JPH06105874A - Nursing device - Google Patents

Nursing device

Info

Publication number
JPH06105874A
JPH06105874A JP28081692A JP28081692A JPH06105874A JP H06105874 A JPH06105874 A JP H06105874A JP 28081692 A JP28081692 A JP 28081692A JP 28081692 A JP28081692 A JP 28081692A JP H06105874 A JPH06105874 A JP H06105874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
person
care
unit
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28081692A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Kawanishi
安浩 川西
Kazuchika Hibiya
一親 日比谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP28081692A priority Critical patent/JPH06105874A/en
Publication of JPH06105874A publication Critical patent/JPH06105874A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

PURPOSE:To certainly support, nurse and monitor a handicapped person by sending necessary data across the handicapped person or a person requiring nursing and a person nursing the person. CONSTITUTION:A nursing device used for a person receiving nursing is equipped with at least one control object (video camera) V1 controlled if necessary at the time of nursing, a control unit 150 being a control means controlling the control object V1 and a centrallized control unit 12 as an indication means giving indication to the control means in order to control at least one control object.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、老人や病人等のハンデ
ィキャップのある人、あるいは介護を必要とする人のた
めに使用する介護装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a care device used for a handicapped person such as an elderly person or a sick person or a person who needs care.

【0002】[0002]

【従来の技術】ハンディキャップのある人あるいは介護
を必要とする人とは、たとえば寝たきりの老人、一人暮
らしの老人、老若を問わず病気である人等をいう。高齢
化社会に移行しつつある今日、寝たきりの老人、一人暮
らしの老人などの数が急増している。このため、このよ
うなハンディキャップのある人あるいは介護を必要とす
る人を、介護人がどの様にして介護もしくは監視するか
が非常に重要になってきている。
2. Description of the Related Art A person with a handicap or a person requiring care refers to, for example, a bedridden elderly person, an elderly person living alone, a person who is sick regardless of age or age. With the transition to an aging society, the number of bedridden elderly people and elderly people living alone is increasing rapidly. Therefore, how a caregiver cares for or monitors such a handicapped person or a person who needs care is becoming very important.

【0003】ハンディキャップのある人あるいは介護を
必要とする人には、大なり小なり援助もしくは介護ある
いは監視をしてくれる介護人が必要である。たとえば寝
たきりの老人に対しては、終日食事の世話や排泄の世話
等をしてくれる介護人が必要である。この介護人とは、
たとえば看護婦、看護士、医者、家政婦、および家族の
者等である。
Those who are handicapped or who need care require a caregiver who provides more or less assistance or care or monitoring. For example, for a bedridden old man, a caregiver who takes care of food and excretion all day long is necessary. With this caregiver,
Examples include nurses, nurses, doctors, housekeepers, and family members.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、現実問題と
して、介護人がハンディキャップのある人あるいは介護
を必要とする人に常時付き添って援助もしくは介護もし
くは監視をしているわけにはいけない。しかし、介護人
にとっては、援助や介護や監視を怠ると、ハンディキャ
ップのある人あるいは介護を必要とする人にどのような
緊急事態が生じるか介護人には分からない。また、ハン
ディキャップのある人あるいは介護を必要とする人にし
てみれば、介護人に何かを知らせたいことがあっても、
介護人が近くにいないと知らせるのが不可能かあるいは
大変苦労すると言う問題があった。
However, as a practical matter, a caregiver cannot always be accompanied or assisted or cared for by a person with a handicap or a person in need of care. However, caregivers do not know what emergencies will occur to people with disabilities or those in need of care if they fail to assist, care, or monitor. Also, if you are a handicapped person or someone who needs care, even if you want to inform the caregiver of something,
There was a problem that it was impossible or very difficult to inform that the caregiver was not near.

【0005】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものであって、ハンディキャップのある人もしくは介
護を必要とする人と、その人の世話をする人との間で必
要な情報を送って、ハンディキャップのある人の援助も
しくは介護あるいは監視を確実に行うことができる介護
装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made to solve the above problems, and sends necessary information between a person with a handicap or a person in need of care and a person who cares for the person. Therefore, it is an object of the present invention to provide a care device capable of reliably assisting or caring for or monitoring a handicapped person.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】ここで、理解の助けにす
るために、後述する実施例の参照符号を、本発明の各構
成要素に示しておく。上記目的は、本発明にあっては、
介護を受ける人のために用いられる介護装置であって、
介護の際に必要に応じて制御される少なくとも1つの制
御対象(実施例では、たとえばビデオカメラV1,V
2)と、この制御対象を制御する制御手段(実施例で
は、コントロールユニット10)と、この少なくとも1
つの制御対象を制御するために、この制御手段に対して
指示を与える指示手段(実施例では、集中コントロール
リモコン12)と、を備えた介護装置により、達成され
る。
Here, for the sake of understanding, the reference numerals of the embodiments described later are given to the respective constituent elements of the present invention. In the present invention, the above object is
A care device used for care recipients,
At least one control target (in the embodiment, for example, video cameras V1 and V) that is controlled as needed during nursing care
2), control means (control unit 10 in the embodiment) for controlling the controlled object, and at least
This is achieved by a care device including an instruction means (in the embodiment, the centralized control remote controller 12) for giving an instruction to the control means in order to control one control target.

【0007】前記制御対象は、好ましくは、少なくと
も、前記介護を受ける人を監視するためのビデオカメラ
(V1,V2)、介護を受ける人と会話をするための会
話手段(実施例では、インターホンIP)、電話回線用
のモデム(M)、外部制御手段を含む。
The controlled object is preferably at least a video camera (V1, V2) for monitoring the care recipient, and a conversation means (intercom IP in the embodiment) for talking with the care recipient. ), A telephone line modem (M), and external control means.

