JPH06103500B2 - Image editing equipment - Google Patents

Image editing equipment

Info

Publication number
JPH06103500B2
JPH06103500B2 JP29681985A JP29681985A JPH06103500B2 JP H06103500 B2 JPH06103500 B2 JP H06103500B2 JP 29681985 A JP29681985 A JP 29681985A JP 29681985 A JP29681985 A JP 29681985A JP H06103500 B2 JPH06103500 B2 JP H06103500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
processing
command
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29681985A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62154178A (en
Inventor
清 豊田
Original Assignee
松下電送株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電送株式会社 filed Critical 松下電送株式会社
Priority to JP29681985A priority Critical patent/JPH06103500B2/en
Publication of JPS62154178A publication Critical patent/JPS62154178A/en
Publication of JPH06103500B2 publication Critical patent/JPH06103500B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、スキャナーから読み取られた画像をビットマ
ップディスプレイ上にて処理する際に誤って画像処理が
為された場合等において、元の1つ前の処理状態に復元
することのできる、所謂undo機能を備えた画像編集装置
に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a case where an image read by a scanner is erroneously processed when the image is processed on a bitmap display. The present invention relates to an image editing apparatus having a so-called undo function, which can restore the processing state of.

従来の技術 従来のこの種の画像編集装置は、そのディスプレイの解
像度も悪く、スキャナーからの画像読み取りもなく、プ
ログラムにて描画された画像に対してのみ1コマンド前
の処理状態を復元するといった処理動作を行うものであ
る。
2. Description of the Related Art A conventional image editing apparatus of this type has a poor display resolution, does not read an image from a scanner, and restores the processing state of one command before for an image drawn by a program. It is an operation.

第6図に従来システムのハードウェア構成の概略ブロッ
ク図を示す。このシステムは、ビットマップディスプレ
イ1と、図形を描画する際のコマンドをオペレータが与
えるためのキーボード2あるいはマウス3と、ディスプ
レイ1の画面のバッファをとるためのバッファメモリ4
と、ディスプレイ画面に描画された画像をプリントする
ためのプリンタ5と、CPU(中央処理装置)を備えた処
理ブロック6とから成り、このブロック6はシステムバ
ス7を介して、前記各部と接続されている。
FIG. 6 shows a schematic block diagram of a hardware configuration of a conventional system. This system includes a bitmap display 1, a keyboard 2 or a mouse 3 for giving an operator a command for drawing a graphic, and a buffer memory 4 for buffering the screen of the display 1.
And a printer 5 for printing an image drawn on a display screen, and a processing block 6 having a CPU (central processing unit). This block 6 is connected to each of the above parts via a system bus 7. ing.

また、前記処理ブロック6は、第7図に示す如く、画像
処理手段61と、ディスプレイ描画処理部62とバッファデ
ィスプレイ転送部63とから成っている。
As shown in FIG. 7, the processing block 6 is composed of an image processing means 61, a display drawing processing section 62 and a buffer display transfer section 63.

このシステムでは、ディスプレイ1の画面とバッファメ
モリ4との解像度が等しく1対1に対応している。但
し、前記画面は通常プリンタ5よりも小さいため、バッ
ファメモリ4はプリンタ5で出力する用紙サイズに合わ
せるのが尋常である。
In this system, the screen of the display 1 and the buffer memory 4 have the same resolution and have a one-to-one correspondence. However, since the screen is usually smaller than that of the printer 5, the buffer memory 4 normally fits the size of the paper output by the printer 5.

前記構成から成る装置において誤った画像処理をした場
合、ディスプレイ画面を元の1つ前の処理状態に復元す
る時の処理動作の流れを示す系統図を第8図に示す。こ
こに、ディスプレイ1の画面はA×Bの大きさを有し、
バッファメモリ4はl×mの大きさを有するものとす
る。
FIG. 8 is a system diagram showing a flow of processing operation when the display screen is restored to the original processing state when the image having the above-mentioned configuration is erroneously processed. Here, the screen of the display 1 has a size of A × B,
The buffer memory 4 has a size of 1 × m.

