JPH06104486A - 照明装置 - Google Patents
照明装置Info
- Publication number
- JPH06104486A JPH06104486A JP4277822A JP27782292A JPH06104486A JP H06104486 A JPH06104486 A JP H06104486A JP 4277822 A JP4277822 A JP 4277822A JP 27782292 A JP27782292 A JP 27782292A JP H06104486 A JPH06104486 A JP H06104486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting element
- socket
- element support
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 一つのソケット6に対し複数の電球等の発光
素子4を装着可能とし、かつソケット6に対する発光素
子4の位置を自由に選択可能とする。 【構成】 可撓性であって与えられた湾曲形状を維持す
ることができる複数の電線3の一端側に発光素子4を設
け、各電線3の他端側を発光素子支持体1で支持する。
発光素子支持体1に設けた発光素子支持体端子2a,2
bに各電線3を介して各発光素子4を電気的に接続す
る。発光素子支持体1を取り外し可能にソケット6に装
着することにより、一つのソケット6に対し複数の発光
素子4を装着できる。また、電線3を湾曲することによ
りソケット6に対する発光素子4の位置を自由に選択で
きる。
素子4を装着可能とし、かつソケット6に対する発光素
子4の位置を自由に選択可能とする。 【構成】 可撓性であって与えられた湾曲形状を維持す
ることができる複数の電線3の一端側に発光素子4を設
け、各電線3の他端側を発光素子支持体1で支持する。
発光素子支持体1に設けた発光素子支持体端子2a,2
bに各電線3を介して各発光素子4を電気的に接続す
る。発光素子支持体1を取り外し可能にソケット6に装
着することにより、一つのソケット6に対し複数の発光
素子4を装着できる。また、電線3を湾曲することによ
りソケット6に対する発光素子4の位置を自由に選択で
きる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、比較的少数のソケット
に多数の発光素子を装着することができ、装飾照明用に
好適な照明装置に関する。
に多数の発光素子を装着することができ、装飾照明用に
好適な照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ランプをソケットに装着する形式
の照明装置においては、一口のソケットに対してランプ
を一つのみ装着しており、かつ、ランプがソケットに装
着されるとソケットに対するランプの位置関係が固定さ
れてしまう構造となっていた。
の照明装置においては、一口のソケットに対してランプ
を一つのみ装着しており、かつ、ランプがソケットに装
着されるとソケットに対するランプの位置関係が固定さ
れてしまう構造となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、従来の照
明装置においては、多数のランプを使用したい場合に
は、多数のソケットが必要となり、配線数が非常に多く
なるとともに、多数のソケットに対するランプの装着に
非常に手間がかかり、ひいてはコストも高くなるという
問題があった。
明装置においては、多数のランプを使用したい場合に
は、多数のソケットが必要となり、配線数が非常に多く
なるとともに、多数のソケットに対するランプの装着に
非常に手間がかかり、ひいてはコストも高くなるという
問題があった。
【0004】また、ソケットに対するランプの位置関係
が固定されてしまっているので、ランプを所望の位置に
配置するのが困難な場合があった。
が固定されてしまっているので、ランプを所望の位置に
配置するのが困難な場合があった。
【0005】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、本発明の目的の一つは、一つのソケットに対し
複数のランプ等の発光素子を装着できるとともに、ソケ
ットに対する発光素子の位置を所定の範囲内において自
由に選択することができる照明装置を提供することにあ
る。
もので、本発明の目的の一つは、一つのソケットに対し
複数のランプ等の発光素子を装着できるとともに、ソケ
ットに対する発光素子の位置を所定の範囲内において自
由に選択することができる照明装置を提供することにあ
る。
【0006】また、本発明の他の目的は、従来の照明装
置のソケットをそのまま利用して多光源の照明を行うこ
とができる照明装置を提供することにある。
置のソケットをそのまま利用して多光源の照明を行うこ
とができる照明装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による照明装置
は、複数の電球、LED等の発光素子と、それぞれ一端
側において各前記発光素子を支持するとともに各前記発
光素子に電気的に接続された、可撓性であってかつ与え
られた湾曲形状を維持することができる複数の電線と、
前記複数の電線の他端側を支持する発光素子支持体と、
この発光素子支持体に設けられており、前記電線を介し
て前記発光素子に電気的に接続された発光素子支持体端
子と、前記発光素子支持体を取り外し可能に装着された
発光素子支持体端子と、前記発光素子支持体を取り外し
可能に装着されたソケットと、前記ソケットに設けられ
ており、前記発光素子支持体が前記ソケットに装着され
たとき前記発光素子支持体端子を接触されるソケット端
子とを有してなるものである。
は、複数の電球、LED等の発光素子と、それぞれ一端
側において各前記発光素子を支持するとともに各前記発
光素子に電気的に接続された、可撓性であってかつ与え
られた湾曲形状を維持することができる複数の電線と、
前記複数の電線の他端側を支持する発光素子支持体と、
この発光素子支持体に設けられており、前記電線を介し
て前記発光素子に電気的に接続された発光素子支持体端
子と、前記発光素子支持体を取り外し可能に装着された
発光素子支持体端子と、前記発光素子支持体を取り外し
可能に装着されたソケットと、前記ソケットに設けられ
ており、前記発光素子支持体が前記ソケットに装着され
たとき前記発光素子支持体端子を接触されるソケット端
子とを有してなるものである。
【0008】
【作用】本発明においては、一つの電球支持体に複数の
発光素子が支持されており、この一つの電球支持体を一
つのソケットに装着することにより、一つのソケットに
対し複数の発光素子を装着できる。したがって、比較的
少数のソケットを設置するだけで多数の発光素子を使用
して装飾効果を著しく高めることができ、配線数を減少
できるとともに、ソケットに対する発光素子の装着が楽
になり、ひいてはコスト低減も図ることができる。ま
た、電線を湾曲することによりソケットに対する発光素
子の位置を所定の範囲内において自由に選択することが
できるので、一層装飾効果を高めることができる。さら
に、光源支持体を、従来の一つの発光素子のみを支持し
ていた光源支持体と同一規格またはそれに準じた規格で
製造することにより、ソケットの方は従来の照明装置の
ソケットをそのまま利用できる。
発光素子が支持されており、この一つの電球支持体を一
つのソケットに装着することにより、一つのソケットに
対し複数の発光素子を装着できる。したがって、比較的
少数のソケットを設置するだけで多数の発光素子を使用
して装飾効果を著しく高めることができ、配線数を減少
できるとともに、ソケットに対する発光素子の装着が楽
になり、ひいてはコスト低減も図ることができる。ま
た、電線を湾曲することによりソケットに対する発光素
子の位置を所定の範囲内において自由に選択することが
できるので、一層装飾効果を高めることができる。さら
に、光源支持体を、従来の一つの発光素子のみを支持し
ていた光源支持体と同一規格またはそれに準じた規格で
製造することにより、ソケットの方は従来の照明装置の
ソケットをそのまま利用できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
説明する。図1〜6は、本発明による照明装置の一実施
例を示している。図4によく示されるように、電気絶縁
性のプラスチックからなる発光素子支持体1は、基本的
には底部を有する筒状をなしており、上端側に側方に張
り出す蓋状のソケット覆い部1aを一体的に備えてい
る。この発光素子支持体1には一対の発光素子支持体端
子2a,2bが設けられており、これらの端子2a,2
bの一端側は発光素子支持体1内に収容されており、他
端側は発光素子支持体1外に引き出されている。そし
て、発光素子支持体端子2a,2bの発光素子支持体1
外に引き出された部分は、発光素子支持体1の外側壁に
沿わされている。前記発光素子支持体1には複数(図面
では5本)の発光素子側電線3の一端部が、発光素子支
持体1内に収容された状態で支持されている。各発光素
子側電線3は、2本の導線3a,3b(図5にのみ図
示)を電気絶縁性の軟質プラスチック3cで被覆してな
り、可撓性を有していて自由に湾曲させることができ、
かつ与えられた湾曲形状を維持できるようになってい
る。各発光素子側電線3の他端部には白熱電球4(本実
施例における発光素子)が支持されている。前記発光素
子側電線3の導線3a,3bは、図5に示されるよう
に、白熱電球4が発光素子支持体端子2a,2bに対し
て並列となるように発光素子支持体端子2a,2bおよ
び電球4に電気的に接続されている。図1は以上のよう
に互いに結合された発光素子支持体1、発光素子側電線
3および電球4を後述するソケット6とは分離して示し
ている。
説明する。図1〜6は、本発明による照明装置の一実施
例を示している。図4によく示されるように、電気絶縁
性のプラスチックからなる発光素子支持体1は、基本的
には底部を有する筒状をなしており、上端側に側方に張
り出す蓋状のソケット覆い部1aを一体的に備えてい
る。この発光素子支持体1には一対の発光素子支持体端
子2a,2bが設けられており、これらの端子2a,2
bの一端側は発光素子支持体1内に収容されており、他
端側は発光素子支持体1外に引き出されている。そし
て、発光素子支持体端子2a,2bの発光素子支持体1
外に引き出された部分は、発光素子支持体1の外側壁に
沿わされている。前記発光素子支持体1には複数(図面
では5本)の発光素子側電線3の一端部が、発光素子支
持体1内に収容された状態で支持されている。各発光素
子側電線3は、2本の導線3a,3b(図5にのみ図
示)を電気絶縁性の軟質プラスチック3cで被覆してな
り、可撓性を有していて自由に湾曲させることができ、
かつ与えられた湾曲形状を維持できるようになってい
る。各発光素子側電線3の他端部には白熱電球4(本実
施例における発光素子)が支持されている。前記発光素
子側電線3の導線3a,3bは、図5に示されるよう
に、白熱電球4が発光素子支持体端子2a,2bに対し
て並列となるように発光素子支持体端子2a,2bおよ
び電球4に電気的に接続されている。図1は以上のよう
に互いに結合された発光素子支持体1、発光素子側電線
3および電球4を後述するソケット6とは分離して示し
ている。
【0010】ソケット6は、図4によく示されるよう
に、ソケット本体6aと、このソケット本体6aに取り
付けられた一対のソケット端子6b,6cとからなる。
各端ソケット子6b,6cの一端側はソケット本体6a
内に収容されており、他端側はソケット本体6aの底部
から該本体6aの外部へ突出されている。各ソケット端
子6b,6cのソケット本体6a内の部分は、ソケット
本体6aの底部および内周壁に沿わされており、このう
ちの内周壁に沿わされた部分はソケット本体6aの軸線
方向と平行方向に延びていて、中間部に屈曲部6dを設
けられている。図2に示されるように、このようなソケ
ット6が複数個、ソケット側電線7に適当な間隔をおい
て装着されている。図4によく示されるように、前記ソ
ケット電線7は2本の導線7a,7bを電気絶縁性の軟
質プラスチック7cで被覆してなり、前記ソケット端子
6b,6cはそれぞれ導線7a,7bに電気的に接続さ
れている。
に、ソケット本体6aと、このソケット本体6aに取り
付けられた一対のソケット端子6b,6cとからなる。
各端ソケット子6b,6cの一端側はソケット本体6a
内に収容されており、他端側はソケット本体6aの底部
から該本体6aの外部へ突出されている。各ソケット端
子6b,6cのソケット本体6a内の部分は、ソケット
本体6aの底部および内周壁に沿わされており、このう
ちの内周壁に沿わされた部分はソケット本体6aの軸線
方向と平行方向に延びていて、中間部に屈曲部6dを設
けられている。図2に示されるように、このようなソケ
ット6が複数個、ソケット側電線7に適当な間隔をおい
て装着されている。図4によく示されるように、前記ソ
ケット電線7は2本の導線7a,7bを電気絶縁性の軟
質プラスチック7cで被覆してなり、前記ソケット端子
6b,6cはそれぞれ導線7a,7bに電気的に接続さ
れている。
【0011】前記発光素子支持体1は図3および4に示
されるように、ソケット本体6aに嵌着されることによ
りソケット6に装着される。この装着状態において、発
光素子支持体端子2a,2bはソケット端子6b,6c
にソケット端子6b,6cの弾性により弾発的に接触さ
れ、また、発光素子支持体1のソケット覆い部1aはソ
ケット本体6aの開口を覆う。ソケット6から発光素子
支持体1を取り外したい場合には、発光素子支持体1を
ソケット本体6aから引き抜くことにより、簡単に電球
4とともに取り外すことができる。
されるように、ソケット本体6aに嵌着されることによ
りソケット6に装着される。この装着状態において、発
光素子支持体端子2a,2bはソケット端子6b,6c
にソケット端子6b,6cの弾性により弾発的に接触さ
れ、また、発光素子支持体1のソケット覆い部1aはソ
ケット本体6aの開口を覆う。ソケット6から発光素子
支持体1を取り外したい場合には、発光素子支持体1を
ソケット本体6aから引き抜くことにより、簡単に電球
4とともに取り外すことができる。
【0012】前記ソケット側電線7は、例えば木の枝や
壁等の装飾照明を行うべき場所に装着される。本装置に
おいては、一つの発光素子支持体1に複数の電球4が支
持されており、この一つの発光素子支持体1を一つのソ
ケット6に装着することにより、一つのソケット6に対
し複数の電球4を装着できるので、比較的少数のソケッ
トを電線に設置するだけで多数の電球4を使用して装飾
効果を著しく高めることができ、配線数を減少できると
ともに、ソケットに対する発光素子の装着が楽になり、
ひいてはコスト低減をも図ることができる。また、電線
3を湾曲することによりソケット6に対する電球4の位
置を所定の範囲内において自由に選択することができる
ので、一層装飾効果を高めることができる。
壁等の装飾照明を行うべき場所に装着される。本装置に
おいては、一つの発光素子支持体1に複数の電球4が支
持されており、この一つの発光素子支持体1を一つのソ
ケット6に装着することにより、一つのソケット6に対
し複数の電球4を装着できるので、比較的少数のソケッ
トを電線に設置するだけで多数の電球4を使用して装飾
効果を著しく高めることができ、配線数を減少できると
ともに、ソケットに対する発光素子の装着が楽になり、
ひいてはコスト低減をも図ることができる。また、電線
3を湾曲することによりソケット6に対する電球4の位
置を所定の範囲内において自由に選択することができる
ので、一層装飾効果を高めることができる。
【0013】また、光源支持体1を、従来の一つの電球
4のみを支持していた光源支持体と同一規格またはそれ
に準じた規格で製造することにより、ソケット6の方は
従来の照明装置のソケットをそのまま利用できる。
4のみを支持していた光源支持体と同一規格またはそれ
に準じた規格で製造することにより、ソケット6の方は
従来の照明装置のソケットをそのまま利用できる。
【0014】なお、前記実施例においては発光素子とし
て白熱電球4を用いているが、本発明においては、発光
ダイオード等の白熱電球4以外の発光素子を使用しても
よい。
て白熱電球4を用いているが、本発明においては、発光
ダイオード等の白熱電球4以外の発光素子を使用しても
よい。
【0015】また、前記実施例では、複数の発光素子4
を発光素子支持体端子2a,2bに対して直列に接続し
ているが、本発明においては、図6のように複数の発光
素子4を発光素子支持体端子2a,2bに対して並列に
接続してもよい。また、例えば特開昭62−71287
号に示されるような発光装置駆動方法により少数の電源
ラインで複数の発光素子を見掛け上独立に点滅させるた
めに、白熱電球のようなそれ自体では極性を持たない発
光素子に極性を与える必要があるときは、各発光素子に
ダイオードを接続してもよい。
を発光素子支持体端子2a,2bに対して直列に接続し
ているが、本発明においては、図6のように複数の発光
素子4を発光素子支持体端子2a,2bに対して並列に
接続してもよい。また、例えば特開昭62−71287
号に示されるような発光装置駆動方法により少数の電源
ラインで複数の発光素子を見掛け上独立に点滅させるた
めに、白熱電球のようなそれ自体では極性を持たない発
光素子に極性を与える必要があるときは、各発光素子に
ダイオードを接続してもよい。
【0016】また、各発光素子側電線3は、図7に示さ
れるように、2本の電線を互いにより合わせたような形
式のものとしてもよい。
れるように、2本の電線を互いにより合わせたような形
式のものとしてもよい。
【0017】さらに、前記実施例においてはソケット6
がソケット側電線7に支持されているが、本発明におい
ては、ソケットが電線以外のものに支持されてもよい。
がソケット側電線7に支持されているが、本発明におい
ては、ソケットが電線以外のものに支持されてもよい。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明による照明装置
は、(イ)一つのソケットに対し複数の発光素子を装着
できるので、比較的少数のソケットを設置するだけで多
数の発光素子を使用して装飾効果を著しく高めることが
でき、配線数を減少できるとともに、ソケットに対する
発光素子の装着が楽になり、コスト低減も図ることがで
きる、(ロ)電線を湾曲することによりソケットに対す
る発光素子の位置を所定の範囲内において自由に選択す
ることができるので、一層装飾効果を高めることができ
る、(ハ)従来の照明装置のソケットをそのまま利用し
て多光源の照明を行うことができる、という優れた効果
を得られるものである。
は、(イ)一つのソケットに対し複数の発光素子を装着
できるので、比較的少数のソケットを設置するだけで多
数の発光素子を使用して装飾効果を著しく高めることが
でき、配線数を減少できるとともに、ソケットに対する
発光素子の装着が楽になり、コスト低減も図ることがで
きる、(ロ)電線を湾曲することによりソケットに対す
る発光素子の位置を所定の範囲内において自由に選択す
ることができるので、一層装飾効果を高めることができ
る、(ハ)従来の照明装置のソケットをそのまま利用し
て多光源の照明を行うことができる、という優れた効果
を得られるものである。
【図1】図1は本発明による照明装置の一実施例におけ
る発光素子支持体並びにこの発光素子支持体に支持され
た電線および電球を示す正面図である。
る発光素子支持体並びにこの発光素子支持体に支持され
た電線および電球を示す正面図である。
【図2】前記実施例におけるソケットおよびこれらのソ
ケットを装着された電線を示す側面図である。
ケットを装着された電線を示す側面図である。
【図3】前記発光素子支持体をソケットに装着した状態
を示す正面図である。
を示す正面図である。
【図4】前記実施例におけるソケットへの発光素子支持
体の装着状態を示す拡大断面図である。
体の装着状態を示す拡大断面図である。
【図5】前記実施例における発光素子支持体端子に対す
る電球の接続関係を示す回路図である。
る電球の接続関係を示す回路図である。
【図6】本発明における発光素子支持体端子に対する発
光素子の接続関係の他の実施例を示す回路図である。
光素子の接続関係の他の実施例を示す回路図である。
【図7】本発明において発光素子を支持するとともに発
光素子を発光素子支持体端子に電気的に接続する電線の
他の実施例を示す正面図である。
光素子を発光素子支持体端子に電気的に接続する電線の
他の実施例を示す正面図である。
1 発光素子支持体 2 発光素子支持体端子 3 発光素子側電線 4 白熱電球(発光素子) 6 ソケット 6b,6c ソケット端子
Claims (1)
- 【請求項1】 複数の発光素子と、それぞれ一端側にお
いて各前記発光素子を支持するとともに各前記発光素子
に電気的に接続された、可撓性であってかつ与えられた
湾曲形状を維持することができる複数の電線と、前記複
数の電線の他端側を支持する発光素子支持体と、この発
光素子支持体に設けられており、前記電線を介して前記
発光素子に電気的に接続された発光素子支持体端子と、
前記発光素子支持体を取り外し可能に装着されたソケッ
トと、前記ソケットに設けられており、前記発光素子支
持体が前記ソケットに装着されたとき前記発光素子支持
体端子を接触されるソケット端子とを有してなる照明装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4277822A JPH06104486A (ja) | 1992-09-22 | 1992-09-22 | 照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4277822A JPH06104486A (ja) | 1992-09-22 | 1992-09-22 | 照明装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06104486A true JPH06104486A (ja) | 1994-04-15 |
Family
ID=17588747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4277822A Pending JPH06104486A (ja) | 1992-09-22 | 1992-09-22 | 照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06104486A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020123355A (ja) * | 2019-01-29 | 2020-08-13 | 学校法人谷岡学園 | 三次元モーション・ディスプレイ装置及び照明装置並びに情報発信方法 |
-
1992
- 1992-09-22 JP JP4277822A patent/JPH06104486A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020123355A (ja) * | 2019-01-29 | 2020-08-13 | 学校法人谷岡学園 | 三次元モーション・ディスプレイ装置及び照明装置並びに情報発信方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5947588A (en) | Light fixture with an LED light bulb having a conventional connection post | |
CA2506868C (en) | Modular luminaire system | |
US4581687A (en) | Lighting means for illuminative or decorative purpose and modular lighting tube used therefor | |
EP0441051A1 (en) | Enhanced lighting for ornaments | |
US4654765A (en) | Low voltage lighting system replaceable bulb assembly | |
KR101622022B1 (ko) | 라인 타입 조명장치 | |
KR100856762B1 (ko) | 경관용 조명장치 | |
US4693541A (en) | Electrical ornamentation system | |
MXPA04007185A (es) | Aparato y metodo de fabricacion para iluminacion de orilla. | |
US6612864B2 (en) | Lighting string with extending lighting structure | |
JP2012009363A (ja) | Led照明装置 | |
US7128450B2 (en) | Modular light assembly and method for installing a modular light assembly in a vehicle | |
JP2007317575A (ja) | 灯具および照明装置 | |
JPH06104486A (ja) | 照明装置 | |
US5942857A (en) | Bulb-shaped light string flasher | |
EP0829676A1 (en) | Light bulb and decorative lighting system using same | |
JPS6330081Y2 (ja) | ||
JP5455951B2 (ja) | ランプ及びランプを用いた照明装置 | |
JPS6322569Y2 (ja) | ||
EP0192458B1 (en) | Unit for suspended lighting assembly | |
JPH04308602A (ja) | 連用蛍光灯システム | |
CN216113647U (zh) | 吸顶灯 | |
CN215892017U (zh) | 筒灯 | |
JP3246930U (ja) | 飾り台 | |
JPH023214Y2 (ja) |