JPH06158806A - 太陽熱集熱装置を備えた屋根の軒先構造 - Google Patents

太陽熱集熱装置を備えた屋根の軒先構造

Info

Publication number
JPH06158806A
JPH06158806A JP4333892A JP33389292A JPH06158806A JP H06158806 A JPH06158806 A JP H06158806A JP 4333892 A JP4333892 A JP 4333892A JP 33389292 A JP33389292 A JP 33389292A JP H06158806 A JPH06158806 A JP H06158806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
heat collecting
water
heat
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4333892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781376B2 (ja
Inventor
Noboru Yamasaka
昇 山坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Original Assignee
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gantan Beauty Industry Co Ltd filed Critical Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority to JP4333892A priority Critical patent/JPH0781376B2/ja
Publication of JPH06158806A publication Critical patent/JPH06158806A/ja
Publication of JPH0781376B2 publication Critical patent/JPH0781376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排水処理が確実に行われ、太陽エネルギーを
有効に利用することができ、且つ施工やメンテナンスが
容易である屋根構造を提案する。 【構成】 軒棟方向に沿って複数の支持材1を配し、上
記支持材1,1間に左右側縁を立ち上げた複数の流水板
2を配し、さらに各流水板2の上方に透光材3を配する
ことにより集熱空間4を複数形成した屋根の軒先構造で
あり、前記複数の集熱空間4は軒先側には樋材5を設
け、該樋材5にはフロート動作によって開閉する排水機
構が備えられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排水処理が確実に行わ
れ、太陽エネルギーを有効に利用することができ、且つ
施工やメンテナンスが容易である太陽熱集熱装置を備え
た屋根の軒先構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より温水集熱器(温水熱交換器)を
備える屋根構造としては、例えば特公昭57−5665
9号公報に記載のものや特公昭54−30769号公報
に記載のものが提案されている。例えば特公昭57−5
6659号に記載のものは、屋根面に傾斜をつけて配設
された集熱板の下端縁の下方に水はけ部(通孔)を有す
る水受けを形成した構成により、水はけ部から屋外に排
水できるようにしたものである。また、特公昭54−3
0769号公報に記載のものは、集熱板の上下に風路を
形成して集熱板の下側の風路にプレナムダクトを設けて
空気を循環させる構成である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特公昭
57−56659号に記載のものは水はけ部から空気も
自由に出入りすることができる構成であるため、暖めら
れた空気が逃げて極めて効率が悪いという問題があっ
た。一方、特公昭54−30769号公報に記載のもの
はプレナムダクトが建築物内部にあって通常屋根を取り
付ける下地よりも下側に位置するため、構造部材と干渉
したり構造設計に制約を受けるなどの問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み提案
されたものであり、軒棟方向に沿って複数の支持材を配
し、上記支持材間に左右側縁を立ち上げた複数の流水板
を配し、さらに各流水板の上方に透光材を配することに
より集熱空間を複数形成した屋根の軒先構造であり、前
記複数の集熱空間の軒先側に樋材が設けられ、該樋材に
はフロート動作によって開閉する排水機構が備えられて
いることを特徴とする太陽熱集熱装置を備えた屋根の軒
先構造に関するものである。
【0005】
【実施例】以下に本発明を図面の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0006】本発明の屋根構造は概略すると、軒棟方向
に沿って配された支持材1,1間に流水板2及び透光材
3を配し、この流水板2と透光材3との間に形成される
複数の集熱空間4…で生ずる水を流水板2で軒先の樋材
5に導き、該樋材5に備えたフロート動作により開閉す
る排水機構により空気の出入りを制限しながら水を外部
に排出する構成である。
【0007】上記支持材1は金属或いはその他の高強度
材料から作製されるものであり、通し部材でもピース部
材でも良いが、図示実施例では断面ロ字状の筒である固
定部11の上面に、途中に突起部分12,12を有する
