JPH0617501Y2 - 玩具用シヨツクアブソーバ - Google Patents

玩具用シヨツクアブソーバ

Info

Publication number
JPH0617501Y2
JPH0617501Y2 JP1988022112U JP2211288U JPH0617501Y2 JP H0617501 Y2 JPH0617501 Y2 JP H0617501Y2 JP 1988022112 U JP1988022112 U JP 1988022112U JP 2211288 U JP2211288 U JP 2211288U JP H0617501 Y2 JPH0617501 Y2 JP H0617501Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
retainer
shock absorber
recess
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988022112U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01126297U (ja
Inventor
陸史 望月
Original Assignee
株式会社田宮模型
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社田宮模型 filed Critical 株式会社田宮模型
Priority to JP1988022112U priority Critical patent/JPH0617501Y2/ja
Publication of JPH01126297U publication Critical patent/JPH01126297U/ja
Priority to US07/586,378 priority patent/US5056764A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617501Y2 publication Critical patent/JPH0617501Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/12Attachments or mountings
    • F16F1/128Attachments or mountings with motion-limiting means, e.g. with a full-length guide element or ball joint connections; with protective outer cover
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H17/00Toy vehicles, e.g. with self-drive; ; Cranes, winches or the like; Accessories therefor
    • A63H17/26Details; Accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/598Transversely sliding pin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/602Biased catch or latch by separate spring
    • Y10T403/604Radially sliding catch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7016Diametric end slot is joint component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、取付けが容易な玩具用シヨックアブソーバに
関する。
(従来の技術) シヨックアブソーバは、その両端にアイ部材やスタッド
部材を設け、その間にスプリング或いはオイルによる振
動吸収体を介在させた構成となっている。従って、この
シヨックアブソーバの取付けには、シヤーシ及びホイー
ルを支承する部材へのアイ部材の固定という2つの作業
を必要としている。
完成玩具車にはシヨックアブソーバを用いる場合、この
2つの固定作業は、組立ラインでの工数を多くするの
で、好ましくなく、第4図に示す如きシヨックアブソー
バを完成玩具車に使用している。即ち、従来の玩具用シ
ヨックアブソーバ1は、シヤーシ2に穿設した孔3に、
ヘッド4付きのロッド5を滑合状態に挿入し、スプリン
グ6の一端がシヤーシ2の下面に当接し且つその他端が
ホイール等を支承する部材を保持するアイ部分7に着座
するようにして、ロッド5の下部をアイ部分7に螺合さ
せる構成となっている。
(本考案が解決しようとする課題) 前述した如く、従来のシヨックアブソーバ1は、シヤー
シ2にロッド5、スプリング6及びアイ部分7を順次組
立て、シヤーシ2にシヨックアブソーバ1を構成する部
品を取付けて始めてシヨックアブソーバ1自身を完成す
ると共にシヤーシ及びホイールを支承する部材への取付
も完了する構成となっていることから、最終組立ライン
での組立手順を多くし、必ずしも工数の低減に寄与して
いない。又、部品管理も面倒となる。
このようなシヨックアブソーバ1を組立キッドに入れよ
うとすると、個々の部品をキッド内に入れなければなら
ず、ユーザーにとって組立てが面倒であると同時に部品
の紛失等の問題も発生しやすい。
それ故に、本考案は、前述した要望を満たすことを解決
すべき課題とする。
(課題を解決するための手段) 本考案は、前述した課題を解決するために、ホイールを
支承する部材を保持する部分を下部に有するヘッド付き
のロッド、該ロッドに沿って摺動自在なリテーナ、該リ
テーナとロッドの下部との間に張設されたスプリングを
有し、ロッドを受ける孔及びリテーナを受ける凹部を有
するメンバーの、孔及び凹をロッドの径の巾で側方に開
口する溝で連通させロッドを孔に且つリテーナを凹所に
挿入可能とさせていることを特徴とする玩具用シヨック
アブソーバが提供される。
(作用) 本考案によるシヨックアブソーバは、リテーナをスプリ
ングの附勢力に抗してロッドに沿って押下げ、ロッドを
溝を介して孔内に入れる。次いで、リテーナを凹所内に
入る。リテーナの径は溝の巾より大きいので、リテーナ
が溝から抜け出ることはなく、リテーナは凹所内に保持
される。即ち、シヨックアブソーバを予め組立てた単体
部品として管理可能となり、部品管理が容易となる。加
えて、最終組立ラインではシヨックアブソーバのシヤー
シへの取付けがリテーナの押下げとロッドの孔への挿入
のみで取付工数を多くすることはない。又、組立てキッ
ドの場合も組立やすくなり、部品の紛失の恐れもない。
(実施例) 第1−3図を参照する。シヤーシ2の孔3を側方に延出
する溝8により外部に開放させる。溝8の巾をヘッド4
付きのロッド5の径より僅かに大とし、ロッド5の孔3
への挿入を可能にする。ロッド5にリテーナ9を摺動自
在に挿入し、コイルスプリング6の一端をリテーナ9で
受けるようにする。スプリング6の他端をロッド5の下
部に螺着させたアイ部材7で受け、スプリング6の附勢
力がリテーナ9を上向きにロッド5に沿って強制する。
シヤーシ2の下面には下向きの壁部材12により凹所1
0を設ける。この凹所10の径は、ロッド5の径より大
な径の外周面を有するリテーナ9を滑合自在に受ける大
きさであり、この凹所10を溝8を介して外部へ連通さ
せる。リテーナ9に環状のフランジ11を設け、このフ
ランジ11を凹所10を形成する壁部材12の下面に当
接自在とする。
装着に際しては、リテーナ9をスプリング6の附勢力に
抗して押下げ、ロッド5を溝8を介して孔3に挿入す
る。次いで、リテーナ9を凹所10内に嵌合し、ロッド
5をシヤーシ2に対し往復動自在とする。即ち、ロッド
5はリテーナ9の中央孔及びシヤーシ2の孔3に沿って
往復動することになる。
リテーナ9の外周面をテーパ面とし、凹所10の内周面
を同テーパ面とするとリテーナ9、凹所10並びにロッ
ド5の中心合せを容易にする。
(効果) 本考案によれば、シヨックアブソーバはアイ部材を1ケ
とし且つ予め組立可能としたので、部品管理及びシヤー
シへの組立作業を容易にする。又、リテーナの使用は、
ロッドの摺動案内面を大とするので、ロッドの動きを円
滑にさせ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一例の斜視図、第2図は組立状態を示
す一部を断面とした側面図、第3図は第2図の矢視IV−
IVよりみた図、第4図は従来例を示す斜視図である。 図中:2……シヤーシ、3……孔、5……ロッド、6…
…スプリング、7……アイ部材、8……溝、9……リテ
ーナ、10……凹所。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホイールを支承する部材を保持する部分を
    下部に有するヘッド付きのロッド、該ロッドに沿って摺
    動自在なリテーナ、該リテーナと前記ロッドの下部との
    間に張設されたスプリングを有し、前記ロッドを受ける
    孔及び前記リテーナを受ける凹部を有するメンバーの前
    記孔及び凹所を前記ロッドの径の巾で側方に開口する溝
    で連通し、該溝を介して前記ロッドを前記孔に且つ前記
    リテーナの一部を前記凹所に挿入可能とさせていること
    を特徴とする玩具用シヨックアブソーバ。
JP1988022112U 1988-02-22 1988-02-22 玩具用シヨツクアブソーバ Expired - Lifetime JPH0617501Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988022112U JPH0617501Y2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22 玩具用シヨツクアブソーバ
US07/586,378 US5056764A (en) 1988-02-22 1990-09-21 Shock absorber for use in toys

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988022112U JPH0617501Y2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22 玩具用シヨツクアブソーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01126297U JPH01126297U (ja) 1989-08-29
JPH0617501Y2 true JPH0617501Y2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=12073804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988022112U Expired - Lifetime JPH0617501Y2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22 玩具用シヨツクアブソーバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5056764A (ja)
JP (1) JPH0617501Y2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05329274A (ja) * 1992-06-01 1993-12-14 Taiyo Kogyo Kk 乗物玩具のサスペンション装置
US5470215A (en) * 1994-08-26 1995-11-28 Rineer Hydraulics, Inc. Wear resistant vane-type fluid power converter
FI99234C (fi) * 1994-11-25 1997-11-10 Fibox Oy Ab Elektroniikka- ja instrumentointikotelo
JP3406411B2 (ja) * 1995-02-07 2003-05-12 富士写真フイルム株式会社 乾式分析フィルム用カートリッジの分析フィルム押え機構
US6497602B2 (en) * 1998-10-14 2002-12-24 Interlego Ag Shock absorber for a toy building element
DK199801310A (da) 1998-10-14 2000-04-15 Lego As Støddæmper til legetøjsbyggesæt
US6193582B1 (en) * 1999-08-24 2001-02-27 Connector Set Limited Partnership Shock absorber for toy vehicles
US6357959B1 (en) 2000-09-14 2002-03-19 Ttx Company Boltless connector
JPWO2004056437A1 (ja) * 2002-12-19 2006-04-20 株式会社ニッコー 走行玩具並びに走行玩具のサスペンション装置
ES2242483B1 (es) * 2003-01-29 2007-02-16 Ninco Desarrollos, S.L. Sistema de acoplamiento elastico de un elemento movil a un chasis fijo.
US7677150B2 (en) * 2005-10-28 2010-03-16 Gemini Technologies, Inc. Mounting system for muzzle devices and firearms
US7905066B2 (en) * 2007-04-06 2011-03-15 Simpson Strong-Tie Co., Inc. Automatic take-up device and in-line coupler
US20080303227A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-11 Pak Chi Chun Idiot Model vehicle chassis
US8881478B2 (en) 2012-06-22 2014-11-11 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Ratcheting take-up device
CN104956473B (zh) * 2013-02-12 2017-05-03 村田机械株式会社 保管架
US9394706B2 (en) 2013-10-08 2016-07-19 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Concrete anchor
US9163655B2 (en) 2014-01-14 2015-10-20 Kaoru Taneichi Thrust nut
CN105605138B (zh) * 2016-03-18 2017-09-12 青岛军英装备科技有限公司 多维减震弹簧
US11883758B1 (en) * 2023-04-17 2024-01-30 Mattel, Inc. Toy vehicle playset

