JPH06149526A - Window system - Google Patents

Window system

Info

Publication number
JPH06149526A
JPH06149526A JP4294930A JP29493092A JPH06149526A JP H06149526 A JPH06149526 A JP H06149526A JP 4294930 A JP4294930 A JP 4294930A JP 29493092 A JP29493092 A JP 29493092A JP H06149526 A JPH06149526 A JP H06149526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
event
event information
program
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4294930A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Urushibara
茂 漆原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4294930A priority Critical patent/JPH06149526A/en
Publication of JPH06149526A publication Critical patent/JPH06149526A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PURPOSE:To efficiently reproduce an user operation by input event information. CONSTITUTION:The event information from a keyboard 12 and a mouse 3 is discriminated at a window server 11 and the event information for a window program 1 is stored in a storage part 17 along with time information. Also, the event information for the window program 2 is stored in the storage part 18 along with the time information. Based on the input event information, the event information in the storage part 17 or 18 is supplied to the window program 1 or 2 and is window displayed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はウィンドウシステムに
関し、ユーザからの入力イべント情報によるイベントの
再現を行い得るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a window system and is capable of reproducing an event according to event information input by a user.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ワークステーションやパーソナル
コンピュータなどにおいて、ウィンドウシステムが実現
されている。
2. Description of the Related Art In recent years, window systems have been realized in workstations and personal computers.

【0003】一般にウィンドウシステムとは、マルチウ
インドウ表示によって、各ウィンドウごとに割り付けた
アプリケーションプログラムを次々に切り替えて実行で
きるシステムをいう。
In general, the window system means a system capable of switching and executing application programs assigned to each window one after another by multi-window display.

【0004】この様にユーザの必要に応じて情報を整理
し表示する機能は、ユーザインタフェースの点から重要
な技術とされている。そして、この様なウィンドウシス
テムとして、X Window System(米国マ
サチューセッツ工科大学の商標)などがある。また、例
えば、パーソナルコンピュータで適用できるMS−Wi
ndows(米国マイクロソフト社の商標)などもあ
る。
The function of organizing and displaying information according to the user's need is an important technique from the viewpoint of the user interface. As such a window system, there is X Window System (trademark of Massachusetts Institute of Technology, USA). Further, for example, MS-Wi applicable to a personal computer
Windows (trademark of Microsoft Corporation, USA) is also available.

【0005】例えば、ディスプレイに絵を描くためのウ
ィンドウAと、文章を表示するウィンドウBがある場合
を考える。この場合にウィンドウAを選択するか、ウィ
ンドウBを選択するかは、例えば、マーカなどによって
選択する。そして、ウィンドウAに線を描く様な場合に
は、マーカでウィンドウAを選択し、この状態で例え
ば、マウスやキーボードなどで線を描くための始点、終
点、線の種類などを設定するためのイベント情報などを
ワークステーション本体などに供給し、描画処理してウ
ィンドウAに線を描画することができる。
For example, consider a case where there is a window A for drawing a picture on the display and a window B for displaying a sentence. In this case, whether to select the window A or the window B is selected by, for example, a marker. When a line is drawn in the window A, the window A is selected with a marker, and in this state, for example, a start point, an end point for drawing a line with a mouse or a keyboard, a line type, etc. are set. A line can be drawn in the window A by supplying event information and the like to the workstation body and the like and performing drawing processing.

【0006】一方、ウィンドウBに文章を表示する場合
は、マーカでウィンドウBを選択し、この状態で例え
ば、キーボードなどから文字や記号情報をイベント情報
としてワークステーションなどに供給することによっ
て、ウィンドウBに文字情報などを表示させることがで
きる。
On the other hand, when a sentence is displayed in the window B, the window B is selected by a marker, and in this state, character and symbol information is supplied as event information to a workstation or the like by using a keyboard or the like, so that the window B is displayed. Character information can be displayed on the.

【0007】次に具体的にワークステーションでウィン
ドウシステムを適用した場合の一例の機能ブロックを図
2に示す。
Next, FIG. 2 shows an example of functional blocks when a window system is specifically applied to a workstation.

【0008】この図2において、ユーザのウィンドウ操
作によりキーボード12やマウス3等からウインドウシ
ステムに対するイベントが発生し、ウィンドウサーバ1
1に供給される。このイベントを受けとったウィンドウ
サーバ11はイベントの対象となるウィンドウプログラ
ムを判別しイベントの発生を対応するウィンドウプログ
ラム1又は2に通知する。
In FIG. 2, an event for the window system is generated from the keyboard 12, mouse 3, etc. by the user's window operation, and the window server 1
1 is supplied. Upon receiving this event, the window server 11 determines the window program that is the target of the event and notifies the corresponding window program 1 or 2 of the occurrence of the event.

【0009】尚、このイベントとは、一般に、ハードウ
エアに接続されている全ての入力デバイスから送られて
くる、抽象化されたデータの形である。例えば、キーボ
ード12でキーが、押されたとか、マウス3でボタンが
押されたというような情報をいう。
The event is generally in the form of abstracted data sent from all input devices connected to the hardware. For example, it means information such as a key being pressed on the keyboard 12 or a button being pressed on the mouse 3.

【0010】そして、従来までのウィンドウシステムに
おけるイベントログ処理は、イベントログをウィンドウ
サーバ11に指示する方法と、ウィンドウプログラム
1、2に指示する方法の2つがある。
The event log processing in the conventional window system has two methods: a method of instructing the window server 11 of the event log and a method of instructing the window programs 1 and 2.

【0011】次に、上記2つの方法について説明する。Next, the above two methods will be described.

【0012】(a)ウィンドウサーバ11に指示する方
図3はイベントログ取得(その1)の説明図である。
(A) Instructing the window server 11
Method FIG. 3 is an explanatory diagram of event log acquisition (No. 1).

【0013】この図3において、ウィンドウシステム上
に発生する全てのイベントを一旦イベントログ取得部1
4に記録しておき、このイベントログ取得部14に記録
されたイベントをウィンドウサーバ11にもう一度与え
るものである。
In FIG. 3, all the events that occur on the window system are temporarily recorded in the event log acquisition unit 1.
The event recorded in No. 4 and recorded in the event log acquisition unit 14 is again given to the window server 11.

【0014】まず、ユーザがイベントログ取得を指定す
ると、以後ユーザのウィンドウ操作によってウィンドウ
システム上に発生する全てのイベントのログがイベント
ログ取得部14に記録される。
First, when the user specifies acquisition of an event log, logs of all events that occur on the window system by the window operation of the user thereafter are recorded in the event log acquisition unit 14.

【0015】図4はイベント再現(その1)の説明図で
ある。
FIG. 4 is an explanatory diagram of event reproduction (No. 1).

【0016】この図4において、取得されたイベントは
ユーザからの指示によってウィンドウサーバ11に対し
再現させることができる。
In FIG. 4, the acquired event can be reproduced by the window server 11 according to an instruction from the user.

【0017】(b)イベントログ取得をウィンドウプロ
グラムが行なうもの 図5はイベントログ取得(その2)の説明図である。
(B) Event log acquisition is performed by window
What Gram Does FIG. 5 is an explanatory diagram of event log acquisition (No. 2).

【0018】この図5において、それぞれのウィンドウ
プログラム1又は2がウィンドウサーバにより通知され
たイベントを独自に記録しておき、後に再現させるもの
である。各ウィンドウプログラム1、2はウィンドウサ
ーバ11から受けたイベントのログを記録する。
In FIG. 5, each window program 1 or 2 individually records the event notified by the window server and reproduces it later. Each window program 1 and 2 records a log of events received from the window server 11.

【0019】図6はイベント再現(その2)の説明図で
ある。
FIG. 6 is an explanatory diagram of event reproduction (No. 2).

【0020】この図6において、取得されたイベントの
再現は、取得されたログに従ってプログラム1、2ごと
に独立に行なわれる。
In FIG. 6, reproduction of the acquired event is independently performed for each of the programs 1 and 2 according to the acquired log.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】以上述べた様に、従来
のユーザ操作の取得及び再現方法では再現するができる
ユーザ操作はウィンドウシステム全体に対する取得イベ
ントによるユーザ操作の再現方法(a)か、各ウィンド
ウプログラム1、2に取得させたイベントによるユーザ
操作のユーザ操作の再現方法(b)のどちらか一方に限
られていた。
As described above, the user operation that can be reproduced by the conventional user operation acquisition and reproduction method is the method (a) of reproducing the user operation by the acquisition event for the entire window system, or The method is limited to either one of the user operation reproducing method (b) of the user operation by the event acquired by the window programs 1 and 2.

【0022】このため、上述の(a)の方法において
は、イベントログ取得部14に格納されている全てのイ
ベントのウィンドウ操作を1度に再現させることができ
る反面、個々のウィンドウプログラム1又は2に対する
ユーザ操作だけを再現させることができない欠点を持
つ。
Therefore, in the above method (a), the window operations of all the events stored in the event log acquisition unit 14 can be reproduced at one time, but the individual window programs 1 or 2 It has the drawback that it is not possible to reproduce only the user operation for.

【0023】また、上述の(b)の方法においては、個
々のウィンドウプログラム1、2に対するユーザ操作の
みを個別に再現させることができる反面、ウィンドウシ
ステム全体へのユーザ操作の再現が一度にできない。ま
たイベントログを取得できる様にそれぞれの既存ウィン
ドウプログラムを書き換えなければならない欠点があ
る。
Further, in the above method (b), only the user operation for each of the window programs 1 and 2 can be reproduced individually, but the user operation cannot be reproduced for the entire window system at once. There is also a drawback that each existing window program must be rewritten so that the event log can be acquired.

【0024】また、上記いずれの方法も、備えられてい
るウィンドウプログラム1、2用のイベントログによる
個別ユーザ操作の再現を、他のウィンドウプログラムに
適用してユーザ操作を再現することができないという問
題もある。
Further, in any of the above methods, the reproduction of the individual user operation by the event log for the provided window programs 1 and 2 cannot be applied to another window program to reproduce the user operation. There is also.

【0025】従って、ウィンドウシステム全体へのユー
ザ操作の再現と各ウィンドウプログラム個別のユーザ操
作の再現を共に実現するものが要請されていた。また更
に、あるウィンドウプログラムへの操作を他の任意のウ
ィンドウプログラムに対して再現させる機能もサポート
する。
Therefore, there has been a demand for realizing both the reproduction of the user operation on the entire window system and the reproduction of the user operation for each window program. Furthermore, it also supports the function to reproduce the operation to a certain window program to another arbitrary window program.

【0026】この発明は、以上の課題に鑑み為されたも
のであり、その目的とするところは、入力イベント情報
によるユーザ操作の再現を効率的に行い得るウインドウ
システムを提供することである。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a window system capable of efficiently reproducing a user operation by input event information.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】この発明のウィンドウシ
ステムは、以上の目的を達成するために、各ウィンドウ
に対応した各ウィンドウ処理プログラムと、入力部から
のイベント情報を上記各ウィンドウ処理プログラムに与
えるための処理を行うイベント処理部とが備えられてい
て、入力イベント情報に基づき上記ウィンドウ処理プロ
グラムを用いてウィンドウに表示を行うウィンドウシス
テムにおいて、以下の特徴的な各手段を備えて実現し
た。
In order to achieve the above object, the window system of the present invention provides each window processing program corresponding to each window and event information from the input section to each window processing program. An event processing unit for performing processing for the above is provided, and the window system for displaying in a window using the window processing program based on the input event information is realized by including the following characteristic means.

【0028】つまり、上記イベント処理部は、イベント
情報格納モード時に、上記入力イベント情報を各ウィン
ドウ処理プログラムに対応して各入力イベント情報を格
納して管理するイベント情報管理手段と、イベント情報
再現モード時に、管理しているイベント情報を対応する
上記ウィンドウ処理プログラム又は他のウィンドウ処理
プログラムに対して与えるイベント情報供給手段とを備
えたことを特徴とする。
That is, in the event information storage mode, the event processing section stores event information management means for storing and managing the input event information corresponding to each window processing program, and the event information reproduction mode. At the same time, an event information supply means for giving the managed event information to the corresponding window processing program or another window processing program is provided.

【0029】[0029]

【作用】この発明のウィンドウシステムによれば、イベ
ント情報管理手段によって、各ウィンドウ処理プログラ
ムに対応して入力イベント情報を管理することができる
ので、各ウィンドウに対するユーザ操作を再現するとき
に、各ウィンドウごとに再現させることができる。
According to the window system of the present invention, the event information management means can manage the input event information corresponding to each window processing program. Therefore, when the user operation for each window is reproduced, Can be reproduced for each.

【0030】しかも、上記イベント情報供給手段によっ
て、入力イベント情報に対応するウィンドウ処理プログ
ラムに再現させるだけでなく、他の任意のウィンドウ処
理プログラムに対しても供給することができるので、同
じ内容のウィンドウ表示を別のウィンドウにも表示させ
ることができ、多様なウィンドウ表示を実現することが
できる。
Moreover, since the event information supply means can reproduce not only the window processing program corresponding to the input event information but also any other window processing program, the window having the same contents can be obtained. The display can be displayed in another window, and various window displays can be realized.

【0031】[0031]

【実施例】次にこの発明のウィンドウシステムの好適な
一実施例を図面を用いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the window system of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0032】図1はワークステーションにこの一実施例
のウィンドウシステムを適用した場合のイベント情報取
得のための機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram for acquiring event information when the window system of this embodiment is applied to a workstation.

【0033】この図1において、この一実施例のウィン
ドウシステムは、ワークステーション本体4に、ウィン
ドウプログラム1、2と、ウィンドウサーバ11と、ウ
ィンドウサーバ11によって管理されているウィンドウ
プログラム1用イベントログ格納部17とウィンドウプ
ログラム2用イベントログ格納部18と、時刻情報発生
部19とを備えている。
In FIG. 1, the window system of this embodiment stores the window programs 1 and 2, the window server 11, and the event log for the window program 1 managed by the window server 11 in the workstation body 4. It includes a unit 17, an event log storage unit 18 for the window program 2, and a time information generation unit 19.

【0034】ウィンドウサーバ11からディスプレイ1
22に表示データが出力されている。そして、このディ
スプレイ122はウィンドウプログラム1によって得ら
れる表示データを表示するウィンドウAと、ウィンドウ
プログラム2によって得られる表示データを表示するウ
ィンドウBから構成されている。
Window server 11 to display 1
Display data is output to 22. The display 122 is composed of a window A for displaying the display data obtained by the window program 1 and a window B for displaying the display data obtained by the window program 2.

【0035】更に、このワークステーション本体4に
は、ユーザ操作を行うキーボード12と、マウス3とが
接続されていて、これらから発生されたイベント情報は
上記ウィンドウサーバ11に供給される。
Further, a keyboard 12 for user operation and a mouse 3 are connected to the workstation body 4, and event information generated from these is supplied to the window server 11.

【0036】そして、ウィンドウサーバ11は、供給さ
れたイベント情報を判別し、入力イベント情報がウィン
ドウプログラム1用のイベント情報であるか、それとも
ウィンドウプログラム2用のイベント情報であるかによ
って、それぞれ対応する格納部17又は18に格納す
る。
Then, the window server 11 discriminates the supplied event information and responds depending on whether the input event information is the event information for the window program 1 or the window program 2. It is stored in the storage unit 17 or 18.

【0037】つまり、入力イベント情報がウィンドウプ
ログラム1に対するものであれば、ウィンドウサーバ1
1はウィンドウプログラム1用イベントログ格納部17
に格納させる。また、入力イベント情報がウィンドウプ
ログラム2に対するものであれば、ウィンドウサーバ1
1はウィンドウプログラム2用イベントログ格納部18
に格納させる。
That is, if the input event information is for the window program 1, the window server 1
1 is an event log storage unit 17 for window program 1
To be stored in. If the input event information is for the window program 2, the window server 1
1 is the event log storage unit 18 for the window program 2
To be stored in.

【0038】しかも、上記イベント情報の格納において
は時刻情報発生部19からの時刻情報と共に格納する。
これは、例えば、各イベントログ格納部17又は18に
格納されているイベント情報に基づき、ウィンドウプロ
グラム1又は2に通知する場合に、例えば、格納された
時刻の順番に通知して実行させるために、イベント情報
を時刻情報と共に格納する。
In addition, the event information is stored together with the time information from the time information generator 19.
This is done, for example, when the window program 1 or 2 is notified based on the event information stored in the event log storage unit 17 or 18, for example, in order of the stored time. , Event information is stored together with time information.

【0039】以上のイベント取得処理を一例の図8のフ
ローチャートを用いて説明する。
The above event acquisition process will be described with reference to the flowchart of FIG. 8 as an example.

【0040】この図8のフローチャートにおいて、ウィ
ンドウサーバ11に対してイベント情報が供給される
と、イベント情報の種別(キーボード12によりキーが
押されたものか、マウス3によってボタンが押されたも
のか、などを表す種別)を判定する(S81)。次に供
給された入力イベント情報の対象のウィンドウプログラ
の判定を行う(S82)。
In the flowchart of FIG. 8, when event information is supplied to the window server 11, the type of event information (whether a key is pressed by the keyboard 12 or a button is pressed by the mouse 3). , Etc.) is determined (S81). Next, the target window program of the supplied input event information is determined (S82).

【0041】次にウインドウサーバ11は、入力イベン
ト情報の格納するための格納部17又は18に供給され
格納する。
Next, the window server 11 is supplied to and stored in the storage unit 17 or 18 for storing the input event information.

【0042】次に格納されたイベント情報に基づき、イ
ベントの再現について図7を用いて説明する。
Next, reproduction of an event will be described with reference to FIG. 7 based on the stored event information.

【0043】図7はイベント再現のための一実施例のウ
ィンドウシステムの機能ブロック図である。
FIG. 7 is a functional block diagram of a window system of one embodiment for event reproduction.

【0044】この図7において、ウィンドウプログラム
1用イベントログ格納部17に格納されているイベント
情報はウィンドウプログラム1に対して与えられ、与え
られたイベント情報に基づく描画が行われる。
In FIG. 7, the event information stored in the event log storage unit 17 for the window program 1 is given to the window program 1, and drawing is performed based on the given event information.

【0045】更に、ウィンドウプログラム2用イベント
ログ格納部18に格納されているイベント情報はウィン
ドウプログラム2に対して与えられ、与えられたイベン
ト情報に基づく描画が行われる。
Further, the event information stored in the event log storage section 18 for the window program 2 is given to the window program 2, and drawing is performed based on the given event information.

【0046】以上のイベントの再現を、一例の図9のフ
ローチャートを用いて説明する。
Reproduction of the above event will be described with reference to the flowchart of FIG. 9 as an example.

【0047】この図9のフローチャートにおいて、ユー
ザからの入力情報に基づき、ウィンドウサーバ11は再
現するイベントを格納するログ格納領域、即ち、格納部
17又は18を判断する(S91)。そして、判断して
その格納部17又は18にログ(イベント情報の履歴)
が格納されているか否かを確認する(S92)。
In the flowchart of FIG. 9, the window server 11 judges the log storage area for storing the event to be reproduced, that is, the storage unit 17 or 18 based on the input information from the user (S91). Then, a judgment is made and a log is stored in the storage unit 17 or 18 (history of event information)
It is confirmed whether or not is stored (S92).

【0048】そして、何等かのログが格納されていた場
合、その格納されているログが再現対象のものであるか
否かを判断する(S93)。ここで、再現対象のもので
あると判断されると、このログ(イベント情報の履歴)
の対象であるウィンドウプログラム1又は2に対してこ
のイベント情報を通知して描画処理させる(S94)。
Then, if any log is stored, it is determined whether the stored log is a reproduction target (S93). Here, if it is determined that the log is to be reproduced, this log (event information history)
This window information is notified to the window program 1 or 2 which is the target of (2) and the drawing processing is performed (S94).

【0049】以上の様にして、格納された各イベント情
報に基づく描画の再現が2つのウィンドウに対して一度
に行う事ができた。
As described above, the reproduction of the drawing based on the stored event information can be performed at once for the two windows.

【0050】図10はイベント取得及びイベント再現の
ための一例のプログラム例を示す。この図10のプログ
ラム例において、このプログラムは、ファイル情報の表
示部分10aと、ユーザ情報の表示部分10bと、プロ
グラム(final)の作成部分10cと、プログラム
(final)の実行部分10dと、ログアウト部分1
0eとから構成されている。
FIG. 10 shows an example of an example program for event acquisition and event reproduction. In the program example of FIG. 10, this program includes a file information display portion 10a, a user information display portion 10b, a program (final) creation portion 10c, a program (final) execution portion 10d, and a logout portion. 1
0e and 0e.

【0051】そして、例えば、従来のX−Window
システムのウィンドウサーバをこの一実施例の様に構成
することによって、xtermやktermといった端
末プログラムに対するユーザ操作を再現することができ
る。
Then, for example, the conventional X-Window
By configuring the window server of the system as in this embodiment, it is possible to reproduce a user operation for a terminal program such as xterm or kterm.

【0052】例えば、xtermに対してキーボードか
ら発生するイベント情報のログを取得し、そして、再現
することによって、ユーザの操作を再び実行し、結果を
取得することができる。
For example, by acquiring a log of event information generated from the keyboard for xterm and reproducing it, the user operation can be executed again and the result can be acquired.

【0053】この図10においては、ユーザからキーボ
ード入力として、”Is”、”who”、”cc−o
final final.c−Isocket”、”f
inal”、、”logout”を順番に再現させ、x
termに渡して、結果を表示している。
In FIG. 10, the keyboard input from the user is "Is", "who", "cc-o".
final final. c-Isocket "," f
"inal", "logout" are reproduced in order, and x
It is passed to term and the result is displayed.

【0054】そして、xtermからはユーザからの実
際のキーボード入力なのか、再現されたイベントなのか
を意識することなく、全く同じ様に処理された結果が表
示される。
Then, the xterm displays the same processed result without being aware of the actual keyboard input from the user or the reproduced event.

【0055】そして、図11は、上述の様なイベント再
現を行った描画の一例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of drawing in which the event reproduction as described above is performed.

【0056】この図11の描画例図において、図11
(a)→(b)→(c)の順番にイベント情報の再現を
行って、描画を行った一例である。この様に格納されて
いるイベント情報順番にウィンドウプログラムに与え
て、順番に描画を再現することができる。
In the drawing example diagram of FIG. 11, FIG.
This is an example in which event information is reproduced in the order of (a) → (b) → (c) and drawing is performed. The event information stored in this way can be given to the window program in order to reproduce the drawing in order.

【0057】次に図1及び図7に示したウィンドウシス
テムの機能ブロックを実現するハードウエア構成図の一
例を図12に示す。
FIG. 12 shows an example of a hardware configuration diagram for realizing the functional blocks of the window system shown in FIGS. 1 and 7.

【0058】この図12のハードウエア構成図におい
て、このウィンドウシステムは、CPU121と、キー
ボード2と、マウス3と、ディスプレイ122と、主メ
モリ部123と、ウィンドウサーバプログラムメモリ部
124と、ウィンドウプログラムメモリ部125とから
構成されている。
In the hardware configuration diagram of FIG. 12, the window system includes a CPU 121, a keyboard 2, a mouse 3, a display 122, a main memory section 123, a window server program memory section 124, and a window program memory. And a part 125.

【0059】そして、この図12のハードウエア構成図
において、ウィンドウサーバプログラムメモリ部124
は、ウィンドウサーバ11の機能を実現するプログラム
を格納するメモリ部である。そして、ウィンドウプログ
ラムメモリ部125は、ウィンドウプログラム1及び2
を格納するメモリ部である。
In the hardware configuration diagram of FIG. 12, the window server program memory unit 124
Is a memory unit that stores a program that realizes the function of the window server 11. Then, the window program memory unit 125 uses the window programs 1 and 2
Is a memory unit for storing.

【0060】更に、主メモリ部123は、このウインド
ウシステムの全体をCPU121によって制御するため
の基本的なプログラムを格納する。キーボード2及びマ
ウス3は、ユーザ操作によってイベント情報を発生する
ものである。ディスプレイ122はイベント情報によっ
てウィンドウを表示する。
Further, the main memory section 123 stores a basic program for controlling the entire window system by the CPU 121. The keyboard 2 and the mouse 3 generate event information by a user operation. The display 122 displays a window according to the event information.

【0061】以上の一実施例のウィンドウシステムによ
れば、ウィンドウサーバ11が各ウィンドウプログラム
1、2毎にイベント情報(ログ)を取得し管理する様に
したので、ウィンドウシステム全体に対するユーザ操作
の再現と各ウィンドウプログラム1、2に対するユーザ
の個別操作の再現の両方を実現できる。
According to the window system of the above embodiment, since the window server 11 acquires and manages event information (log) for each window program 1 and 2, reproduction of user operation for the entire window system. It is possible to realize both the individual operation of the user for each of the window programs 1 and 2 and the reproduction.

【0062】また、この一実施例のウィンドウシステム
によれば、ウィンドウサーバ11のみを書き換えれば良
く、既存ウィンドウプログラム1、2は変更しなくて良
いという長所もある。
Further, according to the window system of this embodiment, there is an advantage that only the window server 11 needs to be rewritten and the existing window programs 1 and 2 need not be changed.

【0063】更に、ユーザ操作を必要とする全てのウィ
ンドウプログラムの自動化を可能にするため、ユーザ操
作をシミュレートするベンチマークテスト(ハードウエ
アやソフトウエアの性能を比較評価するためのテスト)
環境やバッチ(一括)処理などに大変有効である。また
複雑なウィンドウ操作が必要なプログラムのユーザ操作
の簡略化や新規プログラムのデバックにも役立つ。
Furthermore, in order to enable automation of all window programs that require user operation, a benchmark test that simulates user operation (test for comparing and evaluating the performance of hardware and software)
Very effective for environment and batch processing. It is also useful for simplifying user operations for programs that require complicated window operations and for debugging new programs.

【0064】尚、以上の一実施例のウィンドウシステム
においては、ウィンドウプログラム1用イベントログ格
納部17のイベント情報をウィンドウプログラム1に与
え、ウィンドウプログラム2用イベントログ格納部18
のイベント情報をウィンドウプログラム2に与えて、両
方の描画ができる様にしたが、これに限定するものでは
ない。例えば、図13に示す様にウィンドウプログラム
1用イベントログ格納部17のイベント情報だけをユー
ザ操作によってウィンドウプログラム1に与えて再現す
ることであってもよい。
In the window system of the above embodiment, the event information in the event log storage unit 17 for the window program 1 is given to the window program 1 and the event log storage unit 18 for the window program 2 is provided.
The event information of is given to the window program 2 so that both can be drawn, but the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 13, only the event information in the event log storage unit 17 for the window program 1 may be given to the window program 1 by a user operation and reproduced.

【0065】また、例えば、図14に示す様にウィンド
ウプログラム1用イベントログ格納部17のイベント情
報をユーザ操作によってウィンドウプログラム2に与え
て描画させることもできる。つまり、ウィンドウプログ
ラム2は受けとったイベント情報がウィンドウプログラ
ム1に対するものであるか否かを意識することはなく、
ユーザがウィンドウプログラム1に対し行なったものと
同じ描画処理をウィンドウプログラム2に対して再現さ
せることができる。
Further, for example, as shown in FIG. 14, the event information in the event log storage unit 17 for the window program 1 can be given to the window program 2 by a user's operation and drawn. In other words, the window program 2 does not care whether the received event information is for the window program 1,
The same drawing process as that performed by the user for the window program 1 can be reproduced for the window program 2.

【0066】更に、以上の一実施例の図1、図7などの
ウィンドウシステムの機能ブロック図や、図12のウィ
ンドウシステムのハードウエア構成図は一例であって、
これらに限定するものではない。
Furthermore, the functional block diagram of the window system of FIGS. 1 and 7 and the hardware configuration diagram of the window system of FIG. 12 of the above embodiment are examples.
It is not limited to these.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上述べた様にこの発明のウィンドウシ
ステムによれば、イベント処理部に、イベント情報管理
手段と、イベント情報供給手段とを備えたので、イベン
ト処理部が各ウィンドウ処理プログラム毎にイベント情
報を取得し管理できる様に構成したので、ウィンドウシ
ステム全体に対するユーザ操作の再現と各ウィンドウ処
理プログラムに対するユーザの個別操作の再現の両方を
効率的に実現することができる。
As described above, according to the window system of the present invention, the event processing section is provided with the event information management section and the event information supply section, so that the event processing section has a function for each window processing program. Since the event information can be acquired and managed, it is possible to efficiently reproduce both the user operation for the entire window system and the user's individual operation for each window processing program.

【0068】また、上記の様な効率的なユーザ操作の再
現によって、多様なウィンドウ表示を効率的に実現する
ことができる。
Further, various window displays can be efficiently realized by reproducing the above-mentioned efficient user operation.

【0069】更に、上記ユーザ操作の再現はプログラム
デバックやシステム性能評価などに適用しても効果的で
ある。
Furthermore, the reproduction of the above user operation is also effective when applied to program debugging, system performance evaluation, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明のウィンドウシステムの一実施例のイ
ベントログ取得の機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of event log acquisition of an embodiment of a window system according to the present invention.

【図2】従来例のウィンドウシステムの機能ブロック図
である。
FIG. 2 is a functional block diagram of a conventional window system.

【図3】従来例のイベントログ取得(その1)の説明図
である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of event log acquisition (No. 1) of a conventional example.

【図4】従来例のイベントの再現(その1)の説明図で
ある。
FIG. 4 is an explanatory diagram of event reproduction (part 1) of a conventional example.

【図5】従来例のイベントログ取得(その2)の説明図
である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of event log acquisition (No. 2) of a conventional example.

【図6】従来例のイベントの再現(その2)の説明図で
ある。
FIG. 6 is an explanatory diagram of reproduction (No. 2) of an event of a conventional example.

【図7】一実施例のウィンドウシステムによるイベント
再現の機能ブロック図である。
FIG. 7 is a functional block diagram of event reproduction by the window system according to the embodiment.

【図8】一実施例のイベント取得処理のフローチャート
である。
FIG. 8 is a flowchart of an event acquisition process according to an embodiment.

【図9】一実施例のイベント再現処理のフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart of event reproduction processing according to an embodiment.

【図10】一実施例のイベント取得及び再現のプログラ
ム例の図である。
FIG. 10 is a diagram of an example program for event acquisition and reproduction according to an embodiment.

【図11】一実施例のイベント再現による描画例の図で
ある。
FIG. 11 is a diagram of a drawing example by event reproduction according to an embodiment.

【図12】一実施例のウィンドウシステムのハードウエ
ア構成図である。
FIG. 12 is a hardware configuration diagram of a window system according to an embodiment.

【図13】他の実施例のイベント再現の機能ブロック図
(その1)である。
FIG. 13 is a functional block diagram (No. 1) of event reproduction according to another embodiment.

【図14】他の実施例のイベント再現の機能ブロック図
(その2)である。
FIG. 14 is a functional block diagram (No. 2) of event reproduction according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、2…ウィンドウプログラム、3…マウス、11…ウ
ィンドウサーバ、12…キーボード、17…ウィンドウ
プログラム1用イベントログ格納部、18…ウィンドウ
プログラム2用イベントログ格納部。
1, 2 ... Window program, 3 ... Mouse, 11 ... Window server, 12 ... Keyboard, 17 ... Window program 1 event log storage section, 18 ... Window program 2 event log storage section.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各ウィンドウに対応した各ウィンドウ処
理プログラムと、入力部からのイベント情報を上記各ウ
ィンドウ処理プログラムに与えるための処理を行うイベ
ント処理部とが備えられていて、入力イベント情報に基
づき上記ウィンドウ処理プログラムを用いてウィンドウ
に表示を行うウィンドウシステムにおいて、 上記イベント処理部は、イベント情報格納モード時に、
上記入力イベント情報を各ウィンドウ処理プログラムに
対応して各入力イベント情報を格納して管理するイベン
ト情報管理手段と、 イベント情報再現モード時に、管理しているイベント情
報を対応する上記ウィンドウ処理プログラム又は他のウ
ィンドウ処理プログラムに対して与えるイベント情報供
給手段とを備えたことを特徴とするウィンドウシステ
ム。
1. A window processing program corresponding to each window and an event processing section for performing processing for giving event information from an input section to the window processing program are provided, and based on the input event information. In a window system for displaying in a window using the window processing program, the event processing unit, in the event information storage mode,
Event information management means for storing and managing the input event information corresponding to each window processing program, and the window processing program or the other corresponding to the managed event information in the event information reproduction mode. And an event information supply means for giving to the window processing program.
JP4294930A 1992-11-04 1992-11-04 Window system Pending JPH06149526A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294930A JPH06149526A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Window system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294930A JPH06149526A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Window system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06149526A true JPH06149526A (en) 1994-05-27

Family

ID=17814112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294930A Pending JPH06149526A (en) 1992-11-04 1992-11-04 Window system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06149526A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08129470A (en) * 1994-10-31 1996-05-21 Toshiba Corp Display monitor device
WO2001097036A1 (en) * 2000-06-14 2001-12-20 Seiko Epson Corporation Application program developing system and application program developing method and storage medium storing application program developing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08129470A (en) * 1994-10-31 1996-05-21 Toshiba Corp Display monitor device
WO2001097036A1 (en) * 2000-06-14 2001-12-20 Seiko Epson Corporation Application program developing system and application program developing method and storage medium storing application program developing program
US6766510B2 (en) 2000-06-14 2004-07-20 Seiko Epson Corporation Application program developing system, application program developing method, and recording medium in which application program developing program is stored

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107172454B (en) Video recommendation method, medium, device and computing equipment
US7810038B2 (en) Method for modifying a GUI for an application
Li et al. Transparent sharing and interoperation of heterogeneous single-user applications
US5831617A (en) Browsing and manipulating objects using movie like icons
EP0322333B1 (en) Method for providing a dynamic tutorial display
JP2554381B2 (en) Programming support device
JP2584361B2 (en) Synchronous journaling system
US6297822B1 (en) Results-oriented help displays for computer software programs
EP1679589A2 (en) System and methods for inline property editing in tree view based editors
CN109902255B (en) Page mixed browsing record generation method, device, equipment and storage medium
EP0547784A2 (en) Managing display windows of interrelated applications
JP3265131B2 (en) Event generation distribution method
US20040236974A1 (en) Advanced computer hibernation functions
US7546547B2 (en) Method, apparatus and computer program product for implementing automatic reapportionment of graphical subwindows based upon sensed, dynamic changes
CN109885781B (en) Mixed page unified browsing method, device, equipment and storage medium
JP2004102498A (en) Gui application development supporting device, gui display device and method, and its computer program
CN102662591B (en) Data processing method and device
CN111111201A (en) Skill creating method, skill creating device, skill creating server and skill creating medium based on game
CN109857537B (en) Background service starting method, device, medium and electronic equipment
JP2003186704A (en) Error window display control device, error message display method and program
US20070226706A1 (en) Method and system for generating multiple path application simulations
JPH06149526A (en) Window system
JPH07295930A (en) Information processor
US20100205557A1 (en) System, method and computer-readable medium for clean up of visually displayed icons
JP2000207175A (en) Device and method for generation of installation program