JPH06176740A - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯

Info

Publication number
JPH06176740A
JPH06176740A JP4345175A JP34517592A JPH06176740A JP H06176740 A JPH06176740 A JP H06176740A JP 4345175 A JP4345175 A JP 4345175A JP 34517592 A JP34517592 A JP 34517592A JP H06176740 A JPH06176740 A JP H06176740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
halogen lamp
bulb
light
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4345175A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Futami
隆 二見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP4345175A priority Critical patent/JPH06176740A/ja
Publication of JPH06176740A publication Critical patent/JPH06176740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 赤外線反射膜付ハロゲン電球を光源とする前
照灯においては、前記ハロゲン電球の構成に起因するグ
レヤ光と、取付構成に起因するグレヤ光とを発生するも
のとなり、理想的な配光特性を得ることが困難であっ
た。 【構成】 本発明により、赤外線反射膜付ハロゲン電球
1の封止部2aに端子部6aを設けた金属口金6を取付
け、車両用前照灯10の反射鏡11の平坦部11aに着
脱自在に設けたホルダ12に一対の支柱12aにより反
射鏡11内に吊り下げるようにして前記ハロゲン電球1
が取付けられている車両用前照灯10としたことで、前
記ハロゲン電球1の構成により生ずるグレヤ光を防止す
ると共に、車両用前照灯10へのハロゲン電球1の取付
構成に起因するグレヤ光も防止して課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発光効率を向上させる目
的でバルブ表面に赤外線反射膜が形成されたハロゲン電
球を光源として採用する車両用前照灯に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の赤外線反射膜付ハロゲン
電球90の構成の例を示すものが図6であり、バルブ9
1の外面に赤外線反射膜92を設けることでフィラメン
ト93からの放射エネルギー中の赤外線部分を反射させ
再度フィラメント93に帰還させ効率の向上を図るもの
である。
【0003】このときに、前記赤外線反射膜92から反
射される赤外線が効率良くフィラメント93に達するよ
うにするためには発光部91aは略楕円状として形成す
ることが必要となり、従ってバルブ91の形状は略楕円
状とした前記発光部91aの両端に導入線94を引出し
た封止部91bが設けられた、所謂、ダブルエンド型と
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の赤外線反射膜付ハロゲン電球90は例えば自動
車の前照灯80の光源として採用を図るときには、図7
に示すように発光部91aの前後に封止部91bが位置
するものとなるので、この部分での反射光或いは透過光
によりグレア光が増大して規格を満足させる配光特性を
得ることが困難となる問題点、両端に封止部91bが設
けられたことで赤外線反射膜付ハロゲン電球90の全長
が長いものとなり電球90自体で強度が不足すると共
に、それを一方向から保持するためにはアウターリード
95を採用せざるを得ないものと成って走行中の振動及
び衝撃に対する前照灯80全体としての機械的強度が不
足する問題点などを生じ、これらの点の解決が課題とさ
れるものと成っていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、発光部の両
端に封止部が形成されてダブルエンド型とされた赤外線
反射膜付ハロゲン電球が光源として採用されて成る車両
用前照灯において、前記赤外線反射膜付ハロゲン電球の
前記封止部には取付孔を設けた端子部を有する有底円筒
状の金属口金が取付けられ、前記車両用前照灯の反射鏡
の上面又は下面に形成される平坦部には着脱自在として
ホルダが設けられ、前記赤外線反射膜付ハロゲン電球は
前記ホルダに取付けられた一対の導電性の支柱の先端に
前記端子部で取付けられて前記反射鏡の所定位置に設定
されることを特徴とする車両用前照灯を提供すること
で、前記した従来の課題を解決するものである。
【0006】
【実施例】つぎに、本発明を図に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。図1に符号1で示すものは本発明に
係る赤外線反射膜付ハロゲン電球1(以下に電球1と略
称する)であり、この電球1のバルブ2は、略楕円状と
して形成されてフィラメント3が収納され外面には赤外
線反射膜4が形成される発光部2aと、該発光部2aの
