JPH0610801B2 - Main memory access controller - Google Patents

Main memory access controller

Info

Publication number
JPH0610801B2
JPH0610801B2 JP62314745A JP31474587A JPH0610801B2 JP H0610801 B2 JPH0610801 B2 JP H0610801B2 JP 62314745 A JP62314745 A JP 62314745A JP 31474587 A JP31474587 A JP 31474587A JP H0610801 B2 JPH0610801 B2 JP H0610801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access
main memory
unit
request
check
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62314745A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01154273A (en
Inventor
信男 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62314745A priority Critical patent/JPH0610801B2/en
Priority to CA000577485A priority patent/CA1310429C/en
Priority to AU22318/88A priority patent/AU592717B2/en
Priority to US07/246,087 priority patent/US5073871A/en
Priority to DE3852261T priority patent/DE3852261T2/en
Priority to ES88402360T priority patent/ES2064364T3/en
Priority to EP88402360A priority patent/EP0309330B1/en
Publication of JPH01154273A publication Critical patent/JPH01154273A/en
Publication of JPH0610801B2 publication Critical patent/JPH0610801B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術と発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 作用 実施例 発明の効果 〔概要〕 1つ乃至複数個の主記憶装置(MSU) を有し、該主記憶装
置(MSU) は、複数個のセグメントから構成され、各セグ
メントに対応して、アクセス要求バスを備えてなり、該
主記憶装置(MSU) に論理的に接続される1つ乃至複数個
の処理装置 2からの単位マシンサイクル当たり、1つ乃
至複数個の、プログラムを実行する上での実行順序が規
定されているアクセス要求の上記主記憶装置(MSU) に対
する発信の可否を制御する主記憶制御ユニット(MCU) 1
を有する計算機システムであって、 該主記憶制御ユニット(MCU) 1 と主記憶装置(MSU) の間
に1つ乃至複数個のそれぞれ単位データ長に対応する上
記アクセス要求バスを有し、上記主記憶制御ユニット(M
CU) 1 は、上記処理装置 2からの主記憶制御ユニット(M
CU) 1 に対する、バリッドビット,アクセスアドレス,
操作コード等からなるアクセス要求を、上記単位データ
長,又はそれ以下のデータ長を1つのアクセス要素とし
て、該アクセス要素に対応するアクセス要求をセットす
る1つ乃至複数個の第1のリクエストポート 10 を有
し、該アクセス要素の実行順番がプログラムを実行する
上で規定されている上記計算機システムにおける主記憶
アクセス制御装置に関し、 ランダムアクセス要求時に、該単位データに対してプロ
グラムを実行する上で規定されている実行順序でアクセ
ス要素を選択した後、該単位データ長に対応して設けら
れている上記アクセス要求バスの単位で、主記憶装置(M
SU) へのアクセスが可能な単位データ(要素)から順番
に発信して、主記憶装置(MSU) の使用効率を向上させる
ことを目的とし、 (1) 上記第1のリクエストポート 10 の出力において、
任意のアクセス要求の、上記アクセスアドレスの指示位
置により、上記主記憶装置(MSU) へのアクセス要求バス
を選択し、 該アクセス要求バスに対応した第2のリクエストポート
12 にセットする時には、バスコンフリクトチェック&
他のチェック部 11 で、上記セグメント間のコンフリク
トチェックと,上記プログラムを実行する上で規定され
ている、上記アクセス要求の実行順序を保証して行い、
その出力においては、自アクセスバス内の、セグメント
間の競合のみを、セグメント内バンクビジーチェック部
13 でチェックして、該自アクセス要求の発信の可否を
決定するように構成する。
DETAILED DESCRIPTION [Table of Contents] Outline Industrial field of application Conventional techniques and problems to be solved by the invention Means for solving the problems Action Example Working effect of the invention [Outline] One or more Of the main memory unit (MSU), which is composed of a plurality of segments and has an access request bus corresponding to each segment. The above main memory of access requests in which the execution order for executing a program is defined per unit machine cycle from one or a plurality of processing units 2 logically connected to Main memory control unit (MCU) that controls whether to send to the device (MSU) 1
A computer system having: a main storage control unit (MCU) 1 and a main storage unit (MSU), each of which has one or more access request buses corresponding to a unit data length. Storage control unit (M
CU) 1 is the main memory control unit (M
CU) 1 for valid bit, access address,
One or a plurality of first request ports for setting an access request corresponding to the access element, which has an access request composed of an operation code or the like, with the unit data length or a data length shorter than that as one access element. And a main memory access control device in the above computer system in which the execution order of the access elements is specified for executing the program, and is specified for executing the program for the unit data when a random access request is made. After selecting an access element in the execution order that is set, the main memory device (M
For the purpose of improving the usage efficiency of the main memory (MSU) by transmitting in sequence from the unit data (element) that can access (SU), (1) In the output of the first request port 10 above ,
A second request port corresponding to the access request bus is selected by selecting an access request bus to the main memory unit (MSU) according to the designated position of the access address of an arbitrary access request.
When setting to 12, check the bus conflict &
In another check unit 11, the conflict check between the segments and the execution order of the access requests, which is stipulated in executing the program, are performed while being guaranteed.
In the output, only the contention between the segments in the local access bus is checked and the intra-segment bank busy check unit
The check is made in 13 to determine whether or not to issue the own access request.

(2) 上記主記憶アクセス制御装置において、該主記憶制
御ユニット(MCU) 1 内に、該主記憶装置(MSU) の各セグ
メント対応に設けられている、上記バスコンフリクトチ
ェック&他のチェック部 11 での上記アクセス要求のバ
スコンフリクトチェック結果と、上記プログラムを実行
する上での順序を規定するポインタ 11eに基づいて、順
序通りに上記第2のリクエストポート 12 にセットする
第1のプライオリティサイクル機構 11 と、 各セグメント内の単位データに対するバンクビジーチェ
ックを行う第2のプライオリティサイクル機構 13 とを
設け、 上記第1のプライオリティサイクル機構 11 では、上記
第1のリクエストポート 10 の各リクエストポート 10
に対応して設けられているバス間のバスコンフリクトチ
ェック&他のチェック部 11 でのバスコンフリクトチェ
ックと、上記ポインタ 11aが示す、第1のリクエストポ
ートからのアクセス要求を最優先に、上記プログラムを
実行する上での実行順序の規定に従って選択したアクセ
ス要求を、上記主記憶装置(MSU) 内の各セグメント対応
で、上記第2のアクセスポート 12 にセットし、 上記第2のプライオリティサイクル機構 13 では、上記
第2のリクエストポート 12 毎に、バス内でのバンクビ
ジーチェックを行って、ビジーでなければ各バンクに対
して、該単位データ毎のアクセス要求の発信を行うよう
に構成する。
(2) In the main memory access control device, the bus conflict check & other check unit provided in the main memory control unit (MCU) 1 for each segment of the main memory device (MSU) 11 The first priority cycle mechanism 11 that sets the access request in the second request port 12 in order based on the result of the bus conflict check of the access request and the pointer 11e that defines the order in executing the program. And a second priority cycle mechanism 13 for performing a bank busy check on unit data in each segment. In the first priority cycle mechanism 11, the request port 10 of the first request port 10
The bus conflict check between the buses provided corresponding to the & bus conflict check in the other check unit 11 and the access request from the first request port indicated by the pointer 11a are given the highest priority, and the above program is executed. The access request selected in accordance with the rule of execution order for execution is set in the second access port 12 corresponding to each segment in the main memory unit (MSU), and in the second priority cycle mechanism 13, A bank busy check is performed in the bus for each of the second request ports 12, and if it is not busy, an access request for each unit data is issued to each bank.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、1つ乃至複数個の主記憶装置(MSU) を有し、
該主記憶装置(MSU) は、複数個のセグメントから構成さ
れ、各セグメントに対応して、アクセス要求バスを備え
てなり、該主記憶装置(MSU) に論理的に接続される1つ
乃至複数個の処理装置 2からの単位マシンサイクル当た
り、1つ乃至複数個の、プログラムを実行する上での実
行順序が規定されているアクセス要求の上記主記憶装置
(MSU) に対する発信の可否を制御する主記憶制御ユニッ
ト(MCU) 1 を有する計算機システムであって、該主記憶
制御ユニット(MCU) 1 と主記憶装置(MSU) の間に1つ乃
至複数個のそれぞれ単位データ長に対応する上記アクセ
ス要求バスを有し、上記主記憶制御ユニット(MCU) 1
は、上記処理装置 2からの主記憶制御ユニット(MCU) 1
に対する、バリッドビット,アクセスアドレス,操作コ
ード等からなるアクセス要求を、上記単位データ長,又
はそれ以下のデータ長を1つのアクセス要素として、該
アクセス要素に対応するアクセス要求をセットする1つ
乃至複数個の第1のリクエストポート 10 を有し、該ア
クセス要素の処理順番がプログラムを実行する上で規定
されている上記計算機システムにおける主記憶アクセス
制御装置に関する。
The present invention has one or more main storage units (MSUs),
The main memory unit (MSU) is composed of a plurality of segments, has an access request bus corresponding to each segment, and is one or more logically connected to the main memory unit (MSU). The main storage device for access requests for which one or a plurality of access requests are defined per unit machine cycle from each processing device 2 in order to execute a program.
A computer system having a main memory control unit (MCU) 1 for controlling whether or not transmission to (MSU) is possible, and one or more units are provided between the main memory control unit (MCU) 1 and the main memory unit (MSU). Of the main memory control unit (MCU) 1 having the access request bus corresponding to each unit data length of
Is the main memory control unit (MCU) 1 from the above processing unit 2.
One or a plurality of access requests including valid bits, access addresses, operation codes, etc. for each of the above-mentioned unit data lengths or data lengths shorter than that as one access element. The present invention relates to a main memory access control device in the computer system, which has a plurality of first request ports 10 and the processing order of the access elements is specified for executing a program.

一般に、上記のような計算機システムにおいては、主記
憶装置(MSU) に対するアクセス要求の発信のプライオリ
ティをとるプライオリティチェック機構の論理が深く
て、そのプライオリティチェック機構による論理遅延が
当該計算機システムのマシンサイクルを長くすることが
あり、該計算機システムの処理能力に重大な影響を与え
ることがある為、該プライオリティチェック機構の論理
遅延はできる限り短くすることが必要とされる。
Generally, in the above computer system, the logic of the priority check mechanism that takes priority of the transmission of the access request to the main storage unit (MSU) is deep, and the logical delay due to the priority check mechanism causes the machine cycle of the computer system. Since it may be long and may seriously affect the processing capacity of the computer system, the logical delay of the priority check mechanism is required to be as short as possible.

又、一方、該プライオリティチェック機構での論理遅延
が短くても、複数サイクル(例えば、2サイクル)のプ
ライオリティチェックの結果に基づいて主記憶装置(MS
U) に対してアクセス要求を発信するような機構では、
例えば、単位データ(8バイト),又はそれ以下のデー
タをランダムにアクセスする場合におけるデータ転送の
スループットが著しく低下することになる。
On the other hand, even if the logical delay in the priority check mechanism is short, the main memory device (MS
In the mechanism that issues an access request to (U),
For example, the throughput of data transfer in the case of randomly accessing unit data (8 bytes) or less is significantly reduced.

従って、該ランダムアクセスを行う計算機システムにお
いては、プログラムを実行する上で規定される順序を保
証しながら、毎マシンサイクル毎に、発信できるプライ
オリティチェック方式が要求される。
Therefore, in the computer system that performs the random access, a priority check method that can transmit the data every machine cycle while guaranteeing the order specified for executing the program is required.

〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕 第4図は従来の主記憶アクセス制御方式を説明する図で
あって、(a) はプライオリティチェック機構を模式的に
示した図であり、(b) はランダムアクセス時の問題点を
説明する図である。
[Problems to be Solved by Prior Art and Invention] FIG. 4 is a diagram for explaining a conventional main memory access control method, and FIG. 4 (a) is a diagram schematically showing a priority check mechanism. (b) is a figure explaining a problem at the time of random access.

従来の主記憶制御ユニット(MCU) 1 においては、中央処
理装置(CPU),又はベクトルユニット(VU)等の処理装置 2
から、該主記憶制御ユニット(MCU) 1 に発信されたラン
ダムアクセス要求は、(a) 図に示したプライオリティサ
イクルにおいて、アクセスポート 10′に設定された
全単位データ(又は、該単位データ長以下のデータも含
む)のアクセス要求について、バスコンフリクトのない
こと,バンクビジーのないことをチェックした後、その
サイクルにおいて、最優先度のポートを示しているポイ
ンタ 11eの値(例えば、ポート番号)に基づいて、プロ
グラムを実行する上での順序を保証した時点において、
各ポートに設定されているアクセス要求を順番に主記憶
装置(MSU) に送出していた。
In a conventional main memory control unit (MCU) 1, a processing unit such as a central processing unit (CPU) or vector unit (VU) 2
The random access request sent from the main memory control unit (MCU) 1 to the main memory control unit (MCU) 1 is the total unit data (or the unit data length or less) set in the access port 10 ′ in the priority cycle shown in FIG. Access request (including the data of the above), check that there is no bus conflict and that there is no bank busy. Then, in that cycle, set the value of the pointer 11e that indicates the highest priority port (for example, the port number). Based on that, when the order of executing the program is guaranteed,
The access requests set for each port were sequentially sent to the main memory unit (MSU).

この方式では、上記のように、各アクセス要求の全単位
データ(エレメントと云う)について、同時に全ての競
合条件のチェック、例えば、(a) 図の例では「バスコン
フリクトチェック」,「バンクビジーチェック」,「他
のコンフリクションチェック」を、それぞれのチェック
部 11a〜11c で行った後、該チェックの結果に基づいて
プライオリティ制御部 11dで、プログラムを実行する上
での順序を規定するポインタ 11eが示す優先度に基づい
て、最優先のアクセス要求を決定し、該決定された最優
先のアクセス要求から、順次発信できるように構成され
ているので、該競合条件の全てをクリアしなければ主記
憶装置(MSU) に対してアクセス要求の発信ができず、特
に、マルチプロセッサ化等により、競合条件が増加して
きた場合には、その発信効率の低下が大きくなると云う
問題があった。
In this method, as described above, for all unit data (called elements) of each access request, all the race conditions are checked at the same time. For example, in the example shown in (a), "bus conflict check" and "bank busy check" are performed. ”,“ Other conflict check ”in each of the check units 11a to 11c, and then, based on the result of the check, in the priority control unit 11d, the pointer 11e that defines the order for executing the program is Since the highest priority access request is determined based on the indicated priority and the determined highest priority access request can be sequentially transmitted, the main memory is required unless all the race conditions are cleared. The access request cannot be sent to the device (MSU), and especially when the number of competing conditions is increasing due to the multiprocessor, etc. There has been a problem that the reduction in the increases.

