JPH06119480A - Bar-code reader - Google Patents

Bar-code reader

Info

Publication number
JPH06119480A
JPH06119480A JP4272443A JP27244392A JPH06119480A JP H06119480 A JPH06119480 A JP H06119480A JP 4272443 A JP4272443 A JP 4272443A JP 27244392 A JP27244392 A JP 27244392A JP H06119480 A JPH06119480 A JP H06119480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
bar code
digit
width
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4272443A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takao Kumazawa
隆男 熊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Priority to JP4272443A priority Critical patent/JPH06119480A/en
Publication of JPH06119480A publication Critical patent/JPH06119480A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide a bar code reader which can read a bar code print even if the print does not meet standards, or is deformed or slightly separated from a bar code. CONSTITUTION: This reader is provided with a correcting means 5 which compares respective bars and space width of a bar code read signal with reference values, digit by digit, and corrects the bars and space width, digit by digit, by compression or expansion according to the rate of the distortion. The respective bars, etc., are sectioned by the size through a bar width comparison part 61 and decoded by table comparison. When the size belongs to the border area of a reference bar, a decoded value determining means 65 makes a comparison between both adjacent sections by using a conversion table 64 and only when only one value is determined, the value is determined as a decoded value. Further, the size of pulse width is regarded as input data of a membership function and a combination of various pulse width is used as a fuzzy rule for fuzzy inference, and a decoding process is performed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、データを幅の異なるバ
ー及びスペースの組合せによりコード化したバーコード
を読み取るバーコード読取装置に関し、特に変換テーブ
ルを用いて、またはファジィ推論によりデコード処理を
行いバーコードの読み取り率を向上させたバーコード読
取装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bar code reader for reading a bar code in which data is coded by a combination of bars and spaces having different widths, and particularly, decoding processing is performed by using a conversion table or by fuzzy inference. The present invention relates to a bar code reading device having an improved bar code reading rate.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のバーコード読取装置では、バーコ
ードのスタート・バーのパルス幅を基準にして後続する
バーまたはスペースのパルス幅を測定し、読み取ったバ
ーコードをディジット単位で逐次デコードしていた。ま
た、バーコード・ラベル貼付媒体の凹凸によるバー読み
取りパルス幅の変動等を考慮して、基準となるバーのパ
ルス幅を直前に読み取ったディジット幅を基準にして逐
次補正するようにしていた。さらに、従来のバーコード
読取装置では、バーコードの幅が所定の範囲内にあるか
否かで画一的にバーの種類を確定してデコードしてい
た。
2. Description of the Related Art In a conventional bar code reading apparatus, the pulse width of a bar or space following the bar width is measured with reference to the pulse width of the start bar of the bar code, and the read bar code is sequentially decoded in digit units. It was Further, the pulse width of the bar reading pulse due to the unevenness of the bar code / labeled medium is taken into consideration, and the pulse width of the reference bar is sequentially corrected with the digit width read immediately before as the reference. Further, in the conventional bar code reading device, the bar type is uniformly determined and decoded depending on whether or not the bar code width is within a predetermined range.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、まずスタート・バーの幅を基準として第1ディ
ジットを読み取り、その後その第1ディジットを基に基
準バー幅を補正するため、スタート・バーが所定幅以下
のときには、誤読防止のために読み取り不良としてい
た。そのため、スタート・バーの幅が所定値以下であれ
ば読み取ることができなかった。また、バーの幅が所定
領域内にあるか否かで画一的にバーの種類を確定したの
では、バーコード印刷が規格をはずれている場合、バー
コード・ラベルが曲面形状の商品に貼付されている場合
等においては、バーコードの読み取り率が極端に低下
し、場合によっては読み取り不能となることもあった。
特に手持ち型スキャナでは、スキャナの読み取り部分を
バーコードにかなり接近させなければ読み取り不能とな
る確率が高くなる。この発明は、スタート・バーのバー
幅とは無関係にバーコードを補正するようにしたバーコ
ード読み取り装置を提供することを目的とする。さらに
本発明は、バーコード印刷が規格から多少ずれていた
り、また、バーコードラベルが瓶、缶、袋、ラップで包
んだ生鮮食料品等の曲面形状の商品に貼られてバーコー
ドが大きく歪んでいたとしても、読み取りが可能な高性
能のバーコード読取装置を提供することを目的とする。
またバーコード・スキャナの読み取り部をバーコードか
ら従来よりかなり離した状態でも、読み取り精度を落と
す事なくバーコードの読み取りが可能なバーコード読取
装置を提供することを目的とする。
However, in the prior art, first the first digit is read based on the width of the start bar, and then the reference bar width is corrected based on the first digit. When the width was less than the predetermined width, it was determined that the reading was unsuccessful to prevent misreading. Therefore, if the width of the start bar is less than or equal to the predetermined value, it cannot be read. In addition, if the bar type is uniformly decided depending on whether the bar width is within a predetermined area, if the bar code printing is out of the standard, the bar code label will be attached to the curved product. In such cases, the bar code reading rate is extremely reduced, and in some cases, the bar code cannot be read.
In particular, handheld scanners have a high probability of being unreadable unless the reading part of the scanner is brought very close to the bar code. It is an object of the present invention to provide a bar code reading device which corrects a bar code regardless of the bar width of the start bar. Further, according to the present invention, the bar code printing is slightly deviated from the standard, and the bar code label is attached to a curved product such as a fresh food product wrapped in a bottle, a can, a bag or a wrap, and the bar code is greatly distorted. It is an object of the present invention to provide a high-performance bar code reader capable of reading even if it can be read.
Another object of the present invention is to provide a bar code reading device capable of reading a bar code without degrading the reading accuracy even when the reading part of the bar code scanner is far away from the bar code.

【0004】[0004]

【問題点を解決するための手段】本発明では読み取った
バー又はスペースの幅(長さ)を、読み取ったスタート
・バーのバー幅を基準にすることなく、予め規定したデ
ィジットの基準値との比率で各ディジット毎に圧縮また
は拡大することにより補正し、その補正信号をデコード
処理するようにした。また、本発明では読み取ったバー
またはスペースの幅(長さ)を所定の基準に従い区分
し、区分した各バーの組合せを変換テーブルによりデコ
ードする。その際、バーまたはスペースの幅の大きさが
区分の定義域の境界近くにあるときは、その境界に隣接
する両区分のそれぞれについてそのバーまたはスペース
を区分した場合についてデコード処理を試み、両区分に
ついてただ1つのデコード値が定まる場合のみ正しいデ
コードが行われたものとして処理する境界データ処理手
段を設けた。さらに、本発明では補正したバーまたはス
ペースの幅(長さ)をメンバーシップ関数の入力データ
とし、バーコードの各ディジット毎のバーまたはスペー
スの幅(長さ)の組合せをファジィ・ルールとしてファ
ジィ推論を行ないデコード処理するようにした。
According to the present invention, the width (length) of the read bar or space is set to a predetermined digit reference value without using the read start bar width as a reference. Correction is performed by compressing or expanding each digit in proportion, and the corrected signal is decoded. In the present invention, the width (length) of the read bar or space is divided according to a predetermined standard, and the combination of each divided bar is decoded by the conversion table. At that time, when the width of the bar or space is near the boundary of the domain of the partition, the decoding process is attempted when the bar or space is partitioned for each of the two partitions adjacent to the boundary. Boundary data processing means is provided for processing as if the correct decoding is performed only when only one decoding value is determined. Further, in the present invention, the corrected width (length) of the bar or space is used as the input data of the membership function, and the combination of the width (length) of the bar or space for each digit of the barcode is used as the fuzzy rule to perform fuzzy inference. To perform decoding processing.

【0005】[0005]

【実施例】次に、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明のバーコード読取装置の全体の構成の
概略を示すブロック図である。光源(図示せず)からバ
ーコード1に光が照射され、バーコード1からの反射光
がデータ入力部2に入力される。データ入力部2には光
感知手段(図示せず)が設けられ、受光した反射光を電
気信号に変換する。データ入力部2からの出力は信号処
理手段3に送られ、そこで増幅されデジタル信号データ
に変換される。以上の反射光からデジタル信号データへ
の変換までの処理は従来技術であり、当業者が容易に実
施しうるものであるのでこの点に関してはこれ以上の説
明はしない。デジタル信号データは次に、計測手段によ
って各パルス毎にそのパルス幅が測定される。測定され
た各パルスの幅は、次に補正手段5で各ディジット毎に
補正され、その後、デコード手段6によりデコードされ
る。以下パルス幅の計測、補正、及びデコードについて
詳細に説明する。尚、以下の説明においては、バーコー
ドはJANコードを用いるものとして説明する。また、
JANコード規格によると、バーコードは左半分が奇数
パリティ・コードと偶数パリティー・コードの組合せで
構成され、右半分が偶数パリティ・コードで構成され
る。そのためJANコードでは、同じキャラクタを表わ
す場合でも第1ディジット、第2ディジット、第3ディ
ジットではそれぞれバーコードのパターンが異なるはず
である。しかし本実施例では説明の便宜のために、本来
のJANコード規格とは異なり、第1ディジットから第
3ディジットまで同じコード(奇数パリティー・コー
ド)を使用しているものとして説明することとする。
Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an outline of the entire configuration of the barcode reading apparatus of the present invention. Light is emitted from the light source (not shown) to the barcode 1, and the reflected light from the barcode 1 is input to the data input unit 2. The data input section 2 is provided with a light sensing means (not shown), and converts the received reflected light into an electric signal. The output from the data input section 2 is sent to the signal processing means 3, where it is amplified and converted into digital signal data. Since the processing from the reflected light to conversion into digital signal data is a conventional technique and can be easily performed by those skilled in the art, further description will not be given in this respect. The pulse width of the digital signal data is then measured for each pulse by the measuring means. The measured width of each pulse is then corrected by the correcting means 5 for each digit, and then decoded by the decoding means 6. The pulse width measurement, correction, and decoding will be described in detail below. In the following description, the bar code uses the JAN code. Also,
According to the JAN code standard, the left half of the bar code is composed of a combination of an odd parity code and an even parity code, and the right half is composed of an even parity code. Therefore, in the JAN code, even if the same character is represented, the bar code pattern should be different between the first digit, the second digit, and the third digit. However, in the present embodiment, for convenience of description, unlike the original JAN code standard, it is assumed that the same code (odd parity code) is used from the first digit to the third digit.

【0006】(1)パルス幅の計測 デジタル信号に変換された読取信号は、図1の測定部4
により各パルス毎にそのパルス幅が計測され、各ディジ
ット単位でデータ記憶部55に記憶される。計測にはタ
イマーを用いても、カウンタを用いても良いが、本実施
例の測定部4では、所定速度で動作するカウンタにより
パルス幅及びディジットの長さを測定するものとする。
従って、計測値はカウント数で表わされる。図2はバー
コードの一部(第1ディジット)を読み取りデジタル変
換した波形及びその長さを測定部4により測定したカウ
ント値の状態を示す。図2のバーコードはJANコード
であり、同一幅の黒白黒のパターンからなるスタート・
バー部、第1ディジット部等が示されている。さらにバ
ーコードの各ディジットは白黒白黒の4つのバーから構
成されており、各バーの幅はモジュール(基本単位幅)
1個分の幅から4個分の幅までの何れかの大きさであ
る。このような白黒白黒の各バーをそれぞれ順番にブロ
ック〜と呼ぶ。図2のバーコードの第1ディジット
は3モジュール幅の白バー(ブロック)、それぞれ1
モジュール幅の黒バーと白バー(ブロックと)及び
2モジュール幅の黒バー(ブロック)とから構成され
ている。これは、JANコード規格の奇数パリティ表示
による数字”9”を表わす。図2のバーコードの下には
そのバーコードに対応するデジタル波形が示されてお
り、その下には第1ディジットのデジタル・パルスの幅
に対応する各ブロックのカウント値がそれぞれ示されて
いる。このようにして測定された各パルス幅を表わすカ
ウント値は、図3に例示するように、各バーの幅を表わ
すデータとしてデータ記憶部55に、各ディジット単位
で記憶される。
(1) Measurement of pulse width The read signal converted into a digital signal is measured by the measuring unit 4 in FIG.
Thus, the pulse width is measured for each pulse and stored in the data storage unit 55 in units of each digit. A timer or a counter may be used for the measurement, but the measuring unit 4 of the present embodiment measures the pulse width and the digit length by the counter operating at a predetermined speed.
Therefore, the measured value is represented by the number of counts. FIG. 2 shows a waveform in which a part (first digit) of the bar code is read and digitally converted and the state of the count value in which the length thereof is measured by the measuring unit 4. The bar code in Fig. 2 is a JAN code and consists of black and white patterns of the same width.
The bar portion, the first digit portion, etc. are shown. Furthermore, each digit of the bar code consists of four black and white bars, and the width of each bar is a module (basic unit width).
It is any size from the width of one piece to the width of four pieces. Such black and white bars are called blocks in sequence. The first digit of the bar code in Figure 2 is a white bar (block) of 3 module width, each 1
It is composed of a black bar and a white bar (block) having a module width and a black bar (block) having a module width. This represents the number "9" in the odd parity representation of the JAN code standard. Below the bar code in FIG. 2, the digital waveform corresponding to the bar code is shown, and below that, the count value of each block corresponding to the width of the first digit digital pulse is shown. . The count value representing each pulse width thus measured is stored in the data storage unit 55 in units of digits as data representing the width of each bar, as illustrated in FIG.

【0007】(2)補正 補正手段5は、図1に示すように、基準データ記憶部5
2、比較部53、補正部54、データ記憶部55及び補
正データ記憶部56とからなる。基準データ記憶部52
にはJANコード規格により定められた基準のディジッ
トの長さ(基準長さ)が記憶されている。比較部53
は、記憶している基準長さと読み取ったデジタル信号の
ディジットの長さとの比率を算出する。補正部54は、
算出された比率の逆数と読み取ったディジット長とを掛
け合わせることにより、読み取ったディジットの長さを
基準長さに近づけるように補正し、補正データ記憶部5
6に記憶する。
(2) Correction The correction means 5, as shown in FIG.
2, a comparison unit 53, a correction unit 54, a data storage unit 55 and a correction data storage unit 56. Reference data storage unit 52
Stores the reference digit length (reference length) defined by the JAN code standard. Comparison unit 53
Calculates the ratio between the stored reference length and the digit length of the read digital signal. The correction unit 54
The reciprocal of the calculated ratio is multiplied by the read digit length to correct the read digit length so as to approach the reference length.
Store in 6.

