JPH06131299A - Command and application execution control system of work station - Google Patents

Command and application execution control system of work station

Info

Publication number
JPH06131299A
JPH06131299A JP28155692A JP28155692A JPH06131299A JP H06131299 A JPH06131299 A JP H06131299A JP 28155692 A JP28155692 A JP 28155692A JP 28155692 A JP28155692 A JP 28155692A JP H06131299 A JPH06131299 A JP H06131299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
execution
control unit
man
machine interface
execution control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28155692A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Maekawa
義之 前川
Seiichi Ueda
精一 植田
Kanayo Miyake
香奈代 三宅
Shozo Usu
省三 薄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP28155692A priority Critical patent/JPH06131299A/en
Publication of JPH06131299A publication Critical patent/JPH06131299A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To shorten the time required to actuate the execution environment of each work process while providing a standardized man-machine interface. CONSTITUTION:A man-machine interface control part 10 and an execution part 20 operate independently of each other and a communication file 40 is used for a communication between the both. Each execution control part has an individual communication file. The man-machine interface control part 10 refers to a work process attribute information table 30 at a user's process request and outputs communication data to the corresponding communication file as to the execution control part corresponding to the requested work process. The execution control part 20 monitors the communication file 40 and controls the execution of the work process according to the communication data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はワークステーション環境
下におけるコマンド及び業務アプリケーション実行制御
方式にかかり、特に統一的なマン・マシン・インタフェ
ース、例えばメニュー画面等により、コマンド・インタ
プリタ型言語によるアプリケーションや汎用検索ツール
の処理カタログなど、マン・マシン・インタフェースの
プロセスの中に組み込むことのできない独自の実行環境
下で稼動するアプリケーションの実行制御方式に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a command and business application execution control method in a workstation environment, and in particular, a unified man-machine interface, such as a menu screen, provides an application or general-purpose application in a command interpreter type language. The present invention relates to an execution control method of an application that operates under a unique execution environment that cannot be incorporated in a man-machine interface process, such as a search tool processing catalog.

【0002】[0002]

【従来の技術】ワークステーションやパーソナルコンピ
ュータの利用をコンピュータの知識の無いもしくは乏し
い人々へ普及・拡大していくためには、利用したいアプ
リケーション・ソフトウェアを簡単に使えるということ
が大前提になる。しかし、アプリケーション・ソフトウ
ェアの内容もさることながら、その起動方法は多種多様
であり、ユーザが容易に憶えられるものでない。この問
題を解決する方法として、各アプリケーション・ソフト
ウェアを一覧表示してユーザの選択によって起動する、
いわゆるメニュー方式がある。このメュー方式では、統
一的なマン・マシン・インタフェース制御部を用意し、
各アプリケーションの処理を制御することで、ユーザが
起動方法や各種コマンドを知らなくても、各業務処理を
利用することが可能になる。
2. Description of the Related Art In order to spread and expand the use of workstations and personal computers to people who have little or no knowledge of computers, it is a major premise that the application software that one wants to use can be used easily. However, not only the contents of the application software but also the starting methods thereof are various, and the user cannot easily remember them. To solve this problem, list each application software and start it by user's selection,
There is a so-called menu system. In this menu system, a uniform man-machine interface controller is prepared,
By controlling the processing of each application, each business processing can be used without the user having to know the activation method or various commands.

【0003】従来のワークステーションにおいては、こ
の種の統一的なマン・マシン・インタフェース制御部
は、ユーザの選択内容に応じて処理を振り分け、該当す
る業務処理の起動を行っている。例えばワークステーシ
ョンにおいてTSS処理を行いたい場合やアプリケーシ
ョン・ソフトウェアを使用したい場合の装置手順を記憶
させ、その手順通りにマン・マシン・インタフェース部
が処理を行っている。
In a conventional workstation, a uniform man-machine interface control unit of this kind sorts processes according to the contents selected by the user and activates the corresponding business process. For example, a device procedure for performing TSS processing in a workstation or for using application software is stored, and the man-machine interface unit performs processing according to the procedure.