【0008】前記外部制御手段は、好ましくはモータ制
御ユニット(MC)、電気錠制御ユニット(KC)、家
庭電源制御ユニット(AC)を含む。
The external control means preferably includes a motor control unit (MC), an electric lock control unit (KC), and a household power supply control unit (AC).

【0009】前記指示手段は、好ましくは前記ビデオカ
メラで映し出されている前記介護を受ける人に関する画
像、と前記外部制御手段の制御状況に関する情報の少な
くとも一方を表示する表示手段(実施例では、液晶ユニ
ット22)を備える。
The instructing means is preferably display means (in the embodiment, a liquid crystal display) for displaying at least one of an image of the care recipient displayed by the video camera and information on the control status of the external control means. Unit 22).

【0010】前記制御手段と、好ましくは前記指示手段
との間における情報信号のやりとりは、ワイヤレスで行
われる。
The exchange of information signals between the control means and preferably the instruction means is carried out wirelessly.

【0011】[0011]

【作用】上記構成によれば、たとえば指示手段を、介護
人、あるいはハンディキャップのある人もしくは介護を
必要とする人が持ち、介護人、あるいはハンディキャッ
プのある人もしくは介護を必要とする人は、遠隔的操作
により、必要な制御対象の制御等が可能である。
According to the above construction, for example, a caregiver, a person with a handicap or a person in need of care has an instruction means, and a caregiver, or a person with a handicap or a person in need of care, It is possible to control necessary control objects by remote control.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。尚、以下に述べる実施例は、本
発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々
の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明
において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、こ
れらの態様に限られるものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. The examples described below are preferred specific examples of the present invention, and therefore, various technically preferable limitations are given, but the scope of the present invention particularly limits the present invention in the following description. Unless otherwise stated, the present invention is not limited to these modes.

【0013】図1は、本発明の介護装置の好適な実施例
を示している。この介護装置は、制御手段としてのコン
トロールユニット10と、この制御手段に指示を与える
ための集中コントロールリモコン12を備えている。コ
ントロールユニット10は、後で詳しく説明する制御対
象としての外部装置150の各要素を制御するための装
置である。この外部装置150は、ビデオカメラ、イン
ターホン、外部制御手段、あるいは電話のモデム等を含
んでいる。
FIG. 1 shows a preferred embodiment of the care device of the present invention. This care device includes a control unit 10 as a control means and a centralized control remote controller 12 for giving an instruction to the control means. The control unit 10 is a device for controlling each element of the external device 150 as a control target, which will be described in detail later. The external device 150 includes a video camera, an intercom, an external control means, a telephone modem, or the like.

【0014】集中コントロールリモコン12は、コント
ロールユニット10の子機として使用されるもので、使
用状況に応じて、寝たきりの老人のようなハンディキャ
ップのある人もしくは介護を必要とする人Pが使用する
か、あるいはこの人Pの看護人が使用する。
The centralized control remote controller 12 is used as a slave unit of the control unit 10, and is used by a person with a handicap, such as a bedridden old man, or a person P who needs care, depending on the situation of use. Or this person P's nurse uses it.

【0015】コントロールユニット10は、寝たきりの
老人のようなハンディキャップのある人あるいは看護を
必要とする人Pの近くの所にもしくは離れた所に置くも
のである。図4に示す外部装置150のうちの2台のビ
デオカメラV1,V2およびインターホンIPは、ハン
ディキャップのある人あるいは看護を必要とする人Pの
近くに設定する。
The control unit 10 is placed near or away from a handicapped person such as a bedridden old person or a person P requiring nursing. The two video cameras V1 and V2 and the intercom IP of the external device 150 shown in FIG. 4 are set near a person P with a handicap or a person P requiring care.

【0016】図1に示すように、コントロールユニット
10には、送信用発光ユニット14と、受信用受光ユニ
ット16が設けられている。これに対して、集中コント
ロールリモコン12には、受信用受光ユニット18と、
送信用発光ユニット20が設けられている。この送信用
発光ユニット14から送信される情報信号S1は、受信
用受光ユニット18で受けることができる。同様にし
て、送信用発光ユニット20から送信される情報信号S
2は、受信用受光ユニット16で受けることができる。
As shown in FIG. 1, the control unit 10 is provided with a transmitting light emitting unit 14 and a receiving light receiving unit 16. On the other hand, the central control remote controller 12 includes a light receiving unit 18 for reception,
A transmitting light emitting unit 20 is provided. The information signal S1 transmitted from the transmitting light emitting unit 14 can be received by the receiving light receiving unit 18. Similarly, the information signal S transmitted from the transmitting light emitting unit 20.
2 can be received by the receiving light receiving unit 16.

【0017】これらの情報信号S1,S2は、好ましく
は光によるワイヤレス通信で送受する。この場合、送信
用発光ユニット14、20に設けられている発光素子
は、たとえば発光ダイオードである。受信用受光ユニッ
ト16、18に設けられている受光素子は、たとえばフ
ォトダイオードである。
These information signals S1 and S2 are preferably transmitted and received by optical wireless communication. In this case, the light emitting elements provided in the transmitting light emitting units 14 and 20 are, for example, light emitting diodes. The light receiving element provided in the receiving light receiving units 16 and 18 is, for example, a photodiode.

【0018】集中コントロールリモコン12のケース1
20には、図2に示すように、液晶ユニット22、画面
選択スイッチ24、緊急連絡スイッチ26、マイク兼用
スピーカ28、外部装置操作用ボード30、および上述
した受信用受光ユニット18と送信用発光ユニット20
を有している。
Case 1 of centralized control remote controller 12
As shown in FIG. 2, a liquid crystal unit 22, a screen selection switch 24, an emergency contact switch 26, a microphone / speaker 28, an external device operation board 30, and the above-described reception light receiving unit 18 and transmission light emitting unit 20 are shown in FIG. 20
have.

【0019】液晶ユニット22は、集中コントロールリ
モコン12のケース20の前面40の上部に配置されて
いる。この液晶ユニット22の表示画面22aには、後
で述べるような監視用のビデオ画像表示を行ったり、後
で述べる外部装置150の各種の制御対象の制御状態を
情報として表示したり、あるいは外部装置150の各種
の制御対象をコントロールをするためのインフォメーシ
ョン表示をする。
The liquid crystal unit 22 is arranged above the front surface 40 of the case 20 of the centralized control remote controller 12. On the display screen 22a of the liquid crystal unit 22, a video image for monitoring as described later is displayed, the control states of various control targets of the external device 150 described later are displayed as information, or the external device is displayed. Information display for controlling various control objects of 150 is displayed.

【0020】図2に示す画面選択スイッチ24は、アッ
プスイッチ25とダウンスイッチ27からなる。この画
面選択スイッチ24は、液晶ユニット22の表示画面2
2aに表示しようとする画像の領域を指定する。すなわ
ち、たとえばコントロールユニット10を介して、外部
装置150の各種の制御対象をコントロールをするため
のインフォメーション表示を行う際に、アップスイッチ
25とダウンスイッチ27を、ハンディキャップのある
人あるいは介護を必要とする人P、あるいは看護人が操
作する。これにより、分割画面を順次繰り上げて表示し
ていったり、あるいは順次繰り下げて表示していったり
するのである。この様にすることで、小さい表示面積の
表示画面22aであっても多くの情報を表示することが
できる。
The screen selection switch 24 shown in FIG. 2 comprises an up switch 25 and a down switch 27. This screen selection switch 24 is used for the display screen 2 of the liquid crystal unit 22.
Designate the area of the image to be displayed on 2a. That is, for example, when displaying information for controlling various control targets of the external device 150 via the control unit 10, the up switch 25 and the down switch 27 require a person with a handicap or care. It is operated by a person P or a nurse. As a result, the divided screens are sequentially moved up and displayed, or sequentially moved down and displayed. By doing so, a lot of information can be displayed even on the display screen 22a having a small display area.

【0021】ハンディキャップのある人あるいは介護を
必要とする人P、あるいは看護人が、図2に示す操作用
ボード30のキーを選択的に操作することにより、外部
装置150の各種制御対象に対して制御指示を行うこと
ができる。このため、操作用ボード30は、複数のキー
K1ないしK12を有している。外部装置150を構成
している制御対象としては、図4に示すビデオカメラV
1,V2、インターホンIP、モータ制御ユニットM
C、電気錠制御ユニットKC、AC100Vオン/オフ
制御ユニットAC、モデムM等である。
A person with a handicap, a person P requiring care, or a caregiver selectively operates the keys of the operation board 30 shown in FIG. Control instructions. Therefore, the operation board 30 has a plurality of keys K1 to K12. The control object that constitutes the external device 150 is the video camera V shown in FIG.
1, V2, intercom IP, motor control unit M
C, electric lock control unit KC, AC100V on / off control unit AC, modem M and the like.

【0022】たとえば、介護人がこの集中コントロール
リモコン12を持っているときに、ハンディキャップの
ある人あるいは介護を必要とする人Pに緊急事態が生じ
た場合に、介護人が、緊急連絡スイッチ26を押して緊
急連絡をするのに用いる。この時には、たとえば、コン
トロールユニット10に設けられたブザーが鳴るか、あ
るいは外部装置150のインターホンIPが緊急音を発
生するか、もしくは外部の電話回線につながる。また、
この人Pが集中コントロールリモコン12を持っている
ときには、この人P自身が緊急次に緊急連絡スイッチ2
6を押せばよい。
For example, when a caregiver holds the centralized control remote controller 12 and an emergency occurs in a person with a handicap or a person P requiring care, the caregiver uses the emergency contact switch 26. Used to make an emergency call by pressing. At this time, for example, the buzzer provided in the control unit 10 sounds, the intercom IP of the external device 150 makes an emergency sound, or the external telephone line is connected. Also,
When this person P has the centralized control remote controller 12, this person P himself has an emergency and then the emergency contact switch 2
Just press 6.

【0023】マイク兼用スピーカ28は、緊急連絡スイ
ッチともいう緊急連絡ボタン26のとなりに設けられて
おり、上記インターホンIPと会話を行える。
The microphone / speaker 28 is provided next to the emergency contact button 26, which is also called an emergency contact switch, and can talk with the intercom IP.

【0024】図3は集中コントロールリモコン12の電
気的な構成を示している。制御部50が、液晶ユニット
22、画面選択スイッチ24、緊急連絡スイッチ26、
マイク兼用スピーカ28、外部装置150の各種制御対
象に制御の指示を与えるための操作用ボード30、およ
び受信用受光ユニット18と送信用発光ユニット20に
関連して、設けられている。
FIG. 3 shows the electrical construction of the centralized control remote controller 12. The control unit 50 controls the liquid crystal unit 22, the screen selection switch 24, the emergency contact switch 26,
The microphone / speaker 28, the operation board 30 for giving a control instruction to various control targets of the external device 150, and the light receiving unit 18 for reception and the light emitting unit 20 for transmission are provided.

【0025】液晶ユニット22は、画像処理部52を介
して制御部50に接続されている。マイク兼用スピーカ
28は、音声信号処理部54を介して制御部50に接続
されている。画面選択スイッチ24、緊急連絡スイッチ
26、および外部装置操作用ボード30は、入力処理部
56を介して制御部50に接続されている。
The liquid crystal unit 22 is connected to the control unit 50 via the image processing unit 52. The microphone / speaker 28 is connected to the control unit 50 via the audio signal processing unit 54. The screen selection switch 24, the emergency contact switch 26, and the external device operation board 30 are connected to the control unit 50 via the input processing unit 56.