先ず、仮に円を描くコマンドが与えられたとすると、CP
Uはディスプレイ1の画面に対して円Mを描く(第9図
のステップST1参照)。次にディスプレイ1の画面をそ
のままバッファメモリ4へ転送aする(第9図のST2参
照)。次に三角形を描くコマンドが与えられたとすると
CPUはディスプレイ1の画面に対して三角形Sを描く
(第9図のST3参照)。
First, if a command to draw a circle is given, CP
U draws a circle M on the screen of the display 1 (see step ST1 in FIG. 9). Then, the screen of the display 1 is transferred to the buffer memory 4 as it is (see ST2 in FIG. 9). Next, given a command to draw a triangle,
The CPU draws a triangle S on the screen of the display 1 (see ST3 in FIG. 9).

ここで、この三角形Sが実は誤った操作であり、ディス
プレイ画面を元の1つの画像(円)処理状態に復元した
い時は、バッファメモリ4からディスプレイ1の画面に
対してメモリ全体をそのまま転送bする(第10図のST4
参照)。これにより、画像を1つ前の処理状態に復元す
るundo機能を実現している。
Here, this triangle S is actually an erroneous operation, and when it is desired to restore the display screen to the original one image (circle) processing state, the entire memory is directly transferred from the buffer memory 4 to the screen of the display b. Yes (ST4 in Figure 10
reference). This implements an undo function that restores the image to the previous processing state.

発明が解決しようとする問題点 しかし、上述した従来の装置によれば、その構成上、デ
ィスプレイ画面上にはプリンタ出力する用紙サイズの全
てを表示することができず、画像を処理する場合には、
スクロール等の手段を用いる手段があり、従って操作性
が悪いという問題点があった。
Problems to be Solved by the Invention However, according to the above-described conventional device, due to its configuration, it is not possible to display all the paper sizes to be output to the printer on the display screen, and when processing an image, ,
There is a means of using a means such as a scroll, and thus there is a problem that operability is poor.

上述の問題点は、今までのシステムでは画像を処理する
という考えが余り検討されていないことから生じてい
る。
The above-mentioned problem arises from the fact that the idea of processing an image has not been studied so far in conventional systems.

前記問題点の解決策としては、ディスプレイの大きさを
プリント用紙が全て表示できる大きさにすること、ディ
スプレイの解像度を上げてプリント用紙が全て表示でき
るようにすること等が考えられるが、これらは何れも大
幅なコスト増につながり好ましくない。例えばA4判用紙
の半分の大きさを表示するディスプレイをA4判用紙が全
て表示できる解像度に上げるには、2倍以上のコスト増
になる。
As a solution to the above problem, it is conceivable to make the size of the display large enough to display all the printing paper, and to increase the resolution of the display so that all the printing paper can be displayed. Any of these is not preferable because it leads to a significant increase in cost. For example, to raise the resolution of a display that displays half the size of A4 size paper to a size that can display all A4 size paper, the cost will increase more than double.

また、ディスプレイ上には、用紙サイズの半分に縮小し
た画像を表示し、これに対して処理を行い、バッファメ
モリへは、画像を2倍に拡大して転送する、といった方
式も考えられる。しかし、この方式では、ディスプレイ
上に描画した画像を2倍した時点で、その画像は鮮明さ
を失い、かつプリントした時点では、印刷物として使用
に耐えないものしか得られない、といった問題がある。
特に文字はガタつきが目立つという問題がある。
Further, a method is conceivable in which an image reduced to half the paper size is displayed on the display, the image is processed, and the image is doubled and transferred to the buffer memory. However, this method has a problem in that when the image drawn on the display is doubled, the image loses its sharpness, and when printed, only a print product that cannot be used is obtained.
Especially, there is a problem that the letters are noticeably rattled.