両端に設けられ導入線5が引き出された封止部2bとで
成るダブルエンド型とされている点は従来例と同様であ
る。
【0007】しかしながら、本発明により夫々の封止部
2bには金属部材により端子部6bを有する有底円筒状
に形成された金属口金6が被着され、この金属口金6に
より前記封止部2bにより生じるグレア光を防止すると
共に、金属口金6により封止部2bを補強し電球1の機
械的強度も増加させるものとされている。
【0008】ここで、前記金属口金6について更に詳細
に説明を行えば、この金属口金6は導電性に優れる金属
部材で形成されるものであり、その形状は図2に示すよ
うに前記封止部2bが挿入可能な内径を有する円筒状部
6aと、該円筒状部6aの端部に略L字状として接続さ
れる端子部6bとで構成されるものであり、前記端子部
6bには取付孔6cが設けられている。
【0009】また、前記金属口金6が封止部2bに被着
が行われるときには前記導入線5が金属口金6に接続さ
れると共に、両者間に接着剤7が注入されて固定が行わ
れるものとされ、両者の固定が行われるときには取付孔
6cとフィラメント3との距離が設計上の規定寸法とさ
れて、前照灯灯具に取付けられるときの反射鏡とフィラ
メント3とに所定の位置関係が容易に得られるものとさ
れている。
【0010】次いで図3〜図5は、上記の構成とした電
球1を車両用前照灯10に取付けるときの構成を示すも
のであり、図3に示すように本発明により前記電球1は
反射鏡11の上面或いは下面に主としてデザイン上の観
点から設けられる平坦部11a(図示は上面の平坦部1
1aの例で示してある)を利用して取付けられるものと
されている。
【0011】上記の構成を更に詳細に示すものが図4及
び図5であり、前記反射鏡11の平坦部11aにはホル
ダ受部11bが形成され、略円板状として形成されたホ
ルダ12がパッキン13を介することで気密状態として
ネジ14により取付けられるものとされている。
【0012】また、前記ホルダ12には導電性部材によ
る一対の支柱12aが設けられるものとされているが、
このときには前記支柱12aは前記電球1が端子部6b
で螺着されるのに適宜な間隔であり且つ前記ホルダ受部
11bにホルダ12を取付けたときには電球1が反射鏡
11の所定位置に配置されるように長さ及び設けられる
位置が設定されている。
【0013】また、前記支柱12aは夫々に自動車用電
源の正極と負極とに接続可能となるように、リード端子
12bによりホルダ12の外側に引き出されているもの
とされているので、前記リード端子12bに電源を接続
することで前記電球1は点灯が可能となるものであり、
従って前記支柱12aは電球1の所定位置への保持を行
うと共に給電をも兼ねるものとなる。
【0014】次いで、上記の構成とした本発明の作用及
び効果について説明を行えば、先ず電球1の封止部2a
に金属口金6を被着したことで、封止部2aの部分から
生ずるグレア光を防止すると共に、補強も行うものとな
り電球1の機械的強度も向上させる。
【0015】また、上記構成とした電球1を一対の支柱
12aにより反射鏡11の平坦面にホルダ12を介して
取付ける構成としたことで、従来例で必要とされた機械
的強度も不足し更にはグレア光発生の要因となるアウタ
ーリードを不要として前照灯に取付けた状態での強度の
向上も可能とするものである。尚、この実施例は車両用
前照灯10の例で説明したが、これは車両用前照灯10
に限定されるものでなく、例えばフォグランプなどに採
用しても良いものである。
【0016】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、赤
外線反射膜付ハロゲン電球の封止部に取付孔を設けた端
子部を有する有底円筒状の金属口金を取付けた構成とし
たことで、前記赤外線反射膜付ハロゲン電球の封止部に
より生ずるグレヤ光を金属口金により遮蔽して低減させ
ると共に前記封止部を金属口金で補強して強度を向上さ
せるものであり、併せて、車両用前照灯の反射鏡の平坦
部に着脱自在としてホルダを設け、前記ハロゲン電球を
前記ホルダに取付けられた一対の導電性の支柱の先端に
前記端子部で取付けて前記反射鏡の所定位置に設定する
車両用前照灯としたことで、従来例で必要とされた機械
的強度も不足し更にはグレア光発生の要因となるアウタ
ーリードを不要とし、前照灯全体としても配光特性の向
上を可能とすると共に機械的強度も向上させ、この種の
車両用前照灯の性能と信頼性の向上とに極めて優れた効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用前照灯の一実施例を赤外
線反射膜付ハロゲン電球の部分で示す断面図である。
【図2】 同じく赤外線反射膜付ハロゲン電球の金属口
金の部分を示す斜視図である。
【図3】 本発明に係る車両用前照灯の一実施例を示す
斜視図である。
【図4】 同じ実施例の要部を拡大して示す斜視図であ
る。
【図5】 図4のA―A線に沿う断面図である。
【図6】 従来の赤外線反射膜付ハロゲン電球を示す説
明図である。
【図7】 従来の車両用前照灯の構成を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1……赤外線反射膜付ハロゲン電球 2……バルブ 2a……発光部 2b……封止部 3……フィラメント 4……赤外線反射膜 5……導入線 6……金属口金 6a……円筒部 6b……端子部 6c……取付孔 7……接着剤 10……前照灯 11……反射鏡 11a……平坦部 11b……ホルダ受部 12……ホルダ 12a……支柱 12b……リード端子 13……パッキン 14……ネジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光部の両端に封止部が形成されてダブ