【0004】尚、コマンドの実行制御方式に関しては、
例えば特開平2−222057号公報に割当てファイル
の一括解放コマンド制御の例が記載されている。
Regarding the command execution control system,
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-222057 discloses an example of batch release command control of allocation files.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記従来の方式におい
ては、マン・マシン・インタフェース制御部と実行制御
部が一つの処理部として同一プロセスで稼動しているた
め、例えばコマンド・インタプリタ型言語によって作成
されたアプリケーション・プログラムや汎用検索ツール
のコマンドをカタログ化した処理などについては、まず
コマンド・インタプリタや汎用検索ツールなどの独自の
実行環境を起動した上で、業務処理を実行しなければな
らなず、業務処理の起動までに時間がかかり、トータル
のレスポンス時間が増大する問題があった。また、実行
制御部は独立したプロセスをもっていないため、業務処
理のやりとりはマン・マシン・インタフェース制御部と
実行制御部とで一対一となり、実行した業務が終了する
まではマン・マシン・インタフェース制御部に制御がも
どらないため、順次入力、順次実行しか行えない、すな
わち予約処理の実行が行えない問題があった。
In the above conventional method, since the man-machine interface control unit and the execution control unit operate in the same process as one processing unit, they are created by, for example, a command interpreter type language. For processes such as cataloging application programs and general-purpose search tool commands that have been created, you must first start your own execution environment such as the command interpreter or general-purpose search tool, and then execute business processing. However, there is a problem that it takes time to start the business process and the total response time increases. Also, since the execution control unit does not have an independent process, the exchange of business processing is one-to-one between the man-machine interface control unit and the execution control unit, and the man-machine interface control unit is executed until the executed work ends. Since control is not returned to, there was a problem that only sequential input and sequential execution could be performed, that is, reservation processing could not be performed.

【0006】本発明の目的は、アプリケーション作成の
仕様ツール、言語が異なっていても、実行指示にかかわ
る統一的なマン・マシン・インタフェースを提供しつ
つ、各業務処理の実行環境起動に必要な時間を削減し、
レスポンス時間を短縮することにある。また、本発明の
他の目的は、起動時刻、時間の設定による業務処理の予
約実行を実現することにある。
An object of the present invention is to provide a uniform man-machine interface relating to execution instructions even if the specification tool for creating an application and the language are different, and at the same time, the time required to start the execution environment of each business process. Reduce
To shorten the response time. Another object of the present invention is to realize reservation execution of business processing by setting start time and time.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ワークステーション環境下で、マン・マ
シン・インタフェース制御部と実行制御部とを相互に独
立して稼動させると共に、該マン・マシン・インタフェ
ース制御部と実行制御部の間で必要な情報の受け渡しを
行うための連絡用ファイルを設け、前記マン・マシン・
インタフェース制御部は、ユーザより選択または入力さ
れた処理およびその実行にかかる条件を前記連絡用ファ
イルに出力し、前記実行制御部は前記連絡用ファイルを
監視し、実行待ちの処理があれば、該処理を実行するこ
とを特徴とする。
To achieve the above object, the present invention operates a man-machine interface control unit and an execution control unit independently of each other in a workstation environment, and A contact file is provided for exchanging necessary information between the man-machine interface control unit and the execution control unit.
The interface control unit outputs the process selected or input by the user and the condition related to the execution to the communication file, and the execution control unit monitors the communication file, and if there is a process waiting for execution, It is characterized by executing processing.

【0008】また、前記マン・マシン・インタフェース
制御部は、前記ユーザより選択または入力された処理お
よびその実行にかかる条件に加えて、ユーザからの要求
により当該処理の実行開始時刻もしくは実行開始までの
時間情報を前記連絡用ファイルに出力し、前記実行制御
部は、前記時刻もしくは時間情報に従って当該処理を開
始することを特徴とする。
In addition to the process selected or input by the user and the condition related to its execution, the man-machine interface control unit may execute the process at the execution start time or until the execution start according to a request from the user. The time information is output to the communication file, and the execution control unit starts the process according to the time or the time information.