本発明は、上述したような問題点に鑑みて為されたもの
で、画面上にはプリント用紙のサイズ全体を表示し、こ
れに対して処理を行うことができ、プリントした画像も
鮮明度を失うことなく、誤った処理をした際に1つ前の
処理状態に戻すことができるようにしてundo機能を備え
た画像編集装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and it is possible to display the entire size of the print paper on the screen and perform processing on it, and the printed image also has a sharpness. It is an object of the present invention to provide an image editing apparatus having an undo function so that it can return to the immediately preceding processing state when an erroneous processing is performed without losing it.

問題点を解決するための手段 本発明は、上述の問題点を解決するため、バッファメモ
リに対してもディスプレイと同じ処理を行うことができ
るようにし、かつコマンドテーブル上に、処理を行うコ
マンドを履歴として残すようにしたものである。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, the present invention enables a buffer memory to perform the same processing as that of a display, and a command for performing processing on a command table. This is to be kept as a history.

作用 本発明は、バッファメモリに対してはコマンドテーブル
から1つ前の処理を、ディスプレイとバッファメモリの
倍率を座標計算して行う。これにより、ディスプレイ上
より1つ前の処理状態を鮮明度を失うことなく取り出し
得る。また、undoが要求された場合は、バッファメモリ
を縮小処理してディスプレイ上に転送する。従って、デ
ィスプレイ画面上にはプリンタ出力する用紙サイズ全体
が表示され、従来の如く画像処理に際しスクロール等の
手段を用いることなく、処理が可能となる。
Operation The present invention performs the previous process for the buffer memory from the command table by calculating the coordinates of the magnification of the display and the buffer memory. As a result, the previous processing state on the display can be taken out without losing the sharpness. When undo is requested, the buffer memory is reduced and transferred to the display. Therefore, the entire paper size to be output by the printer is displayed on the display screen, and the processing can be performed without using a means such as scroll in image processing as in the conventional case.

実施例 第1図は本発明に係る画像編集装置の概略構成を示すブ
ロック図である。
First Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing the schematic arrangement of an image editing apparatus according to the present invention.

第1図において、21はプログラムデータを格納したメモ
リで、このメモリ21は画像処理のコマンドテーブル211
(第2図参照)を有しており、かつCPUを備えた処理ブ
ロック33内に設けられている。22はディスプレイ制御回
路で、この制御回路22には、画像を表示するためのビッ
トマップディスプレイ24と、プリントする用紙サイズと
同一大きさのバッファメモリ27との間で画像の拡大・縮
小転送等を行うための画像処理プロセッサ23が設けられ
ている。25はキーボード、26はマウスである。
In FIG. 1, 21 is a memory that stores program data, and this memory 21 is a command table 211 for image processing.
(See FIG. 2) and is provided in the processing block 33 having a CPU. Reference numeral 22 denotes a display control circuit. The control circuit 22 performs image enlargement / reduction transfer between a bitmap display 24 for displaying an image and a buffer memory 27 having the same size as the size of paper to be printed. An image processor 23 is provided for doing this. 25 is a keyboard and 26 is a mouse.

前記メモリ21とバッファメモリ27との異なる点は、バッ
ファメモリ27が画像データ転送用のイメージバス32につ
ながっているところであり、画像処理プロセッサ23によ
って、このバッファメモリ27上に画像の描画処理を行う
ことができる。
The difference between the memory 21 and the buffer memory 27 is that the buffer memory 27 is connected to an image bus 32 for image data transfer, and the image processor 23 performs an image drawing process on the buffer memory 27. be able to.

28は画像を読み込むためのスキャナー、29はスキャナー
28とレーザビームプリンタ30とを制御する制御回路、31
はCPUの命令、データ等を各部に伝えるシステムバスで
ある。
28 is a scanner for reading images, 29 is a scanner
Control circuit for controlling 28 and laser beam printer 30, 31
Is a system bus for transmitting CPU instructions and data to each unit.