    ルエンド型とされた赤外線反射膜付ハロゲン電球が光源
    として採用されて成る車両用前照灯において、前記赤外
    線反射膜付ハロゲン電球の前記封止部には取付孔を設け
    た端子部を有する有底円筒状の金属口金が取付けられ、
    前記車両用前照灯の反射鏡の上面又は下面に形成される
    平坦部には着脱自在としてホルダが設けられ、前記赤外
    線反射膜付ハロゲン電球は前記ホルダに取付けられた一
    対の導電性の支柱の先端に前記端子部で取付けられて前
    記反射鏡の所定位置に設定されることを特徴とする車両
    用前照灯。
JP4345175A 1992-12-02 1992-12-02 車両用前照灯 Pending JPH06176740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4345175A JPH06176740A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 車両用前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4345175A JPH06176740A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 車両用前照灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06176740A true JPH06176740A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18374803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4345175A Pending JPH06176740A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 車両用前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06176740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0588602A2 (en) Lamps
US4241391A (en) Inner lamp-mount assembly for sealed-beam headlamp and similar lighting apparatus
JP2006134880A (ja) 車両用前照灯
JPS62131459A (ja) 前照灯用のキヤツプ付き放電ランプ
US4316240A (en) Inner lamp mount assembly for vehicular headlamp and similar lighting apparatus
US4480296A (en) Two-filament lamp for automobile headlight
US4429249A (en) Sealed beam lamp and method of manufacture
US3997808A (en) Mounting for single-ended lamp
JP2615258B2 (ja) ダブルエンド型ランプ取付け構造
US4140939A (en) Tungsten halogen lamp for headlights
US4302698A (en) Dual-filament halogen incandescent lamp, particularly sealed-beam, automotive headlight
KR910013425A (ko) 이중 단부 텅스턴-할로겐 램프용 내진동 장착 구조물
JPH06176740A (ja) 車両用前照灯
US5187405A (en) Double filament incandescent lamp
JPH0821370B2 (ja) 自動車等のヘツドライト
US4916353A (en) Incandescent lamp utilizing cylindrical transparent heat mirror
US3875443A (en) Incandescent lamp
HU205491B (en) Light source provided with reflector
US4686410A (en) Incandescent lamp having a reflecting screen and tongue
US6803721B2 (en) Halogen incandescent lamp
GB2071410A (en) Sealed Beam Lamp and Method of Manufacture
US4769748A (en) Lamp reflector
US9899207B2 (en) Vibration resistant automotive front lighting lamp
US3325667A (en) Electric incandescent projection lamp
JP2820596B2 (ja) 自動車用シールドビームヘッドランプ