例えば、(b) 図に示すように、各ポートA〜D 10′か
ら、それぞれ、エレメント 0〜3 のアクセス要求を発信
する場合、ポインタ 11eはポートAを指示しているの
で、上記プライオリティサイクル(サイクル1)にお
いて、エレメント0〜3がバスコンフリクトチェックで
発信可能であっても、ポートAのエレメント0が該バス
内でバンクビジー(図中‘×’で示す)であると、他の
エレメント1〜3は、プログラム実行上での順序性を保
証する為に、当該4エレメントの全てが待ち合わせとな
り、次のプライオリティサイクル(サイクル3)にお
いて、上記ポートAのエレメント0に対するバンクビジ
ーが解除されて発信でき、ポインタ 11eがポートBのエ
レメント1を最優先として指示していても、該ポートB
のエレメント1において、他の処理装置からのアクセス
要求の条件に基づいて、バンクビジーとなると、又、残
りの3エレメントが待ち合わせとなり、このエレメント
群はサイクル3以降、最低、バンクビジーサイクル(例
えば、フェッチの場合には、8サイクル,ストアの場合
には、12サイクル等)間待たされてしまうと云う問題が
あった。
For example, as shown in (b), when the access requests for the elements 0 to 3 are issued from the respective ports A to D 10 ', since the pointer 11e points to the port A, the above priority cycle ( In cycle 1), even if elements 0 to 3 can be transmitted by the bus conflict check, if element 0 of port A is bank busy (indicated by “x” in the figure) in the bus, other elements 1 In order to guarantee the order of program execution, all of the 4 elements are waiting, and in the next priority cycle (cycle 3), the bank busy for the element 0 of the port A is released and the call is transmitted. Even if the pointer 11e designates the element 1 of the port B as the highest priority,
In the element 1 of 1., when the bank is busy on the basis of the condition of the access request from the other processing device, the remaining 3 elements are waiting, and this element group is at least the bank busy cycle (for example, after the cycle 3). There is a problem in that it has to wait for 8 cycles in the case of fetch and 12 cycles in the case of store.

本発明は上記従来の欠点に鑑み、1つ乃至複数個の主記
憶装置(MSU) を有し、該主記憶装置(MSU) は、複数個の
セグメントから構成され、各セグメントに対応して、ア
クセス要求バスを備えてなり、該主記憶装置(MSU) に論
理的に接続される1つ乃至複数個の処理装置 2からの単
位マシンサイクル当たり、1つ乃至複数個の、プログラ
ムを実行する上での実行順序が規定されているアクセス
要求の上記主記憶装置(MSU) に対する発信の可否を制御
する主記憶制御ユニット(MCU) 1 を有する計算機システ
ムであって、 該主記憶制御ユニット(MCU) 1 と主記憶装置(MSU) の間
に1つ乃至複数個のそれぞれ単位データ長に対応する上
記アクセス要求バスを有し、上記主記憶制御ユニット(M
CU) 1 は、上記処理装置 2からの主記憶制御ユニット(M
CU) 1 に対する、バリッドビット,アクセスアドレス,
操作コード等からなるアクセス要求を、上記単位データ
長,又はそれ以下のデータ長を1つのアクセス要素とし
て、該アクセス要素に対応するアクセス要求をセットす
る1つ乃至複数個の第1のリクエストポート 10 を有
し、該アクセス要素の処理順番がプログラムを実行する
上で規定されている上記計算機システムにおいて、プロ
グラムを実行する上での実行の順序性が保証されれば、
各アクセス要求バス内の主記憶装置(MSU) へアクセス可
能な要素(エレメント)から順番に発信して、主記憶装
置(MSU) の使用効率を向上させる主記憶アクセス制御装
置を提供することを目的とするものである。
In view of the above-mentioned conventional drawbacks, the present invention has one to a plurality of main storage units (MSU), and the main storage unit (MSU) is composed of a plurality of segments. An access request bus is provided, and one or more programs are executed per unit machine cycle from one or more processing units 2 logically connected to the main memory unit (MSU). A computer system having a main memory control unit (MCU) 1 for controlling whether or not to issue access requests to the main memory unit (MSU) whose execution order is specified by the main memory control unit (MCU). One or a plurality of access request buses corresponding to unit data lengths are provided between the main memory unit (MSU) and the main memory control unit (MSU).
CU) 1 is the main memory control unit (M
CU) 1 for valid bit, access address,
One or a plurality of first request ports for setting an access request corresponding to the access element, which has an access request composed of an operation code or the like, with the unit data length or a data length shorter than that as one access element. And the order of execution in executing the program is guaranteed in the above computer system in which the processing order of the access elements is specified in executing the program,
An object of the present invention is to provide a main memory access control device that improves the efficiency of use of the main memory unit (MSU) by transmitting in sequence from the elements that can access the main memory unit (MSU) in each access request bus. It is what

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

上記の問題点は、下記構成の主記憶アクセス制御方式に
よって解決される。
The above problems are solved by the main memory access control system having the following configuration.

(1) 1つ乃至複数個の主記憶装置(MSU) を有し、該主記
憶装置(MSU) は、複数個のセグメントから構成され、各
セグメントに対応して、アクセス要求バスを備えてな
り、該主記憶装置(MSU) に論理的に接続される1つ乃至
複数個の処理装置 2からの単位マシンサイクル当たり、
1つ乃至複数個の、プログラムを実行する上での実行順
序が規定されているアクセス要求の上記主記憶装置(MS
U) に対する発信の可否を制御する主記憶制御ユニット
(MCU) 1 を有する計算機システムであって、 該主記憶制御ユニット(MCU) 1 と主記憶装置(MSU) の間
に1つ乃至複数個のそれぞれ単位データ長に対応する上
記アクセス要求バスを有し、上記主記憶制御ユニット(M
CU) 1 は、上記処理装置 2からの主記憶制御ユニット(M
CU) 1 に対する、バリッドビット,アクセスアドレス,
操作コード等からなるアクセス要求を、上記単位データ
長,又はそれ以下のデータ長を1つのアクセス要素とし
て、該アクセス要素に対応するアクセス要求をセットす
る1つ乃至複数個の第1のリクエストポート 10 を有
し、該アクセス要素の処理順番がプログラムを実行する
上で規定されている上記計算機システムにおいて、 上記第1のリクエストポート 10 の出力において、任意
のアクセス要求の、上記アクセスアドレスの指示位置に
より、上記主記憶装置(MSU) へのアクセス要求バスを選
択し、 該アクセス要求バスに対応した第2のリクエストポート
12 にセットする時には、バスコンフリクトチェック&
他のチェック部 11 で、上記セグメント間のコンフリク
トチェックと,上記プログラムを実行する上で規定され
ている、上記アクセス要求の実行順序を保証して行い、
その出力においては、自アクセスバス内の、セグメント
間の競合のみを、セグメント内バンクビジーチェック部
13 でチェックして、該自アクセス要求の発信の可否を
決定するように構成する。
(1) It has one to a plurality of main storage units (MSU), and the main storage unit (MSU) is composed of a plurality of segments, and has an access request bus corresponding to each segment. , Per unit machine cycle from one or more processing units 2 logically connected to the main memory (MSU),
One or a plurality of the main storage devices (MSs) of access requests for which the execution order for executing the programs is defined.
U) Main memory control unit that controls whether to make a call
A computer system having (MCU) 1, wherein one or more access request buses corresponding to unit data lengths are provided between the main memory control unit (MCU) 1 and the main memory unit (MSU). The main memory control unit (M
CU) 1 is the main memory control unit (M
CU) 1 for valid bit, access address,
One or a plurality of first request ports for setting an access request corresponding to the access element, which has an access request composed of an operation code or the like, with the unit data length or a data length shorter than that as one access element. In the computer system in which the processing order of the access elements is specified for executing the program, the output of the first request port 10 is based on the designated position of the access address of the arbitrary access request. A second request port corresponding to the access request bus for selecting the access request bus to the main memory unit (MSU)
When setting to 12, check the bus conflict &
In another check unit 11, the conflict check between the segments and the execution order of the access requests, which is stipulated in executing the program, are performed while being guaranteed.
In the output, only the contention between the segments in the local access bus is checked and the intra-segment bank busy check unit
The check is made in 13 to determine whether or not to issue the own access request.

