JPH06153238A - 立体映像装置および立体映像の作成方法 - Google Patents

立体映像装置および立体映像の作成方法

Info

Publication number
JPH06153238A
JPH06153238A JP4300736A JP30073692A JPH06153238A JP H06153238 A JPH06153238 A JP H06153238A JP 4300736 A JP4300736 A JP 4300736A JP 30073692 A JP30073692 A JP 30073692A JP H06153238 A JPH06153238 A JP H06153238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
distance
image
video
stereoscopic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4300736A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Tanaka
博由 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4300736A priority Critical patent/JPH06153238A/ja
Publication of JPH06153238A publication Critical patent/JPH06153238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 立体映像装置における信号量の低減。 【構成】 8はカメラであり、9は距離測定装置であ
る。カメラ8及び距離測定装置9から出力された信号
は、各々11、10のA−Dコンバータを経て12の信
号処理回路で処理される。出力される信号の内、あるも
のは14のD−Aコンバータを経て12の記録装置にて
記録され、あるものは15、16のD−Aコンバータを
経て17の右目用の液晶ディスプレーと18の左目用液
晶ディスプレーを駆動し、立体映像と映し出されるので
ある。記録装置にて記録された映像信号と距離信号は図
示しないが再生装置にて演算処理され、映像信号を右目
用の液晶ディスプレー用信号と左目用の液晶ディスプレ
ー用の信号に作り直され出力され、それを両眼で観察す
ることにより立体映像となる。 【効果】 映像信号が単一であるため扱う信号量が少な
く、省メモリー性、経済性、高速転送性等の効果があ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は立体映像を記録もしくは
再生する立体映像装置および立体映像の作成方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、立体映像は人間の左右の目に相当
する2台のカメラで撮影した画像の信号を各々記録し、
左目と右目にに分離して再生することによって得てい
る。
【0003】以下図面を参照しながら、上記した従来の
立体映像装置の一例について説明する。
【0004】図3は立体映像装置の従来例を概略構成を
示すものである。図3において、1は右目カメラ、2は
左目カメラで、対象とする映像をCCD素子を介して電
気信号に変換する。3はスイッチであり左右のカメラ
1、2から入った映像信号を、切り替える。4は信号処
理回路である。5は記録再生装置であり、処理された映
像信号を保存し、再生する。また7はビーファインダで
あり撮影時のモニター用であり、カメラ2からの映像信
号が6の信号処理回路を経て映像としてCRTもしくは
LCDに映し出される。
【0005】このように従来の構成では、右目カメラ1
からの映像信号と、左目カメラ2からの映像信号の両方
を記録し、また再生時にも左右両目用の2つの映像信号
として再生する。このため、記録装置のメモリー容量が
膨大になり不経済であるばかりでなく、信号の転送にも
多大な時間を要した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】つまり上記のような構
成では、カラー画像を記録する際に従来の2倍の映像を
記録しなければならないために、記録容量を2倍に増加
させる必要があり、現状の世の中の映像記録技術では立
体映像が一般的に普及するのは困難であった。しかし考
えてみるに、映像信号の内、輝度信号、色信号はどちら
か一方のカメラで十分なずであり、従来のこのような方
法は無駄な信号の記録再生を行っていることになる。
【0007】本発明は上記問題点に鑑み、映像情報を1
台のカメラから得ると共に、映像の距離信号を同期して
得ることによって、記録再生時における信号量を従来よ
り大幅に低減できる立体映像装置を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の立体映像装置は、信号の記録、転送等には
単一の映像信号を扱い、表示の際に距離信号により左右
2つの映像信号に分離処理を行って立体映像を得ようと
するものである。つまり単一の映像信号を視位置からの
距離に応じて、左右の目に映ずる立体映像信号として分
離し、2つの映像として再生し、また、映像信号とその
映像の距離信号または距離を角度等に置き換えた信号を
記録したことを特徴とする構成を有したものである。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成によって、従来は二重に
記録されかつ再生されていた信号を、単一の映像信号
と、距離信号で構成させたため、二重に輝度信号や色信
号を記録する必要がなくなり、全体としての扱う信号量
が著しく減少する。それ故従来の記録容量をそれほど増
すことなく立体映像を記録再生でき、また信号の転送も
非常に高速で行えるようになるのである。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例の立体映像装置につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0011】図1は本発明の実施例における立体映像装
置のブロック図を示すものである。図1において、8は
カメラであり、9は距離測定装置である。カメラ8及び
距離測定装置9から出力された信号は、各々11、10
のA−Dコンバータを経て12の信号処理回路で処理さ
れる。出力される信号の内、あるものは14のD−Aコ
ンバータを経て12の記録装置にて記録され、あるもの
は15、16のD−Aコンバータを経て17の右目用の
液晶ディスプレーと18の左目用液晶ディスプレーを駆
動し、立体映像と映し出されるのである。図には記載し
ていないが、もちろん記録装置にて記録された映像信号
と距離信号は再生装置にて演算処理され、映像信号を右
目用の液晶ディスプレー用信号と左目用の液晶ディスプ
レー用の信号に作り直され出力され、それを両眼で観察
することにより立体映像となる。
【0012】カメラ8から得られる映像信号がいかに1
2の信号処理装置によって処理されるかを図2によって
もう少し詳しく説明する。図2の19は観察している物
体であるとすると、左目20と右目21と物体19は三
角形を構成する。また一方物体19より近くにある物体
22は同様に左目20と右目21とにより三角形を構成
し各々、物体19、物体22に対してθ、θ’を持つ。
この時θ’>θであり、αは映像上の中央からの方向角
である。両眼が物体に対して張る角度によって人間は物
体の遠近を判断し、αによって方向を判断しているので
ある。つまり、図のように各々の角度を2θ、β、γと
与え、物体19の方向をαとするとβ=α+θ−π/2、
γ=π/2+α−θ(時計周りを正とする)と与えられ
る。θが遠近によって変化し、βとγが左右の視位置の
画像上のずれとして現れる。その画像上の差によって人
間は遠近感を得、物を立体的に感ずる。また逆にこのよ
うなθだけ差のある左右映像を作り出し、左右の目に別
々に視覚させてやれば、立体映像として人間は錯覚す
る。βとγによって左右の映像を映し出す際の画像のず
れ量が決まるが、このずれ量は実像と視覚像の倍率に依
存する。
【0013】以上のように、映像中の各絵素のθが予め
計測されていれば、簡単に1つの映像を立体映像用の左
右目用の映像に変換できる。このθは距離の関数であ
り、両目間の距離と目と物体までの距離によって三角関
数関係により容易に求められる。
【0014】またよりデータ量減らす方法としては各絵
素毎の距離もしくはθを求めるのではなく、各輪郭を持
った画像について代表的な距離またはθが得られれば、
画像は平たくなるが、遠近を区別する立体映像が得られ
る。
【0015】このように各画像に対する単一の画像信号
とと距離信号だけで容易に立体映像信号が得られるので
大容量の記録メディヤが不要であり、非常に経済的であ
る。
【0016】このような立体映像を得る方法は、三次元
グラフィックス、アニメ等にも応用が可能である。つま
り輪郭を持った個々の画像のデータと位置を記録するだ
けで、非常にわずかなメモリー量で、立体映像中でその
画像を自在に動かすことができる。各画像の内部の距離
データを有しない場合には、基準点だけの距離データで
画像を立体映像としては表示できるが、各画像は非常に
平らな感じになってしまう。そこで予め基準点からの画
像内の各点の距離をデータとして画像データの中に含ま
せておき、基準点の回転を含む動きを与えることで、非
常に少ないメモリー量で物体自身も立体感をもつ立体動
画像を得ることができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明は単一の映像信号を
実像と視位置の距離に応じて立体映像信号として左右の
信号に分けて再生する構成をとっている。このため記録
時には単一の映像信号と距離信号だけを記録すればよ
く、立体映像記録のためのメモリー量が著しく低減でき
る。また、映像の撮影時、もしくは映像信号の転送時に
も従来と比較し、扱う信号量が大幅に低減できるため、
転送時間の短縮、経済性等の面で著しい効果を発揮する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における立体映像装置の
ブロック図
【図2】同実施例における信号処理動作説明のための幾
何光学図
【図3】従来の立体映像装置の概略図
【符号の説明】
1 右側カメラ 2 左側カメラ 8 カメラ 12 信号処理回路 13 記録装置 17 右目用ディスプレー 18 左目用ディスプレー

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単一の映像信号を視位置から実像までの距
    離に応じて、左右の目に映ずる立体映像信号として分離
    し、2つの映像として再生することを特徴とする立体映
    像装置。
  2. 【請求項2】映像信号と前記映像の距離信号もしくは距
    離関数信号を記録することを特徴とする立体映像装置。
  3. 【請求項3】対象物と人間の両眼との距離、もしくは前
    記対象物と前記人間の両眼とで構成される3角形の任意
    の角度を距離関数信号として与え、前記距離もしくは前
    記距離関数信号によって映像信号を処理することを特徴
    とする請求項2記載の立体映像装置。
  4. 【請求項4】対象物と人間の両眼との距離、もしくは前
    記対象物と前記人間の両眼とで構成される3角形の任意
    の角度を距離関数信号として与え、距離の範囲もしくは
    角度の範囲を限定して記録することを特徴とする請求項
    2記載の立体映像装置。
  5. 【請求項5】映像を構成する各RGBを一対とする絵素
    ごとの距離信号を前記映像に混在させて記録させたこと
    を特徴とする請求項2記載の立体映像装置。
  6. 【請求項6】処理され、記録される距離もしくは距離関
    数信号が輪郭を持った画像ごとの前記信号であることを
    特徴とする請求項1または2記載の立体映像装置。
  7. 【請求項7】映像信号と前記映像の距離信号もしくは距
    離関数信号を備えて記録された信号を、前記距離に応じ
    て前記映像の位置のずれた2つの再生映像信号としたこ
    とを特徴とする立体映像装置。
  8. 【請求項8】予め与えられた各RGBを一対とする絵素
    の距離データによって、前記各絵素毎の変位量の計算を
    行い、左右の眼用の2つの変位した映像を得ることを特
    徴とする立体映像の作成方法。
  9. 【請求項9】映像を、輪郭を有するいくつかの画像に分
    解し、前記分解された画像毎に距離信号を与えて変位量
    の計算を行い変位させて、左右の眼用の2つの映像に分
    解することを特徴とする立体映像の作成方法。
  10. 【請求項10】映像が、いくつかの画像によって構成さ
    れ、かつ前記画像が画像中の基準点からの距離データを
    与えらた絵素もしくは絵素群によって構成され、前記各
    画像毎に距離データを与えて立体映像の動画像を得るこ
    とを特徴とする立体映像の作成方法。
JP4300736A 1992-11-11 1992-11-11 立体映像装置および立体映像の作成方法 Pending JPH06153238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4300736A JPH06153238A (ja) 1992-11-11 1992-11-11 立体映像装置および立体映像の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4300736A JPH06153238A (ja) 1992-11-11 1992-11-11 立体映像装置および立体映像の作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06153238A true JPH06153238A (ja) 1994-05-31

Family

ID=17888489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4300736A Pending JPH06153238A (ja) 1992-11-11 1992-11-11 立体映像装置および立体映像の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06153238A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516153A (ja) * 2007-01-14 2010-05-13 マイクロソフト インターナショナル ホールディングス ビイ.ヴイ. 画像処理のための方法、装置及びシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516153A (ja) * 2007-01-14 2010-05-13 マイクロソフト インターナショナル ホールディングス ビイ.ヴイ. 画像処理のための方法、装置及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835133A (en) Optical system for single camera stereo video
EP0746949B1 (en) Synthesized stereoscopic imaging system and method
US6326995B1 (en) Methods and apparatus for zooming during capture and reproduction of 3-dimensional images
US5764236A (en) Image data processing apparatus and image reproduction apparatus
JP2009516864A (ja) マルチビューディスプレイ装置のためのビューの描画
JPH08334844A (ja) 動きを有するレンチキュラー画像を製造する方法及び装置
KR100430381B1 (ko) 입체 영상 표시 장치
JP2001236521A (ja) 画像分割方式による仮想現実システム
JPH06153238A (ja) 立体映像装置および立体映像の作成方法
JP3154305B2 (ja) 立体画像観察方法および装置
JPH0350684A (ja) 立体視映像表示方式
JPH09322198A (ja) 3次元立体映像信号変換装置及び該装置を用いる映像モニター装置
WO2004071101A1 (ja) 立体映像記録再生装置
US20230379596A1 (en) Light field endoscope with look around capability
JPH11220758A (ja) ステレオ画像表示方法及び装置
JP2656254B2 (ja) 立体画像用映像信号発生装置
JP3357754B2 (ja) 疑似ステレオ画像生成方法及び疑似ステレオ画像生成装置
JP2659555B2 (ja) 立体テレビ映像方式
JPH04108288A (ja) 立体映像装置
JPH0744700B2 (ja) 立体視テレビジヨン装置
JP3086587B2 (ja) 3次元映像ソフト変換方式
JPH10271535A (ja) 画像変換方法及び画像変換装置
JPS62291288A (ja) 立体映像装置
JPH11101951A (ja) 映像表示装置
JP3332617B2 (ja) 三次元映像信号記録再生装置