JPH06162773A - Semiconductor storage device - Google Patents

Semiconductor storage device

Info

Publication number
JPH06162773A
JPH06162773A JP4317201A JP31720192A JPH06162773A JP H06162773 A JPH06162773 A JP H06162773A JP 4317201 A JP4317201 A JP 4317201A JP 31720192 A JP31720192 A JP 31720192A JP H06162773 A JPH06162773 A JP H06162773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense amplifier
bit lines
memory cell
bit line
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4317201A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takehiro Hasegawa
武裕 長谷川
Takashi Ogiwara
隆 荻原
Shinichiro Shiratake
慎一郎 白武
Masako Ota
雅子 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4317201A priority Critical patent/JPH06162773A/en
Publication of JPH06162773A publication Critical patent/JPH06162773A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To increase the access speed in the system where one sense amplifier is shared among plural bit lines. CONSTITUTION:Bit lines to which plural memory cells 1 are connected, a sense amplifier 4 which reads out data of memory cells 1, and transfer gates 3 which are provided between plural bit lines and the sense amplifier 4 and successively connect plural bit lines to the sense amplifier are provided. In this semiconductor storage device, a transfer order control circuit 13 which controls the order of driving of transfer gates by an external signal is provided.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、半導体記憶装置に係わ
り、特に1つのセンスアンプを複数本のビット線で共有
する半導体記憶装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor memory device, and more particularly to a semiconductor memory device in which one sense amplifier is shared by a plurality of bit lines.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、小さい面積のメモリセルに有効な
ビット線構成として、1つのセンスアンプの両側にビッ
ト線とその相補ビット線を一対配置する解放型ビット線
方式がある。しかしこの方式では、セル面積が小さくな
るに従い、ビット線の間隔が小さくなり、センスアンプ
がビット線間隔にレイアウトできないと言う問題が生じ
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a bit line configuration effective for a memory cell having a small area, there is an open bit line system in which a pair of bit lines and complementary bit lines are arranged on both sides of one sense amplifier. However, in this method, as the cell area becomes smaller, the interval between the bit lines becomes smaller, and the problem arises that the sense amplifier cannot be laid out at the bit line interval.

【0003】この解決方法として、セルの面積を大きく
して、ビット線対をセンスアンプに対して折り返し型に
配置する折り返し型ビット線方式が主に行われている。
この方式は、1つのセルアレイ内でビット線対を構成す
るため、センスアンプピッチを大幅に改善でき、設計ル
ールのきついセンスアンプ部を容易にレイアウトするこ
とができる。しかし、ワード線とビット線の交点の半分
にしかメモリセルを配置できないため、メモリセル部の
面積が大きくなってチップサイズが拡大する問題があ
る。
As a solution to this problem, a folded bit line system in which a cell area is enlarged and a bit line pair is arranged in a folded manner with respect to a sense amplifier is mainly used.
In this method, since the bit line pair is formed in one cell array, the sense amplifier pitch can be greatly improved, and the sense amplifier section with tight design rules can be easily laid out. However, since the memory cells can be arranged only at half of the intersections of the word lines and the bit lines, there is a problem that the area of the memory cell portion is increased and the chip size is enlarged.

【0004】そこで最近、1つのセンスアンプを複数本
のビット線で共有し、複数のビット線のデータを順次セ
ンスアンプで増幅して読み出す方式が提案されている
(1991年 IEEE ISSCC DIGEST OF TECHNICAL PAPERS vo
l.34 p106 TAM6.2 )。この方式は、セル面積を増加さ
せることなしにセンスアンプのレイアウトが可能となる
ため、今後のビット線構成として注目されている。
Therefore, recently, a method has been proposed in which one sense amplifier is shared by a plurality of bit lines, and the data of the plurality of bit lines is sequentially amplified and read by the sense amplifier (1991 IEEE ISSCC DIGEST OF TECHNICAL PAPERS. vo
l.34 p106 TAM6.2). This method enables the layout of the sense amplifier without increasing the cell area, and is therefore attracting attention as a future bit line configuration.

