JPH06103208A - Scan service system - Google Patents

Scan service system

Info

Publication number
JPH06103208A
JPH06103208A JP4249713A JP24971392A JPH06103208A JP H06103208 A JPH06103208 A JP H06103208A JP 4249713 A JP4249713 A JP 4249713A JP 24971392 A JP24971392 A JP 24971392A JP H06103208 A JPH06103208 A JP H06103208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
original
data
document
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4249713A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiko Yoshimura
泰彦 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4249713A priority Critical patent/JPH06103208A/en
Publication of JPH06103208A publication Critical patent/JPH06103208A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To share an image input means by storing input image data and their attribute data, collating ID with the attribute data and transmitting respec tive objective image data to plural users. CONSTITUTION:In a system constituted of a digital color copying machine 1000 consisting of a color scanner, a feeder and a color printer, a work station to be a client on a network and an image storing/editing device 500, an image memory controller 550 in the device 500 manages an image memories 551 for temporarily storing image data sent from a work station on the network 600 or the color scanner in the copying machine 1000. On the other hand, the client ID of a user to be an owner for an original or attribute data relating to image data are registered in an image data ID table 570. Thus the identification of the owner of the original and the retrieval of the original are executed according to the attribute data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、スキャンサーバシステ
ム、例えばネットワークにおいて1台の画像入力手段を
複数のユーザーで共用するシステムに関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a scan server system, for example, a system in which one image input means is shared by a plurality of users in a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、デジタルカラー複写機をコンピュ
ータにつなぎ、カラー画像の入出力手段として用いて、
カラー画像の編集を行うシステムが増えてきた。
2. Description of the Related Art In recent years, a digital color copying machine is connected to a computer and used as a color image input / output means.
The number of systems that edit color images has increased.

【0003】また、コンピュータ同士をつないで通信を
行うネットワークの技術が発達し、プリンタを共用する
ことなどが可能となってきた。
Further, a network technology for connecting computers to communicate with each other has been developed, and it has become possible to share a printer.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スキャ
ナをネットワークで共用するシステムは未だ確立してお
らず、現在はデジタルカラー複写機を単なるネットワー
クカラープリンタとしてのみ使用しているという問題点
があった。
However, there has been a problem that a system for sharing a scanner on a network has not been established yet, and a digital color copying machine is currently used only as a network color printer.

【0005】本発明は、かかる問題に鑑みなされたもの
で、複数のユーザーが1台の画像入力手段をネットワー
ク上で使用することができるスキャンサーバシステムを
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a scan server system in which a plurality of users can use one image input means on a network.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明が提供するスキャ
ンサーバシステムは、ネットワークにつながる、画像入
力手段と、画像出力手段と、前記画像入力手段に原稿を
給送する手段と、前記画像入力手段により入力された画
像データ及び前記画像データに関する属性データを複数
組保持し、前記属性データに基づいて原稿の所有者の識
別と原稿の検索をする手段とを具備したものである。
A scan server system provided by the present invention is an image input unit, an image output unit, a unit for feeding a document to the image input unit, and the image input unit connected to a network. A plurality of sets of image data input by the above and attribute data relating to the image data are held, and means for identifying the owner of the original document and searching the original document based on the attribute data is provided.

【0007】[0007]

【作用】本発明のスキャンサーバシステムによれば、ネ
ットワーク上の複数のユーザーに、ユーザーと同じID
と前記属性データとを照合することによって、それぞれ
が目的とする画像データを送信することができる。
According to the scan server system of the present invention, a plurality of users on the network can be given the same ID as the users.
By comparing the attribute data with the attribute data, the respective target image data can be transmitted.

【0008】[0008]

【実施例】以下、本発明の実施例を図によって詳細に説
明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0009】図1は本発明の実施例のスキャンサーバシ
ステムの構成図である。本実施例は、同図に示すよう
に、デジタルカラー画像読取部(以下「カラースキャ
ナ」と称する)100、原稿をカラースキャナにセット
する循環式反射原稿給送装置(以下「フィーダ」と称す
る)200及びデジタルカラー画像を印刷出力するデジ
タルカラー画像プリント部(以下「カラープリンタ」と
称する)300からなるデジタルカラー複写機1000
と、ネットワーク600上のクライアントとなるコンピ
ュータ(以下「ワークステーション」と称する)400
と、画像記憶編集装置500と、上記のそれぞれがつな
がるネットワーク600とにより構成されている。
FIG. 1 is a block diagram of a scan server system according to an embodiment of the present invention. In the present embodiment, as shown in the figure, a digital color image reading unit (hereinafter referred to as "color scanner") 100, a circulating reflection original feeding device (hereinafter referred to as "feeder") for setting an original on the color scanner. A digital color copying machine 1000 including a digital color image print unit 200 and a digital color image print unit (hereinafter referred to as “color printer”) 300 that prints out a digital color image.
And a computer (hereinafter referred to as a “workstation”) 400 as a client on the network 600.
And an image storage / editing apparatus 500, and a network 600 connecting the above.

【0010】図2は上記デジタルカラー複写機1000
の構成を示し、図3は図2におけるフィーダ200の構
成を示す。
FIG. 2 shows the digital color copying machine 1000.
FIG. 3 shows the structure of the feeder 200 in FIG.

【0011】カラースキャナ100では、スキャナコン
トローラ110が制御の中心となり、以下の制御を行っ
ている。フィーダ200のプラテンガラス131上の原
稿を露光系コントローラ130が密着型CCDラインセ
ンサによりR・G・Bの各色毎に色分解し、点順次のア
ナログ画像信号に変換する。このアナログ画像信号は、
A/D変換部で各色8bitのデジタル画像信号に変換
され、輝度であるR・G・B各色がそれぞれ線順次信号
として出力される。このデジタル画像信号は、画像処理
部120でR・G・Bの輝度レベルから濃度であるC・
M・Y・Bkの4色のトナー量に対応したレベルに変換
される。そして、同時に画像処理部120内の色補正部
で演算され、合成,変倍,移動などの各種画像処理が行
われる。
In the color scanner 100, the scanner controller 110 is at the center of control and performs the following control. The exposure system controller 130 separates the original on the platen glass 131 of the feeder 200 for each color of R, G, and B by the contact type CCD line sensor and converts it into a dot-sequential analog image signal. This analog image signal is
The A / D converter converts the digital image signal of 8 bits for each color, and outputs the R, G, and B colors, which are the luminance, as line-sequential signals. This digital image signal is output from the R, G, and B luminance levels to the density C.
The levels are converted into levels corresponding to the toner amounts of the four colors M, Y, and Bk. At the same time, the color correction unit in the image processing unit 120 performs calculation, and various image processes such as composition, scaling, and movement are performed.

