for modulating / demodulating the facsimile signal, and 24 is a multiplexing controller for controlling multiplexing of facsimile control signals and image data.

【0029】25は音声信号を転送するためのベアラ側
の音声出力端子、26は同じくベアラ側の音声入力端子
であり、27はファクシミリ信号を転送するためのベア
ラ側のファクシミリ出力端子、28は同じくベアラ側の
ファクシミリ入力端子である。なお、このベアラ側の音
声出力端子25と音声入力端子26とに接続されるルー
トは音声信号用経路(以下、音声ルートという)を構成
し、ベアラ側のファクシミリ出力端子27とファクシミ
リ入力端子28とに接続されるルートはファクシミリ信
号用経路(以下、ファクシミリルートという)を構成し
ている。
Reference numeral 25 is a voice output terminal on the bearer side for transferring a voice signal, 26 is a voice input terminal on the bearer side, 27 is a facsimile output terminal on the bearer side for transferring a facsimile signal, and 28 is the same. This is a facsimile input terminal on the bearer side. The route connected to the voice output terminal 25 and the voice input terminal 26 on the bearer side constitutes a voice signal route (hereinafter referred to as a voice route), and the bearer side facsimile output terminal 27 and the facsimile input terminal 28 are connected to each other. The route connected to (1) constitutes a facsimile signal route (hereinafter referred to as a facsimile route).

【0030】29は多重化制御器24の指令に従って、
トランク側の入力端子21より入力された信号を、音声
ルートの出力端子25に出力するか、モデム23側に出
力するか、さらにはその双方に出力するかの切り替えを
行う送信ルート切り替え器である。30はモデム23の
出力をトランク側の出力端子22より送出するか、音声
ルートの入力端子26に入力された信号をトランク側の
出力端子22より送出するかを切り替える受信ルート切
り替え器である。
29 is in accordance with the command from the multiplexing controller 24,
It is a transmission route switching device that switches whether the signal input from the input terminal 21 on the trunk side is output to the output terminal 25 of the voice route, the modem 23 side, or both. . Reference numeral 30 is a reception route switching device that switches between transmitting the output of the modem 23 from the trunk side output terminal 22 and transmitting the signal input to the voice route input terminal 26 from the trunk side output terminal 22.

【0031】32は既存のCCITT勧告V.29に準
拠したモデム23を備えている復調ユニット(V.29
復調ユニット)であり、33は拡張した勧告V.33に
準拠したモデム23を備えている復調ユニット(V.3
3復調ユニット)である。なお、このV.29復調ユニ
ット32はファクシミリ信号より復調した制御信号のD
OS信号を解析して入力されたファクシミリ信号の変調
方式を識別し、識別された変調方式に適応したモデム2
3を有している復調ユニット32あるいは33に、入力
されたファクシミリ信号を接続させるための切り替え指
示を発生する機能を備えている。
32 is the existing CCITT Recommendation V.34. Demodulation unit (V.29
33 is an expanded recommendation V. 33. A demodulation unit (V.3
3 demodulation units). In addition, this V. 29 demodulation unit 32 is a control signal D demodulated from a facsimile signal
Modem 2 that analyzes the OS signal to identify the modulation method of the input facsimile signal and is adapted to the identified modulation method
The demodulation unit 32 or 33 having 3 has a function of generating a switching instruction for connecting the inputted facsimile signal.

【0032】34は送信ルート切り替え器29で切り替
えられたファクシミリ信号を、前記V.29復調ユニッ
ト32とV.33復調ユニット33のいずれかに切り替
える復調ユニット切り替え器である。35はV.29復
調ユニット32の出力するユニット切り替え指示に従っ
て復調ユニット切り替え器34の切り替えを制御する機
能を備えた送信プロセッサであり、36は同様の復調ユ
ニット切り替え器34の制御機能を備えた受信プロセッ
サである。
A facsimile signal 34, which has been switched by the transmission route switch 29, is sent to the V. 29 demodulation unit 32 and V.29. 33 is a demodulation unit switch for switching to any of the 33 demodulation units 33. 35 is V. 29 is a transmission processor having a function of controlling switching of the demodulation unit switch 34 in accordance with a unit switching instruction output from the 29 demodulation unit 32, and 36 is a reception processor having a similar control function of the demodulation unit switch 34.

【0033】また、図2はこのように構成されたファク
シミリ信号伝送装置を音声挿入機能(以下、DSI機能
という)を備えた多重化装置を介して高速ディジタル回
線で接続したシステムのシステム構成図である。図にお
いて、37,38はそれぞれが図1に示す構成を有する
ファクシミリ信号伝送装置であり、39,40は各ファ
クシミリ信号伝送装置37あるいは38に接続されたD
SI機能を有するディジタル多重化装置(以下、DCM
E装置という)である。41,42はこれらDCME装
置39と40の相互を接続している高速ディジタル回線
である。
Further, FIG. 2 is a system configuration diagram of a system in which the facsimile signal transmitting apparatus thus configured is connected by a high-speed digital line through a multiplexer having a voice inserting function (hereinafter referred to as DSI function). is there. In the figure, 37 and 38 are facsimile signal transmission devices each having the configuration shown in FIG. 1, and 39 and 40 are D connected to each facsimile signal transmission device 37 or 38.
Digital multiplexer having SI function (hereinafter referred to as DCM
E device). Reference numerals 41 and 42 are high-speed digital lines connecting the DCME devices 39 and 40 to each other.