第2図は、。前記処理ブロック33の内部構成の一例を示
す概略ブロック図で、同図中、331は画像処理手段、332
はコマンド管理部、333はディスプレイ24に対する描画
処理部334はバッファメモリ27に対する描画処理部、335
はバッファメモリ27からディスプレイ24に対して縮小
(1/N倍)画像を転送する転送部である。尚、コマンド
管理部332は画像の処理コマンドの履歴を取っておくた
めのコマンドテーブル211と接続している。
Figure 2 shows. FIG. 3 is a schematic block diagram showing an example of an internal configuration of the processing block 33, in which 331 is an image processing means and 332
Is a command management unit, 333 is a drawing processing unit for the display 24, 334 is a drawing processing unit for the buffer memory 27, 335
Is a transfer unit for transferring a reduced (1 / N times) image from the buffer memory 27 to the display 24. The command management unit 332 is connected to the command table 211 for keeping a history of image processing commands.

第3図は上述の構成から成る画像編集装置の処理動作の
流れの一例を説明するための系統図で、同図中、左縦列
はA×Bの大きさを有するディスプレイ24の画面、中縦
列はA・N×B・Nの大きさを有するバッファメモリ27
で、Nはディスプレイ24とバッファメモリ27のサイズの
違いを示す値である。右縦列はコマンドテーブル211を
示す。
FIG. 3 is a system diagram for explaining an example of the processing operation flow of the image editing apparatus having the above-mentioned configuration. In the figure, the left column is the screen of the display 24 having the size of A × B, and the middle column is the column. Is a buffer memory 27 having a size of A · N × B · N
Here, N is a value indicating the difference in size between the display 24 and the buffer memory 27. The right column shows the command table 211.

次に、第1図B乃至第3図を参照にしてその動作を説明
する。
Next, the operation will be described with reference to FIGS. 1B to 3.

先ず、原稿を読取って得られた画像はスキャナ28により
バッファメモリ27に格納される。画像がバッファメモリ
27に格納されると、処理ブロック33はディスプレイ制御
回路22に画像の表示を指示する。この指示を受けると、
ディスプレイ制御回路22内部の画像処理プロセッサ23は
バッファメモリ27からイメージバス32を介して画像を取
込み、プリントする用紙サイズからディスプレイ24の表
示画面の大きさに縮小する。ディスプレイ制御回路22は
縮小された画像をディスプレイ24上に表示する。
First, the image obtained by reading the original is stored in the buffer memory 27 by the scanner 28. Image is buffer memory
Once stored in 27, processing block 33 directs display control circuit 22 to display an image. When this instruction is received,
The image processor 23 inside the display control circuit 22 takes in an image from the buffer memory 27 via the image bus 32, and reduces the size of the paper to be printed to the size of the display screen of the display 24. The display control circuit 22 displays the reduced image on the display 24.

ディスプレイ24上に表示された画像に対して何等かの処
理を施したい場合は、従来から行われているように、オ
ペレータはキーボード25より画像処理モードを選択す
る。
When it is desired to perform some processing on the image displayed on the display 24, the operator selects the image processing mode from the keyboard 25 as is conventionally done.

この画像データに対して円を描く処理を行う場合、オペ
レータからキーボード25あるいはマウス26を介して円を
描くコマンドを処理ブロック33に与える。処理ブロック
33内のCPUはディスプレイ画面上に表示されている画像
データの表示領域に円Mを描画する(第3図中のa参
照)。この処理は第4図に示すフローチャートのステッ
プST21に相当する。
When a circle is drawn on this image data, the operator gives a command to draw a circle to the processing block 33 via the keyboard 25 or the mouse 26. Processing block
The CPU in 33 draws a circle M in the display area of the image data displayed on the display screen (see a in FIG. 3). This process corresponds to step ST21 in the flowchart shown in FIG.

次に、描画した円Mの処理コマンドをコマンドテーブル
211に登録する(第3図中のb参照)。これは画像の処
理コマンドの履歴を取っておく為に為されるものであ
る。この処理は第4図のST22に相当する。
Next, the command table for the drawn circle M processing commands
Register in 211 (see b in FIG. 3). This is done to keep a history of image processing commands. This process corresponds to ST22 in FIG.

次に、例えば三角形を描くコマンドが与えられたとする
と、CPUはディスプレイ画面24に対して三角形Sを描画
する(第3図中のc参照)。つまり、次の処理をディス
プレイ24に対して行うのである。そして、前記同様にこ
の処理コマンド(この場合は三角形Sの処理コマンド)
をコマンドテーブル211に登録する(第3図中のd参
照)。この処理も第4図のST22に相当する。
Next, for example, if a command to draw a triangle is given, the CPU draws a triangle S on the display screen 24 (see c in FIG. 3). That is, the following processing is performed on the display 24. Then, like the above, this processing command (in this case, the processing command of the triangle S)
Is registered in the command table 211 (see d in FIG. 3). This processing also corresponds to ST22 in FIG.

次に1つ前の処理コマンド、つまりディスプレイ画面上
の処理(三角形Sの処理:第3図中のc参照)より古い
処理コマンド(円Mの処理コマンド)をコマンドテーブ
ル211(第3図中のd参照)よりバッファメモリ27に与
えるべく演算処理を行う(第3図中のe参照)。この
時、ディスプレイ24とバッファメモリ27のサイズの違い
N値を計算に入れて処理コマンドの座標(この場合、円
M)の大きさを演算する(拡大処理)。すなわち、コマ
ンドテーブル211からバッファメモリ27に対する1つ前
の処理コマンドの書き込み処理は、ディスプレイ24とバ
ッファメモリ27の倍率を計算して行う。ここにおいて、
ディスプレイ画面24上の画像(第3図中のc参照)より
も古い画像(この場合、円M)はバッファメモリ27に履
歴として残ることとなる(第3図中のe参照)。この処
理は第4図のST23に相当する。
Next, the previous processing command, that is, the processing command older than the processing on the display screen (processing of triangle S: see c in FIG. 3) (processing command of circle M) is command table 211 (in FIG. 3). The calculation process is performed so as to be given to the buffer memory 27 (see d) (see e in FIG. 3). At this time, the size N of the difference between the sizes of the display 24 and the buffer memory 27 is taken into account to calculate the size of the coordinates (circle M in this case) of the processing command (enlargement processing). That is, the writing process of the immediately preceding process command from the command table 211 to the buffer memory 27 is performed by calculating the magnification of the display 24 and the buffer memory 27. put it here,
An image (circle M in this case) older than the image on the display screen 24 (see c in FIG. 3) remains in the buffer memory 27 as a history (see e in FIG. 3). This process corresponds to ST23 in FIG.

以上のようにして、スキャナー28から読み取られていた
画像はビットマップディスプレイ24上にて処理される。
As described above, the image read by the scanner 28 is processed on the bitmap display 24.

ここで、誤って処理した画面(例えば第3図中のc)の
1つ前のディスプレイ画面(この場合、第3図中のa)
に戻した場合、つまりundoが要求された場合は、CPUは
バッファメモリ(第3図中のe参照)を1/N倍に縮小処
理してディスプレイ24へ転送fする(第3図中のa参
照)。この1/N転送fには、画像処理プロセッサ23を用
いて処理の高速化を図り、操作性に悪影響を与えないよ
うになっている。この処理は第5図のST24に相当する。
Here, the display screen immediately preceding the screen (eg, c in FIG. 3) that was erroneously processed (in this case, a in FIG. 3).
When the undo is requested, that is, when the undo is requested, the CPU reduces the buffer memory (see e in FIG. 3) to 1 / N times and transfers it to the display 24 (a in FIG. 3). reference). For the 1 / N transfer f, the image processor 23 is used to speed up the process so that the operability is not adversely affected. This process corresponds to ST24 in FIG.

尚、ディスプレイ画面に描画された画像をプリントする
場合は、バッファメモリ27を基に行う。それ故、プリン
トした画質はその鮮明度を失うことがない。
When printing the image drawn on the display screen, it is performed based on the buffer memory 27. Therefore, the printed image quality does not lose its sharpness.

発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は画像をビット
マップとして記憶するバッファメモリに対してもディス
プレイと同じ処理を行うことができるようにし、画像の
処理コマンドを履歴としてコマンドテーブルに登録し、
このコマンドテーブルからバッファメモリに対する1つ
前の処理は、ディスプレイとバッファメモリの倍率を計
算して行うと共に、undoが要求された場合は、バッファ
メモリを縮小してディスプレイ上に転送し、プリントは
バッファメモリを基に行うようにしたものであるから、
プリントした画質はその鮮明さを失うことがなく、ま
た、画面上でプリント用紙サイズ全ての処理が、従来の
如き、スクロール等の手段を用いることなくできる、un
do機能を実現することができる効果を有するものであ
る。
EFFECTS OF THE INVENTION As is apparent from the above description, the present invention enables the buffer memory that stores an image as a bitmap to perform the same processing as the display, and the processing command of the image is stored in the command table as a history. Register,
The previous process to the buffer memory from this command table is performed by calculating the magnification of the display and the buffer memory, and when undo is requested, the buffer memory is reduced and transferred to the display, and the print is buffered. Since it is designed to be based on memory,
The printed image quality does not lose its sharpness, and all print paper sizes can be processed on the screen without using conventional scrolling means.
It has the effect of realizing the do function.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明に係る画像編集装置の一実施例を示す概
略ブロック図、第2図は第1図における処理ブロックの
内部構成の一例を示す概略ブロック図、第3図は本発明
に係る画像編集装置の処理動作の流れの一例を説明する
ための系統図、第4図は本発明装置における描画処理の
フローチャート、第5図は本発明装置におけるundo処理
のフローチャート、第6図は従来の画像編集装置の概略
ブロック図、第7図は第6図における処理ブロックの内
部構成を示す概略ブロック図、第8図は従来の画像編集
装置の処理動作の流れを説明するための系統図、第9図
は従来装置における描画処理のフローチャート、第10図
は従来装置におけるundo処理のフローチャートである。 21……メモリ、211……コマンドテーブル、22……ディ
スプレイ制御回路、23……画像処理プロセッサ、24……
ビットマップディスプレイ、27……バッファメモリ、28
……スキャナー、29……スキャナー・プリンタ制御回
路、30……レーザビームプリンタ、31……システムバ
ス、32……イメージバス、33……処理ブロック。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an embodiment of an image editing apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a schematic block diagram showing an example of an internal configuration of processing blocks in FIG. 1, and FIG. 3 is related to the present invention. FIG. 4 is a flow chart for explaining an example of the flow of processing operations of the image editing apparatus, FIG. 4 is a flowchart of drawing processing in the apparatus of the present invention, FIG. 5 is a flowchart of undo processing in the apparatus of the present invention, and FIG. FIG. 7 is a schematic block diagram of the image editing apparatus, FIG. 7 is a schematic block diagram showing the internal configuration of the processing blocks in FIG. 6, and FIG. 8 is a system diagram for explaining the flow of processing operations of the conventional image editing apparatus. FIG. 9 is a flowchart of the drawing process in the conventional device, and FIG. 10 is a flowchart of the undo process in the conventional device. 21 ... Memory, 211 ... Command table, 22 ... Display control circuit, 23 ... Image processing processor, 24 ...
Bitmap display, 27 ... Buffer memory, 28
...... Scanner, 29 ...... Scanner / printer control circuit, 30 ...... Laser beam printer, 31 ...... System bus, 32 ...... Image bus, 33 ...... Processing block.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像を読取る読取手段と、プリントする用
紙サイズと同一の大きさで前記画像を格納する記憶手段
と、この記憶手段からイメージバスを介し前記画像を表
示する表示手段と、前記記憶手段内の画像を前記用紙サ
イズの大きさから前記表示手段の表示画面の大きさに縮
小する画像処理手段と、前記表示手段に表示された前記
画像に対する処理を指示する操作手段と、この操作手段
から指示されたコマンドに基づいて前記表示手段に表示
された前記画像上に所望の図形を描写する第1の処理手
段と、この第1の処理手段による図形の描写後前記コマ
ンドを登録するコマンドテーブルと、このコマンドテー
ブルから前記コマンドより1つ前に登録したコマンドが
表す図形を生成して前記記憶手段と前記表示手段との倍
率を座標計算して拡大処理を行い、この拡大した図形を
前記画像と合成して前記記憶手段に書込む第2の処理手
段と、前記表示手段の表示画面を1つ前の状態に戻した
い場合、前記記憶手段内の前記合成画像を前記表示画面
の大きさに縮小して前記表示手段へ転送する第3の処理
手段とを具備する画像編集装置。
1. A reading means for reading an image, a storage means for storing the image in the same size as a paper size for printing, a display means for displaying the image from the storage means via an image bus, and the storage. Image processing means for reducing the image in the means from the size of the paper size to the size of the display screen of the display means, operation means for instructing processing on the image displayed on the display means, and this operation means First processing means for drawing a desired graphic on the image displayed on the display means based on a command instructed by the command, and a command table for registering the command after drawing the graphic by the first processing means. Then, a figure represented by the command registered immediately before the command is generated from this command table, and the magnifications of the storage unit and the display unit are coordinate-calculated. When it is desired to perform a large process and to return the display screen of the display unit to the previous processing unit that combines the enlarged graphic with the image and writes the image in the storage unit, the inside of the storage unit And a third processing unit that reduces the size of the composite image to the size of the display screen and transfers the size to the display unit.
JP29681985A 1985-12-27 1985-12-27 Image editing equipment Expired - Fee Related JPH06103500B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29681985A JPH06103500B2 (en) 1985-12-27 1985-12-27 Image editing equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29681985A JPH06103500B2 (en) 1985-12-27 1985-12-27 Image editing equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62154178A JPS62154178A (en) 1987-07-09
JPH06103500B2 true JPH06103500B2 (en) 1994-12-14

Family

ID=17838559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29681985A Expired - Fee Related JPH06103500B2 (en) 1985-12-27 1985-12-27 Image editing equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103500B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62154178A (en) 1987-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823303A (en) Display control apparatus for use in composite document processing apparatus
US4843405A (en) Method of controlling reproduction of image in bit-map controlled laser printer
JP4010460B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
KR920003477B1 (en) Image processing apparatus
JPS6277633A (en) Printer controller
US5079724A (en) Word processing apparatus having image-format control functions
JPH06103500B2 (en) Image editing equipment
JP2721154B2 (en) Image processing device
JPH0581397A (en) Page scroll method and image processor
JP2715475B2 (en) Graphic output device
JPH01291320A (en) Image processor
JPH0926781A (en) Plotting processing device
JPH0719296B2 (en) Image processing method
JPH0567983B2 (en)
JPH08118739A (en) Print output device
JPH07261915A (en) Image editing device
JPS5860371A (en) Picture processing method
JPS6359654A (en) Picture processor
JPS62272377A (en) Picture display device
JPH04267488A (en) Graphic output device
JPH0520412A (en) Graphic display device
JPH01142788A (en) Screen copy output system
JPS61211777A (en) Image processing device
JPH01129351A (en) Document processor
JPH03233760A (en) Document generating machine

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees