JPH06140022A - 電池装置 - Google Patents

電池装置

Info

Publication number
JPH06140022A
JPH06140022A JP4307823A JP30782392A JPH06140022A JP H06140022 A JPH06140022 A JP H06140022A JP 4307823 A JP4307823 A JP 4307823A JP 30782392 A JP30782392 A JP 30782392A JP H06140022 A JPH06140022 A JP H06140022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage output
low
voltage
low voltage
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4307823A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyouya Nakazawa
亮冶 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4307823A priority Critical patent/JPH06140022A/ja
Publication of JPH06140022A publication Critical patent/JPH06140022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電圧変換用のDC/DCコンバータが不要
で、低出力時にも、出力される電池電圧の降下が生じな
いようにして、所定電圧の印加を可能にする。 【構成】 低電圧出力用のコネクタ端子を覆う位置と開
放する位置との間でスライドするスライド蓋を設け、ス
ライド蓋をスライドして低電圧出力用のコネクタ端子を
開放したときに、低電圧出力側に切換わり、スライド蓋
をスライドして低電圧出力用のコネクタ端子を閉塞とし
たときには、高電圧出力側に切換える。 【効果】 構成も簡単で、誤接続による低電圧仕様の機
器の故障等も確実に防止されるので、信頼性と安全性が
向上される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数個の電池の接続
を切換えることによって、高電圧出力と低電圧出力の異
なる出力が得られるようにした電池装置の改良に係り、
特に、電圧変換用のDC/DCコンバータが不要で、低
出力時にも、電池装置から出力される電池電圧の降下が
生じないようにして、所定電圧の印加を可能にした電池
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】市場で販売されている2次電池は、自動
車用の12V鉛電池が多い。このような組電池を製作す
る場合、使用機器の仕様電圧に合せて、セルを直列に接
続している。しかし、各種の電圧に対応する組電池を特
別に製作するのは、大変であり、コストが高くなる。
【0003】そのため、大型の組電池として、通常市販
されている自動車用の12Vの電池を使用する場合が多
い。ところが、電子機器に使用されている半導体は、大
半が5V電源仕様であり、最近では、自動車用の12V
電池仕様の機器も多く開発されているが、ビデオカメラ
機器は、12Vの電圧仕様の製品よりも、6V仕様の機
器の方が多い。このように、5Vや6Vの電源仕様の電
子機器では、自動車用の12V鉛電池を、そのまま使用
することはできない。
【0004】そこで、大型の携帯用電子機器に自動車用
の12V電池を使用する場合には、DC/DCコンバー
タを使用して、所望の電圧を発生させている。例えば、
ビデオカメラ用の電源は、6Vの仕様の製品が多いの
で、このような仕様のビデオカメラ用の大容量の電源に
は、12Vの自動車用電池にDC/DCコンバータを接
続して、6Vの電源が得られるようにしている。
【0005】このように、2次電池(12Vの電源用電
池)を、その電池電圧と異なる電圧仕様の機器に使用す
る場合、電圧変換用のDC/DCコンバータを使用し
て、機器の仕様に合せた電圧を得ている。しかし、この
従来の方法では、電源用電池の小型化は不可能であり、
また、信頼性の点でも問題がある上、電圧変換用のDC
/DCコンバータを必要とするので、コストアップにな
る、という不都合もあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明では、従来の
電池装置におけるこのような不都合を解決し、電圧変換
用のDC/DCコンバータを使用する必要なしに、一定
の電池電圧を出力する電池装置から、高い電圧(例えば
12V)と低い電圧(例えば6V)の2種類の電圧が得
られるようにして、電源電圧仕様が異なる2系統の機器
に使用できるようにした電池装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、第1に、高
電圧出力と低電圧出力とを切換える切換え手段と、高電
圧出力用と低電圧出力用のそれぞれのコネクタ端子と、
上記低電圧出力用のコネクタ端子を覆う位置と開放する
位置との間でスライドするスライド蓋とを備え、該スラ
イド蓋をスライドして上記低電圧出力用のコネクタ端子
を開放したときに、上記切換え手段が低電圧出力側に切
換わると共に、該スライド蓋をスライドして上記低電圧
出力用のコネクタ端子を閉塞としたときには、上記切換
え手段が高電圧出力側に切換わるように構成している。
【0008】第2に、上記第1の電池装置において、第
1の直列電池セル群と、第2の直列電池セル群とを備
え、上記第1の直列電池セル群と第2の直列電池セル群
とを上記切換え手段で直列接続または並列接続に切換え
ることによって、高電圧出力と低電圧出力とが得られる
ように構成している。
【0009】第3に、高電圧出力用と低電圧出力用のそ
れぞれのコネクタ端子と、 高電圧出力と低電圧出力と
を切換える切換え手段とを備え、上記高電圧出力用のコ
ネクタ端子に高電圧出力用の雄コネクタが接続されたと
き、該コネクタ端子に連動した上記切換え手段が高電圧
出力側に切換わるように構成している。
【0010】第4に、上記第3の電池装置において、第
1の直列電池セル群と、第2の直列電池セル群とを備
え、上記第1の直列電池セル群と第2の直列電池セル群
とを上記切換え手段で直列接続または並列接続に切換え
ることによって、高電圧出力と低電圧出力とが得られる
ように構成している。
【0011】第5に、第1の直列電池セル群および第2
の直列電池セル群と、上記第1の直列電池セル群と第2
の直列電池セル群とを直列接続または並列接続に切換え
る切換え手段、とを備えた電池装置において、上記第1
の直列電池セル群と第2の直列電池セル群にそれぞれ短
絡保護手段を設けた構成である。
【0012】
【作用】この発明では、市場で販売されている2次電池
の多くは、自動車用の12V鉛電池であり、また、最近
では、ビデオカメラ等の電子機器で、6Vの電源仕様の
製品が多く開発されている、という点に着目して、自動
車用の12V鉛電池のような2次電池を、第1の直列電
池セル群と第2の直列電池セル群とで構成し、これら2
組の直列電池セル群を、直列接続と並列接続とに切換え
ることによって、高電圧出力と低電圧出力とが得られる
ようにすれば、充放電が可能で、しかも、電圧変換用の
DC/DCコンバータを使用する必要なしに、高電圧出
力と低電圧出力との2種類の電圧が得られる、という識
認を基礎にしている。
【0013】例えば、1個1.2Vの電池セルを10個
使用し、5個ずつを直列接続(この場合6V)して2個
の電池セル群を構成し、この2個の電池セル群を直列接
続と並列接続とに切換えれば、高電圧(12V)と1/
2の低電圧(6V)の2種類の電圧を取り出すことがで
きる。この場合には、切換え用のスイッチを設けるだけ
で、従来のDC/DCコンバータが不要で、小型かつ信
頼性の高い電源が得られる。
【0014】図2は、この発明の電池装置が前提とする
高電圧と低電圧の出力電圧切換え回路について、その要
部構成の一例を示す回路図である。図において、PB1
とPB2は電池、SW1〜SW3は電圧切換えスイッチ
で、aとbはその接点、cはコモン接点、V(H)は高
電圧出力用コネクタ端子、V(L)は低電圧出力用コネ
クタ端子、V(+)は各電池PB1,PB2の陽極端
子、V(−)は接地端子を示す。
【0015】この図2で、電池PB1,PB2は、それ
ぞれ同電圧、同容量、同種類の組電池(電池セル群)で
ある。電圧切換えスイッチSW1〜SW3は、連動して
動作するスイッチである。
【0016】これらのスイッチSW1とSW2を、接点
a側に接続すると、電池PB1と電池PB2とが直列に
接続されて、スイッチSW3は、高電圧出力用コネクタ
端子V(H)側に切換わる。次に、電圧切換えスイッチ
SW1〜SW3を、接点b側に接続すると、電池PB1
と電池PB2とが並列に接続され、スイッチSW3は、
低電圧出力用コネクタ端子V(L)に切換わる。
【0017】この図2に示したような回路構成の電池装
置によれば、電池電圧を切換えスイッチSW1〜SW3
で切換えて、高い電圧(例えば12V)と低い電圧(例
えば6V)とが使用できる。したがって、従来のよう
に、電圧変換用のDC/DCコンバータを使用する必要
なしに、2系統の機器に使用が可能な電池装置が得られ
る。
【0018】ところが、この図2の回路構成では、高電
圧/低電圧が出力される(+)端子との誤接続を防止す
るための電圧切換えスイッチSW3が、出力回路に接続
されているので、特に、低電圧(例えば6V)の出力時
に、大電流を流すと、その接点抵抗による電圧降下が大
となり、所望の出力電圧が得られない、という問題があ
る。なお、一般に、高電圧仕様と低電圧仕様の機器を接
続する場合に、それぞれその差し込み口の形状を変える
ことによって、コネクタ端子V(H)とV(L)との取
り違えによる誤接続を防止しているので、図2の電池装
置でも、同様に構成している。
【0019】この発明では、図2に示した電池装置を基
本構成とするが、以上に述べた問題点、すなわち、高・
低電圧が出力される(+)端子との誤接続を防止するた
めの電圧切換えスイッチSW3で、その接点抵抗による
電圧降下が生じる、という問題を解決して、実際の使用
状態で、設計どおりの2種類の所定の出力電圧が得られ
るようにしている。この発明では、図2の電圧切換えス
イッチSW3を省略し、しかも、高電圧出力時には、低
電圧仕様の機器が低電圧出力用コネクタ端子V(L)へ
接続できないように、高電圧出力時に、低電圧出力用コ
ネクタ端子V(L)をスライド蓋で覆うことによって、
誤接続を防止する(請求項1と請求項2の発明)。
【0020】また、通常状態では、低電圧を出力させ、
高電圧出力用コネクタ端子V(H)に、そのコネクタ端
子へ高電圧出力用の雄コネクタが接続されたとき、低電
圧の出力から高電圧の出力に切換える高電圧/低電圧の
出力の切換え手段を設けておき、高電圧出力用コネクタ
端子V(H)に高電圧出力用の雄コネクタが接続された
とき、高電圧出力側に切換えるようにして、高電圧出力
時に、低電圧出力用コネクタ端子V(L)への低電圧出
力用の雄コネクタの誤接続を防止する(請求項3と請求
項4の発明)。さらに、電池装置に温度・電流で動作す
る安全ブレーカーや、電流ブレーカー等の短絡保護手段
を設けることによって、過電流による破損を防止する
(請求項5の発明)。
【0021】
【実施例1】この発明の電池装置について、図面を参照
しながら、その実施例を詳細に説明する。この実施例
は、請求項1と請求項2の発明に対応している。
【0022】この発明の電池装置が前提とする回路構成
については、すでに先の図2の電池装置によって、詳し
く説明した。図2の電池装置では、出力回路に、電圧切
換えスイッチSW3が接続されているので、特に、低電
圧(例えば6V)の出力時に、大電流を流すと、その接
点抵抗による電圧降下が大となり、所望の出力電圧が得
られない。
【0023】この発明では、電圧切換えスイッチSW3
を省略し、低電圧の出力時にも、所望の出力電圧が得ら
れるようにする。この切換えスイッチSW3を省略する
と、高電圧出力用コネクタ端子V(H)と、低電圧出力
用コネクタ端子V(L)には、それぞれ同一の電圧が発
生されることになる。
【0024】この場合に、高電圧出力用コネクタ端子V
(H)と、低電圧出力用コネクタ端子V(L)につい
て、それぞれその差し込み口の形状を変えれば、コネク
タ端子V(H)とV(L)との取り違えにより、他の端
子へ他のプラグ(雄コネクタ)等を接続する、という不
都合は回避することができる。しかし、高電圧出力時で
も、低電圧出力用コネクタ端子V(L)へ、低電圧用の
雄コネクタを接続するこ可能であり、この点を防止する
ことはできない。
【0025】この実施例では、切換えスイッチSW3の
省略によって、低電圧の出力時に接点抵抗による電圧降
下が大となる、という問題を解決すると共に、代りに発
生する別の問題、すなわち、高電圧出力時には、両方の
コネクタ端子V(H),V(L)へ高電圧が出力される
ので、ユーザが、低電圧(例えば6V)用の機器のプラ
グ(雄コネクタ)等を、誤って低電圧出力用コネクタ端
子V(L)へ差し込むと、故障の原因になる、という点
も解決し、誤接続を確実に防止する点に特徴を有してい
る。
【0026】図3は、この発明の電池装置について、そ
の要部構成の一実施例を示す回路図である。図における
符号は、図2と同様である。
【0027】この図3と、先の図2に示した電池装置の
