JPH06114039A - Blood collecting device - Google Patents

Blood collecting device

Info

Publication number
JPH06114039A
JPH06114039A JP4270010A JP27001092A JPH06114039A JP H06114039 A JPH06114039 A JP H06114039A JP 4270010 A JP4270010 A JP 4270010A JP 27001092 A JP27001092 A JP 27001092A JP H06114039 A JPH06114039 A JP H06114039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end cap
lancet body
lancet
needle tip
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4270010A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Iku Morita
郁 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
APURUSU KK
Original Assignee
APURUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by APURUSU KK filed Critical APURUSU KK
Priority to JP4270010A priority Critical patent/JPH06114039A/en
Publication of JPH06114039A publication Critical patent/JPH06114039A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a blood collecting device simple to use and free from any problem from the aspect of sanitation such as infection at the time of blood-collecting or from the aspect of safety at the time of disposal. CONSTITUTION:A lancet 101 consists of a lancet main body 102 and a needle tip protecting part 103 and the lancet main body 102 has a needle tip part 105 and an attaching means 106 attaching the lancet main body 102 to the lancet main body support part of a pricking device. Further, the lancet main body 102 has an engaging means 107 and this engaging means 107 is cooperated with the means 122 to be engaged provided to an end cap 121 to become a blood collecting standby state. However, when the lancet main body 102 is ready to retreat after blood-collecting, a non-taper part 109 strikes against the means 122 to be engaged of the end cap 121 to become a state not easy to detach.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、採血用デバイス、特に
ランセット(lancet)とエンドキャップの協働を特徴と
するプリッキング(pricking)採血デバイスに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a blood collecting device, and more particularly to a pricking blood collecting device characterized by cooperation between a lancet and an end cap.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、糖尿病患者の数は、全世界的に増
加の傾向にあり、各国の政府や種々の機関は糖尿病の早
期発見に傾注している。早期発見には、血液中の血糖値
を測定する検査が必要となる。近年の電子技術の急速な
進歩により、(糖尿病を初めとする種々の病気の情報を
得るための)血液検査装置や試薬のコンパクト化、簡素
化、低価格化が進み、一般家庭においても血糖値を容易
に実施できるようになってきた。この場合、検査すべき
血液を採取する必要があるが、これを一人で行う場合、
耳たぶからの採血は非常に困難であり、一般的には指先
から血液を採取している。
2. Description of the Related Art In recent years, the number of diabetic patients has been increasing all over the world, and the governments of various countries and various institutions are focusing on early detection of diabetes. Early detection requires tests to measure blood glucose levels in the blood. Due to the rapid progress of electronic technology in recent years, blood test devices and reagents (to obtain information on various diseases such as diabetes) have become more compact, simpler, and cheaper, and blood glucose levels have become Has become easier to implement. In this case, it is necessary to collect the blood to be tested, but if this is done alone,
It is very difficult to collect blood from the ear lobe, and blood is generally collected from the fingertip.

【0003】指先から採血する場合、フィンガー−プリ
ッキングデバイスが、病院や一般家庭でも広く使用され
ている。このフィンガー−プリッキングデバイスを使用
する場合、(必ずしもそうである必要はなく、他の部分
でもよいが、通常は)指先に刺通する針先部分を有す
る、使い捨てのランセットを用いる必要があり、種々の
タイプのものがこれまでに提案されている。
When collecting blood from fingertips, finger-pricking devices are widely used in hospitals and general households. When using this finger-pricking device, it is necessary to use a disposable lancet having a needle tip portion that pierces the fingertip (though this need not be the case, but it may be other portion). Various types have been proposed so far.

【0004】このタイプのランセットが例えばバイエル
社(ドイツ国)、マイルス社(アメリカ合衆国)および
ライフスキャン社(アメリカ合衆国)から市販されてい
る。「図8」にフィンガー−プリッキングデバイスに使
用されているランセット1を、「図9]にフィンガー−
プリッキングデバイス11を、それぞれ模式的に示して
いる。このようなランセットを使用する方法を「図8」
および「図9」を参照して一般的に説明する。
Lancets of this type are commercially available, for example from Bayer AG (Germany), Miles AG (USA) and Lifescan AG (USA). The lancet 1 used for the finger-pricking device is shown in FIG. 8 and the finger is shown in FIG.
Each of the pricking devices 11 is schematically shown. Figure 8 shows how to use such a lancet
And generally with reference to FIG.

【0005】「図8」に示すランセット1は、指先に刺
通する針先部分3が突出しているランセット本体5と突
出している針先部分を保護して周辺環境からシールドす
る針先保護部分7とから成る。ランセット本体5と針先
保護部分7は、プラスチックを用いて一体成型すること
により作られている。突出する針先部分3は、針先保護
部分内に挿入されてプラスチックによりシールドされた
状態となっている。
A lancet 1 shown in FIG. 8 has a lancet body 5 having a protruding needle tip portion 3 for piercing a fingertip and a needle tip protecting portion 7 for protecting the protruding needle tip portion and shielding it from the surrounding environment. It consists of and. The lancet body 5 and the needle tip protection portion 7 are made by integral molding using plastic. The protruding needle tip portion 3 is inserted into the needle tip protection portion and is shielded by plastic.

【0006】ランセット本体5と針先保護部分7は、使
用に際して、捩ることにより分離(ツイストオフ)で
き、分離したランセット本体5の端部9をフィンガー−
プリッキングデバイス11のランセット本体射出手段2
1のランセット本体保持部13に固定する。ランセット
本体射出手段21は例えばスプリング機構(図示せず)
に接続されており、スプリングは適当な手段により圧縮
状態でロックできるようになっている。ランセット本体
5をフィンガー−プリッキングデバイスに取り付けた
後、フィンガー−プリッキングデバイスにエンドキャッ
プ15を装着し、指先17をフィンガー−プリッキング
デバイスに装着したエンドキャップ15の先端のプラッ
トフォーム部分19に押し付ける。
The lancet body 5 and the needle tip protection portion 7 can be separated (twisted off) by twisting when used, and the separated end portion 9 of the lancet body 5 can be finger-fed.
Lancet body injection means 2 of the pricking device 11
It is fixed to the lancet body holding portion 13 of No. 1. The lancet body injection means 21 is, for example, a spring mechanism (not shown).
The spring can be locked in compression by any suitable means. After attaching the lancet body 5 to the finger-pricking device, the end cap 15 is attached to the finger-pricking device, and the fingertip 17 is pressed against the platform portion 19 at the tip of the end cap 15 attached to the finger-pricking device.

【0007】この状態で、ロックされたスプリングの圧
縮状態を解除することにより、スプリングが回復してラ
ンセット本体5がエンドキャップ15の端部に向かって
(矢印の方向に)瞬時に移動し、エンドキャップ15に
押し付けた指先17を刺通するようになっている。針先
部分3が指先に刺通することにより、指先に傷口が形成
され、そこから出てくる血液を採取して種々の検査に使
用する。「図9」にはランセット本体5の針部分3が指
先17を刺通した瞬間の状態を模式的に示している。ラ
ンセット本体5が採血部位を刺通した後は、針部分3は
採血部位から若干逆戻りして、針先部分3が採血部位か
ら抜けた状態で静止するようになっている。
In this state, by releasing the compressed state of the locked spring, the spring is recovered and the lancet body 5 is instantly moved toward the end portion of the end cap 15 (in the direction of the arrow) to end the end cap 15. The fingertip 17 pressed against the cap 15 is pierced. By piercing the fingertip with the needle tip portion 3, a wound is formed on the fingertip, and blood that comes out from the wound is collected and used for various tests. FIG. 9 schematically shows a state at the moment when the needle portion 3 of the lancet body 5 pierces the fingertip 17. After the lancet body 5 has pierced the blood sampling site, the needle portion 3 returns slightly from the blood sampling site, and the needle tip portion 3 comes to rest with the needle tip portion 3 removed from the blood sampling site.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述のようなフィンガ
ー−プリッキングデバイスを使用してランセットにより
採血する場合、ランセット本体5は採血毎に交換されて
いるが、フィンガー−プリッキングデバイスのエンドキ
ャップ15は交換されない。このエンドキャップは、
「図9」に示すように、被採血者の皮膚に直接接触する
が、指先をエンドキャップから離す際に、被採血者の血
液の一部がエンドキャップの特にプラットフォーム部分
19に付着する可能性が非常に大きい。プラットフォー
ム部分19には、針が通過する孔があけられているが、
この孔の径が小さい場合、血液がプラットフォーム部分
に付着する可能性が更に大きくなる。
When blood is collected by the lancet using the finger-pricking device as described above, the lancet body 5 is replaced every time blood is collected, but the end cap 15 of the finger-pricking device is replaced. Are not exchanged. This end cap is
As shown in FIG. 9, there is a possibility that a part of the blood of the blood sample is attached to the end cap, especially the platform part 19 when the finger tip is directly contacted with the skin of the blood sample but is separated from the end cap. Is very large. The platform portion 19 has a hole through which the needle passes,
If the diameter of this hole is small, blood is more likely to adhere to the platform portion.