【0034】43はファクシミリ信号伝送装置37のベ
アラ側の音声出力端子25および音声入力端子26の音
声ルートに接続される経路によって形成される音声ルー
トであり、44は同じくベアラ側のファクシミリ出力端
子27およびファクシミリ入力端子28に接続される経
路によって形成されるファクシミリルートである。45
はファクシミリ信号伝送装置38のトランク側の出力端
子であり、46は同じくトランク側の入力端子である。
Reference numeral 43 is a voice route formed by a route connected to voice routes of the voice output terminal 25 and the voice input terminal 26 on the bearer side of the facsimile signal transmission device 37, and 44 is the facsimile output terminal 27 on the bearer side. And a facsimile route formed by a route connected to the facsimile input terminal 28. 45
Is an output terminal on the trunk side of the facsimile signal transmission device 38, and 46 is an input terminal on the trunk side.

【0035】ここで、DCME装置39,40の機能に
ついて説明する。DCME装置については、CCITT
勧告Q.50があり、これらのDCME装置19,20
も勧告Q.50に準拠している。図3はDCME装置の
みが設けられたシステムを示し、図において、DCME
装置39,40にはトランク入力47あるいは51が入
力し、DCME装置39,40からはトランク出力48
あるいは50が出力している。なお、トランク入力47
およびトランク出力48とトランク入力51およびトラ
ンク出力50とは、それぞれ交換機等に接続される。
The functions of the DCME devices 39 and 40 will be described. CCITT for DCME equipment
Recommendation Q. 50 of these DCME devices 19, 20
Recommendation Q. Complies with 50. FIG. 3 shows a system in which only the DCME device is provided, in which the DCME
The trunk input 47 or 51 is input to the devices 39 and 40, and the trunk output 48 is input from the DCME devices 39 and 40.
Or 50 is outputting. In addition, trunk input 47
The trunk output 48, the trunk input 51, and the trunk output 50 are connected to an exchange or the like.

【0036】ここで、図4はDCME装置の入出力信号
のフォーマットを示す説明図である。DCME装置39
は、図4の下段に示すような信号フォーマット53でト
ランク側から信号を受け取る。そして、音声チャネルが
有声か否か検出し、有声であればベアラ側の空きチャネ
ルを探す。空チャネルがあればそのチャネルに音声信号
を設定し、図4上段に示すような信号フォーマット52
でベアラ側に信号を送出する。また、トランク側の音声
チャネルが無声になると、ベアラ側の該当するチャネル
の信号を停止する。そして、各チャネルの接続状態はア
サイメントチャネル(AC)に設定される。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the format of input / output signals of the DCME device. DCME device 39
Receives a signal from the trunk side in a signal format 53 as shown in the lower part of FIG. Then, it is detected whether or not the voice channel is voiced, and if voiced, a free channel on the bearer side is searched. If there is an empty channel, an audio signal is set to that channel and the signal format 52 as shown in the upper part of FIG.
Sends the signal to the bearer side. When the voice channel on the trunk side becomes unvoiced, the signal on the corresponding channel on the bearer side is stopped. Then, the connection state of each channel is set to the assignment channel (AC).

【0037】相手側のDCME装置40は、ベアラ側か
ら信号フォーマット52による信号が入力されると、そ
れを再構成した後、トランク出力50に出力する。この
ようにして、DCME装置39に入力した有音信号はD
CME装置40からそのトランク側の該当する音声チャ
ネルに出力される。
When the signal in the signal format 52 is input from the bearer side, the partner DCME device 40 reconfigures the signal and outputs it to the trunk output 50. In this way, the sound signal input to the DCME device 39 is D
It is output from the CME device 40 to the corresponding voice channel on the trunk side.

【0038】以上のようにして、ベアラ側では、音声信
号のみが伝送されるので、チャネル数を削減することが
できる。そして、このようなDSI機能とともに伝送ビ
ット数を減少させるADPCM機能により、チャネル数
を1/4〜1/5に減少させている。
As described above, since only the voice signal is transmitted on the bearer side, the number of channels can be reduced. The number of channels is reduced to 1/4 to 1/5 by the ADPCM function that reduces the number of transmission bits together with the DSI function.

【0039】ところで、勧告Q.50には、64kbp
sクリアチャネルおよび音声帯域内データの伝送路設定
要求信号が定義されている。ベアラ側の音声チャネル上
の信号は、ADPCMを採用することで低伝送レート化
されているので、64kbpsの端末データなどはその
チャネルでは伝送不可能である。しかし、ベアラ側に用
意されている64kbpsチャネルを用いると、そのよ
うなデータの伝送も可能となる。すなわち、そのような
データが発生したら、DCME装置19に64kbps
のオンデマンド要求を出し、64kbpsクリアチャネ
ルを設定させればよい。
By the way, the recommendation Q. 64 kbp for 50
s Clear channel and voice band data transmission path setting request signal are defined. Since the signal on the voice channel on the bearer side has a low transmission rate by adopting ADPCM, terminal data of 64 kbps cannot be transmitted on that channel. However, when the 64 kbps channel prepared on the bearer side is used, such data can be transmitted. That is, when such data is generated, the DCME device 19 receives 64 kbps.
On-demand request, and a 64 kbps clear channel may be set.

【0040】64kbpsクリアチャネルのオンデマン
ド要求は、図3に示した構成においては、交換機などか
ら出力される。すなわち、交換機などは、図4の下段に
示したトランク側の信号フォーマット53中のタイムス
ロット(TS)#16を用いて64kbpsオンデマン
ド要求信号(SIG)を送出する。そして、空チャネル
を検索し、例えば図4に示した信号フォーマット53中
のCH#1、CH#2で示すような64kbpsクリア
チャネルを空チャネルに設定する。
The 64 kbps clear channel on-demand request is output from the exchange or the like in the configuration shown in FIG. That is, the exchange or the like sends out the 64 kbps on-demand request signal (SIG) using the time slot (TS) # 16 in the signal format 53 on the trunk side shown in the lower part of FIG. Then, an empty channel is searched for, and a 64 kbps clear channel such as CH # 1 and CH # 2 in the signal format 53 shown in FIG. 4 is set as an empty channel.

【0041】このように、64kbpsクリアチャネル
は、オンデマンド要求が発生したときに割り当てられる
ものであり、信号フォーマット53中のランダムな位置
に割り当てられる。そして、図2に示したファクシミリ
信号伝送装置37,38は、DCME装置39,40に
対してオンデマンド要求を出すことにより、すなわち、
勧告Q.50の64kbpsクリアチャネル設定機能を
用いて、ファクシミリ信号を伝送しようとするものであ
る。
As described above, the 64 kbps clear channel is allocated when an on-demand request is generated, and is allocated at a random position in the signal format 53. The facsimile signal transmission devices 37 and 38 shown in FIG. 2 issue an on-demand request to the DCME devices 39 and 40, that is,
Recommendation Q. It is intended to transmit a facsimile signal by using 50 64 kbps clear channel setting function.

【0042】次に図1に示した当該実施例1の動作につ
いて説明する。ここで、図5はこのファクシミリ信号伝
送装置のDCME装置の入出力フォーマットを示す説明
図である。トランク側の入力端子21に入力された信号
は、まず、送信ルート切り替え器29によって、音声ル
ートの出力端子25およびモデム23に供給される。モ
デム23がファクシミリ信号を検出するまで、トランク
側の信号は音声ルートの出力端子25を介してDCME
装置39に与えられる。DCME装置39は、上述のよ
うに、有音信号については、空きチャネルを用いてその
信号を転送している。
Next, the operation of the first embodiment shown in FIG. 1 will be described. Here, FIG. 5 is an explanatory diagram showing the input / output format of the DCME device of this facsimile signal transmission device. The signal input to the input terminal 21 on the trunk side is first supplied to the output terminal 25 of the voice route and the modem 23 by the transmission route switch 29. Until the modem 23 detects a facsimile signal, the signal on the trunk side is output through the output terminal 25 of the voice route to the DCME.
Provided to device 39. As described above, the DCME device 39 transfers the sound signal using the idle channel.

【0043】トランク側の信号が図5の下段に示す信号
フォーマット55によって構成され、TS#1にファク
シミリ信号が設定されているとすると、モデム23はそ
のファクシミリ信号からファクシミリの制御信号を復調
することになる。その復調結果は、多重化制御器24に
通知される。
If the signal on the trunk side is composed of the signal format 55 shown in the lower part of FIG. 5 and the facsimile signal is set in TS # 1, the modem 23 can demodulate the facsimile control signal from the facsimile signal. become. The demodulation result is notified to the multiplexing controller 24.

【0044】多重化制御器24はモデム23が制御信号
を復調出力したことを認識すると、送信ルート切り替え
器29に切り替え指示を与える。送信ルート切り替え器
29はこの切り替え指示に応じて、トランク側の信号が
音声ルートの出力端子25に出力されないようにする。
その結果、音声ルートの出力端子25の出力は無音とな
る。
When the multiplexing controller 24 recognizes that the modem 23 demodulates and outputs the control signal, the multiplexing controller 24 gives a switching instruction to the transmission route switcher 29. In response to the switching instruction, the transmission route switch 29 prevents the trunk side signal from being output to the output terminal 25 of the voice route.
As a result, the output of the output terminal 25 of the voice route becomes silent.

【0045】また、多重化制御器24は図5の中段に示
すファクシミリルートの信号フォーマット54中のTS
#16を用いて、64kbpsクリアチャネルの設定を
DCME装置39に要求する。さらに、多重化制御器2
4は、図5の中段に示すように、モデム23の出力をC
H#1に設定してDCME装置39に転送する。ここ
で、信号フォーマット54におけるCH#1は64kb
psのものであり、ファクシミリの画データが9.6k
bpsのものであれば、図5に56で示すように6つの
サブチャネルに分割され得る。すなわち、複数のモデム
23の出力をCH#1に設定することが可能となる。
9.6kbpsよりも低い伝送ルートならば、さらに多
くのサブチャネルを設定できる。
Further, the multiplexing controller 24 uses the TS in the signal format 54 of the facsimile route shown in the middle part of FIG.
# 16 is used to request the DCME device 39 to set the 64 kbps clear channel. Furthermore, the multiplexing controller 2
4 outputs the output of the modem 23 to C, as shown in the middle part of FIG.
It is set to H # 1 and transferred to the DCME device 39. Here, CH # 1 in the signal format 54 is 64 kb.
ps, facsimile image data is 9.6k
For bps, it may be divided into 6 sub-channels, as shown at 56 in FIG. That is, it is possible to set the outputs of the plurality of modems 23 to CH # 1.
If the transmission route is lower than 9.6 kbps, more subchannels can be set.

【0046】DCME装置39は、64kbpsクリア
チャネルのオンデマンド要求を受けるとベアラ側の空き
チャネルを検索し、図5の上段に示すように、空きチャ
ネル64kbpsクリアチャネルであるCH#1を設定
する。ファクシミリの制御信号および画データはこのC
H#1を用いて相手側のDCME装置40に伝送され
る。それを受けたDCME装置40は、CH#1の内容
をファクシミリ信号伝送装置38に転送する。
Upon receiving the on-demand request for the 64 kbps clear channel, the DCME device 39 searches for an empty channel on the bearer side and sets CH # 1 which is an empty channel 64 kbps clear channel as shown in the upper part of FIG. Facsimile control signals and image data are C
It is transmitted to the partner DCME device 40 using H # 1. The DCME device 40 which received it transfers the content of CH # 1 to the facsimile signal transmission device 38.