回路構成を比較すると、この発明の電池装置を示す図3
は、図2の電圧切換えスイッチSW3が省略されている
点を除けば、基本的に、同様の構成である。この発明で
は、電圧切換えスイッチSW3を省略しているので、高
電圧出力用コネクタ端子V(H)と、低電圧出力用コネ
クタ端子V(L)には、それぞれ同一の電圧が発生され
ることになる。
【0028】まず、電圧切換えスイッチSW1のコモン
接点cを電池PB2の(+)電極に接続し、接点aを電
池PB1の(−)電極に接続し、また、接点bを電池P
B1の(+)電極に接続すると共に、この電池装置の
(+)電極とする。この電池装置の(+)電極へ、直
接、高電圧出力用コネクタ端子V(H)と、低電圧出力
用コネクタ端子V(L)とを接続する。
【0029】次に、スイッチSW2のコモン接点cを電
池PB1の(−)電極に接続すると共に、スイッチSW
1の接点aと接続し、接点bは電池PB2の(−)電極
に接続すると共に、この電池装置の(−)電極とする。
このように構成すると、電圧切換えスイッチSW1,S
W2の接続を接点a側(実線)に切換えると、電池PB
1と電池PB2が直列に接続され、電池装置の端子電圧
は高電圧(例えば12V)になる。
【0030】したがって、高電圧出力用コネクタ端子V
(H)と、低電圧出力用コネクタ端子V(L)には、同
時に、高電圧が発生される。そして、すでに述べたよう
に、この高電圧出力時に、低電圧用の機器のプラグ(雄
コネクタ)等を、誤って低電圧出力用コネクタ端子V
(L)へ差し込むと、低電圧電源仕様の機器に高電圧が
印加され、故障や破壊等の原因になる。
【0031】この発明では、このような誤接続を確実に
防止するために、低電圧出力用コネクタ端子V(L)を
覆う位置と開放する位置との間でスライドするスライド
蓋を設け、このスライド蓋をスライドして低電圧出力用
のコネクタ端子を開放したときに、切換え手段が低電圧
出力側に切換わると共に、このスライド蓋をスライドし
て低電圧出力用のコネクタ端子を閉塞としたときには、
切換え手段が高電圧出力側に切換わるようにしている。
【0032】図1は、この発明の電池装置について、そ
の一実施例の要部構成を示す斜視図で、(1) は高電圧出
力時、(2) は低電圧出力時の状態を示す。図において、
1は電池装置本体部、2はスライド蓋、3はスイッチレ
バー、4は低電圧出力用コネクタ端子、5は高電圧出力
用コネクタ端子、矢印はスライド蓋2の移動方向を示
す。
【0033】電池装置本体部1自体は、基本的に、従来
の電池装置と同様であるが、高電圧出力時においては、
この図1(1) に斜視図で示すように、低電圧出力用コネ
クタ端子4は、スライド蓋2によって覆われている。し
たがって、先の図3で説明したように、両方の出力用コ
ネクタ端子4,5に高電圧が発生されていても、誤って
低電圧出力用コネクタ端子4と接続する恐れがない。
【0034】スライド蓋2には、スイッチレバー3が設
けられており、図1(1) の状態で、矢印方向へスライド
させて図1(2) の位置まで移動させると、スイッチレバ
ー3が作動して、先の図2の電圧切換えスイッチSW
1,SW2が接点b側へ接続され、低電圧が発生され
る。この状態では、両方の出力用コネクタ端子4,5か
ら低電圧が発生される。
【0035】この図1(2) の状態では、低電圧出力用コ
ネクタ端子4は、スライド蓋2で覆われていないので、
コネクタプラグ等を接続することが可能になる。なお、
この状態では、高電圧出力用コネクタ端子5からも、低
電圧出力が発生されるが、仮りに、誤って高電圧用の機
器を接続しても、機器に重大な故障が生じる恐れはな
い。
【0036】以上のように、この発明では、図3に関連
して説明したように、図2の電圧切換えスイッチSW3
を省略して、その接点抵抗による電圧降下を防止してい
るので、特に、低電圧出力時における大電流駆動時で
も、所望電圧による機器の駆動動作が可能になり、小型
で信頼性の高い電池装置が得られる。しかも、高電圧出
力時に問題となる誤接続、すなわち、低電圧出力用コネ
クタ端子4へ、低電圧用の機器の雄コネクタを接続する
ことは、低電圧出力用コネクタ端子4がスライド蓋2で
覆われることによって確実に防止されので、安全性も高
い電池装置が実現される。
【0037】
【実施例2】この発明の電池装置について、第2の実施
例を説明する。この実施例は、請求項3と請求項4の発
明に対応している。
【0038】この第2の実施例も、高電圧出力時と低電
圧出力時に、電池PB1,PB2の直並列接続を切換え
る点は、第1の実施例の電池装置と同様である。しか
し、この第2の実施例では、高電圧出力時のコネクタ誤
接続を防止するために、高電圧出力用コネクタ電極(コ
ネクタ端子電極)への高電圧用の雄コネクタの装着によ
って、電池の接続状態を切換え、通常の低電圧が出力さ
れる並列接続から、高電圧が出力される直列接続に変化
させるように構成した点に特徴を有している。
【0039】詳しくいえば、通常状態では、電池PB
1,PB2を並列接続にして低電圧の出力が得られるよ
うに構成すると共に、高電圧出力用コネクタ電極の近傍
に、高電圧用コネクタの脱着によって動作されるリレー
用スイッチを付設しておき、高電圧出力用コネクタ電極
への高電圧用の雄コネクタの差し込みにより、リレーに
電流が流れて、電池PB1,PB2が直列接続され、高
電圧が出力されるようにしている。なお、この高電圧の
出力時には、低電圧出力用コネクタ電極の近傍に、低電
圧用コネクタの脱着によって動作されるリレー用スイッ
チを付設しておき、低電圧出力用コネクタ電極への低電
圧用コネクタの差し込みにより、リレーへの電流が遮断
されて、電池PB1,PB2が並列接続され、低電圧が
出力される。
【0040】図4は、この発明の電池装置について、そ
の要部構成の第2の実施例を示す回路図である。図にお
いて、PB1とPB2は電池、RLはリレーで、S1と
S2はそのトランファー接点回路、aとbはその接点、
cはコモン接点、SW11とSW12はリレー用スイッ
チで、aとbはその接点、V(H)′は高電圧出力用コ
ネクタ電極、V(L)′は低電圧出力用コネクタ電極を
示す。
【0041】この図4では、直列/並列接続の切換え
に、リレーRLを使用しているが、電池PB1と電池P
B2の接続を、高電圧出力時には直列に接続し、低電圧
出力時には並列に接続する点は、先の図3(第1の実施
例)と同様である。リレーRLは、高電圧出力用コネク
タ電極V(H)′の近傍に設けられたリレー用スイッチ
SW11(常時開の接点aを有するスイッチ)と、低電
圧出力用コネクタ電極V(L)′の近傍に設けられたリ
レー用スイッチSW12(常時閉の接点aを有するスイ
ッチ)と直列に接続されており、高電圧出力用コネクタ
電極V(H)′に、雄コネクタが挿入されない通常の状
態では、リレーRLには電流が流れない。
【0042】この高電圧用の雄コネクタが、高電圧出力
用コネクタ電極V(H)′に差し込まれない状態では、
この図4に実線で示すように、トランファー接点回路S
1,S2は、いずれも接点b側と接続されている。具体
的にいえば、接点回路S1,S2は、そのコモン接点c
と接点bとが接続されて、電池PB1と電池PB2とが
並列に接続され、電池装置の(+)電極となる電池PB
1の(+)電極と接点回路S1の接点bとから、低い電
圧(例えば6V)が取り出されて、それぞれのコネクタ
電極V(H)′,V(L)′から低い電圧が発生され
る。
【0043】この状態で、高電圧出力用コネクタ電極V
(H)′に、高電圧出力用の雄コネクタを接続すると、
リレー用スイッチSW11の接点aが閉じられるので、
リレーRLのコイルに電流が流れてリレーRLが作動す
る。その結果、図4に破線で示すように、トランファー
接点回路S1,S2は、いずれも接点a側と接続され
て、電池PB1と電池PB2は直列接続(例えば12
V)になるので、それぞれのコネクタ電極V(H)′,
V(L)′から高い電圧が発生されることになる。
【0044】この第2の実施例では、高電圧出力用コネ
クタ電極V(H)′に、高電圧出力用の雄コネクタが接
続されると、コネクタ電極V(H)′の近傍に設けられ
たスイッチSW11が作動してリレーRLに電流が流
れ、電池PB1,PB2が直列に接続されて、高電圧が
発生される。他方、低電圧出力用コネクタ電極V
(L)′の近傍に設けられたリレー用スイッチSW12
は、その接点aが、常時閉の状態であり、低電圧出力用
の雄コネクタが接続されると、その接点aが、閉の状態
から開の状態に変化して、リレーRLへの電流を遮断す
るよう作用する。
【0045】高電圧出力時に、もし、間違えて、低電圧
出力用コネクタ電極V(L)′に、電圧出力用の雄コネ
クタを接続すると、リレー用スイッチSW12(常時閉
の接点aを有するスイッチ)が開き、リレーRLの電流
が遮断される。その結果、トランファー接点回路S1,
S2は、いずれも接点b側に接続されて、最初の状態、
すなわち、低電圧が出力される状態(例えば6V)にな
る。
【0046】したがって、高電圧出力時に、誤って、低
電圧用の機器を接続しても、低電圧用の機器に高電圧が
印加されることはなく、機器の故障や破壊等の事故が確
実に防止される。また、万一、リレー用スイッチSW1
1(常時開の接点aを有するスイッチ)が故障しても、
低電圧出力の状態が続くだけであるから、同様に、機器
に高電圧が印加されることはない。
【0047】
【実施例3】この発明の電池装置について、第3の実施
例を説明する。この実施例は、請求項5の発明に対応し
ている。
【0048】この第3の実施例も、先の第1や第2の実
施例と同様に、電池の直列/並列接続の切換えによって
高電圧と低電圧とを出力する電池装置に関する点で共通
しているが、電池装置の内部で生じた部品の故障等によ
る過電流や、外部回路等での短絡(ショート)による過
電流に対して、電池装置に短絡保護手段を設けている点
に特徴を有している。
【0049】図5は、この発明の電池装置について、そ
の要部構成の第3の実施例を示す回路図である。図にお
ける符号は図3と同様であり、F1とF2は温度・電流
で作動する安全ブレーカー、FSはヒューズ等の電流ブ
レーカーを示す。
【0050】この図5に示す電池装置では、電池PB1
に、温度・電流で作動する安全ブレーカーF1が、ま
た、電池PB2に、同じく安全ブレーカーF2が、それ
ぞれ設けられている。また、電池PB1の(+)電極
と、電圧切換え用スイッチSW3との間に、ヒューズ等
の電流ブレーカーFSが接続されている。
【0051】すでに述べたように、この図5の電池装置
も、切換え用スイッチSW1,SW2によって、電池P
B1,PB2の直列/並列接続を切換えると、高電圧と
低電圧の出力が得られるが、もし、切換え用スイッチS
W1,SW2に故障が生じると、電池PB1,PB2が
ショート状態になる。このような状態に備えて、安全ブ
レーカーF1,F2が設けられている。
【0052】なお、電流ブレーカーFSは、外部回路等
での短絡による過電流に対して機能し、同様に、電池装
置を保護する。この図5では、この発明が前提とする図
2と同様の電池装置を示しているが、先の第1や第2の
実施例で説明したように、電圧切換え用スイッチSW3
を省略した電池装置にも同様に実施可能である、ことは
いうまでもない。
【0053】
【発明の効果】請求項1の電池装置では、複数個の電池
の接続を切換えることによって、高電圧(例えば12
V)と1/2の低電圧(例えば6V)の2種類の電圧
が、所定の出力電圧で発生され、しかも、高電圧出力時
には、低電圧出力用コネクタ端子がスライド蓋で覆われ
る。したがって、電圧変換用のDC/DCコンバータが
不要で、構成も簡単な電池装置が実現されて、電源の使
用範囲が広くなると共に、誤接続による低電圧仕様の機
器の故障等も確実に防止されるので、信頼性と安全性も
向上される。
【0054】現在では、6V電源仕様のビデオカメラ機
器が多く開発される傾向にあり、また、12V仕様の機
器も存在している。例えば、12Vと6Vの電圧に切換
えることできる電池を製作すれば、12Vに切換える
と、自動車用に開発された電子応用製品に使用でき、ま
た、6Vに切換えると、ビデオカメラ機器用に開発され
た電子応用機器が使用できる。
【0055】請求項2の発明では、請求項1の電池装置
において、電池の構成を、第1の直列電池セル群と、第
2の直列電池セル群とから構成している。したがって、
請求項1の発明の効果に加えて、これらの各直列電池セ
ル群を切換え手段で直列接続または並列接続に切換える
構成によって、小型の電池装置が得られる。
【0056】請求項3の発明では、請求項1の電池装置
と同様に、複数個の電池の接続を切換えることによっ
て、高電圧と低電圧の2種類の電圧が得られるが、雄コ
ネクタをコネクタ端子へ挿入することにより、リレーが
動作して高電圧/低電圧の出力に切換えられるようにし
ている。したがって、高電圧出力時に、低電圧仕様の機
器を高電圧が印加されている低電圧出力用コネクタへ接
続すると、低電圧出力になるので、低電圧仕様の機器の
故障や破壊等を確実に防止することができる。
【0057】請求項4の発明では、請求項3の電池装置
において、電池の構成を、第1の直列電池セル群と、第
2の直列電池セル群とから構成している。したがって、
請求項3の発明の効果に加えて、請求項2の発明と同様
に、小型の電池装置が得られる。
【0058】請求項5の発明では、請求項1の電池装置
と同様に、複数個の電池の接続を切換えることによっ
て、高電圧と低電圧の2種類の電圧が得られるが、各電
池(第1の直列電池セル群および第2の直列電池セル
群)に、短絡保護手段を設けている。したがって、電池
の内部や外部回路等に短絡が生じても、大電流による電
池の破損を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の電池装置について、その一実施例の
要部構成を示す斜視図である。
【図2】この発明の電池装置が前提とする高電圧と低電
圧の出力電圧切換え回路について、その要部構成の一例
を示す回路図である。
【図3】この発明の電池装置について、その要部構成の
一実施例を示す回路図である。
【図4】この発明の電池装置について、その要部構成の
第2の実施例を示す回路図である。
【図5】この発明の電池装置について、その要部構成の
第3の実施例を示す回路図である。
【符号の説明】 PB1とPB2 電池 SW1〜SW3 電圧切換えスイッチ V(H)とV(H)′ 高電圧出力用コネクタ端子(コ
ネクタ電極) V(L)とV(L)′ 低電圧出力用コネクタ端子(コ
ネクタ電極) RL リレー S1とS2 トランファー接点回路 SW11とSW12 リレー用スイッチ F1とF2 安全ブレーカー FS 電流ブレーカー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高電圧出力と低電圧出力とを切換える切
    換え手段と、 高電圧出力用と低電圧出力用のそれぞれのコネクタ端子
    と、 上記低電圧出力用のコネクタ端子を覆う位置と開放する
    位置との間でスライドするスライド蓋とを備え、 該スライド蓋をスライドして上記低電圧出力用のコネク
    タ端子を開放したときに、上記切換え手段が低電圧出力
    側に切換わると共に、該スライド蓋をスライドして上記
    低電圧出力用のコネクタ端子を閉塞としたときには、上
    記切換え手段が高電圧出力側に切換わることを特徴とす
    る電池装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の電池装置において、 第1の直列電池セル群と、第2の直列電池セル群とを備
    え、 上記第1の直列電池セル群と第2の直列電池セル群とを
    上記切換え手段で直列接続または並列接続に切換えるこ
    とによって、高電圧出力と低電圧出力とが得られるよう
    にしたことを特徴とする電池装置。
  3. 【請求項3】 高電圧出力用と低電圧出力用のそれぞれ
    のコネクタ端子と、 高電圧出力と低電圧出力とを切換える切換え手段とを備
    え、 上記高電圧出力用のコネクタ端子に高電圧出力用の雄コ
    ネクタが接続されたとき、該コネクタ端子に連動した上
    記切換え手段が高電圧出力側に切換わることを特徴とす
    る電池装置。
  4. 【請求項4】 請求項3の電池装置において、 第1の直列電池セル群と、第2の直列電池セル群とを備
    え、 上記第1の直列電池セル群と第2の直列電池セル群とを
    上記切換え手段で直列接続または並列接続に切換えるこ
    とによって、高電圧出力と低電圧出力とが得られるよう
    にしたことを特徴とする電池装置。
  5. 【請求項5】 第1の直列電池セル群および第2の直列
    電池セル群と、 上記第1の直列電池セル群と第2の直列電池セル群とを
    直列接続または並列接続に切換える切換え手段、とを備
    えた電池装置において、 上記第1の直列電池セル群と第2の直列電池セル群にそ
    れぞれ短絡保護手段を設けたことを特徴とする電池装
    置。
JP4307823A 1992-10-23 1992-10-23 電池装置 Pending JPH06140022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4307823A JPH06140022A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 電池装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4307823A JPH06140022A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 電池装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06140022A true JPH06140022A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17973639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4307823A Pending JPH06140022A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 電池装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06140022A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030000563A (ko) * 2001-06-26 2003-01-06 엘지전자 주식회사 휴대용 디스크 플레이어의 배터리 단자 보호장치
CN109860443A (zh) * 2017-11-30 2019-06-07 南京德朔实业有限公司 一种电池包组件
WO2022224667A1 (ja) * 2021-04-21 2022-10-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 電力制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030000563A (ko) * 2001-06-26 2003-01-06 엘지전자 주식회사 휴대용 디스크 플레이어의 배터리 단자 보호장치
CN109860443A (zh) * 2017-11-30 2019-06-07 南京德朔实业有限公司 一种电池包组件
WO2022224667A1 (ja) * 2021-04-21 2022-10-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 電力制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172892B1 (en) Method for using battery charger adapter for military vehicles
US10985552B2 (en) Circuit breakers
US5619076A (en) Method and apparatus for connection and disconnection of batteries to uninterruptible power systems and the like
EP0512340B1 (en) Overcharge/overdischarge preventing device for a secondary battery
US7021950B2 (en) System and method for preventing electric arcs in connectors feeding power loads and connector used
US4965462A (en) Stand-by power supply
US5847538A (en) Control circuit for protecting an excess discharge of a battery
JP2872365B2 (ja) 充電式の電源装置
KR970004131B1 (ko) 축전지 팩
JP3572793B2 (ja) 電池パックおよび該電池パックの製造方法
JP3223659B2 (ja) 無停電電源装置
CA1203843A (en) Cable jumper without polarity
US7466103B2 (en) Battery module
JP3443238B2 (ja) 保護回路を備えるパック電池
US5644208A (en) Battery comprising a plurality of cells, in particular lithium-ion cells, connected in series
JP2001112182A (ja) 二次電池の保護回路
JP2003132873A (ja) 二次電池を用いた組電池
JP3384251B2 (ja) バッテリ用充放電制御回路
JPH06140022A (ja) 電池装置
JPH06231806A (ja) 電池パック
US7705566B2 (en) Charger structure with normal and boosting charge modes
JPH10290530A (ja) 二次電池の保護回路
JP3420672B2 (ja) 二次電池の保護回路
JP3331200B2 (ja) モジュール電池の保護装置及び蓄電装置
JPH1042478A (ja) 誤充電防止機能付き充電回路