(2) 上記主記憶アクセス制御装置において、該主記憶制
御ユニット(MCU) 1 内に、該主記憶装置(MSU) の各セグ
メント対応に設けられている、上記バスコンフリクトチ
ェック&他のチェック部 11 での上記アクセス要求のバ
スコンフリクトチェック結果と、上記プログラムを実行
する上での順序を規定するポインタ 11eに基づいて、順
序通りに上記第2のリクエストポート 12 にセットする
第1のプライオリティサイクル機構 11 と、 各セグメント内の単位データに対するバンクビジーチェ
ックを行う第2のプライオリティサイクル機構 13 とを
設け、 上記第1のプライオリティサイクル機構 11 では、上記
第1の名リクエストポート 10 に対応して設けられてい
るバス間のバスコンフリクトチェック&他のチェック部
11 でのバスコンフリクトチェックと,上記ポインタ 1
1aが示す、第1のリクエストポートからのアクセス要求
を最優先に、上記プログラムを実行する上での実行順序
の規定に従って選択したアクセス要求を、上記主記憶装
置(MSU) 内の各セグメント対応で、上記第2のアクセス
ポート 12 にセットし、 上記第2のプライオリティサイクル機構 13 では、上記
第2のリクエストポート 12 毎に、バス内でのバンクビ
ジーチェックを行って、ビジーでなければ各バンクに対
して、該単位データ毎のアクセス要求の発信を行うよう
に構成する。
(2) In the main memory access control device, the bus conflict check & other check unit provided in the main memory control unit (MCU) 1 for each segment of the main memory device (MSU) 11 The first priority cycle mechanism 11 that sets the access request in the second request port 12 in order based on the result of the bus conflict check of the access request and the pointer 11e that defines the order in executing the program. And a second priority cycle mechanism 13 for performing a bank busy check on the unit data in each segment. In the first priority cycle mechanism 11, the second priority cycle mechanism 13 is provided corresponding to the first name request port 10. Bus conflict check between other buses & other check units
Bus conflict check at 11 and the above pointer 1
The access request from the first request port indicated by 1a is given the highest priority, and the access request selected according to the rules of the execution order for executing the above-mentioned program is associated with each segment in the main memory unit (MSU). , The second access port 12 is set, and in the second priority cycle mechanism 13, a bank busy check is performed in the bus for each of the second request ports 12 and if not busy, each bank is checked. On the other hand, the access request is transmitted for each unit data.

〔作用〕[Action]

即ち、本発明によれば、主記憶制御ユニット(MCU) の第
1のアクセスポートの出力、即ち、1つ乃至複数個の単
位データからなるアクセス要求を、第1のプライオリテ
ィサイクルにおいて、例えば、各主記憶装置(MSU) を構
成している各セグメント対応のバスコンフリクトのチェ
ックを行い、且つ、該バスコンフリクトのないことが確
認されたアクセス要求について、プログラム上の実行順
序を指示しているポインタが示すポートのデータを最優
先として、プログラムを実行する上での実行順序性を保
証し、各セグメントに対応した第2のアクセスポートに
セットする。
That is, according to the present invention, the output of the first access port of the main memory control unit (MCU), that is, the access request consisting of one to a plurality of unit data, is transmitted in the first priority cycle, for example, to each A pointer that indicates the execution order on the program is checked for access requests that are checked for bus conflicts corresponding to each segment that makes up the main memory unit (MSU) and that there is no bus conflict. The data of the indicated port is given the highest priority, the order of execution in executing the program is guaranteed, and the data is set to the second access port corresponding to each segment.

この第1のプライオリティサイクルで、上記第2のアク
セスポートにセットされたアクセス要求は、単位デー
タ,ブロックデータの如何にかかわらず、最早バス間の
コンフリクションはないので、次の第2のプライオリテ
ィサイクルにおいては、例えば、各セグメント内でのバ
ンクビジーチェック等、該セグメント内の競合条件のチ
ェックのみを行い、このチェックの可否によって主記憶
装置(MSU) へのアクセス要求の発信を決定する。
In the first priority cycle, the access request set in the second access port has no conflict between the buses regardless of unit data or block data. In (1), for example, only a contention condition check in the segment, such as a bank busy check in each segment, is performed, and it is determined whether or not the access request is sent to the main storage unit (MSU) depending on whether the check is possible or not.

このように制御することにより、主記憶制御ユニット(M
CU) 内の、例えば、各セグメント対応に設けられている
第2のアクセスポートにおいては、該第2のリクエスト
ポートの各ポートにセットされた当該エレメント以外と
の競合条件によって待たされることがないので、バンク
ビジーでなければ、即、発信が可能となり主記憶装置(M
SU) に対するアクセス効率が高まる効果がある。
By controlling in this way, the main memory control unit (M
CU), for example, in the second access port provided corresponding to each segment, there is no need to wait due to a race condition with elements other than the element set in each port of the second request port. , If the bank is not busy, the call can be sent immediately and the main memory (M
This has the effect of increasing the access efficiency for SU).

〔実施例〕〔Example〕

以下本発明の実施例を図面によって詳述する。 Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例を模式的に示した図であり、
第2図は本発明によるランダムアクセスの動作を説明す
る図であり、第3図は本発明のリクエストポインタ制御
回路の動作を説明する図であって、(a1)は第1のアクセ
スポートを示し、(a2)は第2のアクセスポートに単位デ
ータをセットする為の論理式を示し、(b) は(a2)で示し
た論理式の具体的な構成例を示し、(c) はポインタの遷
移例を示しており、第1図における、各装置からのアク
セス要求をバス間のコンフリクトチェックと、プログラ
ムを実行する上での順序性の保証と、バス内のバンクビ
ジーチェックを2つのプライオリティサイクル,で
チェックする手段が本発明を実施するのに必要な手段で
ある。尚、全図を通して同じ符号は同じ対象物を示して
いる。
FIG. 1 is a diagram schematically showing an embodiment of the present invention,
FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of random access according to the present invention, FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the request pointer control circuit of the present invention, and (a1) shows the first access port. , (A2) shows a logical expression for setting unit data in the second access port, (b) shows a concrete configuration example of the logical expression shown in (a2), and (c) shows a pointer. FIG. 1 shows a transition example. In FIG. 1, access requests from each device are checked for conflicts between buses, guarantee of order in executing programs, and bank busy check in the bus are performed in two priority cycles. The means for checking with is the means necessary for carrying out the present invention. The same reference numerals indicate the same objects throughout the drawings.

以下、第1図〜第3図によって、本発明の主記憶アクセ
ス制御装置を説明する。
The main memory access control device of the present invention will be described below with reference to FIGS.

通常、主記憶装置(MSU) は、複数個のセグメント(SEG)
に分割されており、例えば、該セグメント(SEG) に対応
してバスが張られている。
Main storage (MSU) is typically multiple segments (SEG)
And a bus is set up corresponding to the segment (SEG), for example.

従って、本発明においては、複数個の処理装置から第1
のリクエストポート(以下、説明の便宜上、アクセスポ
ートということがある)10で受け付けた、例えば、ベク
トルユニット(VU) 2からのアクセス要求について、先ず
バス間の競合条件のチェックと、プログラムを実行する
上での順序性の保証をバスコンフリクトチェック&他の
チェック部 11,及びポインタ 11eで行い、そこで優先権
を取得したアクセス要求を、各バスに対応した第2のア
クセスポート 12 に設定する。
Therefore, in the present invention, the first to
For example, for an access request from the vector unit (VU) 2 received by the request port 10 (hereinafter, may be referred to as an access port for convenience of description) 10, first, a race condition check between buses and a program are executed. The above order guarantee is performed by the bus conflict check & other check unit 11 and the pointer 11e, and the access request for which the priority is acquired is set in the second access port 12 corresponding to each bus.

該第2のアクセスポート 12 に設定されたアクセス要求
は、前述のように、該アクセスポート 12 に対応するバ
スの使用権を取得しているので、SEG 内バンクビジーチ
ェック部 13 において、該バス内でのプライオリティ、
即ち、バンクビジーチェックでのプライオリティの取得
が得られれば、即主記憶装置(MSU) に対して発信できる
ことになる。
Since the access request set in the second access port 12 has acquired the right to use the bus corresponding to the access port 12 as described above, the bank busy check unit 13 in the SEG makes the access request in the bus Priority in
That is, if the priority can be obtained in the bank busy check, it can be immediately sent to the main storage unit (MSU).

この状態を、本図においては、例えば、「MS G 0 MSU
0,SEG 0」等で表している。即ち、主記憶装置(MUS 0)
のセグメント(SEG) 0 内の特定のバンクに対してアクセ
ス要求が発信できることを示している。
In this figure, this state is referred to as "MS G 0 MSU
0, SEG 0 ”and so on. That is, main memory (MUS 0)
It indicates that an access request can be issued to a specific bank in segment (SEG) 0 of.

このように制御すると、各主記憶装置(MSU) の各セグメ
ント対応で、バンク、例えば、8バイトの単位データ長
毎のアクセス要求を独立に発信することができるように
なる。
By controlling in this way, it becomes possible to independently issue an access request for each bank, for example, for each unit data length of 8 bytes, corresponding to each segment of each main memory unit (MSU).

この時の発信動作を第2図によって説明すると、上記第
1のプライオリティサイクルにおいて、例えば、ベク
トルユニット(VU) 2から送出されてきたアクセス要求を
第1のアクセスポート(A〜D) 10 にセットし、該第1の
アクセスポート(A〜D) 10 の各エレメントデータについ
て、上記バスコンフリクトチェック&他のチェック部 1
1 でバスコンフリクトチェックを行い、バス間の競合条
件が確認されたエレメントデータについて、ポインタ 1
1eが指示するアクセスポート番号に基づいて、プログラ
ムを実行する上での実行の順序性が保証されたエレメン
トデータ0〜3が、第2のアクセスポート 12 に設定さ
れているものとする。(これを‘S' で示している) 第1図に示した第2のプライオリティサイクル(サイ
クル1)において、ある処理装置、即ち、上記ベクトル
ユニット(VU) 2からのデータが連続した単位データ(エ
レメントと云う)0,1,2,3,〜からなっていて、そのエレ
メント0がバンクビジーであっても、他のエレメント1
〜3がバンクビジーでないと、{バンクビジーの解除を
‘〇’で示し、バンクビジー中を‘×’で示してい
る}、当該第2のプライオリティサイクル(サイクル
1)においては、バンク間の競合条件はないので、該バ
ンクビジーの解除されているアクセス要求は、即、主記
憶装置(MSU) に対して発信される。
The transmission operation at this time will be described with reference to FIG. 2. In the first priority cycle, for example, the access request sent from the vector unit (VU) 2 is set in the first access port (A to D) 10. For each element data of the first access port (A to D) 10, the bus conflict check & other check unit 1
Performs a bus conflict check at 1 and points to the element data for which a race condition between buses has been confirmed.
Based on the access port number designated by 1e, it is assumed that the second access port 12 is set with element data 0 to 3 in which the order of execution of the programs is guaranteed. (This is indicated by'S ') In the second priority cycle (cycle 1) shown in FIG. 1, a unit data (element) in which data from a certain processing device, that is, the vector unit (VU) 2 is continuous. 0,1,2,3, ..., even if the element 0 is bank busy, other elements 1
If ~ 3 is not bank busy, the bank busy cancellation is indicated by "○" and the bank busy state is indicated by "x"}, and in the second priority cycle (cycle 1), competition between banks is generated. Since there is no condition, the access request for which the bank busy is released is immediately sent to the main storage unit (MSU).

そして、次の同じ第2のプライオリティサイクル(サ
イクル2)において、前のサイクルでバンクビジーであ
ったエレメント0のバンクビジーが解除されない限り、
その儘の状態が続く。即ち、プログラムの順序性が保証
されないので、続くエレメント(4〜7)が該第2のアクセ
スポート 12 にセットされることはない。
Then, in the next same second priority cycle (cycle 2), unless the bank busy of the element 0 which was busy in the previous cycle is released,
The state of the same continues. That is, since the order of the program is not guaranteed, the following elements (4 to 7) are not set in the second access port 12.

次のサイクル3において、該エレメント0に対するバン
クビジーが解除されると、該エレメント0は、即、主記
憶装置(MSU) に発信されるが、同じサイクルにおいて、
第1のプライオリティサイクルでは、該エレメントが
発信される迄、続くエレメント4〜に対するプログラム
を実行する上での順序性を保証する為の上記ポインタ 1
1eが当該アクセスポートA 10 を指した儘であるので、
該続くエレメント4〜に対する第2のアクセスポート 1
2 へのセットは、未だ行われない。
In the next cycle 3, when the bank busy for the element 0 is released, the element 0 is immediately transmitted to the main memory unit (MSU), but in the same cycle,
In the first priority cycle, the pointer 1 for guaranteeing the order in executing the program for the following elements 4 to 1 until the element is transmitted 1
Since 1e is the one pointing to the access port A 10,
Second access port 1 to the following element 4
The setting to 2 is not done yet.

そして、次のサイクル4において、該ポインタ 11eが当
該アクセスポートB 10 を指した時点において、続くエ
レメント4〜7に対して上記プログラムを実行する上で
の順序性が保証され、該ポインタ 11eはアクセスポート
BCDAに移って、図示されている如く、該エレ
メント4〜7が第2のアクセスポート 12 の該当するポ
ートにセット(‘S' で示す)され、各ポート内でのバ
ンクビジーチェックのみが行われる。
Then, in the next cycle 4, when the pointer 11e points to the access port B10, the order of executing the program is guaranteed for the subsequent elements 4 to 7, and the pointer 11e is accessed. Moving to the port BCDA, the elements 4 to 7 are set to the corresponding ports of the second access port 12 (indicated by'S ') as shown, and only the bank busy check in each port is performed. Be seen.

次に、第3図によって、上記ポインタ 11eによるプログ
ラムを実行する上の順序性(即ち、実行の順序)の保証
動作の具体例を説明する。
Next, referring to FIG. 3, a concrete example of the guarantee operation of the order (that is, the order of execution) in executing the program by the pointer 11e will be described.