【0012】このカラースキャナ100内のフィーダコ
ントローラ150によりコントロールされ、プラテンガ
ラス131上に原稿をセットするのがフィーダ200で
ある。
The feeder 200 is controlled by a feeder controller 150 in the color scanner 100, and the feeder 200 sets an original on the platen glass 131.

【0013】原稿束をセットする積載トレイ201に
は、原稿給送時に原稿が斜行することがないように原稿
の幅方向を規制する幅方向規制板(以下「ガイド板」と
称する)が設けられ、原稿の給送方向に垂直に、すなわ
ち幅方向にスライド移動する。それに連動してスライド
ボリュームも動くことにより、原稿幅(幅方向)が検知
可能となっている。
A stacking tray 201 on which a stack of originals is set is provided with a width direction restricting plate (hereinafter referred to as a "guide plate") for restricting the widthwise direction of the originals so that the originals are not skewed at the time of feeding the originals. Then, the document is slid in a direction perpendicular to the document feeding direction, that is, in the width direction. The document volume (width direction) can be detected by moving the slide volume in conjunction with it.

【0014】まず、片面原稿では、半月ローラ203及
び分離ローラ204により積載トレイ201上の原稿束
の最下部から一枚ずつ分離され、分離された原稿はパス
Iを通過する間にパスIに設けられた密着型紙幅センサ
212により給送方向の紙幅を検知され、搬送ローラ2
05及び全面ベルト206によりパスIIを通り、プラテ
ンガラス131の露光位置まで搬送・停止(セット)さ
れる。スキャン後はプラテンガラス131上の原稿は搬
送大ローラ207と排紙ローラ208(小サイズ原稿の
場合は全面ベルト206と排紙ローラ211)により再
び原稿束の最上部に戻される。
First, in the case of a single-sided original, the half-moon roller 203 and the separation roller 204 separate one by one from the lowermost part of the original stack on the stacking tray 201, and the separated originals are provided in the path I while passing through the path I. The paper width in the feeding direction is detected by the contact type paper width sensor 212, and the conveyance roller 2
It is conveyed and stopped (set) to the exposure position of the platen glass 131 through the path II by the 05 and the entire surface belt 206. After scanning, the document on the platen glass 131 is returned to the uppermost part of the document stack again by the large conveyance roller 207 and the paper ejection roller 208 (the full-face belt 206 and the paper ejection roller 211 in the case of a small-sized document).

【0015】このとき、原稿給送開始時に原稿束上部に
リサイクルレバー209を載せ、原稿が順次給送されて
最終原稿の後端がリサイクルレバー209を抜けるとき
に、自重で積載トレイ201上に落下することにより原
稿の一循環を検知している。
At this time, the recycle lever 209 is placed on the upper part of the document stack at the start of feeding the originals, and when the originals are sequentially fed and the trailing edge of the final original leaves the recycling lever 209, the originals fall onto the stacking tray 201 by its own weight. By doing so, one circulation of the document is detected.

【0016】次に、両面原稿の場合は前述のようにスキ
ャン終了後、原稿を一旦パスIII に通し、回動可能な切
り換えフラッパ210を切り換えることにより、原稿の
先端をパスIVに導き、搬送ローラ205によりパスIIを
通して全面ベルト206でプラテンガラス131上に原
稿をセットする。すなわち、搬送大ローラ207の回転
により、パスIII 〜IV〜IIのルートで原稿の反転が実行
される。
Next, in the case of a double-sided original, after the scanning is completed as described above, the original is once passed through the path III, and the rotatable switching flapper 210 is switched to guide the leading edge of the original to the path IV and the transport rollers. The original is set on the platen glass 131 by the entire surface belt 206 through the path II by 205. That is, the rotation of the large conveyance roller 207 causes the document to be reversed along the route of paths III to IV to II.

【0017】また、原稿束を一枚ずつパスI〜II〜III
〜V〜VIを通して、リサイクルレバー209により一循
環検知されるまで搬送することで、紙幅センサ212に
より原稿の枚数をカウントすることもできる。
In addition, the document bundles are passed one by one to passes I to II to III.
It is also possible to count the number of originals by the paper width sensor 212 by conveying the sheets through V to VI until one cycle is detected by the recycle lever 209.

【0018】カラープリンタ300では、カラースキャ
ナ100よりカラープリンタのコントローラ310に送
られてきたC・M・Y・Bkの各デジタル画像の信号が
半導体レーザ部の点灯信号に変換され、作像部320の
レーザドライブ321でレーザが制御され、そのレーザ
の点灯信号はデジタル画像信号のレベルに対応したパル
ス幅としてポリゴンスキャナドライブ部322に出力さ
れる。レーザの点灯レベルは、256レベル(8bit
に対応)となっている。この出力すべきデジタル画像信
号に応じて、カラー画像を、C・M・Y・Bkの各カラ
ー別に、それぞれ感光ドラム325に順次デジタル的な
ドット形式で現像部326において露光・現像し、転写
部327で用紙に複数転写し、これを分離部333で分
離して搬送部334で搬送し、最後に定着部335で定
着する。このように、カラープリンタ300は、電子写
真方式のレーザビームプリンタとなっている。なお、3
24は感光ドラム325の帯電部、323は感光ドラム
325の表面電位制御部、329は転写ドラム、331
は用紙カセット、336はトレイである。
In the color printer 300, the digital image signals of C, M, Y, and Bk sent from the color scanner 100 to the controller 310 of the color printer are converted into the lighting signals of the semiconductor laser unit, and the image forming unit 320. The laser drive 321 controls the laser, and the lighting signal of the laser is output to the polygon scanner drive unit 322 as a pulse width corresponding to the level of the digital image signal. The laser lighting level is 256 levels (8 bits
It corresponds to). In accordance with the digital image signal to be output, a color image is exposed / developed in the developing unit 326 in the order of digital dots on the photosensitive drum 325 for each color of C, M, Y, and Bk, and the transfer unit A plurality of sheets are transferred to a sheet at 327, separated by a separating unit 333, conveyed by a conveying unit 334, and finally fixed by a fixing unit 335. As described above, the color printer 300 is an electrophotographic laser beam printer. 3
Reference numeral 24 is a charging portion of the photosensitive drum 325, 323 is a surface potential control portion of the photosensitive drum 325, 329 is a transfer drum, 331.
Is a paper cassette and 336 is a tray.

【0019】このカラースキャナ100とフィーダ20
0とカラープリンタ300は、カラースキャナ100の
コントロールにより、フィーダ200とカラープリンタ
300を制御して、デジタルカラー複写機1000とし
ても機能することが可能となっている。
The color scanner 100 and the feeder 20
0 and the color printer 300 can also function as the digital color copying machine 1000 by controlling the feeder 200 and the color printer 300 under the control of the color scanner 100.

【0020】すなわち、この複写機1000において
は、フィーダ200の積載トレイ201上に原稿束をセ
ットし、複写開始キーを押せば、前述のプロセスに従っ
てカラースキャナ100で画像の読み込みが行われ、カ
ラープリンタ300での露光・現像・転写・定着のプロ
セスを経て画像が形成され、出力される。
That is, in this copying machine 1000, when a document bundle is set on the stacking tray 201 of the feeder 200 and the copy start key is pressed, the image is read by the color scanner 100 according to the above-mentioned process, and the color printer is used. An image is formed and output through the processes of exposure, development, transfer, and fixing at 300.

【0021】図4は、ネットワーククライアント(以下
「クライアント」と称する)となるワークステーション
400の構成を示す。
FIG. 4 shows the configuration of a workstation 400 which is a network client (hereinafter referred to as "client").

【0022】ワークステーション400は、ネットワー
ク600を通じて、他のクライアントやサーバとコマン
ド/データのやりとりをするためのネットワークインタ
ーフェースコントローラ420と、中央制御のためのC
PU、例えばRISCを処理するRISC CPU40
5、ROM406、RAM407、画像データの一時登
録、各種データ記憶のためのハードディスク451及び
ハードディスクコントローラ450、メインメモリ46
0と、作業者(以下「ユーザー」と称する)からの指示
入力手段としてマウス431、キーボード441及びキ
ーボードマウスコントローラ430と、レイアウト・編
集・メニュー表示のためのカラーディスプレイ412及
びディスプレイコントローラ410と、ディスプレイメ
モリ411上での画像レイアウト・編集を行う画像編集
コントローラ413とより構成されている。
The workstation 400 has a network interface controller 420 for exchanging commands / data with other clients and servers through the network 600, and a C for central control.
RISC CPU 40 for processing PU, eg RISC
5, a ROM 406, a RAM 407, a hard disk 451 for temporarily registering image data and storing various data, a hard disk controller 450, and a main memory 46.
0, a mouse 431, a keyboard 441 and a keyboard / mouse controller 430 as instruction input means from an operator (hereinafter referred to as “user”), a color display 412 and a display controller 410 for displaying layout / editing / menu, and a display. It is composed of an image editing controller 413 which performs image layout / editing on the memory 411.

【0023】図5は画像記憶編集装置500の構成を、
また図6は図5における画像データIDテーブル570
の構成を示す。
FIG. 5 shows the configuration of the image storage / editing apparatus 500.
6 is an image data ID table 570 shown in FIG.
Shows the configuration of.

【0024】この装置500は、本実施例のスキャンサ
ーバシステムの中核をなすネットワークサーバ(以下
「サーバ」と称する)であり、装置全体を制御するメイ
ンコントローラ510と、ネットワーク600上のワー
クステーション400や画像入力手段であるカラースキ
ャナ100から送られてくる画像データを一時記憶する
ための画像メモリ551及び画像メモリ管理コントロー
ラ550と、原稿の所有者であるユーザーのクライアン
トIDや画像サイズなど、画像データに関する属性デー
タを登録する画像データIDテーブル570と、ユーザ
ーからの指示・データ入力手段であるキーボード59
1、マウス592及びキーボード/マウスコントローラ
590と、各種データ・メニュー表示のためのディスプ
レイ582、ディスプレイメモリ581及びディスプレ
イコントローラ580と、ワークステーション400か
らの命令により、実際の画像データのレイアウト・編集
・合成を行う画像編集コントローラ560と、ROM5
41、RAM542及びバッファメモリ540とより構
成されている。図6は上記画像データIDテーブル57
0の構成例を示したものである。
The apparatus 500 is a network server (hereinafter referred to as "server") which is the core of the scan server system of this embodiment, and includes a main controller 510 for controlling the apparatus as a whole, a workstation 400 on the network 600, and the like. The image memory 551 and the image memory management controller 550 for temporarily storing the image data sent from the color scanner 100 which is the image input unit, and the image data such as the client ID and the image size of the user who owns the document An image data ID table 570 for registering attribute data, and a keyboard 59 which is an instruction / data input means from a user.
1, a mouse 592 and a keyboard / mouse controller 590, a display 582 for displaying various data / menus, a display memory 581 and a display controller 580, and a layout / editing / synthesizing of actual image data according to a command from the workstation 400. Image editing controller 560 that performs
41, a RAM 542, and a buffer memory 540. FIG. 6 shows the image data ID table 57.
0 is a configuration example of 0.

【0025】また、インターフェース(以下「I/F」
と称する)としては、ネットワーク600とのやりとり
を行うネットワークI/Fコントローラ520と、デジ
タルカラー複写機1000と画像データ・命令のやりと
りをするデジタルカラーI/Fコントローラ530を備
えている。
In addition, an interface (hereinafter referred to as "I / F")
The network I / F controller 520 that exchanges data with the network 600 and the digital color I / F controller 530 that exchanges image data / commands with the digital color copying machine 1000.

【0026】この画像記憶編集装置500は、カラー画
像を複数個記憶することが可能で、記憶された画像デー
タは、複数のレイアウトを行うべく読み出しタイミング
が各メモリ毎に制御され、更に合成されてカラープリン
タ300に出力され、カラープリント画像を得ることが
できる。また、出力時の実際のレイアウト・編集・合成
などの画像編集をこの装置上で行うことで、出力時のク
ライアウトとのやりとりはコマンドのみで済むため、画
像データのような大容量のデータの通信回数を減らすこ
とにより、長時間のネットワークトラフィックの占領防
止、通信信頼性の向上を計ることができる。
The image storage / editing apparatus 500 is capable of storing a plurality of color images. The stored image data is further controlled by controlling the read timing for each memory so as to perform a plurality of layouts, and further combined. It is output to the color printer 300, and a color print image can be obtained. Also, by performing image editing such as actual layout / editing / compositing at the time of output on this device, only commands can be used to interact with the client at the time of output, so large-capacity data such as image data can be stored. By reducing the number of communications, it is possible to prevent occupation of long-term network traffic and improve communication reliability.

【0027】また、カラー画像データは、入力先として
ネットワーク600及びカラースキャナ100のどちら
でも、任意にネットワーク600上のワークステーショ
ン400からの命令により切り換えることが可能となっ
ている。
Further, the color image data can be switched by either the network 600 or the color scanner 100 as an input destination by an arbitrary command from the workstation 400 on the network 600.

【0028】ワークステーション400と画像記憶編集
装置500との間でやりとりされる画像データ及びコマ
ンドは、特定のフォーマット(パケット)に基づいたも
のとなっている。図7はこのパケットの構成を示す。
Image data and commands exchanged between the workstation 400 and the image storage / editing apparatus 500 are based on a specific format (packet). FIG. 7 shows the structure of this packet.

【0029】次に、上記構成のスキャンサーバシステム
の動作を図8〜図13を用いて説明する。
Next, the operation of the scan server system having the above configuration will be described with reference to FIGS.

【0030】図8は、このスキャンサーバシステムの大
まかな動作手順を示すシステムの流れ図である。
FIG. 8 is a system flow chart showing a rough operation procedure of the scan server system.

【0031】まず、原稿をフィーダ200にセットする
ことから始まり(ステップ1)、プレスキャン(ステッ
プ2)、原稿選択(ステップ3)、スキャン(ステップ
4)、画像編集の各プロセスを経て、最終のプリントに
至る(ステップ5)。
First, an original is set on the feeder 200 (step 1), a prescan (step 2), an original selection (step 3), a scan (step 4), an image editing process, and a final process are performed. Print (step 5).

【0032】(a)原稿のセット 図9は原稿をフィーダ200にセットする際のプロセス
を示す。
(A) Setting a Document FIG. 9 shows a process of setting a document on the feeder 200.

【0033】まず、図3のフィーダ200の積載トレイ
201上に原稿束を載せる(ステップ6)。既に他の原
稿が載せられている場合は、その最上部に幅方向の紙幅
をあわせて載せる。また、先に載せられた原稿がない場
合は、ガイド板を原稿に合わせる。前述の通り、これに
より原稿の斜行を防ぐとともに、幅方向の紙幅を検知す
ることができる(ステップ7,8,9)。
First, a stack of documents is placed on the stacking tray 201 of the feeder 200 shown in FIG. 3 (step 6). If another document has already been placed, the width of the sheet is placed on top of it. Also, if there is no document placed earlier, align the guide plate with the document. As described above, this makes it possible to prevent the skew of the document and detect the paper width in the width direction (steps 7, 8 and 9).

【0034】次に、図5に示す画像記憶編集装置500
のキーボード591、マウス592を用いて、ユーザー
がネットワーク600上で用いているクライアントID
を入力する(ステップ10)。ここで、自分のクライア
ントIDの代りに共用原稿であることを示す、例えばグ
ループIDと称されるものを入力することにより、他の
クライアントでもその原稿を扱うことができるようにす
ることも可能である。
Next, the image storage / editing apparatus 500 shown in FIG.
Client ID used on the network 600 by the user using the keyboard 591 and mouse 592 of
Is input (step 10). Here, instead of his / her own client ID, it is also possible to allow other clients to handle the manuscript by inputting, for example, what is called a group ID, which indicates that the manuscript is a shared manuscript. is there.

【0035】また、使用する原稿が両面原稿である場合
は、両面原稿であることの指示を入力する(ステップ1
1,12)。
If the original to be used is a double-sided original, an instruction that the original is a double-sided original is input (step 1
1, 12).

【0036】(b)プレスキャン 図10はプレスキャンのプロセスを示す。(B) Prescan FIG. 10 shows the prescan process.

【0037】ここでいうプレスキャンとは、ある画像を
他の画像と判別可能な程度の低解像度でスキャンするこ
とを指し、データ量を極端に減らすことにより、原稿選
択にかかる処理時間の短縮を狙ったものである。この解
像度は、ユーザーが任意に指定できる。
The term "prescan" as used herein refers to scanning an image at a low resolution that allows it to be distinguished from other images, and by reducing the amount of data extremely, the processing time required for document selection can be shortened. This is what I aimed for. This resolution can be arbitrarily specified by the user.

【0038】画像記憶編集装置500にプレスキャン開
始の指示を入力することにより(ステップ13)、メイ
ンコントローラ510は、デジタルカラーI/Fコント
ローラ530を介して、デジタルカラー複写機1000
に対して、まずリサイクルレバー209のセットの命令
を送る。
By inputting a prescan start instruction to the image storage / editing apparatus 500 (step 13), the main controller 510 causes the digital color copier 1000 to operate via the digital color I / F controller 530.
First, a command for setting the recycle lever 209 is sent.

【0039】フィーダコントローラ150は、スキャナ
コントローラ110を介してこの命令を受け取ると、積
載トレイ201上の原稿束の最上面にリサイクルレバー
209をセットし(ステップ14)、セット完了のコー
ドを画像記憶編集装置500へ返す。
When the feeder controller 150 receives this command via the scanner controller 110, the feeder controller 150 sets the recycle lever 209 on the uppermost surface of the document stack on the stacking tray 201 (step 14), and stores the set completion code in the image storage / editing mode. Return to device 500.

【0040】次に、メインコントローラ510は、原稿
束の最下部の1枚をプラテンガラス131の露光開始位
置にセットするように命令を送る。
Next, the main controller 510 sends a command to set the lowermost one of the document stack at the exposure start position of the platen glass 131.

【0041】フィーダ200は、前述のプロセスに従い
原稿をプラテンガラス131上にセットする(ステップ
16)。このとき、パスIに設けられた紙幅センサ21
2により、給送方向の紙幅を検知するとともに、通過原
稿の枚数をカウントする(ステップ15)。
The feeder 200 sets the original on the platen glass 131 according to the above-mentioned process (step 16). At this time, the paper width sensor 21 provided in the path I
According to 2, the paper width in the feeding direction is detected and the number of passing originals is counted (step 15).

【0042】このデータは画像記憶編集装置500に送
られ、既にプレスキャンを終え画像データを登録した原
稿の枚数との比較により、現在プラテンガラス131上
にある原稿がプレスキャン済みであるかどうかを判断
し、プレスキャン済みであれば、そのままパスIII 〜V
〜VIを通して原稿束最上部に戻される。すなわち、スキ
ップされる(ステップ22)。
This data is sent to the image storage / editing apparatus 500 and compared with the number of originals for which pre-scanning has been completed and image data has been registered, it is determined whether or not the original currently on the platen glass 131 has been pre-scanned. If judged and pre-scanned, pass III-V as it is
~ It is returned to the top of the document stack through VI. That is, it is skipped (step 22).

【0043】未だプレスキャンされていない原稿であれ
ば、露光系コントローラ130に命令を送り、プレスキ
ャンを実行し、その画像データを画像メモリ管理コント
ローラ550により効率的に画像メモリ551に書き込
む。それと同時に、このプレスキャン画像データの属性
データを画像データIDテーブル570に格納する(ス
テップ18,19)。ここに格納される属性データは、
画像番号により画像データとリンクしている。その内容
は、原稿IDとしての原稿番号(原稿束最下部から順に
ふられる)及び原稿の表面/裏面を表す原稿タイプ、原
稿の所有者であるユーザーがネットワーク600上で用
いているクライアントID、画像データサイズ(給送方
向×幅方向)、画像データタイプ(この場合プレスキャ
ン画像を示すコード)である。
If the original has not been prescanned, a command is sent to the exposure system controller 130 to perform prescan, and the image data is efficiently written in the image memory 551 by the image memory management controller 550. At the same time, the attribute data of this prescan image data is stored in the image data ID table 570 (steps 18 and 19). The attribute data stored here is
It is linked to the image data by the image number. The contents are the document number as the document ID (the document stacks are sequentially referred to from the bottom), the document type indicating the front side / back side of the document, the client ID used by the user who owns the document on the network 600, and the image. The data size (feed direction × width direction) and the image data type (in this case, a code indicating a prescan image).

【0044】データの格納後、プラテンガラス131上
の原稿は、パスIII 〜V〜VIを通して原稿最上部に戻さ
れる(ステップ20,22)。但し、両面原稿の場合
は、パスIII を通過した後、切り換えプラッパ210に
よりパスIVに導かれ(ステップ21,24)、上下反転
した状態で再びプラテンガラス131上にセット、プレ
スキャンされる(ステップ16,17)。この原稿は、
もう一度上記手順で上下反転された後、原稿束最上部に
戻される(ステップ22)。
After storing the data, the original document on the platen glass 131 is returned to the top of the original document through paths III to V to VI (steps 20 and 22). However, in the case of a double-sided original, after passing through the path III, it is guided to the path IV by the switching plapper 210 (steps 21 and 24), set upside down again on the platen glass 131 in the state of being inverted, and prescanned (step). 16, 17). This manuscript is
After being turned upside down again by the above procedure, it is returned to the top of the original stack (step 22).

【0045】以上のように、順次プレスキャンが行わ
れ、リサイクルレバー209が積載トレイ201上に落
ち切って、最終原稿のプレスキャンが終了した時点で、
プレスキャン完了が画像記憶編集装置500に通知され
る(ステップ23)。
As described above, when the prescan is sequentially performed, the recycle lever 209 is completely dropped on the stacking tray 201, and the prescan of the final document is completed,
The completion of prescan is notified to the image storage / editing apparatus 500 (step 23).

【0046】このプロセスは、原稿束がセットされる度
に実行される。
This process is executed every time a stack of documents is set.

【0047】(c)原稿の選択 図11は原稿の選択のプロセスを示す。(C) Selection of Document FIG. 11 shows a process of selecting a document.

【0048】ネットワーク600につながっているクラ
イアントであるワークステーション400上では、画像
データのレイアウト・拡大/縮小・合成などを行う画像
編集のソフトウェアがハードディスク451よりメイン
メモリ460にロードされ、CPU405により実行さ
れる。ユーザーは、キーボード441及びマウス431
を用いてコマンドメニューからスキャンを選択すると
(ステップ25)、まずCPU405は、ネットワーク
600を介してプレスキャン画像読み込みのコマンドパ
ケットを図7のような形式で、スキャンサーバである画
像記憶編集装置500に送る(ステップ26)。
On the workstation 400 which is a client connected to the network 600, image editing software for laying out, enlarging / reducing and synthesizing image data is loaded from the hard disk 451 to the main memory 460 and executed by the CPU 405. It The user has a keyboard 441 and a mouse 431.
When a scan is selected from the command menu using (step 25), the CPU 405 first sends a command packet for reading a prescan image to the image storage / editing apparatus 500, which is a scan server, in the format shown in FIG. 7 via the network 600. Send (step 26).

【0049】コマンドパケットを受け取った画像記憶編
集装置500は、ネットワークI/Fコントローラ52
0によりこれを分解、メインコントローラ510により
解析し、画像データIDテーブル570において、パケ
ットを発信元のクライアントと同じID、またはグルー
プIDをもつ画像データを検索する。
Upon receiving the command packet, the image storage / editing apparatus 500 receives the network I / F controller 52.
This is disassembled by 0, analyzed by the main controller 510, and the image data ID table 570 is searched for image data having the same ID as the client that sent the packet or the group ID.

【0050】その結果、該当する画像データがない場合
には、該当データ無しを表すコードパケットをクライア
ントに返す(ステップ33)。データがある場合は、順
次画像メモリ551からプレスキャン画像データを、画
像データIDテーブル570から属性データをそれぞれ
読み出し、これらをネットワークI/Fコントローラ5
20においてパケットに加工し、クライアウトであるワ
ークステーション400に送る(ステップ29,3
0)。
As a result, when there is no corresponding image data, a code packet indicating that there is no corresponding data is returned to the client (step 33). If there is data, the pre-scan image data is sequentially read from the image memory 551 and the attribute data is read from the image data ID table 570, respectively, and these are read out by the network I / F controller 5.
The packet is processed into a packet at 20 and sent to the workstation 400 which is a cryout (steps 29 and 3).
0).

【0051】ワークステーション400は、受け取った
プレスキャン画像を一旦RAM407またはハードディ
スク451に格納してから、ディスプレイ412上に一
覧表示し、ユーザーはこの中から目的とする画像(原
稿)を選択する(ステップ31,32)。
The workstation 400 temporarily stores the received prescan image in the RAM 407 or the hard disk 451 and then displays the list on the display 412, and the user selects a desired image (original) from the list (step). 31, 32).

【0052】コマンドパケットがネットワーク600を
介して画像記憶編集装置500に送信され、指定の原稿
がプラテンガラス131上にセットされるまで、前述の
プロセスに従って、フィーダ200による原稿のスキッ
プが行われる。
Until the command packet is transmitted to the image storage / editing apparatus 500 via the network 600 and the designated original is set on the platen glass 131, the original is skipped by the feeder 200 according to the above-described process.

【0053】(d)スキャン 図12はスキャンのプロセスを示す。(D) Scan FIG. 12 shows the scanning process.

