JPH06140881A - Multivibrator - Google Patents

Multivibrator

Info

Publication number
JPH06140881A
JPH06140881A JP4287920A JP28792092A JPH06140881A JP H06140881 A JPH06140881 A JP H06140881A JP 4287920 A JP4287920 A JP 4287920A JP 28792092 A JP28792092 A JP 28792092A JP H06140881 A JPH06140881 A JP H06140881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
counter
circuit
input
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4287920A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2935319B2 (en
Inventor
Yuji Ikeda
雄二 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP4287920A priority Critical patent/JP2935319B2/en
Publication of JPH06140881A publication Critical patent/JPH06140881A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2935319B2 publication Critical patent/JP2935319B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To generate a control signal(enable signal) which is correct as for time by connecting a capacitor and a resistor for controlling the time constant of a pulse output to the output side of an output control circuit. CONSTITUTION:When the control signal CIN is turned on, a power source is supplied from a power source supply terminal VDD2 to a power source. Though a transistor(TR) Tr3 is not turned on, the high-level enable signal COUT is outputted from a control signal output terminal COUT. A reference clock is simultaneously inputted from a reference oscillation circuit 12 to a counter 13 with turning of an input CAN. Then, the reference clock is inputted from the output Qn to the input terminal B of the output control circuit 14 at every four input so that a high level, that is, the pulse of fixed time width decided by the time constant of an external resistor RX1 and an external capacitor CX1 is outputted from output control Q. Therefore, the enable signal which is synchronized with the reference clock of the output of the circuit 12 is generated.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はマルチバイブレ−タに関
し、より詳細には、時間の制御信号(=イネ−ブル信
号)を作成するのに用いられるクロック同期式ワンショ
ット・マルチバイブレ−タに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multivibrator, and more particularly to a clock synchronous one-shot multivibrator used to generate a time control signal (= enable signal). .

【0002】[0002]

【従来の技術】電子回路における時間の制御信号(イネ
−ブル信号)を作成する方法としては、マイクロコンピ
ュ−タを用いてソフトウェア的に作成する方法と、マル
チバイブレ−タICを用いてハ−ドウェア的に作成する
方法とがある。ソフトウェア的方法の場合、マイクロコ
ンピュ−タの動作クロックを調整することにより時間的
に正確なイネ−ブル信号を作成することができるが、シ
ステムの新規設計時には、マイクロコンピュ−タ自体を
制御するためのソフトウェアとして開発する必要があ
る。この開発には通常多大な労力を要し、そこで、マイ
クロコンピュ−タのソフトウェア開発を行なうことなく
イネ−ブル信号を作成したい場合には、ワンショット・
マルチバイブレ−タICを用いたハ−ドウェア的方法が
用いられている。
2. Description of the Related Art As a method of creating a time control signal (enable signal) in an electronic circuit, a method of creating it by software using a microcomputer and a hardware using a multivibrator IC are available. There is a method to create it as software. In the case of the software method, a time-accurate enable signal can be created by adjusting the operation clock of the microcomputer, but it is necessary to control the microcomputer itself when the system is newly designed. Need to be developed as software. This development usually requires a great deal of work, so if you want to create an enable signal without software development of a microcomputer, one-shot
A hardware-like method using a multivibrator IC is used.

【0003】ワンショット・マルチバイブレ−タIC
は、外部からトリガパルスが入力されない限り1つの安
定状態を保持し、トリガパルスが1つ入力されると、外
付けされた抵抗とコンデンサとの時定数によって決まる
一定幅のパルスを出力する機能を有する回路であり、通
常、パルスの整形および遅延等に使用されている。ハ−
ドウェア的方法により作成する場合には、前記マルチバ
イブレ−タICから出力される前記一定幅のパルスがイ
ネ−ブル信号として利用される。外付けされた抵抗の値
をRX3、コンデンサの値をCX3とすると、前記一定幅の
パルスが出力される時間tW3は、tW3=k3 ・RX3・C
X3となる。ただし、k3は一定係数である。
One-shot multivibrator IC
Keeps one stable state unless a trigger pulse is input from the outside, and when one trigger pulse is input, it outputs a pulse with a constant width that is determined by the time constant of the external resistor and capacitor. It is a circuit that has and is usually used for pulse shaping and delay. Har
When it is created by a hardware method, the pulse of the constant width output from the multivibrator IC is used as an enable signal. Assuming that the value of the externally attached resistor is R X3 and the value of the capacitor is C X3 , the time t W3 at which the pulse having the constant width is output is t W3 = k 3 · R X3 · C
It becomes X3 . However, k 3 is a constant coefficient.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のワンシ
ョット・マルチバイブレ−タICを用いてイネ−ブル信
号を作成する場合には、下記の(1)及び(2)に示し
た理由により時間的に正確なイネ−ブル信号を作成する
ことができないという課題がある。 (1) 外付けされた抵抗RX3及びコンデンサCX3に設
定できる値に限度がある。例えば、前記パルスの出力時
間tW3をクロックと正確に同期させるためには前記抵抗
X3の値を1.07k Ω等小数点第2以下の精度で設定しな
ければならない場合がある。前記抵抗RX3およびコンデ
ンサCX3の値を前記精度で設定するのは困難である。
However, when an enable signal is created using a conventional one-shot multivibrator IC, it takes time for the reasons shown in (1) and (2) below. There is a problem in that it is not possible to create a globally accurate enable signal. (1) There is a limit to the value that can be set for the externally attached resistor R X3 and capacitor C X3 . For example, in order to accurately synchronize the output time t W3 of the pulse with the clock, the value of the resistor R X3 may have to be set with an accuracy of the second decimal point or less such as 1.07 kΩ. It is difficult to set the values of the resistor R X3 and the capacitor C X3 with the above accuracy.

【0005】(2) 外付けされた抵抗RX3及びコンデ
ンサCX3の値が温度により変動し、前記パルスの出力時
間tW3を一定に保持することができない。
(2) The values of the externally attached resistor R X3 and capacitor C X3 fluctuate due to temperature, and the pulse output time t W3 cannot be held constant.