本図においては、4個の第1のアクセスポート(A,B,C,
D) 10を想定し、該ポート 10 にベクトルユニット(VU)
2からのアクセス要求がセットされたときの、上記第2
のアクセスポート(前述のように、バス対応に設けられ
ている)12にセットされるべき最優先のポートを指示す
る VU ポインタ 11eの例を示している。
In the figure, four first access ports (A, B, C,
D) Assuming 10 and vector unit (VU) at the port 10.
When the access request from 2 is set, the second
7 shows an example of the VU pointer 11e that indicates the highest priority port to be set in the access port 12 (provided for the bus as described above).

本図の(a1)は上記第1のアクセスポート 10 を示してい
て、当該 VU ポインタ 11eは、図示されている如く、ア
クセスポートAを指しているものとする。
It is assumed that (a1) in the figure shows the first access port 10 and that the VU pointer 11e points to the access port A as shown.

この時の該アクセスポートA 10 に対するプログラムを
実行する上での順序性を保証する論理、即ち、第2のア
クセスポート 12 にセットする条件を、(a2)図の「A P
ORT SET ENABLE」で示している。
At this time, the logic for guaranteeing the order in executing the program for the access port A 10, that is, the condition for setting the second access port 12 is defined as “AP in FIG.
ORT SET ENABLE ”.

(a2)図において、「POINT A ・A EN」は、該 VU ポイン
タ 11eが第1のアクセスポートA 10 を指していると
き、該ポートA 10 のエレメントデータを第2のアクセ
スポート 12 にセットできる条件を示している。
In the figure (a2), “POINT A · A EN” can set the element data of the port A 10 to the second access port 12 when the VU pointer 11e points to the first access port A 10. The conditions are shown.

ここで、「A EN」は、該第1のアクセスポートA 10 に
設定されているエレメントデータの行き先アドレスに対
応するバスが‘空き’であるか、又は、該バスが使用中
(バリッドと云う)であっても、このサイクルで、その
バスを使用していたアクセス要求が解除(レリーズ)さ
れる場合を示している。「B EN」,…についても同じで
ある。
Here, “A EN” means that the bus corresponding to the destination address of the element data set in the first access port A 10 is “vacant” or the bus is in use (called “valid”). ), The access request that used the bus is released (released) in this cycle. The same applies to "B EN", ....

又、図中「B C MTCH」,「C D MTCH」,…は、データの
行き先きである第2のアクセスポート 12 に対する、第
1のアクセスポートB,C,或いは、ポートC,Dから
のバスコンフリクション(バスマッチ)で、例えば、ア
クセスポートB 10 のエレメントが、第2のアクセスポ
ート 12 に送出できないことを示している。以下、同じ
である。
Also, “BC MTCH”, “CD MTCH”, ... In the figure are bus conflicts from the first access port B, C or the ports C, D to the second access port 12, which is the destination of the data. (Bus match) indicates that, for example, the element of the access port B 10 cannot be transmitted to the second access port 12. The same applies hereinafter.

従って、例えば、該 VU ポインタ 11eが第1のアクセス
ポートB 10 を指している時には、各ポートB,C,
D,A 10 の各エレメントデータの行き先き条件を示し
ている、前述の「B EN」,「C EN」,…が全て ‘OK’
であって、且つ、行き先きの第2のアクセスポート 12
に対するバスマッチがなければ{この条件を ,…で示す}、該ポートA 10 のエレメントデータを第
2のアクセスポート 12 にセットできる。
Therefore, for example, when the VU pointer 11e points to the first access port B 10, each port B, C,
The above-mentioned "B EN", "C EN", ... which indicate the destination conditions of each element data of D and A 10 are all "OK".
And the second access port at the destination 12
If there is no bus match for {this condition , ...}, the element data of the port A 10 can be set in the second access port 12.

以下、該ポインタ 11eがポートC,Dを指しているとき
の条件についても、同じようにして、(a2)図に示してい
る、該当項の論理条件がとれたとき、該ポートA 10 の
エレメントデータを第2のアクセスポート 12 にセット
することができることになる。
The same applies to the conditions when the pointer 11e points to the ports C and D, and the same applies to the element of the port A 10 when the logical condition of the relevant term shown in (a2) is satisfied. The data will be able to be set on the second access port 12.

これが、前述の「A PORT SET ENABLE」条件である。This is the above-mentioned "A PORT SET ENABLE" condition.

第1のアクセスポートB,C,D 10 のエレメントデー
タに対しても、同じような論理条件で第2のアクセスポ
ート 12 に対するセット条件を求めることができる。
With respect to the element data of the first access ports B, C and D 10, the set condition for the second access port 12 can be obtained under the same logical condition.

例えば、「B PORT SET ENABLE」の論理条件は、上記第
3図(a2)の論理式において、AB,BC,CD,
DAに置き換えることによって求めることができる。
For example, the logical condition of “B PORT SET ENABLE” is AB, BC, CD, in the logical expression of FIG. 3 (a2).
It can be obtained by substituting DA.

本図の(a2)で示した論理式を具体的な回路で構成したも
のが (b)に示してある。本図のA 〜D は、それぞれ、
「A PORT SET ENABLE」,「B PORT SET ENABLE」,…
を生成する論理回路である。
The logical expression shown in (a2) of this figure is formed in a specific circuit in (b). A to D in this figure are respectively
"A PORT SET ENABLE", "B PORT SET ENABLE", ...
Is a logic circuit that generates

次に、VUポインタ 11eの遷移例について、(e) 図によっ
て説明する。
Next, a transition example of the VU pointer 11e will be described with reference to FIG.

該 VU ポインタ 11eが、第1のアクセスポート 10 のA
ポートを指しているとき、ベクトルユニット(VU) 2から
送られてきたエレメント0〜3の内、エレメント0,1
が前述の論理条件を満足して第2のアクセスポート 12
にセット(これを ‘S'で示している)されると、該 VU
ポインタ 11eは図示の如くに、Cポート 10 を指示
し、Aポート,Bポート 10 には、次のエレメント4,
5が設定される。
The VU pointer 11e is A of the first access port 10.
When pointing to a port, elements 0, 1 of elements 0-3 sent from the vector unit (VU) 2
Meets the above-mentioned logical condition and the second access port 12
When set to (denoted by'S '), the VU
The pointer 11e indicates the C port 10 as shown in the figure, and the A port and the B port 10 have the following elements 4 and 4, respectively.
5 is set.

この状態でエレメント2〜4が送出されると、該VUポイ
ンタ 11eはBポート 10 を指示するようになり、ここ
で、エレメント5が送出されると、該VUポインタ 11eは
Cポート 10 を指示するように遷移する。
When the elements 2 to 4 are sent out in this state, the VU pointer 11e points to the B port 10, and when the element 5 is sent out, the VU pointer 11e points to the C port 10. To transition.

このように、本発明は、1つ乃至複数個の主記憶装置(M
SU) を有し、該主記憶装置(MSU) は、複数個のセグメン
トから構成され、各セグメントに対応して、アクセス要
求バスを備えてなり、該主記憶装置(MSU) に論理的に接
続される1つ乃至複数個の処理装置 2からの単位マシン
サイクル当たり、1つ乃至複数個の、プログラムを実行
する上での実行順序が規定されているアクセス要求の上
記主記憶装置(MSU) に対する発信の可否を制御する主記
憶制御ユニット(MCU) 1 を有する計算機システムであっ
て、 該主記憶制御ユニット(MCU) 1 と主記憶装置(MSU) の間
に1つ乃至複数個のそれぞれ単位データ長に対応する上
記アクセス要求バスを有し、上記主記憶制御ユニット(M
CU) 1 は、上記処理装置 2からの主記憶制御ユニット(M
CU) 1 に対する、バリッドビット,アクセスアドレス,
操作コード等からなるアクセス要求を、上記単位データ
長,又はそれ以下のデータ長を1つのアクセス要素とし
て、該アクセス要素に対応するアクセス要求をセットす
る1つ乃至複数個の第1のリクエストポート 10 を有
し、該アクセス要素の処理順番がプログラムを実行する
上で規定されている上記計算機システムにおいて、 各処理装置からのアクセス要求を、その第1のプライオ
リティサイクルにおいて、主記憶装置(MSU) のセグメン
ト対応に設けられているバスコンフリクトチェック&他
のチェック部において、バス間のコンフリクトチェック
と、プログラムを実行する上での順序性の保証を行っ
て、第2のリクエストポートにセットするようにしたこ
とで、第2のプライオリティサイクルにおいては、該セ
ットされたエレメントについてセグメント内のバンクビ
ジーチェックのみを行って、複数個の単位データからな
るランダムアクセス要求の場合においても、各セグメン
トにおいて、アクセス可能な単位データから、刻々主記
憶装置(MSU) に発信することができるようにした所に特
徴がある。
As described above, the present invention provides one to a plurality of main storage devices (M
SU), the main memory unit (MSU) is composed of a plurality of segments, has an access request bus corresponding to each segment, and is logically connected to the main memory unit (MSU). Per unit machine cycle from one or a plurality of processing units 2 to the main memory unit (MSU) of access requests for which one or a plurality of execution orders for executing programs are defined. A computer system having a main memory control unit (MCU) 1 for controlling transmission / reception, wherein one or a plurality of unit data are provided between the main memory control unit (MCU) 1 and the main memory unit (MSU). It has the access request bus corresponding to the length of the main memory control unit (M
CU) 1 is the main memory control unit (M
CU) 1 for valid bit, access address,
One or a plurality of first request ports for setting an access request corresponding to the access element, which has an access request composed of an operation code or the like, with the unit data length or a data length shorter than that as one access element. In the above computer system having the processing order of the access elements specified for executing the program, an access request from each processing device is sent to the main storage unit (MSU) in the first priority cycle. In the bus conflict check & other check section provided for the segment, the conflict check between the buses and the order guarantee in executing the program are guaranteed and set to the second request port. Therefore, in the second priority cycle, the set element is Even in the case of a random access request consisting of multiple unit data by performing only the bank busy check within the segment, the accessible unit data can be transmitted to the main storage unit (MSU) from moment to moment in each segment. There is a feature in doing so.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上、詳細に説明したように、本発明の主記憶アクセス
制御装置は、1つ乃至複数個の処理装置からの主記憶制
御ユニット(MCU) に対する単位データ長,又は、より小
さなデータ長のアクセス要求がセットされた第1のアク
セスポート間のバスコンフリクトチェックと、プログラ
ムを実行する上の順序性をポインタを用いて保証したも
のを、次の第2のアクセスポートにセットし、該第2の
アクセスポートにセットされたアクセス要求について
は、該ポート内のバンクビジーのみをチェックして主記
憶装置(MSU) に発信するようにしたものであるので、主
記憶制御ユニット(MCU) 内の各セグメント対応に設けら
れている第2のアクセスポートにおいては、当該エレメ
ント以外の競合条件によって待たされることがなく、バ
ンクが異なると、上記プログラムを実行する上の順序性
が保証されて、該第2のアクセスポートにセットされた
エレメントは、毎サイクルの発信が可能となり主記憶装
置(MSU) に対するアクセス効率が高まる効果がある。
As described above in detail, the main memory access control device of the present invention has an access request of a unit data length or a smaller data length to the main memory control unit (MCU) from one or more processing devices. A bus conflict check between the first access ports in which is set and the order in which the programs are executed is guaranteed by using a pointer, and the second access port is set to the second access port. As for the access request set in the port, only the bank busy in the port is checked and sent to the main memory unit (MSU). Therefore, it corresponds to each segment in the main memory control unit (MCU). In the second access port provided in the above, the above-mentioned pro- It is guaranteed ordering on running the ram element which is set to the second access port, an access efficiency is improved effect against possible transmission of every cycle and become main memory (MSU).