【0054】選択されたプレスキャン画像は、低解像度
のまま、ディスプレイ412上に拡大表示され(ステッ
プ34)、ユーザーはスキャンエリア、解像度、及び、
例えばR・G・Bや2値ビットマップなどの画像タイ
プ、更には色補正や画像の回転などをディスプレイ41
2上で確認しながら指示する(ステップ35)。
The selected pre-scan image is enlarged and displayed on the display 412 while keeping the low resolution (step 34), and the user can select the scan area, resolution, and
For example, an image type such as R, G, B or a binary bitmap, color correction, image rotation, etc. is displayed on the display 41.
Instruct while confirming on step 2 (step 35).

【0055】これらは直ちにコマンドパケットとして画
像記憶編集装置500に送信(ステップ36)、メイン
コントローラ510により解析され、スキャナ100に
よりスキャンが実行される(ステップ37)。尚、色補
正や回転などの命令は、スキャナ100の画像処理部1
20を介して実行される(ステップ38,39)。スキ
ャンされた画像データは、一旦画像メモリ551に格納
され(ステップ40)、パケットに加工された後、ネッ
トワーク600を通じて、ワークステーション400に
送られる(ステップ41)。
These are immediately transmitted to the image storage / editing apparatus 500 as command packets (step 36), analyzed by the main controller 510, and scanned by the scanner 100 (step 37). It should be noted that commands such as color correction and rotation are issued by the image processing unit 1 of the scanner 100.
20 (steps 38, 39). The scanned image data is temporarily stored in the image memory 551 (step 40), processed into packets, and then sent to the workstation 400 via the network 600 (step 41).

【0056】(e)画像編集 図13は、画像編集及びプリントのプロセスを示す。(E) Image Editing FIG. 13 shows the process of image editing and printing.

【0057】ここでは、ワークステーション400上で
実行されているソフトウェアにより、カラースキャナ1
00から読み込んだ画像データに対して、ワークステー
ション400上で作成されたコンピュータ画像などを用
いて、拡大/縮小・合成・レイアウトなどの画像編集を
行う。
Here, the color scanner 1 is executed by the software executed on the workstation 400.
The image data read from 00 is subjected to image editing such as enlargement / reduction / composition / layout using a computer image created on the workstation 400.

【0058】一般に、画像データはワークステーション
400のメインメモリ460に対してデータ量が膨大で
あるため、画像記憶編集装置500から送られてきた画
像データは、一旦大容量RAM407もしくはハードデ
ィスク451に格納され(ステップ42)、ディスプレ
イメモリ411に書き込まれる(ステップ43)。尚、
画像編集のやり直しなどの場合は、RAM407やハー
ドディスク451からデータを読み込むことで、処理時
間の短縮を計る。
In general, since the image data has a huge amount of data in the main memory 460 of the workstation 400, the image data sent from the image storing / editing apparatus 500 is once stored in the large capacity RAM 407 or the hard disk 451. (Step 42), it is written in the display memory 411 (Step 43). still,
In case of re-editing the image, the processing time can be shortened by reading the data from the RAM 407 or the hard disk 451.

【0059】ワークステーション400において、ディ
スプレイメモリ411上の画像データに対して行われる
画像編集はシミュレーションであり、実際の画像編集は
画像記憶編集装置500内の画像編集コントローラ56
0により、画像メモリ551に格納されている画像デー
タに対して行われる。ワークステーション400上で実
行されているソフトウェアは、前述のシミュレーション
の手順を記憶しており、プリント出力時にこの編集手順
に必要なコマンドのみを画像記憶編集装置500に送信
することにより画像編集を実現する(ステップ44〜4
7)。これにより、プリント出力に際しては、大量デー
タ送信によるネットワークトラフィックの圧迫を防止す
ることができる。また、データ量の減少により、通信エ
ラー発生の可能性を低くすることができる。
In the workstation 400, the image editing performed on the image data in the display memory 411 is a simulation, and the actual image editing is the image editing controller 56 in the image storage / editing apparatus 500.
With 0, it is performed on the image data stored in the image memory 551. The software executed on the workstation 400 stores the above-mentioned simulation procedure and realizes image editing by transmitting only the command necessary for this editing procedure to the image storage / editing apparatus 500 at the time of print output. (Steps 44-4)
7). As a result, at the time of print output, it is possible to prevent pressure on network traffic due to transmission of a large amount of data. In addition, since the amount of data is reduced, it is possible to reduce the possibility that a communication error will occur.

【0060】(f)プリント 画像編集の体裁が整った時点で、コマンドメニューより
プリントコマンドを選択し(ステップ45)、前述の通
り、画像記憶編集装置500へ編集手順を送り(ステッ
プ46)、画像編集コントローラ560で実際の画像編
集を行い(ステップ47)、画像メモリ551に格納後
(ステップ48)、デジタルカラー複写機1000のプ
リンタ300において、前述の印刷プロセスを経てプリ
ント出力される(ステップ49〜55)。
(F) Print When the appearance of image editing is ready, select the print command from the command menu (step 45), and as described above, send the editing procedure to the image storage / editing device 500 (step 46), and the image is edited. The image is actually edited by the edit controller 560 (step 47), stored in the image memory 551 (step 48), and then printed out in the printer 300 of the digital color copying machine 1000 through the above-mentioned printing process (steps 49 to 49). 55).

【0061】以上に述べた手順を用いることにより、ネ
ットワーク600上のどのワークステーション400か
らでも本実施例のシステムを利用することができる。
By using the procedure described above, the system of this embodiment can be used from any workstation 400 on the network 600.

【0062】図14は、本発明の他の実施例のスキャン
サーバシステムの構成図である。以下に、上記実施例の
システムとの違いを説明する。
FIG. 14 is a block diagram of a scan server system according to another embodiment of the present invention. The difference from the system of the above embodiment will be described below.

【0063】図1に示す実施例のシステムにおいては、
画像の被入力媒体として反射原稿(ペーパー)のみを想
定していたが、本実施例のシステムにおいては、画像入
力手段としてスキャナ100の他に透過原稿画像読取装
置(以下「フィルムスキャナ」と称する)700を設け
ることにより、透過原稿(以下「フィルム」と称する)
をも使用できるようにした。
In the system of the embodiment shown in FIG. 1,
Although only the reflection original (paper) was assumed as the input medium of the image, in the system of the present embodiment, the transparent original image reading apparatus (hereinafter referred to as "film scanner") is used as the image input means in addition to the scanner 100. By providing 700, a transparent original (hereinafter referred to as "film")
Can also be used.