【0009】[0009]

【作用】マン・マシン・インタフェース制御部分と実行
制御部分が独立して稼動しているため、各実行制御部は
それぞれのプロセスの中で必要な環境、例えばインタプ
リタ型言語によるアプリケーションの場合のインタプリ
タ部や汎用検索ツールによるカタログ実行に伴うツール
の起動を、処理要求が来る以前に行うことができる。
Since the man-machine interface control part and the execution control part operate independently, each execution control part has an environment necessary in each process, for example, an interpreter part in the case of an application in an interpreted language. It is possible to activate the tool that accompanies the execution of the catalog by the general-purpose search tool or before the processing request arrives.

【0010】また、マン・マシン・インタフェース制御
部と各実行制御部の連絡を連絡用ファイル経由で行って
いるため、マン・マシン・インタフェース制御部は実行
制御部の処理状態にかかわらず、随時、ユーザからの処
理要求を受け付けて連絡用ファイルに書き込める。さら
に、この処理要求に実行開始時刻もしくは実行開始まで
の時間を付すことで、ファイルに書き込んだ順(受付
順)ではなく、ユーザの指定した時刻・時間に従って処
理の実行を制御することが可能となる(予約処理)。
Further, since the communication between the man-machine interface control section and each execution control section is performed via the communication file, the man-machine interface control section is always able to carry out regardless of the processing state of the execution control section. It can process requests from users and write them in the contact file. Furthermore, by adding the execution start time or the time until the execution start to this processing request, it is possible to control the execution of the processing according to the time / time specified by the user, not in the order of writing to the file (order of reception). (Reservation process)

【0011】[0011]

【実施例】以下、図面を用いて本発明の一実施例を説明
する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】図1はワークステーションの機器構成例を
示したもので、処理装置1と、それに接続されたディス
プレイ装置2、キーボード3、プリンタ装置4、ハード
ディスクの記憶装置5、フロッピデイスク6からなる。
処理装置1上では、複数のプロセスが独立して稼動可能
である。本発明の実施例では、プロセス0がマン・マシ
ン・インタフェース制御部を受け持ち、プロセスA〜N
が各実行制御部を受け持つとする。処理装置1は、さら
に種々の時間監視のためのタイマを内蔵している。記憶
装置5は、後述する業務処理属性情報テーブル、連絡用
ファイル、実行用業務処理モジュールを記憶している。
FIG. 1 shows an example of the equipment configuration of a workstation, which comprises a processing device 1, a display device 2, a keyboard 3, a printer device 4, a hard disk storage device 5, and a floppy disk 6 connected to the processing device 1.
A plurality of processes can operate independently on the processing device 1. In the embodiment of the present invention, the process 0 is in charge of the man-machine interface control unit, and the processes A to N are
Is responsible for each execution control unit. The processing device 1 further includes a timer for monitoring various times. The storage device 5 stores a business process attribute information table, a contact file, and a business process module for execution, which will be described later.

【0013】図2は本発明によるワークステーション環
境下での業務処理制御の仕組みの概念図を示したもの
で、10はマン・マシン・インタフェース制御部、20
は実行制御部、30は業務処理属性情報テーブル、40
は連絡用ファイル、50は実行用業務処理モジュールで
ある。連絡用ファイル40は各実行制御部(実行プロセ
ス)ごとに存在する。業務処理属性情報テーブル30
は、マン・マシン・インタフェース制御部10がユーザ
の処理要求に対して、どの実行制御部に連絡したらよい
かを定義したテーブルである。
FIG. 2 is a conceptual diagram of a system for controlling work processing in a workstation environment according to the present invention. 10 is a man-machine interface control unit, and 20 is a man-machine interface control unit.
Is an execution control unit, 30 is a business process attribute information table, 40
Is a contact file, and 50 is an execution work processing module. The communication file 40 exists for each execution control unit (execution process). Business process attribute information table 30
Is a table defining which execution control unit the man-machine interface control unit 10 should contact in response to a user's processing request.