【0008】図4乃至図6を用いて、補正処理動作をよ
り具体的に説明する。図4は補正処理動作の処理手順を
示す流れ図であり、ディジット単位でこの補正処理動作
が行われる。図5はバーコードの一部とそれを読み取っ
た補正前後のデータとを示し、図6は補正後のデータを
補正データ記憶部56に記憶した状態を示している。図
5及び図6においてはバーコードの第1ディジットから
第3ディジットがすべて数字”9”であるものとして示
している。尚、以下の説明において、括弧中の英字S及
び数字は図4のステップ番号を示し、カウント値(N
n)のNはカウント数を表わし、nはブロック番号をあら
わしている。
The correction processing operation will be described more specifically with reference to FIGS. FIG. 4 is a flow chart showing the processing procedure of the correction processing operation, and the correction processing operation is performed in digit units. FIG. 5 shows a part of the bar code and the data before and after reading the bar code, and FIG. 6 shows a state in which the corrected data is stored in the correction data storage unit 56. In FIG. 5 and FIG. 6, the first digit to the third digit of the bar code are all shown as the numeral "9". In the following description, the letter S and the number in parentheses indicate the step number in FIG. 4, and the count value (N
N in n) represents a count number, and n represents a block number.

【0009】デジタル信号データの計測及び記憶が終わ
ると、比較部53は基準データ記憶部52から標準バー
コードの基準ディジット長(L)を読み出す(S1)。
次に、ブロック〜のカウント値を総計したディジッ
ト長(TN =N1+N2+N3+N4 )を求め、基準ディジ
ット長(L)に対する測定したディジット長の比率p
(=TN/L)を算出する(S2)。その後、測定した各
ブロックのカウント値に前記比率pの逆数すなわち補正
比率k(=L/TN )を掛け合わせて、読み出したデジ
タル信号のディジットの長さを基準ディジットの長さに
近づけるようにブロック〜のカウント値(Nn )を
補正し、標準化されたカウント値(Xn )を得る(S
3)。ここで、Xは補正後のカウント数を表わす。補正
処理後の標準化されたカウント値は補正データ記憶部5
6に記憶される。同様にして、読み取ったバーコードの
ディジットの全てをディジット毎に補正し記憶する(S
4)。
When the measurement and storage of the digital signal data is completed, the comparison unit 53 reads the reference digit length (L) of the standard bar code from the reference data storage unit 52 (S1).
Next, the digit length (TN = N1 + N2 + N3 + N4) is calculated by summing up the count values of blocks, and the ratio p of the measured digit length to the reference digit length (L) is p.
(= TN / L) is calculated (S2). After that, the measured count value of each block is multiplied by the reciprocal of the ratio p, that is, the correction ratio k (= L / TN), so that the digit length of the read digital signal approaches the length of the reference digit. The count value (Nn) of is corrected to obtain the standardized count value (Xn) (S
3). Here, X represents the corrected count number. The standardized count value after the correction process is the correction data storage unit 5
6 is stored. Similarly, all the digits of the read bar code are corrected and stored for each digit (S
4).

【0010】図5に補正の具体例を示す。図5は、基準
ディジット長L=70とした場合における補正処理の例
を示している。第1ディジットの例では、測定ディジッ
トのカウント値TN が基準ディジット長と同じカウント
値”70”であり、補正比率kは1となり、補正されな
い。第2ディジットの例では、測定ディジットのカウン
ト値TN が”66”であるので、補正比率kは1.06
1となる。従って、測定ディジットの各ブロック〜
のカウント値がそれぞれ1.061倍されて、標準化さ
れた補正データとなる。第3ディジットの例では、測定
ディジットのカウント値TN は第2ディジットの例と同
じ値であり、従って補正比率kは第2ディジットの例と
同じ1.061であるが、ブロック〜のカウント値
が異なる。各ブロック〜のカウント値に補正比率k
が乗ぜられ各ブロックのカウント値が補正される。図6
は補正データ記憶部56に各ディジットの各ブロック毎
に記憶された図5の第1から第3ディジットの補正デー
タの記憶状態を示している。
FIG. 5 shows a specific example of the correction. FIG. 5 shows an example of the correction process when the reference digit length L = 70. In the example of the first digit, the count value TN of the measurement digit is the same as the reference digit length "70", the correction ratio k is 1, and no correction is made. In the case of the second digit example, since the count value TN of the measured digit is "66", the correction ratio k is 1.06.
It becomes 1. Therefore, each block of measurement digits
The respective count values are multiplied by 1.061 to obtain standardized correction data. In the third digit example, the measured digit count value TN is the same value as in the second digit example, so the correction ratio k is 1.061 which is the same as in the second digit example, but the block different. The correction ratio k for the count value of each block
Is multiplied by and the count value of each block is corrected. Figure 6
Shows the storage state of the correction data of the first to third digits of FIG. 5 stored for each block of each digit in the correction data storage unit 56.

【0011】このようにディジット単位で補正するの
は、以下の理由による。すなわち、バーコード・ラベル
が凹凸の多い不均一面に貼られたときにはバーコードの
各部の歪みも不均一となる。そのため、バーコード全体
として補正すると各バー相互間の比率を正確に再現する
ことができない。しかし、1ディジットはバー4本で構
成されておりその長さが短いので(2〜4ミリ)、バー
コードがかなり不均一に変形した面に貼られても、ディ
ジット単位で見るとバー各部の歪みは均一とみることが
できる。従って、ディジット単位で補正することによ
り、光学検知したバーコードを各バー相互間の幅の比率
を変えることなくかなり正確に基準バーコードの大きさ
に補正することができる。一方、各バー単位で補正する
となると、補正処理が複雑になる。そこでディジット単
位で補正することとした。
The reason why the correction is performed on a digit-by-digit basis is as follows. That is, when the barcode label is attached to the uneven surface having many irregularities, the distortion of each part of the barcode is also uneven. Therefore, if the entire bar code is corrected, the ratio between the bars cannot be accurately reproduced. However, since 1 digit is composed of 4 bars and its length is short (2-4 mm), even if the bar code is attached to the surface that is deformed unevenly, looking at the digit units, The distortion can be seen as uniform. Therefore, by correcting in digit units, the optically detected bar code can be corrected to the size of the reference bar code quite accurately without changing the width ratio between the bars. On the other hand, if the correction is performed for each bar, the correction process becomes complicated. Therefore, we decided to correct in digit units.

【0012】(3)デコード処理 補正データは、デコード手段6により読み出されてデコ
ード処理される。デコード手段6は補正データと基準バ
ー幅を比較するバー幅比較部61、基準バー幅を記憶す
る基準バー幅記憶部62、境界バー処理部63、テーブ
ル64とデコード値確定部65から構成される。デコー
ド手段6は、前述した補正により、補正データはかなり
正確に基準バーコードサイズに変換されている。しか
し、バーコードの印字不良または、光学読み取り上の問
題で、補正後のデータによる各バーの幅がなお規格から
はずれている場合がある。このような場合に、読み取り
不能として処理するとそれだけ読み取り率が低下する。
そこで、本発明ではこのような場合でも、以下のデコー
ド手段により、所定の基準内のものは読み取るようにし
ている。
(3) Decoding processing The correction data is read and decoded by the decoding means 6. The decoding means 6 includes a bar width comparison unit 61 that compares the correction data with the reference bar width, a reference bar width storage unit 62 that stores the reference bar width, a boundary bar processing unit 63, a table 64, and a decode value determination unit 65. . The decoding means 6 has converted the correction data into the reference bar code size quite accurately by the correction described above. However, the width of each bar according to the corrected data may still be out of the standard due to defective printing of the barcode or a problem in optical reading. In such a case, if it is processed as unreadable, the reading rate is reduced accordingly.
Therefore, according to the present invention, even in such a case, the decoding means described below is used to read the information within the predetermined reference.

【0013】実施例1 まず本発明のデコード手段の第1の実施例について説明
する。まず、バー幅比較部61により、補正データ記憶
部56から各ブロック毎に補正後のバーの幅が読み出さ
れ、規準バー幅記憶部62に記憶されている基準バー幅
と比較される。JANコードでは、バーの幅に1モジュ
ール幅から4モジュール幅までの大きさの4種類があ
り、基準バーはこの4種類ついて定められ基準バー幅記
憶部62に記憶されている。以下この4種類の基準バー
をM1〜M4で表わす。基準バーM1〜M4の幅は、規格上
の許容範囲、各バーの印字上のばらつき及び光学読み取
り上のばらつき等を考慮して一定の幅を有している。加
えて本発明では、各基準バーM1〜M4の境界領域に境界
領域E1 〜E3 を設けている。基準バー及び境界領域の
定義域は、図7に例示してある(以下、境界領域に該当
するバーを境界バーE1〜E3という)。補正データ記憶
部56から読み出されたバー幅は基準バー幅と比較さ
れ、各読み出したバーがどの種類のバーM1〜M4である
かが各ブロック〜毎に決定される。補正データが基
準バーの境界領域に属する境界バーE1 からE3 の何れ
かであるときには、該当するE1〜E3として境界バー処
理部63により割当られる。図8に、図6で示した例に
ついての比較の結果を示す。このように、補正データは
バー幅比較部61により、基準バー及び境界バーの組合
せとして表わされる。
First Embodiment First, a first embodiment of the decoding means of the present invention will be described. First, the bar width comparison unit 61 reads the corrected bar width for each block from the correction data storage unit 56 and compares it with the reference bar width stored in the reference bar width storage unit 62. In the JAN code, there are four types of bar widths from one module width to four module widths, and the reference bar is defined for these four types and stored in the reference bar width storage unit 62. Hereinafter, these four types of reference bars are represented by M1 to M4. The width of the reference bars M1 to M4 has a certain width in consideration of the allowable range according to the standard, variations in printing of each bar, variations in optical reading, and the like. In addition, in the present invention, boundary areas E1 to E3 are provided in the boundary areas of the reference bars M1 to M4. The definition areas of the reference bar and the boundary area are illustrated in FIG. 7 (hereinafter, the bars corresponding to the boundary area are referred to as boundary bars E1 to E3). The bar width read from the correction data storage unit 56 is compared with the reference bar width to determine which type of bar M1 to M4 each read bar is for each block. When the correction data is any of the boundary bars E1 to E3 belonging to the boundary area of the reference bar, the boundary bar processing unit 63 allocates the corresponding E1 to E3. FIG. 8 shows the result of comparison for the example shown in FIG. Thus, the correction data is represented by the bar width comparison unit 61 as a combination of the reference bar and the boundary bar.

【0014】次に、デコード確定部65におけるデコー
ド確定処理について説明する。バー幅比較部61からの
基準バー及び境界バーの組合せは、デコード値確定部6
5により所定のテーブル64と比較される。比較の結
果、テーブルの何れかに該当する場合には、そのテーブ
ル64に従いデコードされる。変換テーブル64は、所
定の規格(本実施例ではJANコード)の数字によるバ
ーの組合せに対応するように作成される。図9に変換テ
ーブルの例を示す。前述したようにJANコード規格で
は、バーコードの左半分は奇数パリティ・コードと偶数
パリティー・コードの組合せであり、右半分は偶数パリ
ティ・コードであるので、そのそれぞれのコードに対応
する変換テーブルが必要になるが、本実施例では奇数パ
リティ・コードの変換テーブル64だけを示す。さらに
本実施例では、説明の便宜のために本来のJANコード
規格とは異なり、第1ディジットから第3ディジットま
で奇数パリティー・コードを使用しているものとして説
明する。
Next, the decoding confirmation processing in the decoding confirmation unit 65 will be described. The combination of the reference bar and the boundary bar from the bar width comparison unit 61 is the decoded value determination unit 6
5 is compared with a predetermined table 64. As a result of the comparison, if any of the tables is applicable, the table 64 is decoded. The conversion table 64 is created so as to correspond to a combination of bars by numbers of a predetermined standard (JAN code in this embodiment). FIG. 9 shows an example of the conversion table. As described above, in the JAN code standard, the left half of the bar code is a combination of the odd parity code and the even parity code, and the right half is the even parity code. Therefore, the conversion table corresponding to each code is Although necessary, only the odd parity code conversion table 64 is shown in this embodiment. Further, in this embodiment, for convenience of description, unlike the original JAN code standard, an odd parity code from the first digit to the third digit is used.

【0015】いま、第1ディジットは基準バーM3M1M
1M2から構成されているので、変換テーブルから数字”
9”にデコードされる。第2ディジットにはブロック
とに境界バーE2 がある。境界バーがある場合、当該
ブロックをその境界バーに隣接する基準バーのそれぞれ
に置き換えて、変換テーブル64のいずれかに該当する
かどうかを判定する。本件の例ではブロックとがそ
れぞれ境界バーE2 であるので、ブロックとをE2
に隣接する基準バーであるM2またはM3とに置き換えて
変換テーブル64との比較を行う。この場合には、境界
バーE2 が2つあるので4通りの組合せが有り、4回の
比較が必要となる。比較の結果、ブロックをM3に、
ブロックをM2に置き換えた場合のみ、変換テーブル
64上に該当する組合せが存在する。この場合には、そ
の組合せに相当する数字”9”にデコードされる。第3
ディジットには、ブロックに境界バーE2 がブロック
に境界バーE1 がある。境界バーE1 は基準バーM1
とM2に隣接するので、ブロックはM1またはM2に置
き換えられて、テーブルに該当する組合せがあるかどう
かが確認される。この場合、ブロックがM2 に置き換
えられ同時にブロックがM2に置き換えられたときに
数字”2”に該当し、またブロックがM3に置き換え
られ、ブロックがM1 に置き換えられたときに数字”
9”に該当することになる。このように、境界バーを隣
接基準バーに置き換えてテーブル比較した結果、該当す
る数字が2つ以上存在するときは何れにデコードすべき
かわからないので変換不能として処理する。しかし、こ
のように境界バーが1つのディジット中に2つ存在する
ことは希である上、比較結果が2つ以上のコードに該当
する確率はさらに低くなるので、読み取り精度は大幅に
向上する。
Now, the first digit is the reference bar M3M1M.
As it is composed of 1M2, the number from the conversion table "
The second digit has a border bar E2 with the block. If there is a border bar, replace the block with each of the reference bars adjacent to that border bar and use one of the conversion tables 64. In this example, since the block and the block are boundary bars E2, respectively, the block and
Is replaced with M2 or M3 which is a reference bar adjacent to, and the comparison with the conversion table 64 is performed. In this case, since there are two boundary bars E2, there are four combinations, and four comparisons are required. As a result of the comparison, the block is changed to M3,
Only when the block is replaced with M2, the corresponding combination exists on the conversion table 64. In this case, it is decoded into the number "9" corresponding to the combination. Third
The digit has a border bar E2 in the block and a border bar E1 in the block. The boundary bar E1 is the reference bar M1
And M2 are adjacent, the block is replaced by M1 or M2 to see if the table has the appropriate combination. In this case, when the block is replaced by M2 and at the same time the block is replaced by M2, it corresponds to the number "2", and when the block is replaced by M3 and the block is replaced by M1 the number "2".
9 ". In this way, when the boundary bar is replaced with the adjacent reference bar and the table comparison is performed, when there are two or more corresponding numbers, it is not known which one should be decoded, so it is treated as unconvertible. However, it is rare that two boundary bars are present in one digit, and the probability that the comparison result will be applied to two or more codes is further reduced, so that the reading accuracy is significantly improved. .

【0016】実施例2 次に、デコード処理をファジィ推論を用いて行う第2の
実施例について説明する。説明の便宜のために、基準バ
ーの種類及び変換すべきパリティー・コードの種類、そ
の他の条件は実施例1と同様とする。また、本実施例の
ファジィ推論では、ファジィ・チップとして、富士通
(株)製のファジィ・コントローラMB94140を用
いている。
Second Embodiment Next, a second embodiment in which the decoding process is performed by using fuzzy inference will be described. For convenience of explanation, the type of reference bar, the type of parity code to be converted, and other conditions are the same as in the first embodiment. Further, in the fuzzy inference of this embodiment, a fuzzy controller MB94140 manufactured by Fujitsu Limited is used as a fuzzy chip.

【0017】図10はファジィ推論を適用したデコード
手段7の構成を示す構成図である。デコード手段7はフ
ァジィ推論処理部71、メンバーシップ関数記憶部7
2、ファジィ・ルール記憶部73と推論により得られた
結果からデコード値を確定し記憶するデコード値確定部
74とから構成される。本デコード手段により、補正後
のデータが各ディジット単位でデコードされる。図11
に入力のメンバーシップ関数を示す。図11には1つの
メンバーシップ関数しか示していないが、同様のメンバ
ーシップ関数が各ブロック毎に4個設定される。図11
の横軸は入力値を表わし、縦軸は入力変数に属する度合
(重み)を示す。入力値は補正されたバー幅のカウント
値である。入力変数として各基準バーに相当するM1〜
M4が選ばれる。入力設定値は、基準バーM1からM4の
大きさに準じて定められる。ファジィ推論によるデコー
ドでは、通常想定される基準バーの幅を入力設定値とす
るのではなく、バー幅の読み取り誤差等の発生可能性に
応じて各々の入力変数M1〜M4に属する度合(重み)が
変化しながら、隣接する入力変数相互間で重なりあうよ
うに設定される(例えばM1とM2では、カウント値13
〜17までが相互に重なっている)。これにより、それ
ぞれの入力変数の重みに応じた出力がされる。図12
に、出力のメンバーシップ関数を示す。図12の横軸は
出力値を、縦軸は出力変数C0〜C9の重みをそれぞれ
示している。これら入力用メンバーシップ関数及び出力
用メンバーシップ関数はメンバーシップ関数記憶部72
に記憶される。ファジィ・ルール記憶部73には、入力
のメンバーシップ関数M1〜M4の組合せから出力値(デ
コード値)を推論するためのファジィ・ルール(以下ル
ールと言う)が記憶されている。ファジィ・ルールの例
を図13に示す。例えば図13のルール1から、ブロッ
ク〜がそれぞれM3M2M1M1であるときには、出力
がC0となることがわかる。このルールは、バーコード
の規格及び種類に応じて定められる。図13は、JAN
コードの奇数パリティ・コードのためのルールである。
FIG. 10 is a block diagram showing the structure of the decoding means 7 to which fuzzy inference is applied. The decoding means 7 includes a fuzzy inference processing unit 71 and a membership function storage unit 7.
2. A fuzzy rule storage unit 73 and a decode value determination unit 74 that determines and stores a decode value from the result obtained by inference. The decoding means decodes the corrected data in units of each digit. Figure 11
Shows the membership function of the input. Although only one membership function is shown in FIG. 11, four similar membership functions are set for each block. Figure 11
The horizontal axis of represents the input value, and the vertical axis represents the degree (weight) of belonging to the input variable. The input value is the corrected bar width count value. M1 corresponding to each reference bar as an input variable
M4 is selected. The input set value is determined according to the sizes of the reference bars M1 to M4. In decoding by fuzzy inference, the width of the standard bar that is normally assumed is not used as the input setting value, but the degree (weight) that belongs to each input variable M1 to M4 according to the possibility of reading error of the bar width. Is set so that adjacent input variables overlap with each other (for example, in M1 and M2, the count value 13
~ 17 overlap each other). As a result, an output corresponding to the weight of each input variable is output. 12
Shows the membership function of the output. The horizontal axis of FIG. 12 represents the output value and the vertical axis represents the weights of the output variables C0 to C9. The membership function for input and the membership function for output are stored in the membership function storage unit 72.
Memorized in. The fuzzy rule storage unit 73 stores a fuzzy rule (hereinafter referred to as a rule) for inferring an output value (decoded value) from a combination of the membership functions M1 to M4 of the input. FIG. 13 shows an example of fuzzy rules. For example, from rule 1 in FIG. 13, it is understood that when the blocks 1 to 3 are M3M2M1M1, the output is C0. This rule is defined according to the bar code standard and type. FIG. 13 shows JAN
This is the rule for the odd parity code of the code.