【0064】このフィルムスキャナ700は複数のフィ
ルムを収容可能な回転式透過原稿給送トレイ(以下「ド
ラムトレイ」と称する)を備え、1枚目のフィルムの位
置データを保持し、回転角の制御を行うことにより、図
1のシステムと同様に複数原稿の給送、及び任意のフィ
ルムの検索を行うことができる。
The film scanner 700 is provided with a rotary transparent original feeding tray (hereinafter referred to as "drum tray") capable of accommodating a plurality of films, holds the position data of the first film, and controls the rotation angle. By carrying out, it is possible to feed a plurality of originals and search for an arbitrary film as in the system of FIG.

【0065】また、画像記憶編集装置500は、フィル
ムスキャナ700からの画像入力を可能とするため、図
15に示すようにデジタルカラーI/Fコントローラ5
31を備えた構成となっている。
Further, since the image storage / editing apparatus 500 enables image input from the film scanner 700, as shown in FIG. 15, the digital color I / F controller 5 is used.
It is configured to include 31.

【0066】このように、この実施例(図14)のシス
テムと図1のシステムのプロセス上の違いは、原稿のセ
ット及びプレスキャンのみである。
As described above, the only difference in the process between the system of this embodiment (FIG. 14) and the system of FIG. 1 is the document setting and the prescan.

【0067】(a)原稿のセット 図16はフィルムスキャナ700にフィルム(透過原
稿)をセットする際のプロセスを示す。
(A) Setting of Original Document FIG. 16 shows a process of setting a film (transparent original) on the film scanner 700.

【0068】まず、ドライトレイに示される1枚目のフ
ィルムの収容位置から順番にフィルムをセットする(ス
テップ101)。
First, the films are set in order from the storage position of the first film shown on the dry tray (step 101).

【0069】次に、画像記憶編集装置500にクライア
ウトIDもしくはグループIDを入力し(ステップ10
2)、更に原稿がフィルムであることを指定する(ステ
ップ103)。このデータは、画像データIDテーブル
570に原稿タイプとして格納され、このデータにより
スキャン時には画像記憶編集装置500が自動的に入力
手段を切り換える。
Next, the client ID or group ID is input to the image storage / editing apparatus 500 (step 10).
2) Further, it specifies that the original is a film (step 103). This data is stored in the image data ID table 570 as a document type, and the image storage / editing apparatus 500 automatically switches the input means at the time of scanning by this data.

【0070】(b)プレスキャン 図17はプレスキャンのプロセスを示す。(B) Prescan FIG. 17 shows the prescan process.

【0071】画像記憶編集装置500にプレスキャン開
始を指示すると(ステップ104)、まず、既にプレス
キャンを終えたフィルムの分だけドラムトレイを回転
(スキップ)させる(ステップ105)。
When the image storage / editing apparatus 500 is instructed to start the prescan (step 104), first, the drum tray is rotated (skip) by the amount of the film which has been prescanned (step 105).

【0072】その後、フィルムをスキャン位置に取り込
み、低解像度でプレスキャンを実行して(ステップ10
6)、画像データを画像メモリ551に格納する(ステ
ップ107)。
After that, the film is taken into the scan position and a prescan is executed at a low resolution (step 10).
6) The image data is stored in the image memory 551 (step 107).

【0073】フィルム1枚分だけドラムトレイを回転さ
せ(ステップ108)、フィルム取り込み位置に次のフ
ィルムがあるかどうかを調べる。ない場合にはプレスキ
ャン終了と判断し、1枚目の位置までドラムトレイを回
転させる(ステップ111)。次のフィルムが存在する
場合は、ドラムトレイが1枚目の位置まで回転、すなわ
ち1回転が検知されるまで、上述のプロセスにより順次
プレスキャンを実行する(ステップ106〜110)。
The drum tray is rotated by one film (step 108), and it is checked whether or not there is the next film at the film take-in position. If not, it is determined that the pre-scan is completed, and the drum tray is rotated to the position of the first sheet (step 111). When the next film is present, the pre-scan is sequentially executed by the above-described process until the drum tray is rotated to the position of the first sheet, that is, one rotation is detected (steps 106 to 110).

【0074】前述の通り、スキャン時の入力手段の切り
換えは、画像記憶編集装置500により自動的になされ
るため、これ以降のプロセスは図1のシステムと同様と
なる。
As described above, since the switching of the input means at the time of scanning is automatically performed by the image storage / editing apparatus 500, the process thereafter is the same as the system of FIG.

【0075】以上の構成及びプロセスにより、本実施例
のスキャンサーバシステムの操作性は、図1のシステム
とほぼ同等であり、クライアントのワークステーション
400上では、入力手段の違いを意識することなくスキ
ャン・画像編集を実行することができる。
With the above configuration and process, the operability of the scan server system of this embodiment is almost the same as that of the system of FIG. 1, and the client workstation 400 scans without being aware of the difference in input means. -Image editing can be executed.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上述のような構成としたので、複数のクライアウトが1
台の画像入力手段をネットワーク上で使用することがで
きる。
As described above, according to the present invention,
With the above configuration, multiple cryouts
The image input means of the stand can be used on the network.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 実施例のシステムの構成図。FIG. 1 is a configuration diagram of a system according to an embodiment.

【図2】 実施例のデジタルカラー複写機の構成図。FIG. 2 is a configuration diagram of a digital color copying machine according to an embodiment.

【図3】 実施例のフィーダの構成図。FIG. 3 is a configuration diagram of a feeder according to an embodiment.

【図4】 実施例のワークステーションの構成図。FIG. 4 is a configuration diagram of a workstation of the embodiment.

【図5】 実施例の画像記憶編集装置の構成図。FIG. 5 is a configuration diagram of an image storage / editing apparatus according to an embodiment.

【図6】 実施例の画像データIDテーブルの構成図。FIG. 6 is a configuration diagram of an image data ID table according to the embodiment.

【図7】 実施例のパケットの構成図。FIG. 7 is a configuration diagram of a packet according to the embodiment.

【図8】 実施例のシステムの流れ図。FIG. 8 is a flow chart of an example system.

【図9】 実施例の原稿セットの流れ図。FIG. 9 is a flowchart of a document set according to the embodiment.

【図10】 実施例のプレスキャンの流れ図。FIG. 10 is a flowchart of a prescan of the embodiment.

【図11】 実施例の原稿選択の流れ図。FIG. 11 is a flowchart of document selection according to the embodiment.

【図12】 実施例のスキャンの流れ図。FIG. 12 is a flowchart of scanning according to the embodiment.

【図13】 実施例の画像編集及びプリントの流れ図。FIG. 13 is a flowchart of image editing and printing according to the embodiment.

【図14】 他の実施例のシステムの構成図。FIG. 14 is a configuration diagram of a system of another embodiment.

【図15】 他の実施例の画像記憶編集装置の構成図。FIG. 15 is a configuration diagram of an image storage / editing apparatus according to another embodiment.

【図16】 他の実施例の原稿セットの流れ図。FIG. 16 is a flowchart of a document set according to another embodiment.

【図17】 他の実施例のプレスキャンの流れ図。FIG. 17 is a flowchart of a prescan according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 カラースキャナ 200 フィーダ 300 カラープリンタ 400 ワークステーション 500 画像記憶編集装置 600 ネットワーク 1000 デジタルカラー複写機 100 Color Scanner 200 Feeder 300 Color Printer 400 Workstation 500 Image Storage / Editing Device 600 Network 1000 Digital Color Copier

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークにつながる、画像入力手段
と、画像出力手段と、前記画像入力手段に原稿を給送す
る手段と、前記画像入力手段により入力された画像デー
タ及び前記画像データに関する属性データを複数組保持
し、前記属性データに基づいて原稿の所有者の識別と原
稿の検索をする識別・検索手段とを具備し、前記ネット
ワーク上の複数のユーザーに、そのIDと前記属性デー
タを照合のうえ、それぞれの目的とする画像データを送
信することを特徴とするスキャンサーバシステム。
1. An image input unit connected to a network, an image output unit, a unit for feeding a document to the image input unit, image data input by the image input unit, and attribute data relating to the image data. A plurality of sets are held, and an identification / search means for identifying the owner of the manuscript and searching the manuscript on the basis of the attribute data is provided, and a plurality of users on the network can collate the ID with the attribute data. In addition, the scan server system is characterized by transmitting the respective target image data.
【請求項2】 前記識別・検索手段は、前記属性データ
として、原稿の番号、原稿のタイプ及びユーザーが前記
ネットワーク上で用いるIDを含むデータを保持し、こ
れに基づき指定の画像を持つ原稿を検索するものである
請求項1記載のスキャンサーバシステム。
2. The identification / retrieval means holds, as the attribute data, data including a document number, a document type, and an ID used by a user on the network, and based on this, a document having a designated image is stored. The scan server system according to claim 1, which is for searching.
【請求項3】 前記原稿は反射原稿であり、前記画像入
力手段はカラースキャナであり、前記原稿を給送する手
段は循環式反射原稿給送装置である請求項1または2記
載のスキャンサーバシステム。
3. The scan server system according to claim 1, wherein the original is a reflective original, the image input means is a color scanner, and the means for feeding the original is a circulating reflective original feeding device. .
【請求項4】 前記原稿は透過原稿であり、前記画像入
力手段はフィルムスキャナであり、前記原稿を給送する
手段は回転式透過原稿給送トレイである請求項1または
2記載のスキャンサーバシステム。
4. The scan server system according to claim 1, wherein the original is a transparent original, the image input unit is a film scanner, and the means for feeding the original is a rotary transparent original feeding tray. .
JP4249713A 1992-09-18 1992-09-18 Scan service system Withdrawn JPH06103208A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4249713A JPH06103208A (en) 1992-09-18 1992-09-18 Scan service system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4249713A JPH06103208A (en) 1992-09-18 1992-09-18 Scan service system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06103208A true JPH06103208A (en) 1994-04-15

Family

ID=17197096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4249713A Withdrawn JPH06103208A (en) 1992-09-18 1992-09-18 Scan service system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103208A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0689157A2 (en) * 1994-06-07 1995-12-27 Océ-Nederland B.V. Apparatus for printing digital image data
EP0883282A2 (en) * 1997-03-12 1998-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital integrated apparatus and image control system
US7133169B2 (en) 1996-11-05 2006-11-07 Yoshiki Tsuchiyama Apparatus equipped with removable scanner unit
WO2007037327A1 (en) * 2005-09-28 2007-04-05 Olympus Corporation Image signal processing apparatus and image signal processing program
US7379218B1 (en) 1996-11-05 2008-05-27 Fujitsu Limited Apparatus equipped with removable scanner unit

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0689157A2 (en) * 1994-06-07 1995-12-27 Océ-Nederland B.V. Apparatus for printing digital image data
NL9400918A (en) * 1994-06-07 1996-01-02 Oce Nederland Bv Device for printing digital image data.
EP0689157A3 (en) * 1994-06-07 1996-05-15 Oce Nederland Bv Apparatus for printing digital image data
US5825988A (en) * 1994-06-07 1998-10-20 Oce-Nederland, B.V. Apparatus for printing digital image data
US7133169B2 (en) 1996-11-05 2006-11-07 Yoshiki Tsuchiyama Apparatus equipped with removable scanner unit
US7379218B1 (en) 1996-11-05 2008-05-27 Fujitsu Limited Apparatus equipped with removable scanner unit
EP0883282A2 (en) * 1997-03-12 1998-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital integrated apparatus and image control system
EP0883282A3 (en) * 1997-03-12 1998-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital integrated apparatus and image control system
US6819441B2 (en) 1997-03-12 2004-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital integrated apparatus and image control system
WO2007037327A1 (en) * 2005-09-28 2007-04-05 Olympus Corporation Image signal processing apparatus and image signal processing program
JP2007094742A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Olympus Corp Image signal processor and image signal processing program
US8199227B2 (en) 2005-09-28 2012-06-12 Olympus Corporation Image-signal processing apparatus for performing space-variant image-signal processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6532077B1 (en) Image processing system
JP3935252B2 (en) Image forming apparatus and job processing method
US6188807B1 (en) Scanner server apparatus and scanner server system
US7006249B2 (en) Image forming system
US7751074B2 (en) Image formation system control method, image formation system, and storage medium
JP4111462B2 (en) Image forming apparatus
JP2006248672A (en) Image forming device
US20050012940A1 (en) Image forming apparatus
US6304681B1 (en) Image processing apparatus for executing image processing in correspondence with portrait and landscape types
JPH06103208A (en) Scan service system
JPH09251358A (en) Image forming system, image processor and image processing method
JPH09102846A (en) Scanner server device and scanner server system
US7130078B2 (en) Image forming device and method for controlling the same
JPH09101933A (en) Scanner server device
JPH09214743A (en) Image forming device, system for the device and image data control method
JPH09102853A (en) Image processing method
JPH06181503A (en) Scanner server system
JPH09102847A (en) Image processing method
JP3782500B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming system
JP4447769B2 (en) Image forming apparatus and image reading method
JPH11191832A (en) Scanner server system, scanner server and its control method
JP2003094774A (en) Imaging apparatus
JP4110084B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and image forming method
JP2000050000A (en) Image processing unit, image processing system and its method
JP4110162B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130