【0047】さらに、多重化制御器24は相手側のファ
クシミリ信号伝送装置38の多重化制御器と情報を交換
するために、ファクシミリルートの信号フォーマット5
4にFAXアサイメントチャネル(以下、ACFとい
う)を設定する。このACFには画データの伝送レー
ト、多重化されたものの配列、64kbpsクリアチャ
ネルの補足状況および使用状況等が設定される。
Further, the multiplexing controller 24 exchanges information with the multiplexing controller of the facsimile signal transmitting device 38 on the other side so that the signal format 5 of the facsimile route can be exchanged.
4 sets a FAX assignment channel (hereinafter referred to as ACF). In this ACF, a transmission rate of image data, an array of multiplexed data, a supplemental status of 64 kbps clear channel, a usage status, etc. are set.

【0048】このACFは多重化制御器24よりDCM
E装置39に転送され、DCME装置39は、それを図
5の上段に示すようにベアラ側の信号フォーマット52
に設定してDCME装置40に送る。このACFはさら
に、ファクシミリ信号伝送装置38の多重化制御器24
に転送される。相手側の多重化制御器24は、当該AC
Fの内容に基づいて受信ルート切り替え器30に切り替
え指示を出すとともに、受信したCH#1の内容をモデ
ム23に渡す。モデム23は多重化制御器24から与え
られた信号について変調を行い、変調波を信号フォーマ
ット55におけるTS#1のファクシミリチャネルF1
にのせて受信ルート切り替え器30に出力する。受信ル
ート切り替え器30は、多重化制御器24の指示によっ
てモデムの出力をトランク側に出力するようになってい
るので、このモデム23の出力はトランク側の出力端子
45より出力される。
This ACF is sent from the multiplexing controller 24 to the DCM.
The data is transferred to the E device 39, and the DCME device 39 transmits it to the bearer side signal format 52 as shown in the upper part of FIG.
And send it to the DCME device 40. This ACF is further provided by the multiplexing controller 24 of the facsimile signal transmission device 38.
Transferred to. The other side multiplexing controller 24
Based on the content of F, a switching instruction is issued to the reception route switching unit 30 and the received content of CH # 1 is passed to the modem 23. The modem 23 modulates the signal given from the multiplexing controller 24 and modulates the modulated wave into the facsimile channel F1 of TS # 1 in the signal format 55.
And outputs to the reception route switcher 30. The reception route switcher 30 outputs the output of the modem to the trunk side according to the instruction from the multiplexing controller 24, so that the output of the modem 23 is output from the trunk side output terminal 45.

【0049】モデム23が復調出力した制御信号の内容
によって、多重化制御器24がファクシミリ通信の終了
を認識すると、その旨をACFによって相手側の多重化
制御器24に通知する。また、送信ルート切り替え器2
9に切り替え指示を与え、トランク側の出力が音声ルー
トの出力端子25に出力される状態とする。また、相手
側の多重化制御器24は、受信ルート切り替え器30に
切り替え指示を与え、音声ルートの入力端子26の入力
信号がトランク側に出力される状態とする。
When the multiplexing controller 24 recognizes the end of the facsimile communication based on the content of the control signal demodulated and output by the modem 23, the ACF notifies the multiplexing controller 24 on the other side of the fact. Also, the transmission route switch 2
A switching instruction is given to 9 so that the trunk side output is output to the output terminal 25 of the voice route. Further, the multiplexing controller 24 on the partner side gives a switching instruction to the reception route switcher 30 so that the input signal of the input terminal 26 of the voice route is output to the trunk side.

【0050】その後、DCME装置39はベアラ側のC
H#1を解放する。その結果、CH#1であったチャネ
ルは空きチャネルとなる。なお、CH#1によってファ
クシミリ信号の伝送を行っているときに、他のファクシ
ミリ通信が開始されたときには、新たな64kbpsク
リアチャネルが設定される。また、64kbpsクリア
チャネルとして使用されていないチャネルはDSI機能
を用いた音声伝送に用いられる。従って、ベアラ側の各
チャネルは音声信号とファクシミリ信号とに効率的に使
用され、図2に示すシステムによる伝送効率は、図3に
示すDCME装置39,40のみによるシステムの効率
より向上する。
After that, the DCME device 39 detects the C on the bearer side.
Release H # 1. As a result, the channel that was CH # 1 becomes an empty channel. A new 64 kbps clear channel is set when another facsimile communication is started while the facsimile signal is being transmitted by CH # 1. The channel not used as the 64 kbps clear channel is used for voice transmission using the DSI function. Therefore, each channel on the bearer side is efficiently used for the voice signal and the facsimile signal, and the transmission efficiency of the system shown in FIG. 2 is higher than that of the system using only the DCME devices 39 and 40 shown in FIG.

【0051】このようなファクシミリ信号伝送装置3
7,38において、入力されるファクシミリ信号は、伝
送レートが300,2400,4800,7200,9
600,12000,14400bpsである。したが
って、ファクシミリ伝送装置37,38は、これらの伝
送レートをすべて復調する必要がある。
Such a facsimile signal transmission device 3
7 and 38, the input facsimile signal has a transmission rate of 300, 2400, 4800, 7200, 9
It is 600, 12000, 14400 bps. Therefore, the facsimile transmission devices 37 and 38 need to demodulate all of these transmission rates.

【0052】そのため、ファクシミリ信号伝送装置3
7,38の復調ユニット32,33は、CCITT勧告
V.33,V.17に準拠した14400bpsまでの
信号を復調できるモデム23を備える必要がある。従っ
て、CCITT勧告V.29に準拠したモデム23を備
えたV.29復調ユニット32に入力されたファクシミ
リ信号をどのような変調方式を用いて画データの通信を
行うかの識別、つまりCCITT勧告のV.33,V.
17,V.29,V.27terの識別を行う必要が生
じる。
Therefore, the facsimile signal transmission device 3
The demodulation units 32 and 33 of the V. 33, V.I. It is necessary to include a modem 23 capable of demodulating signals up to 14400 bps conforming to 17 standard. Therefore, CCITT Recommendation V. V.29 with a modem 23 compliant with V.29. 29, which modulation method is used to communicate the image data of the facsimile signal input to the demodulation unit 32, that is, V. 1 of CCITT recommendation. 33, V.I.
17, V.I. 29, V.I. It is necessary to identify the 27ter.

