JPH06152785A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH06152785A
JPH06152785A JP4294679A JP29467992A JPH06152785A JP H06152785 A JPH06152785 A JP H06152785A JP 4294679 A JP4294679 A JP 4294679A JP 29467992 A JP29467992 A JP 29467992A JP H06152785 A JPH06152785 A JP H06152785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial number
call
hook
transmission
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4294679A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Sato
和弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4294679A priority Critical patent/JPH06152785A/en
Publication of JPH06152785A publication Critical patent/JPH06152785A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To ensure the use of a redialing function even when a calling action is carried out in an on-hook state, to attain the output of a transmission result report after the end of the on-hook transmission, to ensure the use of the dial number supplied by the on-hook transmission as a redial number, and to optionally decide whether the dial number supplied by the on-hook transmission should be stored or not. CONSTITUTION:An operator pushes an on-hook key and stores the dial data supplied through the ten keys of an operation display part 4 into a system memory 3. The tone signal received from a network is detected by an NCU 14 after a CCU 10 carried out a dialing action to the network. Then a facsimile control part 6 produces a transmission file when a start button is pushed. Then a call is connected to the opposite party of the stored dial number and the propriety of recalling is decided by the signal detected out of the network. If the recalling is possible, the dial number is read out of the memory 3 and dialed again.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置、特に
オンフック状態でのダイヤリング等の電話利用が可能な
ファクシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile machine, and more particularly to a facsimile machine capable of using a telephone such as dialing in an on-hook state.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ファクシミリ装置は多用されてい
るが、以前にダイヤリングを行って発呼した相手先のダ
イヤル番号を記憶しておき、再び同じ相手に発呼する場
合に、その記憶されたダイヤル番号を呼び出して、再発
呼することのできるリダイヤル機能を備えた電話機やフ
ァクシミリ装置がある。
2. Description of the Related Art In recent years, a facsimile apparatus has been widely used. However, the dial number of the called party who dialed before is stored and stored when the called party is called again. There are telephones and facsimile machines equipped with a redial function that can call a dialed number and call again.

【0003】この種の従来例としては、例えば特開平1
−231465号公報に記載されたものがあり、ダイヤ
ル回路(ダイヤルIC)の電源を強制的にオフにするス
イッチを付加することによって、リダイヤルの禁止を可
能にするものであった。
As a conventional example of this kind, for example, Japanese Unexamined Patent Publication No.
There is one disclosed in Japanese Laid-Open Patent Publication No. 231465, and a redial is made possible by adding a switch for forcibly turning off the power source of the dial circuit (dial IC).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のファクシミリ装置にあっては、受話器を置い
たままダイヤリングできるオンフック機能を有するもの
があり、この機能を使用した場合に、ダイヤル番号は通
信制御部(NCU)を通って直接網へ送出される。そし
て、発呼側のオペレータは、相手先が応答した場合に原
稿のセットを行ってスタートキーを押下し、送信を開始
する。
However, some of the conventional facsimile machines have an on-hook function that allows dialing with the handset held. When this function is used, the dialed number is It is sent directly to the network through the communication control unit (NCU). Then, the operator on the calling side sets the original and presses the start key to start transmission when the other party responds.

【0005】ところが、発呼側のオペレータが相手先が
応答する前にスタートキーを押下したり、呼出中にスタ
ートキーを押下したり、相手先が話し中にもかかわらず
スタートキーを押したり、あるいはスタートキーを押下
した後に何らかの原因によって回線を切断するような事
態が発生した場合は、直接網に対してダイヤル番号を送
出していたため、オンフック状態でのリダイヤルによる
再発呼を行うことはできなかった。
However, the operator on the calling side presses the start key before the other party answers, presses the start key during calling, or presses the start key while the other party is busy. Alternatively, if the line is disconnected for some reason after pressing the start key, the dialed number was sent directly to the network, and the redialing cannot be done by redialing while on-hook. It was

【0006】このように、オンフック状態で発呼する場
合は、リダイヤル機能が働かず、オペレータが原稿をセ
ットしてスタートキーを押下しても、相手先が通信中の
場合は再びダイヤル番号を入力しなければならず、発呼
側のオペレータはファクシミリ装置から離れることがで
きないという問題があった。また、従来のファクシミリ
装置は、オンフック状態での送信時には送信に関する送
信結果レポートを出力していなかった。このため、オペ
レータが送信した結果を知りたい場合は、いちいち通信
管理レポート等を出力して確認しなければならないとい
う問題があった。
In this way, when making a call in the on-hook state, the redial function does not work, and even if the operator sets the original and presses the start key, if the other party is communicating, the dial number is input again. There is a problem that the calling operator cannot leave the facsimile machine. Further, the conventional facsimile apparatus does not output a transmission result report regarding transmission during transmission in the on-hook state. Therefore, when the operator wants to know the result transmitted, there is a problem that the communication management report or the like has to be output and confirmed.

【0007】さらに、従来のファクシミリ装置は、オン
フック送信で入力したダイヤル番号は、リダイヤル番号
として使用することができなかったため、再度そのダイ
ヤル番号へ送信したい場合は、いちいち電話番号を調べ
てからダイヤリングしなければならないという問題があ
った。そこで、オンフック状態での送信のダイヤル番号
を常にセーブしておくようにすると、不要なレポートが
出力されてしまったり、リダイヤル登録エリアが使用さ
れることにより、過去に発呼した必要なリダイヤル番号
が消されてしまうという問題があった。
Further, in the conventional facsimile apparatus, the dial number input by on-hook transmission cannot be used as the redial number. Therefore, if the user wants to transmit to the dial number again, the telephone number must be checked before dialing. There was a problem that I had to do. Therefore, if you always save the transmission dial number in the on-hook state, unnecessary reports will be output, and the redial registration area will be used, so that the necessary redial number that was called in the past can be saved. There was a problem of being erased.

【0008】本発明は、上記従来の課題に鑑みてなされ
たものであり、オンフック状態で発呼する場合でも、リ
ダイヤル機能が使用可能であって、オンフック送信であ
っても送信処理終了後に送信結果レポートを出力するこ
とができると共に、オンフック送信で入力されたダイヤ
ル番号もリダイヤル番号として使用することができ、オ
ンフック送信で入力されたダイヤル番号を記憶するか否
かを任意に設定することができるファクシミリ装置を提
供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional problems. Even when a call is made in the on-hook state, the redial function can be used, and even if the on-hook transmission is performed, the transmission result is obtained after the transmission processing is completed. A facsimile that can output a report, can also use the dialed number input by on-hook transmission as a redial number, and can optionally set whether to store the dialed number input by on-hook transmission The purpose is to provide a device.

【0009】[0009]

【課題を解決しようとする手段】請求項1記載の発明
は、受話器を置いたままダイヤルすることができるオン
フックキーを備えたファクシミリ装置において、オンフ
ック状態でダイヤル番号を入力するダイヤル番号入力手
段と、該入力されたダイヤル番号を記憶するダイヤル番
号記憶手段と、ダイヤル番号記憶後に網に対してダイヤ
リングするダイヤリング手段と、ダイヤリング後に網か
らの信号を検出する信号検出手段と、該信号を検出した
後、送信開始を指示するスタートボタンの押下時に、送
信ファイルを作成するファイル作成手段と、前記ダイヤ
ル番号記憶手段に記憶された相手方と呼を接続する呼接
続手段と、該呼接続後に網から検出した信号によって再
発呼の可否を判定する再発呼判定手段と、該再発呼判定
手段により再発呼する場合に、送信ファイルに関連した
ダイヤル番号を読出すダイヤル番号読出手段と、該読出
されたダイヤル番号に従って再発呼する再発呼手段と、
が設けられ、オンフック送信のダイヤル番号を使って再
発呼するようにしたことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus equipped with an on-hook key capable of dialing with a receiver placed, and dial number input means for inputting a dial number in an on-hook state, Dial number storing means for storing the input dial number, dialing means for dialing the network after storing the dial number, signal detecting means for detecting a signal from the network after dialing, and detecting the signal Then, when the start button for instructing the start of transmission is pressed, a file creating means for creating a transmission file, a call connecting means for connecting the call to the other party stored in the dial number storage means, and a network after the call connection are made. A re-call judgment means for judging whether or not a re-call is possible according to the detected signal, and a re-call is made by the re-call judgment means. If the reading dial number reading means a dial number associated with the transmission file, and recalling means for recalling accordance dial number issued said read,
Is provided, and it is characterized in that the dial number for on-hook transmission is used to call again.

【0010】請求項2記載の発明は、受話器を置いたま
まダイヤルできるオンフックキーを備えたファクシミリ
装置において、オンフック状態でダイヤル番号を入力す
るダイヤル番号入力手段と、該入力されたダイヤル番号
を記憶するダイヤル番号記憶手段と、ダイヤル番号記憶
後に網に対してダイヤリングするダイヤリング手段と、
ダイヤリング後に網からの信号を検出する信号検出手段
と、該信号を検出した後、送信開始を指示するスタート
ボタンの押下時に、送信ファイルを作成するファイル作
成手段と、前記ダイヤル番号記憶手段に記憶された相手
方と呼を接続する呼接続手段と、該呼接続後に網から検
出した信号によって再発呼の可否を判定する再発呼判定
手段と、該再発呼判定手段により再発呼する場合に、再
発呼を規定回数実行する規定回数再発呼手段と、規定回
数の再発呼終了後、送信ファイルを読出す送信ファイル
読出手段と、送信ファイルに関連したダイヤル番号を読
出すダイヤル番号読出手段と、該ダイヤル番号情報をレ
ポートに印字するレポート印字手段と、が設けられ、オ
ンフック送信の送信結果をレポートにして出力するよう
にしたことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in a facsimile apparatus equipped with an on-hook key capable of dialing with a receiver placed, dial number input means for inputting a dial number in an on-hook state and the input dial number are stored. Dial number storage means, dialing means for dialing to the network after dial number storage,
Signal detection means for detecting a signal from the network after dialing, file generation means for generating a transmission file when the start button for instructing transmission start is detected after detecting the signal, and stored in the dial number storage means Call connection means for connecting the call to the other party, the re-call judgment means for judging whether or not the re-call is possible by the signal detected from the network after the call connection, and the re-call when the re-call judgment is made by the re-call judgment means. For a specified number of times, a transmission file reading means for reading a transmission file after the specified number of times of recalling, a dial number reading means for reading a dial number associated with the transmission file, and the dial number. Report printing means for printing information on a report is provided, and the transmission result of on-hook transmission is output as a report. To.

【0011】請求項3記載の発明は、受話器を置いたま
まダイヤルできるオンフックキーを備えたファクシミリ
装置において、オンフック状態でダイヤル番号を入力す
るダイヤル番号入力手段と、該入力されたダイヤル番号
を記憶するダイヤル番号記憶手段と、ダイヤル番号記憶
後に網に対してダイヤリングするダイヤリング手段と、
前記ダイヤル番号記憶手段で記憶されたダイヤル番号を
読出すダイヤル番号読出手段と、該読出された番号をリ
ダイヤル番号として登録するリダイヤル番号登録手段
と、該登録されたダイヤル番号をリダイヤルキーの押下
時に読出すリダイヤル番号読出手段と、が設けられ、オ
ンフック送信のダイヤル番号をリダイヤル番号として利
用するようにしたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in a facsimile apparatus equipped with an on-hook key capable of dialing with a receiver placed, dial number input means for inputting a dial number in an on-hook state, and the input dial number is stored. Dial number storage means, dialing means for dialing to the network after dial number storage,
Dial number reading means for reading the dial number stored in the dial number storage means, redial number registration means for registering the read number as a redial number, and reading the registered dial number when the redial key is pressed. And a redial number reading means for outputting the dial number for on-hook transmission is used as the redial number.

【0012】請求項4記載の発明は、請求項1、2また
は3記載のファクシミリ装置において、オンフック状態
でテンキーから入力されたダイヤル番号を記憶するか否
かを選択するダイヤル番号記憶選択手段と、オンフック
状態でダイヤルした場合に、ダイヤル番号を記憶するか
否かの選択結果を読出す選択結果読出手段と、が設けら
れ、オンフック送信時のダイヤル番号を記憶するか否か
を任意に選択できるようにしたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the first, second or third aspect, dial number storage selection means for selecting whether or not to store the dial number input from the ten-key in the on-hook state, And a selection result reading means for reading the selection result of whether or not to store the dial number when dialing in the on-hook state, so that whether or not to store the dial number at the time of on-hook transmission can be arbitrarily selected. It is characterized by having done.

【0013】[0013]

【作用】請求項1記載の発明では、オンフック状態でテ
ンキーから入力されたダイヤル番号を記憶し、網に対し
てダイヤリングした後、網からの信号を検出して送信ス
タートボタンを押下する際に、送信ファイルが作成され
る。そして、記憶されたダイヤル番号の相手先との間で
呼を接続した後、網から検出した信号によって再発呼の
可否を判定する。再発呼できる場合は、そのダイヤル番
号を読出して発呼するようにした。このため、オンフッ
クによるマニュアル送信で、一々電話番号を入力しなく
ても自動発呼することができると共に、オンフックによ
るマニュアル送信でもオペレータが送信結果を待つこと
なくファクシミリ装置から離れることができる。
According to the first aspect of the present invention, when the dial number input from the ten-key is stored in the on-hook state and dialed to the network, the signal from the network is detected and the transmission start button is pressed. , Send file is created. Then, after connecting the call to the other party of the stored dial number, it is determined whether or not the re-call can be made by the signal detected from the network. If the call can be recalled, the dialed number is read and the call is made. Therefore, manual transmission by on-hook enables automatic calling without inputting a telephone number one by one, and manual transmission by on-hook allows an operator to leave the facsimile device without waiting for the transmission result.

【0014】請求項2記載の発明では、オンフック状態
でテンキーかち入力されたダイヤル番号を記憶し、網に
対してダイヤリングした後、網からの信号を検出して送
信スタートボタンを押下する際に、送信ファイルが作成
される。そして、記憶されたダイヤル番号の相手先との
間で呼を接続した後、網から検出した信号により再発呼
の可否を判定する。再発呼できる場合は、再発呼を規定
回数実行して、再発呼終了後、送信ファイルを読出し
て、送信ファイルに対応するダイヤル番号を読出し、そ
の情報をレポートとして印字出力するようにした。この
ため、オンフックによるマニュアル送信でも送信結果を
レポートにて確認できる。
According to the second aspect of the present invention, when the dial number input by the numeric keypad in the on-hook state is stored and dialed to the network, the signal from the network is detected and the transmission start button is pressed. , Send file is created. Then, after connecting the call to the destination of the stored dialed number, it is determined whether or not the re-call can be made by the signal detected from the network. If the call can be recalled, the call is retried a specified number of times, and after the call is recalled, the transmission file is read, the dial number corresponding to the transmission file is read, and the information is printed out as a report. Therefore, the transmission result can be confirmed in the report even by manual transmission by on-hook.

【0015】請求項3記載の発明では、オンフック状態
でテンキーから入力されたダイヤル番号を記憶し、網に
対してダイヤリングした後、記憶されたダイヤル番号を
読出して、その番号をリダイヤル番号として登録し、そ
の登録されたダイヤル番号をリダイヤルキーの押下時に
読出すようにした。このため、オンフックによるマニュ
アル送信でもリダイヤルキーで簡単に入力されたダイヤ
ル番号を呼出すことができる。
According to the third aspect of the invention, the dial number input from the ten-key in the on-hook state is stored, dialed to the network, the stored dial number is read, and the number is registered as a redial number. The registered dial number is read when the redial key is pressed. For this reason, the dial number input by the redial key can be easily called even by manual transmission by on-hook.

【0016】請求項4記載の発明では、オンフック状態
でテンキーから入力されたダイヤル番号を記憶するか否
かを予め選択しておき、オンフック状態でダイヤルした
時に、上記選択結果に従って処理するようにした。この
ため、オンフックによるマニュアル送信でもダイヤル番
号を記憶するかしないかを予め選択しておくことによ
り、他の人に知られたくない電話番号などをファクシミ
リ装置内に残すか残さないかをオペレータが任意に選択
できる。
According to the present invention, whether or not to store the dial number input from the ten-key in the on-hook state is selected in advance, and when dialing in the on-hook state, processing is performed according to the selection result. . For this reason, by pre-selecting whether or not to store the dialed number even for manual transmission by on-hook, the operator can decide whether or not to leave the telephone number or the like that the other person does not want to know in the facsimile machine. You can choose to.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。まず、構成を説明する。図1は本発明の一実施例
に係るファクシミリ装置の構成を示す基本ブロック図で
ある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the configuration will be described. FIG. 1 is a basic block diagram showing the configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0018】図において、1は画像情報を符号化あるい
は復号化する画情報圧縮再生装置であるDCR、2は画
情報を記憶するSAFメモリ、3はシステム管理データ
を格納するシステムメモリ、4はファクシミリの操作パ
ネルやLCD(液晶表示器)などの表示部を備えた操作
表示部、5は文字コードを文字パターン変換するパター
ンジェネレータ、6はファクシミリ装置全体を制御する
ファクシミリ制御部、7はデータ転送用メモリのライン
バッファ、8は原稿の画情報を読取るスキャナ部、9は
記録紙に画情報を印字するプロッタ部、10は所定の伝
送制御手順を行うCCU(通信制御部)、11はスキャ
ナ部8に読取原稿を搬送する原稿自動搬送装置のADF
(オート・ドキュメント・フィーダ)であって、原稿幅
検知センサを具備している。12はプロッタ部9へ記憶
紙をセットする給紙ユニット、13は圧縮されたデータ
を回線を介して相手方へ送信したり、これを受信したり
する際に信号の変調/復調作用を行うモデム、14は回
線Lとの間で回線接続動作を行うNCU(網制御装置)
であって、ここでは通話を行うための電話器15が付設
されている。
In the figure, 1 is a DCR which is an image information compression / reproduction device for encoding or decoding image information, 2 is a SAF memory for storing image information, 3 is a system memory for storing system management data, and 4 is a facsimile. An operation display unit including an operation panel and a display unit such as an LCD (liquid crystal display), 5 is a pattern generator for converting a character code into a character pattern, 6 is a facsimile control unit for controlling the entire facsimile apparatus, and 7 is for data transfer. A line buffer of the memory, 8 a scanner unit for reading image information of a document, 9 a plotter unit for printing image information on recording paper, 10 a CCU (communication control unit) for performing a predetermined transmission control procedure, 11 a scanner unit 8 ADF of automatic document feeder for feeding scanned documents
It is an (automatic document feeder) and has a document width detection sensor. Reference numeral 12 is a paper feeding unit for setting storage paper on the plotter unit 9, reference numeral 13 is a modem for modulating / demodulating a signal when transmitting or receiving compressed data to a partner via a line, 14 is an NCU (network control unit) that performs a line connection operation with the line L
Therefore, a telephone 15 for making a call is attached here.

【0019】次に、図2は図1のNCUの回路構成例を
示す図である。図2に示されるように、2回路を切替え
る切替器17のコモン端子17aa,17abは、電話回線
Lにそれぞれ接続されており、切替接続端17ba,1
7bbは電話器15への信号線が接続されている。ま
た、切替接続端17ca,17cbはトランス18の一
次側に接続されている。そして、トランス18の二次側
は、2線/4線変換器19の2線側接続端に接続されて
おり、さらに、2線/4線変換器19の4線接続端は、
モデム13に接続されている。
Next, FIG. 2 is a diagram showing a circuit configuration example of the NCU of FIG. As shown in FIG. 2, the common terminals 17aa and 17ab of the switch 17 for switching between the two circuits are connected to the telephone line L, respectively, and the switching connection ends 17ba and 1ab are connected.
A signal line to the telephone 15 is connected to 7bb. The switching connection ends 17ca and 17cb are connected to the primary side of the transformer 18. The secondary side of the transformer 18 is connected to the 2-wire side connecting end of the 2-wire / 4-wire converter 19, and the 4-wire connecting end of the 2-wire / 4-wire converter 19 is
It is connected to the modem 13.

【0020】この切替器17の動作は、CCU10から
出力される制御信号S2により制御される。リンギング
・極反検出器20は、網からの呼出し音であるリンギン
クトーンを検出すると共に、電話回線上の直流電源の極
性反転を検出するものであり、その検出信号S1はCC
U10に出力される。
The operation of the switch 17 is controlled by the control signal S2 output from the CCU 10. The ringing / extreme detector 20 detects a ringing tone, which is a ringing tone from the network, and also detects a polarity reversal of the DC power source on the telephone line. The detection signal S1 is CC.
It is output to U10.

【0021】ダイヤルパルス発生器21は、回線に選択
信号としてダイヤルパルスを出力するためのものであ
り、その動作はCCU10から出力される制御信号S6
により制御される。プッシュボタン信号発生器22は、
回線に選択信号としてプッシュボタン信号を出力するた
めのものであり、その出力信号は2線/4線変換器19
の4線側接続端のうちの信号入力端に加えられている。
また、このプッシュボタン信号発生器22はCCU10
から出力される制御信号S3により制御される。
The dial pulse generator 21 is for outputting a dial pulse as a selection signal to the line, and its operation is a control signal S6 output from the CCU 10.
Controlled by. The push button signal generator 22
It is for outputting a push button signal as a selection signal to the line, and the output signal is a 2-wire / 4-wire converter 19
Is added to the signal input end of the 4-wire side connection end.
Also, this push button signal generator 22 is
It is controlled by a control signal S3 output from.

【0022】トーン信号発生器23は、回線に所定のト
ーン信号TN1を出力するためのものであり、その出力
信号は2線/4線変換器19の4線側接続端のうちの信
号入力端に加えられる。また、このトーン信号発生器2
3は、CCU10から出力される制御信号S4により制
御される。トーン信号検出器24は、回線Lを介して相
手端末から送出されるトーン信号TN1を検出するため
のものであり、その入力端は2線/4線変換器19の4
線側接続端のうちの信号出力端に接続されている。ま
た、その検出信号S5はCCU10に出力されている。
The tone signal generator 23 is for outputting a predetermined tone signal TN1 to the line, and its output signal is a signal input end of the 4-wire side connection end of the 2-wire / 4-wire converter 19. Added to. Also, this tone signal generator 2
3 is controlled by the control signal S4 output from the CCU 10. The tone signal detector 24 is for detecting the tone signal TN1 transmitted from the partner terminal via the line L, and its input end is 4 of the 2-wire / 4-wire converter 19.
It is connected to the signal output end of the line side connection end. The detection signal S5 is output to the CCU 10.

【0023】そして、図3は操作表示部のパネル構成例
を示す図、図4はシステムファイルの構成例を示す図、
図5は送信結果レポートの出力例を示す図である。本実
施例のファクシミリ装置は、上記のように構成されてお
り、以下、各請求項毎の実施例動作を説明する。請求項
1記載の発明に係る実施例では、まず、送信側のオペレ
ータは原稿をセットした後、オンフック状態で送信相手
に対して発呼するために、図3に示す操作表示部4のオ
ンフックキーを押下する。このオンフックキーを押下さ
れるとファクシミリ制御部6に通知され、ファクシミリ
制御部6は、CCU10に対してリレーの切替要求を発
する。CCU10は、この要求を受けたならば制御信号
S2によりNCU14内の切替器17をトランス18の
1次側に接続する。このようにして、切り替えることに
より、網からのダイヤルトーンをトーン信号検出器24
で検出することができる。
FIG. 3 is a diagram showing a panel configuration example of the operation display unit, FIG. 4 is a diagram showing a system file configuration example,
FIG. 5 is a diagram showing an output example of the transmission result report. The facsimile apparatus of this embodiment is configured as described above, and the operation of the embodiment of each claim will be described below. In the embodiment according to the invention described in claim 1, first, after the operator on the transmission side sets the original, the on-hook key of the operation display unit 4 shown in FIG. 3 is used to call the transmission partner in the on-hook state. Press. When the on-hook key is pressed, the facsimile controller 6 is notified, and the facsimile controller 6 issues a relay switching request to the CCU 10. Upon receiving this request, the CCU 10 connects the switch 17 in the NCU 14 to the primary side of the transformer 18 by the control signal S2. In this way, by switching the dial tone from the network, the tone signal detector 24
Can be detected with.

【0024】網からのダイヤルトーンを検出したなら
ば、ここではオンフック状態なので、図3に示すテンキ
ー4cから相手先の電話番号を入力し、この操作表示部
4から入力された電話番号は、ファクシミリ制御部6か
ら直接CCU10へ転送される。CCU10は、受け取
ったダイヤル番号をダイヤル回線ならばDP信号発生器
24に、またプッシュ回線ならばPB信号発生器で回線
に出力する。この時、ファクシミリ制御部6は入力され
たダイヤルデータを直接CCU10に渡すのではなくて
システムメモリ3へ順次記憶してからCCU10へ渡す
ようにする。ダイヤリング後は、網からの信号をタイマ
ーを働かせながらトーン信号検出器24で監視する。
If a dial tone from the network is detected, the telephone number of the other party is input from the ten key 4c shown in FIG. 3 because it is in the on-hook state, and the telephone number input from the operation display unit 4 is a facsimile. It is directly transferred from the control unit 6 to the CCU 10. The CCU 10 outputs the received dial number to the DP signal generator 24 if it is a dial line or to the line by a PB signal generator if it is a push line. At this time, the facsimile control unit 6 does not directly pass the input dial data to the CCU 10, but sequentially stores it in the system memory 3 and then passes it to the CCU 10. After dialing, the tone signal detector 24 monitors the signal from the net while operating a timer.

【0025】その間にオペレータによりスタートキーが
押下されたならば、ファクシミリ制御部6は送信用のフ
ァイルをシステムに登録する。このファイル情報は、シ
ステムメモリ3に登録されており、図4(a)に示すよ
うな、ファイルナンバー、ファイル種別、作成時刻、宛
先情報(同図(b)参照)などを持っている。そして、
このファイルを作成するときは、先のテンキー4cから
入力された相手先電話番号がシステムメモリ3から読出
される。相手先電話番号を読出した後は、同図(b)に
示す相手先電話番号と再発呼回数(ここでは最初の発呼
であるから0回である)、送信結果(ここでは送信前で
あるから未処理となる)がセットされた宛先情報をシス
テムメモリ3に作成し、先の送信ファイルにその宛先情
報ファイルのポインターを接続する(図4参照)。
If the start key is pressed by the operator in the meantime, the facsimile control unit 6 registers the file for transmission in the system. This file information is registered in the system memory 3 and has a file number, file type, creation time, destination information (see FIG. 4B), etc., as shown in FIG. 4A. And
When creating this file, the other party's telephone number input from the ten key 4c is read from the system memory 3. After the destination telephone number is read, the destination telephone number and the number of re-calls (here, it is 0 since it is the first call) and the transmission result (before transmission here) are shown in FIG. Destination information is set in the system memory 3 and the pointer of the destination information file is connected to the previous transmission file (see FIG. 4).

【0026】この発呼に対する回線解放が行われたなら
ば、ダイヤリング後にCCU10が感知したNCU14
の制御信号とモデム13およびCCU10で感知した信
号から発呼送信に対する結果を決定する。この決定した
結果は、CCU10からファイル制御部6に通知され
る。ファクシミリ制御部6では、その結果をシステムメ
モリ3のある宛先情報内の送信結果に記憶する(図4
(b)参照)。
If the line is released for this call, the NCU 14 detected by the CCU 10 after dialing
From the control signal of 1 and the signal detected by the modem 13 and the CCU 10, the result for the call transmission is determined. The CCU 10 notifies the file control unit 6 of the determined result. The facsimile control unit 6 stores the result in the transmission result in the destination information in the system memory 3 (see FIG. 4).
(See (b)).

【0027】再発呼の判定は、ファクシミリ制御部6内
の再発呼判定部に登録されている宛先情報の送信結果を
読出すことによって行われる。例えば、ダイヤルトーン
検出後にビジートーンを検出したならば再発呼可となる
ような判定を行う。再発呼可の判定が出たならば、今度
はオンフックキーを操作することなくファクシミリ制御
部6の監視のもとで、システムメモリ3から送信ファイ
ルと宛先情報ファイルを読出して、その中の宛先電話番
号をCCU10に渡して自動発呼によりCCU10を制
御する。
The judgment of the re-call is made by reading the transmission result of the destination information registered in the re-call judgment section in the facsimile control section 6. For example, if a busy tone is detected after the dial tone is detected, it is determined that the call can be recalled. If it is determined that the call can be recalled, then the transmission file and the destination information file are read from the system memory 3 under the supervision of the facsimile control unit 6 without operating the on-hook key, and the destination telephone among them is read. The number is passed to the CCU 10 and the CCU 10 is controlled by automatic calling.

【0028】この繰り返しを送信結果が正常終了する
か、あるいは規定回数の再発呼まで繰り返す。このよう
にすることにより、オンフック状態でのマニュアル送信
後の再発呼が可能となる。次に、請求項2記載の発明に
係る実施例について説明する。請求項1の実施例の場合
と同様にオンフック状態で送信が行われる。この実施例
の場合は、送信結果が正常に終了するか、規定回数だけ
再発呼されるまで繰り返し行われる。再発呼が終了した
ならば、ファクシミリ制御部6でシステムメモリ3から
ファイル情報と宛先情報が読出される。読出される内容
は、ファイル情報のファイル単位にシーケンシャルの与
えられるファイルナンバー、ファイルの種別(この場合
はマニュアル送信)、ファイルが作成された時刻(この
場合はスタートキーを押した時刻)と宛先情報のポイン
ターが読出される。そして、この宛先情報のポインター
から図4(b)に示す宛先情報を読み出して、その中の
相手先電話番号と送信結果が読出される。
This repetition is repeated until the transmission result is normally completed or the call is retried a prescribed number of times. By doing so, it is possible to recall the call after manual transmission in the on-hook state. Next, an embodiment according to the invention described in claim 2 will be described. Transmission is performed in the on-hook state as in the case of the first embodiment. In the case of this embodiment, the process is repeated until the transmission result ends normally or the call is recalled a prescribed number of times. When the recalling is completed, the facsimile controller 6 reads the file information and the destination information from the system memory 3. The contents to be read are the file number, which is given a sequential number for each file of the file information, the file type (manual transmission in this case), the time when the file was created (time when the start key was pressed in this case) and the destination information. Is read out. Then, the destination information shown in FIG. 4B is read from the pointer of the destination information, and the destination telephone number and the transmission result therein are read.

【0029】上記読出された文字情報は、パターンジェ
ネレーター5で1ラインにビット変換され、ラインバッ
ファメモリ7にセットされてプロッタ部9へ渡される。
プロッタ部9では、ラインバッファメモリ7の内容をプ
ロッタ部9内のページメモリに展開する。1ページ分の
データが転送されたならば、給紙ユニットから紙を選択
してページメモリの内容を記録していく。図5は送信結
果レポートの出力例を示した図である。
The read character information is bit-converted into one line by the pattern generator 5, set in the line buffer memory 7, and passed to the plotter unit 9.
The plotter unit 9 expands the contents of the line buffer memory 7 into the page memory in the plotter unit 9. When the data for one page has been transferred, the paper is selected from the paper feeding unit and the contents of the page memory are recorded. FIG. 5 is a diagram showing an output example of the transmission result report.

【0030】このようにすることにより、オンフック状
態での送信であっても送信結果レポートを出力すること
ができる。次に、請求項3記載の発明に係る実施例につ
いて説明する。請求項1の実施例の場合と同様にオンフ
ック状態で送信が行われる。この時に入力されたダイヤ
ル番号は、システムメモリ3へ順次記憶される。この記
憶された電話番号は、さらにリダイヤル情報として用意
されたメモリへ記憶される。記憶するエリアは、システ
ムメモリ3に存在する。
By doing so, the transmission result report can be output even in the case of transmission in the on-hook state. Next, an embodiment according to the invention described in claim 3 will be described. Transmission is performed in the on-hook state as in the case of the first embodiment. The dial numbers input at this time are sequentially stored in the system memory 3. The stored telephone number is further stored in a memory prepared as redial information. The area to be stored exists in the system memory 3.

【0031】そして、再度同一の宛先に対して送信する
場合は、原稿をADF11にセットする。図3に示すリ
ダイヤルキーを押下した場合は、その情報が操作表示部
4からファクシミリ制御部6に通知される。ファクシミ
リ制御部6では、システムメモリ3のリダイヤルバッフ
ァに登録されている電話番号が読出される。読出された
内容は、図3の操作表示部4に渡されてLCD4aに表
示される。オペレータは、その内容を視認して正しい宛
先であるならば通常の送信操作をする。
When transmitting again to the same destination, the original is set in the ADF 11. When the redial key shown in FIG. 3 is pressed, the information is notified from the operation display unit 4 to the facsimile control unit 6. The facsimile control unit 6 reads the telephone number registered in the redial buffer of the system memory 3. The read contents are passed to the operation display unit 4 of FIG. 3 and displayed on the LCD 4a. The operator visually recognizes the contents and performs a normal transmission operation if the destination is correct.

【0032】このようにすることにより、オンフック状
態であってもリダイヤル送信を行うことができるように
なった。次に、請求項4記載の発明に係る実施例につい
て説明する。請求項1の実施例の場合と同様にオンフッ
ク状態で送信が行われる。送信を行う前に予めシステム
メモリ3にオンフック状態で入力されたダイヤル番号を
記憶するかしないかを選択して、その結果を登録する。
この登録は、操作表示部4から登録する。そして、送信
のためオンフックキーが押下された場合は、先に登録し
た記憶するあるいは記憶しないの選択結果を読出して、
入力されたダイヤル番号をNCU14を通して網に送出
しつつ、そのデータをシステムメモリ3に記憶するか否
かを決定する。
By doing so, it becomes possible to perform redial transmission even in the on-hook state. Next, an embodiment according to the invention described in claim 4 will be described. Transmission is performed in the on-hook state as in the case of the first embodiment. Before transmission, it is selected whether or not the dial number input in the on-hook state in the system memory 3 is stored in advance, and the result is registered.
This registration is performed from the operation display unit 4. When the on-hook key is pressed for transmission, the previously registered selection result of storing or not storing is read,
While transmitting the input dial number to the network through the NCU 14, it is determined whether or not to store the data in the system memory 3.

【0033】このようにすることにより、オンフック状
態でのダイヤル番号を記憶するかしないかをオペレータ
が任意に設定することができる。図6および図7は本発
明の一実施例に係るファクシミリ装置の動作を説明する
フローチャートである。この図6および図7を用いて、
上記した実施例の動作を簡単に説明する。
By doing so, the operator can arbitrarily set whether or not to store the dial number in the on-hook state. 6 and 7 are flowcharts for explaining the operation of the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention. Using these FIG. 6 and FIG.
The operation of the above embodiment will be briefly described.

【0034】図6に示されるように、発呼側のオペレー
タは、原稿をセットした後(ステップ100)、オンフ
ック送信を行う場合にダイヤル番号を記憶するか否かを
選択しておく(ステップ101)。そして、オンフック
キーを押下し(ステップ102)、リレーを切換えて
(ステップ103)、網からのトーン信号を検出する
(ステップ104)。
As shown in FIG. 6, after the original is set (step 100), the operator on the calling side selects whether or not to store the dial number when performing on-hook transmission (step 101). ). Then, the on-hook key is pressed (step 102), the relay is switched (step 103), and the tone signal from the network is detected (step 104).

【0035】そこで、ダイヤルトーンを検出した場合
は、相手方がオンフック状態で(ステップ105)、通
信可能状態にあるので、テンキーから電話番号を入力す
ると共に(ステップ106)、ステップ101で選択し
たダイヤル番号の記憶の可否結果を読出される(ステッ
プ107)。ダイヤル番号が記憶可であれば(ステップ
108)、番号発呼用のメモリに番号を記憶すると共に
(ステップ109)、番号リダイヤルメモリにも記憶さ
せる(ステップ110)。
Therefore, when a dial tone is detected, the other party is in the on-hook state (step 105) and is in a communicable state. Therefore, the telephone number is input from the ten-key pad (step 106) and the dial number selected in step 101 is also entered. The result of whether or not to store is read (step 107). If the dial number can be stored (step 108), the number is stored in the memory for calling the number (step 109) and also stored in the number redial memory (step 110).

【0036】また、ステップ105で検出された信号が
ビジートーンであれば、オフフック状態で相手方が通信
中であることがわかる。そこで、宛先情報を読出して
(ステップ111)、電話番号が読出される(ステップ
112)。また、ステップ108でダイヤル番号を記憶
不可をオペレータが選択していれば、次のステップ11
3へ移行する。
If the signal detected in step 105 is a busy tone, it is understood that the other party is communicating in the off-hook state. Therefore, the destination information is read (step 111) and the telephone number is read (step 112). If the operator selects that the dial number cannot be stored in step 108, the next step 11
Move to 3.

【0037】ステップ113では電話番号がCCUに転
送され、信号発生器でダイヤリングを行い(ステップ1
14)、ここで再び相手方がオンフックか否かを判定し
(ステップ115)、オンフック状態であればスタート
キーが押下される(ステップ116)。これと並行して
送信ファイルの作成と宛先情報等が作成される(ステッ
プ117)。
In step 113, the telephone number is transferred to the CCU and dialed by the signal generator (step 1
14) Here, it is again determined whether or not the other party is on-hook (step 115), and if it is on-hook, the start key is pressed (step 116). In parallel with this, a transmission file and destination information are created (step 117).

【0038】そして、トーン信号を検出し(ステップ1
18)、通信プロトコルに従って交信が行われ(ステッ
プ119)、交信結果を決定した後(ステップ12
0)、交信を終了する(ステップ121)。これに続い
て、図7のフローチャートでは、オペレータが再発呼す
る場合は、発呼用の番号をチェックし(ステップ12
2)、登録済みの番号であれば(ステップ123)、再
発呼の可否を判定し(ステップ124)、再発呼可であ
れば図6のステップ103に移行する。再発呼が不可で
あれば(ステップ125)、送信ファイルや宛先情報の
読出しを行って(ステップ126)、これらのデータを
パターンジェネレータで文字データに変換し(ステップ
127)、この変換された文字データをページメモリに
展開し(ステップ128)、これを送信結果レポートと
して出力する(ステップ129)。
Then, the tone signal is detected (step 1
18), communication is performed according to the communication protocol (step 119), and the communication result is determined (step 12).
0), the communication ends (step 121). Following this, in the flow chart of FIG. 7, when the operator calls again, the calling number is checked (step 12
2) If it is a registered number (step 123), it is judged whether or not a re-call is possible (step 124), and if re-call is possible, the process proceeds to step 103 in FIG. If the call cannot be recalled (step 125), the transmission file and the destination information are read (step 126), and these data are converted to character data by the pattern generator (step 127). Is developed in the page memory (step 128) and is output as a transmission result report (step 129).

【0039】[0039]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、オンフッ
クによるマニュアル送信で、一々電話番号を入力しなく
ても自動発呼することができるようになり、オペレータ
はその送信結果を待つことなくファクシミリ装置から離
れることができる。請求項2記載の発明によれば、オン
フックによるマニュアル送信でも送信結果がレポートで
出力されるようにしたので、オペレータはこのレポート
を見て送信結果を容易に確認することができる。
According to the invention described in claim 1, the manual transmission by on-hook enables automatic calling without inputting a telephone number one by one, and the operator does not wait for the transmission result. You can leave the fax machine. According to the second aspect of the present invention, the transmission result is output as a report even by manual transmission by on-hook, so that the operator can easily confirm the transmission result by looking at this report.

【0040】請求項3記載の発明によれば、オンフック
によるマニュアル送信でも以前にダイヤリングされた番
号をリダイヤルキーで簡単に呼出すことができる。請求
項4記載の発明によれば、オンフックによりマニュアル
送信する際に、予めダイヤル番号を記憶するかしないか
をセットすることができるので、他の人に知られたくな
い電話番号などをファクシミリ装置内に残すか残さない
かをオペレータが任意に選択することができる。
According to the third aspect of the present invention, the number dialed previously can be easily called by the redial key even by manual transmission by on-hook. According to the invention of claim 4, when manually transmitting on-hook, it is possible to set in advance whether or not the dial number is stored, so that the telephone number or the like which the other person does not want to know is stored in the facsimile apparatus. The operator can arbitrarily select whether or not to leave it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るファクシミリ装置の構
成を示す基本ブロック図である。
FIG. 1 is a basic block diagram showing the configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のNCUの回路構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a circuit configuration example of the NCU of FIG.

【図3】図1の操作表示部のパネル構成例を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a panel configuration example of an operation display unit in FIG.

【図4】システムファイルの構成例を示す図で、(a)
はファイル情報、(b)は宛先情報である。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a system file, (a)
Is file information, and (b) is destination information.

【図5】送信結果レポートの出力例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an output example of a transmission result report.

【図6】本発明の一実施例に係るファクシミリ装置の動
作を説明するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図7】図6に続くフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart following FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 DCR 2 SAFメモリ 3 システムメモリ 4 操作表示部 5 パターンジェネレータ 6 ファクシミリ制御部 7 ラインバッファ 8 スキャナ部 9 プロッタ部 10 CCU 14 NCU 15 電話機 17 切替器 18 トランス 19 2線/4線変換器 20 リンギング極反検出器 21 ダイヤルパルス発生器 22 プッシュボタン信号発生器 23 トーン信号発生器 24 トーン信号検出器 1 DCR 2 SAF memory 3 System memory 4 Operation display unit 5 Pattern generator 6 Facsimile control unit 7 Line buffer 8 Scanner unit 9 Plotter unit 10 CCU 14 NCU 15 Telephone 17 Switching device 18 Transformer 19 2 wire / 4 wire converter 20 Ringing pole Anti-detector 21 Dial pulse generator 22 Push-button signal generator 23 Tone signal generator 24 Tone signal detector