【0005】しかしながら、この種の方式にあっては次
のような問題があった。即ち、1つのセンスアンプを複
数本のビット線で共有するため、複数本のビット線を順
番にセンスアンプに接続する必要がある。このため、1
番目のビット線のデータを読み出す際には問題ないが、
s番目のビット線のデータを読み出すときには、s−1
個のビット線を読み出してから行わなければならず、ア
クセスが遅くなると言う欠点があった。
However, this type of system has the following problems. That is, since one sense amplifier is shared by a plurality of bit lines, it is necessary to sequentially connect the plurality of bit lines to the sense amplifier. Therefore, 1
There is no problem when reading the data of the second bit line,
When reading the data of the sth bit line, s-1
Since it has to be performed after reading out each bit line, there is a drawback that access becomes slow.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このように従来、1つ
のセンスアンプを複数本のビット線で共有する半導体記
憶装置にあっては、例えばs番目のビット線のデータを
外部に読み出そうとしても、s−1個のビット線を読み
出す必要があり、アクセスが遅くなると言う問題があっ
た。
As described above, in the conventional semiconductor memory device in which one sense amplifier is shared by a plurality of bit lines, for example, the data of the sth bit line is read out to the outside. However, there is a problem in that it is necessary to read s−1 bit lines, which slows access.

【0007】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
ので、その目的とするところは、1つのセンスアンプを
複数本のビット線で共有する方式にあって、アクセス速
度の高速化をはかり得る半導体記憶装置を提供すること
にある。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and its object is to increase the access speed in a system in which one sense amplifier is shared by a plurality of bit lines. It is to provide a semiconductor memory device to be obtained.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の骨子は、ビット
線のデータを外部に読み出す際に、ビット線をセンスア
ンプに接続するためのスイッチング素子を順番に開け閉
めを行っていくとき、最初のスイッチング素子の位置を
外部信号に対応して変化させることにある。
The essence of the present invention is that when the data of the bit line is read to the outside, the switching elements for connecting the bit line to the sense amplifier are opened and closed in order. Is to change the position of the switching element in accordance with an external signal.

【0009】即ち本発明は、複数個のメモリセルが接続
されたビット線と、メモリセルのデータを読み出すため
のセンスアンプと、ビット線の複数本とセンスアンプと
の間にそれぞれ設けられ、複数本のビット線を順次セン
スアンプに接続するスイッチング素子とを備えた半導体
記憶装置において、スイッチング素子を駆動する順番を
外部信号によって制御する転送順序制御回路を設けるよ
うにしたものである。
That is, according to the present invention, a bit line to which a plurality of memory cells are connected, a sense amplifier for reading data from the memory cell, and a plurality of bit lines and a sense amplifier are provided respectively. In a semiconductor memory device having a switching element for sequentially connecting the bit lines to a sense amplifier, a transfer order control circuit for controlling the order of driving the switching elements by an external signal is provided.

【0010】[0010]

【作用】本発明によれば、スイッチング素子を駆動する
順番を外部信号によって制御する転送順序制御回路によ
り、最初に読み出すビット線に対応するスイッチング素
子を任意に設定することができる。従って、従来より例
えばs番目のビット線のデータを外部に最初に読み出す
とき、s−1個のビット線を読み出してから行わなけれ
ばならなかったことが、最初にs番目のスイッチング素
子を開けてデータを読み出すことができる。これによ
り、従来より速くデータをアクセスすることが可能とな
る。
According to the present invention, the switching element corresponding to the bit line to be read first can be arbitrarily set by the transfer order control circuit for controlling the order of driving the switching elements by the external signal. Therefore, conventionally, for example, when the data of the sth bit line is first read to the outside, it has to be performed after reading s−1 bit lines. Data can be read. This makes it possible to access the data faster than before.

【0011】[0011]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明の一実施例に係わる半導体記憶装
置の概略構成を示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a semiconductor memory device according to an embodiment of the present invention.

【0012】図1において、1はダイナミックRAMか
らなるメモリセルアレイ、2はロウデコーダ、3はビッ
ト線選択のためのトランスファゲート(スイッチング素
子)、4はセンスアンプ兼イコライズゲート、5は一時
記憶用レジスタセル、6はトランスファゲート3の制御
信号バッファである。また、11はアドレスが入力され
るアドレスバッファであり、このアドレスバッファ11
に保持されたアドレス信号はロウデコーダ2と共に転送
順序信号発生回路12に供給される。転送順序信号発生
回路12は、入力したアドレスに応じてトランスファゲ
ート3を駆動する順序を決定するものであり、この回路
12からの信号SLは転送順序制御回路13に供給され
る。
In FIG. 1, 1 is a memory cell array composed of a dynamic RAM, 2 is a row decoder, 3 is a transfer gate (switching element) for selecting a bit line, 4 is a sense amplifier / equalize gate, and 5 is a temporary storage register. A cell, 6 is a control signal buffer of the transfer gate 3. Reference numeral 11 is an address buffer to which an address is input.
The address signal held at is supplied to the transfer order signal generation circuit 12 together with the row decoder 2. The transfer order signal generation circuit 12 determines the order in which the transfer gates 3 are driven according to the input address, and the signal SL from this circuit 12 is supplied to the transfer order control circuit 13.

【0013】転送順序制御回路13は、上記信号SLに
基づいてトランスファゲート制御回路14からの信号C
Kの順序を制御するものであり、この回路13からの信
号Kは制御信号バッファ6に供給されるものとなってい
る。つまり、転送順序制御回路13は、トランスファゲ
ート3の制御を行う基本クロックCKを、アドレスから
デコードされた信号SL(転送順序信号発生回路で作ら
れる)によって、トランスファゲート3に振り分けるよ
うに構成されている。
The transfer order control circuit 13 receives the signal C from the transfer gate control circuit 14 based on the signal SL.
The signal K from the circuit 13 is supplied to the control signal buffer 6. That is, the transfer order control circuit 13 is configured to distribute the basic clock CK for controlling the transfer gate 3 to the transfer gate 3 by the signal SL (generated by the transfer order signal generation circuit) decoded from the address. There is.

【0014】図2は、転送順序制御回路13の具体的構
成を示す回路図である。この回路13は、同一の制御信
号SLで制御される4つのゲートからなるブロックを4
個配置して構成されている。即ち、第1ブロックの4つ
のゲートはSL0 で制御され、第2ブロックの4つのゲ
ートはSL1 で制御され、第3ブロックの4つのゲート
はSL2 で制御され、第4ブロックの4つのゲートはS
L3 で制御される。基本クロックCKは4つのブロック
をそれぞれ並列に介して制御信号バッファ6に接続され
ている。即ち、CK0 は第1〜4ブロックのそれぞれ1
つのゲートを介してバッファ6に接続され、CK1 〜C
K3 も同様に接続されている。つまり、クロックCK0
〜CK3 を適宜選択した信号K0 〜K3 がバッファ6に
供給されるものとなっている。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a specific configuration of the transfer order control circuit 13. This circuit 13 includes four blocks each having four gates controlled by the same control signal SL.
It is configured by placing them individually. That is, the four gates of the first block are controlled by SL0, the four gates of the second block are controlled by SL1, the four gates of the third block are controlled by SL2, and the four gates of the fourth block are S.
It is controlled by L3. The basic clock CK is connected to the control signal buffer 6 through four blocks in parallel. That is, CK0 is 1 in each of the first to fourth blocks.
Connected to buffer 6 via two gates, CK1 ~ C
K3 is similarly connected. That is, the clock CK0
Signals K0 to K3 in which .about.CK3 are appropriately selected are supplied to the buffer 6.

【0015】さらに、待機時にバッファ6の入力を
“L”にプリチャージするため、大きな抵抗で0V(接
地)につないでいる。動作時にはクロック入力CK0 〜
CK3 の入力信号の駆動能力が、この抵抗による0Vへ
のプリチャージよりも十分大きく、従ってバッファ6の
入力信号はSL0 〜SL3 ,CK0 〜CK3 によっての
み決まるようにする。
Further, since the input of the buffer 6 is precharged to "L" during standby, it is connected to 0V (ground) with a large resistance. Clock input CK0
The driving capability of the input signal of CK3 is sufficiently larger than the precharge to 0V by this resistor, so that the input signal of the buffer 6 is determined only by SL0 to SL3 and CK0 to CK3.

【0016】図3及び図4はセルアレイ及びビット線等
の具体的構成を示す回路図である。本実施例では、1つ
のセンスアンプで4本のビット線BL0 〜BL3 を共有
しているが、何本のビット線を共有しても本発明は有効
である。
FIG. 3 and FIG. 4 are circuit diagrams showing a concrete structure of the cell array, the bit line and the like. In this embodiment, one sense amplifier shares four bit lines BL0 to BL3, but the present invention is effective no matter how many bit lines are shared.

【0017】ビット線BL0 〜BL3 のそれぞれが、ト
ランスファゲート3(31 ,32 )を介してセンスアン
プ4aのノードN1 ,N2 に接続されている。それぞれ
のトランスファゲート3のゲート端子φt0 〜φt3
は、ビット線BL0 〜BL3 のデータをセンスアンプ4
aに転送する順序の制御を行う前記転送順序制御回路1
3に接続されている。転送順序制御回路13は前述した
ように、基本クロックCK0 〜CK3 をアドレスからデ
コードされた信号SL0 〜SL3 によってφt0〜φt3
に振り分けるように構成されており、これによりアド
レスによって指定されたビット線が最初に選択されて読
み出される。
Each of the bit lines BL0 to BL3 is connected to the nodes N1 and N2 of the sense amplifier 4a through the transfer gate 3 (31 and 32). Gate terminals φt0 to φt3 of each transfer gate 3
Senses data on the bit lines BL0 to BL3
The transfer order control circuit 1 for controlling the order of transfer to a.
Connected to 3. As described above, the transfer sequence control circuit 13 outputs .phi.t0 to .phi.t3 according to the signals SL0 to SL3 obtained by decoding the basic clocks CK0 to CK3 from the addresses.
The bit line designated by the address is first selected and read.

【0018】メモリセルアレイ1は、複数のメモリセル
ユニットからなるもので、メモリセルユニットは複数の
メモリセルを直列接続して構成される。ここでは、4個
のメモリセルMCを直列接続して一つのメモリセルユニ
ットを構成する例を示している。このメモリセルユニッ
トの構成は、図5(a)に示す通りである。なお、本実
施例では、DRAMのメモリセルであるが、SRAMや
不揮発性メモリセルでも同様のことができ、同様の効果
が得られるので、他のメモリセルでも有効である。
The memory cell array 1 is composed of a plurality of memory cell units, and the memory cell unit is formed by connecting a plurality of memory cells in series. Here, an example is shown in which four memory cells MC are connected in series to form one memory cell unit. The configuration of this memory cell unit is as shown in FIG. In this embodiment, the memory cell is a DRAM memory cell, but the same effect can be obtained with an SRAM or a non-volatile memory cell, and the same effect can be obtained, so that it is also effective with other memory cells.

【0019】このようなメモリセルユニットが複数個配
列されたメモリセルアレイ11 及び12 がセンスアンプ
4aを挟んで配置されている。メモリセルアレイ11
2の端部にはそれぞれダミーセルアレイ81 ,82
設けられている。メモリセルMC及びダミーセルDC
は、通常のDRAMに用いられる1トランジスタ/1キ
ャパシタのセルである。
Memory cell arrays 1 1 and 1 2 in which a plurality of such memory cell units are arranged are arranged with a sense amplifier 4a in between. Memory cell array 1 1 ,
Dummy cell array 81, 82 respectively are provided in one second end. Memory cell MC and dummy cell DC
Is a 1-transistor / 1-capacitor cell used in a normal DRAM.