【0014】マン・マシン・インタフェース制御部10
と各実行制御部20とは独立して稼動している。マン・
マシン・インタフェース制御部10は、業務処理属性情
報テーブル30を参照して、ユーザが選択または入力し
た処理およびその実行にかかる条件等を、連絡先の実行
制御部に対応する連絡用ファイル40に書き込む。この
マン・マシン・インタフェース制御部10からの連絡デ
ータには業務処理実行開始時刻や時間も含める。各実行
制御部20は、連絡用ファイル40を監視し、要求のあ
った業務処理、その開始時刻などに従って実行用業務処
理モジュール50を起動し、当該業務処理の実行を制御
する。そして、処理が終了すると、各実行制御部20は
それぞれ終了通知を連絡用ファイル40に書き込む。マ
ン・マシン・インタフェース制御部10は、連絡用ファ
イル40を監視し、業務処理の正常終了や異常終了をユ
ーザに通知する。
Man-machine interface controller 10
And each execution control unit 20 operates independently. man·
The machine interface control unit 10 refers to the business process attribute information table 30, and writes the process selected or input by the user and the condition related to its execution in the contact file 40 corresponding to the execution control unit of the contact. . The contact data from the man-machine interface control unit 10 includes the business process execution start time and time. Each execution control unit 20 monitors the contact file 40, activates the execution business processing module 50 according to the requested business processing, its start time, and controls the execution of the business processing. Then, when the processing ends, each execution control unit 20 writes an end notification in the communication file 40. The man-machine interface control unit 10 monitors the contact file 40 and notifies the user of the normal end or abnormal end of the business process.

【0015】図3は業務処理属性情報テーブル30のデ
ータ構成例であり、各業務処理対応に、そのプロセス番
号を示すフイールド31、実行プロセス名を示すフイー
ルド32、実行コマンド名を示すフィールド33及び引
数フォーマットを示すフィールド34からなる。
FIG. 3 shows an example of the data structure of the business process attribute information table 30. For each business process, a field 31 showing the process number, a field 32 showing the execution process name, a field 33 showing the execution command name and arguments are shown. It is composed of a field 34 indicating a format.

【0016】図4は連絡用ファイル40のデータ構成例
であり、ユーザからの処理要求に対応して、その通番を
示すフィールド41、コマンド名を示すフィールド4
2、実行開始時刻を示すフィールド43、引数を示すフ
ィールド44及び状態フラグを示すフィールド45から
なる。
FIG. 4 shows an example of the data structure of the contact file 40. In response to a processing request from the user, a field 41 showing the serial number and a field 4 showing the command name are shown.
2, a field 43 indicating an execution start time, a field 44 indicating an argument, and a field 45 indicating a status flag.

【0017】図5は本発明によるマン・マシン・インタ
フェース制御部10の一実施例の詳細フローチャート
で、図6は同様に実行制御部20の詳細フローチャート
である。以下、図5および図6に従って本ワークステー
ションの動作を説明する。
FIG. 5 is a detailed flowchart of one embodiment of the man-machine interface control unit 10 according to the present invention, and FIG. 6 is a detailed flowchart of the execution control unit 20 as well. The operation of this workstation will be described below with reference to FIGS.

【0018】本ワークステーションの処理を開始する場
合、まず、メニュー処理を司どるマン・マシン・インタ
フェース制御部10を起動する(ステップ100,10
2)。同時に、実行制御部20についても起動を行う
(ステップ200,202)。
When the processing of this workstation is started, first, the man-machine interface control unit 10 which controls the menu processing is activated (steps 100, 10).
2). At the same time, the execution control unit 20 is also activated (steps 200 and 202).

【0019】マン・マシン・インタフェース制御部10
は起動されると、図7に示すようなメニュー画面をディ
スプレイ装置2に表示し、入力待ちとなる(ステップ1
04)。そして、図7のメニュー画面のエリア700に
入力があったかどうかを一定時間監視し(ステップ10
6)、入力があれば、入力があったパラメタが正しい形
式かどうかをチェックする(ステップ108)。正しく
なければ、その旨のメッセージをディスプレイ装置2へ
出力し(ステップ170)、再度メニュー画面での入力
待ちとなる。正しい場合は、終了選択を行ったかどうか
を判断し(ステップ110)、終了ならば、全連絡用フ
ァイル40の状態フラグに「終了」を書き込み(ステッ
プ150)、マン・マシン・インタフェース制御部10
の処理を終了とする(ステップ180)。
Man-machine interface controller 10
When activated, displays a menu screen as shown in FIG. 7 on the display device 2 and waits for input (step 1
04). Then, whether or not there is an input in the area 700 of the menu screen of FIG. 7 is monitored for a certain period of time (step 10
6) If there is an input, it is checked whether the input parameter has the correct format (step 108). If it is not correct, a message to that effect is output to the display device 2 (step 170), and the input of the menu screen is awaited again. If it is correct, it is judged whether or not the end selection has been made (step 110).
The process of (1) is ended (step 180).

【0020】終了選択以外の場合は、業務処理属性情報
テーブル30を参照し(ステップ112)、入力された
要求処理と同一の処理があるかチェックする(ステップ
114)。業務処理属性情報テーブル30のフォーマッ
トは図3の如くであり、フィールド31に記憶された番
号と図7のメニュー画面のエリア700に入力された番
号を比較し、同一のものがない場合はディスプレイ装置
2にその旨の表示をする(ステップ172)。ユーザに
より選択された処理が業務処理属性情報テーブル30に
登録されていれば、フィールド31の当該番号に基づ
き、実行プロセス名(32のフィールド)、実行コマン
ド名(33のフィールド)、引数フォーマット(34の
フィールド)を取得する(ステップ116)。そして、
引数フォーマットに基づいて、図8のような条件設定画
面を組立てディスプレイ装置2へ出力し、キーボード3
からの入力待ちとなる(ステップ118)。
In cases other than the end selection, the business process attribute information table 30 is referred to (step 112), and it is checked whether there is the same process as the input request process (step 114). The format of the business process attribute information table 30 is as shown in FIG. 3, and the numbers stored in the field 31 and the numbers entered in the area 700 of the menu screen of FIG. 7 are compared. 2 is displayed (step 172). If the process selected by the user is registered in the business process attribute information table 30, the execution process name (32 field), the execution command name (33 field), the argument format (34 Field) is obtained (step 116). And
Based on the argument format, the condition setting screen as shown in FIG. 8 is assembled and output to the display device 2, and the keyboard 3
The input is awaited (step 118).

【0021】図8の条件設定画面のエリア800、80
2へ条件が入力されたら、該条件が引数フォーマットに
合致するかチェックを行い(ステップ120)、合わな
ければその旨をディスプレイ装置2に出力し(ステップ
174)、再度条件設定画面の入力待ちとなる。合致し
た場合は、予約実行時刻を指定するエリア804への入
力があるかどうかを判断し(ステップ122)、入力が
あった場合は、実行開始時刻のパラメタに予約実行指定
時刻をセットする(ステップ124)。予約実行時刻が
エリア804に入力されていなければ、実行開始時刻の
パラメタに現在時刻をセットする(ステップ126)。
そして、業務処理属性情報テーブル30から取得した実
行プロセス名より、連絡用ファイル40を選択し(ステ
ップ128)、図4に示した如く、通番(41のフィー
ルド)、実行コマンド名(42のフィールド)、実行開
始時刻(43のフィールド)、引数(44のフィール
ド)、及び状態フラグ(45のフィールド)として「未
処理」を書き込む(ステップ130)。
Areas 800, 80 of the condition setting screen of FIG.
When a condition is input to 2, the condition is checked to see if the condition matches the argument format (step 120), and if not, it is output to the display device 2 (step 174), and the input of the condition setting screen is waited again. Become. If they match, it is judged whether or not there is an input to the area 804 for designating the reserved execution time (step 122). If there is an input, the reserved execution specified time is set in the parameter of the execution start time (step). 124). If the reserved execution time is not entered in the area 804, the current time is set in the execution start time parameter (step 126).
Then, the contact file 40 is selected from the execution process names acquired from the business process attribute information table 30 (step 128), and as shown in FIG. 4, a serial number (field 41) and an execution command name (field 42). "Unprocessed" is written as the execution start time (43 field), the argument (44 field), and the status flag (45 field) (step 130).

【0022】この連絡用ファイル40への書き込みが終
了した時点で、実行業務処理のエントリは終了し、ディ
スプレイ装置2は再度メニュー画面の表示となる(ステ
ップ104)。
When the writing to the contact file 40 is completed, the entry of the execution work process is completed, and the display device 2 displays the menu screen again (step 104).

【0023】メニュー画面への入力を一定時間監視し
(ステップ106)、入力がなかった場合は、連絡用フ
ィル40を通じて実行制御部20に連絡した業務処理の
実行状態を確認する。即ち、連絡用ファイル40を参照
し(ステップ132)、状態フラグが「正常終了」もし
くは「異常終了」になっていないかチェックする(ステ
ップ134)。「正常終了」もしくは「異常終了」して
いれば、正常・異常を判断し(ステップ136)、対応
するメッセージをディスプレイ装置2に出力する(ステ
ップ138,140)。終了したものがない場合及び終
了のメッセージを出力した後は、再びメニュー画面の入
力待ち状態となる。
Input on the menu screen is monitored for a certain period of time (step 106), and if there is no input, the execution state of the business process notified to the execution control unit 20 through the contact fill 40 is confirmed. That is, the contact file 40 is referenced (step 132), and it is checked whether the status flag is "normal end" or "abnormal end" (step 134). If it is "normal end" or "abnormal end", normal / abnormal is judged (step 136), and a corresponding message is output to the display device 2 (steps 138, 140). When there is no finished message and after the message of termination is output, the menu screen is ready for input again.

【0024】一方、実行制御部20は、起動後ただちに
連絡用ファイル40の監視を始める。連絡用ファイル4
0を参照し(ステップ204)、マン・マシン・インタ
フェース制御部10から終了指示が書き込まれているの
を判断したら(ステップ206)、該実行制御部の動作
を終了とする(ステップ230)。
On the other hand, the execution control unit 20 starts monitoring the contact file 40 immediately after starting. Contact file 4
When 0 is referred to (step 204) and it is determined that the end instruction is written from the man-machine interface controller 10 (step 206), the operation of the execution controller is ended (step 230).

【0025】終了指示以外の場合は、連絡用ファイル4
0にエントリされている処理の中で実行待ちとなってい
るものがあるかどうかをチェックする(ステップ20
8)。これは、図4に示した連絡用ファイル40のエン
トリの状態フラグ(45のフィールド)が「未処理」で
あるかどうかをチェックすることで行う。実行待ちの処
理が無ければ連絡用ファイル40の監視ヘループし、有
れば、該エントリの実行開始時刻(43のフィールド)
が現在時刻を過ぎているかどうかチェックする(ステッ
プ210)。過ぎていなければ、再び連絡用ファイル4
0の監視へとループし、過ぎていれば、連絡用ファィル
40の該エントリの状態フラグ(45のフィールド)を
「実行中」に更新し(ステップ211)、コマンド名
(42のフィールド)と引数(44のフィールド)で起
動パラメタを作成し(ステップ212)、実行用業務処
理モジュール50を記憶装置5より起動する(ステップ
214)。
[0025] In case of other than end instruction, contact file 4
It is checked whether any of the processes entered in 0 are waiting to be executed (step 20).
8). This is done by checking whether the status flag (45 field) of the entry of the contact file 40 shown in FIG. 4 is "unprocessed". If there is no process waiting to be executed, the process loops to monitor the contact file 40, and if there is, the execution start time of the entry (field 43).
Checks whether the current time has passed (step 210). If it has not passed, again contact file 4
It loops to 0 monitoring, and if it has passed, the status flag (field 45) of the entry in the contact file 40 is updated to "execution" (step 211), and the command name (field 42) and argument An activation parameter is created in (44 field) (step 212), and the execution work processing module 50 is activated from the storage device 5 (step 214).

【0026】業務処理モジュール50は、例えば帳票な
どをプリンタ装置4へ出力し、終了した際にリターンコ
ードを実行制御部20に返す。実行制御部20はこれを
参照し、正常終了したかどうかを判断する(ステップ2
16)。正常に終了していれば、状態フラグを更新する
リターンコードに「正常終了」をセットし(ステップ2
18)、異常終了していれば、リターンコードに「異常
終了」をセットし(ステップ220)、このリターンコ
ードの内容で連絡用ファイル40の状態フラグを更新す
る(ステップ222)。その後、実行制御部20は再び
連絡用ファイル40の実行待ち処理の監視へとループす
る。
The work processing module 50 outputs, for example, a form to the printer device 4, and returns a return code to the execution control unit 20 when it finishes. The execution control unit 20 refers to this and determines whether or not the process has ended normally (step 2).
16). If it has ended normally, set "normal end" to the return code that updates the status flag (step 2).
18) If abnormal termination has occurred, "abnormal termination" is set in the return code (step 220), and the status flag of the communication file 40 is updated with the contents of this return code (step 222). After that, the execution control unit 20 loops again to monitor the execution waiting process of the contact file 40.

【0027】以上、本発明の一実施例について説明した
が、連絡用ファイル40はフロッピディスク6で代替で
きることはいうまでもない。また、実施例の説明では、
アプリケーション業務処理をメニュー方式で起動すると
したが、コマンドによる制御系プログラムの場合も同様
に適用できる。
Although one embodiment of the present invention has been described above, it goes without saying that the contact file 40 can be replaced by the floppy disk 6. In the description of the embodiment,
Although it has been stated that the application business process is started by the menu method, it can be similarly applied to the control system program by the command.

【0028】[0028]

【発明の効果】請求項1の本発明によれば、メニュー等
によって起動されるアプリケーションプログラムの実行
環境を実行制御部として事前に起動しておくことができ
るため、通常の実行環境の起動から行う方式より起動時
間の短縮につながり、ユーザがメニュー選択等をしてか
ら結果を得るまでのレスポンス時間の短縮が可能とな
る。特にインタプリタ型言語で作られたアプリケーショ
ンの場合に有効で、例えば通常約2分のレスポンスがか
かるような処理で、インタプリタ起動のために必要な時
間が約1分であるような場合、本発明ではおよそ1分の
レスポンス時間に短縮されることになる。
According to the present invention of claim 1, since the execution environment of the application program started by the menu or the like can be started in advance as the execution control unit, the normal execution environment is started. The method leads to a reduction in start-up time, and a response time from the user selecting a menu or the like to obtaining a result can be shortened. This is particularly effective in the case of an application written in an interpreter type language. For example, in a case where a process that normally takes a response of about 2 minutes and the time required to start the interpreter is about 1 minute, the present invention The response time will be reduced to about 1 minute.

【0029】また、請求項2の発明によれば、実行開始
時刻・時間が指定できるようになるため、ある定時刻に
ならなければ、実行できないような処理を予め連絡ファ
イルにエントリしておくことで、予約処理が実現でき、
無人でも処理できるようになる。
Further, according to the invention of claim 2, since the execution start time / time can be designated, the process which cannot be executed unless a certain fixed time is entered in the contact file in advance. With this, reservation processing can be realized,
You will be able to process even unattended.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】ワークステーションと周辺機器の構成例を示す
図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a workstation and peripheral devices.

【図2】本発明によるワークステーション環境下での業
務処理制御の仕組みを示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a mechanism of business process control in a workstation environment according to the present invention.

【図3】業務処理属性情報テーブルの構成例を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a business process attribute information table.

【図4】連絡用ファイルのデータ構成例を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a data configuration example of a contact file.

【図5】マン・マシン・インタフェース制御部の本発明
による処理手順の一実施例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing an embodiment of a processing procedure of the man-machine interface control unit according to the present invention.

【図6】実行制御部の本発明による処理手順の一実施例
を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an embodiment of a processing procedure of the execution control unit according to the present invention.

【図7】マン・マシン・インタフェース制御部がユーザ
に対して処理選択を促す際に出力するメニュー画面の一
例である。
FIG. 7 is an example of a menu screen output when the man-machine interface control unit prompts the user to select a process.

【図8】マン・マシン・インタフェース制御部がユーザ
に対して処理条件の入力を促す条件設定画面である。
FIG. 8 is a condition setting screen in which the man-machine interface control unit prompts the user to input processing conditions.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 マン・マシン・インタフェース制御部 20 実行制御部 30 業務処理属性情報テーブル 40 連絡用ファイル 50 実行用業務処理モジュール 10 Man-Machine Interface Control Unit 20 Execution Control Unit 30 Business Process Attribute Information Table 40 Contact File 50 Business Process Module for Execution

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植田 精一 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会 社内 (72)発明者 三宅 香奈代 神奈川県川崎市幸区鹿島田890番地の12 株式会社日立製作所情報システム事業部内 (72)発明者 薄 省三 神奈川県川崎市幸区鹿島田890番地の12 株式会社日立製作所情報システム事業部内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (72) Inventor Seiichi Ueda 6-81 Onoue-cho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Hitachi Software Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Kanayo Miyake 890, Kashimada, Kawasaki-shi, Kanagawa 12 Hitachi Information Systems Division (72) Inventor Sansho San 12 Hitachi Information Systems Division 890, Kashimada, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 相互に独立して稼動するマン・マシン・
インタフェース制御部と実行制御部とを持ち、該マン・
マシン・インタフェース制御部と実行制御部の間で必要
な情報の受け渡しを行うための連絡用ファイルを設け、 前記マン・マシン・インタフェース制御部は、ユーザよ
り選択または入力された処理およびその実行にかかる条
件を前記連絡用ファイルに出力し、 前記実行制御部は前記連絡用ファイルを監視し、実行待
ちの処理があれば、該処理を実行する、ことを特徴とす
るワークステーションにおけるコマンドとアプリケーシ
ョン実行制御方式。
1. A man-machine operating independently of each other.
It has an interface control unit and an execution control unit,
A contact file is provided for exchanging necessary information between the machine interface control unit and the execution control unit, and the man-machine interface control unit is responsible for processing selected and input by the user and execution thereof. A command and application execution control in a workstation, characterized in that conditions are output to the communication file, the execution control unit monitors the communication file, and if there is a process waiting for execution, the process is executed. method.
【請求項2】 前記マン・マシン・インタフェース制御
部は、前記ユーザより選択または入力された処理および
その実行にかかる条件に加えて、ユーザからの要求によ
り当該処理の実行開始時刻もしくは実行開始までの時間
情報を前記連絡用ファイルに出力し、 前記実行制御部は、前記時刻もしくは時間情報に従って
当該処理を開始する、ことを特徴とする請求項1記載の
ワークステーションにおけるコマンドとアプリケーショ
ン実行制御方式。
2. The man-machine interface control unit, in addition to the process selected or input by the user and the condition related to the execution thereof, executes the execution start time or the execution start time of the process according to a request from the user. The command and application execution control method in the workstation according to claim 1, wherein time information is output to the communication file, and the execution control unit starts the processing in accordance with the time or time information.
JP28155692A 1992-10-20 1992-10-20 Command and application execution control system of work station Pending JPH06131299A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28155692A JPH06131299A (en) 1992-10-20 1992-10-20 Command and application execution control system of work station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28155692A JPH06131299A (en) 1992-10-20 1992-10-20 Command and application execution control system of work station

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06131299A true JPH06131299A (en) 1994-05-13

Family

ID=17640835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28155692A Pending JPH06131299A (en) 1992-10-20 1992-10-20 Command and application execution control system of work station

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06131299A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7080105B2 (en) System and method for data backup
US6239800B1 (en) Method and apparatus for leading a user through a software installation procedure via interaction with displayed graphs
JP3723236B2 (en) Operating system and method in a computer system for executing an application program
EP0969355A2 (en) Displaying method in information processing apparatus
JPH06314189A (en) Console
CA2138515C (en) Controller for computer program running multiple threads enabling selective graphic user interface (gui) control and command line (tty) control from terminal emulator or user program
US6978423B2 (en) Context based view design to support client side multi-threading
JPH06131299A (en) Command and application execution control system of work station
JPH0573326A (en) Overlay control system
JP3463331B2 (en) Menu selection method
JP3560762B2 (en) Computer display occupancy user switching device
JP2828971B2 (en) Printing control system
JPH07168704A (en) Job execution control system
JPH07271561A (en) Information processor
JPH0883225A (en) Icon display method of information processor
JPS6033637A (en) Data processor
JPS63205731A (en) Program start processing system
JP3039149B2 (en) Network management system
JPH0432413B2 (en)
JPH0317769A (en) Extending method for function of application soft
JPH07168794A (en) Job managing method for computer system
JP2568784B2 (en) Man-machine interface processing method for equipment management system
JP2668052B2 (en) Output control method for multiple types of plotter devices
JPH04332068A (en) Job control system
JPH06230940A (en) Program controller