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】受話器を置いたままダイヤルすることがで
きるオンフックキーを備えたファクシミリ装置におい
て、 オンフック状態でダイヤル番号を入力するダイヤル番号
入力手段と、 該入力されたダイヤル番号を記憶するダイヤル番号記憶
手段と、 ダイヤル番号記憶後に網に対してダイヤリングするダイ
ヤリング手段と、 ダイヤリング後に網からの信号を検出する信号検出手段
と、 該信号を検出した後、送信開始を指示するスタートボタ
ンの押下時に、送信ファイルを作成するファイル作成手
段と、 前記ダイヤル番号記憶手段に記憶された相手方と呼を接
続する呼接続手段と、 該呼接続後に網から検出した信号によって再発呼の可否
を判定する再発呼判定手段と、 該再発呼判定手段により再発呼する場合に、送信ファイ
ルに関連したダイヤル番号を読出すダイヤル番号読出手
段と、 該読出されたダイヤル番号に従って再発呼する再発呼手
段と、 が設けられ、 オンフック送信のダイヤル番号を使って再発呼するよう
にしたことを特徴とするファクシミリ装置。
1. A facsimile device equipped with an on-hook key capable of dialing with a receiver placed, and dial number input means for inputting a dial number in an on-hook state, and dial number storage for storing the input dial number. Means, dialing means for dialing to the network after storing the dialed number, signal detecting means for detecting a signal from the network after dialing, and pressing the start button for instructing transmission start after detecting the signal. Sometimes, a file creating means for creating a transmission file, a call connecting means for connecting a call with the other party stored in the dial number storing means, and a recurrent call decision based on a signal detected from the network after the call connection When a call is judged by the call judgment means and the re-call judgment means, the file associated with the transmission file is And a dial number reading unit for reading the dial number and a recalling unit for recalling the dialed number according to the read dial number. The facsimile number is characterized by using the dial number transmitted on-hook. apparatus.
【請求項2】受話器を置いたままダイヤルできるオンフ
ックキーを備えたファクシミリ装置において、 オンフック状態でダイヤル番号を入力するダイヤル番号
入力手段と、 該入力されたダイヤル番号を記憶するダイヤル番号記憶
手段と、 ダイヤル番号記憶後に網に対してダイヤリングするダイ
ヤリング手段と、 ダイヤリング後に網からの信号を検出する信号検出手段
と、 該信号を検出した後、送信開始を指示するスタートボタ
ンの押下時に、送信ファイルを作成するファイル作成手
段と、 前記ダイヤル番号記憶手段に記憶された相手方と呼を接
続する呼接続手段と、 該呼接続後に網から検出した信号によって再発呼の可否
を判定する再発呼判定手段と、 該再発呼判定手段により再発呼する場合に、再発呼を規
定回数実行する規定回数再発呼手段と、 規定回数の再発呼終了後、送信ファイルを読出す送信フ
ァイル読出手段と、 送信ファイルに関連したダイヤル番号を読出すダイヤル
番号読出手段と、 該ダイヤル番号情報をレポートに印字するレポート印字
手段と、 が設けられ、 オンフック送信の送信結果をレポートにして出力するよ
うにしたことを特徴とするファクシミリ装置。
2. A facsimile apparatus equipped with an on-hook key capable of dialing with a receiver placed, dial number input means for inputting a dial number in an on-hook state, dial number storage means for storing the input dial number, Dialing means for dialing to the network after storing the dialed number, signal detecting means for detecting a signal from the network after dialing, and transmitting when the start button for instructing transmission start is pressed after detecting the signal File creation means for creating a file, call connection means for connecting a call to the other party stored in the dial number storage means, and recall determination means for determining whether or not a recall is possible by a signal detected from the network after the call connection When the call re-establishment is made by the re-call judgment means, the call is re-executed a specified number of times. Calling means, sending file reading means for reading the sending file after the specified number of times of recalling, dial number reading means for reading the dial number related to the sending file, and report printing for printing the dial number information on a report And a means for providing a transmission result of the on-hook transmission as a report and outputting the report.
【請求項3】受話器を置いたままダイヤルできるオンフ
ックキーを備えたファクシミリ装置において、 オンフック状態でダイヤル番号を入力するダイヤル番号
入力手段と、 該入力されたダイヤル番号を記憶するダイヤル番号記憶
手段と、 ダイヤル番号記憶後に網に対してダイヤリングするダイ
ヤリング手段と、 前記ダイヤル番号記憶手段で記憶されたダイヤル番号を
読出すダイヤル番号読出手段と、 該読出された番号をリダイヤル番号として登録するリダ
イヤル番号登録手段と、 該登録されたダイヤル番号をリダイヤルキーの押下時に
読出すリダイヤル番号読出手段と、 が設けられ、 オンフック送信のダイヤル番号をリダイヤル番号として
利用するようにしたことを特徴とするファクシミリ装
置。
3. A facsimile device equipped with an on-hook key capable of dialing with a receiver placed, dial number input means for inputting a dial number in an on-hook state, dial number storage means for storing the input dial number, Dialing means for dialing to the network after storing the dial number, dial number reading means for reading the dial number stored in the dial number storing means, and redial number registration for registering the read number as a redial number And a redial number reading means for reading the registered dial number when the redial key is pressed, wherein the on-hook transmission dial number is used as the redial number.
【請求項4】請求項1、2または3記載のファクシミリ
装置において、 オンフック状態でテンキーから入力されたダイヤル番号
を記憶するか否かを選択するダイヤル番号記憶選択手段
と、 オンフック状態でダイヤルした場合に、ダイヤル番号を
記憶するか否かの選択結果を読出す選択結果読出手段
と、 が設けられ、 オンフック送信時のダイヤル番号を記憶するか否かを任
意に選択できるようにしたことを特徴とするファクシミ
リ装置。
4. A facsimile apparatus according to claim 1, 2 or 3, wherein dial number storage selecting means for selecting whether or not to store the dial number input from the ten-key in the on-hook state and dialing in the on-hook state. And a selection result reading means for reading a selection result as to whether or not to store the dial number, and it is possible to arbitrarily select whether or not to store the dial number at the time of on-hook transmission. Facsimile machine.
JP4294679A 1992-11-04 1992-11-04 Facsimile equipment Pending JPH06152785A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294679A JPH06152785A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294679A JPH06152785A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06152785A true JPH06152785A (en) 1994-05-31

Family

ID=17810908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294679A Pending JPH06152785A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06152785A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5877872A (en) Facsimile apparatus
JPH11331414A (en) Facsimile equipment
JPH06152785A (en) Facsimile equipment
JP2954957B2 (en) Facsimile machine with redial function
JP2509172B2 (en) Communication device
JP3314988B2 (en) Facsimile machine
KR100477631B1 (en) How to Display Callback Messages in a Fax
JP2823165B2 (en) Facsimile machine
JP4187825B2 (en) Communication device and storage medium
JP3234261B2 (en) Control method for group 3 facsimile machine
JPH05292212A (en) Dialing device and communication equipment
JP2877529B2 (en) Communication device
JPH07131624A (en) Facsimile equipment
JPH01152859A (en) Communication equipment system
JPH0433466A (en) Facsimile equipment
JPH09107412A (en) Facsimile equipment
JPH02264564A (en) Facsimile equipment
JP2004064522A (en) Communication terminal device
JPS63318849A (en) Dial signal transmitter
JPH11177797A (en) Facsimile equipment
JPH03280785A (en) Facsimile equipment
JPH03181273A (en) Automatic dial system for facsimile equipment
JPH01175364A (en) Picture communication equipment
JPH0580064U (en) Fax machine
KR19990033871A (en) Receiving Inquiry from Fax Machine

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210