【0020】センスアンプ4aは、nMOSトランジス
タQ51,Q52とpMOSトランジスタQ53,Q54からな
るCMOSフリップフロップである。センスアンプ4a
には隣接してイコライズ回路4bが設けられている。イ
コライズ回路4bは、ブリチャージ用nMOSトランジ
スタQ41,Q42とイコライズ用nMOSトランジスタQ
43により構成されている。
The sense amplifier 4a is a CMOS flip-flop composed of nMOS transistors Q51 and Q52 and pMOS transistors Q53 and Q54. Sense amplifier 4a
Is provided with an equalizing circuit 4b adjacent thereto. The equalizing circuit 4b includes nMOS transistors Q41 and Q42 for precharging and an nMOS transistor Q for equalizing.
It is composed of 43.

【0021】センスアンプ4a及びイコライズ回路4b
とメモリセルアレイ11 ,12 の間に、再書込み用のレ
ジスタ5が配置されている。この実施例ではレジスタ5
は、メモリセルアレイ11 ,12 に用いられるメモリセ
ルMCと同じものを用いて、図5(b)に示すように構
成されている。ワード線WL0 〜WL3 ,/WL0 〜/
WL3 で選択される32個のメモリセルに対応して、レ
ジスタ5も各ビット線毎にレジスタワード線RWL0 〜
RWL7 ,RWL8 〜RWL15により選択される16個
のメモリセルが配置される。
Sense amplifier 4a and equalize circuit 4b
A register 5 for rewriting is arranged between the memory cell array and the memory cell arrays 1 1 and 1 2 . In this embodiment, register 5
Is configured as shown in FIG. 5B using the same memory cells MC used in the memory cell arrays 1 1 and 1 2 . Word lines WL0-WL3, / WL0- /
Corresponding to 32 memory cells selected by WL3, the register 5 also has register word lines RWL0 to RWL0 for each bit line.
16 memory cells selected by RWL7 and RWL8 to RWL15 are arranged.

【0022】一方のメモリセルアレイ11 の4本のビッ
ト線BL0 〜BL3 はそれぞれ、nMOSトランジスタ
11〜Q14からなるトランスファゲート31 を介して一
つにまとめられて、センスアンプ4aの一方のデータノ
ードN1 に接続されている。他方のメモリセル12 の4
本のビット線/BL0 〜/BL3 はそれぞれ、nMOS
トランジスタQ61〜Q64からなるトランスファゲート3
2 を介して一つにまとめられて、センスアンプ4aの他
方のデータノードN2 に接続されている。
The four bit lines BL0 to BL3 of one memory cell array 1 1 are combined into one via a transfer gate 3 1 composed of nMOS transistors Q 11 to Q 14 , respectively, and one of the sense amplifier 4a is connected. It is connected to the data node N1. 4 of the other memory cell 1 2
The bit lines / BL0 to / BL3 of the book are nMOS
Transfer gate 3 consisting of transistors Q61 to Q64
They are grouped together via 2 and connected to the other data node N2 of the sense amplifier 4a.

【0023】センスアンプ4aのデータノードN1 ,N
2 はそれぞれ、nMOSトランジスタQ31,Q32からな
るトランスファゲート7を介してグローバルビット線G
BL,/GBLに接続されている。グローバルビット線
GBL,/GBLは、メモリセルアレイ11 ,12 にま
たがって配設され、これが図示しないデータ入出力線に
接続されることになる。
Data nodes N1 and N of the sense amplifier 4a
2 is a global bit line G via a transfer gate 7 composed of nMOS transistors Q31 and Q32.
It is connected to BL and / GBL. The global bit lines GBL and / GBL are arranged over the memory cell arrays 1 1 and 1 2 , and are connected to a data input / output line (not shown).

【0024】図6,図7には本実施例のタイミング図を
示す。図6にはアドレスからSL0が活性化されて、φ
t0 が最初に上がり、BL0 のデータから読み出される
場合のタイミング図である。まず最初に、全てのビット
線をイコライズ,プリチャージしておく。φt0 〜φt
3 を下げ、WL0 を上げ、データを全てのビット線に読
み出す。まず、φt0 が上がりBL0 のデータがセンス
アンプ4aに転送される。φt0 を下げた後、センスア
ンプ4aを動作させ、データを増幅する。
6 and 7 are timing charts of this embodiment. In FIG. 6, when SL0 is activated from the address, φ
FIG. 9 is a timing diagram when t0 rises first and is read from the data of BL0. First, all bit lines are equalized and precharged. φt0 to φt
Lower 3 and raise WL0 to read data to all bit lines. First, .phi.t0 rises and the data in BL0 is transferred to the sense amplifier 4a. After reducing φt0, the sense amplifier 4a is operated to amplify the data.

【0025】次いで、一時記憶用のレジスタセルRC0
へ書き込み、センスアンプ4aを非活性化し、イコライ
ズ,プリチャージする。以下、同様の操作をφt1 〜φ
t3まで行い、その後、全てのφti(i=0〜3)を
上げて、全てのビット線をイコライズ,プリチャージ
し、φti(i=0〜3)を下げる。WL1 〜WL3 の
場合も同様に行って読み出し、一時記憶レジスタセルR
C1 〜RC15にデータを記憶する。
Next, a register cell RC0 for temporary storage
Write to, inactivate the sense amplifier 4a, equalize, and precharge. Hereafter, perform the same operation from φt1 to φ
After t3, all φti (i = 0 to 3) are raised, all bit lines are equalized and precharged, and φti (i = 0 to 3) is lowered. Similarly, in the case of WL1 to WL3, the temporary storage register cell R
Data is stored in C1 to RC15.

【0026】一時記憶レジスタ5からメモリセルMCに
書き戻す動作は以下のように行う。全てのφti(i=
0〜3)を上げて、イコライズ,プリチャージしてお
き、全てのφti(i=0〜3)を下げる。一時記憶レ
ジスタセルRC15より、データを読み出しセンスアンプ
4aを動作させる。φt3 を上げて、BL3 にデータを
転送し、セルにデータを書き込む。φt3 を下げた後、
センスアンプ4aを非活性化し、イコライズ,プリチャ
ージする。同様に、φt2 からφt0 まで行い、WL3
を下げ、再書き込みを完了する。その後、全てのビット
線をイコライズ,プリチャージする。以下同様に、WL
2 からWL0 まで行う。
The write back operation from the temporary storage register 5 to the memory cell MC is performed as follows. All φti (i =
0-3) is raised, equalized and precharged, and all φti (i = 0-3) are lowered. Data is read from the temporary storage register cell RC15 to operate the sense amplifier 4a. φt3 is raised, data is transferred to BL3, and data is written in the cell. After lowering φt3,
The sense amplifier 4a is deactivated, equalized and precharged. Similarly, from φt2 to φt0, WL3
To complete rewriting. After that, all bit lines are equalized and precharged. Similarly, WL
Perform from 2 to WL0.

【0027】図7は、アドレスからSL2 が活性化され
てφt2 が最初に上がり、BL2 のデータから最初に読
み出される場合のタイミング図である。φtの順番は異
なるが、他の信号とのタイミングは図6と同様である。
FIG. 7 is a timing chart when SL2 is activated from the address, .phi.t2 first rises, and the data in BL2 is read first. Although the order of φt is different, the timing with other signals is the same as in FIG.

【0028】このように本実施例によれば、複数本のビ
ット線BLとセンスアンプ4aとを接続するトランスフ
ァゲート3の駆動順序を制御する転送順序制御回路13
を設けたことにより、最初に読み出すビット線に対応す
るトランスファゲートを任意に設定することができる。
従って、従来より例えばs番目のビット線のデータを外
部に最初に読み出すとき、s−1個のビット線を読み出
してから行わなければならなかったことが、最初にs番
目のスイッチング素子を開けてデータを読み出すことが
できる。つまり、アドレスによって指定されたビット線
が最初に選択されて読み出されることになり、これによ
りアクセスタイムを従来に比べて大幅に短縮することが
可能となる。
As described above, according to the present embodiment, the transfer order control circuit 13 for controlling the driving order of the transfer gates 3 connecting the plurality of bit lines BL and the sense amplifier 4a.
By providing, the transfer gate corresponding to the bit line to be read first can be arbitrarily set.
Therefore, conventionally, for example, when first reading the data of the sth bit line to the outside, it has to be performed after reading the s−1 bit lines. Data can be read. In other words, the bit line specified by the address is first selected and read, which makes it possible to significantly reduce the access time as compared with the conventional case.

【0029】また、折り返しビット線方式に比べてメモ
リセル面積を縮小することができ、かつ解放型ビット線
方式に比べてセンスアンプの設計ルールを緩和すること
ができ、メモリセル面積の縮小,センスアンプ設計ルー
ルの緩和という2つの要望を同時に達成することもでき
る。
Further, the memory cell area can be reduced as compared with the folded bit line system, and the design rules of the sense amplifier can be relaxed as compared with the open type bit line system. It is also possible to simultaneously achieve the two demands of relaxing the amplifier design rule.

【0030】なお、本発明は上述した実施例に限定され
るものではない。実施例では、セルの構成を4つ直列に
した場合を上げたが、これは直列にした場合のみだけで
はなく、従来の1個の場合でも有効であり、その場合は
一時記憶レジスタセルは4つ以上あればよい。また、ビ
ット線間のカップリングノイズをプロセス的になくすこ
とができれば、一時記憶レジスタをなくして、読み出し
た直後に元のビット線に書き戻してもよい。その他、本
発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施する
ことができる。
The present invention is not limited to the above embodiment. In the embodiment, the case where four cells are connected in series has been described. However, this is effective not only in the case where they are connected in series but also in the case of a conventional one. There should be one or more. If the coupling noise between the bit lines can be eliminated in a process manner, the temporary storage register may be eliminated and the original bit lines may be written back immediately after the reading. In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、1
つのセンスアンプを複数本のビット線で共有する方式に
あって、複数本のビット線とセンスアンプを接続するス
イッチング素子の駆動順序を制御する転送順序制御回路
を設けたことにより、s番目のビット線のデータを外部
に最初に読出すときに、s−1個のビット線を読み出す
必要もなく、最初にs番目のスイッチング素子を開けて
データを読み出すことができ、アクセス速度の高速化を
はかることが可能となる。
As described above in detail, according to the present invention, 1
In the system in which one sense amplifier is shared by a plurality of bit lines, the sth bit is provided by providing a transfer order control circuit for controlling the driving order of the switching elements connecting the plurality of bit lines and the sense amplifier. When the line data is first read to the outside, it is not necessary to read s−1 bit lines, the data can be read by opening the sth switching element first, and the access speed can be increased. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係わる半導体記憶装置の概
略構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a semiconductor memory device according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施例に用いた転送順序制御回路の具体的構成
を示す回路図。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a specific configuration of a transfer order control circuit used in the embodiment.

【図3】実施例に用いたセルアレイ及びビット線の具体
的構成を示す回路図。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a specific configuration of a cell array and bit lines used in the example.

【図4】実施例に用いたセルアレイ及びビット線の具体
的構成を示す回路図。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a specific configuration of a cell array and bit lines used in the example.

【図5】実施例に用いたメモリセル及びレジスタセルの
具体的構成を示す回路図。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a specific configuration of a memory cell and a register cell used in the examples.

【図6】実施例の動作タイミングを示す信号波形図。FIG. 6 is a signal waveform diagram showing the operation timing of the embodiment.

【図7】実施例の動作タイミングを示す信号波形図。FIG. 7 is a signal waveform diagram showing the operation timing of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…メモリセルアレイ、 2…ロウデコーダ、 3…トランスファゲート(スイッチング素子)、 4a…センスアンプ、 4b…イコライズゲート、 5…一時記憶用レジスタセル、 6…制御信号バッファ、 7…トランスファゲート、 8…ダミーセル、 11…アドレスバッファ、 12…転送順序信号発生回路、 13…転送順序制御回路、 14…トランスファゲート制御回路。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Memory cell array, 2 ... Row decoder, 3 ... Transfer gate (switching element), 4a ... Sense amplifier, 4b ... Equalize gate, 5 ... Temporary storage register cell, 6 ... Control signal buffer, 7 ... Transfer gate, 8 ... Dummy cell, 11 ... Address buffer, 12 ... Transfer order signal generation circuit, 13 ... Transfer order control circuit, 14 ... Transfer gate control circuit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 雅子 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Masako Ota 1 Komukai Toshiba-cho, Saiwai-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Incorporated Toshiba Research and Development Center

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数個のメモリセルが接続されたビット線
と、前記メモリセルのデータを読み出すためのセンスア
ンプと、前記ビット線の複数本と前記センスアンプとの
間にそれぞれ設けられ、複数本のビット線を順次センス
アンプに接続するスイッチング素子と、これらのスイッ
チング素子を駆動する順番を外部信号によって制御する
転送順序制御回路とを具備してなることを特徴とする半
導体記憶装置。
1. A bit line to which a plurality of memory cells are connected, a sense amplifier for reading data from the memory cell, and a plurality of bit lines provided between the plurality of bit lines and the sense amplifier, respectively. A semiconductor memory device comprising: a switching element that sequentially connects the bit lines of the present invention to a sense amplifier; and a transfer order control circuit that controls the order of driving these switching elements by an external signal.
【請求項2】前記転送順序制御回路に入力する外部信号
は、アドレスからデコードされた信号であることを特徴
とする請求項1記載の半導体記憶装置。
2. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein the external signal input to the transfer order control circuit is a signal decoded from an address.
【請求項3】前記ビット線には、複数個のダイナミック
RAMが直列に接続されたメモリセルユニットが接続さ
れることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体記
憶装置。
3. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein a memory cell unit in which a plurality of dynamic RAMs are connected in series is connected to the bit line.
JP4317201A 1992-11-26 1992-11-26 Semiconductor storage device Pending JPH06162773A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4317201A JPH06162773A (en) 1992-11-26 1992-11-26 Semiconductor storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4317201A JPH06162773A (en) 1992-11-26 1992-11-26 Semiconductor storage device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06162773A true JPH06162773A (en) 1994-06-10

Family

ID=18085596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4317201A Pending JPH06162773A (en) 1992-11-26 1992-11-26 Semiconductor storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06162773A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936881A (en) Semiconductor memory device
KR950009877B1 (en) Semiconductor memory device having cell array divided plurality of cell blocks
JP4005535B2 (en) Semiconductor memory device
KR100824798B1 (en) Memory core capable of writing a full data pattern to edge sub arrays, semiconductor memory device having the same, and method for testing edge sub arrays
JPH05166365A (en) Dynamic semiconductor storage device
JPH11219589A (en) Static semiconductor memory
JPH0536277A (en) Semiconductor memory device
JPH06302189A (en) Semiconductor storage
JPWO2012081159A1 (en) Semiconductor memory device
KR950006962B1 (en) Semiconductor memory device
JPH06223561A (en) Semiconductor memory device and method for initializing
JP2003297078A (en) Ferroelectric memory device
KR20030009356A (en) Memory array
US6137715A (en) Static random access memory with rewriting circuit
KR100311269B1 (en) Ramdom-access memory
JP4361443B2 (en) Method for power gating a column read amplifier and a power gated column read amplifier
JPH07169261A (en) Semiconductor memory device
JPH06162773A (en) Semiconductor storage device
JPH0198188A (en) Semiconductor memory device
US20230230625A1 (en) Semiconductor Device and Method of Operating the Same
JP3195074B2 (en) Semiconductor storage device
JPH0510760B2 (en)
JP3766710B2 (en) Semiconductor memory device
JPH08129878A (en) Semiconductor storage
JPH04283490A (en) Semiconductor storage device