係止縦片13,13が立設され、該係止縦片13,13
の外側には短尺な装着片14,14が立設される構成で
ある。
【0008】また、流水板2は軒棟方向に連続する長尺
な金属材の左右側縁を折曲成形して立ち上げた構成であ
り、図示実施例では長尺な平板部21の左右側縁を折曲
して前記支持材1の固定部11の側部及び装着片14
(の外面)に沿う立ち上げ部22を形成し、該立ち上げ
部22の上端を下方へ折り返し状に折曲して支持材1の
装着片14(の内面)に沿う折り返し部23を形成し、
該折り返し部23の下端を水平方向へ折曲して支持材1
の固定部11の上面(係止縦片13と装着片14との
間)に沿う水平部24を形成した。さらに、水平部24
の先端を上方へ折曲して支持材1の係止縦片13の外面
に沿う縦部25を形成し、その上端には外方へ屈曲させ
て支持材1の係止縦片13の上端に係合する係合部26
を形成した。
【0009】さらに、前記透光材3は透光性及び保温性
を有する長尺な強化ガラスなどからなり、図示実施例で
は透光板31の左右の側縁に予め長尺な固定枠32及び
ガスケット33,34を取り付けている。この固定枠3
2は略十字状でその上端に矢先状の止め部321が設け
られると共に下方へ開放する下溝部322、内方へ開放
する横溝部323が設けられ、上記下溝部322及び横
溝部323にはそれぞれガスケット33,34を嵌め込
む構成である。そして、上記横溝部323に装着された
ガスケット34で透光板31の左右の側縁を受け止めさ
せる。また、透光材3の軒端側の側縁にもガスケット3
5を取り付けている。
【0010】また、前記流水板2と透光材3との間に形
成される集熱空間4は、その内部に例えば図4,5に示
すような多数のフィンを有する受熱板601に通水管6
02が接触して取り付けられる構成の温水集熱装置60
や集熱板61などが配設される。尚、温水集熱装置は必
ずしも受熱板と通水管とで構成する必要はなく、通水管
のみであっても良い。
【0011】さらに、上記集熱空間4の軒側に配される
樋材5は、金属材などを折曲加工して作製されるもので
あり、複数の集熱空間4に対してそれぞれ独立した短尺
なものを複数設けるようにしても良いし、桁行き方向に
連続する長尺なものを設けて複数の集熱空間4を連通さ
せるようにしても良い。そして、この樋材5は上端に屋
根面に略平行な棟側鍔部51及び軒側鍔部52を備える
共にフロート動作によって開閉する排水機構を備える構
成である。尚、図示実施例では桁行き方向に連続する長
尺な樋材5の底面53の適宜な箇所に通孔54が開設さ
れ、該通孔54には上方が開放する略筒状の貯留枠55
が取り付けられる。この貯留枠55は外径が上記通孔5
4とほぼ等しく、その外周面の上部に雄螺子部551が
螺設されると共に上端にフランジ552が備えられ、さ
らにその底面に排水孔553が開設される構成であり、
その内部には浮き体56が配設されている。即ち、樋材
5の貯留枠55内に雨水などが導入されると、一定水位
になるまでは浮き体56が排水孔553を閉塞している
が、雨水などの貯留量が一定水位以上になると浮き体5
6が浮力を受けて排水孔553を開放し、この排水孔5
53から雨水を排出する。このような構成の貯留枠55
を樋材5に取り付けるには、通孔54の上方から貯留枠
55を遊挿した後、通孔54の下方からその内周面に雌
螺子部571を形成したリング材57を臨ませ、雄螺子
部551に雌螺子部571を螺合させることにより樋材
5と貯留枠55とを一体とすれば良い。
【0012】以下に上記各部材を使用して屋根を施工す
る一例を示す。まず、建物構造体70の屋根面から頂部
ダクト41の内面に亙って張りわたされている断熱野地
材71の屋根面部分に軒棟方向に沿って複数の支持材1
…をボルト材15で固定する。そして、流水板2を支持
材1,1間に配し、流水板2の立ち上げ部22、折り返
し部23、水平部24、縦部25を、それぞれ支持材1
の適応箇所に沿わせ、係合部26を係止縦片13の上端
に係合させて支持させる。その際、建物構造体70の軒
端には断熱野地材71とほぼ厚みが等しい角材72が固
定され、さらにその表面に樋材5の棟側鍔部51がビス
で固定されている。尚、流水板2の軒側の端縁は樋材5
の上方に臨ませているが、この流水板2の端縁と樋材5
の棟側鍔部51とは気密シールパッキン73を介して接
合され、この気密シールパッキン73が固定用のビスや
断熱野地材71の内面への水の侵入を防止している。
【0013】次に、透光材3を配設すれば流水板2と透
光材3との間に集熱空間4が形成されるのであるが、透
光材3を配設する前にこの集熱空間4に温水集熱装置6
0や集熱板61等を配設する。また、樋材5として桁行
き方向に連続する長尺なものを使用したので樋材5の内
部が複数の集熱空間4…の連通部42となる。尚、集熱
空間4の棟側は頂部ダクト41で連通しているので、適
宜に水量及び空気量を調節することができる制御機構を
配して屋根面全面に亙る温水回路及び放熱空気循環回路
を構成することができる。そして、固定枠32の下溝部
322に嵌め込まれたガスケット33で流水板2(立ち
上げ部22及び折り返し部23)を介して支持材1の装
着片14の上端を受け止めさせることにより、透光材3
で集熱空間4の上方部分を閉塞する。
【0014】さらに、支持材1の上方から補助材8を介
してキャップ材9を冠着する。上記補助材8は断面が傘
状の受け部81の内側に前記支持材1の係止縦片13の
突起部分12に係合する先端形状を有する吊り部82,
82を備え、また、受け部81の左右の側縁から垂下し
て固定枠32,32の上面に当接する支持脚部83,8
3を備える構成であり、キャップ材9が上方からの押圧
力により陥没することを防ぐものである。また、キャッ
プ材9は、断面が傘状の化粧部91の左右の側縁から垂
下して固定枠32,32の止め部321,321に係合
する折り返し状の下端形状を有する係止脚部92,92
を備える構成である。
【0015】また、樋材5に貯留枠55を取り付け、該
貯留枠55の内部に浮き体56を配すると共に貯留枠5
5の排水孔553を図示しない縦樋と連絡させる。さら
に、集熱部分4の軒端部分を閉塞すると共に透光材3及
び支持材1の軒端を納める端部閉塞材74と、キャップ
材9の軒端を納める端部化粧材75とを取り付ける。上
記端部閉塞材74は、桁行き方向に連続する縦部741
と、該縦部741から棟側へ向かって延設された一対の
腕片742,742と、縦部741の上端から軒側へ向
かって延設されたL字状の受け腕部743とからなり、
縦部741及び該縦部741と樋材5の軒側鍔部52と
の間に充填されるシール材76により複数の集熱空間4
…の軒端部分を一連に閉塞させ、腕片742,742で
透光材3のガスケット材35を挟着し、さらに受け腕部
743でキャップ材9の軒端を支持する構成である。
尚、また、端部化粧材75は、キャップ材9の外面及び
軒端面を覆う形状を有し、上記端部閉塞材74の受け腕
部743の下端に係止する係止下片751を有する構成
である。
【0016】このように施工される屋根構造は、透光材
3が屋根外装板を兼ねるので施工が容易であり、透光材
3の継ぎ目から侵入した雨水や、集熱空間4で生ずる
水、即ち温水集熱装置60で発生する結露水、温水集熱
装置60の通水管602からの水、凍結防止のために抜
いた水などを流水板2で軒先の樋材5まで排水し、樋材
5に設けた排水機構により空気の出入りを制限しながら
水を外部に排出することができる。
【0017】そして、空気の出入りが制限されるので集
熱エネルギーを外部に漏洩することがなく、集熱空間4
に取り付けた温水集熱装置60(温水回路)により効率
よく温水を得ることができ、また、集熱板61(放熱空
気循環回路)で暖められた温風を外部に逃がすことなく
室内に引き込んで暖房として用いることもできるし、図
示しない蓄熱槽に蓄熱したりすることもできる。さら
に、温水集熱装置60は太陽光から直接熱を吸収する以
外に集熱空間4を通って加熱された温風からも熱を供給
されるのでより少ない温水集熱装置60で高温、大量の
温水を得ることができる。
【0018】さらに、桁行き方向に連続する樋材5はプ
レナムダクトを兼ねることになり、勿論構造材に干渉す
ることも構造物による制約を受けることもないので、極
めて構造特性が優れ、屋根構造の施工や部材のメンテナ
ンスが極めて容易なものとなる。
【0019】以上本発明を図面の実施例に基づいて説明
したが、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、特許請求の範囲に記載の構成を変更しない限りどの
ようにでも実施することができる。例えば、樋材5に備
える排水機構は前記の構成に限定するものではなく、例
えば水の貯留量が一定水位になると内部のフロートが上
昇してスイッチがONし、または他の方法で液面レベル
を感知してスイッチがONしてポンプを作動させること
により水を外部に排出するポンプ方式のものを使用する
ようにしても良い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明の屋根構造
は、透光材が屋根外装板を兼ねるので施工が容易であ
り、透光材の継ぎ目から侵入した雨水や、集熱空間で生
ずる水、即ち結露水や凍結防止のために抜いた水などを
流水板で軒先の樋材まで排水し、樋材に設けた排水機構
により空気の出入りを制限しながら外部に水を排出する
ことができる。
【0021】そして、空気の出入りが制限されるので集
熱エネルギーを外部に漏洩することがなく、集熱空間に
設ける温水回路や放熱空気循環回路から得られる温水や
温風を有効に利用することができる。
【0022】さらに、桁行き方向に連続する樋材を設け
る場合、樋材はプレナムダクトを兼ねることになり、勿
論構造材に干渉することも構造物による制約を受けるこ
ともないので、極めて構造特性が優れ、屋根構造の施工
並びに部材のメンテナンスも極めて容易なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の屋根構造の一実施例を示す側断面図で
ある。
【図2】図1の屋根構造の断面図である。
【図3】図1の屋根構造の軒端部分の構成を示す側断面
図である。
【図4】温水集熱装置の一実施例を示す斜視図である。
【図5】図4のV−V線における断面図である。
【符号の説明】
1 支持材 2 流水板 3 透光材 4 集熱空間 5 樋材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軒棟方向に沿って複数の支持材を配し、
    上記支持材間に左右側縁を立ち上げた複数の流水板を配
    し、さらに各流水板の上方に透光材を配することにより
    集熱空間を複数形成した屋根の軒先構造であり、 前記複数の集熱空間の軒先側に樋材が設けられ、該樋材
    にはフロート動作によって開閉する排水機構が備えられ
    ていることを特徴とする太陽熱集熱装置を備えた屋根の
    軒先構造。
  2. 【請求項2】 樋材は桁行き方向に連続し、複数の集熱
    空間の連通部としたことを特徴とする請求項1に記載の
    太陽熱集熱装置を備えた屋根の軒先構造。