【0053】ここで、如何なる変調方式を用いて画デー
タを通信するかは、ファクシミリ信号の中のCCITT
勧告V.21の変調方式を用いたファクシミリ制御信号
のDCS信号を解析することで識別可能である。
Here, which modulation method is used to communicate image data depends on the CCITT in the facsimile signal.
Recommendation V. It can be identified by analyzing the DCS signal of the facsimile control signal using the modulation method of No. 21.

【0054】V.29復調ユニット32に入力されたフ
ァクシミリ信号が、復調できない変調方式で画データを
通信しようとしているとDCS信号の解析によって認識
される場合、V.29復調ユニット32は、送信プロセ
ッサ35と受信プロセッサ36に対してユニットの切り
替え指示を出力する。
V. If the facsimile signal input to the demodulation unit 32 is recognized by the analysis of the DCS signal as trying to communicate the image data in a modulation method that cannot be demodulated, V.29. The 29 demodulation unit 32 outputs a unit switching instruction to the transmission processor 35 and the reception processor 36.

【0055】V.29復調ユニット32より切り替え指
示を通知された送信プロセッサ35と受信プロセッサ3
6は、復調ユニット切り替え器34を制御して、V.2
9復調ユニット32への信号出力を停止し、モデム23
への接続信号も停止して、V.29復調ユニット32に
当該チャネルのファクシミリ信号が入力されないように
するとともに、そのファクシミリ信号をV.33復調ユ
ニット33に入力する。また、そのとき送信プロセッサ
35と受信プロセッサ36は、V.33復調ユニット3
3へ変調方式および伝送レートの情報を通知する。
V. 29: Transmitting processor 35 and receiving processor 3 notified of the switching instruction from the demodulation unit 32
6 controls the demodulation unit switch 34 so that the V.6. Two
9 The signal output to the demodulation unit 32 is stopped, and the modem 23
Also stop the connection signal to V. The facsimile signal of the channel is prevented from being input to the demodulation unit 32 of the V.29 demodulation unit 32, and the facsimile signal is transmitted to the V.29. 33 Input to the demodulation unit 33. Further, at that time, the transmission processor 35 and the reception processor 36 are 33 demodulation unit 3
3 is notified of information on the modulation method and the transmission rate.

【0056】変調方式および伝送レートの情報が通知さ
れ、ファクシミリ信号が入力されたV.33復調ユニッ
ト33は、入力されたファクシミリ信号の復調を、指示
された変調方式、伝送レートに従って開始する。
Information on the modulation method and transmission rate is notified, and V.V. The 33 demodulation unit 33 starts demodulation of the inputted facsimile signal in accordance with the instructed modulation method and transmission rate.

【0057】一方、V.29復調ユニット32で解析さ
れたDCS信号から、そのチャネルで通信されるファク
シミリ信号がV.29,V.27terの変調方式を用
いて伝送されると識別された場合には、V.29復調ユ
ニット32は復調ユニット切り替え要求指示を出さず、
そのまま継続してそのチャネルのファクシミリ信号を復
調する。
On the other hand, V. From the DCS signal analyzed by the demodulation unit 32, the facsimile signal communicated on the channel is V.29. 29, V.I. When it is identified that the data is transmitted using the modulation method of 27 ter, V.27 29 demodulation unit 32 does not issue a demodulation unit switching request instruction,
The facsimile signal of that channel is continuously demodulated.

【0058】このように、伝送されるファクシミリ信号
の変調方式によって使用する復調ユニットを分類するこ
とで、既存の復調ユニットを使用しつつ、V.33,
V.17などの高速伝送レートのファクシミリ信号を復
調多重化することが可能となり、復調できなかったこれ
らのファクシミリ信号を多重化することで伝送効率を向
上させることができる。
As described above, by classifying the demodulation units to be used according to the modulation system of the transmitted facsimile signal, the V.V. 33,
V. It is possible to demodulate and multiplex facsimile signals having a high transmission rate such as 17, and it is possible to improve transmission efficiency by multiplexing these facsimile signals that could not be demodulated.

【0059】実施例2.なお、上記実施例1ではV.2
9復調ユニット32のみでファクシミリ信号の変調方式
の識別を行う場合について述べたが、V.29復調ユニ
ット32およびV.33復調ユニット33の双方で変調
方式の識別を行うようにしてもよい。図6は請求項2に
記載したそのような発明の一実施例における各復調ユニ
ット32,33の動作を示すフローチャートである。
Example 2. In the first embodiment, V. Two
The case where the modulation method of the facsimile signal is identified only by the demodulation unit 32 has been described. 29 demodulation unit 32 and V.29. Both of the 33 demodulation units 33 may identify the modulation method. FIG. 6 is a flow chart showing the operation of each demodulation unit 32, 33 in one embodiment of such an invention as defined in claim 2.

【0060】まずステップST1において、ファクシミ
リ識別のための2100Hzのアンサートーンの検出が
行われ、次いでステップST2にて、そのアンサートー
ンが検出されたチャネルの信号が、V.29復調ユニッ
ト32とV.33復調ユニット33の双方に入力され
る。これらV.29復調ユニット32およびV.33復
調ユニット33はそれぞれ、ステップST3において入
力されたファクシミリ信号のDCS信号を監視する。
First, in step ST1, an answer tone of 2100 Hz for facsimile identification is detected. Then, in step ST2, the signal of the channel in which the answer tone is detected is V.50. 29 demodulation unit 32 and V.29. 33 is input to both of the demodulation units 33. These V. 29 demodulation unit 32 and V.29. Each of the 33 demodulation units 33 monitors the DCS signal of the facsimile signal input in step ST3.

【0061】ステップST3の監視によってDCS信号
が検出されると、ステップST4で元の伝送路を切り離
してファクシミリ専用の伝送路に切り替え、ステップS
T5にて伝送されるファクシミリ信号の変調方式を、検
出されたDCS信号より解析する。V.29復調ユニッ
ト32とV.33復調ユニットとは、このステップST
5で解析された変調方式を送信プロセッサ35と受信プ
ロセッサ36に通知する。
When the DCS signal is detected by the monitoring in step ST3, the original transmission line is disconnected in step ST4 and switched to the transmission line dedicated to facsimile.
The modulation method of the facsimile signal transmitted at T5 is analyzed from the detected DCS signal. V. 29 demodulation unit 32 and V.29. The 33 demodulation unit is this step ST
The modulation method analyzed in 5 is notified to the transmission processor 35 and the reception processor 36.

【0062】ここで、識別された変調方式がV.33,
V.17であれば処理はステップST6に進み、V.2
9復調ユニット32は送信プロセッサ35と受信プロセ
ッサ36へ変調方式、および伝送レートを通知した後、
受信プロセッサ36からの切断要求を待機する。一方、
伝送されるファクシミリ信号がV.29,V.27te
rの変調方式で伝送される場合、処理はステップST7
に進んで、V.33復調ユニット33は送信プロセッサ
35と受信プロセッサ36へ変調方式、および伝送レー
トを通知した後、受信プロセッサ36からの切断要求を
待機する。このとき、V.29復調ユニット32は継続
して復調する。
Here, the identified modulation method is V. 33,
V. If it is 17, the process proceeds to step ST6, and V. Two
After the 9 demodulation unit 32 notifies the transmission processor 35 and the reception processor 36 of the modulation scheme and the transmission rate,
It waits for a disconnection request from the reception processor 36. on the other hand,
If the transmitted facsimile signal is V. 29, V.I. 27te
In the case of transmission by the r modulation method, the processing is step ST7.
Go to V. The 33 demodulation unit 33 notifies the transmission processor 35 and the reception processor 36 of the modulation method and the transmission rate, and then waits for a disconnection request from the reception processor 36. At this time, V. The 29 demodulation unit 32 continues demodulation.

【0063】なお、上記実施例では2つの復調ユニット
32,33にファクシミリ信号を音声ルートから分岐し
て供給している。2つの復調ユニット32,33から送
信プロセッサ35に対して復調データが出力され、相手
局側の受信プロセッサ36へファクシミリルートを通し
て伝送されているが、送信プロセッサ35が2つの復調
ユニット32,33からのデータの1つを選択して相手
局に伝送してもよい。
In the above embodiment, the facsimile signal is branched from the voice route and supplied to the two demodulation units 32 and 33. The demodulation data is output from the two demodulation units 32 and 33 to the transmission processor 35 and is transmitted to the reception processor 36 on the partner station side through the facsimile route. One of the data may be selected and transmitted to the partner station.

【0064】このように、V.29復調ユニット32と
V.33復調ユニット33の双方で1つのファクシミリ
信号の識別と変調方式の解析を行うことにより、識別能
力が向上し、復調ユニット32,33の切り替えに生じ
る時間差を少なくすることができる。
Thus, the V. 29 demodulation unit 32 and V.29. By discriminating one facsimile signal and analyzing the modulation method in both of the 33 demodulation units 33, the discrimination ability is improved and the time difference between switching of the demodulation units 32, 33 can be reduced.

【0065】実施例3.また、上記実施例1では、ファ
クシミリ信号の変調方式をV.29復調ユニット32で
解析する場合について説明したが、解析するユニットを
V.29復調ユニット32にのみ限定せず、V.33復
調ユニット33でも解析するようにしてもよい。
Example 3. In the first embodiment, the facsimile signal modulation method is V.V. The case where the demodulation unit 32 analyzes the data has been described. The V.29 demodulation unit 32 is not the only option. The 33 demodulation unit 33 may also be analyzed.

【0066】すなわち、V.29復調ユニット32がす
べて使用中、あるいは解析のために復調するチャネルが
ない場合、音声ルートから分析された信号をV.33復
調ユニット33に供給し、当該V.33復調ユニット3
3にてファクシミリ信号の検出、および変調方式の解析
を行う。
That is, V. 29 if all of the demodulation units 32 are in use, or if there are no channels to demodulate for analysis, the analyzed signal from the voice route will be V.29. 33 is supplied to the demodulation unit 33, and the V. 33 demodulation unit 3
At 3, the facsimile signal is detected and the modulation method is analyzed.

【0067】また、逆にV.33復調ユニット33のチ
ャネルが使用不可能な場合については、解析された変調
方式がV.33,V.17であれば、復調ユニットから
通知された変調方式を受信した送信プロセッサ35、受
信プロセッサ36は、接続しているモデム32を解析す
る指示を出し、このチャネルの復調および、音声ルート
からの信号の分岐を停止する。したがって、このチャネ
ルのファクシミリ信号は音声ルートを通すようにする。
On the contrary, V. In case the channel of the demodulation unit 33 is unavailable, the analyzed modulation scheme is V.33. 33, V.I. If it is 17, the transmission processor 35 and the reception processor 36 that have received the modulation scheme notified from the demodulation unit give an instruction to analyze the connected modem 32, demodulate this channel, and transmit the signal from the voice route. Stop the branch. Therefore, the facsimile signal of this channel should pass through the voice route.

【0068】なお、この場合、変調方式を識別した後、
復調動作を停止しているが、そのまま継続して音声ルー
トからの信号分岐状態のまま、伝送されるファクシミリ
信号の伝送ルートが低下するまで監視を続け、復調可能
な伝送レートになった時に伝送するルートをファクシミ
リルートに切り替え、復調多重化することも可能であ
る。
In this case, after identifying the modulation method,
Although the demodulation operation is stopped, the signal is continuously branched from the voice route, the monitoring is continued until the transmission route of the transmitted facsimile signal is lowered, and the transmission is performed when the transmission rate reaches the demodulation rate. It is also possible to switch the route to a facsimile route and demodulate and multiplex.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
よれば、拡張した変調方式に準拠したモデムを用いた復
調ユニットを導入し、既存の復調ユニットにてファクシ
ミリ信号の変調方式を解析し、それが拡張した復調ユニ
ットのモデムが準拠している変調方式であれば、拡張し
た復調ユニットへファクシミリ信号を入力し、解析を行
った既存の復調ユニットへの信号入力を停止するように
構成したので、既存のシステムに拡張、もしくは復調ユ
ニットの交換をすることで、32kbpsのADPCM
を用いた伝送路では通信不可能であった14400bp
sのデータを、伝送速度を落すことなく通信することが
可能となり、変調方式によって復調するユニットを切り
換えるため、既存のシステムの変更を少なくできる効果
がある。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the demodulation unit using the modem conforming to the extended modulation system is introduced, and the existing demodulation unit is used for the modulation system of the facsimile signal. Analyze, if it is a modulation method that the modem of the expanded demodulation unit complies with, input the facsimile signal to the expanded demodulation unit and stop the signal input to the existing demodulation unit that has been analyzed. Since it has been configured, by expanding the existing system or replacing the demodulation unit, ADPCM of 32 kbps
14400bp that could not be communicated on the transmission line using
The data of s can be communicated without reducing the transmission speed, and the unit to be demodulated is switched according to the modulation method, so that there is an effect that the change of the existing system can be reduced.

【0070】また、請求項2に記載の発明によれば、既
存の復調ユニットと拡張した復調ユニットの双方に、音
声ルートから分岐した信号を入力して変調方式の識別を
行い、識別後に該当する復調ユニットを選択するように
構成したので、識別能力が向上し、切り替え時に発生す
る時間差を少なくできる効果がある。
According to the second aspect of the present invention, the signal branched from the voice route is input to both the existing demodulation unit and the expanded demodulation unit to identify the modulation method, and the modulation method is applied after the identification. Since the demodulation unit is configured to be selected, there is an effect that the discrimination ability is improved and the time difference generated at the time of switching can be reduced.

【0071】また、請求項3に記載の発明によれば、フ
ァクシミリの変調方式を解析するユニットを既存の復調
ユニットに限定せず、拡張した復調ユニットでも解析す
るように構成したので、復調ユニットのモデムの数に影
響されずに伝送可能となり、復調ユニットを有効に使用
できるシステムが得られる効果がある。
According to the third aspect of the present invention, the unit for analyzing the modulation method of the facsimile is not limited to the existing demodulation unit, and the extended demodulation unit is also analyzed. Transmission is possible without being affected by the number of modems, and there is an effect that a system in which the demodulation unit can be effectively used can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施例1を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】上記実施例によるファクシミリ信号伝送装置と
DCME装置にて構成されるシステムを示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing a system composed of a facsimile signal transmission apparatus and a DCME apparatus according to the above embodiment.

【図3】DCME装置による伝送システムを示すブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a transmission system using a DCME device.

【図4】DCME装置の入出力信号のフォーマットを示
す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a format of an input / output signal of the DCME device.

【図5】上記実施例におけるファクシミリ信号伝送装
置、およびDCME装置の入出力フォーマットを示す説
明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an input / output format of the facsimile signal transmission device and the DCME device in the above embodiment.

【図6】この発明の実施例2によるファクシミリ信号伝
送装置の動作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the facsimile signal transmission apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図7】従来のファクシミリ信号伝送装置の一例を示す
ブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing an example of a conventional facsimile signal transmission device.

【図8】従来のファクシミリ信号伝送装置の処理を説明
するための機能構成図である。
FIG. 8 is a functional configuration diagram for explaining processing of a conventional facsimile signal transmission device.

【図9】従来のファクシミリ信号伝送装置の他の例を示
すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing another example of a conventional facsimile signal transmission device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

23 モデム 32 復調ユニット(V.29復調ユニット) 33 復調ユニット(V.33復調ユニット) 34 復調ユニット切り替え器 37,38 ファクシミリ信号伝送装置 39,40 DCME装置 23 modem 32 demodulation unit (V.29 demodulation unit) 33 demodulation unit (V.33 demodulation unit) 34 demodulation unit switch 37, 38 facsimile signal transmission device 39, 40 DCME device

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 音声挿入機能を有する多重化装置と、フ
ァクシミリ信号および各種データ信号とが混在する伝送
路との間に配置され、前記伝送路上の信号を前記多重化
装置に転送するとともに、前記多重化装置から供給され
た信号を前記伝送路に転送するファクシミリ信号伝送装
置において、互いに異なる変調方式に準拠したファクシ
ミリ変復調器を有し、前記伝送路から入力された前記フ
ァクシミリ信号を復調して制御信号および画データを出
力する複数の復調ユニットを備え、前記復調ユニットの
1つに、入力された前記ファクシミリ信号の変調方式を
復調した前記制御信号より識別し、識別された変調方式
に適応したファクシミリ変復調器を有する前記復調ユニ
ットに、入力された前記ファクシミリ信号を接続させる
ための切り替え指示を発生する機能を持たせ、前記切り
替え指示に基づいて、入力された前記ファクシミリ信号
を指定された前記復調ユニットに接続する復調ユニット
切り替え器を設けたことを特徴とするファクシミリ信号
伝送装置。
1. A multiplexing device having a voice insertion function and a transmission line in which a facsimile signal and various data signals coexist, are arranged to transfer a signal on the transmission line to the multiplexing device, and In a facsimile signal transmission device for transferring a signal supplied from a multiplexer to the transmission line, a facsimile modulator / demodulator conforming to a different modulation method is provided, and the facsimile signal input from the transmission line is demodulated and controlled. A plurality of demodulation units for outputting signals and image data, wherein one of the demodulation units discriminates a modulation system of the inputted facsimile signal from the demodulated control signal, and a facsimile adapted to the identified modulation system. Switching instruction for connecting the input facsimile signal to the demodulation unit having a modulator / demodulator And a demodulation unit switching device for connecting the input facsimile signal to the designated demodulation unit based on the switching instruction.
【請求項2】 音声挿入機能を有する多重化装置と、フ
ァクシミリ信号および各種データ信号とが混在する伝送
路との間に配置され、前記伝送路上の信号を前記多重化
装置に転送するとともに、前記多重化装置から供給され
た信号を前記伝送路に転送するファクシミリ信号伝送装
置において、互いに異なる変調方式に準拠したファクシ
ミリ変復調器を有し、前記伝送路から入力された前記フ
ァクシミリ信号を復調して制御信号および画データを出
力するとともに、入力された前記ファクシミリ信号の変
調方式を復調した前記制御信号より識別する複数の復調
ユニットと、変調方式の識別結果に基づいて、前記復調
ユニットのそれぞれに接続していた前記ファクシミリ信
号を、識別された変調方式に適応した前記ファクシミリ
変復調器を有する復調ユニットにのみ接続する復調ユニ
ット切り替え器とを設けたことを特徴とするファクシミ
リ信号伝送装置。
2. A multiplexing device having a voice insertion function and a transmission line in which a facsimile signal and various data signals coexist, are arranged to transfer the signal on the transmission line to the multiplexing device, and In a facsimile signal transmission device for transferring a signal supplied from a multiplexer to the transmission line, a facsimile modulator / demodulator conforming to a different modulation method is provided, and the facsimile signal input from the transmission line is demodulated and controlled. A plurality of demodulation units that output signals and image data and that identify from the control signal that demodulates the modulation system of the input facsimile signal, and connect to each of the demodulation units based on the identification result of the modulation system. The facsimile signal that had been received by the facsimile modulator / demodulator adapted to the identified modulation method. A facsimile signal transmission device, comprising: a demodulation unit switcher connected only to a tone control unit.
【請求項3】 前記ファクシミリ変復調器に余裕のある
復調ユニットで前記ファクシミリ信号の解析、復調を行
い、当該解析を行った復調ユニットに、解析された変調
方式に適応したファクシミリ変復調器がない場合には、
当該復調ユニットでの復調動作を停止し、前記適応した
ファクシミリ変復調器がある場合には、そのまま継続し
て当該復調ユニットで復調多重化を行う機能を、前記各
復調ユニットに持たせたことを特徴とする請求項1また
は2に記載のファクシミリ信号伝送装置。
3. When the facsimile modulator / demodulator analyzes and demodulates the facsimile signal with a demodulation unit having a margin, and the demodulation unit that has analyzed does not have a facsimile modulator / demodulator adapted to the analyzed modulation method. Is
When each of the demodulation units has a function of stopping the demodulation operation in the demodulation unit and continuously performing demodulation and multiplexing in the demodulation unit when the adapted facsimile modulator / demodulator is present. The facsimile signal transmission device according to claim 1 or 2.
JP4352180A 1992-12-10 1992-12-10 Facsimile signal transmission equipment Expired - Lifetime JP2985547B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352180A JP2985547B2 (en) 1992-12-10 1992-12-10 Facsimile signal transmission equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352180A JP2985547B2 (en) 1992-12-10 1992-12-10 Facsimile signal transmission equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06178013A true JPH06178013A (en) 1994-06-24
JP2985547B2 JP2985547B2 (en) 1999-12-06

Family

ID=18422332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4352180A Expired - Lifetime JP2985547B2 (en) 1992-12-10 1992-12-10 Facsimile signal transmission equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985547B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2985547B2 (en) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2847167B2 (en) Communication system and communication method
US4771335A (en) Method and apparatus for sending data
US5752199A (en) Method and apparatus for sending faxes over analog cellular
US5493610A (en) Circuit multiple transmission system
US5307174A (en) High efficiency facsimile transmission apparatus
JPH10336245A (en) Frame relay transmitter
US6307865B1 (en) Radio communication method and radio communication system between base station and mobile station
JP2985547B2 (en) Facsimile signal transmission equipment
KR100317251B1 (en) Apparatus for multiplexing line
JP2587594B2 (en) Facsimile signal transmission system
JP2927999B2 (en) Facsimile signal transmission equipment
JP3046189B2 (en) Facsimile signal transmission equipment
JP2528824B2 (en) Voice / data composite communication method
JPH04286452A (en) Data communication equipment
JP2584447B2 (en) Time division multiplexer
JP2002009993A (en) Facsimile signal transmission system
JP3197118B2 (en) Image transmission device
JP3460271B2 (en) Communication system and communication control method
JP3347631B2 (en) Digital cordless telephone system
JP2828539B2 (en) Facsimile signal transmission equipment
JPH0723014A (en) Time slot signal phase alligner device
JPH03296347A (en) Data transmitter
JPS61150597A (en) Digital subscriber multiplexing system
JPH1169471A (en) Demand assignment communication method and time division multiplexer
JPH08111861A (en) Device and method for image transmission