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例を模式的に示した図, 第2図は本発明によるランダムアクセスの動作を説明す
る図, 第3図は本発明のリクエストポインタの制御回路の動作
を説明する図, 第4図は従来の主記憶アクセス制御方式を説明する図, である。 図面において、 1 は主記憶制御ユニット(MCU) , 10は第1のアクセスポート,第1のリクエストポート 10 ′はアクセスポート, 11はバスコンフリクト&他のチェック部, 11a はバスコンフリクトチェック部, 11b はバンクビジーチェック部, 11c は他のコンフリクションチェック部, 11d はプライオリティ制御部, 11e はポインタ,又は VU ポインタ, 12は第2のアクセスポート,第2のリクエストポート 13はSEG 内バンクビジーチェック部, をそれぞれ示す。
FIG. 1 is a diagram schematically showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram for explaining a random access operation according to the present invention, and FIG. 3 is a diagram for explaining an operation of a request pointer control circuit of the present invention. 4 and FIG. 4 are diagrams for explaining the conventional main memory access control method. In the drawing, 1 is a main memory control unit (MCU), 10 is a first access port, 1st request port 10 'is an access port, 11 is a bus conflict & other check unit, 11a is a bus conflict check unit, 11b Is a bank busy check unit, 11c is another conflict check unit, 11d is a priority control unit, 11e is a pointer or VU pointer, 12 is a second access port, and a second request port 13 is a bank busy check unit in the SEG. , Are shown respectively.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】1つ乃至複数個の主記憶装置(MSU) を有
し、該主記憶装置(MSU) は、複数個のセグメントから構
成され、各セグメントに対応して、アクセス要求バスを
備えてなり、該主記憶装置(MSU) に論理的に接続される
1つ乃至複数個の処理装置(2) からの単位マシンサイク
ル当たり、1つ乃至複数個の、プログラムを実行する上
での実行順序が規定されているアクセス要求の上記主記
憶装置(MSU) に対する発信の可否を制御する主記憶制御
ユニット(MCU)(1)を有する計算機システムであって、 該主記憶制御ユニット(MCU)(1)と主記憶装置(MSU) の間
に1つ乃至複数個のそれぞれ単位データ長に対応する上
記アクセス要求バスを有し、上記主記憶制御ユニット(M
CU)(1)は、上記処理装置(2) からの主記憶制御ユニット
(MCU)(1)に対する、バリッドビット,アクセスアドレ
ス,操作コード等からなるアクセス要求を、上記単位デ
ータ長,又はそれ以下のデータ長を1つのアクセス要素
として、該アクセス要素に対応するアクセス要求をセッ
トする1つ乃至複数個の第1のリクエストポート(10)を
有し、該アクセス要素の実行順番がプログラムを実行す
る上で規定されている上記計算機システムにおいて、 上記第1のリクエストポート(10)の出力において、任意
のアクセス要求の、上記アクセスアドレスの指示位置に
より、上記主記憶装置(MSU) へのアクセス要求バスを選
択し、 該アクセス要求バスに対応した第2のリクエストポート
(12)にセットする時には、バスコンフリクトチェック&
他のチェック部(11)で、上記セグメント間のコンフリク
トチェックと,上記プログラムを実行する上で規定され
ている、上記アクセス要求の実行順序を保証して行い、
その出力においては、自アクセスバス内の、セグメント
間の競合のみを、セグメント内バンクビジーチェック部
(13)でチェックして、該自アクセス要求の発信の可否を
決定することを特徴とする主記憶アクセス制御装置。
1. A main memory unit (MSU) comprising one to a plurality of main memory units (MSU), wherein the main memory unit (MSU) comprises a plurality of segments, and an access request bus is provided corresponding to each segment. Execution of one or more programs per unit machine cycle from one or more processing units (2) logically connected to the main memory unit (MSU) A computer system having a main memory control unit (MCU) (1) for controlling whether or not an access request having a specified order is issued to the main memory unit (MSU), the main memory control unit (MCU) (MCU) 1) and the main memory unit (MSU) have one or a plurality of access request buses corresponding to the unit data lengths respectively, and the main memory control unit (M
CU) (1) is the main memory control unit from the above processing unit (2)
(MCU) (1) access request consisting of valid bits, access address, operation code, etc., the unit data length or less than the data length as one access element, the access request corresponding to the access element In the computer system, which has one to a plurality of first request ports (10) to be set, and the execution order of the access elements is defined for executing a program, the first request port (10 ) Output, the access request bus to the main memory unit (MSU) is selected according to the designated position of the access address of any access request, and the second request port corresponding to the access request bus is selected.
When setting to (12), check the bus conflict &
In the other check unit (11), the conflict check between the segments and the execution order of the access requests, which is stipulated in executing the program, are guaranteed and performed.
In the output, only the contention between the segments in the local access bus is checked and the intra-segment bank busy check unit
A main memory access control device characterized by checking in (13) to decide whether or not to issue the own access request.
【請求項2】上記主記憶アクセス制御装置において、該
主記憶制御ユニット(MCU)(1)内に、該主記憶装置(MSU)
の各セグメント対応に設けられている、上記バスコンフ
リクトチェック&他のチェック部(11)での上記アクセス
要求のバスコンフリクトチェック結果と、上記プログラ
ムを実行する上での実行順序を規定するポインタ(11e)
に基づいて、順序通りに上記第2のリクエストポート(1
2)にセットする第1のプライオリティサイクル機構(11)
と、 各セグメント内の単位データに対するバンクビジーチェ
ックを、セグメント内バンクビジーチェック部(13)で行
う第2のプライオリティサイクル機構(13)とを設け、 上記第1のプライオリティサイクル機構(11)では、上記
第1のリクエストポート(10)の各リクエストポートに対
応して設けられているバスコンフリクトチェック&他の
チェック部(11)でのバス間のコンフリクトチェックと、
上記ポインタ(11a) が示す、第1のリクエストポート(1
0)からのアクセス要求を最優先に、上記プログラムを実
行する上での実行順序の規定に従って選択した、上記主
記憶装置(MSU) 内の各セグメント対応でアクセス要求
を、上記第2のアクセスポート(12)にセットし、 上記第2のプライオリティサイクル機構(13)では、上記
第2のリクエストポート(12)毎に、セグメント内バンク
ビジーチェック部(13)で、バス内でのバンクビジーチェ
ックを行って、ビジーでなければ各バンクに対して、該
単位データ毎のアクセス要求の発信を行うことを特徴と
する特許請求の範囲第1項に記載の主記憶アクセス制御
装置。
2. The main memory access control device, wherein the main memory control unit (MCU) (1) includes the main memory device (MSU).
The bus conflict check result of the access request in the bus conflict check & other check unit (11) provided for each segment of the above and a pointer (11e for defining the execution order in executing the program) )
Based on the second request port (1
First priority cycle mechanism (11) set to 2)
And a second priority cycle mechanism (13) for performing a bank busy check on the unit data in each segment in the intra-segment bank busy check unit (13), and in the first priority cycle mechanism (11), A bus conflict check provided for each request port of the first request port (10) and a conflict check between buses in another check unit (11),
The first request port (1
Access request from (0) is given the highest priority, and the access request is made in correspondence with each segment in the main memory unit (MSU) selected according to the rule of execution sequence for executing the program, and the second access port Set to (12), and in the second priority cycle mechanism (13), the intra-segment bank busy check unit (13) performs a bank busy check in the bus for each second request port (12). The main memory access control device according to claim 1, wherein an access request for each unit data is issued to each bank if it is not busy.
JP62314745A 1987-09-19 1987-12-10 Main memory access controller Expired - Fee Related JPH0610801B2 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314745A JPH0610801B2 (en) 1987-12-10 1987-12-10 Main memory access controller
CA000577485A CA1310429C (en) 1987-09-19 1988-09-15 Access priority control system for main storage for computer
AU22318/88A AU592717B2 (en) 1987-09-19 1988-09-16 Access priority control system for main storage for computer
US07/246,087 US5073871A (en) 1987-09-19 1988-09-19 Main storage access priority control system that checks bus conflict condition and logical storage busy condition at different clock cycles
DE3852261T DE3852261T2 (en) 1987-09-19 1988-09-19 Priority access control system to main memory for computers.
ES88402360T ES2064364T3 (en) 1987-09-19 1988-09-19 ACCESS PRIORITY CONTROL SYSTEM FOR MAIN MEMORY FOR A COMPUTER.
EP88402360A EP0309330B1 (en) 1987-09-19 1988-09-19 Access priority control system for main storage for computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314745A JPH0610801B2 (en) 1987-12-10 1987-12-10 Main memory access controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01154273A JPH01154273A (en) 1989-06-16
JPH0610801B2 true JPH0610801B2 (en) 1994-02-09

Family

ID=18057075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62314745A Expired - Fee Related JPH0610801B2 (en) 1987-09-19 1987-12-10 Main memory access controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610801B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142441A (en) * 1976-05-21 1977-11-28 Fujitsu Ltd Memory . access control method
JPS6048785B2 (en) * 1981-04-24 1985-10-29 株式会社日立製作所 Main memory control method
JPS61269750A (en) * 1985-05-24 1986-11-29 Fujitsu Ltd Storage device control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01154273A (en) 1989-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5155854A (en) System for arbitrating communication requests using multi-pass control unit based on availability of system resources
US6829697B1 (en) Multiple logical interfaces to a shared coprocessor resource
USRE41849E1 (en) Parallel multi-threaded processing
US5487170A (en) Data processing system having dynamic priority task scheduling capabilities
EP1711899B1 (en) Establishing command order in an out of order dma command queue
US5418970A (en) Parallel processing system with processor array with processing elements addressing associated memories using host supplied address value and base register content
US20050022196A1 (en) Controller for multiple instruction thread processors
US3447135A (en) Peripheral data exchange
US20040024915A1 (en) Communication controller and communication control method
US5371893A (en) Look-ahead priority arbitration system and method
US6141713A (en) Bus arbitrator with a hierarchical control structure
GB2366883A (en) Data processing apparatus with a bus system
JPS6118226B2 (en)
JPH06223042A (en) Apparatus and method for control of interruption in multiprocessor system
EP0327203B1 (en) NxM arbitrating non-blocking high bandwidth switch
CA1169158A (en) Communication multiplexer variable priority scheme
WO1995028676A1 (en) Local semiautonomous dedicated-storage access for parallel processors
US6571301B1 (en) Multi processor system and FIFO circuit
JPH0610801B2 (en) Main memory access controller
JP3982077B2 (en) Multiprocessor system
JP3849578B2 (en) Communication control device
JPH0199143A (en) Main memory access control system
JPH09269927A (en) Bus access method, bus and bus connection system
JP3038257B2 (en) Electronic computer
JPS5897758A (en) Controlling system of shared memory

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees