JPH06102359A - 埋設物探査器 - Google Patents

埋設物探査器

Info

Publication number
JPH06102359A
JPH06102359A JP25293292A JP25293292A JPH06102359A JP H06102359 A JPH06102359 A JP H06102359A JP 25293292 A JP25293292 A JP 25293292A JP 25293292 A JP25293292 A JP 25293292A JP H06102359 A JPH06102359 A JP H06102359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
buried object
concrete
wheel
tracing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25293292A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Kubokura
邦明 久保倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP25293292A priority Critical patent/JPH06102359A/ja
Publication of JPH06102359A publication Critical patent/JPH06102359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 判明した探査目標物の埋設位置を壁面等の基
準点から簡単に読み取ることのできる埋設物探査器を提
供することにある。 【構成】 検出器30に、車輪10、11による移動方
向とそれに直角の方向に各々車輪10あるいは車輪11
の回転とは非連動の距離計31、33を設置する。 【効果】 距離計と、車輪に連動する図示せざる距離計
とで壁面等の基準点からの位置読み取りが簡単にできる
ようになり、別の巻尺等の計測器による距離測定が不要
となり手数がかからなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建造物の修繕や改築、
保守等のために、コンクリート建造物の床や壁等に埋設
された鉄筋や電線管、塩化ビニール管などの埋設物の位
置を非破壊で探査する装置に関し、特に埋設位置の把握
に係る装置の改良案を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】非破壊で埋設部を探査する技術と装置に
関しては、特開昭64−54279号公報や「コンクリ
ート構造物の非破壊検査」(1990年5月22日森北
出版株式会社発行、8ページ、76ページ、197ペー
ジ他)等の刊行物で記載されており周知である。
【0003】方式としては鉄筋等の磁性材の存在による
磁気の変化の原理を利用した磁気法や、電磁波パルスの
反射の原理を利用した電磁波法等があり、これらはいず
れも床や柱の表面を装置検出部でなぞり、床や柱の内部
にある埋設物の存在やその位置を探査、確認するもので
ある。
【0004】図2〜図5により従来の電磁波法の技術を
具体的に説明する。
【0005】図2において装置の検出器1の内部の送信
部2からコンクリート4の内部に向けて電磁波6を放射
する。この時コンクリート4内にコンクリート4と誘電
率の異なる探査目標物7があると、電磁波6はその境界
で反射して反射波8として戻り受信部3にて受信され
る。電波の送信時刻から受信時刻までの時間差Tの測定
値とコンクリート4内の電波の速度(コンクリート4の
誘電率により変化する)から、反射物体である探査目標
物7までの距離Dが、検出器1とケーブル12で接続さ
れた装置本体9により計算され表示される。これから鉄
筋等のかぶり厚即ちコンクリート4の表面5からの埋設
深さが求められる。また水平方向の位置については、検
出器1の車輪10、11のいずれかの回転に連動した図
示せざる距離計で、コンクリート表面5のなぞり開始点
からの移動距離(A1方向あるいはA2方向)が車輪1
0あるいは11を回転させることで計測される。
【0006】図3においてマーク15は図2のA1方向
あるいはA2方向の検出器移動方向の軸上の反対面(図
3では見えていない)にも付いており、このマーク15
を結ぶ軸上に検出器1の検出中心を示す軸があることを
示す。マーク14は図2のA1方向あるいはA2方向の
検出器移動方向と直角の方向の反対面(図3では見えて
いない)にも付いており、このマーク14を結ぶ軸上に
検出器1の検出中心を示すもう一つの軸があることを示
す。そしてマーク14の軸とマーク15の軸の交点が検
出器1の検出中心となる。埋設物の探査は、コンクリー
ト表面5で検出器1を前後左右に移動させることによ
り、検出器1の略真下の検出中心の目標物7の埋設状態
を探査することができる。検出器1には取手部13があ
り、探査者はここに手をあてがって、検出器1を床や柱
の面にあて移動方向のなぞり等の操作を行う。
【0007】探査の対象部位は、図4に示すような、稜
線17、18で形成される壁面20と稜線17、20で
形成される壁面21に囲まれた、稜線18、19で形成
されるコンクリート床面22の内部や、図5の稜線2
3、24で形成される壁面26と稜線23、25で形成
される壁面27に支持された、稜線24、25で形成さ
れるコンクリート柱面28の内部である。探査後の作業
の形態は、探査しながらその場で埋設物の位置を避けて
のコンクリート穴あけ等の現地作業を行う場合と、探査
により把握した埋設物の存在位置を面にマーク付けした
り、記録したり、図面化し、コンクリート穴あけ等を後
日に改めて別途工事を行う場合の2通りがある。
【0008】この従来技術にあっては、図4のコンクリ
ート床面22や図5のコンクリート柱面28いずれの探
査においても、検出器1の略真下の検出中心において探
査目標物7を探査した場合、検出器1のマーク14、1
5の位置に対応する床面22あるいは柱面28の対応位
置に図示せざるマーク付けを行い、検出中心の位置出し
を行い検出中心位置マーク付けを行う必要がある。検査
直後の現地作業の場合でも、次作業の機会には、また改
めて探査する必要がある。また判明した探査目標物7の
埋設位置の記録、図面化に際しては、壁面等の基準面や
基準点からの位置読み取りのために、別の巻尺等の計測
器による距離測定が必要である。
【0009】以上は電磁波方式の例であるが、磁気法等
の他の方式であっても、検出器で探査面をなぞる方式
で、検出中心点を有し、探査目標物7の埋設位置を基準
点に対して定量的数値位置で把握するものにあっては同
様の位置把握方法である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、判明し
た探査目標物7の埋設位置の記録、図面化に際し、壁面
等の基準面や基準点からの位置読み取りのために、別の
巻尺等の計測器による距離測定が必要であり手数がかか
る短所がある。
【0011】本発明の目的は、壁面等の基準面や基準点
からの位置読み取りが簡単な埋設物探査器を提供するこ
とにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、表面をなぞり表面下の目標埋設物の存在
と位置を把握する非破壊検査方式の埋設物探査器におい
て、表面をなぞる検出器と該検出器で検出した信号より
目標埋設物の存在と位置を計算し表示する本体とからな
り、前記検出器は表面をなぞることにより回転する車輪
と該車輪の回転に連動した距離計を有するとともに、前
記車輪による移動方向とその直角方向の2方向に、前記
車輪の回転とは非連動の距離計を合わせ有する構成とし
たものである。
【0013】
【作用】本発明による埋設物探査器は上記のごとく構成
したため、車輪の回転に連動した距離計と本発明で設置
した距離計とで壁面等の基準面や基準点からの位置読み
取りが簡単にできるようになり、別の巻尺等の計測器に
よる距離測定が不要となり手数がかからなくなる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す埋設物探査器
であり、30は検出器で、従来例との同等物には同符号
を付して詳細な説明は省略する。31は検出器30の車
輪10、11による移動方向に対して設置した巻尺方式
の距離計で距離目盛32と端部35を有している。33
は検出器30の車輪10、11による移動方向に対して
直角方向に対して設置した巻尺方式の距離計で距離目盛
34と端部36を有している。さらに距離計33と同様
な図示せざる距離計が、距離計33の設置面と反対の面
にも設置してある。
【0015】この検出器30を用いて埋設物を探査し、
埋設物の位置を把握する方法は、以下の通りである。図
4に示すごとく壁面に囲まれたコンクリート床面22の
ような場合は、距離計31の端部35、距離計33の端
部36あるいは距離計33設置面の反対面に設置した図
示せざる距離計の端部を基準にする壁面にあて、検出器
30のなぞり移動開始点の位置を設定し、読み取る。図
5に示すごとく壁面に囲まれたコンクリート柱面28の
ような場合も、同様に、距離計31の端部35、距離計
33の端部36あるいは距離計33設置面の反対面に設
置した図示せざる距離計の端部を基準にする柱の稜線に
あて、検出器30のなぞり移動開始点の位置を設定し、
読み取る。その時の検出中心点位置は、検出器30の大
きさ寸法から決まる端面からの距離が、距離計31、3
3の目盛32、34の読み値に加算されて定まる。検出
器30による探査面のなぞり移動開始後の移動距離は車
輪10あるいは車輪11の回転に連動した図示せざる距
離計により読み取る。探査された探査目標物の位置は、
検出器30のなぞり移動開始点位置に、検出器30の移
動距離が加算されて、2次元の平面上の点として定ま
る。さらに、巻尺そのものによって位置を測定、表示す
ることも可能である。
【0016】検出器30の距離計31、33は巻尺方式
に限ることなく、直尺でもよく、またレーザや電磁波を
利用した周知の非接触方式の距離計であっても同様に有
効であることは自明である。なお非接触の場合は、必要
に応じて基準になる壁面や稜線部にレーザや電磁波の反
射板等を置く。
【0017】なお本実施例はコンクリート内の埋設物の
探査について記述したが、本発明の技術はコンクリート
内の埋設物に限らず、コンクリート以外の物質内の埋設
物の探査についても同様に有効であることは自明であ
る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、検出器3
0に、車輪10、11による移動方向のA1、A2の軸
上方向とそれに直角の方向に車輪10、11の回転とは
非連動の距離計を設置することにより、車輪10あるい
は11の回転と連動した距離計と本発明で設置した距離
計とで壁面等の基準面や基準点からの位置読み取りが簡
単にできるようになり、別の巻尺等の計測器による距離
測定が不要となり手数がかからなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す埋設物探査器の検出器
の外観図である。
【図2】従来の電磁波方式の埋設物探査器の原理説明図
である。
【図3】従来の電磁波方式の埋設物探査器の検出器の外
観図である。
【図4】従来の電磁波方式の埋設物探査器の検出器を用
いてのコンクリート床面のなぞり探査の説明図である。
【図5】従来の電磁波方式の埋設物探査器の検出器を用
いてのコンクリート柱面のなぞり探査の説明図である。
【符号の説明】
10 車輪 11 車輪 12 ケーブル 13 取手部 14 マーク 15 マーク 30 検出器 31 巻尺 32 目盛 33 巻尺 34 目盛 35 端部 36 端部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面をなぞり表面下の目標埋設物の存在
    と位置を把握する非破壊検査方式の埋設物探査器におい
    て、表面をなぞる検出器と該検出器で検出した信号より
    目標埋設物の存在と位置を計算し表示する本体とからな
    り、前記検出器は表面をなぞることにより回転する車輪
    と該車輪の回転に連動した距離計を有するとともに、前
    記車輪による移動方向とその直角方向の2方向に、前記
    車輪の回転とは非連動の距離計を合わせ有することを特
    徴とする埋設物探査器。
JP25293292A 1992-09-22 1992-09-22 埋設物探査器 Pending JPH06102359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25293292A JPH06102359A (ja) 1992-09-22 1992-09-22 埋設物探査器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25293292A JPH06102359A (ja) 1992-09-22 1992-09-22 埋設物探査器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06102359A true JPH06102359A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17244175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25293292A Pending JPH06102359A (ja) 1992-09-22 1992-09-22 埋設物探査器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517186A (ja) * 2002-02-07 2005-06-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 手持ち案内式の器具
JP2006317445A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Hilti Ag 手動ガイド走査型地中探査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517186A (ja) * 2002-02-07 2005-06-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 手持ち案内式の器具
JP2006317445A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Hilti Ag 手動ガイド走査型地中探査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0496538B1 (en) Vehicle heading correction apparatus
RU2461849C2 (ru) Детектор для обнаружения и определения положения скрытых объектов в исследуемом объекте
US20050156776A1 (en) Centerline and depth locating method for non-metallic buried utility lines
US6249007B1 (en) Non-contact distance measuring apparatus
US11487038B2 (en) Operating method of a metal detector capable of measuring target depth
US20030112170A1 (en) Positioning system for ground penetrating radar instruments
Wang et al. The inertial technology based 3-dimensional information measurement system for underground pipeline
EP0277992A1 (en) Method for sonic analysis of an anomaly in a seafloor topographic representation
CN113138421B (zh) 一种埋地金属管道埋深及走向检测方法
JPH06102359A (ja) 埋設物探査器
JP2866078B2 (ja) 掘削推進機の位置探査装置及び位置探査方法
WO1994024584A1 (en) Methods of detecting location of magnetically-marked elongated buried objects
US6819113B2 (en) Precision grid survey apparatus and method for the mapping of hidden ferromagnetic structures
CN111679268B (zh) 一种地下管线探测方法
JP2000329848A (ja) 探査方法及び装置
JP2627702B2 (ja) 構造物等の三次元的な位置決め及び形状測定方法
Park et al. Facility Monitoring and Construction of Geospatial Information Using Latest Exploration Technology
JP2528735B2 (ja) 管路の精密三次元位置検出方法およびその装置
KR101397620B1 (ko) 지하시설물의 3차원 위치 측정장치
TR201607013A2 (tr) Ji̇roskopi̇k jeoradar
JPS63305208A (ja) 埋設管路の路線形状探査方法
JP2994570B2 (ja) 地中探査レーダ
Sydenham Linear and angular transducers for positional control in the decametre range. A survey of available techniques
CN118169766A (zh) 一种地下管线精确探测方法
Truelove Autotape Offshore Positioning Equipment