JPH0592963U - 密閉型鉛蓄電池 - Google Patents

密閉型鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH0592963U
JPH0592963U JP034856U JP3485692U JPH0592963U JP H0592963 U JPH0592963 U JP H0592963U JP 034856 U JP034856 U JP 034856U JP 3485692 U JP3485692 U JP 3485692U JP H0592963 U JPH0592963 U JP H0592963U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
battery
sealed lead
acid battery
ears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP034856U
Other languages
English (en)
Inventor
勝由 河合
健介 弘中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP034856U priority Critical patent/JPH0592963U/ja
Publication of JPH0592963U publication Critical patent/JPH0592963U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池体積を変えず、電池寿命にも影響なく電
池を高容量化することができる密閉型鉛蓄電池を提供す
る。 【構成】 極板1の耳部2が極板格子体3の外部にな
く、該極板格子体3の内部の一部が該耳部2を兼ねてい
る。極板格子体3の内部の耳部2に極柱4を溶接部5で
接続する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ポータブル機器等の電源として使用する密閉型鉛蓄電池に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の密閉型鉛蓄電池は、図2に示すように極板1の耳部2が極板格 子体3の外部に突出されて設けられており、この耳部2に極柱4を溶接部5で溶 接して電池としていた。なお、6は両極柱4に取付けられている成形キャップで ある。
【0003】 このような密閉型鉛蓄電池を高容量化するには、放電レートにもよるが、一般 的に活物質量を増加するか、或いは極板の多孔度を増加して行う。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前者は、電池が体積的に余裕がある場合には有効であるが、そ うでない場合には不向きである。後者は、活物質利用率は向上するが、多孔度を 増加した分だけ活物質量が減り、全体的な容量増加には結びつき難く、かえって 電池寿命を短くする可能性がある。また、図2に示すような構造では、溶接部5 がデッドスペースとなり、電池の高容量化に対し非有効スペースとなっている。 本考案の目的は、電池体積を変えず、電池寿命にも影響なく電池を高容量化す ることができる密閉型鉛蓄電池を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成する本考案の構成を説明すると、本考案に係る密閉型鉛蓄電 池は、極板の耳部が極板格子体の外部になく、該極板格子体の内部の一部が該耳 部を兼ねており、該極板格子体の内部の耳部に極柱が接続されていることを特徴 とする。
【0006】
【作用】
このように極板の耳部を極板格子体の内部の一部に作り、その耳部の箇所と極 柱とを接続すると、従来は極板格子体の外部に存在した接続箇所のデッドスペー スをなくすことができる。
【0007】 また、従来の密閉型鉛蓄電池内部のデッドスペースを放電反応に有効な極板( 活物質)とすることにより、電池容量を高容量化することができる。
【0008】 従って、本考案の極板デザインにより、電池体積を変えることなく電池を高容 量化でき、また極板多孔度も変化しないことから電池寿命は従来と同一である。
【0009】
【実施例】
図1は、本考案に係る密閉型鉛蓄電池の一実施例を示したものである。なお、 前述した図2と対応する部分には、同一符号を付けて示している。
【0010】 本実施例の密閉型鉛蓄電池は、極板1の耳部2が極板格子体3の外部になく、 該極板格子体3の内部の一部が兼ねており、該極板格子体3の内部の耳部2に極 柱4が溶接により接続されている。
【0011】 本考案に係る密閉型鉛蓄電池と従来構造の密閉型鉛蓄電池との比較実験を行っ たところ、下記の結果が得られた。
【0012】 図1に示す本考案の極板1のデザインは、6.5 ×4.3 ×0.21cmとした。一方 従来の極板1のデザインは6.5 ×3.8 ×0.21cmで、耳部は0.5 cmとした。
【0013】 図2に示す極板1に保持されている活物質量は約14.3g、これに対し図1に示す 極板1に保持されている活物質量は約16.3gと、約14%の活物質量増加となった 。
【0014】 図3は、本考案品の密閉型鉛蓄電池と従来品の密閉型鉛蓄電池とによる、1A 放電(終止電圧5.5 V)による放電曲線の比較図を示す。
【0015】 図4は、本考案品の密閉型鉛蓄電池と従来品の密閉型鉛蓄電池とによる、1A 放電(終止電圧5.5 V),1.6 Acut,7.42V,3.5 時間充電によるサイクル 寿命特性の比較図を示す。
【0016】 これにより活物質量が14%増加しただけ電池容量も増加しており、サイクル寿 命特性も影響ないことが確認された。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように本考案に係る密閉型鉛蓄電池では、極板の耳部を極板格子 体の内部の一部に作り、その耳部の箇所と極柱とを接続したので、従来は極板格 子体の外部に存在した接続箇所のデッドスペースをなくすことができる。
【0018】 また、従来の密閉型鉛蓄電池内部のデッドスペースを放電反応に有効な極板( 活物質)とすることにより、電池容量を高容量化することができる。
【0019】 従って、本考案によれば、電池体積を変えることなく電池を高容量化でき、ま た極板多孔度も変化しないことから電池寿命は従来と同一にすることができる利 点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る密閉型鉛蓄電池の要部側面図であ
る。
【図2】従来の密閉型鉛蓄電池の要部側面図である。
【図3】従来品の電池と本考案品の電池の放電曲線の比
較図である。
【図4】従来品の電池と本考案品の電池のサイクル寿命
特性を示す比較図である。
【符号の説明】
1 極板 2 耳部 3 極板格子体 4 極柱 5 溶接部 6 成形キャップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 極板の耳部が極板格子体の外部になく、
    該極板格子体の内部の一部が該耳部を兼ねており、該極
    板格子体の内部の耳部に極柱が接続されていることを特
    徴とする密閉型鉛蓄電池。
JP034856U 1992-05-26 1992-05-26 密閉型鉛蓄電池 Pending JPH0592963U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP034856U JPH0592963U (ja) 1992-05-26 1992-05-26 密閉型鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP034856U JPH0592963U (ja) 1992-05-26 1992-05-26 密閉型鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0592963U true JPH0592963U (ja) 1993-12-17

Family

ID=12425824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP034856U Pending JPH0592963U (ja) 1992-05-26 1992-05-26 密閉型鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0592963U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4424814Y1 (ja) * 1966-06-16 1969-10-20
JPS6334850A (ja) * 1986-07-28 1988-02-15 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の製造法
JPH02114450A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉式鉛蓄電池

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4424814Y1 (ja) * 1966-06-16 1969-10-20
JPS6334850A (ja) * 1986-07-28 1988-02-15 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の製造法
JPH02114450A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉式鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0592963U (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS57152669A (en) Chargeable organic electrolyte battery
JPH0334256A (ja) 円筒密閉形アルカリ蓄電池
JPS638057Y2 (ja)
JPS6375954U (ja)
JPH06333544A (ja) リチウム電池の製造方法
JPS60182663A (ja) 有機電解質二次電池
JPS61114662U (ja)
JPS6298560A (ja) 密閉鉛蓄電池
JPH0517806Y2 (ja)
JPH062219Y2 (ja) 蓄電池用極板
JPS61135472U (ja)
JPS60130817A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPS5968177A (ja) 固体電解質電池
JPS61194959U (ja)
JPH0451420Y2 (ja)
JPS6456149U (ja)
JPS6172045U (ja)
JPH0358872U (ja)
JPS6185765A (ja) 密閉電池
JPH0478762U (ja)
JPH03131051U (ja)
JPS61104971U (ja)
JPH01146459U (ja)
JPS61143938A (ja) 鉛蓄電池