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1503932A (en) * 1921-06-13 1924-08-05 Ingersoll Rand Co Steel retainer
US2924116A (en) * 1955-11-14 1960-02-09 Bendix Aviat Corp Parking brake
US3292203A (en) * 1964-02-10 1966-12-20 Illinois Lock Co Door bracket
US3995512A (en) * 1973-11-01 1976-12-07 National Independent Distributor Associates, Inc. Sheath anchor for cable control systems
DE7623283U1 (de) * 1976-07-23 1977-01-13 Stabilus Gmbh, 5400 Koblenz Fuehrungssaeule zur stufenlosen hoeheneinstellung von stuhlsitzen
IT1118713B (it) * 1979-05-25 1986-03-03 Fiat Veicoli Ind Dispositivo per il comando del cambio di velocita di un autocarro
US4389135A (en) * 1981-06-30 1983-06-21 Jack Peters Releasable locking device
US4518002A (en) * 1982-11-08 1985-05-21 Tubular Fabricators Ind., Inc. Foldable walker with plunger actuated latch assembly
US4760871A (en) * 1985-07-11 1988-08-02 Fmc Corporation Lower bead breaker removal and adjustment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01126297U (ja) 1989-08-29
US5056764A (en) 1991-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0617501Y2 (ja) 玩具用シヨツクアブソーバ
JPS6429524U (ja)
JPS6277340U (ja)
JPS63189833U (ja)
JPH0448410U (ja)
JPH041753U (ja)
JPS6360709U (ja)
JPH0315734U (ja)
JPS5962346U (ja) スプリングシ−ト組付け構造
JPS5836901U (ja) ロ−ドホイ−ル
JPH02234U (ja)
JPS60157491U (ja) スペアタイヤハンガ−
JPH0334093Y2 (ja)
JPH02132878U (ja)
JPH0167183U (ja)
JPS63185710U (ja)
JPH0414842U (ja)
JPH03128530U (ja)
JPS63109048U (ja)
JPH03119018U (ja)
JPH03124062U (ja)
JPH0367728U (ja)
JPH0340693U (ja)
JPH0412119U (ja)
JPH0369731U (ja)