【0026】受信用受光ユニット18と制御部50の間
には、3つの受信処理部70と72と74が設けられて
いる。受信処理部70は、受信用受光ユニット18を介
して得られた情報信号S1のうちのビデオカメラV1お
よび/またはV2からのビデオ信号を処理する。受信処
理部72は、受信用受光ユニット18を介して得られた
情報信号S1のうちのインターホンIPからの音声信号
を処理する。受信処理部74は、外部装置150の各種
制御対象の状態等を表す信号を処理する。
Three reception processing units 70, 72 and 74 are provided between the receiving light receiving unit 18 and the control unit 50. The reception processing unit 70 processes the video signal from the video camera V1 and / or V2 of the information signal S1 obtained via the reception light receiving unit 18. The reception processing unit 72 processes the audio signal from the intercom IP of the information signal S1 obtained via the reception light receiving unit 18. The reception processing unit 74 processes signals representing the states of various control targets of the external device 150.

【0027】送信用発光ユニット20と制御部50の間
には、送信処理部76、78が設けられている。送信処
理部76は、制御部50からの音声用の信号を送信用発
光ユニット20に与え、送信用発光ユニット20は情報
信号S2として送信する。送信処理部78は、各種コン
トロール信号、たとえばビデオカメラV1,V2の切り
換え信号、外部装置150の各種制御対象を制御するた
めのコントロール信号、あるいは緊急信号を送信用発光
ユニット20に与える。この外部装置150の各種制御
対象を制御するためのコントロール信号は、外部装置1
50の操作用ボード30のキーを選択して操作すること
により、入力処理部56と制御部50を介して送信処理
部78に与えられる。またこの緊急信号は、緊急連絡ス
イッチ26を操作することより、入力処理部56と制御
部50を介して送信処理部78に与えられる。これによ
り、送信用発光ユニット20は、情報信号S2を送信す
る。
Transmission processing sections 76 and 78 are provided between the transmission light emitting unit 20 and the control section 50. The transmission processing unit 76 gives the signal for voice from the control unit 50 to the light emitting unit for transmission 20, and the light emitting unit for transmission 20 transmits as the information signal S2. The transmission processing unit 78 provides the transmission light emitting unit 20 with various control signals, for example, switching signals for the video cameras V1 and V2, control signals for controlling various control targets of the external device 150, or emergency signals. The control signal for controlling various control objects of the external device 150 is the external device 1
When a key of the operation board 30 of 50 is selected and operated, it is given to the transmission processing unit 78 via the input processing unit 56 and the control unit 50. The emergency signal is given to the transmission processing unit 78 via the input processing unit 56 and the control unit 50 by operating the emergency contact switch 26. As a result, the transmitting light emitting unit 20 transmits the information signal S2.

【0028】図4はコントロールユニット10の電気的
な構成と外部装置150の各種制御対象を示している。
まず、コントロールユニット10の各要素を説明する。
コントロールユニット10は、制御部110を有してい
る。この制御部110と送信用発光ユニット14の間に
は、3つの送信処理部120、122、124が設けら
れている。また、この制御部110と受信用受光ユニッ
ト16の間には、2つの受信処理部126、128が設
けられている。
FIG. 4 shows the electrical configuration of the control unit 10 and various control targets of the external device 150.
First, each element of the control unit 10 will be described.
The control unit 10 has a control unit 110. Three transmission processing units 120, 122, and 124 are provided between the control unit 110 and the transmission light emitting unit 14. Further, two reception processing units 126 and 128 are provided between the control unit 110 and the reception light receiving unit 16.

【0029】一方、制御部110には、ビデオ信号処理
部140、音声信号処理部142、および外部装置15
0のためのインターフェース部144、およびモデムイ
ンターフェース部146が双方向に信号のやり取りが可
能に接続されている。
On the other hand, the control unit 110 includes a video signal processing unit 140, an audio signal processing unit 142, and an external device 15.
An interface unit 144 for 0 and a modem interface unit 146 are connected so that signals can be exchanged bidirectionally.

【0030】つぎに、外部装置150を構成する各種の
制御対象について説明する。外部装置150は、2台の
ビデオカメラV1,V2、インターホンIP,モータ制
御ユニットMC,電気錠制御ユニットKC、AC100
Vのオン/オフ制御ユニットAC、モデムMから構成さ
れている。2台のビデオカメラV1,V2は、ビデオ信
号処理部140に好ましくは有線で接続されている。イ
ンターホンIPは、音声信号処理部142に好ましくは
有線で接続されている。モータ制御ユニットMC,電気
錠制御ユニットKC、およびAC100Vのオン/オフ
制御ユニットACは、外部装置インターフェース部14
4に好ましくは有線で接続されている。モデムMは、モ
デムインターフェース部146に好ましくは有線で接続
されている。
Next, various control objects that constitute the external device 150 will be described. The external device 150 includes two video cameras V1 and V2, an intercom IP, a motor control unit MC, an electric lock control unit KC, and AC100.
It is composed of a V on / off control unit AC and a modem M. The two video cameras V1 and V2 are preferably connected to the video signal processing unit 140 by wire. The intercom IP is preferably connected to the audio signal processing unit 142 by wire. The motor control unit MC, the electric lock control unit KC, and the on / off control unit AC of AC100V are connected to the external device interface unit 14.
4 is preferably connected by wire. The modem M is preferably connected to the modem interface unit 146 by wire.

【0031】2台のビデオカメラV1,V2は、部屋の
必要な箇所に、たとえばベッドのある部屋と浴室にそれ
ぞれ設定されている。これにより、ビデオカメラV1,
V2を通じて、ベッドのある部屋と浴室におけるハンデ
ィキャップのある人もしくは介護を必要とする人Pの常
時監視をするのである。インターホンIPは、図2に示
した集中コントロールリモコン12のマイク兼用スピー
カ28とで会話を行うためのものである。たとえば、介
護人が集中コントロールリモコン12を持っている場合
には、インターホンIPを用いてハンディキャップのあ
る人もしくは介護を必要とする人Pが話をし、マイク兼
用スピーカ28を用いて介護人が話をするのである。あ
るいは、ハンディキャップのある人もしくは介護を必要
とする人Pが集中コントロールリモコン12を持ってい
る場合には、マイク兼用スピーカ28を用いてこの人P
が話をし、介護人がインターホンIPを用いてこの人P
と話をするである。
The two video cameras V1 and V2 are set at necessary places in the room, for example, a room with a bed and a bathroom. As a result, the video camera V1,
Through V2, a person with a handicap or a person P requiring care in a room with a bed and a bathroom is constantly monitored. The intercom IP is for conversation with the speaker 28 that also serves as the microphone of the centralized control remote controller 12 shown in FIG. For example, when the caregiver has the centralized control remote controller 12, a person with a handicap or a person P needing care talks using the intercom IP and the caregiver uses the microphone / speaker 28. Talk. Alternatively, when a person with a handicap or a person P who needs care has the centralized control remote controller 12, the person P using the speaker 28 also serving as a microphone is used.
The caregiver uses the intercom IP to talk to the person P
To talk to.

【0032】モータ制御ユニットMCは、コントロール
ユニット10からの信号により、次のような制御対象を
制御する。その制御対象とは、たとえばベッドのある部
屋に設けられたカーテンの開閉用のリニアモータ、ブラ
インドの開閉用のモータ、あるいは窓の開閉用のモータ
である。また、電気錠制御ユニットKCの制御対象は、
たとえばベッドのある部屋のドアの電気錠の開閉ユニッ
トである。AC100Vのオン/オフ制御ユニットAC
の制御対象は、たとえばベッドのある部屋の照明やエア
コンであり、これらをオン/オフすることができる。
The motor control unit MC controls the following controlled object by the signal from the control unit 10. The control target is, for example, a linear motor for opening and closing a curtain, a motor for opening and closing a blind, or a motor for opening and closing a window provided in a room with a bed. In addition, the control target of the electric lock control unit KC is
For example, an opening / closing unit for an electric lock on the door of a room with a bed. AC100V ON / OFF control unit AC
The control target of is, for example, lighting or an air conditioner in a room with a bed, and these can be turned on / off.

【0033】モデムMは、通常の電話回線を使用した緊
急連絡用のホットラインを形成する。ハンディキャップ
のある人もしくは介護を必要とする人Pに緊急事態が発
生した時には、たとえば図2に示す緊急連絡スイッチ2
6を介護人が押すことにより、図2に示すマイク兼用ス
ピーカ28を通じて、図4に示すモデムインターフェー
ス部146とモデムMを介して電話回線により外部の担
当医に直接連絡して指示を仰ぐことができるようになっ
ている。
The modem M forms a hotline for emergency contact using a normal telephone line. When an emergency occurs for a handicapped person or a person P requiring care, for example, the emergency contact switch 2 shown in FIG.
When the caregiver pushes 6, the caregiver can directly contact an external doctor through a telephone line via the microphone / speaker 28 shown in FIG. 2 through the modem interface section 146 and the modem M shown in FIG. You can do it.

【0034】次に、図4と図3を参照して、コントロー
ルユニット10から集中コントロールリモコン12へ情
報信号S1を送る場合を説明する。
Next, the case where the information signal S1 is sent from the control unit 10 to the centralized control remote controller 12 will be described with reference to FIGS.

【0035】ビデオ信号処理部140は、2台のビデオ
カメラV1,V2に接続されていて、各ビデオカメラV
1,V2のビデオ信号(映像信号)VSを同時にもしく
は選択的に制御部110に伝える。制御部110はこの
ビデオ信号VSを送信処理部120に与え、送信処理部
120は、ビデオ信号VSを処理することにより、送信
用のビデオ信号VTを作成して送信用発光ユニット14
に送る。
The video signal processing section 140 is connected to two video cameras V1 and V2, and each video camera V1
Video signals (video signals) VS of 1 and V2 are transmitted to the control unit 110 simultaneously or selectively. The control unit 110 supplies the video signal VS to the transmission processing unit 120, and the transmission processing unit 120 processes the video signal VS to generate the transmission video signal VT and to transmit the transmission light emitting unit 14.
Send to.

【0036】インターホンIPからの音声信号は、音声
信号処理部142で所定の処理が行われた後に制御部1
10に送られる。制御部110は音声信号IPSを送信
処理部122に与え、送信処理部122は、この音声信
号IPSを処理することにより、送信用の音声信号IT
を送信用発光ユニット14に送る。
The audio signal from the intercom IP is subjected to a predetermined process in the audio signal processing unit 142 and then the control unit 1
Sent to 10. The control unit 110 gives the audio signal IPS to the transmission processing unit 122, and the transmission processing unit 122 processes the audio signal IPS to generate the audio signal IT for transmission.
To the transmitting light emitting unit 14.

【0037】モータ制御ユニットMC,電気錠制御ユニ
ットKC、およびAC100Vのオン/オフ制御ユニッ
トACの制御状態の情報IFは、外部装置インターフェ
ース部144を介して同時にもしくは選択的に制御部1
10に送られる。また、モデムインターフェース部14
6からの電話信号TTが送信処理部124に与えられ
る。制御部110は、これらの制御状態の情報IFおよ
び/または電話信号TTを送信処理部124に与える。
送信処理部124は、これらの制御状態の情報IFおよ
び電話信号TTを処理することにより、送信用の制御情
報IFTを送信用発光ユニット14に送る。
Information IF of the control states of the motor control unit MC, the electric lock control unit KC, and the AC100V ON / OFF control unit AC is simultaneously or selectively supplied via the external device interface section 144.
Sent to 10. In addition, the modem interface unit 14
The telephone signal TT from 6 is given to the transmission processing unit 124. The control unit 110 supplies the information IF of these control states and / or the telephone signal TT to the transmission processing unit 124.
The transmission processing unit 124 processes the control state information IF and the telephone signal TT to send the transmission control information IFT to the transmission light emitting unit 14.

【0038】送信用のビデオ信号VT、送信用の音声信
号IT、および送信用の制御情報IFTにより、図4に
示すコントロールユニット10の送信用発光ユニット1
4は、情報信号S1を図3に示す集中コントロールリモ
コン12へ送る。
The transmitting light emitting unit 1 of the control unit 10 shown in FIG. 4 is composed of the transmitting video signal VT, the transmitting audio signal IT, and the transmitting control information IFT.
4 sends the information signal S1 to the centralized control remote controller 12 shown in FIG.

【0039】図3を参照すると、送られてきた情報信号
S1は、受信用受光ユニット18で受ける。受信処理部
70は、送信用のビデオ信号VTをビデオ信号VSにも
どして制御部50に与える。この制御部50からのビデ
オ信号を画像処理部52で処理をすることにより、図4
に示したビデオカメラV1もしくはV2の画像を図2と
図3に示す液晶ユニット22に表示できる。これによ
り、たとえば介護人が集中コントロールリモコン12を
持っているときには、介護人は図4に示すハンディキャ
ップのある人もしくは介護を必要とする人Pの様子を、
この液晶ユニット22により遠隔的に確認できる。
Referring to FIG. 3, the received information signal S1 is received by the receiving light receiving unit 18. The reception processing unit 70 restores the video signal VT for transmission to the video signal VS and supplies it to the control unit 50. By processing the video signal from the control unit 50 by the image processing unit 52, as shown in FIG.
The image of the video camera V1 or V2 shown in FIG. 2 can be displayed on the liquid crystal unit 22 shown in FIGS. Thus, for example, when the caregiver has the centralized control remote controller 12, the caregiver sees the state of the person P with a handicap or the person P requiring care as shown in FIG.
This can be confirmed remotely by the liquid crystal unit 22.

【0040】また、受信処理部72は、送信用の音声信
号ITを音声信号IPSにもどして制御部50に与え
る。制御部50からの音声信号IPSを音声信号処理部
54が処理することにより、図4に示したインターホン
IPを用いて、たとえばハンディキャップのある人もし
くは介護を必要とする人Pが話した内容をマイク兼用ス
ピーカ28で再生することができる。これにより、介護
人はハンディキャップのある人もしくは介護を必要とす
る人Pが、何を話しているのかが遠隔的に分かる。
Further, the reception processing section 72 restores the audio signal IT for transmission to the audio signal IPS and gives it to the control section 50. By processing the voice signal IPS from the control unit 50 by the voice signal processing unit 54, for example, by using the intercom IP shown in FIG. 4, the contents spoken by a person P with a handicap or a person P requiring care can be displayed. It can be reproduced by the speaker 28 that also serves as a microphone. This allows the caregiver to remotely know what the handicapped person or person P requiring care is talking about.

【0041】さらに、受信処理部74は、図4で示した
外部装置150の各制御対象の状態を示す送信用の制御
情報IFTを、制御状態の情報IFおよび/または電話
信号TTに戻し、制御部50に与える。制御部50は、
制御状態の情報IFおよび/または電話信号TTを画像
処理部52に与えて、画像処理部52で処理して、液晶
ユニット22に適宜表示をする。これにより、たとえば
介護人が集中コントロールリモコン12を持っていると
きには、介護人は、外部装置150の各制御対象の状態
を液晶ユニット22を介して順次確認することができ
る。
Further, the reception processing unit 74 returns the control information IFT for transmission showing the state of each controlled object of the external device 150 shown in FIG. 4 to the information IF of the control state and / or the telephone signal TT to control. Give to part 50. The control unit 50
The control state information IF and / or the telephone signal TT is given to the image processing unit 52, processed by the image processing unit 52, and appropriately displayed on the liquid crystal unit 22. Thus, for example, when the caregiver has the centralized control remote controller 12, the caregiver can sequentially confirm the state of each control target of the external device 150 via the liquid crystal unit 22.

【0042】つぎに、たとえば介護人が図2に示す集中
コントロールリモコン12を持って、この介護人が操作
したときに、集中コントロールリモコン12からコント
ロールユニット10へ情報信号S2を送る場合を説明す
る。介護人は、使用状況に応じて画面選択スイッチ2
4、外部装置操作用ボード30、あるいは緊急連絡スイ
ッチ26を操作する。たとえば、介護人が画面選択スイ
ッチ24のアップスイッチ25あるいはダウンスイッチ
27を押すことにより、液晶ユニット22の画面に表示
されている、たとえば外部装置150の各制御対象に関
する情報をスクロールして表示することができる。
Next, a case where a caregiver holds the centralized control remote controller 12 shown in FIG. 2 and sends an information signal S2 from the centralized control remote controller 12 to the control unit 10 when this caregiver operates is described. The caregiver can select the screen selection switch 2 according to the usage status.
4. Operate the external device operation board 30 or the emergency contact switch 26. For example, when the caregiver presses the up switch 25 or the down switch 27 of the screen selection switch 24, scrolling and displaying the information displayed on the screen of the liquid crystal unit 22, for example, each control target of the external device 150. You can

【0043】また、たとえば介護人が外部装置操作用ボ
ード30の図2に示すキーK1ないしK12を選択的に
押すことにより、外部装置150の2台のビデオカメラ
V1,V2、インターホンIP,モータ制御ユニットM
C,電気錠制御ユニットKC、AC100Vのオン/オ
フ制御ユニットAC、モデムMを選択的に操作すること
ができる。さらに、たとえば介護人が緊急連絡スイッチ
26を押すと緊急信号ESを出す。
Further, for example, when a caregiver selectively presses the keys K1 to K12 shown in FIG. 2 on the external device operating board 30, the two video cameras V1 and V2 of the external device 150, the intercom IP, and the motor control. Unit M
C, electric lock control unit KC, AC100V on / off control unit AC, and modem M can be selectively operated. Further, for example, when the caregiver pushes the emergency contact switch 26, an emergency signal ES is issued.

【0044】介護人が、画面選択スイッチ24、外部装
置操作用ボード30、あるいは緊急連絡スイッチ26を
操作すると、入力処理部56が制御部50に信号CPを
与える。制御部50は、信号CPにより各種のコントロ
ール信号CSを送信処理部78に与える。これにより、
送信処理部78は送信用のコントロール信号CTを送信
用発光ユニット20に与える。ただし、介護人が画面選
択スイッチ24を操作した場合には、信号CPにもとず
いて制御部50が画像処理部52を制御して液晶ユニッ
ト22の表示画面のスクロール等を行える。
When the caregiver operates the screen selection switch 24, the external device operation board 30, or the emergency contact switch 26, the input processing section 56 gives the control section 50 a signal CP. The control unit 50 gives various control signals CS to the transmission processing unit 78 by the signal CP. This allows
The transmission processing unit 78 gives a transmission control signal CT to the transmission light emitting unit 20. However, when the caregiver operates the screen selection switch 24, the control unit 50 controls the image processing unit 52 based on the signal CP to scroll the display screen of the liquid crystal unit 22 or the like.

【0045】また、たとえば介護人がマイク兼用スピー
カ28により話をすると、音声信号処理部54を介して
制御部50に信号を与える。制御部50は送信処理部7
6に対して音声信号BSを与える。送信処理部76は、
音声信号BSにより送信用の音声信号BTを送信用発光
ユニット20に与える。この送信用のコントロール信号
CTおよび/または送信用の音声信号BTにより、送信
用発光ユニット20は、情報信号S2を出力する。この
情報信号S2は、図4に示す受信用受光ユニット16で
受ける。
Further, for example, when the caregiver speaks through the speaker 28 that also serves as the microphone, a signal is given to the control unit 50 via the voice signal processing unit 54. The control unit 50 is the transmission processing unit 7.
The audio signal BS is given to the signal line 6. The transmission processing unit 76
A voice signal BT for transmission is given to the light emitting unit 20 for transmission by the voice signal BS. The transmission light emitting unit 20 outputs the information signal S2 in response to the transmission control signal CT and / or the transmission audio signal BT. The information signal S2 is received by the receiving light receiving unit 16 shown in FIG.

【0046】図3の外部装置操作用ボード30のキー,
たとえばカーテンを開く為のキーが操作されている場合
には、図4の受信処理部128は制御部110にコント
ロール信号を与える。制御部110は、外部装置インタ
ーフェース部144とモータ制御ユニットMCを介して
対応する要素、たとえばカーテン開閉用のリニアモータ
を作動してカーテンを開ける事ができる。
The keys of the external device operating board 30 shown in FIG.
For example, when the key for opening the curtain is operated, the reception processing unit 128 of FIG. 4 gives a control signal to the control unit 110. The control unit 110 can open the curtain by operating corresponding elements, for example, a linear motor for opening and closing the curtain, via the external device interface unit 144 and the motor control unit MC.

【0047】図3の緊急連絡スイッチ26が押されてい
るときには、図4の受信処理部128、制御部110、
音声信号処理部142を介してインターホンIPから緊
急警告音を発生する。介護人が図3のマイク兼用スピー
カ28により話をしている場合には、図4の受信処理部
126は、情報信号S2から音声信号BSに処理して制
御部110に与える。制御部110は音声信号処理部1
42を介してインターホンIPに処理した音声信号を与
える。これにより、インターホンIPは介護人の話して
いる声を再生してハンディキャップのある人あるいは介
護を必要とする人Pにその内容が伝わる。
When the emergency contact switch 26 of FIG. 3 is pressed, the reception processing unit 128, the control unit 110, and the reception processing unit 128 of FIG.
An emergency warning sound is generated from the intercom IP via the audio signal processing unit 142. When the caregiver is speaking through the speaker 28 that also serves as the microphone, the reception processing unit 126 of FIG. 4 processes the information signal S2 into the voice signal BS and gives it to the control unit 110. The control unit 110 is the audio signal processing unit 1.
The processed voice signal is given to the intercom IP via 42. As a result, the intercom IP reproduces the voice of the caregiver and transmits the content to the person with a handicap or the person P requiring care.

【0048】上述した使用例では、主に集中コントロー
ルリモコン12は介護人が持って操作していた。しか
し、この集中コントロールリモコン12は、ハンディキ
ャップのある人もしくは介護を必要とする人Pが使用し
てもよい。この場合には、ハンディキャップのある人も
しくは介護を必要とする人Pは、たとえばベッドに寝た
ままで必要な全ての事項についてコントロールすること
ができる。つまり、体の不自由な人Pの目や耳の代わり
になる。あるいは、ハンディキャップのある人もしくは
介護を必要とする人P自身が、緊急連絡スイッチ26を
押して介護人に緊急事態を知らせて助けを呼ぶことがで
きる。
In the above-described use example, the caregiver mainly operates the centralized control remote controller 12 while operating it. However, the centralized control remote controller 12 may be used by a person with a handicap or a person P requiring care. In this case, a person with a handicap or a person P requiring care can control all the necessary matters while lying in bed, for example. In other words, it replaces the eyes and ears of the physically handicapped person P. Alternatively, the handicapped person or the person P who needs care can press the emergency contact switch 26 to notify the caregiver of the emergency and call for help.

【0049】また集中コントロールリモコン12とコン
トロールユニット10との間での情報信号S1,S2の
やり取りは、ワイヤレス通信ではなく、有線通信を採用
してもよい。
For the exchange of the information signals S1 and S2 between the centralized control remote controller 12 and the control unit 10, wired communication may be adopted instead of wireless communication.

【0050】[0050]

【発明の効果】上記構成としたので、本発明によれば、
ハンディキャップのある人もしくは介護を必要とする人
と、その人の世話をする人との間で必要な情報を送っ
て、その人の世話をする人がハンディキャップのある人
もしくは介護を必要とする人をの援助もしくは介護ある
いは監視を確実に行うことができる。したがって、世話
をする人が常時ハンディキャップのある人もしくは介護
を必要とする人の側にいなくても安全に援助もしくは介
護あるいは監視を行うことができる。
As described above, according to the present invention,
Sending the necessary information between the person with a handicap or who needs care and the person who takes care of the person, and the person who takes care of that person needs the person who has a handicap or needs care. It is possible to surely provide assistance, care, or monitoring to those who do. Therefore, even if the carer is not always on the side of a handicapped person or a person in need of care, it is possible to safely provide assistance, care, or monitoring.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の介護装置の好適な実施例を示す概略
図。
FIG. 1 is a schematic view showing a preferred embodiment of a care device of the present invention.

【図2】本発明の実施例に係る介護装置の集中コントロ
ールリモコンを示す拡大図。
FIG. 2 is an enlarged view showing a centralized control remote controller of the care device according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例に係る介護装置の集中コントロ
ールリモコンの電気的な構成を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing an electrical configuration of a centralized control remote controller of the care device according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例に係る介護装置のコントロール
ユニットの電気的な構成と外部装置を構成する各種制御
対象を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing an electrical configuration of a control unit of the care device according to the embodiment of the present invention and various control targets constituting an external device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 コントロールユニット(制御手段) 12 集中コントロールリモコン(指示手段) 14、20 送信用発光ユニット 16、18 受信用受光ユニット IP インターホン(会話手段) 28 マイク兼用スピーカ(会話手段) 150 外部装置 10 Control Unit (Control Means) 12 Centralized Control Remote Control (Instruction Means) 14, 20 Transmission Light-Emitting Unit 16, 18 Reception Light-Receiving Unit IP Intercom (Conversation Means) 28 Microphone / Speaker (Conversation Means) 150 External Device

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】介護を受ける人のために用いられる介護装
置であって、 介護の際に必要に応じて制御される少なくとも1つの制
御対象と、 この制御対象を制御する制御手段と、 この少なくとも1つの制御対象を制御するために、この
制御手段に対して指示を与える指示手段と、を備えたこ
とを特徴とする、介護装置。
1. A care device for use by a care recipient, comprising at least one control target that is controlled as necessary during care, and control means for controlling this control target. A care device, comprising: instruction means for giving an instruction to the control means in order to control one controlled object.
【請求項2】前記制御対象は、少なくとも、前記介護を
受ける人を監視するためのビデオカメラ、介護を受ける
人と会話をするための会話手段、電話回線用のモデム、
外部制御手段を含む、請求項1に記載の介護装置。
2. The controlled object is at least a video camera for monitoring the care recipient, a conversation means for talking with the care recipient, a telephone line modem,
The care device according to claim 1, comprising an external control means.
【請求項3】前記外部制御手段は、モータ制御ユニッ
ト、電気錠制御ユニット、家庭電源制御ユニットを含
む、請求項2に記載の介護装置。
3. The care device according to claim 2, wherein the external control means includes a motor control unit, an electric lock control unit, and a home power supply control unit.
【請求項4】前記指示手段は、前記ビデオカメラで映し
出されている前記介護を受ける人に関する画像、と前記
外部制御手段の制御状況に関する情報の少なくとも一方
を表示する表示手段を備える、請求項3に記載の介護装
置。
4. The instructing means comprises a display means for displaying at least one of an image of the care receiver displayed by the video camera and information on a control status of the external control means. The nursing care device described in.
【請求項5】前記制御手段と、前記指示手段との間にお
ける情報信号のやりとりは、ワイヤレスで行われる、請
求項1に記載の介護装置。
5. The care device according to claim 1, wherein information signals are exchanged between said control means and said instruction means wirelessly.
JP28081692A 1992-09-25 1992-09-25 Nursing device Pending JPH06105874A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28081692A JPH06105874A (en) 1992-09-25 1992-09-25 Nursing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28081692A JPH06105874A (en) 1992-09-25 1992-09-25 Nursing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06105874A true JPH06105874A (en) 1994-04-19

Family

ID=17630381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28081692A Pending JPH06105874A (en) 1992-09-25 1992-09-25 Nursing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105874A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1156932A (en) * 1997-08-26 1999-03-02 Aiphone Co Ltd Nurse call device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1156932A (en) * 1997-08-26 1999-03-02 Aiphone Co Ltd Nurse call device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1020827B1 (en) Patient/nurse communication method
US7283153B2 (en) Home-based remote medical assistance
JP3881294B2 (en) Nurse call device
JP4344498B2 (en) Function control method and system in environment, and use method thereof
JPH09294784A (en) Nursing system for hospital or the like
JPH06105874A (en) Nursing device
JPH0585184B2 (en)
JPH11338941A (en) Nursing care system
JP6883189B2 (en) Remote support system
JPH10224756A (en) Home nursing support system
JP3016420B2 (en) Drive control system for electric bed with communication function
JP2003256956A (en) Home health device
JP4208285B2 (en) Nurse call system with secret function
JP2003067494A (en) Nursing care supporting system for nursing care type multiple dwelling house
JP2000172967A (en) Management of position information of specific management object person and two-way communication system between this specific management object person and management center
JPH0896281A (en) Monitoring system
JPH10295650A (en) Hospital ward meal order and vital sign collection system
JPH11164030A (en) Reporting device for attendance, portable equipment for person to be attended and reporting system for attendance using the same
JP2004265082A (en) Entry and exit management system
JP2010176160A (en) Radio contact system
JP2004221626A (en) Interphone system
JP4981465B2 (en) Intercom system, intercom master unit and fire alarm
JP2004088411A (en) Intercommunication system
Carter Environmental control systems for people with severe disabilities
JP2004221624A (en) Interphone with television receiver