【0006】本発明は上記課題に鑑みなされたものであ
り、時間的に正確なイネ−ブル信号を作成することがで
きるワンショット・マルチバイブレ−タを提供すること
を目的としている。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a one-shot multivibrator capable of producing an enable signal which is time-accurate.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係るマルチバイブレ−タ(1)は、制御入力
及び基準発振回路からの基準発振信号を受けて動作する
カウンタと、該カウンタからの出力信号及び制御入力を
受けて動作する出力制御回路とを備え、該出力制御回路
の出力側にパルス出力の時定数を制御するコンデンサ及
び抵抗が接続されていることを特徴としている。
To achieve the above object, a multivibrator (1) according to the present invention includes a counter which operates by receiving a reference oscillation signal from a control input and a reference oscillation circuit, and the counter. And an output control circuit that operates by receiving a control input from the output control circuit, and a capacitor and a resistor that control the time constant of the pulse output are connected to the output side of the output control circuit.

【0008】また本発明に係るマルチバイブレ−タ
(2)は、制御入力及び基準発振回路からの基準発振信
号を受けて動作するカウンタと、該カウンタからの出力
信号及び制御入力を受けて動作する出力制御回路とを備
え、前記カウンタと前記制御回路との間に論理乗算回路
が介装され、前記出力制御回路の出力側にパルス出力の
時定数を制御するコンデンサ及び抵抗が接続されている
ことを特徴としている。
Further, the multivibrator (2) according to the present invention operates by receiving a control input and a reference oscillation signal from the reference oscillation circuit, and a counter operating by receiving an output signal and a control input from the counter. An output control circuit, a logical multiplication circuit is interposed between the counter and the control circuit, and a capacitor and a resistor for controlling a time constant of pulse output are connected to an output side of the output control circuit. Is characterized by.

【0009】[0009]

【作用】前記基準発振回路における基準発振信号、すな
わち基準クロックの発振時間(=1周期)をa、前記カ
ウンタにより計数される前記基準クロックの発振回数を
bをとし、 ET =a×b ‥‥ となるように制
御信号時間(=イネ−ブル時間)ET を設定すれば、時
間的に正確なイネ−ブル信号を作成することが可能にな
る。
The reference oscillation signal in the reference oscillation circuit, that is, the oscillation time (= 1 cycle) of the reference clock is a, the number of oscillations of the reference clock counted by the counter is b, and E T = a × b. ‥ become as control signal time - is set to (= rice Bull time) E T, temporally accurate rice - it is possible to create a table signal.

【0010】本発明に係るマルチバイブレ−タにおいて
は、例えば、前記カウンタとして前記基準クロックの立
ち下がりエッジにて動作するカウンタが用いられ、前記
出力制御回路は前記カウンタ出力の立ち上がりエッジに
て動作する。前記カウンタから前記出力制御回路に出力
信号(前記立ち上がりエッジ)が入力されると、前記出
力制御回路からは出力側に接続された抵抗とコンデンサ
との時定数により決定される一定時間幅のパルスが出力
される。また、本発明に係るマルチバイブレ−タにおい
ては、制御入力がオンされると同時に、基準クロックが
発振されると共にイネ−ブル信号がオンされ、該イネ−
ブル信号は、前記一定幅のパルス出力が立ち上がると同
時にオフされる。そしてイネ−ブル信号のオフ状態は、
前記一定幅のパルスが出力されている間(=tW )、保
持される。
In the multivibrator according to the present invention, for example, a counter that operates at the falling edge of the reference clock is used as the counter, and the output control circuit operates at the rising edge of the counter output. . When the output signal (the rising edge) is input from the counter to the output control circuit, a pulse having a constant time width determined by the time constant of the resistor and the capacitor connected to the output side is output from the output control circuit. Is output. Further, in the multivibrator according to the present invention, at the same time when the control input is turned on, the reference clock is oscillated and the enable signal is turned on.
The bull signal is turned off at the same time when the pulse output having the constant width rises. And the off state of the enable signal is
It is held while the pulse having the constant width is output (= t W ).

【0011】しかし、前記一定幅のパルスの出力時間t
W が前記カウンタの論理出力時間t C の2倍より短けれ
ばイネ−ブル信号がオン・オフを繰り返すことになるの
で、該オン・オフの繰り返しを防止する目的で、tW
2tC となるように前記抵抗およびコンデンサの値が設
定される。こうすることにより、前記一定幅のパルスが
立ち下がる前に、前記カウンタ出力により前記出力制御
回路が再起動されるので、前記出力制御回路から前記一
定幅のパルスがとぎれることなく出力され続け、イネ−
ブル信号の前記オフ状態が継続的に保持される。そして
該状態は、リセット信号が入力されるまで保持される。
However, the output time t of the pulse of the constant width is
W Is the logical output time t of the counter C Less than twice the
For example, the enable signal will cycle on and off.
In order to prevent the repetition of the on / off, tW >
2tC The values of the resistors and capacitors are set so that
Is determined. By doing this, the pulse of the constant width is
Output control by the counter output before falling
Since the circuit is restarted, the one from the output control circuit
The constant width pulse continues to be output without interruption, and the
The off state of the bull signal is continuously maintained. And
The state is held until the reset signal is input.

【0012】上記したマルチバイブレ−タ(1)の場
合、前記カウンタのm段目の出力を前記出力制御回路に
接続すれば、前記カウンタからはa×2m-1 (ただし、
m=1、2、‥‥)の時間幅を有するパルスがa×2
m-1 時間ごとに出力され、前記出力制御回路に入力され
る。該パルスが入力されると、前記出力制御回路から前
記一定幅のパルスが出力され、それと同時にイネ−ブル
信号がオフされる。上記したように基準クロックは制御
信号が入力されると同時に発振され(立ち上がり)、カ
ウンタは基準クロックの立ち下がりエッジにて動作する
ので、m段目のカウンタの出力は、前記基準クロックか
ら時間T=a×(2m-1 −0.5)遅れて立ち上がる。
したがってイネ−ブル信号は、前記基準クロックが立ち
上がってから前記時間T経過した時点でオフされること
になる。よって、ET =a×(2m-1−0.5) ‥‥
となり、マルチバイブレ−タ(1)を用いれば、
基準クロックの(2N −0.5)倍のイネ−ブル信号を
正確に作成することが可能になる。なお、N=0、1、
2、‥‥である。
In the case of the above-mentioned multivibrator (1), if the output of the m-th stage of the counter is connected to the output control circuit, the counter outputs a × 2 m-1 (however,
A pulse having a time width of m = 1, 2, ...
It is output every m-1 hour and is input to the output control circuit. When the pulse is input, the output control circuit outputs the pulse having the constant width, and at the same time, the enable signal is turned off. As described above, the reference clock oscillates (rises) at the same time when the control signal is input, and the counter operates at the falling edge of the reference clock. Therefore, the output of the m-th counter is the time T from the reference clock. = A × (2 m-1 −0.5) It stands up with a delay.
Therefore, the enable signal is turned off when the time T elapses after the reference clock rises. Therefore, E T = a × (2 m-1 −0.5)
Therefore, using the multivibrator (1),
It is possible to accurately create an enable signal that is (2 N -0.5) times the reference clock. Note that N = 0, 1,
2, ...

【0013】上記したマルチバイブレ−タ(2)の場
合、カウンタと出力制御回路との間に論理乗算回路が介
装されている。該論理乗算回路では、基準クロックと前
記カウンタ出力との論理乗算が行なわれ、すべての入力
がハイレベルになったときに限り信号が前記出力制御回
路に出力されるようになっている。例えば、前記カウン
タのi段目の出力とj段目の出力(ただし、1≦i<j
とする)とが前記論理乗算回路に接続されているとする
と、カウンタの各段を構成するフリップ・フロップは前
段の立ち下がりエッジにて動作し、j段目の出力が立ち
上がる時にはi段目の出力は必ず立ち下がるので、制御
入力がオンされて最初に前記論理乗算回路から信号が出
力されるのは、基準クロックが立ち上がってから〔a×
(2j-1 −0.5)+a×2i-1 ×1/2+a×1/
2〕時間経過した時点となる。整理すれば、a×(2
j-1 +2i-1 )となる。したがって、前記出力制御回路
から最初に前記一定幅のパルスが出力されるのも基準ク
ロックが立ち上がってからa×(2j-1 +2i-1 )時間
経過した時点となり、この時点でイネ−ブル信号がオフ
される。つまり、マルチバイブレ−タ(2)を用いれ
ば、ET =a×(2j-1 +2 i-1 )‥‥ のイネ−
ブル信号を作成することが可能になる。
In the case of the above-mentioned multivibrator (2)
If a logical multiplication circuit is inserted between the counter and the output control circuit,
It is equipped. In the logical multiplication circuit,
All the inputs are logically multiplied with the counter output.
Signal goes to the output control circuit only when becomes high level.
It is designed to be output to the road. For example, the coun
Output of the i-th stage and the output of the j-th stage (1≤i <j
And) are connected to the logical multiplication circuit.
And the flip-flops that make up each stage of the counter
It operates at the falling edge of the stage and the output of the jth stage rises.
When rising, the output of the i-th stage always falls, so control
When the input is turned on, a signal is first output from the logical multiplication circuit.
The only thing that works is [a x
(2j-1 −0.5) + a × 2i-1 × 1/2 + a × 1 /
2) It is a time point after a lapse of time. If arranged, a x (2
j-1 +2i-1 ). Therefore, the output control circuit
It is also a reference clock that the pulse of the constant width is first output from
Ax (2j-1 +2i-1 )time
The time has passed, and the enable signal is turned off at this point.
To be done. That is, use the multivibrator (2)
ET = A x (2j-1 +2 i-1 ) ... rice
It is possible to create a bull signal.

【0014】また、前記カウンタから前記論理乗算回路
に出力される段数が増減しても、式の関係は本質的に
変わらない。例えば、1段からしか前記論理乗算回路に
出力されないのであれば、式における2j-1 の項が削
除され、逆にk段目の出力(ただし、1 ≦i<j<k)
も前記論理乗算回路に接続されているのであれば、式
における( )内に2k-1 の項が付け加えられた形とな
る。以上から解るように、マルチバイブレ−タ(2)に
おいては、ET =a×M(M=1、2、‥‥)のイネ−
ブル信号が正確に作成される。
Further, even if the number of stages output from the counter to the logical multiplication circuit is increased or decreased, the relation of the formula does not essentially change. For example, if only the first stage outputs to the logical multiplication circuit, the term of 2 j-1 in the equation is deleted, and conversely the output of the kth stage (where 1 ≤ i <j <k)
Also, if is also connected to the logical multiplication circuit, it becomes a form in which the term of 2 k-1 is added in () in the equation. As can be seen from the above, in the multivibrator (2), the energy of E T = a × M (M = 1, 2, ...)
Bull signals are created accurately.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明に係るマルチバイブレ−タの実
施例を図面に基づいて説明する。図1は第1実施例に係
るマルチバイブレ−タ10の回路構成を概略的に示した
ブロック図である。マルチバイブレ−タ10は入力制御
回路11、基準発振回路12、カウンタ13および出力
制御回路14等を含んで構成されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the multivibrator according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram schematically showing the circuit configuration of a multivibrator 10 according to the first embodiment. The multivibrator 10 includes an input control circuit 11, a reference oscillation circuit 12, a counter 13, an output control circuit 14 and the like.

【0016】入力制御回路11はトランジスタTr1
トランジスタTr2 および抵抗R1、抵抗R2 、抵抗R3
、抵抗R4 で構成されており、入力制御回路11に
は、入力端子として電源入力端子VDD1 および制御入力
端子CINが形成され、出力端子として電源供給端子V
DD2 が形成されている。電源入力端子VDD1 はトランジ
スタTr1 のエミッタEに接続されており、コレクタC
は電源供給端子VDD2 に接続されている。また、トラン
ジスタTr1 のエミッタEとベ−スBとの間には、抵抗
1 が介装されており、ベ−スBは抵抗R2 を介してト
ランジスタTr2 のコレクタCに接続されている。トラ
ンジスタTr2 のエミッタEは接地されており、ベ−ス
Bは抵抗R4 を介して接地されている。また、トランジ
スタTr2 のベ−スBには抵抗R3 を介して制御入力端
子CINが接続されている。
The input control circuit 11 includes a transistor Tr 1 ,
Transistor Tr 2 and resistor R 1 , resistor R 2 , resistor R 3
, A resistor R 4 , and the input control circuit 11 has a power input terminal V DD1 and a control input terminal C IN as input terminals and a power supply terminal V IN as an output terminal.
DD2 is formed. The power input terminal V DD1 is connected to the emitter E of the transistor Tr 1 and the collector C
Is connected to the power supply terminal V DD2 . A resistor R 1 is interposed between the emitter E of the transistor Tr 1 and the base B, and the base B is connected to the collector C of the transistor Tr 2 via the resistor R 2. There is. The emitter E of the transistor Tr 2 is grounded, and the base B is grounded via the resistor R 4 . The control input terminal C IN is connected to the base B of the transistor Tr 2 via the resistor R 3 .

【0017】入力制御回路11の電源供給端子VDD2
水晶発振子等で構成された基準発振回路12、カウンタ
13および出力制御回路14にそれぞれ接続されてお
り、基準発振回路12の出力側はカウンタ13の基準ク
ロック入力端子CLKINV に接続され、カウンタ13の
出力端子Qn は出力制御回路14の入力端子Bに接続さ
れ、出力制御回路14の入力端子AINV は接地されてい
る。また、カウンタ13および出力制御回路14には上
記以外にリセット信号入力端子CLRが形成されてお
り、これら入力端子CLRはそれぞれリセット端子RE
Sに接続されている。
The power supply terminal V DD2 of the input control circuit 11 is connected to a reference oscillation circuit 12, a counter 13 and an output control circuit 14 each composed of a crystal oscillator, and the output side of the reference oscillation circuit 12 is a counter. 13 is connected to the reference clock input terminal CLK INV , the output terminal Q n of the counter 13 is connected to the input terminal B of the output control circuit 14, and the input terminal A INV of the output control circuit 14 is grounded. In addition to the above, the counter 13 and the output control circuit 14 are also provided with reset signal input terminals CLR, and these input terminals CLR are respectively reset terminals RE.
It is connected to S.

【0018】出力制御回路14の出力側には出力制御端
子Q、および抵抗端子RX 、容量端子CX が形成されて
おり、抵抗端子RX は外部抵抗RX1を介して電源供給端
子V DD2 に接続され、容量端子CX は外部コンデンサC
X1を介して電源供給端子VDD 2 に接続され、出力制御端
子Qは抵抗R6 を介してトランジスタTr3 のベ−スB
に接続されている。トランジスタTr3 のエミッタEは
接地されており、コレクタCは制御信号(イネ−ブル信
号)出力端子COUT に接続されると共に、抵抗R5 を介
して電源供給端子VDD2 にも接続されている。
An output control terminal is provided on the output side of the output control circuit 14.
Child Q and resistance terminal RX , Capacitance terminal CX Is formed
Cage, resistance terminal RX Is the external resistance RX1Through the power supply end
Child V DD2 Connected to the capacitance terminal CX Is the external capacitor C
X1Power supply terminal V viaDD 2 Connected to the output control end
Child Q is resistance R6 Through transistor Tr3 Base B
It is connected to the. Transistor Tr3 The emitter E of
It is grounded, and the collector C has a control signal (enable signal).
No.) Output terminal COUT Connected to the resistor RFive Through
And power supply terminal VDD2 Is also connected to.

【0019】図2はカウンタ13の回路構成を概略的に
示したブロック図であり、カウンタ13はD−フリップ
・フロップ(DF1 〜DFn )が直列に接続された構成
となっている。各段の出力QINV はインバ−タ13a-1
〜13a-nを介し、Q1 〜Q n として取り出されるよう
になっている。また、カウンタ13の基準クロック入力
端子CLKINV はインバ−タ13bを介して一段目のフ
リップ・フロップDF 1 のクロック入力端子CKに接続
されており、リセット信号入力端子CLRはインバ−タ
13cを介してフリップ・フロップDF1 〜DFn のリ
セット信号入力端子Rにそれぞれ接続されている。
FIG. 2 schematically shows the circuit configuration of the counter 13.
It is the block diagram shown, and the counter 13 is a D-flip.
・ Flop (DF1 ~ DFn ) Connected in series
Has become. Output Q of each stageINV Is the inverter 13a-1
~ 13a-nThrough Q1 ~ Q n To be taken out as
It has become. In addition, the reference clock input of the counter 13
Terminal CLKINV Is connected to the first stage via the inverter 13b.
Lip Flop DF 1 Connect to the clock input terminal CK of
The reset signal input terminal CLR is an inverter.
Flip-flop DF via 13c1 ~ DFn Nori
Each of them is connected to a set signal input terminal R.

【0020】上記の如く構成されたマルチバイブレ−タ
10の動作を図3に基づいて説明する。図3はマルチバ
イブレ−タ10の各部の動作を示したタイミングチャ−
トである。
The operation of the multivibrator 10 constructed as described above will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a timing chart showing the operation of each part of the multivibrator 10.
It is

【0021】マルチバイブレ−タ10は「課題を解決す
るための手段」のところで説明したマルチバイブレ−タ
(1)を具体化したものである。したがって、発振時間
aが100μsの基準クロックを用いて350μsの制
御信号を作成する場合には、「作用」で説明した式
T =a×(2m-1 −0.5)より、350=100×
(2m-1 −0.5)となり、m=3となる。よって、第
1実施例の場合、カウンタ13の出力として3段目の出
力Q3 が使用される。
The multi-vibrator 10 is a concrete embodiment of the multi-vibrator (1) described in "Means for Solving the Problems". Therefore, when a control signal of 350 μs is generated using a reference clock having an oscillation time a of 100 μs, the equation described in “Operation” is used.
From E T = a × (2 m-1 −0.5), 350 = 100 ×
(2 m-1 −0.5), and m = 3. Therefore, in the case of the first embodiment, the output Q 3 of the third stage is used as the output of the counter 13.

【0022】制御入力CINがオンされると、トランジス
タTr1 及びトランジスタTr2 がオンし、電源供給端
子VDD2 から各回路に電源が供給される。カウンタ13
の出力Q3 及び出力制御回路14の出力制御Qは、初期
状態ではロ−レベルとなっているので、電源供給端子V
DD2 から電源が供給されてもトランジスタTr3 はオン
しない。したがって、制御信号出力端子COUT からは、
制御入力CINがオンされて電源が供給されると同時にハ
イレベルのイネ−ブル信号COUT が出力される。
When the control input C IN is turned on, the transistors Tr 1 and Tr 2 are turned on, and power is supplied to each circuit from the power supply terminal V DD2 . Counter 13
The output Q 3 of the output control circuit 14 and the output control Q of the output control circuit 14 are low level in the initial state.
The transistor Tr 3 does not turn on even when power is supplied from DD 2 . Therefore, from the control signal output terminal C OUT ,
At the same time when the control input C IN is turned on and power is supplied, a high level enable signal C OUT is output.

【0023】また、制御入力CINがオンされると同時に
基準発振回路12から発振時間が100μsの基準クロ
ックがカウンタ13のCLKINV 端子に入力される。カ
ウンタ13は前記基準クロックの立ち下がりエッジにて
動作するので、Q3 は前記基準クロックが発振されてか
ら4回目のクロックの立ち下がりエッジでハイレベルと
なり(オンし)、次の4回目のクロックの立ち下がりエ
ッジでロ−レベルとなる(オフする)。以後、図3に示
したように、前記基準クロックが4回入力される度ごと
に上記オン・オフが繰り返される。
At the same time when the control input C IN is turned on, a reference clock having an oscillation time of 100 μs is input to the CLK INV terminal of the counter 13 from the reference oscillation circuit 12. Since the counter 13 operates at the falling edge of the reference clock, Q 3 becomes high level (turns on) at the fourth falling edge of the clock after the reference clock is oscillated, and the next fourth clock is generated. It goes low (turns off) at the falling edge of. Thereafter, as shown in FIG. 3, the on / off operation is repeated every time the reference clock is input four times.

【0024】上記カウンタ13の出力Q3 は出力制御回
路14の入力端子Bに入力される。Q3 からハイレベル
(立ち上がりエッジ)が入力端子Bに入力されると、出
力制御回路14の出力制御Qからは一定時間ハイレベル
が、すなわち、外部抵抗RX1と外部コンデンサCX1との
時定数により決定される一定時間幅tW1のパルスが出力
される。出力制御Qがハイレベルになるとトランジスタ
Tr3 がオンするので、制御信号出力端子COUT がロ−
レベルとなり、イネ−ブル信号COUT がオフする。した
がって図3に示したように、イネ−ブル信号COUT は、
制御入力CINがオンされると同時に立ち上がり、カウン
タ13の出力Q3 が立ち上がって出力制御回路14の出
力制御Qがハイレベルになると同時に立ち下がる。上記
したようにカウンタの出力Q3 は4回目のクロックの立
ち下がりごとにオン・オフするので、制御入力CINがオ
ンされてからQ3 が最初に立ち上がるのは、前記基準ク
ロックが発振されてから4回目のクロックの立ち下がり
エッジにおいてである。つまり、前記基準クロックが立
ち上がってから3.5 回発振した時点で、カウンタ13の
出力Q3 及び出力制御回路14の出力制御Qがハイレベ
ルとなり、イネ−ブル信号COUT がオフされる。結局、
制御信号出力端子COUT からは、100μs×3.5=
350μsの時間、イネ−ブル信号COUT が出力される
ことになる。
The output Q 3 of the counter 13 is input to the input terminal B of the output control circuit 14. When a high level (rising edge) is input to the input terminal B from Q 3 , the output control circuit 14 outputs a high level for a certain period of time, that is, the time constant of the external resistor R X1 and the external capacitor C X1. A pulse having a constant time width t W1 determined by is output. When the output control Q becomes high level, the transistor Tr 3 is turned on, so that the control signal output terminal C OUT goes low.
The level becomes level and the enable signal C OUT turns off. Therefore, as shown in FIG. 3, the enable signal C OUT is
When the control input C IN is turned on, it rises at the same time, the output Q 3 of the counter 13 rises, and the output control Q of the output control circuit 14 becomes high level and it falls at the same time. As described above, the output Q 3 of the counter is turned on / off at every falling edge of the fourth clock. Therefore, Q 3 rises first after the control input C IN is turned on because the reference clock is oscillated. From the fourth falling edge of the clock. That is, at the time of oscillation 3.5 times after the rise of the reference clock, the output Q 3 of the counter 13 and the output control Q of the output control circuit 14 become high level, and the enable signal C OUT is turned off. After all,
From the control signal output terminal C OUT , 100 μs × 3.5 =
The enable signal C OUT is output for a time of 350 μs.

【0025】ところで、もし出力制御Qから出力される
前記パルスの時間幅tW1がカウンタ13の出力Q3 の論
理出力時間tC1Q3の2倍よりも短ければ、Q3 の出力が
ロ−レベルの時に出力制御Qが立ち下がってしまう。そ
の結果、イネ−ブル信号COU T が再度オンされ、そして
次にQ3 が立ち上がったところで再度オフされるという
ように、制御信号出力COUT がオン・オフを繰り返して
しまうことになる。そこで第1実施例では、「作用」の
ところで説明したように、該オン・オフを防止するため
に、tW1>2tC1Q3となるように外部抵抗RX1及び外部
コンデンサCX1の値が設定されている。こうすれば、図
3に示したように、出力制御Qはロ−レベルになる前に
常にQ3 の立ち上がりエッジにより再起動されることに
なり、出力制御Qのハイレベル状態、つまり、イネ−ブ
ル信号COUT のロ−レベル状態が継続的に維持される。
そして該状態は、リセット信号RESが入力されてマル
チバイブレ−タ10が初期化されるまで(言い換えれ
ば、イネ−ブル信号COUT により取り込むべきデ−タが
変更されるまで)維持される。
By the way, the time width t W1 of the pulse if the output from the output control Q is is shorter than twice the logic output time t C1Q3 output Q 3 of the counter 13, the output of Q 3 is B - Level of Sometimes the output control Q falls. As a result, rice - is ON enable signal C OU T again, and then so that the Q 3 is again turned off at that rises, the control signal output C OUT will be thus repeatedly turned on and off. Therefore, in the first embodiment, as described in "Operation" , the values of the external resistor R X1 and the external capacitor C X1 are set so that t W1 > 2t C1Q3 in order to prevent the ON / OFF. ing. By doing so, as shown in FIG. 3, the output control Q is always restarted by the rising edge of Q 3 before it goes to the low level, and the output control Q is in the high level state, that is, when the output is turned on. The low level state of the bull signal C OUT is continuously maintained.
The state is maintained until the reset signal RES is input and the multivibrator 10 is initialized (in other words, the data to be fetched is changed by the enable signal C OUT ).

【0026】以上説明したように第1実施例において
は、出力制御回路14の出力制御Qをカウンタ13の出
力Q3 で再起動することにより、外部抵抗RX1及び外部
コンデンサCX1の温度係数等による誤差を吸収すること
ができ、基準発振回路12から発信される基準クロック
に同期した時間的に正確なイネ−ブル信号を作成するこ
とができる。
As described above, in the first embodiment, by restarting the output control Q of the output control circuit 14 with the output Q 3 of the counter 13, the temperature coefficient of the external resistor R X1 and the external capacitor C X1 etc. It is possible to absorb the error caused by the above, and it is possible to create a time-accurate enable signal synchronized with the reference clock transmitted from the reference oscillation circuit 12.

【0027】次に本発明に係るマルチバイブレ−タの第
2実施例を説明する。図4は第2実施例に係るマルチバ
イブレ−タ20の回路構成を概略的に示したブロック図
である。マルチバイブレ−タ20と図1に示したマルチ
バイブレ−タ10とが異なっているところは、マルチバ
イブレ−タ20の場合、カウンタ13と出力制御回路1
4との間に論理乗算回路21が介装されており、基準発
振回路12の出力側とカウンタ13の出力側とが論理乗
算回路21の入力側に接続されているところである。論
理乗算回路21では、論理乗算回路21に入力される基
準クロック及びカウンタ13出力のすべてがハイレベル
となった時にのみ、出力QLMから出力制御回路14の入
力端子Bに対してハイレベルが出力されるようになって
いる。
Next, a second embodiment of the multivibrator according to the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram schematically showing the circuit configuration of the multivibrator 20 according to the second embodiment. The difference between the multivibrator 20 and the multivibrator 10 shown in FIG. 1 is that in the case of the multivibrator 20, the counter 13 and the output control circuit 1 are different.
4, the logical multiplication circuit 21 is interposed between the reference oscillation circuit 12 and the reference oscillation circuit 4, and the output side of the reference oscillation circuit 12 and the output side of the counter 13 are connected to the input side of the logical multiplication circuit 21. In the logical multiplication circuit 21, the high level is output from the output Q LM to the input terminal B of the output control circuit 14 only when all of the reference clock input to the logical multiplication circuit 21 and the output of the counter 13 become high level. It is supposed to be done.

【0028】上記の如く構成されたマルチバイブレ−タ
20の動作を図5に基づいて説明する。図5はマルチバ
イブレ−タ20における各部の動作を示したタイミング
チャ−トである。マルチバイブレ−タ20は「課題を解
決するための手段」のところで説明したマルチバイブレ
−タ(2)を具体化したものである。マルチバイブレ−
タ(2)においては、ET =a×M(M=1、2、‥‥
)なるイネ−ブル信号を作成することができる。した
がって、発振時間aが100μsの基準クロックを用い
てET =500μsの制御出力信号を創成するには、M
=5となるように式におけるi、j、k等の大きさを
設定すれば良い。式において、i=1、j=3とすれ
ば、M=5となる。よって、第2実施例では、カウンタ
出力Q1 〜Qn のうちQ1 とQ3 とが基準クロック出力
と共に論理乗算回路21で論理乗算されることになる。
The operation of the multivibrator 20 constructed as above will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a timing chart showing the operation of each part in the multivibrator 20. The multi-vibrator 20 is a concrete embodiment of the multi-vibrator (2) described in the section "Means for solving the problem". Multi-vibration
(2), E T = a × M (M = 1, 2, ...
) Can be created. Therefore, to create a control output signal of E T = 500 μs using a reference clock with an oscillation time a of 100 μs, M
It suffices to set the sizes of i, j, k, etc. in the equation so that = 5. In the equation, if i = 1 and j = 3, then M = 5. Therefore, in the second embodiment, among the counter outputs Q 1 to Q n , Q 1 and Q 3 are logically multiplied by the logical multiplication circuit 21 together with the reference clock output.

【0029】図5から解るように、制御入力CINがオン
されて基準クロックが発振されてから4回目のクロック
の立ち下がりエッジでカウンタ13の出力Q3 が立ち上
がり、この時、カウンタ出力のQ1 (及びQ2 )は立ち
下がる。したがって、制御入力CINがオンされて最初に
論理乗算回路21の出力QLMから入力端子Bに対してハ
イレベルが出力されるのは、6個目のクロックのハイレ
ベル部分においてである。この6個目のクロックの立ち
上がりエッジで出力制御回路14が駆動され、出力制御
Qから外部抵抗RX2及び外部コンデンサCX2の時定数で
決定される一定時間幅tW2のパルスが出力され、イネ−
ブル信号COUT がオフされる。よって、イネ−ブル信号
OUT の出力時間は基準クロック5個分となり、ET
100μs×5=500μsとなる。
As can be seen from FIG. 5, the output Q 3 of the counter 13 rises at the fourth falling edge of the clock after the control input C IN is turned on and the reference clock is oscillated. 1 (and Q 2 ) fall. Therefore, it is in the high level portion of the sixth clock that the control input C IN is turned on and the high level is first output from the output Q LM of the logical multiplication circuit 21 to the input terminal B. The output control circuit 14 is driven at the rising edge of the sixth clock, and the output control Q outputs a pulse having a constant time width t W2 determined by the time constant of the external resistor R X2 and the external capacitor C X2.
The bull signal C OUT is turned off. Therefore, the output time of the enable signal C OUT is 5 reference clocks, and E T =
100 μs × 5 = 500 μs.

【0030】論理乗算回路21からは、6個目のクロッ
クの次は8個目、8個目の次は14個目、14個目の次
は16個目 ‥‥‥ のクロックのハイレベル部分の時
に出力QLMからハイレベル信号が出力され、出力制御回
路14の出力制御Qが再起動されるが、前記再起動間隔
のうち長いほうの間隔Tagain は必ずカウンタ出力Q 3
の出力周期よりも短くなるので、出力制御Qから出力さ
れる前記パルスの時間幅TW2をカウンタ出力Q3 の論理
出力時間TC2Q3の2倍よりも大きくしておけば、イネ−
ブル信号COUT をロ−レベルで継続的に維持することが
可能になる。したがって、第2実施例においては、tW2
>2tC2Q3となるように外部抵抗RX2及び外部コンデン
サCX2の値が設定される。イネ−ブル信号COUT の前記
状態は、リセット信号RESが入力されるまで維持され
る。
From the logical multiplication circuit 21, the sixth clock
Next to Ku, 8th, 8th is 14th, 14th is next
Is the 16th clock at the high level part of the clock
Output toLMOutputs a high level signal from the output control circuit.
The output control Q of the path 14 is restarted, but the restart interval is
The longer interval Tagain Is always the counter output Q 3 
Output cycle is shorter than the output cycle of
The time width T of the pulseW2Counter output Q3 The logic of
Output time TC2Q3If you make it bigger than twice,
Bull signal COUT Is continuously maintained at a low level.
It will be possible. Therefore, in the second embodiment, tW2
> 2tC2Q3External resistance RX2And external conden
SA CX2The value of is set. Enable signal COUT Of the above
The state is maintained until the reset signal RES is input.
It

【0031】以上説明したように第2実施例において
は、カウンタ13と出力制御回路14との間に論理乗算
回路21が介装されており、論理乗算回路21の出力Q
LMによって制御出力回路14の出力制御Qが再起動さ
れ、外部抵抗RX2及び外部コンデンサCX2の温度係数等
による誤差を吸収することができる。また、論理乗算回
路21に入力されるカウンタ13の出力Q1 〜Qn を任
意に組み合わせることにより、基準クロック発振時間a
の整数倍の時間の制御信号を正確に作成することができ
る。
As described above, in the second embodiment, the logical multiplication circuit 21 is interposed between the counter 13 and the output control circuit 14, and the output Q of the logical multiplication circuit 21.
The output control Q of the control output circuit 14 is restarted by LM , and the error due to the temperature coefficient of the external resistor R X2 and the external capacitor C X2 can be absorbed. Further, by arbitrarily combining the outputs Q 1 to Q n of the counter 13 input to the logical multiplication circuit 21, the reference clock oscillation time a
It is possible to accurately create a control signal for a time that is an integral multiple of.

【0032】上記第2実施例において、カウンタ13の
論理出力時間tC の値をカウンタ出力Q3 の論理出力時
間tC2Q3としたが、より一般的には、カウンタ出力Q1
〜Q n のうち、論理乗算回路21に入力される出力の中
でnの値がもっとも大きな出力の論理出力時間をtC
すれば良い。また、上記第1実施例及び第2実施例にお
いては、基準発振回路12を内蔵したマルチバイブレ−
タの場合を示したが、基準クロックは外部入力としても
良い。
In the second embodiment, the counter 13
Logic output time tC Value of the counter output Q3 When the logical output of
Interval tC2Q3However, more generally, the counter output Q1 
~ Q n Of the outputs that are input to the logical multiplication circuit 21
, The logical output time of the output with the largest value of n is tC When
Just do it. In addition, in the above-mentioned first and second embodiments,
In addition, a multivibrator with a built-in reference oscillation circuit 12
However, the reference clock can be used as an external input.
good.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上詳述したように本発明に係るマルチ
バイブレ−タにおいて、制御入力及び基準発振回路から
の基準信号を受けて動作するカウンタと、該カウンタか
らの出力信号及び制御入力を受けて動作する出力制御回
路とを備え、該出力制御回路の出力側にパルス出力の時
定数を制御するコンデンサ及び抵抗が接続されている場
合には、前記カウンタからの出力信号により前記出力制
御回路が再起動され、該再起動により、前記コンデンサ
及び前記抵抗の温度係数等による誤差を吸収することが
できる。本発明に係るマルチバイブレ−タを用いれば、
前記基準発振信号におけるクロック発振時間の(2N
0.5 )倍の制御信号を正確に作成することができる。こ
こで、N=0、1、2、‥‥ である。
As described in detail above, in the multivibrator according to the present invention, a counter that operates by receiving a control input and a reference signal from a reference oscillation circuit, and an output signal and a control input from the counter are received. When a capacitor and a resistor for controlling the time constant of the pulse output are connected to the output side of the output control circuit, the output control circuit operates in response to the output signal from the counter. It is restarted, and the error due to the temperature coefficient of the capacitor and the resistor can be absorbed by the restart. With the multivibrator according to the present invention,
The clock oscillation time of the reference oscillation signal is (2 N
0.5) times control signal can be created accurately. Here, N = 0, 1, 2, ...

【0034】また、本発明に係るマルチバイブレ−タに
おいて、制御入力及び基準発振回路からの基準信号を受
けて動作するカウンタと、該カウンタからの出力信号及
び制御入力を受けて動作する出力制御回路とを備え、前
記カウンタと前記制御回路との間に論理乗算回路が介装
され、前記出力回路の出力側にパルス出力の時定数を制
御するコンデンサ及び抵抗が接続されている場合には、
前記論理乗算回路からの出力信号により前記出力制御回
路が再起動され、該再起動により、前記コンデンサ及び
前記抵抗の温度係数等による誤差を吸収することができ
る。本発明に係るマルチバイブレ−タを用いれば、前記
基準発振信号におけるクロック発振時間の整数倍(M
倍、M=1、2、‥‥) の制御信号を正確に作成することが
できる。
In the multivibrator according to the present invention, a counter which operates by receiving a control input and a reference signal from a reference oscillation circuit, and an output control circuit which operates by receiving an output signal and a control input from the counter And a logical multiplication circuit is interposed between the counter and the control circuit, and a capacitor and a resistor for controlling the time constant of the pulse output are connected to the output side of the output circuit,
The output control circuit is restarted by the output signal from the logical multiplication circuit, and the restart can absorb the error due to the temperature coefficient of the capacitor and the resistor. If the multivibrator according to the present invention is used, it is an integral multiple (M) of the clock oscillation time in the reference oscillation signal.
Double, M = 1, 2, ...) can be accurately generated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るマルチバイブレ−タにおける第1
実施例の回路構成を示した概略ブロック図である。
FIG. 1 is a first part of a multivibrator according to the present invention.
It is a schematic block diagram which showed the circuit structure of an Example.

【図2】カウンタ13の内部構成を示した概略ブロック
図である。
FIG. 2 is a schematic block diagram showing an internal configuration of a counter 13.

【図3】第1実施例に係るマルチバイブレ−タにおける
各部の動作を示したタイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart showing the operation of each part in the multivibrator according to the first embodiment.

【図4】第2実施例に係るマルチバイブレ−タの回路構
成を示した概略ブロック図である。
FIG. 4 is a schematic block diagram showing a circuit configuration of a multivibrator according to a second embodiment.

【図5】第2実施例に係るマルチバイブレ−タにおける
各部の動作を示したタイミングチャ−トである。
FIG. 5 is a timing chart showing the operation of each part in the multivibrator according to the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10、20 マルチバイブレ−タ 12 基準発振回路 13 カウンタ 14 出力制御回路 21 論理乗算回路 RX1、RX2 外部抵抗 CX1、CX2 外部コンデンサ CIN 制御入力 COUT 制御信号出力(イネ−ブル信号出力)10, 20 Multivibrator 12 Reference oscillator circuit 13 Counter 14 Output control circuit 21 Logical multiplication circuit R X1 , R X2 external resistance C X1 , C X2 external capacitor C IN control input C OUT control signal output (enable signal output )

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 制御入力及び基準発振回路からの基準信
号を受けて動作するカウンタと、該カウンタからの出力
信号及び制御入力を受けて動作する出力制御回路とを備
え、該出力制御回路の出力側にパルス出力の時定数を制
御するコンデンサ及び抵抗が接続されていることを特徴
とするマルチバイブレ−タ。
1. An output of the output control circuit, comprising: a counter that operates by receiving a control input and a reference signal from a reference oscillation circuit; and an output control circuit that operates by receiving an output signal from the counter and a control input. A multi-vibrator characterized in that a capacitor and a resistor for controlling the time constant of pulse output are connected to the side.
【請求項2】 制御入力及び基準発振回路からの基準信
号を受けて動作するカウンタと、該カウンタからの出力
信号及び制御入力を受けて動作する出力制御回路とを備
え、前記カウンタと前記制御回路との間に論理乗算回路
が介装され、前記出力制御回路の出力側にパルス出力の
時定数を制御するコンデンサ−及び抵抗が接続されてい
ることを特徴とするマルチバイブレ−タ。
2. A counter and a control circuit comprising: a counter that operates by receiving a reference signal from a control input and a reference oscillation circuit; and an output control circuit that operates by receiving an output signal and a control input from the counter. And a capacitor for controlling the time constant of the pulse output and a resistor are connected to the output side of the output control circuit.
JP4287920A 1992-10-26 1992-10-26 Multi vibrator Expired - Fee Related JP2935319B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4287920A JP2935319B2 (en) 1992-10-26 1992-10-26 Multi vibrator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4287920A JP2935319B2 (en) 1992-10-26 1992-10-26 Multi vibrator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06140881A true JPH06140881A (en) 1994-05-20
JP2935319B2 JP2935319B2 (en) 1999-08-16

Family

ID=17723443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4287920A Expired - Fee Related JP2935319B2 (en) 1992-10-26 1992-10-26 Multi vibrator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2935319B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2935319B2 (en) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5550489A (en) Secondary clock source for low power, fast response clocking
US5280539A (en) Synchronous circuit for serial input signal
JP2944713B2 (en) Integrated circuit device and clock generation circuit
US5619170A (en) PLL timing generator with voltage controlled oscillator
US6085327A (en) Area-efficient integrated self-timing power start-up reset circuit with delay of the start-up reset until the system clock is stabilized
JPH11110065A (en) Internal clock signal generating circuit
US6084441A (en) Apparatus for and method of processing data
US4864255A (en) Oscillator capable of quickly supplying a stable oscillation signal
US6040722A (en) Power-on reset circuit with adjustable interval
US6262613B1 (en) Pulse duration changer for stably generating output pulse signal from high-frequency input pulse signal and method used therein
US5929713A (en) Oscillating circuitry built in integrated circuitry
JP3338776B2 (en) Semiconductor device
US5812000A (en) Pulse signal shaper in a semiconductor integrated circuit
JP3523362B2 (en) Clock circuit and processor using the same
JP2831788B2 (en) Flip-flop circuit
JP3349943B2 (en) Semiconductor device
JPH06140881A (en) Multivibrator
US4977581A (en) Multiple frequency clock system
JP3028023B2 (en) Integrated digital circuit
JP2921494B2 (en) Oscillation circuit
US6166574A (en) Circuit for turning on and off a clock without a glitch
JPH0625845B2 (en) Camera remote control device
JPS6148726B2 (en)
JP2964704B2 (en) Clock stop circuit
JPH09259080A (en) Semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990518

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees