JPH0615885U - 溶接チップ自動抜き取り機 - Google Patents

溶接チップ自動抜き取り機

Info

Publication number
JPH0615885U
JPH0615885U JP5698792U JP5698792U JPH0615885U JP H0615885 U JPH0615885 U JP H0615885U JP 5698792 U JP5698792 U JP 5698792U JP 5698792 U JP5698792 U JP 5698792U JP H0615885 U JPH0615885 U JP H0615885U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
slider
extracting
welding gun
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5698792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540533Y2 (ja
Inventor
滋 梅田
Original Assignee
小原株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小原株式会社 filed Critical 小原株式会社
Priority to JP5698792U priority Critical patent/JP2540533Y2/ja
Publication of JPH0615885U publication Critical patent/JPH0615885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540533Y2 publication Critical patent/JP2540533Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロボットに溶接ガン装置の動きをティ―チン
グしておくだけで、溶接ガンに取付けられているチップ
を自動的に抜き取ることができる溶接チップ自動抜き取
り機を提供しようとするものである。 【構成】 ロボット用溶接ガン装置のチップを抜き取る
装置において、前部支柱2にはチップ抜き取り棒4が上
下にスライド可能な溝5が形成され、後部支柱3にはス
ライダ―6が前後方向にスライド可能に支持され、該ス
ライダ―の前端には前記チップ抜き取り棒の後端が枢着
され、且つ該スライダ―の後端には重錘8またはスプリ
ングが取付けられ、前記チップ抜き取り棒の前端にはチ
ップ保持用の前面開放の長孔10が形成されていると共
に中間部には前記前部支柱の前面に形成されたガイド1
2に当接するストッパ14が設けられた溶接チップ自動
抜き取り機。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ロボット用溶接ガン装置のチップを自動的に抜き取ることができ る溶接チップ自動抜き取り機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ロボット用溶接ガン装置のチップは消耗あるいは破損した場合に該チップを取 り替える必要がある。そのため溶接ガンに取付けられているチップをハンド工具 等を用いて手動によって抜き取っていた。
【考案が解決しようとする課題】
【0003】 ところで、上記のような従来の技術においては、人の手を借りるため労力を必 要とすると共に面倒である、という問題がある。
【0004】 この考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであ り、その目的とするところは、ロボットに溶接ガン装置の動きをティ―チングし ておくだけで、溶接ガンに取付けられているチップを自動的に抜き取ることがで きる溶接チップ自動抜き取り機を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案における溶接チップ自動抜き取り機は、 前部支柱にチップ抜き取り棒が上下にスライド可能な溝を形成し、後部支柱にス ライダ―を前後方向にスライド可能に支持させ、該スライダ―の前端に前記チッ プ抜き取り棒の後端を枢着し、且つ該スライダ―の後端に重錘またはスプリング を取付け、前記チップ抜き取り棒の前端にチップ保持用の前面開放の長孔を形成 すると共に中間部に前記前部支柱の前面に形成したガイドに当接するストッパを 設けたことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
取り替えられるべきチップを有する溶接ガン装置は、ロボットにティ―チング された動きにより、前記チップがチップ抜き取り棒の前端のチップ保持用の前面 開放の長孔に挿入保持され、次いでロボットにより溶接ガン装置を上方に直線運 動させることによって、前記長孔によりチップが多少こじられながら溶接ガン装 置から離脱されるようになる。
【0007】
【実施例】
図1ないし図6を参照してこの考案の実施例について説明をする。 図において、1は溶接チップ自動抜き取り機の基台であり、該基台1には前部 支柱2と後部支柱3とが立設されている。
【0008】 そして、前部支柱2にはチップ抜き取り棒4が上下にスライド可能な溝5が形 成されている。また、前記後部支柱3にはスライダ―6が前後方向にスライド可 能に支持されており、該スライダ―6の前端には前記チップ抜き取り棒4の後端 が軸7によって屈折可能に枢着され、スライダ―6の後端には重錘8が紐を介し て前記後部支柱3から後方へ延びたブラケット9の後方に吊り下げられている。
【0009】 また、前記チップ抜き取り棒4の前端にはチップ保持用の長孔10が形成され ており、該長孔10は図3に示すように前面が開放された開放口11を有し後面 に近付くにつれ縮径されたものから構成されている。また前記前部支柱2の前面 には上方ほど前方に位置する案内曲面12を有するガイド13が形成されている 。さらに前記チップ抜き取り棒4の中間部には前記前部支柱2の前面に形成した 前記案内曲面12に常時当接するようなストッパ14が設けられている。
【0010】 以上のような構成からなる溶接チップ自動抜き取り機において、図4に示すよ うな位置,すなわち、ア―ム側のチップ15とロッド側のチップ16が図示のよ うに対向してある場合に、まずロボットによって溶接ガンをa方向(斜方向)に 導きチップ15を垂直状態になし、次いでロボットによって溶接ガンをb方向( 横方向)に導きチップ15とシャンク17間の溝18を長孔10の開放口11か ら該長孔10の縮径部内に位置させ図1の状態とする。
【0011】 この状態からロボットによって溶接ガンをc方向(上方向)に略垂直上昇させ ると、チップ抜き取り棒4の前端は上方に押圧され、該チップ抜き取り棒4は溝 5内を上昇し、また該溝5内の上昇によりスライダ―6は重錘8による張力に抗 して前進するが、このチップ抜き取り棒4の移動中ストッパ14は前部支柱2の 前面の案内曲面12に常時当接状態にある。そして該チップ抜き取り棒4の上昇 運動によりチップ15は長孔10の縮径部によって多少こじられながら溶接ガン から離脱されるのである(図6参照)。そしてチップ15が抜き取られると溶接 ガンはロボットによってd方向(横方向)に移動され、該溶接ガンが溶接チップ 自動抜き取り機から離れると、重錘8による張力により、チップ抜き取り棒4お よびスライダ―6は元の位置(図1の状態)に戻される。
【0012】 また、ロッド側のチップ16を抜き取る場合には図5に示すように、まずロボ ットによって溶接ガンをe方向(横方向)に導きチップ16とシャンク間の溝を 長孔10の開放口11から該長孔10の縮径部内に位置させ、さらにロボットに よって溶接ガンをf方向(上方向)に略垂直上昇させると、チップ16は長孔1 0の縮径部によって多少こじられながら溶接ガンから離脱されるのである。そし てチップ16が抜き取られると溶接ガンはロボットによってg方向(横方向)に 移動され、該溶接ガンが溶接チップ自動抜き取り機から離れると、重錘8による 張力により、チップ抜き取り棒4およびスライダ―6は元の位置(図1の状態) に戻される。
【0013】 なお、上記実施例においては、スライダ―6を後方に付勢する力として重錘8 を用いたが、スライダ―6とブラケット9間にスプリングを張設してスライダ― 6を後方に付勢するようにしてもよい。
【0014】
【考案の効果】 この考案によると、溶接チップ自動抜き取り機の長孔に置かれたチップを、ロ ボットの略垂直上昇によって、長孔によるよじりで簡単に溶接ガンから離脱させ 得るものであり、その操作も簡単であって、人力を要しない優れた溶接チップ自 動抜き取り機である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの考案に係る溶接チップ自動抜き取り
機の側面図である。
【図2】図2は図1のイ―イ断面図である。
【図3】図3はチップ抜き取り棒4の前端の長孔の平面
図である。
【図4】図4はア―ム側チップの移動説明図である。
【図5】図5はロッド側チップの移動説明図である。
【図6】図6は図1の作動説明用の側面図である。
【符号の説明】
2 前部支柱 3 後部支柱 4 チップ抜き取り棒 5 溝 6 スライダ― 7 枢着軸 8 重錘 10 長孔 11 開放口 12 ガイド曲面 14 ストッパ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロボット用溶接ガン装置のチップを抜き
    取る装置において、前部支柱にチップ抜き取り棒が上下
    にスライド可能な溝を形成し、後部支柱にスライダ―を
    前後方向にスライド可能に支持させ、該スライダ―の前
    端に前記チップ抜き取り棒の後端を枢着し、且つ該スラ
    イダ―の後端に重錘またはスプリングを取付け、前記チ
    ップ抜き取り棒の前端にチップ保持用の前面開放の長孔
    を形成すると共に中間部に前記前部支柱の前面に形成し
    たガイドに当接するストッパを設けたことを特徴とする
    溶接チップ自動抜き取り機。
JP5698792U 1992-07-22 1992-07-22 溶接チップ自動抜き取り機 Expired - Lifetime JP2540533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5698792U JP2540533Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 溶接チップ自動抜き取り機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5698792U JP2540533Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 溶接チップ自動抜き取り機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615885U true JPH0615885U (ja) 1994-03-01
JP2540533Y2 JP2540533Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=13042852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5698792U Expired - Lifetime JP2540533Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 溶接チップ自動抜き取り機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540533Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2540533Y2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5424051B2 (ja) 半自動式電線ストリップ方法及び装置
JPS5817000B2 (ja) フアスナ−チエ−ンの切断方法およびその装置
JPH0615885U (ja) 溶接チップ自動抜き取り機
JP2540529Y2 (ja) 溶接チップ自動抜き取り機
CN109201964B (zh) 一种电器教学实验用电线剪断机
CN208233444U (zh) 覆膜机
JPH0111061Y2 (ja)
KR100564245B1 (ko) 광섬유 절단기
US4416060A (en) Slide fastener finishing machine
JPS5942905Y2 (ja) スライダ−保持装置
AU781558B2 (en) Pneumatic crimper for fitting frame hanging attachments
KR19990036413A (ko) 전자부품 공급장치
CN213903562U (zh) 一种取样头拿取装置及自动化取样设备
GB2255734A (en) Synchronous tool-changing device for a computerised machining tool.
CN215664774U (zh) 一种采样箱
JPS57199522A (en) Automatic bending device
JPS6342399Y2 (ja)
JPS6119893Y2 (ja)
JPS6331803Y2 (ja)
US2196351A (en) Nail puller
CN208499847U (zh) 一种会计用a4纸抽出设备
JP2634611B2 (ja) 船舶用カバー装置
JPS63111805A (ja) スライドフアスナ−製造装置
JPS6321139Y2 (ja)
JPH04118986U (ja) 釘抜工具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term