JPH06142493A - シームレスカプセル形成物質の押出装置 - Google Patents

シームレスカプセル形成物質の押出装置

Info

Publication number
JPH06142493A
JPH06142493A JP3355179A JP35517991A JPH06142493A JP H06142493 A JPH06142493 A JP H06142493A JP 3355179 A JP3355179 A JP 3355179A JP 35517991 A JP35517991 A JP 35517991A JP H06142493 A JPH06142493 A JP H06142493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion
diameter nozzle
extruding
nozzle
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3355179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673629B2 (ja
Inventor
Hideyuki Tanaka
英之 田中
Tadashi Kosaka
忠 小阪
Kazuoki Komata
一起 小俣
Tatsuo Hashimoto
竜男 橋本
Kazuo Hayashi
一雄 林
Tomiya Hosoi
富也 細井
Kenichi Ikuta
賢一 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP35517991A priority Critical patent/JPH0673629B2/ja
Publication of JPH06142493A publication Critical patent/JPH06142493A/ja
Publication of JPH0673629B2 publication Critical patent/JPH0673629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 皮膜肉厚を適宜に調節することができるシ−
ムレスカプセル形成物質の押出装置を提供すること。 【構成】 流動性を有する皮膜物質を連続的に押し出す
押出容器と、先端がこの押出容器の内側から当該容器の
押出側に臨み、かつ流動性を有する充填物質を連続して
押し出す押出パイプと、前記押出容器の押出側に設けら
れた大径ノズルの中に、前記押出パイプの先端に設けら
れた小径ノズルが所定の間隙を介してほぼ同心状に挿入
された複合ノズルとを備え、前記大径ノズルの押出方向
後端側には前記押出容器の内側に向けて徐々に広がる円
錐状内面を形成するとともに、前記小径ノズルの押出方
向後端側には前記円錐状内面とほぼ適合する円錐状外面
を形成し、前記小径ノズルを押出方向に沿い往復可動に
設置したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には、それぞれ
流動性を有する皮膜物質の流れとその内部の充填物質の
流れからなる複合ジェット流を、複合ノズルにより冷却
液の液流中で連続的に形成し、この複合ジェット流を先
端より所定の大きさに切断しつつ造粒するシ−ムレスカ
プセル(継ぎ目なしカプセル)の製造装置において、前
記複合ジェット流であるシ−ムレスカプセル形成物質の
押出装置に関し、さらに特別には、当該形成物質の押出
部分である複合ノズルに特徴を有する押出装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来のシ−ムレスカプセルの製造装置の
代表的なものは、特公昭36−3700号公報に開示さ
れている。前記公報で開示されている装置は、大径ノズ
ルの中に一定の間隙を介して小径ノズルを挿入した同心
二重円筒状の複合ノズルを、カプセル形成槽内の冷却液
の流れの中に下向き状態に臨ませ、大径ノズルには流動
性を有する皮膜物質を、小径ノズルには流動性を有する
充填物質を、それぞれのタンクより給送パイプを経て所
定の圧力で給送し、前記複合ノズルから皮膜物質と充填
物質とを複合ジェット流として前記カプセル形成槽内の
冷却液中へ連続的に押し出し、この複合ジェット流とし
て押し出されたものを先端より順次所定の大きさに切断
し、これを内部の冷却液が一定方向へ流れるカプセル回
収管に導き、順次冷却しながら回収するように構成され
ている。
【0003】そして、切断された各片は、皮膜物質がそ
の表面張力により充填物質を包む状態になり、皮膜物質
が流動性を保っている間に冷却液の液流中で丸みをおび
た形状に成形され、この皮膜物質が冷却されて皮膜化す
ることによりカプセルに成形され、成形されたカプセル
は順次適当な手段で回収される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来のシ−ム
レスカプセルの製造装置では、押出装置であるところの
複合ノズルを構成する大径ノズルと小径ノズルとの間隙
は運転中一定であるので、この一定の間隙から常時定量
の皮膜物質を押し出すために定量ポンプが使用されてい
る。しかしながら、皮膜物質の押出量は、押出間隙と押
出圧力が一定であっても当該皮膜物質の流動度その他の
条件により変化するので、従来の装置では製品であるシ
−ムレスカプセルのサイズのバラツキが大きくなり易い
欠点があった。また、充填物質や皮膜物質の種類によっ
て皮膜物質の押出量を異にすべきことが少なくないが、
従来の装置のように大径ノズルと小径ノズルとの間隙が
不動一定であると、同一の複合ノズルを有する製造装置
によって、皮膜肉厚の異なる数種のシ−ムレスカプセル
を製造することができない。
【0005】本発明の目的は、前述の課題を解決し、運
転中でもまた製造すべきシ−ムレスカプセルの種類が変
わったときでも、皮膜物質の押出量を随時加減調節する
ことができ、したがって、製品であるカプセルのサイズ
のバラツキを小さくすることができ、かつ、同じ装置で
皮膜肉厚が異なるシ−ムレスカプセルを製造することが
できるシ−ムレスカプセル形成物質の押出装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるシ−ムレス
カプセル形成物質の押出装置は、前述の目的を達成する
ため、流動性を有する皮膜物質を所定の圧力で連続的に
押し出す押出容器と、先端がこの押出容器の内側から当
該容器の押出側に臨み、かつ流動性を有する充填物質を
所定の圧力で連続して押し出す押出パイプと、前記押出
容器の押出側に設けられた大径ノズルの中に、前記押出
パイプの先端に設けられた小径ノズルが所定の間隙を介
してほぼ同心状に挿入された複合ノズルとを備え、前記
大径ノズルの押出方向後端側には前記押出容器の内側に
向けて徐々に広がる円錐状内面を形成するとともに、前
記小径ノズルの押出方向後端側には前記円錐状内面とほ
ぼ適合する円錐状外面を形成し、前記小径ノズルを押出
方向に沿い往復可動に設置したことを特徴としている。
前記押出パイプは、前記押出容器に設けられたナット状
のねじ部から当該押出容器の内部へねじ込まれているの
が好ましい。
【0007】
【作用】前述の本発明に係るシ−ムレスカプセル形成物
質の押出装置によれば、その複合ノズルをカプセル形成
槽内の冷却液の流れの中に臨ませ、小径ノズルを押出方
向又は逆方向に動かして、大径ノズルの円錐状内面と小
径ノズルの円錐状外面との間隙を適切に設定して運転す
ると、小径ノズルから押し出される充填物質のジェット
流の周りを、前記円錐状内面と円錐状外面との間隙に見
合う厚みの皮膜物質のジェット流が囲む状態の複合ジェ
ット流が冷却液の液流中に連続的に形成される。この複
合ジェット流を、その先端から例えば冷却液の脈流など
により順次所定の大きさに切断すると、切断された各片
は、皮膜物質がその表面張力により充填物質を包む状態
になり、皮膜物質が流動性を保っている間に冷却液の液
流中で丸みをおびた形状に成形され、この皮膜物質が冷
却されて皮膜化することによりカプセルに成形される。
【0008】カプセル形成槽内で形成されカプセルの状
態を、例えば目又はカメラなどで監視しがら、前記小径
ノズルを押出方向又は逆方向に動かすことにより、前記
大径ノズルの円錐状内面と小径ノズルの円錐状外面との
押出間隙を調節すれば、製品であるカプセルの大きさの
バラツキを小さくすることができる。また、前述のよう
に円錐状内面と円錐状外面との間隙を変化させることに
より、同じ装置で皮膜肉厚の異なるシ−ムレスカプセル
を製造することができる。
【0009】前記押出パイプが、前記押出容器に設けら
れたナット状のねじ部から当該押出容器の内部へねじ込
まれている場合には、当該ねじ部又は押出パイプを回す
ことにより、小径ノズルを押出方向又はその逆方向へ動
かすことができる。
【0010】
【実施例】以下図面を参照しながら、本発明によるシ−
ムレスカプセル形成物質の押出装置の好ましい実施例を
説明する。図1はこの実施例の押出装置を使用したシ−
ムレスカプセルの製造装置の一例を示す全体系統図、図
2は図1の実施例における押出装置の拡大断面図、図3
は図2の押出装置の押出間隙が閉じた状態の部分拡大断
面図、図4は図2の押出装置の押出間隙いた状態の部分
拡大断面図である。
【0011】図1において、1は例えばゼラチン水溶液
よりなる皮膜物質aのタンク、2は薬剤その他の成分か
らなる充填物質のタンクで、各タンク1,2はそれぞれ
図示しない加熱ジャケットを備え、内部の皮膜物質a,
充填物質bを加熱してそれらの流動性を調整することが
できるように構成され、さらに、タンク1,2内の皮膜
物質a及び充填物質bは、常にほぼ定量を保つべく随時
他から補給されるようになっている。
【0012】皮膜物質aは、タンク1内で45℃ないし
50℃程度に加熱され、通常は加圧管11からの圧力に
より、途中に中間加熱器3が設けられた給送パイプ31
を経て押出容器4に連続して送られ、当該押出容器4で
適切に温度調節されつつ、当該押出容器4の押出側に設
けられた後述の複合ノズル5の大径ノズル51(図2)
から押し出される。なおこの実施例では、皮膜物質aは
途中の中間加熱器3により70℃ないし80℃の範囲内
の適当な温度に加熱昇温されるように構成されている。
加圧管11を使用しない場合は、給送パイプ31の途中
におけるバイパスパイプ32の定量ポンプ33によっ
て、タンク1内の皮膜物質aを前述の経路で押出容器4
へ給送する。
【0013】他方、タンク2内の充填物質bは、給送パ
イプ21の途中に設けられたポンプ22により、前記給
送パイプ21、押出容器4内へ上方から差し込まれた状
態の昇降自在な押出パイプ23を経て、当該押出パイプ
23の先端に設けられた小径ノズル(図2)52から押
し出される。給送パイプ21と押出パイプ23は、図2
で示すようにT型の管継手27で連結され、この管継手
27の押出パイプ23が連結されている反対側にはアキ
ュムレ−タ24が取り付けられており、このアキュムレ
−タ24の作用でポンプ22による充填物質bの微小な
脈流を緩和し、充填物質を押し出す小径ノズル52にお
ける内圧をほぼ一定に保つように構成している。図1の
符号25は圧力計である。
【0014】図2のように、押出容器4は図示しない加
熱手段をもつ加熱用ジャケット41、及び給送パイプ3
1の連結用のソケット43を備え、当該押出容器4内に
挿入された温度検出器42で内部の皮膜物質の温度を常
時検出し、この検出値に基づいて前記加熱手段を制御す
ることにより、皮膜物質の温度を押出適温に調節するよ
うに構成している。45は押出容器4に取り付けられた
エアセパレ−タである。
【0015】前述の押出容器4の押出側には図2のよう
に開口部44が形成され、この開口部44には、下方よ
りねじ付けられたソケット部材46により、大径ノズル
51が下方のカプセル形成槽6内に臨むように取り付け
られ、この大径ノズル51の押出方向後端側には、押出
容器4の内側方向へ徐々に広がる状態の円錐状内面53
が形成されている。
【0016】押出容器4内へ上方より差し込まれ、先端
が当該押出容器4の押出側へ内部から臨むように設けら
れた押出パイプ23には、所定の間隙を介して前記大径
ノズル51に挿入された状態の小径ノズル52が取り付
けられ、この小径ノズル52の押出方向後端側には、前
記大径ノズル51の円錐状内面53とほぼ適合する円錐
状外面54が形成されている。
【0017】この実施例では、図2のように、押出容器
4の上部へ回転可能に取り付けたナット状のねじ部26
から押出パイプ23を当該押出容器4内にねじ込んだ構
造により、前記小径ノズル52が押出方向又はその逆方
向へ可動な状態に構成されている。すなわち、前記ねじ
部26を回して当該押出パイプ23を昇降させることに
より、小径ノズル52を動かして、図4のように大径ノ
ズル51の円錐状内面53と小径ノズル52の円錐状外
面54との押出間隙tを調節し、皮膜物質の押出量(押
出厚み)を調節することができるようになっている。こ
のような構造の押出装置では、押出容器4内に皮膜物質
が満ちるまでは、図3のように円錐状内面53と円錐状
外面54との押出間隙を閉じておき、その後図4のよう
に、円錐状内面53と円錐状外面54との間に適切な押
出間隙tを形成して装置を運転することができる。
【0018】前述のように構成された押出装置の複合ノ
ズル5において、小径ノズル52より流動性を有する充
填物質が、大径ノズル51より流動性を有する皮膜物質
が押し出されることによって、充填物質のジェット流を
皮膜物質のジェット流の中に含む複合ジェット流が、カ
プセル形成槽6の冷却液cの液流中に連続的に形成され
る。
【0019】この複合ジェット流には、図1及び図2の
ように、カプセル形成槽6内において当該複合ジェット
流を側周から囲む状態の脈流ノズル60により、冷却液
の規則的な脈流が加えられ、この脈流の衝撃によって、
複合ジェット流には先端より順次所定の間隔に凹みが形
成される。前記の脈流ノズル60は、下方の調整ねじ6
2(図2)を回すことによりその開口間隙を適宜調節す
ることができる。
【0020】冷却液cは、図1のようにポンプ70によ
り、冷却液タンク7から熱交換器71、給送パイプ72
を経てカプセル形成槽6に送られ、さらに当該カプセル
形成槽6内において垂直に設けられた上下可動な漏斗管
8、カプセル回収管81、回収用ポッパ9を経て冷却液
タンク7へと循環している。したがって、前述のように
押し出された複合ジェット流は下方の漏斗管8の方向へ
引かれて前記凹みの部分から順次切断され、このように
切断された各片は、その皮膜物質が流動性を保っている
間に、漏斗管8内の冷却液cの流れにより順次丸みをお
びつつ冷却凝固してシ−ムレスカプセルdに形成され、
カプセル回収管81を経て回収用ポッパ9に達し、メッ
シュ91により冷却液と分離されながら側方の図示しな
いコンベヤなどへ供給され、次の乾燥工程へ送られる。
【0021】前述のように形成されるシ−ムレスカプセ
ルdの皮膜a’の厚みは、皮膜物質の押出厚み、すなわ
ち、大径パイプ51の円錐状内面53と小径パイプ52
の円錐状外面54との押出間隙tの選択によって調整さ
れる。
【0022】複合ジェット流に脈流を加えるための冷却
液は、ポンプ73により冷却液タンク7から給送パイプ
74を経て脈流発生器75に達し、この脈流発生器75
により規則的な脈流になり、さらに給送パイプ76を経
て前記脈流ノズル60へ供給され、カプセル形成槽6内
の冷却液cとともに前述の経路を循環する。
【0023】図1において、77は脈流発生器75に対
する冷却液の圧力を一定に保つためのアキュムレ−タ、
61はカプセル形成槽6から冷却液タンク7に通じるオ
−バ−フロ−パイプである。
【0024】前述の実施例の押出装置によれば、形成さ
れるシ−ムレスカプセルdを監視しながら、皮膜物質の
押出間隙である大径ノズル51の円錐状内面53と小径
ノズルの円錐状外面54との押出間隙tを調節すること
によって、サイズのバラツキが小さい粒の揃ったシ−ム
レスカプセルを製造することができるほか、同じ装置に
より皮膜厚みの異なるシ−ムレスカプセルを製造するこ
とができる。
【0025】この実施例において、複合ジェット流を先
端より所定の大きさに順次切断するには、前述のように
複合ジェット流へ側方より冷却液の脈流を加えることに
代えて、カプセル形成槽6内における冷却液cの流速を
断続的に変化させてもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明に係るシ−ムレスカプセル形成物
質の押出装置によれば、複合ノズルを構成する大径ノズ
ルの円錐状内面と小径ノズルの円錐状外面との押出間隙
を調節することにより、シ−ムレスカプセルの大きさの
バラツキを小さくして粒揃いのよい製品を製造すること
ができるとともに、同じ押出装置で皮膜肉厚が異なる異
種のシ−ムレスカプセルを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による押出装置を使用したシ−
ムレスカプセルの製造装置の一例を示す全体系統図であ
る。
【図2】図1の実施例における押出装置の拡大断面図で
ある。
【図3】図2の押出装置の押出間隙が閉じた状態の部分
拡大断面図である。
【図4】図2の押出装置の押出間隙が開いた状態の部分
拡大断面図である。
【符号の説明】
a 皮膜物質 a’ 皮膜 b 充填物質 c 冷却液 d シ−ムレスカプセル t 押出間隙 1 皮膜物質のタンク 11 加圧管 2 充填物質のタンク 21 給送パイプ 22 ポンプ 23 押出パイプ 24 アキュムレ−タ 25 圧力計 26 ナット状のねじ部 27 管継手 3 中間加熱器 31 給送パイプ 32 バイパスパイプ 33 定量ポンプ 4 押出容器 41 加熱用ジャケット 42 温度検出器 43 ソケット 44 開口部 45 エアセパレ−タ 46 ソケット部材 5 複合ノズル 51 大径ノズル 52 小径ノズル 53 円錐状内面 54 円錐状外面 6 カプセル形成槽 60 脈流ノズル 61 オ−バ−フロ−パイプ 62 調整ねじ 7 冷却液タンク 70,73 ポンプ 71 熱交換器 72,74,76 給送パイプ 75 脈流発生器 77 アキュムレ−タ 8 漏斗管 81 カプセル回収管 9 回収用ホッパ 91 メッシュ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 竜男 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 林 一雄 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 細井 富也 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 生田 賢一 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流動性を有する皮膜物質を所定の圧力で
    連続的に押し出す押出容器と、先端がこの押出容器の内
    側から当該容器の押出側に臨み、かつ流動性を有する充
    填物質を所定の圧力で連続して押し出す押出パイプと、
    前記押出容器の押出側に設けられた大径ノズルの中に、
    前記押出パイプの先端に設けられた小径ノズルが所定の
    間隙を介してほぼ同心状に挿入された複合ノズルとを備
    え、前記大径ノズルの押出方向後端側には前記押出容器
    の内側に向けて徐々に広がる円錐状内面を形成するとと
    もに、前記小径ノズルの押出方向後端側には前記円錐状
    内面とほぼ適合する円錐状外面を形成し、前記小径ノズ
    ルを押出方向に沿い往復可動に設置したことを特徴とす
    る、シ−ムレスカプセル形成物質の押出装置。
  2. 【請求項2】 前記押出パイプは、前記押出容器に設け
    られたナット状のねじ部から当該押出容器の内部へねじ
    込まれていることを特徴とする、請求項1に記載のシ−
    ムレスカプセル形成物質の押出装置。
JP35517991A 1991-12-20 1991-12-20 シームレスカプセル形成物質の押出装置 Expired - Lifetime JPH0673629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35517991A JPH0673629B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 シームレスカプセル形成物質の押出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35517991A JPH0673629B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 シームレスカプセル形成物質の押出装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59272327A Division JPS61149152A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 シ−ムレスカプセルの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06142493A true JPH06142493A (ja) 1994-05-24
JPH0673629B2 JPH0673629B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=18442410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35517991A Expired - Lifetime JPH0673629B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 シームレスカプセル形成物質の押出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673629B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996011053A1 (en) * 1994-10-07 1996-04-18 Warner-Lambert Company Method for making seamless capsules
WO2021010676A1 (ko) * 2019-07-16 2021-01-21 ㈜한국생명과학연구소 순환하는 유동체로 다양한 캡슐을 제조하는 캡슐제조장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106140008A (zh) * 2016-07-26 2016-11-23 天津长荣印刷设备股份有限公司 一种脉冲切割胶丸机的切割装置及其工作方法
CN106040092A (zh) * 2016-07-26 2016-10-26 天津长荣印刷设备股份有限公司 一种脉冲切割胶丸机的成丸装置及其工作方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996011053A1 (en) * 1994-10-07 1996-04-18 Warner-Lambert Company Method for making seamless capsules
US5650232A (en) * 1994-10-07 1997-07-22 Warner-Lambert Company Method for making seamless capsules
WO2021010676A1 (ko) * 2019-07-16 2021-01-21 ㈜한국생명과학연구소 순환하는 유동체로 다양한 캡슐을 제조하는 캡슐제조장치
KR20210008998A (ko) * 2019-07-16 2021-01-26 (주)한국생명과학연구소 순환하는 유동체로 다양한 캡슐을 제조하는 캡슐제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673629B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11865777B2 (en) Extruder with axial displacement
US3078513A (en) Apparatus for extruding thermoplastic material
US4029452A (en) Apparatus for calibrating an extruded thermoplastic tube
EP0007752B1 (en) Plastics extrusion apparatus and method of extruding plastics
JPH084739B2 (ja) ペレットの製造方法および製造装置
US3385917A (en) Method and apparatus for extruding plastics
US20110311669A1 (en) Gas assisted co-extrusion apparatus and process for forming foods
JPH09207200A (ja) ポリエチレンよりなる厚肉パイプの製造法
US4578021A (en) Apparatus for the production of granules from two-phase mixtures
CN115489091B (zh) 基于聚合反应的聚双环戊二烯管材连续挤出装置及工艺
US5889064A (en) Process and apparatus for producing a foamed polymer
JPH06142493A (ja) シームレスカプセル形成物質の押出装置
JP7403522B2 (ja) 3d印刷されたドラッグデリバリー製品を製造するための製造プロセス及びシステム
US3742105A (en) Method for producing a seamless tubing
US3212132A (en) Apparatus for extrusion molding of thermoplastic rods
JPH058018B2 (ja)
US3690806A (en) Extrusion die head with reversed-flow and adjustable-choke structure
CA1159206A (en) Method and apparatus for producing multi-layer expanded films
JPH0467985B2 (ja)
JPH05104609A (ja) ベント押出機
JPH0467986B2 (ja)
JPH0467984B2 (ja)
JP4068692B2 (ja) 二軸押出機および二軸押出機の圧力制御方法
EP2720548B1 (en) Gas assisted co-extrusion apparatus
JPH0788933A (ja) 架橋ポリエチレンパイプの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term