【0009】別の被採血者が同じフィンガー−プリッキ
ングデバイスを使用する場合に、エンドキャップのプラ
ットフォーム部分19を消毒せずに、ランセット本体だ
けを交換して使用すると、後の被採血者の刺通によりで
きた傷口が、前に採血した人の血液に触れる可能性が非
常に大きい。前の被採血者がエイズやB型肝炎ウィルス
等のキャリヤである場合には、後の被採血者がこれらの
病気に感染する確率が高くなるので、フィンガー−プリ
ッキングデバイスを使用する際には、細心の注意が必要
となる。また、採取した血液に前の被採血者の血液が混
入することがあり、正確な検査結果が得られないことも
有り得る。
When another blood sampler uses the same finger-pricking device, if the lancet body is replaced and used without disinfecting the platform portion 19 of the end cap, the blood sample of the blood sampler later is punctured. It is very likely that the wound created by passing through will come into contact with the blood of a previously collected person. If the previous blood sampler is a carrier of AIDS, hepatitis B virus, etc., the subsequent blood sampler is more likely to be infected with these diseases. Therefore, when using the finger-pricking device, , Requires extreme caution. In addition, the collected blood may be mixed with the blood of the previous blood sampler, and an accurate test result may not be obtained.

【0010】上述のような感染を防止するために、フィ
ンガー−プリッキングデバイスのエンドキャップを採血
毎に交換することも考えられ、例えば、工場における製
造時に、ランセットをエンドキャップ内に予め組み込ん
でおき、採血毎にランセット本体が組み込まれたエンド
キャップを交換するようになっている採血デバイスが特
開平3−30757号公報に記載され、例えば、マイル
ス社(アメリカ合衆国)から市販されている。しかしな
がら、このようなデバイスは、構造が非常に複雑である
ため必然的に高価になり、使用者に余分な経済的負担を
強いることとなるので好ましくない。
In order to prevent the above-mentioned infection, it is possible to replace the end cap of the finger-pricking device each time blood is drawn. For example, the lancet is previously incorporated in the end cap at the time of manufacturing in the factory. A blood sampling device in which the end cap in which the lancet body is incorporated is replaced for each blood sampling is described in JP-A-3-30757, and is commercially available from, for example, Miles (USA). However, such a device is not preferable because it is inevitably expensive due to its very complicated structure and imposes an extra economic burden on the user.

【0011】更に、「図9」に示すようなフィンガー−
プリッキングデバイスを使用してする場合、採血後は、
エンドキャップ15を外してランセット本体5を露出さ
せ、ランセット本体保持部13の嵌合状態を解除してラ
ンセット本体15を手で取り外すことになる。この時、
ランセット本体5の針先部分3が露出しているので、ラ
ンセット本体を外そうとする人に針が刺さったり、傷口
に触れたりすることがある。この場合、ランセットの針
先には被採血者の血液が付着しているので、(例えば病
院における検査のように)被採血者とランセット本体を
取り外す人が異なる場合、先に説明した場合と同様に、
ウイルス感染などの問題点が生じる。
Further, a finger as shown in FIG. 9 is used.
When using a pricking device, after collecting blood,
The lancet body 5 is exposed by removing the end cap 15, the fitting state of the lancet body holding portion 13 is released, and the lancet body 15 is removed by hand. At this time,
Since the needle tip portion 3 of the lancet body 5 is exposed, a person trying to remove the lancet body may pierce the needle or touch a wound. In this case, since the blood of the blood sampler is attached to the needle tip of the lancet, if the blood sampler and the person who removes the lancet body are different (as in the case of a test in a hospital, for example), the same as the case described above To
Problems such as virus infection occur.

【0012】また、血液が付着したランセットをそのま
ま廃棄する場合は、廃棄の過程で針先が人に触れること
があり得、同様に問題となる。上述のような従来技術の
問題点に鑑み、本発明が解決しようとする課題は、使用
が簡単で、採血時の感染などの衛生上の問題が起こら
ず、更に、採血後の廃棄時における安全上の問題点をも
解決するランセットを提供することである。
Further, when the lancet with blood adhered is discarded as it is, the needle tip may come into contact with a person in the process of disposal, which is also a problem. In view of the above-mentioned problems of the prior art, the problem to be solved by the present invention is that it is easy to use, does not cause hygiene problems such as infection at the time of blood collection, and is safe at the time of disposal after blood collection. It is to provide a lancet that solves the above problems.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上述の課題は、突出した
針先部分を有するランセット本体および突出した針先部
分が挿入されて保護される針先保護部分を有するランセ
ット、ランセット本体を取り付けて採血部位に向かって
射出して針先部分を刺通するプリッキングデバイス、な
らびに採血に際してプリッキングデバイスに取り付けた
ランセット本体を収容するように、一方の端部において
プリッキングデバイスに取り付けることができ、また、
他方の端部においてランセット本体の射出に際してラン
セット本体の針先部分が通過する開口部を有するエンド
キャップを有して成る採血デバイスであって、ランセッ
ト本体は係止手段を更に有して成り、針先保護部分は突
起部分を更に有して成り、エンドキャップは内側に係止
手段と協働する被係止手段を更に有して成り、採血に際
して、ランセット本体をプリッキングデバイスに取り付
けた後にエンドキャップをプリッキングデバイスに装着
すると、ランセット本体の係止手段がエンドキャップの
被係止手段を乗り越えた状態でエンドキャップ内にラン
セット本体が収容され、採血後において、針先保護部分
の突起部分をエンドキャップの開口部に嵌合することに
より針先部分がエンドキャップの他方の端部から外部に
露出せず、また、係止手段および被係止手段が協働する
ことにより、ランセット本体がエンドキャップ内に収容
されてエンドキャップの一方の端部から脱落するのを防
止するようになっている採血デバイスにより解決される
ことが見出された。
Means for Solving the Problems The above-mentioned problems are solved by attaching a lancet body having a protruding needle tip portion and a lancet having a needle tip protecting portion into which the protruding needle tip portion is inserted and protected, and collecting a blood sample by attaching the lancet body. It can be attached to the pricking device at one end so as to accommodate the pricking device that ejects toward the site and pierces the needle tip portion, as well as the lancet body attached to the pricking device for blood collection, and ,
A blood sampling device having an end cap at the other end having an opening through which the needle tip portion of the lancet body passes when the lancet body is ejected, the lancet body further comprising locking means, The tip protection part further comprises a protruding part, and the end cap further comprises an engaged means for cooperating with the engaging means on the inside, and the end cap is attached after attaching the lancet body to the pricking device during blood collection. When the cap is attached to the pricking device, the lancet body is housed in the end cap with the locking means of the lancet body surpassing the locked means of the end cap, and the protruding portion of the needle tip protection portion is removed after blood collection. By fitting into the opening of the end cap, the needle tip is not exposed to the outside from the other end of the end cap. Solution by a blood collection device adapted to cooperate with the locking means and the locked means to prevent the lancet body from being housed within the end cap and from falling off one end of the end cap. Was found.

【0014】即ち、本発明の採血デバイスは、ランセッ
ト、プリッキングデバイスおよびエンドキャップを有し
て成り、以下、これらをそれぞれ説明する。本発明の採
血デバイスのランセットは、ランセット本体および針先
保護部分を有して成る。ランセット本体には採血部位を
刺通する直径が0.5〜0.8mm程度の針が埋設され、針
先部分が採血のために応じて適当な長さ突出している。
通常、3.1〜3.3mm程度突出している。本発明のラン
セットにおいて、使用する針は、被採血者の採血部位に
刺通して採取すべき血液を出血する傷口を形成するもの
である。一般的に使用されているフィンガー−プリッキ
ングデバイスに取り付けるランセットに従来から用いら
れている針と同様のもので十分であり、例えば特開昭6
0−63040号公報に記載されているような尖頭部を
有する針であってよい。ランセット本体は、このような
針の少なくとも尖頭部分を突出させた状態で保持してい
る部材である。
That is, the blood collecting device of the present invention comprises a lancet, a pricking device and an end cap, which will be described below. The lancet of the blood collection device of the present invention comprises a lancet body and a needle tip protection portion. A needle having a diameter of about 0.5 to 0.8 mm, which penetrates the blood sampling site, is embedded in the lancet body, and the needle tip portion projects by an appropriate length according to the blood sampling.
Usually, it protrudes about 3.1 to 3.3 mm. In the lancet of the present invention, the needle to be used is to form a wound for bleeding the blood to be collected by piercing the blood sampling site of the blood sampling subject. A needle similar to a needle conventionally used for a lancet attached to a commonly used finger-pricking device is sufficient, and is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-58242.
It may be a needle having a pointed head as described in JP-A-0-63040. The lancet body is a member that holds at least the pointed portion of such a needle in a protruding state.

【0015】また、ランセット本体は、プリッキングデ
バイスに取り付けるための取り付け手段を、好ましくは
針が突出している側の端部と反対側の端部またはその近
傍に、有する。一般的にプリッキングデバイスは、ラン
セット本体を取り付けてそれを射出する射出手段を有す
るので、この射出手段は、ランセット本体の取り付け手
段と協働するランセット本体保持部を有し、ランセット
本体を取り付けることができるようになっている。従来
技術において説明したように、市販のフィンガー−プリ
ッキングデバイスでは、ランセット本体を射出手段のラ
ンセット本体保持部にプレスフィットすることにより取
り付けることができるようになっているので、ランセッ
ト本体をプリッキングデバイスの射出手段のランセット
本体保持部に嵌め込むことができるようにさえなってい
れば、特別の手段を供給する必要はない。通常、ランセ
ット本体の端部(従って、そこに位置する取り付け手
段)とフィンガー−プリッキングデバイスのランセット
射出手段のランセット本体保持部との寸法的関係がプレ
スフィット可能であるようになっていれば十分である。
Further, the lancet body has attachment means for attaching to the pricking device, preferably at or near the end opposite to the end on which the needle protrudes. Generally, the pricking device has an ejection means for mounting the lancet body and ejecting the lancet body. Therefore, the ejection means has a lancet body holding portion that cooperates with the mounting means of the lancet body, and the lancet body can be mounted. You can do it. As described in the prior art, in the commercially available finger-pricking device, since the lancet body can be attached by press-fitting the lancet body holding portion of the injection means, the lancet body can be attached. It is not necessary to supply any special means as long as it can be fitted into the lancet body holding portion of the injection means. It is usually sufficient that the dimensional relationship between the end of the lancet body (and hence the mounting means located there) and the lancet body holding part of the lancet injection means of the finger-pricking device be press fit. Is.

【0016】本発明のデバイスにおいて、ランセット本
体は、後述するエンドキャップの内側に有る被係止手段
と協働する係止手段を更に有して成るが、これについて
は後述する。本発明のデバイスにおいて、ランセットは
針先保護部分を有するが、これは、ランセット本体をプ
リッキングデバイスに装着するまでは、ランセット本体
から突出する針先部分を保護すると共に、好ましくは針
先部分を外界から遮断して針先部分が汚染されるのを防
止する機能を有する。
In the device of the present invention, the lancet body further comprises locking means which cooperates with locked means inside the end cap, which will be described later, which will be described later. In the device of the present invention, the lancet has a needle tip protection portion, which protects the needle tip portion protruding from the lancet body and preferably the needle tip portion until the lancet body is attached to the pricking device. It has a function of blocking the needle tip portion from being contaminated from the outside world.

【0017】従って、針先保護部分は、ランセット本体
から突出する針先部分の少なくとも先端部分を、好まし
くは全体を、保護し、ランセットの使用前にあっては、
針先部分は針先保護部分内に位置する状態(例えば挿入
された状態、埋設された状態および貫入された状態など
が含まれる)となっている。針先部分の全体を保護して
遮断するという意味では、針先保護部分はランセット本
体と一体であるのが特に好ましく、適当なプラスチック
材料、例えばポリエチレン、ポリプロピレンなどを使用
することにより、ランセット本体および針先保護部分を
一体に成形することができる。この場合、針先保護部分
とランセット本体をツイストオフできるように成形する
のが好ましい。
Therefore, the needle tip protecting portion protects at least the tip portion of the needle tip portion protruding from the lancet body, preferably the entire tip portion, and before use of the lancet,
The needle tip portion is in a state of being positioned inside the needle tip protection portion (including, for example, an inserted state, an embedded state, and a penetrated state). In terms of protecting and blocking the entire needle tip portion, it is particularly preferable that the needle tip protection portion is integral with the lancet body, and by using a suitable plastic material such as polyethylene or polypropylene, the lancet body and The needle tip protection portion can be integrally formed. In this case, it is preferable to mold the needle tip protection portion and the lancet body so that they can be twisted off.

【0018】針先保護部分は、その一部分として、エン
ドキャップの開口部に嵌合する突起部分を有する。この
突起部分は、エンドキャップの開口部にスナップフィッ
トする形状および寸法を有する凸部分であるのが特に好
ましい。本発明の採血デバイスにおいて、プリッキング
デバイスは、市販のいわゆるフィンガー−プリッキング
デバイスであれば十分である。このプリッキングデバイ
スは、ランセット本体を取り付けて採血部位に向けてラ
ンセット本体を射出できる構造のものである。即ち、プ
リッキングデバイスは、ランセット本体を取り付けるこ
とができるランセット本体保持部を有する射出手段、好
ましくはプレスフィットによりランセット本体、特にそ
の端部を嵌め込むことができるランセット本体保持部を
有する射出手段を有する。
The needle tip protection portion has, as a part thereof, a protruding portion that fits into the opening of the end cap. It is particularly preferred that the protruding portion is a protruding portion having a shape and dimensions that snap fit into the opening of the end cap. In the blood collecting device of the present invention, the pricking device may be a commercially available so-called finger-pricking device. This pricking device has a structure in which a lancet body is attached and the lancet body can be ejected toward a blood sampling site. That is, the pricking device includes an injection means having a lancet body holding part to which the lancet body can be attached, preferably an injection means having a lancet body holding part to which the lancet body, especially its end can be fitted by press fitting. Have.

【0019】射出手段は、一般的にはバネ手段と組み合
わされてランセット本体を取り付けた後にランセット本
体を射出するようになっている。射出前においては、バ
ネ手段は、圧縮された状態で固定(ロック)され、この
固定状態を解除することによりバネ手段が元の状態に戻
る作用と連動してランセット本体が採血部位に向けて移
動するようになっている。刺通後は、射出手段は少し戻
って採血部位から針先部分が抜けるようになっている。
ランセットを装着するタイプの市販されているフィンガ
ー−プリッキングデバイスは、別個に市販されている大
部分の種類のランセットをプレスフィットにより装着で
きるようになっている。本発明のデバイスにおいても、
そのようなフィンガー−プリッキングデバイスを使用す
る。
The ejection means is generally combined with spring means to attach the lancet body and then eject the lancet body. Before injection, the spring means is fixed (locked) in a compressed state, and by releasing this fixed state, the lancet body moves toward the blood sampling site in conjunction with the action of the spring means returning to the original state. It is supposed to do. After piercing, the ejection means is slightly returned so that the needle tip portion comes out from the blood sampling site.
Commercially available finger-pricking devices of the lancet-mounted type allow press-fit mounting of most types of lancets that are commercially available separately. Also in the device of the present invention,
Use such a finger-pricking device.

【0020】本発明のデバイスにおいて、ランセットを
プリッキングデバイスの射出手段のランセット本体保持
部(いわゆるホルダー)に取り付けた後、ランセットか
ら針先保護部分を除去し、プリッキングデバイスに、エ
ンドキャップを係合させる。プリッキングデバイスへの
エンドキャップの係合は、いずれの適当な方法により行
ってもよく、例えば、ネジ留め、スナップフィット、プ
レスフィットなどにより係合できるようになっている。
エンドキャップをプリッキングデバイスに装着すること
により、採血前において、射出手段に取り付けられたラ
ンセット本体は、完全にエンドキャップ内に収容された
状態となる。
In the device of the present invention, after attaching the lancet to the lancet body holding portion (so-called holder) of the ejection means of the pricking device, the needle tip protection portion is removed from the lancet, and the end cap is attached to the pricking device. To combine. Engagement of the end cap with the pricking device may be accomplished by any suitable method, such as screwing, snap fit, press fit, or the like.
By attaching the end cap to the pricking device, the lancet body attached to the ejection means is completely accommodated in the end cap before blood collection.

【0021】また、エンドキャップは、採血部位を刺通
する針先部分が通過する開口部を、プリッキングデバイ
スに係合する側と反対の側に有する。プリッキングデバ
イスにより射出されたランセット本体から突出する針先
部分だけがこの開口部を通過し、この開口部に対して採
血部位を位置させる。開口部は、いずれの適当な大きさ
および形状であってもよく、例えば直径3mm〜5mmの円
形であってよいが、これに限定されるものではない。開
口部は、エンドキャップの端部にあってもよい(即ち、
エンドキャップの端面が開口部を含む。)が、特に好ま
しい態様では、端部から少し、例えば端面の肉厚を考慮
して例えば2mm〜3mm程度内側に後退した位置に存在す
る面が開口部を有する。
Further, the end cap has an opening through which a needle tip portion that penetrates the blood sampling site passes, on the side opposite to the side that engages with the pricking device. Only the needle tip portion projected from the lancet body ejected by the pricking device passes through this opening and positions the blood sampling site with respect to this opening. The opening may be of any suitable size and shape, for example, but is not limited to, a circle having a diameter of 3 mm to 5 mm. The opening may be at the end of the end cap (ie,
The end surface of the end cap includes an opening. However, in a particularly preferred embodiment, the surface existing at a position slightly retracted from the end, for example, about 2 mm to 3 mm inward in consideration of the thickness of the end surface, has an opening.

【0022】本発明のデバイスにおいて、ランセット本
体は係止手段を有し、エンドキャップはこの係止手段と
協働する被係止手段を内側に有する。係止手段および被
係止手段の位置関係および形状は、採血の前に、ランセ
ット本体がプリッキングデバイスに取り付けられた後に
エンドキャップをプリッキングデバイスに装着した場
合、ランセット本体の係止手段は、エンドキャップの内
側に設けた被係止手段を乗り越えてランセット本体がエ
ンドキャップ内に位置するようになっており、この状態
で採血待機状態となる。また、採血後は、ランセット本
体の係止手段はエンドキャップの被係止手段を乗り越え
ることができないようになっている。従って、係止手段
および被係止手段により、一旦エンドキャップがプリッ
キングデバイスに装着された後は、ランセット本体は開
口部と反対の側、即ち、プリッキングデバイスに装着す
る側から脱落しないようになる。
In the device of the present invention, the lancet body has locking means, and the end cap has locked means which cooperates with the locking means inside. The positional relationship and shape of the locking means and the locked means are such that when the end cap is attached to the pricking device after the lancet body is attached to the pricking device before blood collection, the locking means of the lancet body is The lancet main body is positioned inside the end cap by overcoming the locked means provided inside the end cap, and in this state, the blood collection standby state is set. Further, after blood collection, the locking means of the lancet body cannot pass over the locked means of the end cap. Therefore, by the locking means and the locked means, after the end cap is once mounted on the pricking device, the lancet body should not fall off from the side opposite to the opening, that is, the side mounted on the pricking device. Become.

【0023】このような機能を有する係止手段および被
係止手段の具体的な態様としては、エンドキャップの開
口部に向かって径が小さくなる、変形性(例えば可撓性
または弾性)を有していわゆる「呼び込み」と呼ばれる
テーパー部分を、エンドキャップの長さ方向に適当な幅
で周状にエンドキャップの内側に設けて被係止手段と
し、差し渡しの径(ランセット本体の仮想的な外接円筒
の径に相当、係止手段の最大外径に相当)がエンドキャ
ップのテーパー部分の最小内径(被係止手段の最小内径
に相当)より少し大きく、更に好ましくは開口部に向か
う側に「呼び込み」を有する(反対側は、実質的に「呼
び込み」を有さない)部分をランセット本体の外部の適
当な位置に設けて係止手段とすればよい。
As a concrete mode of the locking means and the locked means having such a function, there is a deformability (for example, flexibility or elasticity) in which the diameter becomes smaller toward the opening of the end cap. Then, a so-called "invitation" taper portion is provided inside the end cap in a circumferential shape with an appropriate width in the length direction of the end cap to be the locked means, and the diameter of the crossover (the virtual outer circumference of the lancet body The diameter of the cylinder is equivalent to the maximum outer diameter of the locking means) is slightly larger than the minimum inner diameter of the tapered portion of the end cap (corresponding to the minimum inner diameter of the locked means), and more preferably, " A portion having "attracting" (the other side is substantially not having "attracting") may be provided at an appropriate position outside the lancet body as a locking means.

【0024】「呼び込み」は、上述の好ましい態様のよ
うに、被係止手段および係止手段の双方が有しても、あ
るいはいずれか一方だけ(例えば上述のように、被係止
手段のみ)が有してもよい。逆に、係止手段が「呼び込
み」を有し、被係止手段は単にエンドキャップの内径が
小さくなっている部分(エンドキャップの内側表面から
内向きに突出する鍔状部分)であるだけでもよい。いず
れを選択するのかは、使用する材料の変形性(例えば可
撓性や弾性)やランセット本体の係止手段の最大外径と
エンドキャップの被係止手段の最小内径との差によって
決めるのが適当である。例えば径の差が小さい場合や可
撓性が大きい材料を使用する場合は、一般的に双方が
「呼び込み」を有する必要はない。
The "invitation" may be carried by both the locked means and the locking means as in the above-described preferred embodiment, or only one of them (for example, only the locked means as described above). May have. On the contrary, even if the locking means has "invitation" and the locked means is simply a portion where the inner diameter of the end cap is small (a flange-shaped portion protruding inward from the inner surface of the end cap). Good. Which is selected depends on the deformability of the material used (for example, flexibility or elasticity) and the difference between the maximum outer diameter of the locking means of the lancet body and the minimum inner diameter of the locked means of the end cap. Appropriate. In general, it is not necessary for both sides to have a "pull-in", for example, when the difference in diameter is small or when a material having large flexibility is used.

【0025】このようにすると、エンドキャップをプリ
ッキングデバイスに装着する場合は、たとえランセット
本体の係止手段の最大外径が被係止手段のテーパー部分
の最小内径より大きくとも、エンドキャップを装着する
場合の力(例えばキャップを押し込んでプリッキングデ
バイスに嵌め込む力)により、係止手段および被係止手
段の少なくとも一方が僅かに変形してランセット本体の
係止手段が被係止手段を乗り越えて通過することができ
る。それは、係止手段および/または被係止手段を構成
する材料が、変形可能な材料でできているからである。
しかしながら、採血後にランセット本体を開口部と反対
側の方向に引き出そうとしても、係止手段の実質的に呼
び込みが無い部分が被係止手段に当たるので、係止部分
は被係止部分を乗り越えてエンドキャップから抜け出る
ことができない。従って、プリッキングデバイスからエ
ンドキャップを外そうとする場合、ランセット本体がエ
ンドキャップ内に位置した状態のままでエンドキャップ
をプリッキングデバイスから外す(即ち、ランセット本
体がランセット本体射出手段のランセット本体保持部か
ら抜ける)ことができ、また、エンドキャップをプリッ
キングデバイスから外した状態では、ランセット本体
は、エンドキャップから脱落しないようになっている。
With this arrangement, when the end cap is attached to the pricking device, the end cap is attached even if the maximum outer diameter of the locking means of the lancet body is larger than the minimum inner diameter of the tapered portion of the locked means. At least one of the locking means and the locked means is slightly deformed by the force (for example, the force of pushing the cap and fitting it into the pricking device) to cause the locking means of the lancet body to pass over the locked means. Can pass through. This is because the material forming the locking means and / or the locked means is a deformable material.
However, even if an attempt is made to pull out the lancet body in the direction opposite to the opening after blood collection, the substantially non-invading part of the locking means hits the locked means, so that the locking part will pass over the locked part. You cannot get out of the end cap. Therefore, when trying to remove the end cap from the pricking device, the end cap is removed from the pricking device while the lancet body is positioned inside the end cap (that is, the lancet body holds the lancet body of the lancet body injection means). The lancet body does not fall off the end cap when the end cap is removed from the pricking device.

【0026】この場合、係止手段は、周状の被係止手段
の少なくとも一部分に当たるようになっていればよい。
即ち、被係止手段がエンドキャップの内側で全周に存在
する場合、係止手段は、被係止手段の全周において当接
するように周状である必要は必ずしもなく、例えばラン
セット本体の射出方向に垂直な面で考えた場合、被係止
手段の対向する2箇所(例えば180°毎)、4箇所
(例えば90°毎)、6箇所(例えば60°毎)でのみ
係止手段が当たるようになっていれば十分である。ま
た、上述の態様の逆の態様も可能である。即ち、ランセ
ット本体の係止手段が全周にわたって存在し、エンドキ
ャップの被係止手段が部分的に存在してもよい。
In this case, the locking means may come into contact with at least a part of the circumferential locked means.
That is, when the locked means is present on the entire circumference inside the end cap, the locking means does not necessarily have to have a circumferential shape so as to abut on the entire circumference of the locked means. When considered in the plane perpendicular to the direction, the locking means hit only at two points (for example, every 180 °), four points (for example, every 90 °), and six points (for example, every 60 °) facing each other of the locked means. It is enough if Also, the reverse aspect of the above aspect is possible. That is, the locking means of the lancet body may exist over the entire circumference, and the locked means of the end cap may partially exist.

【0027】上述のように係止手段および被係止手段が
機能するために、本発明においてランセットおよびエン
ドキャップは、ポリエチエレンやポリプロピレンのよう
なプラスチック材料から製造する、特にそれぞれを一体
成形により製造するのが好ましい。このような材料は、
成形の容易性という観点からも好ましいものである。ま
た、係止手段の最大外径(「図2」のD1に相当)とそ
れよりやや小さい被係止手段の最小内径(「図3」のD
2に相当)との差(D1−D2)は、通常、0.3〜0.4m
m程度であるのが好ましい。
Since the locking means and the locked means function as described above, in the present invention, the lancet and the end cap are manufactured from a plastic material such as polyethylene or polypropylene, and in particular, they are manufactured by integral molding. Preferably. Such materials are
It is also preferable from the viewpoint of ease of molding. Further, the maximum outer diameter of the locking means (corresponding to D 1 in "Fig. 2") and the minimum inner diameter of the locked means which is slightly smaller than that (D in "Fig. 3")
2 ) and the difference (D 1 -D 2 ) is usually 0.3 to 0.4 m.
It is preferably about m.

【0028】更に、エンドキャップの開口部には、針先
保護部分の突起部分を嵌め込むことができるようになっ
ている。即ち、開口部と突起部分は形状および寸法的に
相補的関係にある。上述のように、採血後は、ランセッ
ト本体は、プリッキングデバイスから抜けた場合、エン
ドキャップから脱落しないが、エンドキャップ内で移動
できるので、針先部分は、開口部から突出する可能性が
ある。従って、開口部から針先部分が露出しないよう
に、本発明では開口部を突起部分により完全に閉じるこ
とができるようになっている。これにより、採血後にあ
っては、ランセット本体はエンドキャップから脱落せ
ず、しかも、針先部分は開口部から露出することが無く
なり、ランセット本体の少なくとも針先部分はエンドキ
ャップ内に完全に位置する状態となり、従って、従来の
ランセットと比較して、エンドキャップと共にランセッ
ト本体を安全に廃棄できる。別の要旨において、本発明
は、上述のデバイスに加えて、これに使用するランセッ
トおよびエンドキャップをも提供する。
Further, the protruding portion of the needle tip protecting portion can be fitted into the opening of the end cap. That is, the opening and the projection have a complementary relationship in shape and dimension. As described above, after blood collection, the lancet body does not drop from the end cap when it comes out of the pricking device, but can move within the end cap, so the needle tip portion may protrude from the opening. . Therefore, according to the present invention, the opening can be completely closed by the protrusion so that the needle tip portion is not exposed from the opening. As a result, after blood collection, the lancet body does not fall off the end cap, and the needle tip portion is not exposed from the opening, and at least the needle tip portion of the lancet body is completely located in the end cap. The lancet body together with the end cap can therefore be safely disposed of, as compared to conventional lancets. In another aspect, the invention provides a lancet and an end cap for use in addition to the device described above.

【0029】次に、本発明のデバイスを図面を参照して
説明する。本発明のランセット101を「図1」におい
て側面図にて、また、「図2」において平面図にて模式
的に示す。本発明のランセット101は、ランセット本
体102および針先保護部分103から成る。図示した
態様では、ランセット本体102および針先保護部分1
03は、例えばプラスチック材料の成形により、一体に
成形され、両者はツイストオフ可能状態104で接続さ
れている。ランセット本体102は、その端部から突出
した針先部分105を有して成り、ツイストオフして針
先保護部分103を除去すると、ランセット本体102
から針先部分105が突出した状態で露出する。ランセ
ット本体102は、プリッキングデバイスのランセット
本体保持部(「図9」の番号13に相当。図示せず。)
に、ランセット本体を取り付けることができるように、
取り付け手段106を有する。取り付け手段106は、
プリッキングデバイスのランセット本体保持部(13)
にプレスフィットできる寸法および形状になっている。
Next, the device of the present invention will be described with reference to the drawings. The lancet 101 of the present invention is schematically shown in a side view in FIG. 1 and a plan view in FIG. The lancet 101 of the present invention comprises a lancet body 102 and a needle tip protection portion 103. In the illustrated embodiment, the lancet body 102 and the needle tip protection portion 1
03 is integrally molded by molding a plastic material, for example, and both are connected in a twist-off enable state 104. The lancet body 102 has a needle tip portion 105 protruding from its end, and when the needle tip protection portion 103 is removed by twisting off, the lancet body 102 is removed.
The needle tip portion 105 is exposed in a protruding state. The lancet body 102 is a lancet body holding portion of the pricking device (corresponding to the number 13 in FIG. 9; not shown).
To be able to attach the lancet body to
It has mounting means 106. The mounting means 106 is
Lancet body holding part of pricking device (13)
It has a size and shape that can be press-fitted to.

【0030】更に、ランセット本体102は、係止手段
107を有して成る。係止手段107は、いわゆる「呼
び込み」と言われる、テーパー部分108および非テー
パー部分109を有して成る。テーパー部分108は、
針先部分105に向かって径が小さくなっている。非テ
ーパー部分109は、実際には、係止手段107がエン
ドキャップから脱落しないように被係止手段に当接する
程度のテーパーを有してもよい。即ち、エンドキャップ
の端部から手で引っ張るとランセット本体が容易に抜け
出る程度の「呼び込み」を形成するテーパーでない限り
テーパーを有してよい。このような状態を本明細書で
は、実質的に「呼び込み」を有さないという。係止手段
107は、図示した態様では90°毎に4箇所設けられ
ているが、ランセット本体102の全周にわたって設け
てもよい(従って、円錐台の斜面状となる)。特に好ま
しい態様では、ランセット本体の周方向に適当間隔で離
れた複数箇所、例えば図示するようにランセット本体の
長手方向に垂直な断面で針を中心として90°毎に4箇
所、あるいは60°毎に6箇所程度設ける。
Further, the lancet body 102 has a locking means 107. The locking means 107 has a tapered portion 108 and a non-tapered portion 109, which are so-called “pull-in”. The tapered portion 108 is
The diameter decreases toward the needle tip portion 105. The non-tapered portion 109 may actually have a taper such that the locking means 107 abuts on the locked means so as not to drop the locking means 107 from the end cap. That is, it may have a taper as long as it is a taper that forms a "pull-in" such that the lancet body can be easily pulled out from the end portion of the end cap by hand. In this specification, such a state is referred to as having substantially no "invocation". Although the locking means 107 is provided at four positions every 90 ° in the illustrated mode, the locking means 107 may be provided over the entire circumference of the lancet body 102 (hence, it is a truncated cone shape). In a particularly preferred embodiment, the lancet body is provided at a plurality of positions spaced apart at appropriate intervals in the circumferential direction, for example, at four positions every 90 ° around the needle in the cross section perpendicular to the longitudinal direction of the lancet body, or at every 60 °. Provide about 6 places.

【0031】この係止手段107は、エンドキャップを
プリッキングデバイスに装着する時には、係止手段の呼
び込み部分108が機能して、好ましくは後述するエン
ドキャップに設けた被係止手段の呼び込み部分と協働す
ることにより、エンドキャップに設けた被係止手段を容
易に乗り越えて採血部位の方向に向かって進むことがで
き、採血待機状態となり得る。しかしながら、採血後に
ランセット本体が後退しようとする場合、「呼び込み」
を有さない非テーパー部分109がエンドキャップの被
係止手段に当たるので、ランセット本体は、エンドキャ
ップから容易に脱落しない。従って、エンドキャップを
プリッキングデバイスから外すことにより、ランセット
本体がプリッキングデバイスのランセット本体保持部か
らエンドキャップに保持されたまま自動的に抜けて外れ
るようになる。本発明のランセットの針先保護部分10
3は凸部分110を有して成るが、これは、エンドキャ
ップの開口部に嵌合する突起部分である。図示した態様
では、突起部分は開口部にスナップフィットできるよう
に、その先端近傍の断面が少し大きくなっている(11
1)。一旦、凸部分が開口部に嵌合したら、容易に外れ
ないのが好ましく、そのため、スナップフィットによる
結合が特に好ましいが、プレスフィットにより結合する
態様も可能である。
When the end cap is attached to the pricking device, the engaging means 107 functions as the invoking portion 108 of the engaging means, preferably as the invoking portion of the engaged means provided on the end cap which will be described later. By cooperating, it is possible to easily get over the locked means provided on the end cap and proceed toward the blood collection site, and the blood collection standby state can be achieved. However, if the lancet body tries to retreat after blood collection, "call in"
Since the non-tapered portion 109 having no edge hits the locked means of the end cap, the lancet body does not easily fall off the end cap. Therefore, by removing the end cap from the pricking device, the lancet body can be automatically removed from the lancet body holding portion of the pricking device while being held by the end cap. Needle tip protection portion 10 of the lancet of the present invention
3 has a convex portion 110, which is a protruding portion that fits into the opening of the end cap. In the illustrated mode, the projection has a slightly larger cross section near its tip so that it can be snap-fitted into the opening (11).
1). Once the convex portion fits into the opening, it is preferable that the convex portion does not come off easily. Therefore, although snap-fitting is particularly preferable, press-fitting is also possible.

【0032】本発明のエンドキャップ121を「図3」
において長手方向断面図にて模式的に示す。エンドキャ
ップ121は、その内部に被係止手段122および開口
部123を有して成る。被係止手段122は、ランセッ
ト本体102を取り付けた状態のプリッキングデバイス
にエンドキャップを装着することにより、ランセット本
体の係止手段107がエンドキャップの被係止手段12
2を乗り越えてランセット本体102がエンドキャップ
内に位置するような位置に配置され、またそのような形
状になっている。即ち、被係止手段122は、ランセッ
ト本体102のテーパー部分108と当たる側に、ラン
セット本体と同様に「呼び込み」としてのテーパー部分
124を有するのが好ましく、エンドキャップを装着し
た状態にあっては、被係止手段122は係止手段107
の非テーパー部分109に少なくとも隣接するか、それ
から離れて非テーパー部分109の側に位置する状態と
なる。
The end cap 121 of the present invention is shown in FIG.
Is schematically shown in a longitudinal sectional view. The end cap 121 has a locked means 122 and an opening 123 inside. The locked means 122 is such that the locking means 107 of the lancet body is the locked means 12 of the end cap by mounting the end cap on the pricking device with the lancet body 102 attached.
The lancet body 102 is placed in such a position as to be located inside the end cap after passing over 2, and has such a shape. That is, it is preferable that the locked means 122 has a tapered portion 124 as “invitation” on the side of the lancet body 102 that abuts on the tapered portion 108, like the lancet body. The locked means 122 is the locking means 107.
Is at least adjacent to the non-tapered portion 109 or is located on the non-tapered portion 109 side away from it.

【0033】このように、ランセット本体およびエンド
キャップの双方にテーパー部分(108および124)
を設けることにより、プリッキングデバイスにエンドキ
ャップを装着すると、ランセット本体102の係止手段
107は容易に被係止手段122を乗り越えて開口部1
23に向かって進むことができる。エンドキャップの被
係止部分テーパー部分124の角度(即ち、テーパー部
分の斜面の傾き)は、ランセット本体の係止部分のテー
パー部分108の角度に応じて、また、エンドキャップ
およびランセット本体、特に被係止手段および係止手段
を構成する材料、係止手段の最大外径と被係止手段の最
小内径との差に応じて、エンドキャップをプリッキング
デバイスに装着するときには、ランセット本体の係止手
段がエンドキャップの被係止手段を乗り越えるが、採血
後には容易に乗り越えることができないように、適当に
変えることができる。一般的には、係止手段のテーパー
部分の角度は、20〜35°程度、被係止手段のテーパ
ー部分の角度は、45〜50°程度であり、例えば係止
手段のテーパー部分108の角度が30°であり、被係
止手段のテーパー部分124の角度が45°である。
Thus, the tapered portions (108 and 124) are provided on both the lancet body and the end cap.
When the end cap is attached to the pricking device, the locking means 107 of the lancet body 102 easily gets over the locked means 122 and the opening 1 is provided.
You can proceed to 23. The angle of the locked portion tapered portion 124 of the end cap (that is, the inclination of the slope of the taper portion) depends on the angle of the tapered portion 108 of the locking portion of the lancet body, and the end cap and the lancet body, particularly the locked portion. The locking of the lancet body when the end cap is mounted on the pricking device according to the locking means and the material forming the locking means, the difference between the maximum outer diameter of the locking means and the minimum inner diameter of the locked means. The means can ride over the locked means of the end cap, but can be altered appropriately so that it cannot be easily climbed after blood collection. Generally, the angle of the taper portion of the locking means is about 20 to 35 °, and the angle of the taper portion of the locked means is about 45 to 50 °. For example, the angle of the taper portion 108 of the locking means. Is 30 °, and the angle of the tapered portion 124 of the locked means is 45 °.

【0034】係止手段107の非テーパー部分109が
当接する被係止手段の側(125)は、テーパー部分を
設けない態様の方がランセット本体の脱落を確保する観
点からは好ましいが、エンドキャップを一体に成形する
という製造上の観点からは、ある程度の角度(例えば4
5〜50°程度)を有するテーパー部分を設けるのが好
ましいこともある。このような非テーパー部分の特徴
は、ランセット本体の非テーパー部分109についても
同様である。
On the side (125) of the locked means with which the non-tapered portion 109 of the locking means 107 abuts, it is preferable that the tapered portion is not provided from the viewpoint of securing the falling of the lancet body, but the end cap. From a manufacturing point of view of integrally molding the
It may be preferable to provide a tapered portion having a diameter of about 5 to 50 °). The characteristics of such a non-tapered portion are the same for the non-tapered portion 109 of the lancet body.

【0035】テーパー部分を設ける態様としては、係止
手段が被係止手段を乗り越えることができるように、双
方の手段の一方の側においてテーパー部分を設ける態
様、いずれかの一方の手段の一方の側にテーパー部分を
設ける態様がある。逆に、採血後ランセット本体がエン
ドキャップの中から抜け出さないことを確保するために
係止手段が被係止手段を乗り越えることができないよう
に、双方の手段の他方の側において非テーパー部分を設
ける態様、いずれかの一方の手段の他方の側に非テーパ
ー部分を設ける態様が考えられる。上述のように径の
差、手段に使用する材料、テーパーの角度等に応じて目
的を達成するようにいずれかの態様を適当に選択する。
エンドキャップ121は、開口部123と反対側の端部
分に、プリッキングデバイスへの取り付け手段126を
有して成る。「図3」に示した態様では、取り付け手段
126は、プリッキングデバイスに相補的なプレスフィ
ット部分を有して成るが、別の態様、例えばネジ留め、
スナップフィットによりプリッキングデバイスにエンド
キャップを取り付けることできる態様であってもよい。
As an aspect of providing the tapered portion, an aspect in which the tapered portion is provided on one side of both means so that the engaging means can get over the engaged means, and one of either one of the means is provided. There is a mode in which a tapered portion is provided on the side. On the contrary, a non-tapered portion is provided on the other side of both means so that the locking means cannot get over the locked means in order to ensure that the lancet body does not slip out of the end cap after blood collection. Aspect, an aspect in which a non-tapered portion is provided on the other side of either one of the means is conceivable. As described above, any one of the modes is appropriately selected depending on the difference in diameter, the material used for the means, the taper angle, etc. so as to achieve the object.
The end cap 121 has an attaching means 126 to the pricking device at the end portion opposite to the opening 123. In the embodiment shown in FIG. 3, the attachment means 126 comprises a press-fit portion complementary to the pricking device, but in another embodiment, eg screwed,
The end cap may be attached to the pricking device by a snap fit.

【0036】エンドキャップは、取り付け手段126と
反対側の端部分に開口部123を有する。この開口部1
23は、ランセット本体の射出時には針先部分が通過す
るが、採血後にあっては、ランセットの針先保護部分の
凸部分110が嵌合して開口部を閉じるような寸法およ
び形状を有する。これは、採血後に、ランセット本体を
プリッキングデバイスのランセット本体保持部から解放
した場合、開口部から針先部分が露出することがあり、
これが誤って他の人に触れると、感染する場合がある。
しかしながら、採血後、開口部を突起部分により閉じる
と、針先部分は開口部からとび出すことがなくなる。開
口部123を含む面127はエンドキャップの端部に位
置してよいが、必ずしもそうである必要はなく、「図
3」に示すように、開口部123を含む面127は、エ
ンドキャップの端部から少し、例えば2〜3mm程度後退
した部分に位置し、エンドキャップの端部には周状の土
手部分128を形成してよい。
The end cap has an opening 123 at the end opposite to the mounting means 126. This opening 1
Although the needle tip portion of the lancet passes through when the lancet body is ejected, it has a size and shape that the convex portion 110 of the needle tip protection portion of the lancet fits and closes the opening after blood collection. This is because if the lancet body is released from the lancet body holding portion of the pricking device after blood collection, the needle tip portion may be exposed from the opening,
If it accidentally touches another person, it can become infected.
However, if the opening is closed by the protrusion after blood collection, the needle tip portion will not jump out of the opening. The surface 127 including the opening 123 may, but need not necessarily, be located at the end of the end cap, and as shown in FIG. 3, the surface 127 including the opening 123 may be located at the end of the end cap. A circumferential bank portion 128 may be formed at the end portion of the end cap, which is located at a portion slightly retracted from the portion, for example, about 2 to 3 mm.

【0037】このように土手部分128を形成すること
により、次のような利点がある:プリッキングデバイス
を用いて採血する場合、採血部位に刺通後、採血部位に
血液の液滴が生成するが、その一部分が開口部を含む面
127に付着することがある。従って、面127がエン
ドキャップの端部に位置して露出している場合、採血後
の操作において、例えば看護婦が、誤って面127に付
着した血液に触れることが有り得る。しかしながら、本
発明のように面127がエンドキャップの端面から後退
して位置する場合、付着した血液に接触する確率が大き
く減少するという利点がある。更に、上述のように開口
部に針先保護部分の凸部分を嵌合する前には、針先部分
がとび出ることがあるが、土手部分が存在することによ
り針の先端がエンドキャップの端面から出ないようにで
きるので、血液の付着した針に誤って触れる可能性が大
きく減少するという利点もある。
The formation of the bank portion 128 in this manner has the following advantages: When blood is collected using a pricking device, blood droplets are formed at the blood sampling site after being pierced at the blood sampling site. However, a part thereof may adhere to the surface 127 including the opening. Therefore, when the surface 127 is exposed at the end portion of the end cap, for example, a nurse may accidentally touch the blood adhered to the surface 127 in the operation after blood collection. However, when the surface 127 is located receding from the end surface of the end cap as in the present invention, there is an advantage that the probability of contacting the adhered blood is greatly reduced. Further, as described above, before fitting the convex portion of the needle tip protection portion into the opening, the needle tip portion may protrude, but the tip of the needle causes the tip of the needle to end face due to the presence of the bank portion. Since it can be prevented from coming out, there is also an advantage that the possibility of accidentally touching a needle with blood attached thereto is greatly reduced.

【0038】更に、土手部分128に対して採血部位を
押し付ける程度を適当に調節することにより、採血部位
の圧迫の程度を強くして採血部位の充血の程度を大きく
したり、その逆を行うことも可能である。また、圧迫の
程度を変えることにより、エンドキャップの端面からエ
ンドキャップの内部に押し込まれる採血部位の深さが変
わり、それにより刺通深さを変えることができ、異なる
量を採血することも可能となる。次に、本発明のランセ
ットの使用方法の一例を「図4〜7」を参照して説明す
る。
Further, by appropriately adjusting the degree of pressing the blood sampling site against the bank portion 128, the degree of compression of the blood sampling site is increased to increase the degree of hyperemia of the blood sampling site and vice versa. Is also possible. Also, by changing the degree of compression, the depth of the blood sampling site that is pushed from the end surface of the end cap into the end cap changes, which allows the penetration depth to be changed and it is also possible to collect different amounts of blood. Becomes Next, an example of how to use the lancet of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0039】採血に際して、ランセット101は、例え
ば「図4」において斜視図に示すような状態で供給され
る。このランセットをそのままの状態でランセット本体
取り付け手段106を協働するプリッキングデバイスの
ランセット本体保持部(「図9」の13に相当)に押し
込んで取り付ける。次に、ランセットを取り付けた状態
で針先保護部分103をツイストオフして取り外して、
針先部分105を突出させる。次に、「図5」に示すよ
うに、エンドキャップ121をプリッキングデバイス1
31(エンドキャップに相補的な部分のみを図示。13
3はランセット本体保持部)に、例えば図示するように
ネジ留め(132)により取り付けることにより、
(「図5」にエンドキャップを断面図で、ランセット本
体を側面図で示すように)ランセット本体の係止手段1
07がエンドキャップの被係止手段122を乗り越えた
状態となり、これで採血待機状態となる(「図5」の左
側のランセット本体)。図示した態様では、係止手段1
07と被係止手段122が隣接しているが、係止手段1
07が被係止手段122の右側に位置すればよく、両者
は離れていてもよい。
When collecting blood, the lancet 101 is supplied, for example, in the state shown in the perspective view of FIG. This lancet is attached as it is by pushing the lancet body attaching means 106 into the lancet body holding portion (corresponding to 13 in FIG. 9) of the cooperating pricking device. Next, with the lancet attached, twist off the needle tip protection portion 103 to remove it,
The needle tip portion 105 is projected. Next, as shown in FIG. 5, the end cap 121 is attached to the pricking device 1
31 (only the part complementary to the end cap is shown. 13
3 is attached to the lancet body holding portion) by screwing (132) as shown in the drawing,
Locking means 1 for the lancet body (as shown in the cross-sectional view of the end cap and the side view of the lancet body in FIG. 5)
07 has passed over the locked means 122 of the end cap, and is in a blood collection standby state (the lancet body on the left side of FIG. 5). In the illustrated embodiment, the locking means 1
07 and the locked means 122 are adjacent to each other, but the locking means 1
It suffices that 07 is located on the right side of the locked means 122, and they may be separated from each other.

【0040】次に、土手部分128に採血部位129を
位置させた後にロックを解除してランセット本体を射出
する。ランセット本体102が射出されて採血部位12
9を刺通した瞬間の状態を右側のランセット本体102
により示している。この状態から、ランセット本体は直
ちに若干後退して採血部位から針が抜けた状態となる。
次に、エンドキャップ121をプリッキングデバイス1
31から取り外す。この場合、ネジ留め部分132を緩
めた後、エンドキャップ121とプリッキングデバイス
131を引き離すように力を加えると、係止手段107
の非テーパー部分109と被係止手段122の非テーパ
ー部分125が当接して、ランセット本体は「図5」の
左に示すような状態となり、係止手段および被係止手段
の少なくとも一方(図示の場合は双方)に呼び込みが実
質的に存在しないので、ランセット本体102の係止手
段107は、エンドキャップの被係止手段122を乗り
越えることができない。それにも拘わらず、エンドキャ
ップ121とプリッキングデバイス131を引き離そう
とすると、プレスフィットで結合しているランセット本
体保持部133からランセット本体102が自動的に抜
ける。
Next, after the blood sampling portion 129 is positioned on the bank portion 128, the lock is released and the lancet body is ejected. The lancet body 102 is ejected and the blood sampling site 12
The lancet body 102 on the right shows the state when the 9 is pierced
Is indicated by. From this state, the lancet body immediately retracts slightly and the needle is pulled out from the blood sampling site.
Next, the end cap 121 is attached to the pricking device 1
Remove from 31. In this case, when the screwing portion 132 is loosened and then a force is applied to separate the end cap 121 and the pricking device 131, the locking means 107 is obtained.
The non-tapered portion 109 and the non-tapered portion 125 of the locked means 122 come into contact with each other, and the lancet body is brought into a state as shown on the left side of FIG. 5, and at least one of the locking means and the locked means (shown in the drawing). In this case, the locking means 107 of the lancet body 102 cannot ride over the locked means 122 of the end cap because there is substantially no invocation in both cases. Nevertheless, when the end cap 121 and the pricking device 131 are separated from each other, the lancet body 102 is automatically removed from the lancet body holding portion 133 which is press fit.

【0041】「図5」と同様に示した「図6」から明ら
かなように、開口部123がエンドキャップの端部から
後退した面に含まれるので、土手部分128の高さを適
当に変えることにより、ランセット本体の針先部分10
5はエンドキャップの端部から突出することはなく、針
先部分に誤って触れる可能性が大きく減少させることが
できる。また、係止手段107と被係止手段122が当
接するので、ランセット本体102がエンドキャップ1
21から脱落することもない。更に、本発明の採血デバ
イスにおいては、「図7」にランセット本体102以外
を断面図で示すように、針先保護部分103の突起部分
110をエンドキャップの開口部123に、例えば図示
するようにプレスフィットで嵌め込んで栓をする。この
栓をする操作は、エンドキャップ121をプリッキング
デバイス131から外す前に実施するのが特に好まし
い。即ち、採血後直ちに栓をすることにより、ランセッ
ト本体の針先部分が採血後に一度も開口部からのぞくこ
とがないようにするのがより安全である。「図6」の態
様では、針先部分に触れる可能性が幾らか残存していた
が、「図7」のようにすることにより、針先部分に触れ
る可能性が全くなくなり、エンドキャップ内にランセッ
ト本体を収容した状態で安全に廃棄できる。また、「図
7」から明らかなように、エンドキャップの端部に付着
した血液に接触する可能性を最大限に減らすために、突
起部分110を開口部123に嵌合させた時に、エンド
キャップの端の面が針先保護部分により全部覆われるよ
うになっているのが特に好ましい。即ち、針先保護部分
の断面がエンドキャップの端部の断面に少なくとも等し
い大きさである。
As is apparent from "FIG. 6" shown similarly to "FIG. 5", since the opening 123 is included in the surface retracted from the end of the end cap, the height of the bank portion 128 is appropriately changed. By doing so, the needle tip portion 10 of the lancet body
5 does not project from the end portion of the end cap, and the possibility of accidentally touching the needle tip portion can be greatly reduced. Further, since the locking means 107 and the locked means 122 come into contact with each other, the lancet main body 102 is attached to the end cap 1
It does not fall from 21. Furthermore, in the blood collection device of the present invention, as shown in the cross-sectional view of FIG. 7 except for the lancet body 102, the protruding portion 110 of the needle tip protection portion 103 is provided in the opening 123 of the end cap, for example, as shown in the drawing. Insert with a press fit and plug. It is particularly preferable to perform this stoppering operation before removing the end cap 121 from the pricking device 131. That is, it is safer to plug the lancet main body immediately after blood collection so that the needle tip portion of the lancet body is never seen through the opening after blood collection. In the mode of "Fig. 6", there was some possibility of touching the needle tip portion, but by using "Fig. 7", there is no possibility of touching the needle tip portion and the inside of the end cap is eliminated. Can be safely disposed of with the lancet body stored. Further, as is apparent from FIG. 7, in order to reduce the possibility of contacting blood adhering to the end portion of the end cap to the maximum, when the protruding portion 110 is fitted into the opening 123, the end cap It is particularly preferable that the end surface of the needle is completely covered with the needle tip protection portion. That is, the cross section of the needle tip protection portion is at least as large as the cross section of the end portion of the end cap.

【0042】[0042]

【発明の効果】【The invention's effect】

(1)従来のランセットを用いてフィンガープリッキン
グデバイスを使用する場合と同様に、ランセットを装着
した後にエンドキャップを取り付けて採血し、採血後に
開口部に栓を嵌めることにより、ランセット本体がエン
ドキャップ内部に収容された状態を保持することがで
き、ランセットの針先部分との接触する可能性が無くな
るので、ランセットを安全に廃棄できる。 (2)エンドキャップの構造が非常に簡単であるため、
エンドキャップの製造が非常に容易であり、エンドキャ
ップの製造コストが安くなる。従って、ランセット本体
と共にエンドキャップを廃棄しても経済的な問題はな
い。 (3)従来から使用されているフィンガープリッキング
デバイスと共に本発明のランセットおよびエンドキャッ
プを使用できる。
(1) Similar to the case of using a finger pricking device with a conventional lancet, after attaching the lancet, an end cap is attached to collect blood, and after the blood is collected, a stopper is fitted into the lancet body, so that the lancet main body is closed. The lancet can be safely discarded because the state of being accommodated inside can be maintained and there is no possibility of contact with the needle tip portion of the lancet. (2) Since the structure of the end cap is very simple,
The manufacturing of the end cap is very easy and the manufacturing cost of the end cap is low. Therefore, there is no economic problem even if the end cap is discarded together with the lancet body. (3) The lancet and end cap of the present invention can be used with a finger pricking device that has been conventionally used.

【0043】(4)ランセットの針先保護部分の一部分
が突起部分の機能も兼備するので、栓のための追加の要
素が必要とならない。 具体例を参照しつつ、本発明を説明したが、本発明は上
述の態様に限定されるものではなく、当業者であれば本
発明の概念の範囲内において種々の変更や修正が可能で
あり、これらも本発明の範囲に含まれることが理解され
よう。
(4) Since a part of the needle tip protection portion of the lancet also functions as a projection portion, an additional element for the stopper is not required. Although the present invention has been described with reference to specific examples, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and those skilled in the art can make various changes and modifications within the scope of the concept of the present invention. It will be understood that these are also included in the scope of the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 「図1」は、本発明のランセットの模式側面
図である。
FIG. 1 is a schematic side view of a lancet of the present invention.

【図2】 「図2」は、本発明のランセットの模式平面
図である。
FIG. 2 is a schematic plan view of a lancet of the present invention.

【図3】 「図3」は、本発明のエンドキャップの模式
側面図である。
FIG. 3 is a schematic side view of the end cap of the present invention.

【図4】 「図4」は、本発明のランセットの模式斜視
図である。
FIG. 4 is a schematic perspective view of the lancet of the present invention.

【図5】 「図5」は、本発明の採血デバイスの使用方
法を示す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a method of using the blood collection device of the present invention.

【図6】 「図6」は、本発明の採血デバイスの使用方
法を示す模式的である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a method of using the blood collection device of the present invention.

【図7】 「図7」は、本発明のランセットの廃棄状態
を示す模式断面図である。
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing a discarded state of the lancet of the present invention.

【図8】 「図8」は、従来のランセットの模式側面図
である。
FIG. 8 is a schematic side view of a conventional lancet.

【図9】 「図9」は、従来のランセットの使用方法を
示す模式的である。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a method of using a conventional lancet.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ランセット、3…針先部分、5…ランセット本体、
7…針先保護部分、9…端部、11…フィンガー−プリ
ッキングデバイス、13…ランセット本体保持部、15
…エンドキャップ、17…指先、19…プラットフォー
ム部分、21…ランセット本体射出手段、101…ラン
セット、102…ランセット本体、103…針先保護部
分、104…ツイストオフ部分、105…針先保護部
分、106…取り付け手段、107…係止手段、108
…テーパー部分、109…非テーパー部分、110…突
起部分、111…拡大部分、112…端部、121…エ
ンドキャップ、122…被係止手段、123…開口部、
124…テーパー部分、125…非テーパー部分、12
6…取り付け手段、127…面、128…土手部分、1
29…採血部位、131…プリッキングデバイス、13
2…ネジ部分、133…ランセット本体保持部。
1 ... lancet, 3 ... needle part, 5 ... lancet body,
7 ... Needle tip protection part, 9 ... End part, 11 ... Finger-pricking device, 13 ... Lancet body holding part, 15
... end cap, 17 ... finger tip, 19 ... platform portion, 21 ... lancet body injection means, 101 ... lancet, 102 ... lancet body, 103 ... needle tip protection portion, 104 ... twist off portion, 105 ... needle tip protection portion, 106 ... Attachment means 107 ... Locking means 108
... tapered portion, 109 ... non-tapered portion, 110 ... projection portion, 111 ... enlarged portion, 112 ... end portion, 121 ... end cap, 122 ... locked means, 123 ... opening portion,
124 ... Tapered portion, 125 ... Non-tapered portion, 12
6 ... Attachment means 127 ... Surface, 128 ... Bank portion, 1
29 ... Blood sampling site, 131 ... Pricking device, 13
2 ... screw part, 133 ... lancet body holding part.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 突出した針先部分を有するランセット本
体および突出した針先部分が挿入されて保護される針先
保護部分を有するランセット、 ランセット本体を取り付けて採血部位に向かって射出し
て針先部分を刺通するプリッキングデバイス、ならびに
採血に際してプリッキングデバイスに取り付けたランセ
ット本体を収容するように、一方の端部においてプリッ
キングデバイスに取り付けることができ、また、他方の
端部においてランセット本体の射出に際してランセット
本体の針先部分が通過する開口部を有するエンドキャッ
プを有して成る採血デバイスであって、 ランセット本体は係止手段を更に有して成り、針先保護
部分は突起部分を更に有して成り、エンドキャップは内
側に係止手段と協働する被係止手段を更に有して成り、 採血に際して、ランセット本体をプリッキングデバイス
に取り付けた後にエンドキャップをプリッキングデバイ
スに装着すると、ランセット本体の係止手段がエンドキ
ャップの被係止手段を乗り越えた状態でエンドキャップ
内にランセット本体が収容され、 採血後において、針先保護部分の突起部分をエンドキャ
ップの開口部に嵌合することにより針先部分がエンドキ
ャップの他方の端部から外部に露出せず、また、係止手
段および被係止手段が協働することにより、ランセット
本体がエンドキャップ内に収容されてエンドキャップの
一方の端部から脱落するのを防止するようになっている
採血デバイス。
1. A lancet body having a protruding needle tip portion and a lancet having a needle tip protecting portion to which the protruding needle tip portion is inserted for protection, and a lancet body attached and ejected toward a blood sampling site to needle tip It can be attached to the pricking device at one end so as to accommodate the pricking device that pierces the part, as well as the lancet body that is attached to the pricking device when collecting blood, and at the other end of the lancet body. A blood sampling device comprising an end cap having an opening through which the needle tip portion of the lancet body passes during injection, wherein the lancet body further comprises locking means, and the needle tip protection portion further comprises a protruding portion. The end cap further comprises a locked means for cooperating with the locking means on the inside. When blood is attached, if the end cap is attached to the pricking device after attaching the lancet body to the pricking device, the lancet body is housed in the end cap with the locking means of the lancet body overriding the locked means of the end cap. After blood collection, the protruding portion of the needle tip protection portion is fitted into the opening of the end cap, so that the needle tip portion is not exposed to the outside from the other end portion of the end cap, and the locking means and the cover are not exposed. A blood collection device adapted to cooperate with the locking means to prevent the lancet body from being housed in the end cap and dropping from one end of the end cap.
【請求項2】 係止手段を有するランセット本体および
突起部分を有する針先保護部分を有して成る請求項1に
記載のデバイスに使用するランセット。
2. A lancet for use in a device according to claim 1, comprising a lancet body having locking means and a needle tip protection portion having a protrusion.
【請求項3】 被係止手段および開口部を有する請求項
1に記載のデバイスに使用するエンドキャップ。
3. The end cap used in the device according to claim 1, which has a locked means and an opening.
JP4270010A 1992-10-08 1992-10-08 Blood collecting device Pending JPH06114039A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270010A JPH06114039A (en) 1992-10-08 1992-10-08 Blood collecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270010A JPH06114039A (en) 1992-10-08 1992-10-08 Blood collecting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06114039A true JPH06114039A (en) 1994-04-26

Family

ID=17480297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4270010A Pending JPH06114039A (en) 1992-10-08 1992-10-08 Blood collecting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06114039A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529704A (en) * 2002-06-21 2005-10-06 オウエン マンフォード リミティド Lancet
WO2009044594A1 (en) * 2007-10-02 2009-04-09 Terumo Kabushiki Kaisha Puncture set
US7785338B2 (en) 2003-03-20 2010-08-31 Roche Diagnostics Corporation Lancing aid comprising a lancet system that is protected against re-use
CN105377135A (en) * 2012-08-22 2016-03-02 格雷斯海姆雷根斯堡股份有限公司 Lancing device for obtaining samples of body fluid

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529704A (en) * 2002-06-21 2005-10-06 オウエン マンフォード リミティド Lancet
JP4664070B2 (en) * 2002-06-21 2011-04-06 オウエン マンフォード リミティド How to form a lancet
US7785338B2 (en) 2003-03-20 2010-08-31 Roche Diagnostics Corporation Lancing aid comprising a lancet system that is protected against re-use
WO2009044594A1 (en) * 2007-10-02 2009-04-09 Terumo Kabushiki Kaisha Puncture set
JP5202537B2 (en) * 2007-10-02 2013-06-05 テルモ株式会社 Puncture set
US8551018B2 (en) 2007-10-02 2013-10-08 Terumo Kabushiki Kaisha Puncture set
CN105377135A (en) * 2012-08-22 2016-03-02 格雷斯海姆雷根斯堡股份有限公司 Lancing device for obtaining samples of body fluid
US9763611B2 (en) 2012-08-22 2017-09-19 Gerresheimer Regensburg Gmbh Lancing device for obtaining samples of body fluid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3144718B2 (en) Blood collection device
EP0189117B1 (en) Lancet
EP0403873B1 (en) Lancet assembly
JP2788249B2 (en) Disposal type precker
CA1268093A (en) Disposable retracting medical lancet
JP2561697Y2 (en) Lancet
EP1221893B1 (en) Lancing device
US7690284B2 (en) Safe lancet disposer
US7785338B2 (en) Lancing aid comprising a lancet system that is protected against re-use
WO1991007919A1 (en) Combination sterile pad support and lancet containing lancet disposal element
RU2438573C2 (en) Skin puncturing device
JP2003512883A (en) Disposable lancet device
KR20080049769A (en) Lancet assembly and pricking device
CN106687040B (en) First drop removal lancet device
JPH05285127A (en) Lancet
JP3621502B2 (en) Lancet assembly
JPH06114039A (en) Blood collecting device
JPH06237922A (en) Blood collecting device
EP2601890A1 (en) Lancet cartridge
KR200404886Y1 (en) Single-use lancet device
JP2005253781A (en) Cap for puncture instrument
JPH0810328A (en) Cap for injection needle
JP2010115528A5 (en)
CN1257738A (en) Blood-taking needling device unable to be reused and its blood-taking method