【0018】推論処理のさらに詳しい具体例を図6、図
13乃至図18を用いて説明する。なお、図14乃至図
15の各メンバーシップ関数の上に示す矢印付きの数字
は、ファジィ推論の入力値として用いられる補正された
各ブロックのカウント値を表わしている。補正データが
ファジィ推論処理部71に入力されると該処理部71
は、メンバーシップ関数記憶部72及びファジィ・ルー
ル記憶部73から該当するメンバーシップ関数及びファ
ジィ・ルールを呼出し、ルール毎に推論処理を行なう。
まず、図6の第1ディジットの各ブロック毎の入力値
(30、10、10、20)が入力された場合について
説明する。この場合の入力とメンバーシップ関数の関係
を図14に示す。図14から分かるように、入力変数M
1〜M4のうちの2つの領域に重なるブロックはなく、全
ての入力変数該当性の重みは1である。すなわちこの場
合、第1ディジットはそれぞれM3M1M1M2の組合せに
該当する。この組合せが図13の各ルールに基づいて推
論処理される。この例では、入力値はルール10だけに
該当し他のルールには該当しない。ルールに該当しない
場合、その出力の重みは0となる。図18の最上段に第
1のディジットの出力状態を示す。図18から明かなよ
うに、この場合第1ディジットは”C9”に該当する。
また、各ブロックの入力変数該当性の重みがすべて1で
あるので、出力の重みは1.0となる。次に、図6の第
2ディジットのカウント値(25、9、12、24)が
入力された場合について説明する。この場合も第1ディ
ジットと同様に推論処理されるが、図15からわかるよ
うに、この場合ブロックとブロックの入力値がそれ
ぞれM2とM3の領域にまたがっており、それぞれM2及
びM3の重みが異なっている。この場合、重みの異なる
4つの組合せ、M2M1M1M2,M2M1M1M3,M3M1M
1M2,M3M1M1M3が存在する。しかしこの場合、4つ
の組合せの内、M3M1M1M2 だけがルール10に該当
し、他の組合せはいづれのルールにも該当しない。従っ
て、このディジットも”C9”に該当することになる。
図18の2段目にこの出力状態を示す。この場合ブロッ
クとの入力変数M2とM3の重みが1.0未満である
ので出力変数の重みは、1.0未満(図18では0.5
3)となる。引続き、図6の第3ディジットのカウント
値(24、10、15、21)が入力された場合につい
て説明する。この場合図16に示すように、ブロック
がM2とM3にまたがっており、ブロックがM1とM2に
またがっている。この場合2つのルールに該当するの
で、図17を用いて少し詳しく説明する。図17の縦の
4本の実線は第3ディジットの入力値(24、10、1
5、21)を示し、実線で示す台形はルールの要求する
入力変数を示す。従って、縦の4本の直線全てが、実線
の台形と交差する場合に、ルール該当性があることにな
る。上記説明及び図17からわかるように、この第3デ
ィジットは、ルール3及びルール10の2つのルールに
該当することになり、重みの異なる出力変数”C2”
と”C9”が得られる。この出力状況を図18の最下段
に示す。この2つの各ルール該当性の重み(C2:0.
53、C9:0.27)は、入力変数の重みに応じて異
なってくる。入力変数の重みは、縦実線と台形との交差
点で表わされる。台形の上辺で交差する場合には重み
1、斜辺で交差する場合には重みは1より小となる。
A more detailed specific example of the inference processing will be described with reference to FIGS. 6 and 13 to 18. The numbers with arrows shown above the membership functions in FIGS. 14 to 15 represent the corrected count value of each block used as the input value of the fuzzy inference. When the correction data is input to the fuzzy inference processing unit 71, the processing unit 71
Calls the corresponding membership function and fuzzy rule from the membership function storage unit 72 and the fuzzy rule storage unit 73, and performs inference processing for each rule.
First, the case where the input value (30, 10, 10, 20) for each block of the first digit in FIG. 6 is input will be described. FIG. 14 shows the relationship between the input and the membership function in this case. As can be seen from FIG. 14, the input variable M
There is no block that overlaps two areas 1 to M4, and the weight of all input variable applicability is 1. That is, in this case, each of the first digits corresponds to a combination of M3M1M1M2. This combination is inferred based on the rules shown in FIG. In this example, the input value applies only to rule 10 and does not apply to other rules. When the rule is not met, the output weight is 0. The output state of the first digit is shown at the top of FIG. As is apparent from FIG. 18, in this case, the first digit corresponds to "C9".
Further, since the weights of the input variable applicability of each block are all 1, the output weight is 1.0. Next, the case where the second digit count values (25, 9, 12, 24) in FIG. 6 are input will be described. In this case as well, inference processing is performed in the same manner as the first digit, but as can be seen from FIG. 15, in this case, the block and block input values span the regions of M2 and M3, respectively, and the weights of M2 and M3 are different. ing. In this case, four combinations with different weights, M2M1M1M2, M2M1M1M3, M3M1M
There are 1M2, M3M1M1M3. However, in this case, among the four combinations, only M3M1M1M2 corresponds to the rule 10, and the other combinations do not correspond to any of the rules. Therefore, this digit also corresponds to "C9".
This output state is shown in the second row of FIG. In this case, since the weight of the input variables M2 and M3 with the block is less than 1.0, the weight of the output variable is less than 1.0 (0.5 in FIG. 18).
3). Next, the case where the count value (24, 10, 15, 21) of the third digit in FIG. 6 is input will be described. In this case, as shown in FIG. 16, the block spans M2 and M3, and the block spans M1 and M2. In this case, the two rules are applicable, so a detailed description will be given with reference to FIG. The four vertical solid lines in FIG. 17 represent the input values (24, 10, 1) of the third digit.
5, 21), and the trapezoid indicated by the solid line indicates the input variable required by the rule. Therefore, if all four vertical straight lines intersect with the solid trapezoid, there is rule conformity. As can be seen from the above description and FIG. 17, this third digit corresponds to two rules, rule 3 and rule 10, and the output variable “C2” with different weights.
And "C9" are obtained. This output situation is shown in the bottom row of FIG. Weights (C2: 0.
53, C9: 0.27) varies depending on the weight of the input variable. The weight of the input variable is represented by the intersection of the vertical solid line and the trapezoid. The weight is 1 when the trapezoid intersects at the upper side, and the weight is less than 1 when the hypotenuse intersects.

【0019】ファジィ推論処理部より出力される出力値
は、デコード値確定部74によりデコード値(数字)が
確定される。デコード値確定部74は、ファジィ推論処
理部71から入力された各ディジットの出力変数が1つ
の場合は、図19に示す数字変換テーブルから該当する
数字を確定する。第3ディジットのように出力変数が2
つ以上ある場合は、重みの高い方にデコードするように
しても良いし、デコード不能として処理しても良い。し
かし、重みで判断する場合は誤ってデコードする確率も
高いので、重みの差がかなり大きい場合以外はデコード
不能として処理するのが安全である。本実施例では、第
1及び第2ディジットは数字”9”と確定されるが、第
3ディジットの数字は確定されない。以上本説明ではJ
ANコードの左側のディジット部分にファジィ推論を用
いたデコード処理を説明したが、スタート・バー、セン
ター・バー、ストップ・バー及び右側のディジット部分
等についても同様にファジィ推論を用いたデコード処理
が行なわれる。以上のようにしてバーコード全体のデコ
ード処理が終了すると、デコードされたデータは図示し
ない出力部を介して端末機等に送出される。
The decode value (numerical value) of the output value output from the fuzzy inference processing unit is fixed by the decode value fixing unit 74. When the number of output variables of each digit input from the fuzzy inference processing unit 71 is one, the decoded value determination unit 74 determines the corresponding number from the number conversion table shown in FIG. Output variable is 2 like the 3rd digit
When there are two or more, the decoding may be performed with the higher weight or the decoding may not be performed. However, since the probability of erroneous decoding is high when the weight is used for determination, it is safe to process as undecodable unless the difference in weight is considerably large. In this embodiment, the first and second digits are fixed as the numeral "9", but the third digit is not fixed. In the above description, J
Although the decoding process using fuzzy inference for the left digit part of the AN code has been described, the decoding process using fuzzy inference is similarly performed for the start bar, the center bar, the stop bar and the right digit part. Be done. When the decoding process of the entire bar code is completed as described above, the decoded data is sent to the terminal device or the like via the output unit (not shown).

【0020】第1及び第2の実施例ではデコード処理を
行なう場合、1ディジット内の4つのブロック〜の
全てのカウント値を用いた。しかし、図9のテーブルま
たは図13のファジィ・ルールから明らかなように、仮
にブロックの何れかを削除して任意の3つのブロックだ
けの組合せとしたとしても、同じ組合せまたはルールと
はならない。従って、1ディジット内の3つのブロック
のカウント値を用いたテーブルまたはルールによりデコ
ード処理を行なうことも可能である。このようにディジ
ットを構成する要素全てを使わなくても特定のキャラク
タを特定できる場合には、そのバーコードに応じた必要
最小限の要素だけで、変換テーブルまたはルールを定め
れば良い。このように最小限の要素を用いたテーブルま
たはルールによりデコード処理する事により、比較時間
または推論時間が短くなり、デコード処理が速くなる。
In the first and second embodiments, when the decoding process is performed, all the count values of the four blocks within one digit are used. However, as is clear from the table of FIG. 9 or the fuzzy rule of FIG. 13, even if any one of the blocks is deleted and only three arbitrary blocks are combined, the same combination or rule is not obtained. Therefore, it is possible to perform the decoding process according to the table or the rule using the count values of the three blocks in one digit. When a specific character can be specified without using all the elements that compose a digit in this way, the conversion table or rule may be defined by only the minimum necessary elements corresponding to the bar code. By performing the decoding process with the table or rule using the minimum number of elements, the comparison time or the inference time is shortened and the decoding process is speeded up.

【0021】[0021]

【発明の効果】以上説明したように本発明によるバーコ
ード読取装置においては、バーコードをディジット単位
で基準の大きさに補正するとともに、バーの種類をディ
ジット全体のバーの組合せから確定するようにして、バ
ーコード印刷が規格から多少ずれていたり、また汚れて
いたり、さらにラップで包んだ生鮮食料品等の曲面形状
の商品に印刷されまたは貼られてバーコードが歪んでい
た場合でも、読み取り可能範囲を広げて、読み取り率を
大幅に向上させた。例えば、従来技術では曲率半径30
mm歪んだ状態までしか読めなかったが、本発明では曲
率半径13mm歪んだ状態まで読めるようになった。ま
た、基準バーコードの1モジュール分のバー幅を0.33mm
とすると、従来の読み取り装置では、バー幅が0.17〜0.
47mmまでしか読み取ることができなかったが、本発明に
よれば0.09〜0.55mmまで読み取ることができるようにな
り、読み取り可能範囲が大幅に拡大された。また、手持
ち形バーコード読取装置の場合、従来は読み取り部をバ
ーコード表面から約20mm離した位置が読み取りの限
界位置であったが、本発明では約30mm離しても読み
取り可能となった。
As described above, in the bar code reader according to the present invention, the bar code is corrected to a standard size in digit units, and the bar type is determined from the bar combination of all digits. Therefore, even if the barcode printing is slightly off the standard, dirty, or even if it is printed or affixed to a curved product such as fresh food wrapped in wrap and the barcode is distorted, it can be read. The range was expanded and the reading rate was greatly improved. For example, in the prior art, the radius of curvature is 30
Although it was possible to read only up to the state of distortion by mm, in the present invention, it became possible to read up to the state of distortion of 13 mm in radius of curvature. In addition, the bar width for one module of the standard bar code is 0.33 mm.
Then, in the conventional reader, the bar width is 0.17-0.
Although it was possible to read only up to 47 mm, according to the present invention, it became possible to read up to 0.09 to 0.55 mm, and the readable range was greatly expanded. Further, in the case of a hand-held bar code reader, conventionally, the position at which the reading section is separated by about 20 mm from the surface of the bar code is the limit position of reading, but in the present invention, it is possible to read even at about 30 mm.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のバーコード読取装置の全体の構成の概
略を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of the entire configuration of a barcode reading apparatus of the present invention.

【図2】バーコードのデジタル変換した波形及び測定し
たカウント値を示す。
FIG. 2 shows a digitally converted waveform of a barcode and a measured count value.

【図3】測定したカウント値を記憶した状態を示す。FIG. 3 shows a state in which measured count values are stored.

【図4】測定したカウント値の補正処理動作の処理手順
を示す流れ図である。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of a correction processing operation of a measured count value.

【図5】基準ディジット長L=70に補正する場合の補
正処理の具体例を示す。
FIG. 5 shows a specific example of a correction process when correcting to a reference digit length L = 70.

【図6】補正後のデータを記憶した状態を示す。FIG. 6 shows a state in which corrected data is stored.

【図7】各基準バー及び境界バーの定義域を示す。FIG. 7 shows the domain of each reference bar and boundary bar.

【図8】各ディジット毎のバーの組合せを示すテーブル
を示す。
FIG. 8 shows a table showing bar combinations for each digit.

【図9】バーの組合せと数字との対応関係を示す変換テ
ーブルである。
FIG. 9 is a conversion table showing a correspondence relationship between bar combinations and numbers.

【図10】ファジィ推論を適用したデコード手段7の構
成を示す。
FIG. 10 shows a configuration of a decoding means 7 to which fuzzy inference is applied.

【図11】ブロックの入力用メンバーシップ関数を示
す。
FIG. 11 shows a block input membership function.

【図12】出力用メンバーシップ関数を示す。FIG. 12 shows an output membership function.

【図13】ブロック毎の組合せと出力変数の関係を示す
ファジィ・ルールである。
FIG. 13 is a fuzzy rule showing a relationship between a combination for each block and an output variable.

【図14】第1ディジットの補正データの入力のメンバ
ーシップ関数の状態を示す。
FIG. 14 shows a state of a membership function for inputting first digit correction data.

【図15】第2ディジットの補正データの入力のメンバ
ーシップ関数の状態を示す。
FIG. 15 shows a state of a membership function of inputting second digit correction data.

【図16】第3ディジットの補正データの入力のメンバ
ーシップ関数の状態を示す。
FIG. 16 shows a state of a membership function for inputting third digit correction data.

【図17】第3ディジットの各ファジィ・ルールの入出
力用メンバーシップ関数の状態を示す。
FIG. 17 shows a state of an input / output membership function of each fuzzy rule of the third digit.

【図18】第1乃至第3ディジットの出力用メンバーシ
ップ関数の状態を示す。
FIG. 18 shows the states of the output membership function of the first to third digits.

【図19】出力変数C0〜C9とJANコードの数字と
の関係を示す変換テーブルである。
FIG. 19 is a conversion table showing a relationship between output variables C0 to C9 and numbers of JAN code.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 信号処理手段 5 信号補正手段 6 デコード手段 7 デコード手段 3 signal processing means 5 signal correcting means 6 decoding means 7 decoding means

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】バーコードのバー及びスペースの幅に応じ
たバーコード読取信号を出力する信号発生手段と、 前記バーコード読取信号から各バー及びスペースの幅、
並びに複数のバー及びスペースで構成される各ディジッ
トの長さを計測し記憶する測定手段と、 予め記憶している正規のディジット長と前記計測したデ
ィジットの長さとの比率に応じて、前記読取信号のバー
及びスペース幅をディジット単位で拡大または縮小する
ことにより、前記読取信号を補正する補正手段と、 前記補正手段により補正した読取信号を、ディジット単
位でデコードするデコード手段と、からなるバーコード
読取装置。
1. A signal generating means for outputting a bar code read signal according to the width of a bar and a space of a bar code, and a width of each bar and space from the bar code read signal.
And a measuring means for measuring and storing the length of each digit composed of a plurality of bars and spaces, and the read signal according to the ratio between the previously stored regular digit length and the measured digit length. Of the bar code and the width of the space are expanded or reduced in digit units to correct the read signal, and a decode unit that decodes the read signal corrected by the correction unit in digit units is read. apparatus.
【請求項2】バーコードのバー及びスペースの幅に応じ
たバーコード読取信号を出力する信号発生手段と、 前記バーコード読取信号から各バー及びスペースの幅を
計測し記憶する測定手段と、 前記測定手段で測定されたバー及びスペースの幅の大き
さに応じて各バー及びスペースの種類を区分し、該区分
された各バー及びスペースの組合せを、所定のテーブル
と比較する事により前記読取信号をデコードするデコー
ド手段とからなり、 前記デコード手段はさらに、前記測定したバーまたはス
ペースの幅の大きさが区分域の境界近くにあるときは、
その境界に隣接する両区分のそれぞれについてそのバー
またはスペースを区分した場合についてデコード処理を
試み、両区分についてただ1つのデコード値が定まる場
合のみ正しいデコードが行なわれたものとして処理する
境界データ処理手段を含むバーコード読取装置。
2. A signal generating means for outputting a bar code reading signal according to the width of the bar and the space of the bar code; a measuring means for measuring and storing the width of each bar and the space from the bar code reading signal; The read signal is obtained by dividing the type of each bar and space according to the width of the bar and space measured by the measuring means, and comparing the combination of each divided bar and space with a predetermined table. Decoding means for decoding, wherein the decoding means further comprises: when the measured width of the bar or space is close to the boundary of the compartment,
Boundary data processing means for attempting decoding processing when the bar or space is divided for each of the two sections adjacent to the boundary, and processing is considered as correct decoding only when only one decode value is determined for both sections. Bar code reader including.
【請求項3】請求項1記載の測定手段と、請求項1記載
の補正手段とを有し、 デコード手段は、前記補正手段による補正後の読取信号
によりデコードする請求項2記載のデコード手段である
ことを特徴とする請求項2に記載のバーコード読取装
置。
3. The decoding means according to claim 2, comprising: the measuring means according to claim 1; and the correcting means according to claim 1, wherein the decoding means decodes with the read signal corrected by the correcting means. The bar code reader according to claim 2, wherein the bar code reader is provided.
【請求項4】バーコードのバー及びスペースの幅に応じ
たバーコード読取信号を出力する信号発生手段と、 前記バーコード読取信号から各バー及びスペースの幅を
計測し記憶する測定手段と、 前記測定手段からのバー及びスペースの幅を入力情報と
し、バー及びスペースの種類の組合せをルールとするフ
ァジィ推論により、前記読取信号をデコードするデコー
ド手段と、からなるバーコード読取装置。
4. A signal generating means for outputting a bar code reading signal according to the width of the bar and the space of the bar code, a measuring means for measuring and storing the width of each bar and the space from the bar code reading signal, A bar code reading device comprising: a decoding means for decoding the read signal by fuzzy inference using the widths of the bars and spaces from the measuring means as input information and the combination of types of bars and spaces as a rule.
【請求項5】請求項1記載の測定手段と、請求項1記載
の補正手段とを有し、デコード手段は、前記補正手段に
よる補正後の読取信号によりデコードする請求項4記載
のデコード手段であることを特徴とする請求項4に記載
のバーコード読取装置。
5. The decoding means according to claim 4, further comprising a measuring means according to claim 1 and a correcting means according to claim 1, wherein the decoding means decodes with the read signal corrected by the correcting means. The bar code reader according to claim 4, wherein the bar code reader is provided.
JP4272443A 1992-09-17 1992-09-17 Bar-code reader Pending JPH06119480A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272443A JPH06119480A (en) 1992-09-17 1992-09-17 Bar-code reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272443A JPH06119480A (en) 1992-09-17 1992-09-17 Bar-code reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06119480A true JPH06119480A (en) 1994-04-28

Family

ID=17513989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272443A Pending JPH06119480A (en) 1992-09-17 1992-09-17 Bar-code reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06119480A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011478A (en) * 2013-06-27 2015-01-19 ウシオ電機株式会社 Bar-code symbol, method and program for creating bar-code symbol, and method and program for reading bar-code symbol
JP2016151800A (en) * 2015-02-16 2016-08-22 株式会社ウェルキャット Code reading learning system
JP2019049967A (en) * 2017-07-12 2019-03-28 ジック アーゲー Photoelectric code reader, and method of reading photoelectric code

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011478A (en) * 2013-06-27 2015-01-19 ウシオ電機株式会社 Bar-code symbol, method and program for creating bar-code symbol, and method and program for reading bar-code symbol
JP2016151800A (en) * 2015-02-16 2016-08-22 株式会社ウェルキャット Code reading learning system
JP2019049967A (en) * 2017-07-12 2019-03-28 ジック アーゲー Photoelectric code reader, and method of reading photoelectric code
US11176454B2 (en) 2017-07-12 2021-11-16 Sick Ag Optoelectronic code reader and method for reading optical codes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0498678B1 (en) High speed scan bar code reader which can read more than one type of bar code
EP0785521B1 (en) Method and apparatus for decoding bar code symbols using independent bar and space analysis
US5128527A (en) Apparatus for reading a bar code
US5153928A (en) Method and apparatus for recording/reproducing mesh pattern data
JPH07200712A (en) Method and apparatus for readout of bar code
JPS63133282A (en) Bar code label
JPH03189787A (en) Method and apparatus for decoding bar code symbol from a plurality of scans
EP0180152A2 (en) Bar code reading method and apparatus
JPH0157394B2 (en)
CA2186951A1 (en) Method and Apparatus for Decoding Bar Code Images Using Information From Previous Scan Lines
JPS6156552B2 (en)
EP0680003A2 (en) Method and apparatus for decoding multi-level bar codes or bi-level bar codes
EP0502440B1 (en) Bar-code reading apparatus and method
JP2000509537A (en) Method and apparatus for decoding barcode symbols using module size ratio analysis
JPH06119480A (en) Bar-code reader
EP0818019B1 (en) Method and device for decoding bar codes
JPH096885A (en) Bar code decoding system
US6547143B2 (en) Bar-code reader and bar-code reading method providing display and correction of questionable characters
JPH01290091A (en) Code reading device
JPH08263585A (en) Bar code reading device
KR940006119B1 (en) Deciphering method of barcode system
JP3018702B2 (en) Barcode demodulator
JP4207367B2 (en) Bar code reader
JP2736729B2 (en) Barcode judgment method
JPS584485A (en) Symbol demodulator