JP4333892A 1992-11-20 1992-11-20 太陽熱集熱装置を備えた屋根の軒先構造 Expired - Fee Related JPH0781376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4333892A JPH0781376B2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 太陽熱集熱装置を備えた屋根の軒先構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4333892A JPH0781376B2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 太陽熱集熱装置を備えた屋根の軒先構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06158806A true JPH06158806A (ja) 1994-06-07
JPH0781376B2 JPH0781376B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=18271125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4333892A Expired - Fee Related JPH0781376B2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 太陽熱集熱装置を備えた屋根の軒先構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781376B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1068178A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Ig Tech Res Inc 家 屋
JP2011214257A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Masaaki Horiai 太陽熱高回収装置とそれを利用した融雪システム。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1068178A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Ig Tech Res Inc 家 屋
JP2011214257A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Masaaki Horiai 太陽熱高回収装置とそれを利用した融雪システム。

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0781376B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4324229A (en) Solar collector and heat and cold generator
US20090308376A1 (en) Smart device for absorbing solar energy and controling sunlight admission
US4227566A (en) Building solar energy heating system and cooling system
US4237965A (en) Process and apparatus for modulating temperatures within enclosures
KR20110055712A (ko) 열회수 및 태양광 공기 난방을 위한 천공된 투명 글레이징
US6814070B2 (en) Molded polymer solar water heater
CA1147224A (en) Solar heated building and roof
US4421097A (en) Solar lighting space and water heating system
US4173253A (en) Solar radiation collector and water cooler
US4089916A (en) Process and apparatus for modulating temperatures within enclosures
KR101855254B1 (ko) 자연 환기를 위한 건물 일체형 태양광 발전 지붕 구조체
US4108159A (en) Solar collector
JPH06158806A (ja) 太陽熱集熱装置を備えた屋根の軒先構造
US4201188A (en) Solar collector and heat trap
US4241725A (en) Solar energy collector
US4192454A (en) Solar heated building structure
US4290414A (en) Solar heating collectors
JPS6340567Y2 (ja)
JPH0781375B2 (ja) 太陽熱温水装置を用いた屋根構造
US4508102A (en) Heat collection, dissipation and storage
CN217998568U (zh) 一种共用式气流散热和雨水系统的屋顶散热和排水构造
US4159711A (en) Solar heating apparatus
KR200313206Y1 (ko) 태양열난방시스템
JPS5846367Y2 (ja) 集熱屋根
GB2052727A (en) Solar heating panels

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees