JPH0591270A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH0591270A
JPH0591270A JP4085801A JP8580192A JPH0591270A JP H0591270 A JPH0591270 A JP H0591270A JP 4085801 A JP4085801 A JP 4085801A JP 8580192 A JP8580192 A JP 8580192A JP H0591270 A JPH0591270 A JP H0591270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white
line
data
comparison value
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4085801A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Nakajima
正人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4085801A priority Critical patent/JPH0591270A/en
Publication of JPH0591270A publication Critical patent/JPH0591270A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PURPOSE:To minimize the quantity of white line data in recording and transmitting them, to save recording sheets and to shoren transmission time. CONSTITUTION:When it is recognized that image data are stored in a line buffer 5 by means of an interruption program to be executed by a CPU 10, the thermal head 13 of a plotter 6 is heated, an RX motor 14 is driven and the image data are printed on thermosensible paper line by line. Whether or not the image data stored in the line buffer 5 are wholely white line data is checked with a mark. In the case of the wholely white line data, the thermal head 13 is not heated, the RX motor is not driven and the printing processing is stopped. By executing such printing operation for each line, the printing processing is stopped when image data by one line is wholely white data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置に関
し、詳細には、無駄な白ラインデータの記録及び送信を
少なくして記録紙の節約及び送信時間の短縮を図ったフ
ァクシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile machine, and more particularly, to a facsimile machine which saves recording paper and shortens transmission time by reducing unnecessary recording and transmission of white line data.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報化社会にあって、画像データの送・
受信手段としてファクシミリ装置が普及している。この
ファクシミリ装置は、一般に、スキャナやプロッタを内
蔵しており、送信原稿の読み取りをその内蔵スキャナで
行ない、また、受信画像データの記録出力をその内蔵プ
ロッタで行なっている。このような内蔵のスキャナとし
ては、一般に、CCD(Charge Coupled Device)を利用
したイメージスキャナが利用されており、また、内蔵の
プロッタとしては、一般に、サーマル素子を利用したサ
ーマル記録装置が使用されている。
2. Description of the Related Art In an information society, image data transmission and
Facsimile devices have become widespread as receiving means. This facsimile apparatus generally has a scanner and a plotter built-in, the transmission original is read by the built-in scanner, and the received image data is recorded and output by the built-in plotter. An image scanner using a CCD (Charge Coupled Device) is generally used as such a built-in scanner, and a thermal recording device using a thermal element is generally used as a built-in plotter. There is.

【0003】さらに、ファクシミリ装置は、これらの画
像データの送・受信に際して画像データを一時的に蓄積
する各種画像メモリを備えたものが多くなっており、例
えば、送・受信に際して1ライン分の画像データを蓄積
するラインバッファとして設けられている。
Further, many facsimile machines are equipped with various image memories for temporarily storing image data when transmitting / receiving these image data. For example, an image for one line is transmitted / received. It is provided as a line buffer for accumulating data.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のファクシミリ装置にあっては、送・受信され
る画像データの中には、主走査方向に対して全てのデー
タが白データであるラインがかなりあり、この白ライン
データの記録に際して記録紙の空白部分が多くなって記
録紙を無駄にするとともに、送信に際して送信時間を長
引かせるという問題があった。
However, in such a conventional facsimile apparatus, in the image data to be transmitted / received, a line in which all the data are white data in the main scanning direction. However, there is a problem in that the blank portion of the recording paper is increased in recording the white line data, the recording paper is wasted, and the transmission time is lengthened in transmission.

【0005】すなわち、この白ラインデータは、文字が
横書きの原稿であれば、行と行の間の空白部分として記
録され、文字が縦書きの原稿であれば、文字と文字の間
隔となって記録されており、文字の読み易さの点で空白
部分は必要であるが、多すぎる白ラインデータは、上記
問題を発生させるため、白ラインデータの記録及び送信
に際しては、そのデータ量を必要最小限に留めることが
望ましい。
That is, this white line data is recorded as a blank portion between lines when a character is a horizontally written document, and is a space between characters when the character is a vertically written document. Although it is recorded and a blank part is necessary in terms of legibility of the characters, too much white line data causes the above problem, so the amount of data is required when recording and transmitting white line data. It is desirable to keep it to a minimum.

【0006】そこで本発明は、白ラインデータの記録及
び送信に際して白ラインデータ量を必要最小限に留めて
記録紙の節約及び送信時間を短縮するファクシミリ装置
を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is therefore an object of the present invention to provide a facsimile apparatus which keeps the amount of white line data to a necessary minimum when recording and transmitting white line data to save recording paper and shorten transmission time.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
各種操作キーを有し操作キーのキー操作により送信動作
や受信動作等の各種動作指示が入力される操作手段と、
ファクシミリ通信手順を実行して画像データの送・受信
を行う通信手段と、該通信手段が受信した画像データを
1ラインづつ蓄積する画像メモリと、該画像メモリに蓄
積された画像データを1ラインづつ記録紙に記録出力す
る記録手段と、を備え、受信した画像データを1ライン
づつ一旦画像メモリに蓄積した後、記録紙に記録出力す
るファクシミリ装置において、前記画像メモリに1ライ
ンづつ蓄積される画像データが白ラインデータかどうか
を検出する検出手段を設け、検出手段が白ラインデータ
を検出したとき、前記記録手段の記録動作を停止するこ
とを特徴とし、請求項2記載の発明は、請求項1記載の
ファクシミリ装置において、前記検出手段が連続して白
ラインデータを検出したとき、該白ライン数を計数する
計数手段と、該計数した白ライン数を比較する比較値を
設定する比較値設定手段と、を設け、連続した白ライン
数と比較値を比較し、該白ライン数が比較値に達しない
とき、該白ラインデータを前記記録手段で記録し、該白
ライン数が比較値を越えたとき、該白ラインデータの記
録量を該比較値以下に留めることを特徴とし、請求項3
記載の発明は、請求項1記載のファクシミリ装置におい
て、前記検出手段が連続して白ラインデータを検出した
とき、該白ライン数を計数する計数手段と、該計数した
白ライン数を比較する比較値を設定する比較値設定手段
と、を設け、連続する白ライン数と比較値を比較し、該
白ライン数が比較値に達しないとき、該白ラインデータ
を前記記録手段で記録し、該白ライン数が比較値に達し
たとき、該連続した白ラインデータから所定ライン数分
を削除して記録することを特徴とし、請求項4記載の発
明は、請求項1、2あるいは3記載のファクシミリ装置
において、前記白ライン検出による各記録動作の開始を
指示する指示手段を前記操作手段における所定の操作キ
ーに割り当てたことを特徴とし、請求項5記載の発明
は、読取位置に搬送される原稿画像を所定の主走査幅で
読み取って該主走査幅を1ライン分の画像データとして
順次出力する読取手段と、該読取手段が読み取った画像
データを1ラインづつ蓄積する画像メモリと、ファクシ
ミリ通信手順を実行して画像データの送・受信を行う通
信手段と、を備え、読み取った画像データを1ラインづ
つ一旦画像メモリに蓄積した後、相手先端末に送信する
ファクシミリ装置において、前記画像メモリに1ライン
づつ蓄積される画像データが白ラインデータかどうかを
検出する検出手段を設け、検出手段が白ラインデータを
検出したとき、該白ラインデータの前記通信手段からの
送信を停止することを特徴とし、請求項6記載の発明
は、請求項5記載のファクシミリ装置において、前記検
出手段が連続して白ラインデータを検出したとき、該白
ライン数を計数する計数手段と、該計数した白ライン数
を比較する比較値を設定する比較値設定手段と、を設
け、連続した白ライン数と比較値を比較し、該白ライン
数が比較値に達しないとき、該白ラインデータを前記通
信手段から送信し、該白ライン数が比較値を越えたと
き、該白ラインデータの送信量を該比較値以下に留める
ことを特徴とし、請求項7記載の発明は、請求項5記載
のファクシミリ装置において、前記検出手段が連続して
白ラインデータを検出したとき、該白ライン数を計数す
る計数手段と、該計数した白ライン数を比較する比較値
を設定する比較値設定手段と、を設け、連続した白ライ
ン数と比較値を比較し、該白ライン数が比較値に達しな
いとき、該白ラインデータを前記通信手段から送信し、
該白ライン数が比較値に達したとき、該連続した白ライ
ンデータから所定ライン数分を削除して送信することを
特徴とし、請求項8記載の発明は、請求項5記載のファ
クシミリ装置において、前記検出手段が連続して白ライ
ンデータを検出したとき、該白ライン数を計数する計数
手段と、前記白ラインデータの送信停止に伴う停止時間
が所定時間以下となるように該計数した白ライン数を比
較する比較値を設定する比較値設定手段と、を設け、連
続した白ライン数と比較値を比較し、該白ライン数が比
較値に達しないとき、該連続した白ラインデータから所
定ライン数分を削除して前記通信手段から送信し、該白
ライン数が比較値に達したとき、白ラインデータを送信
することを特徴としている。
The invention according to claim 1 is
An operation unit that has various operation keys and that inputs various operation instructions such as a transmission operation and a reception operation by operating the operation keys.
A communication unit that executes a facsimile communication procedure to send and receive image data, an image memory that stores the image data received by the communication unit line by line, and an image data stored in the image memory line by line A recording unit for recording and outputting on a recording sheet, and temporarily storing the received image data line by line in the image memory, and then recording and outputting the received image data on the recording sheet, an image stored line by line in the image memory. The invention according to claim 2 is characterized in that a detecting means for detecting whether or not the data is white line data is provided, and when the detecting means detects the white line data, the recording operation of the recording means is stopped. In the facsimile machine according to 1, the counting means for counting the number of white lines when the detecting means continuously detects white line data, and the counting means. And a comparison value setting means for setting a comparison value for comparing the number of white lines, the number of consecutive white lines is compared with the comparison value, and when the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is 4. A recording amount recorded by the recording means, and when the number of white lines exceeds a comparison value, the recording amount of the white line data is kept below the comparison value.
According to the invention, in the facsimile apparatus according to claim 1, when the detecting means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines and a comparing means for comparing the counted number of white lines Comparing value setting means for setting a value is provided, the number of consecutive white lines is compared with the comparing value, and when the number of white lines does not reach the comparing value, the white line data is recorded by the recording means, When the number of white lines reaches a comparison value, a predetermined number of lines are deleted from the continuous white line data and recorded, and the invention according to claim 4 is the invention according to claim 1, 2 or 3. In the facsimile apparatus, an instruction means for instructing the start of each recording operation by the detection of the white line is assigned to a predetermined operation key in the operation means, and the invention according to claim 5 conveys to a reading position. A reading means for reading a document image to be read with a predetermined main scanning width and sequentially outputting the main scanning width as image data for one line; an image memory for accumulating the image data read by the reading means line by line; and a facsimile. A communication device that executes a communication procedure to send / receive image data, and temporarily stores the read image data line by line in the image memory and then transmits the image data to the destination terminal. Is provided with detection means for detecting whether the image data accumulated line by line is white line data, and when the detection means detects white line data, transmission of the white line data from the communication means is stopped. According to a sixth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the fifth aspect, the detection means continuously detects white line data. In this case, counting means for counting the number of white lines and comparison value setting means for setting a comparison value for comparing the counted number of white lines are provided, and the number of consecutive white lines is compared with the comparison value. When the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is transmitted from the communication means, and when the number of white lines exceeds the comparison value, the transmission amount of the white line data is kept below the comparison value. According to a seventh aspect of the invention, in the facsimile apparatus according to the fifth aspect, when the detecting means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines and the counting means. A comparison value setting means for setting a comparison value for comparing the number of white lines, and comparing the number of consecutive white lines with the comparison value. When the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is Sent from the communication means,
When the number of white lines reaches a comparison value, a predetermined number of lines are deleted from the continuous white line data and transmitted, and the invention according to claim 8 is the facsimile apparatus according to claim 5. When the detecting means continuously detects white line data, the counting means counts the number of the white lines, and the counted white color so that the stop time due to the stop of the transmission of the white line data becomes a predetermined time or less. A comparison value setting means for setting a comparison value for comparing the number of lines, and comparing the number of consecutive white lines with the comparison value, and when the number of white lines does not reach the comparison value, from the consecutive white line data It is characterized in that a predetermined number of lines are deleted and transmitted from the communication means, and when the number of white lines reaches a comparison value, white line data is transmitted.

【0008】また、請求項9記載の発明は、読取位置に
搬送される原稿画像を所定の主走査幅で読み取って該主
走査幅を1ライン分の画像データとして順次出力する読
取手段と、該読取手段が読み取った画像データを1ライ
ンづつ蓄積する画像メモリと、該画像メモリに蓄積され
た画像データを1ラインづつ記録紙に記録出力する記録
手段と、を備え、読み取った画像データを1ラインづつ
一旦画像メモリに蓄積した後、記録紙に記録出力するフ
ァクシミリ装置において、前記画像メモリに1ラインづ
つ蓄積される画像データが白ラインデータかどうかを検
出する検出手段を設け、検出手段が白ラインデータを検
出したとき、前記記録手段の記録動作を停止することを
特徴とし、請求項10記載の発明は、請求項9記載のフ
ァクシミリ装置において、前記検出手段が連続して白ラ
インデータを検出したとき、該白ライン数を計数する計
数手段と、該計数した白ライン数を比較する比較値を設
定する比較値設定手段と、を設け、連続した白ライン数
と比較値を比較し、該白ライン数が比較値に達しないと
き、該白ラインデータを前記記録手段で記録し、該白ラ
イン数が比較値を越えたとき、該白ラインデータの記録
量を該比較値以下に留めることを特徴とし、請求項11
記載の発明は、請求項9記載のファクシミリ装置におい
て、前記検出手段が連続して白ラインデータを検出した
とき、該白ライン数を計数する計数手段と、該計数した
白ライン数を比較する比較値を設定する比較値設定手段
と、を設け、連続する白ライン数と比較値を比較し、該
白ライン数が比較値に達しないとき、該白ラインデータ
を前記記録手段で記録し、該白ライン数が比較値に達し
たとき、該連続した白ラインデータから所定ライン数分
を削除して記録することを特徴とし、請求項12記載の
発明は、請求項9〜11いずれかに記載のファクシミリ
装置において、ファクシミリ通信手順を実行して画像デ
ータの送・受信を行う通信手段を備え、白ラインデータ
を削減して記録動作を行った画データを1ラインづつ一
旦画像メモリに蓄積した後、相手先端末に送信すること
を特徴としている。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a reading means for reading the original image conveyed to the reading position with a predetermined main scanning width and sequentially outputting the main scanning width as image data for one line. An image memory for accumulating the image data read by the reading unit line by line and a recording unit for recording and outputting the image data accumulated in the image memory line by line on a recording paper are provided. In a facsimile apparatus that temporarily stores the image data in the image memory and then outputs the data to a recording sheet, a detection unit that detects whether or not the image data stored in the image memory line by line is white line data is provided. When the data is detected, the recording operation of the recording means is stopped, and the invention according to claim 10 provides the facsimile apparatus according to claim 9. Further, when the detection means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines and a comparison value setting means for setting a comparison value for comparing the counted number of white lines are provided. , Comparing the number of consecutive white lines and the comparison value, when the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is recorded by the recording means, and when the number of white lines exceeds the comparison value, 12. The recording amount of white line data is kept below the comparison value,
According to the invention described in claim 9, in the facsimile apparatus according to claim 9, when the detection means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines is compared with a counting means for comparing the counted number of white lines. Comparing value setting means for setting a value is provided, the number of consecutive white lines is compared with the comparing value, and when the number of white lines does not reach the comparing value, the white line data is recorded by the recording means, When the number of white lines reaches a comparison value, a predetermined number of lines are deleted from the continuous white line data and recorded, and the invention according to claim 12 is characterized in that In the facsimile machine, the communication means for transmitting / receiving the image data by executing the facsimile communication procedure is provided, and the white line data is reduced and the image data recorded is temporarily stored in the image memory line by line. After, and characterized in that transmitted to the destination terminal.

【0009】[0009]

【作用】請求項1記載の発明では、受信した画像データ
を1ラインづつ一旦画像メモリに蓄積した後、記録する
ファクシミリ装置において、白ラインデータが検出され
ると、記録動作が停止され、請求項2及び3記載の発明
では、連続して検出された白ラインデータが計数され、
該白ライン数が設定された比較値と比較され、該比較結
果に基づいて白ラインデータの記録量が調整され、請求
項4記載の発明では、請求項1、2あるいは3記載の各
記録動作の開始が操作手段に割り当てられた操作キーに
よって指示される。
According to the first aspect of the present invention, when the white line data is detected in the facsimile apparatus which temporarily stores the received image data line by line in the image memory and then records the image data, the recording operation is stopped. In the inventions described in 2 and 3, the white line data detected continuously is counted,
The number of white lines is compared with a set comparison value, and the recording amount of white line data is adjusted based on the comparison result. In the invention according to claim 4, each recording operation according to claim 1, 2 or 3 is performed. Is started by an operation key assigned to the operation means.

【0010】したがって、受信した画像データに含まれ
る白ラインデータの記録に際してデータ量を簡単な操作
で削減することができ、記録紙を節約することができ
る。請求項5記載の発明では、読み取った画像データを
1ラインづつ一旦画像メモリに蓄積した後、相手先端末
に送信するファクシミリ装置において、白ラインデータ
が検出されると、送信処理が停止され、請求項6及び7
記載の発明では、連続して検出された白ラインデータが
計数され、該白ライン数が設定された比較値と比較さ
れ、該比較結果に基づいて白ラインデータの送信量が調
整される。
Therefore, when the white line data included in the received image data is recorded, the data amount can be reduced by a simple operation, and the recording paper can be saved. According to the fifth aspect of the invention, when the white line data is detected in the facsimile device that transmits the read image data line by line in the image memory and then transmits the line data to the destination terminal, the transmission process is stopped. Items 6 and 7
In the described invention, the white line data detected continuously is counted, the number of white lines is compared with the set comparison value, and the transmission amount of the white line data is adjusted based on the comparison result.

【0011】したがって、読み取った原稿に含まれる白
ラインデータの送信に際してデータ量を削減することが
でき、送信時間を短縮することができる。請求項8記載
の発明では、連続して検出された白ラインデータが計数
され、該白ライン数が請求項5記載の送信停止時間が所
定時間以下となるように設定された比較値と比較され、
該比較結果に基づいて白ラインデータの送信量及び送信
停止タイミングが調整される。
Therefore, when transmitting the white line data included in the read original, the amount of data can be reduced and the transmission time can be shortened. In the invention described in claim 8, the continuously detected white line data is counted, and the number of white lines is compared with the comparison value set so that the transmission stop time is set to be the predetermined time or less. ,
The transmission amount of white line data and the transmission stop timing are adjusted based on the comparison result.

【0012】したがって、読み取った原稿に含まれる白
ラインデータの送信に際してデータ量を削減することが
でき、送信時間を短縮することができるとともに、送信
停止時間が長引いて相手先端末から回線が切断されて画
像データの送信が中断されることを確実に回避すること
ができる。請求項9記載の発明では、読み取った画像デ
ータを1ラインづつ一旦画像メモリに蓄積した後、記録
紙に記録出力するファクシミリ装置において、白ライン
データが検出されると、記録処理が停止され、請求項1
0及び11記載の発明では、連続して検出された白ライ
ンデータが計数され、該白ライン数が設定された比較値
と比較され、該比較結果に基づいて白ラインデータの送
信量が調整される。
Therefore, when transmitting the white line data included in the read original, the data amount can be reduced, the transmission time can be shortened, and the transmission stop time can be prolonged to disconnect the line from the destination terminal. It is possible to reliably avoid interruption of the transmission of the image data. In a ninth aspect of the present invention, when white line data is detected in a facsimile apparatus that temporarily stores read image data line by line in an image memory and then outputs the line on a recording sheet, the recording process is stopped. Item 1
In the invention described in 0 and 11, the white line data detected continuously is counted, the number of white lines is compared with the set comparison value, and the transmission amount of the white line data is adjusted based on the comparison result. It

【0013】したがって、読み取った原稿に含まれる白
ラインデータの記録に際してデータ量を削減することが
でき、記録紙を節約することができる。請求項12記載
の発明では、白ラインデータを削減して記録動作を行う
ファクシミリ装置において、記録時にデータ量を削減し
た画データを1ラインづつ一旦画像メモリに蓄積した
後、相手先端末に送信する。
Therefore, the amount of data can be reduced when recording the white line data included in the read original, and the recording paper can be saved. In a twelfth aspect of the present invention, in a facsimile apparatus that performs a recording operation by reducing white line data, image data whose data amount has been reduced at the time of recording is temporarily stored in the image memory line by line and then transmitted to a destination terminal. ..

【0014】したがって、読み取った原稿に含まれる白
ラインデータを削減した記録データをそのまま送信でき
るので、データ量を削減した画データを記録紙上から再
度読み取ることなく送信でき、白ラインデータの送信に
際してデータ量を削減することができ、送信時間を短縮
することができる。
Therefore, since the print data in which the white line data included in the read original is reduced can be transmitted as it is, the image data in which the data amount is reduced can be transmitted without being read again from the recording paper, and the data can be transmitted when the white line data is transmitted. The amount can be reduced and the transmission time can be shortened.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本願各発明の実施例に基づいて具体的
に説明する。図1〜図8は、本願各発明を適用したファ
クシミリ装置の一実施例を示す図である。図1は、ファ
クシミリ装置1のブロック図であり、ファクシミリ装置
1は、網制御部2、FIFOメモリ3、DCR部4、ラ
インバッファ5、プロッタ6、スキャナ7、ROM8、
RAM9、CPU10及び操作部11等から構成されてお
り、各部はバス12により接続されている。
The present invention will be specifically described below based on the embodiments of the present invention. 1 to 8 are diagrams showing an embodiment of a facsimile apparatus to which the inventions of the present application are applied. FIG. 1 is a block diagram of the facsimile apparatus 1. The facsimile apparatus 1 includes a network control unit 2, a FIFO memory 3, a DCR unit 4, a line buffer 5, a plotter 6, a scanner 7, a ROM 8, and the like.
It is composed of a RAM 9, a CPU 10, an operation unit 11 and the like, and each unit is connected by a bus 12.

【0016】網制御部(通信手段)2は、公衆電話回線
L等に接続され、モデムを備えており、公衆電話回線L
を介して図外のファクシミリ端末との間でファクシミリ
通信手順を実行して画像データの送・受信を実行し、受
信する符号化されたアナログ画像データをモデムを使用
してデジタル画像データに変換する。FIFO(First
In Ferst Out)メモリ3は、網制御部2から入力される
符号化されたデジタル画像データを一時的に記憶すると
ともに、DCR部4から入力される符号化された画像デ
ータを一時的に記憶する。
The network control unit (communication means) 2 is connected to the public telephone line L, etc., and is equipped with a modem.
A facsimile communication procedure with a facsimile terminal (not shown) is executed to send / receive image data, and the received encoded analog image data is converted to digital image data using a modem. .. FIFO (First
In Ferst Out) The memory 3 temporarily stores the encoded digital image data input from the network control unit 2 and also temporarily stores the encoded image data input from the DCR unit 4. ..

【0017】DCR部4は、画像データを所定の符号化
方式に従ってエンコード(符号化)し、また、符号化さ
れた画像データをデコード(復号化)する。すなわち、
DCR部4は、FIFOメモリ3に記憶された符号化さ
れたデジタル画像データをデコードして、“1”と
“0”の画像データとし、その画像データのライン毎に
ラインバッファ5に格納するとともに、スキャナ7で読
み取られて1ライン毎にラインバッファ5に格納された
画像データを“1”と“0”にエンコードしてFIFO
メモリ3に格納する。
The DCR unit 4 encodes (encodes) the image data according to a predetermined encoding method, and also decodes the encoded image data. That is,
The DCR unit 4 decodes the encoded digital image data stored in the FIFO memory 3 into image data of "1" and "0", and stores the image data in the line buffer 5 for each line. The image data read by the scanner 7 and stored in the line buffer 5 for each line is encoded into "1" and "0", and the FIFO
Store in memory 3.

【0018】また、DCR部4は、画像データをデコー
ドあるいはエンコードする1ライン分の画像データが全
白であるかどうかを検出しており、デコードして全白デ
ータを検出すると、ラインバッファ5に格納する際に
は、全白データであることを示すマークをつけるように
し、例えば、画像データの1ライン分の“1”と“0”
のデータ量が、1728bitとし、また、ラインバッファ5
のメモリ容量が、2048bitとすると、画像データの入ら
ない余り部分が320bitあり、その余り部分の特定のアド
レスを白ラインデータをマークするデータ領域としても
よい。
Further, the DCR unit 4 detects whether or not the image data for one line for decoding or encoding the image data is all white, and when it decodes and detects all white data, it is stored in the line buffer 5. When storing, a mark indicating that it is all-white data is added, for example, "1" and "0" for one line of image data.
Data volume is 1728 bits and line buffer 5
If the memory capacity is 2048 bits, there is 320 bits of the remaining portion that does not contain image data, and a specific address of the remaining portion may be used as a data area for marking white line data.

【0019】さらに、DCR部4では、エンコードして
全白データを検出すると、その1ライン分のデータは、
FIFOメモリ3に格納しない。DCR部4は、検出手
段としての機能を有する。ラインバッファ(画像メモ
リ)5は、DCR部4によってエンコードあるいはデコ
ードされた画像データあるいはスキャナ7で読み取られ
た画像データを1ライン毎に格納する。
Further, when the DCR section 4 encodes and detects all white data, the data for one line is
It is not stored in the FIFO memory 3. The DCR unit 4 has a function as a detection means. The line buffer (image memory) 5 stores the image data encoded or decoded by the DCR unit 4 or the image data read by the scanner 7 line by line.

【0020】プロッタ(記録手段)6としては、例え
ば、サーマル素子を利用したサーマル記録装置すなわち
サーマルヘッド(T/H)13が使用されており、プロ
ッタは感熱記録紙に直接、あるいは、普通記録紙にイン
クシートを介して間接的に画像を記録する。また、プロ
ッタ6には、記録用紙を所定速度で搬送する搬送用の駆
動機構としてRXモータ14が備えられている。
As the plotter (recording means) 6, for example, a thermal recording device using a thermal element, that is, a thermal head (T / H) 13 is used, and the plotter is used directly on the thermal recording paper or on the ordinary recording paper. An image is recorded indirectly on the ink sheet. Further, the plotter 6 is provided with an RX motor 14 as a driving mechanism for carrying the recording paper at a predetermined speed.

【0021】スキャナ(読取手段)7としては、例え
ば、CCD(Charge Coupled Device)を利用したイメー
ジスキャナが利用されており、スキャナは原稿を走査し
て原稿の画情報を読み取る。また、スキャナ7には、読
取原稿を読取位置に所定速度で搬送する搬送用の駆動機
構としてTXモータ15が備えられている。ROM(Re
ad Only Memory)8は、ファクシミリ装置1としてのシ
ーケンスを実行するための基本プログラムの他、本願各
発明によるラインバッファ5の管理プログラム、白ライ
ンデータの印字処理を実行するための後述する割り込み
処理プログラム及び白ラインデータの送信処理を実行す
るための後述する送信処理プログラム等を格納してい
る。
As the scanner (reading means) 7, for example, an image scanner using a CCD (Charge Coupled Device) is used, and the scanner scans a document and reads image information of the document. Further, the scanner 7 is provided with a TX motor 15 as a driving mechanism for carrying the read document to the reading position at a predetermined speed. ROM (Re
The ad only memory) 8 is a basic program for executing the sequence of the facsimile apparatus 1, a management program for the line buffer 5 according to the inventions of the present application, and an interrupt processing program to be described later for executing printing processing of white line data. Also, a transmission processing program, which will be described later, for executing the transmission processing of the white line data, etc.

【0022】RAM9(Random Access Memory)は、C
PU10が上記各プログラムを実行する際に必要となる各
種データを一時的に記憶しており、本実施例では、CP
U10でカウントされる画像データのライン数のカウント
値を格納するラインバッファカウンタ及びそのカウント
値を比較する比較値を設定するメモリ領域等を有してい
る。RAM9は、比較値設定手段としての機能を有す
る。
RAM 9 (Random Access Memory) is a C
The PU 10 temporarily stores various data necessary for executing the above programs, and in this embodiment, the CP 10
It has a line buffer counter for storing the count value of the number of lines of the image data counted by U10, a memory area for setting a comparison value for comparing the count value, and the like. The RAM 9 has a function as comparison value setting means.

【0023】CPU(Central Processing Unit)10は、
ROM8内に格納された基本プログラムや管理プログラ
ム、割り込み処理プログラム及び送信処理プログラムに
従って各部を制御してファクシミリ装置1としてのシー
ケンスを実行するとともに、本願各発明の白ラインデー
タの印字処理及び送信処理を実行する。また、CPU10
は、DCR部4で白ラインデータが検出された場合に、
その白ライン数をカウントし、そのカウント値をRAM
9内のラインバッファカウンタに格納する。
The CPU (Central Processing Unit) 10 is
In accordance with a basic program, a management program, an interrupt processing program, and a transmission processing program stored in the ROM 8, the respective units are controlled to execute the sequence as the facsimile apparatus 1, and the white line data printing process and the transmission process of each invention of the present application are performed. Run. Also, CPU10
Is when the DCR unit 4 detects white line data,
The number of white lines is counted, and the count value is stored in RAM.
It stores in the line buffer counter in 9.

【0024】CPU10及びRAM9は、計数手段として
の機能を有する。操作部(操作手段)11には、テンキー
やスタートキー等の各種操作キーが設けられており、操
作部9は、操作キーのキー操作により送信命令等の各種
命令が入力される。また、操作部11は、各種操作キーの
うち送信命令を指示するキー等に本願各発明の白ライン
データの印字処理及び送信処理の実行を指示する指示機
能を割り当てるものとする。
The CPU 10 and the RAM 9 have a function as counting means. The operation unit (operation means) 11 is provided with various operation keys such as a numeric keypad and a start key, and the operation unit 9 is operated by operating the operation keys to input various commands such as a transmission command. Further, the operation unit 11 assigns an instruction function for instructing execution of the printing process and the transmission process of the white line data of each invention of the present application to a key for instructing a transmission command among various operation keys.

【0025】次に、作用を説明する。まず、ファクシミ
リ装置1における受信画像データの印字処理について説
明する。ファクシミリ装置1の網制御部2に、公衆電話
回線Lを介して符号化されたアナログ画像データを受信
すると、網制御部2では、モデムによってデジタル画像
データに変換され、FIFOメモリ3に一時的に格納さ
れる。FIFOメモリ3に格納された画像データは、D
CR部4によって“1”と“0”の画像データにデコー
ドされ、そのライン毎にラインバッファ5に格納され
る。このとき、ラインバッファ5への画像データの格納
に際して実行されるラインバッファ5を管理するメイン
プログラムを図2に示すフローチャートに基づいて説明
するとともに、このメインプログラム中の割り込みプロ
グラムとして実行される印字動作制御プログラムを図3
に示すフローチャートに基づいて説明する。
Next, the operation will be described. First, the print processing of the received image data in the facsimile apparatus 1 will be described. When the network control unit 2 of the facsimile device 1 receives the encoded analog image data via the public telephone line L, the network control unit 2 converts the analog image data into digital image data by a modem and temporarily stores the digital image data in the FIFO memory 3. Is stored. The image data stored in the FIFO memory 3 is D
The CR unit 4 decodes the image data into "1" and "0" and stores the image data in the line buffer 5 for each line. At this time, a main program for managing the line buffer 5 executed when the image data is stored in the line buffer 5 will be described based on the flowchart shown in FIG. 2, and a printing operation executed as an interrupt program in the main program. Figure 3 shows the control program
It will be described based on the flowchart shown in FIG.

【0026】図2において、画像データの受信が開始さ
れると、図3に示す割り込みプログラムを起動し(ステ
ップP1)、FIFOメモリ3に画像データが格納され
ているかどうかをチェックする(ステップP2)。FI
FOメモリ3に画像データが格納されているときは、D
CR部4でデコードし(ステップP3)、そのデコード
の結果、その画像データが最終ラインかどうかをチェッ
クする(ステップP4)。最終ラインでないときは、全
白ラインデータかどうかをチェックし(ステップP
5)、全白ラインデータのときは、ラインバッファ5に
格納する際に白ラインデータであることを示すマークを
上記ラインバッファ5の空き領域に付けて格納する(ス
テップP6)。
In FIG. 2, when the image data reception is started, the interrupt program shown in FIG. 3 is started (step P1), and it is checked whether or not the image data is stored in the FIFO memory 3 (step P2). .. FI
When image data is stored in the FO memory 3, D
The CR unit 4 performs decoding (step P3), and as a result of the decoding, it is checked whether the image data is the final line (step P4). If it is not the last line, check whether it is all white line data (step P
5) If the data is all white line data, a mark indicating that the line data is white line data is added to the empty area of the line buffer 5 and stored in the line buffer 5 (step P6).

【0027】次いで、RAM9のラインバッファカウン
タをインクリメント(+1)してステップP2に戻り、
次のラインの画像データの処理を繰り返し実行する(ス
テップP7)。一方、ステップP4で画像データの最終
ラインのときは、割り込み処理を終了させて本処理を終
了する(ステップP8)。なお、ラインバッファカウン
タは、ラインバッファ5に格納された有効データ数をカ
ウントするカウンタであり、上記ステップP3のDCR
部4の処理で1ライン分の画像データがデコードされた
時点でインクリメントされ、割り込みプログラムによっ
て印字された場合は、デクリメントされる。
Then, the line buffer counter of the RAM 9 is incremented (+1) and the process returns to step P2.
The processing of the image data of the next line is repeatedly executed (step P7). On the other hand, if it is the last line of the image data in step P4, the interrupt process is terminated and this process is terminated (step P8). The line buffer counter is a counter for counting the number of valid data stored in the line buffer 5, and the DCR of the above step P3.
It is incremented when the image data for one line is decoded by the processing of the section 4, and is decremented when printed by the interrupt program.

【0028】次いで、上記ステップP1で起動される割
り込みプログラムについて図3に基づいて説明する。ま
ず、起動がかけられると、ラインバッファ5に画像デー
タが格納されたことをRAM9のラインバッファカウン
タを監視することによってチェックし(ステップQ
1)、ラインバッファ5に画像データが格納されると、
ラインバッファカウンタをデクリメント(−1)する
(ステップQ2)。次いで、その画像データが白ライン
データかどうかをマークによってチェックし(ステップ
Q3)、白ラインデータでなければ、プロッタ6内のR
Xモータを駆動して通常通りに1ライン分の印字処理を
実行し(ステップQ4)、白ラインデータでないとき
は、印字動作を実行せずにラインバッファ5のチェック
に戻る。この割り込みプログラムの終了は、メインプロ
グラムから指示されており、ステップQ1でラインバッ
ファ5に画像データが格納されていないとき、メインプ
ログラムからの終了指示のタイミングで本処理を終了す
る(ステップQ5)。
Next, the interrupt program started in step P1 will be described with reference to FIG. First, upon activation, it is checked that the image data is stored in the line buffer 5 by monitoring the line buffer counter of the RAM 9 (step Q
1) When image data is stored in the line buffer 5,
The line buffer counter is decremented (-1) (step Q2). Next, it is checked by mark whether the image data is white line data (step Q3). If it is not white line data, R in the plotter 6 is checked.
The X motor is driven to execute the printing process for one line as usual (step Q4), and when it is not the white line data, the printing operation is not executed and the process returns to the check of the line buffer 5. The termination of the interrupt program is instructed by the main program, and when the image data is not stored in the line buffer 5 in step Q1, this processing is terminated at the timing of the termination instruction from the main program (step Q5).

【0029】したがって、CPU10で実行される割り込
みプログラムによって、ラインバッファ5に画像データ
が格納されたことが認識されると、プロッタ6のサーマ
ルヘッドが発熱され、RXモータが駆動されて1ライン
づつ画像データが感熱記録用紙に印字されるとともに、
ラインバッファ5に格納された画像データが全白ライン
データであるかどうかがマークによってチェックされ、
全白ラインデータであるときは、サーマルヘッドが発熱
されず、RXモータも駆動されずに印字処理が停止され
る。この印字動作をライン毎に実行することで、画像デ
ータの1ライン分が全て白データのときは、印字処理が
停止され、その結果、記録用紙の副走査方向の記録長さ
が短くなり、記録用紙を節約することができる。
Therefore, when it is recognized by the interrupt program executed by the CPU 10 that the image data is stored in the line buffer 5, the thermal head of the plotter 6 is heated and the RX motor is driven to generate an image line by line. While the data is printed on the thermal recording paper,
The mark is used to check whether the image data stored in the line buffer 5 is all-white line data,
When the data is all white line data, the thermal head does not generate heat, the RX motor is not driven, and the printing process is stopped. By executing this printing operation line by line, when one line of the image data is all white data, the printing process is stopped, and as a result, the recording length of the recording paper in the sub-scanning direction becomes shorter, You can save paper.

【0030】上記図3の割り込みプログラムでは、白ラ
インデータを検出する毎に、印字動作を停止するように
していたが、この処理方法では、全ての白ラインデータ
が削除されるため、副走査方向の文字と文字の間隔が全
く無くなって読みにくい画像となる。そこで、白ライン
データを印字する割合を設定する場合の割り込みプログ
ラムについて図4に示すフローチャートに基づいて説明
する。
In the interrupt program shown in FIG. 3, the printing operation is stopped every time the white line data is detected. However, in this processing method, all the white line data is deleted, so that the sub-scanning direction is deleted. There is no space between the characters and the image becomes difficult to read. Therefore, an interrupt program for setting the ratio of printing the white line data will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0031】図4において、ステップR1〜R3までの
処理は、図3に示したステップQ1〜Q3の処理内容と
同じものであるが、白ラインデータを検出すると(ステ
ップR3)、ラインバッファカウンタをインクリメント
(+1)し(ステップR4)、そのカウント値がRAM
9に設定した比較値Nよりも大きいかどうかをチェック
する(ステップR5)。この比較値Nは、任意に設定で
きるものする。
In FIG. 4, the processing of steps R1 to R3 is the same as the processing contents of steps Q1 to Q3 shown in FIG. 3, but when white line data is detected (step R3), the line buffer counter is turned on. Increment (+1) (step R4), and the count value is RAM
It is checked whether it is larger than the comparison value N set to 9 (step R5). This comparison value N can be set arbitrarily.

【0032】白ライン数が比較値Nより大きいときは、
印字動作を実行せずにステップR1のラインバッファ5
のチェックに戻り、白ライン数が比較値Nより小さいと
きは、プロッタ6内のRXモータを駆動して通常通りに
1ライン分の印字処理を実行する(ステップR6)。一
方、ステップR3で白ラインデータを検出しなかったと
きは、ラインバッファカウンタをリセットし(ステップ
R7)、そのラインの画像データの印字動作を実行する
(ステップR6)。また、ステップR1でラインバッフ
ァ5に画像データが格納されていないとき、メインプロ
グラムからの終了指示のタイミングで本処理を終了する
(ステップR5)。
When the number of white lines is larger than the comparison value N,
The line buffer 5 of step R1 without executing the printing operation
When the number of white lines is smaller than the comparison value N, the RX motor in the plotter 6 is driven to execute the printing process for one line as usual (step R6). On the other hand, when the white line data is not detected in step R3, the line buffer counter is reset (step R7) and the image data of the line is printed (step R6). When no image data is stored in the line buffer 5 in step R1, this process ends at the timing of the end instruction from the main program (step R5).

【0033】したがって、白ラインデータがN本以上連
続して検出されないと、白ラインの印字動作が停止され
ず、比較値Nを大きくすることによって白ラインデータ
を削除する割合が減少する。例えば、黒画像と黒画像の
間隔が全白画像で10ラインづつ空けられていたとし、
その時のNを3に設定していたとすると、10ライン分
の間隔が3ライン分の間隔に変更されて印字される。そ
の結果、適度に白ラインデータが削除されて読み易い画
像で記録されるとともに、副走査方向の記録長さが短く
なり、記録用紙を節約することができる。
Therefore, unless N or more white line data are continuously detected, the printing operation of the white line is not stopped, and the ratio of deleting the white line data is reduced by increasing the comparison value N. For example, assume that the black image and the black image are separated by 10 lines in the all-white image.
If N at that time is set to 3, the interval for 10 lines is changed to the interval for 3 lines for printing. As a result, the white line data is appropriately deleted and recorded as an easy-to-read image, and the recording length in the sub-scanning direction is shortened, so that recording paper can be saved.

【0034】さらに、白ラインデータの印字割合を制御
する方法として、白ラインデータのカット量の割合を設
定する方法も考えられる。この場合、白ラインがM本連
続したら、そのM本のうちの1本を印字しないように
し、Mを任意に設定することでいろいろな割合で白ライ
ンデータをカットすることができる。また、実際には、
スキャナ7における汚れ等により、本来なら白データの
部分が黒画像に変わってしまい、逆に全白ラインが少な
くなってしまうことも考えられるが、この場合、DCR
部4において、1ライン中の黒データの数をカウント
し、ある一定量よりも少なければ、全白データとして扱
う等の制御を行なって白ラインデータを削減することも
可能である。
Further, as a method of controlling the print ratio of the white line data, a method of setting the ratio of the cut amount of the white line data can be considered. In this case, if M white lines are continuous, one of the M white lines is not printed, and M can be set arbitrarily to cut the white line data at various ratios. Also, in fact,
It is conceivable that the white data portion is originally changed to a black image due to stains on the scanner 7 and conversely the number of all white lines is reduced.
In the section 4, the number of black data in one line is counted, and if it is less than a certain fixed amount, it is possible to reduce the white line data by performing control such as handling as all white data.

【0035】なお、上記実施例では、プロッタ6がサー
マル方式で感熱記録紙に記録する場合を説明したが、他
の記録方式を用いる場合にも本発明の割り込み処理を適
用可能であることは勿論であり、また、1ラインのデー
タ量を1728bit、ラインバッファ5のメモリ容量を2048b
itとしたが、これらの設定も任意に変更可能である。さ
らに、白ラインデータをマークするラインバッファ5に
おけるアドレス位置等も同様に設定変更可能である。
In the above embodiment, the case where the plotter 6 records on the thermal recording paper by the thermal method has been described, but it is needless to say that the interrupt processing of the present invention can be applied to the case of using other recording methods. In addition, the data amount of one line is 1728 bits, and the memory capacity of the line buffer 5 is 2048b.
Although it is used, these settings can be changed arbitrarily. Further, the address position and the like in the line buffer 5 for marking the white line data can be similarly changed.

【0036】以上の印字動作をファクシミリ受信時に動
作させるかどうかを、選択するスイッチとして通常送信
時のみにしか使用しない操作部11の操作キーで代用する
と、本発明を操作するためのスイッチを特別に設ける必
要がなくなり、すなわち、ファクシミリ装置1内のプロ
グラムを変更するだけで対処することができ、低コスト
で実現することができる。
By substituting the operation key of the operation unit 11 which is used only during normal transmission as a switch for selecting whether or not to perform the above printing operation at the time of receiving a facsimile, the switch for operating the present invention is specially selected. It is not necessary to provide it, that is, it can be dealt with only by changing the program in the facsimile apparatus 1, and it can be realized at low cost.

【0037】次に、ファクシミリ装置1における読取画
像データの送信処理について説明する。ファクシミリ装
置1の操作部11において送信指示が入力されると、スキ
ャナ7内のTXモータによって送信用の原稿が所定速度
で読取位置に搬送され、原稿画像が読み取られ、読み取
った画像データは、一時的にラインバッファ5に格納さ
れる。ラインバッファ5に格納された画像データは、D
CR部4によって“1”と“0”の画像データにエンコ
ードされ、そのライン毎にFIFOメモリ3に格納され
る。このとき、FIFOメモリ3への画像データの格納
に際して実行されるDCR部4とラインバッファ5を管
理するメインプログラムを図5に示すフローチャートに
基づいて説明する。
Next, the transmission processing of the read image data in the facsimile apparatus 1 will be described. When a transmission instruction is input through the operation unit 11 of the facsimile apparatus 1, the TX motor in the scanner 7 conveys the original document for transmission at a predetermined speed to the reading position, the original image is read, and the read image data is temporarily stored. It is stored in the line buffer 5 temporarily. The image data stored in the line buffer 5 is D
The CR unit 4 encodes the image data of "1" and "0", and stores it in the FIFO memory 3 line by line. At this time, a main program for managing the DCR unit 4 and the line buffer 5 which is executed when the image data is stored in the FIFO memory 3 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0038】図5において、実際に送信処理が開始され
ると、まず、ラインバッファ5に画像データが格納され
ているかどうかをチェックする(ステップS1)。この
チェックは、RAM9内のラインバッファカウンタのカ
ウント値をチェックすることで行なわれており、このカ
ウント値は、スキャナ7から1ライン分の有効画像デー
タがラインバッファ5に格納される毎にインクリメント
され、DCR部4でラインバッファ5の有効画像データ
がエンコード終了される毎にデクリメントされる。した
がって、ラインバッファカウンタのカウント値が“0”
になったところで1ページ分の画像データの送信処理が
終了したと認識される。
In FIG. 5, when the transmission process is actually started, it is first checked whether or not the image data is stored in the line buffer 5 (step S1). This check is performed by checking the count value of the line buffer counter in the RAM 9, and this count value is incremented every time one line of valid image data from the scanner 7 is stored in the line buffer 5. , The DCR unit 4 decrements the effective image data in the line buffer 5 each time the encoding is completed. Therefore, the count value of the line buffer counter is "0".
When it becomes, it is recognized that the transmission process of the image data for one page is completed.

【0039】ラインバッファ5に画像データが格納され
ているときは、DCR部4で画像データをエンコードし
(ステップS2)、エンコードした画像データが全白デ
ータかどうかをチェックする(ステップS3)。全白デ
ータを検出したときは、ラインバッファカウンタをイン
クリメント(+1)し(ステップS4)、そのカウント
値を任意に設定可能な比較値Mより大きいかどうかをチ
ェックする(ステップS5)。カウント値が比較値Mよ
り大きいときは、さらに、そのカウント値が比較値Nよ
り大きいかどうかをチェックし(ステップS6)、カウ
ント値が比較値Nより小さいときは、ラインバッファカ
ウンタをデクリメント(−1)し(ステップS7)、ス
テップS1に戻って次のラインの画像データのチェック
を繰り返し行なう。
When the image data is stored in the line buffer 5, the DCR unit 4 encodes the image data (step S2) and checks whether the encoded image data is all white data (step S3). When all white data is detected, the line buffer counter is incremented (+1) (step S4), and it is checked whether the count value is larger than a comparison value M that can be set arbitrarily (step S5). When the count value is larger than the comparison value M, it is further checked whether or not the count value is larger than the comparison value N (step S6). When the count value is smaller than the comparison value N, the line buffer counter is decremented (-). 1) (step S7) and the process returns to step S1 to repeatedly check the image data of the next line.

【0040】この比較値Mは、白ラインデータをカット
するライン数のスレッシュ値であり、白ラインが連続し
てM本以上検出されたときだけ、白ラインデータを送信
しないように制御される。すなわち、全ての白ラインデ
ータの送信をカットすると、副走査方向の文字と文字の
間隔が全くなくなり、送信画像が読みにくいものとな
る。そこで、本実施例では、任意の比較値Mを設定して
白ラインデータの送信をカットする割合を制御するもの
とする。
The comparison value M is a threshold value of the number of lines for cutting the white line data, and the white line data is controlled not to be transmitted only when M or more continuous white lines are detected. That is, if transmission of all the white line data is cut off, there is no space between characters in the sub-scanning direction, and the transmitted image becomes difficult to read. Therefore, in this embodiment, an arbitrary comparison value M is set to control the ratio of cutting the transmission of the white line data.

【0041】ステップS5でカウント値が比較値Mより
小さいときは、エンコードされた画像データをFIFO
メモリ3に格納して網制御部2から公衆電話回線Lを介
して宛先端末への送信処理を実行し(ステップS9)、
1ライン分のエンコードが終了したかどうかをチェック
し(ステップS10)、終了すると、ラインバッファカウ
ンタをデクリメント(−1)し(ステップS7)、ステ
ップS1に戻って次のラインの画像データのチェックを
繰り返し行なう。
If the count value is smaller than the comparison value M in step S5, the encoded image data is stored in the FIFO.
Stored in the memory 3 and executing transmission processing from the network control unit 2 to the destination terminal via the public telephone line L (step S9),
It is checked whether the encoding for one line is completed (step S10), and when it is completed, the line buffer counter is decremented (-1) (step S7), and the process returns to step S1 to check the image data of the next line. Repeat.

【0042】また、ステップS3のチェックで白ライン
データを検出しなかったときは、すなわち、1ラインで
も黒データを含むラインが合ったときは、ラインバッフ
ァカウンタのカウント値をリセットして送信処理を実行
するため(ステップS8〜S10)、白ラインデータがM
本以上連続して存在しない限り白ラインデータの送信停
止は行なわれない。
If white line data is not detected in the check in step S3, that is, if even one line includes a line containing black data, the count value of the line buffer counter is reset and transmission processing is performed. To execute (steps S8 to S10), the white line data is M
The transmission of the white line data is not stopped unless it continues for more than one line.

【0043】すなわち、Mライン以下の連続した白ライ
ンデータは、そのまま全白データとして送信され、文字
と文字との間隔が最低でもMライン分は空けられる(但
し、元の原稿画像がMライン以下の間隔でしか白ライン
データが存在しない場合は、そのまま送信される)。こ
こで、例えば、Mを3に設定すると、ラインバッファカ
ウンタのカウント値が4になるまでステップS5の処理
によって全白のエンコードされた画像データがFIFO
メモリ3に格納されて送信されることになる。
That is, continuous white line data of M lines or less is transmitted as it is as all white data, and at least the M lines are spaced at least between characters (however, the original document image is M lines or less). If there is white line data only at intervals of, it will be sent as is). Here, for example, when M is set to 3, the all-white encoded image data is FIFO until the count value of the line buffer counter reaches 4 by the process of step S5.
It is stored in the memory 3 and transmitted.

【0044】また、ステップS6における比較値Nは、
送信時のフェールセーフであり、送信停止時間を一定時
間以内に留めるために設定されたものである。すなわ
ち、ファクシミリ通信では、CCITT(国際電信電話
諮問委員会)勧告により、宛先端末とのファクシミリ通
信中にデータの送信停止等により、その送信停止時間が
5秒以上継続すると、受信側では、データが受信できな
いため、回線が切断されて画像データの送信が中断され
ると規定されている。このため、比較値Nは、白ライン
データが連続して5秒以上送信が停止されないことが無
いように設定する必要があり、送信時間との相関により
決定される。
The comparison value N in step S6 is
It is a fail-safe at the time of transmission, and is set to keep the transmission stop time within a fixed time. That is, in the facsimile communication, according to CCITT (International Telegraph and Telephone Advisory Committee) recommendation, if the transmission stop time continues for 5 seconds or more due to the transmission stop of the data during the facsimile communication with the destination terminal, the data is received on the receiving side. It is stipulated that the line cannot be received and the transmission of image data is interrupted because the line cannot be received. Therefore, the comparison value N needs to be set so that the transmission of the white line data is not stopped continuously for 5 seconds or more, and is determined by the correlation with the transmission time.

【0045】ステップS6でカウント値が比較値Nより
大きいときは、ラインバッファカウンタのカウント値を
リセットし(ステップS8)、エンコードされた画像デ
ータをFIFOメモリ3に格納して網制御部2から公衆
電話回線Lを介して宛先端末への送信処理を実行し(ス
テップS9)、1ライン分のエンコードが終了したかど
うかをチェックし(ステップS10)、終了すると、ライ
ンバッファカウンタをデクリメント(−1)し(ステッ
プS7)、ステップS1に戻って次のラインの画像デー
タのチェックを繰り返し行なう。
When the count value is larger than the comparison value N in step S6, the count value of the line buffer counter is reset (step S8), the encoded image data is stored in the FIFO memory 3, and the network control unit 2 sends it to the public. Transmission processing to the destination terminal is executed via the telephone line L (step S9), it is checked whether the encoding for one line is completed (step S10), and when it is completed, the line buffer counter is decremented (-1). Then (step S7), the process returns to step S1 to repeatedly check the image data of the next line.

【0046】したがって、白ラインデータが連続してM
本以上で、さらに、N本以上検出されたときは、ライン
バッファカウンタがリセットされて送信されることにな
り、M本以上の白ラインデータを送信するまで白ライン
データの送信停止が行なわれないことになり、白ライン
データの送信量が削減されて送信時間を短縮することが
できるとともに、白ラインデータの送信停止時間が長引
いて受信側端末によって回線が切断されることを確実に
回避することができる。
Therefore, the white line data is continuously M
When the number of lines is equal to or more than N and the number of lines is equal to or more than N, the line buffer counter is reset and transmitted, and transmission of white line data is not stopped until M or more white line data is transmitted. Therefore, the transmission amount of white line data can be reduced to shorten the transmission time, and it is possible to reliably avoid the disconnection of the line by the receiving terminal due to the prolonged stoppage time of white line data transmission. You can

【0047】上記実施例では、M本連続して白ラインデ
ータが存在すると、そのM本以上の白ラインデータの送
信を停止するように制御しているが、M本連続したうち
の1本(又は、数本)の白ラインデータの送信を停止す
るように制御すると、連続する白ラインデータの部分を
一定割合でカットすることができ、この場合、上記ステ
ップS1の処理でラインバッファカウンタをリセットす
ればよい。
In the above embodiment, when M continuous white line data exist, the transmission of M or more white line data is controlled to be stopped, but one of the M continuous white line data ( Alternatively, by controlling to stop the transmission of a few lines of white line data, it is possible to cut a portion of continuous white line data at a constant rate. In this case, the line buffer counter is reset in the process of step S1. do it.

【0048】例えば、Mを2と設定した場合、白ライン
データが3本連続すると1本をカットし、ラインバッフ
ァカウンタをリセットする。この動作を繰り返し実行す
ると、20本連続して白ラインデータが存在する場合
は、6本の白ラインがカットされて送信され、10本連
続して白ラインデータが存在する場合は、3本の白ライ
ンがカットされて送信されることになり、白画像の範囲
の大きさに比例して白ラインデータの送信量を削減する
ことができる。
For example, when M is set to 2, one line is cut when three white line data are consecutive, and the line buffer counter is reset. When this operation is repeatedly executed, 6 white lines are cut and transmitted when 20 consecutive white line data exist, and 3 white lines are transmitted when 10 consecutive white line data exist. Since the white line is cut and transmitted, the transmission amount of the white line data can be reduced in proportion to the size of the range of the white image.

【0049】次いで、他のDCR部4とラインバッファ
5を管理するメインプログラムを図6に示すフローチャ
ートに基づいて説明する。本プログラムでは、上記図5
で比較値Nとして設定されていた送信停止時間の設定
を、タイマによって直接時間設定したところにその特徴
がある。まず、ラインバッファ5に画像データが格納さ
れているかどうかをチェックし(ステップT1)、画像
データが格納されているときは、送信停止時間をチェッ
クするタイマをセットする(ステップT2)。次いで、
DCR部4で画像データをエンコードし(ステップT
3)、エンコードした画像データが全白データかどうか
をチェックする(ステップT4)。全白データを検出し
たときは、ラインバッファカウンタをインクリメント
(+1)し(ステップT5)、そのカウント値を任意に
設定可能な比較値Mより大きいかどうかをチェックする
(ステップT6)。カウント値が比較値Mより大きいと
きは、さらに、ステップT2でセットしたタイマのタイ
ムオーバーをチェックし(ステップT7)、タイムオー
バーしていないときは、ラインバッファカウンタをデク
リメント(−1)し(ステップT8)、ステップS1に
戻って次のラインの画像データのチェックを繰り返し行
なう。
Next, a main program for managing the other DCR unit 4 and line buffer 5 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In this program,
The characteristic is that the transmission stop time, which was set as the comparison value N in 1 above, is directly set by a timer. First, it is checked whether or not the image data is stored in the line buffer 5 (step T1). When the image data is stored, a timer for checking the transmission stop time is set (step T2). Then
The DCR unit 4 encodes the image data (step T
3) It is checked whether the encoded image data is all white data (step T4). When all white data is detected, the line buffer counter is incremented (+1) (step T5), and it is checked whether the count value is larger than a comparison value M that can be arbitrarily set (step T6). When the count value is larger than the comparison value M, the timer set in step T2 is further checked for time-out (step T7), and if not exceeded, the line buffer counter is decremented (-1) (step T8). Returning to step S1, the image data of the next line is repeatedly checked.

【0050】ステップT6でカウント値が比較値Mより
大きいときは、タイマを再セットし(ステップT10)、
エンコードされた画像データをFIFOメモリ3に格納
して網制御部2から公衆電話回線Lを介して宛先端末へ
の送信処理を実行し(ステップT11)、1ライン分のエ
ンコードが終了したかどうかをチェックし(ステップT
12)、終了すると、ラインバッファカウンタをデクリメ
ント(−1)し(ステップT8)、ステップS1に戻っ
て次のラインの画像データのチェックを繰り返し行な
う。
When the count value is larger than the comparison value M in step T6, the timer is reset (step T10),
The encoded image data is stored in the FIFO memory 3 and the transmission process from the network control unit 2 to the destination terminal via the public telephone line L is executed (step T11) to check whether the encoding for one line is completed. Check (Step T
12) When it is finished, the line buffer counter is decremented (-1) (step T8), and the process returns to step S1 to repeatedly check the image data of the next line.

【0051】ステップT7でタイムオーバーしていると
きは、ラインバッファカウンタのカウント値をリセット
し(ステップT9)、エンコードされた画像データをF
IFOメモリ3に格納して網制御部2から公衆電話回線
Lを介して宛先端末への送信処理を実行し(ステップT
11)、1ライン分のエンコードが終了したかどうかをチ
ェックし(ステップT12)、終了すると、ラインバッフ
ァカウンタをデクリメント(−1)し(ステップT
8)、ステップS1に戻って次のラインの画像データの
チェックを繰り返し行なう。
When the time is over at step T7, the count value of the line buffer counter is reset (step T9), and the encoded image data is set to F.
The data is stored in the IFO memory 3 and the transmission process from the network control unit 2 to the destination terminal via the public telephone line L is executed (step T
11) It is checked whether the encoding for one line is completed (step T12), and when it is completed, the line buffer counter is decremented (-1) (step T12).
8) Then, returning to step S1, the image data of the next line is repeatedly checked.

【0052】以上のように、比較値Nの代りにタイマ設
定によって白ラインデータの送信停止時間を5秒以内に
設定することによって白ラインデータの送信停止時間が
長引いて受信側端末によって回線が切断されることを確
実に回避することができるとともに、上記と同様に白ラ
インデータの送信量を削減して送信時間を短縮すること
ができる。
As described above, by setting the transmission stop time of the white line data within 5 seconds by the timer setting instead of the comparison value N, the transmission stop time of the white line data is prolonged and the receiving side terminal disconnects the line. It is possible to reliably avoid such a situation, and it is possible to reduce the transmission amount of the white line data and reduce the transmission time as in the above.

【0053】また、上記図5のプログラムと同様にステ
ップT2の処理でラインバッファカウンタをリセットす
れば、白ラインデータの送信量を一定割合でカットする
ことができる。次に、ファクシミリ装置1における読取
画像データの記録処理すなわちコピー処理について説明
する。
If the line buffer counter is reset in the process of step T2 as in the case of the program shown in FIG. 5, the transmission amount of white line data can be cut at a constant rate. Next, a recording process of the read image data, that is, a copying process in the facsimile apparatus 1 will be described.

【0054】ファクシミリ装置1の操作部11においてコ
ピー指示が入力されると、スキャナ7内のTXモータ15
によって送信用の原稿が所定速度で読取位置に搬送さ
れ、原稿画像が読み取られ、読み取った画像データは、
一時的にラインバッファ5に格納される。ラインバッフ
ァ5に格納された画像データは、DCR部4によって
“1”と“0”の画像データにエンコードされ、そのラ
イン毎にFIFOメモリ3に格納される。このとき、F
IFOメモリ3への画像データの格納に際して実行され
るDCR部4とラインバッファ5を管理するメインプロ
グラムを図7に示すフローチャートに基づいて説明す
る。
When a copy instruction is input through the operation unit 11 of the facsimile apparatus 1, the TX motor 15 in the scanner 7
The original document for transmission is conveyed to the reading position at a predetermined speed, the original image is read, and the read image data is
It is temporarily stored in the line buffer 5. The image data stored in the line buffer 5 is encoded into image data of "1" and "0" by the DCR unit 4, and stored in the FIFO memory 3 for each line. At this time, F
A main program that manages the DCR unit 4 and the line buffer 5 executed when the image data is stored in the IFO memory 3 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0055】図7において、読み取った画データを一時
的にラインバッファ5に格納すると、CPU10は白ラ
イン検出手段として、ラインバッファ5に格納されたデ
ータ1ライン全てが白データかどうかをチェックする
(ステップU1)。全白データであれば、白ラインカウ
ント手段としてのCPU10およびRAM9によって白
ライン数をカウントする(ステップU2)。そのカウン
トした値が、RAM9内に記憶設定されている比較値す
なわちスレッシュ値Mを越えたかどうかを、比較手段と
してのCPU10によって比較する(ステップU3)。
その結果、白ラインの連続数がスレッシュ値Mを越えた
場合は、その白ラインについて、印字するタイミングの
際、RXモータ14の駆動を停止し、T/H13の印字
パルスを出力しないように制御するとともに、その白ラ
インについては、送信用画データとしてFIFOメモリ
3に蓄積するデータから除外し、蓄積を行わないように
する(ステップU4)。すなわち、除外された白ライン
以外の画データは、通常通りFIFOメモリ3に蓄積す
る。このとき、DCR部4によってエンコードした画デ
ータを蓄積しても、またエンコードせずにそのままのデ
ータで画データを蓄積してもかまわない。エンコードさ
れたデータは、送信する際にそのまま送信すれば良く、
エンコードせずに蓄積した画データは、送信の際エンコ
ードを行いながら、送信すれば良い。本実施例では、エ
ンコードしながら蓄積するものとする。
In FIG. 7, when the read image data is temporarily stored in the line buffer 5, the CPU 10 as white line detecting means checks whether or not all one line of data stored in the line buffer 5 is white data. Step U1). If it is all white data, the number of white lines is counted by the CPU 10 and the RAM 9 as white line counting means (step U2). Whether or not the counted value exceeds the comparison value stored in the RAM 9 or the threshold value M is compared by the CPU 10 as a comparison means (step U3).
As a result, when the number of consecutive white lines exceeds the threshold value M, the driving of the RX motor 14 is stopped and the T / H 13 print pulse is controlled not to be output at the timing of printing for the white line. At the same time, the white line is excluded from the data to be stored in the FIFO memory 3 as the image data for transmission and is not stored (step U4). That is, the image data other than the excluded white line is accumulated in the FIFO memory 3 as usual. At this time, the image data encoded by the DCR unit 4 may be stored, or the image data may be stored as it is without being encoded. Encoded data can be sent as it is,
The image data stored without being encoded may be transmitted while being encoded. In this embodiment, it is assumed that the data is accumulated while being encoded.

【0056】このように、スレッシュ値Mを越えた白ラ
インを削除しながら画データの蓄積と印字(コピー印
字)を行い(ステップU5)、処理を終了する。一方、
ステップU1において、全白ラインでない場合は、白ラ
インカウンタをリセットして(ステップU6)、ステッ
プU4に進み、画データの蓄積と印字を行う。
In this way, the image data is accumulated and printed (copy printing) while deleting the white line exceeding the threshold value M (step U5), and the process is terminated. on the other hand,
If it is not an all-white line in step U1, the white line counter is reset (step U6), and the process proceeds to step U4 to store and print the image data.

【0057】蓄積された画データは、コピー終了後、コ
ピーした画像を送信するかどうかを判断し、送信する場
合は、画データ(エンコードデータ)を網制御部2によ
って、公衆回線に送出を開始する。本実施例の白ライン
制御は、スレッシュ値M以上の連続する白ラインは、全
て(M−1)本の白ラインとなる。具体的には、スレッ
シュ値Mが4だとし、連続する白ラインの数が、2、
3、4、10、20本であったとすると、実際に印字さ
れる白ライン数は、以下のようになる。
After copying, the accumulated image data is judged as to whether or not the copied image is to be transmitted. When transmitting, the image control unit 2 starts transmitting image data (encoded data) to the public line. To do. In the white line control of this embodiment, all the continuous white lines having the threshold value M or more are (M-1) white lines. Specifically, assuming that the threshold value M is 4, the number of continuous white lines is 2,
Assuming that there are 3, 4, 10 and 20, the number of white lines actually printed is as follows.

【0058】 カウントした白ライン数 実際に印字される白ライン数 2本 → 2本 3本 → 3本 4本 → 3本 10本 → 3本 20本 → 3本 また、スレッシュ値Mを「1」に設定すると、検出され
た白ラインは全て削除される。したがって、全白ライン
データであるときは、サーマルヘッド13が発熱され
ず、RXモータ14も駆動されずに印字処理が停止され
る。この印字動作をライン毎に実行することで、画像デ
ータの1ライン分が全て白データのときは、印字処理が
停止され、その結果、記録用紙の副走査方向の記録長さ
が短くなり、記録用紙を節約することができる。
Number of white lines counted Number of white lines actually printed 2 lines → 2 lines 3 lines → 3 lines 4 lines → 3 lines 10 lines → 3 lines 20 lines → 3 lines Also, the threshold value M is set to “1”. When set to, all detected white lines are deleted. Therefore, when the data is all white line data, the thermal head 13 does not generate heat, the RX motor 14 is not driven, and the printing process is stopped. By executing this printing operation line by line, when one line of the image data is all white data, the printing process is stopped, and as a result, the recording length of the recording paper in the sub-scanning direction becomes shorter, You can save paper.

【0059】上記スレッシュ値M=1による白ライン全
削除プログラムでは、白ラインデータを検出する毎に、
印字動作を停止するようにしていたが、この処理方法で
は、全ての白ラインデータが削除されるため、副走査方
向の文字と文字の間隔が全く無くなって読みにくい画像
となる。そこで、前述したように、スレッシュ値Mを
「4」等の任意な値に設定することにより、記録用紙の
節約と読み易さとを両立するコピー印字を実現すること
ができる。
In the white line all deletion program with the threshold value M = 1, every time white line data is detected,
Although the printing operation has been stopped, in this processing method, all white line data is deleted, so there is no space between characters in the sub-scanning direction, and the image becomes difficult to read. Therefore, as described above, by setting the threshold value M to an arbitrary value such as "4", it is possible to realize copy printing that achieves both saving of recording paper and readability.

【0060】次に、ファクシミリ装置1における読取画
像データの記録処理すなわちコピー処理について、他の
実施例を説明する。上記コピー処理では、印字しない白
ラインを、連続する白ライン数とスレッシュ値Mを比較
し決定していた。本実施例では、その代わりに、スレッ
シュ値NとNを越えたときに削除するライン数Pをあら
かじめパラメータとして比較値設定手段としてのRAM
9に記憶しておき、印字しない白ラインを決定する。す
なわち、白ラインをカウントした際に連続する白ライン
数がN本となったときに、その中のP本の白ラインを印
字しないように制御する。この場合NとPの関係は、N
≧Pである。
Next, another embodiment of the recording process of the read image data, that is, the copying process in the facsimile apparatus 1 will be described. In the copying process, the number of white lines that are not printed is determined by comparing the number of continuous white lines with the threshold value M. Instead of this, in the present embodiment, the threshold value N and the number of lines P to be deleted when N is exceeded are used as parameters in advance as a RAM as a comparison value setting means.
9 is stored and the white line not to be printed is determined. That is, when the number of continuous white lines becomes N when counting the white lines, control is performed so that P white lines in the white lines are not printed. In this case, the relationship between N and P is N
≧ P.

【0061】このとき、FIFOメモリ3への画像デー
タの格納に際して実行されるDCR部4とラインバッフ
ァ5を管理するメインプログラムを図8に示すフローチ
ャートに基づいて説明する。図8において、読み取った
画データを一時的にラインバッファ5に格納すると、C
PU10は白ライン検出手段として、ラインバッファ5
に格納されたデータ1ライン全てが白データかどうかを
チェックする(ステップV1)。全白データであれば、
白ラインカウント手段としてのCPU10およびRAM
9によって白ライン数をカウントする(ステップV
2)。そのカウントした値が、RAM9内に記憶設定さ
れている比較値すなわちスレッシュ値Nを越えたかどう
かを、比較手段としてのCPU10によって比較する
(ステップV3)。その結果、白ラインの連続数がスレ
ッシュ値Nを越えた場合は、N本の全白ライン中のP本
の全白ラインを削除し(ステップV4)、(N−P)本
の白ラインをコピー印字して(ステップV5)、白ライ
ンカウンタをリセットする(ステップV6)。なお、こ
のとき削除する白ラインの印字タイミングに合わせてR
Xモータ14の駆動を停止し、T/H13の印字パルス
を出力しないように制御するとともに、削除する白ライ
ンを送信用画データから除外してFIFOメモリ3に蓄
積する。また、ステップV3の判断で白ライン数がNを
越えない場合は、これらの白ラインを全て送信画情報と
してFIFOメモリ3に蓄積する(ステップV7)。な
お、本実施例でも前記実施例同様に、DCR部4により
エンコードしてから蓄積するものとする。
At this time, the main program for managing the DCR unit 4 and the line buffer 5 executed when the image data is stored in the FIFO memory 3 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In FIG. 8, when the read image data is temporarily stored in the line buffer 5, C
The PU 10 uses the line buffer 5 as a white line detecting means.
It is checked whether or not all the data lines stored in 1 are white data (step V1). If all white data,
CPU 10 and RAM as white line counting means
The number of white lines is counted by 9 (step V
2). Whether or not the counted value exceeds the comparison value stored in the RAM 9 or the threshold value N is compared by the CPU 10 as a comparison means (step V3). As a result, when the number of consecutive white lines exceeds the threshold value N, P all white lines in N white lines are deleted (step V4), and (N−P) white lines are deleted. Copy printing is performed (step V5), and the white line counter is reset (step V6). In addition, R at the same time as the printing timing of the white line to be deleted
The driving of the X motor 14 is stopped, the print pulse of the T / H 13 is controlled not to be output, and the white line to be deleted is excluded from the image data for transmission and stored in the FIFO memory 3. If the number of white lines does not exceed N in the judgment of step V3, all of these white lines are stored in the FIFO memory 3 as transmission image information (step V7). In this embodiment as well, as in the previous embodiment, the DCR unit 4 encodes and then stores the data.

【0062】一方、ステップV1において、全白ライン
でない場合は、白ラインカウンタの値をチェックして
(ステップV8)、カウンタ値が「0」ならば白ライン
では内と判断された画ラインデータをFIFOメモリ3
に蓄積し(ステップV9)、この画ラインデータをコピ
ー印字する(ステップV10)。また、ステップV8に
おいて、白ラインカウンタ値が「0」でなければ、すな
わちN本以内の白ラインがある場合は、これらの白ライ
ンをFIFOメモリ3に蓄積するとともに、コピー印字
する(ステップV11)。次いで、白ラインカウンタ値
をリセットし(ステップV12)、前記ステップV1で
検出された画ラインデータを蓄積およびコピー印字して
(ステップV13)、処理を終了する。
On the other hand, in step V1, if it is not an all-white line, the value of the white line counter is checked (step V8), and if the counter value is "0", the image line data judged to be in the white line is displayed. FIFO memory 3
(Step V9), and the image line data is copied and printed (step V10). If the white line counter value is not "0" in step V8, that is, if there are N or less white lines, these white lines are stored in the FIFO memory 3 and are copied and printed (step V11). .. Next, the white line counter value is reset (step V12), the image line data detected in step V1 is accumulated and copied and printed (step V13), and the process ends.

【0063】本実施例の場合は、白ラインがN本連続す
る度にP本の白ラインを印字しないようにするため、一
定の割合で白ラインを印字しないように制御できる。具
体的にはNが2、Pが1だとし、連続する白ラインの数
が、2、3、4、10、20本であったとすると、実際
に印字される白ライン数は、以下のようになる。 カウントした白ライン数 実際に印字される白ライン数 2本 → 1本 3本(2本+1本)→ 2本 4本(2本+2本)→ 2本 10本(2本×5) → 5本 20本(2本×10)→ 10本 なお、本実施例では、N本の白ラインを検出した際に、
P本の白ラインがコピー印字されるように制御したが、
検出した白ライン数に対して一定比率(例えばP/N)
の白ラインをコピー印字するよう制御してもかまわな
い。
In the case of the present embodiment, the P white lines are not printed every N consecutive white lines, so that the white lines can be controlled not to be printed at a constant rate. Specifically, assuming that N is 2, P is 1, and the number of continuous white lines is 2, 3, 4, 10, or 20, the number of white lines actually printed is as follows. become. Number of white lines counted Number of white lines actually printed 2 lines → 1 line 3 lines (2 lines + 1 line) → 2 lines 4 lines (2 lines + 2 lines) → 2 lines 10 lines (2 lines × 5) → 5 20 lines (2 lines × 10) → 10 lines In this example, when N white lines are detected,
I controlled to copy and print P white lines.
A fixed ratio (eg P / N) to the number of detected white lines
The white line of may be controlled to be printed by copying.

【0064】したがって、スキャナ7に原稿をセットし
てコピーボタンを押すことにより、設定されているパラ
メータ類(スレッシュ値N、およびP)により、連続す
る白ラインの量に応じて、削減ライン数を調整してコピ
ーすることができるため、オリジナルの画像との違和感
を少なくすることが可能である。また、前述したよう
に、コピー印字と並行して白ラインを削除した画データ
がFIFOメモリ3に蓄積される。そこで、コピー後
に、読み取った画データを所定の相手に送信するかどう
かを選択することによって、再度送信用に原稿を読み込
ませなくてもよい。このときに、送信される画像も白ラ
インの部分が削除されたものになる。ただし設定によっ
てはコピー時は白ラインを削除したものを印字し、送信
する画像は、原稿どおりの画像とすることも可能であ
る。
Therefore, by setting an original on the scanner 7 and pressing the copy button, the number of reduction lines can be reduced according to the amount of continuous white lines by the set parameters (threshold values N and P). Since the image can be adjusted and copied, it is possible to reduce the discomfort with the original image. Further, as described above, the image data with the white line deleted is accumulated in the FIFO memory 3 in parallel with the copy printing. Therefore, it is not necessary to read the original for transmission again by selecting whether or not to transmit the read image data to a predetermined partner after copying. At this time, the white line portion is also deleted from the transmitted image. However, depending on the setting, it is also possible to print the image with the white line removed during copying, and the image to be transmitted may be the image of the original.

【0065】したがって、一度白ラインカット印字でコ
ピーを行うと、その画像を再度読み取ることなく送信で
きるので、送信画像を1度コピーをとって確認してか
ら、送信する場合などに、送信時間の短縮および通信時
間の短縮が可能である。
Therefore, once the copy is made by the white line cut printing, the image can be transmitted without being read again. Therefore, when the transmission image is confirmed by making a copy once, the transmission time can be reduced. It is possible to shorten the communication time and communication time.

【0066】[0066]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、受信した
画像データを1ラインづつ一旦画像メモリに蓄積した
後、記録するファクシミリ装置において、白ラインデー
タを検出すると、記録動作を停止し、請求項2及び3記
載の発明によれば、連続して検出した白ラインデータを
計数し、該白ライン数を設定された比較値と比較し、該
比較結果に基づいて白ラインデータの記録量を調整し、
請求項4記載の発明によれば、請求項1、2あるいは3
記載の各記録動作の開始を操作手段に割り当てた操作キ
ーによって指示しているので、受信した画像データに含
まれる白ラインデータの記録に際してデータ量を簡単な
操作で削減することができ、記録紙を節約することがで
きる。
According to the first aspect of the present invention, when the white line data is detected in the facsimile apparatus for recording the received image data line by line once in the image memory and then recording, the recording operation is stopped, According to the inventions of claims 2 and 3, the white line data detected continuously is counted, the number of white lines is compared with a set comparison value, and the recording amount of the white line data is based on the comparison result. Adjust
According to the invention of claim 4, claim 1, 2 or 3
Since the start of each described recording operation is instructed by the operation key assigned to the operation means, the amount of data can be reduced by a simple operation when recording the white line data included in the received image data. Can be saved.

【0067】請求項5記載の発明によれば、読み取った
画像データを1ラインづつ一旦画像メモリに蓄積した
後、相手先端末に送信するファクシミリ装置において、
白ラインデータを検出すると、送信処理を停止し、請求
項6及び7記載の発明によれば、連続して検出した白ラ
インデータを計数し、該白ライン数を設定された比較値
と比較し、該比較結果に基づいて白ラインデータの送信
量を調整しているので、読み取った原稿に含まれる白ラ
インデータの送信に際してデータ量を削減することがで
き、送信時間を短縮することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus which temporarily stores the read image data line by line in the image memory and then transmits the image data to the destination terminal,
When the white line data is detected, the transmission process is stopped, and according to the inventions of claims 6 and 7, the white line data detected continuously is counted, and the number of white lines is compared with the set comparison value. Since the transmission amount of the white line data is adjusted based on the comparison result, the data amount can be reduced when transmitting the white line data included in the read document, and the transmission time can be shortened.

【0068】請求項8記載の発明によれば、連続して検
出した白ラインデータを計数し、該白ライン数を請求項
5記載の送信停止時間が所定時間以下となるように設定
された比較値と比較し、該比較結果に基づいて白ライン
データの送信量及び送信停止タイミングを調整している
ので、読み取った原稿に含まれる白ラインデータの送信
に際してデータ量を削減することができ、送信時間を短
縮することができるとともに、送信停止時間が長引いて
相手先端末から回線が切断されて画像データの送信が中
断されることを確実に回避することができる。
According to the invention described in claim 8, the white line data detected continuously is counted, and the number of white lines is compared so that the transmission stop time according to claim 5 is set to a predetermined time or less. Since the transmission amount and the transmission stop timing of the white line data are adjusted based on the comparison result with the value, the data amount can be reduced when transmitting the white line data included in the read document. The time can be shortened, and it is possible to surely prevent the transmission stop time from being lengthened and the line from the destination terminal being disconnected to interrupt the transmission of the image data.

【0069】請求項9記載の発明によれば、読み取った
画像データを1ラインづつ一旦画像メモリに蓄積した
後、記録紙に記録出力するファクシミリ装置において、
白ラインデータを検出すると、記録処理を停止し、請求
項10及び11記載の発明によれば、連続して検出され
た白ラインデータを計数し、該白ライン数を設定された
比較値と比較し、該比較結果に基づいて白ラインデータ
の送信量を調整しているので、読み取った原稿に含まれ
る白ラインデータの記録に際してデータ量を削減するこ
とができ、記録紙を節約することができる。
According to a ninth aspect of the present invention, in a facsimile apparatus for temporarily storing read image data line by line in an image memory and then recording and outputting the image data on a recording sheet,
When the white line data is detected, the recording process is stopped, and according to the inventions of claims 10 and 11, the continuously detected white line data is counted and the number of white lines is compared with a set comparison value. However, since the transmission amount of the white line data is adjusted based on the comparison result, the data amount can be reduced when recording the white line data included in the read document, and the recording paper can be saved. ..

【0070】請求項12記載の発明では、白ラインデー
タを削減して記録動作を行うファクシミリ装置におい
て、記録時にデータ量を削減した画データを1ラインづ
つ一旦画像メモリに蓄積した後、相手先端末に送信する
ので、データ量を削減した画データを記録紙上から再度
読み取ることなく送信でき、白ラインデータの送信に際
してデータ量を削減することができ、送信時間を短縮す
ることができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, in a facsimile apparatus which performs a recording operation by reducing white line data, image data whose data amount is reduced at the time of recording is temporarily stored in the image memory line by line, and then the destination terminal Since the image data having the reduced data amount can be transmitted without being read again from the recording paper, the data amount can be reduced when transmitting the white line data, and the transmission time can be shortened.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるファクシミリ装置のブロック図。FIG. 1 is a block diagram of a facsimile apparatus according to the present invention.

【図2】本発明によるファクシミリ装置のラインバッフ
ァの管理プログラムを示すフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart showing a line buffer management program of the facsimile apparatus according to the present invention.

【図3】本発明によるファクシミリ装置の印字処理を示
すフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing a printing process of the facsimile apparatus according to the present invention.

【図4】本発明によるファクシミリ装置のその他の印字
処理を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing another printing process of the facsimile apparatus according to the present invention.

【図5】本発明によるファクシミリ装置の送信処理を示
すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing a transmission process of the facsimile apparatus according to the present invention.

【図6】本発明によるファクシミリ装置のその他の送信
処理を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing another transmission process of the facsimile apparatus according to the present invention.

【図7】本発明によるファクシミリ装置のコピー処理を
示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing copy processing of the facsimile apparatus according to the present invention.

【図8】本発明によるファクシミリ装置のその他のコピ
ー処理を示すフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing another copy process of the facsimile apparatus according to the present invention.

【符号の説明】 1 ファクシミリ装置 2 網制御部 3 FIFOメモリ 4 DCR部 5 ラインバッファ 6 プロッタ 7 スキャナ 8 ROM 9 RAM 10 CPU 11 操作部[Description of Codes] 1 Facsimile apparatus 2 Network control section 3 FIFO memory 4 DCR section 5 Line buffer 6 Plotter 7 Scanner 8 ROM 9 RAM 10 CPU 11 Operation section

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】各種操作キーを有し操作キーのキー操作に
より送信動作や受信動作等の各種動作指示が入力される
操作手段と、 ファクシミリ通信手順を実行して画像データの送・受信
を行う通信手段と、 該通信手段が受信した画像データを1ラインづつ蓄積す
る画像メモリと、 該画像メモリに蓄積された画像データを1ラインづつ記
録紙に記録出力する記録手段と、 を備え、受信した画像データを1ラインづつ一旦画像メ
モリに蓄積した後、記録紙に記録出力するファクシミリ
装置において、 前記画像メモリに1ラインづつ蓄積される画像データが
白ラインデータかどうかを検出する検出手段を設け、 検出手段が白ラインデータを検出したとき、前記記録手
段の記録動作を停止することを特徴とするファクシミリ
装置。
Claims: 1. Operation means having various operation keys for inputting various operation instructions such as a transmission operation and a reception operation by operating the operation keys, and a facsimile communication procedure is executed to send / receive image data. A communication unit, an image memory that stores the image data received by the communication unit line by line, and a recording unit that records and outputs the image data stored in the image memory line by line on a recording sheet are received. In a facsimile apparatus that temporarily stores image data line by line in an image memory and then prints out on a recording paper, a detection unit is provided for detecting whether the image data stored in the image memory line by line is white line data, A facsimile apparatus, wherein the recording operation of the recording means is stopped when the detecting means detects white line data.
【請求項2】請求項1記載のファクシミリ装置におい
て、 前記検出手段が連続して白ラインデータを検出したと
き、該白ライン数を計数する計数手段と、 該計数した白ライン数を比較する比較値を設定する比較
値設定手段と、 を設け、連続した白ライン数と比較値を比較し、該白ラ
イン数が比較値に達しないとき、該白ラインデータを前
記記録手段で記録し、該白ライン数が比較値を越えたと
き、該白ラインデータの記録量を該比較値以下に留める
ことを特徴とするファクシミリ装置。
2. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein when the detecting means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines and a comparing means for comparing the counted number of white lines A comparison value setting means for setting a value is provided, and the number of consecutive white lines is compared with the comparison value. When the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is recorded by the recording means, A facsimile apparatus, wherein when the number of white lines exceeds a comparison value, the recording amount of the white line data is kept below the comparison value.
【請求項3】請求項1記載のファクシミリ装置におい
て、 前記検出手段が連続して白ラインデータを検出したと
き、該白ライン数を計数する計数手段と、 該計数した白ライン数を比較する比較値を設定する比較
値設定手段と、 を設け、連続する白ライン数と比較値を比較し、該白ラ
イン数が比較値に達しないとき、該白ラインデータを前
記記録手段で記録し、該白ライン数が比較値に達したと
き、該連続した白ラインデータから所定ライン数分を削
除して記録することを特徴とするファクシミリ装置。
3. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein, when the detecting means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines and a comparing means for comparing the counted number of white lines. A comparison value setting means for setting a value is provided, and the number of consecutive white lines is compared with the comparison value. When the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is recorded by the recording means, A facsimile apparatus, characterized in that, when the number of white lines reaches a comparison value, a predetermined number of lines are deleted from the continuous white line data and recorded.
【請求項4】請求項1、2あるいは3記載のファクシミ
リ装置において、 前記白ライン検出による各記録動作の開始を指示する指
示手段を前記操作手段における所定の操作キーに割り当
てたことを特徴とするファクシミリ装置。
4. The facsimile apparatus according to claim 1, 2 or 3, wherein an instruction means for instructing the start of each recording operation by the white line detection is assigned to a predetermined operation key of the operation means. Facsimile machine.
【請求項5】読取位置に搬送される原稿画像を所定の主
走査幅で読み取って該主走査幅を1ライン分の画像デー
タとして順次出力する読取手段と、 該読取手段が読み取った画像データを1ラインづつ蓄積
する画像メモリと、 ファクシミリ通信手順を実行して画像データの送・受信
を行う通信手段と、 を備え、読み取った画像データを1ラインづつ一旦画像
メモリに蓄積した後、相手先端末に送信するファクシミ
リ装置において、 前記画像メモリに1ラインづつ蓄積される画像データが
白ラインデータかどうかを検出する検出手段を設け、 検出手段が白ラインデータを検出したとき、該白ライン
データの前記通信手段からの送信を停止することを特徴
とするファクシミリ装置。
5. A reading means for reading a document image conveyed to a reading position with a predetermined main scanning width and sequentially outputting the main scanning width as image data for one line, and image data read by the reading means. An image memory for accumulating one line at a time, and a communication means for transmitting and receiving image data by executing a facsimile communication procedure are provided, and the read image data is temporarily accumulated for each line in the image memory. In the facsimile apparatus for transmitting to the above, the detecting means for detecting whether the image data stored in the image memory line by line is white line data is provided, and when the detecting means detects white line data, the white line data A facsimile machine characterized by stopping transmission from a communication means.
【請求項6】請求項5記載のファクシミリ装置におい
て、 前記検出手段が連続して白ラインデータを検出したと
き、該白ライン数を計数する計数手段と、 該計数した白ライン数を比較する比較値を設定する比較
値設定手段と、 を設け、連続した白ライン数と比較値を比較し、該白ラ
イン数が比較値に達しないとき、該白ラインデータを前
記通信手段から送信し、該白ライン数が比較値を越えた
とき、該白ラインデータの送信量を該比較値以下に留め
ることを特徴とするファクシミリ装置。
6. The facsimile apparatus according to claim 5, wherein when the detecting means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines and a comparing means for comparing the counted number of white lines A comparison value setting means for setting a value is provided, and the number of consecutive white lines is compared with the comparison value. When the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is transmitted from the communication means, A facsimile apparatus, wherein when the number of white lines exceeds a comparison value, the transmission amount of the white line data is kept below the comparison value.
【請求項7】請求項5記載のファクシミリ装置におい
て、 前記検出手段が連続して白ラインデータを検出したと
き、該白ライン数を計数する計数手段と、 該計数した白ライン数を比較する比較値を設定する比較
値設定手段と、 を設け、連続した白ライン数と比較値を比較し、該白ラ
イン数が比較値に達しないとき、該白ラインデータを前
記通信手段から送信し、該白ライン数が比較値に達した
とき、該連続した白ラインデータから所定ライン数分を
削除して送信することを特徴とするファクシミリ装置。
7. The facsimile apparatus according to claim 5, wherein when the detecting means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines and a comparing means for comparing the counted number of white lines. A comparison value setting means for setting a value is provided, and the number of consecutive white lines is compared with the comparison value. When the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is transmitted from the communication means, A facsimile apparatus, wherein when the number of white lines reaches a comparison value, a predetermined number of lines are deleted from the continuous white line data and transmitted.
【請求項8】請求項5記載のファクシミリ装置におい
て、 前記検出手段が連続して白ラインデータを検出したと
き、該白ライン数を計数する計数手段と、 前記白ラインデータの送信停止に伴う停止時間が所定時
間以下となるように該計数した白ライン数を比較する比
較値を設定する比較値設定手段と、 を設け、連続した白ライン数と比較値を比較し、該白ラ
イン数が比較値に達しないとき、該連続した白ラインデ
ータから所定ライン数分を削除して前記通信手段から送
信し、該白ライン数が比較値に達したとき、白ラインデ
ータを送信することを特徴とするファクシミリ装置。
8. The facsimile apparatus according to claim 5, wherein when the detection means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines, and a stop due to the stop of the transmission of the white line data. A comparison value setting means for setting a comparison value for comparing the counted number of white lines so that the time is equal to or less than a predetermined time, and comparing the number of consecutive white lines with the comparison value, and comparing the number of white lines When the value does not reach the value, a predetermined number of lines are deleted from the continuous white line data and transmitted from the communication means, and when the number of white lines reaches the comparison value, the white line data is transmitted. Facsimile machine.
【請求項9】読取位置に搬送される原稿画像を所定の主
走査幅で読み取って該主走査幅を1ライン分の画像デー
タとして順次出力する読取手段と、 該読取手段が読み取った画像データを1ラインづつ蓄積
する画像メモリと、 該画像メモリに蓄積された画像データを1ラインづつ記
録紙に記録出力する記録手段と、 を備え、読み取った画像データを1ラインづつ一旦画像
メモリに蓄積した後、記録紙に記録出力するファクシミ
リ装置において、 前記画像メモリに1ラインづつ蓄積される画像データが
白ラインデータかどうかを検出する検出手段を設け、 検出手段が白ラインデータを検出したとき、前記記録手
段の記録動作を停止することを特徴とするファクシミリ
装置。
9. A reading means for reading a document image conveyed to a reading position with a predetermined main scanning width and sequentially outputting the main scanning width as image data for one line, and image data read by the reading means. An image memory for accumulating line by line, and a recording unit for recording and outputting the image data accumulated in the image memory on a recording paper line by line, after the read image data is once accumulated in the image memory In a facsimile apparatus for recording and outputting on a recording paper, a detecting means for detecting whether or not the image data stored in the image memory line by line is white line data is provided, and when the detecting means detects the white line data, the recording is performed. A facsimile apparatus characterized in that the recording operation of the means is stopped.
【請求項10】請求項9記載のファクシミリ装置におい
て、 前記検出手段が連続して白ラインデータを検出したと
き、該白ライン数を計数する計数手段と、 該計数した白ライン数を比較する比較値を設定する比較
値設定手段と、 を設け、連続した白ライン数と比較値を比較し、該白ラ
イン数が比較値に達しないとき、該白ラインデータを前
記記録手段で記録し、該白ライン数が比較値を越えたと
き、該白ラインデータの記録量を該比較値以下に留める
ことを特徴とするファクシミリ装置。
10. The facsimile apparatus according to claim 9, wherein when the detecting means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines and a comparing means for comparing the counted number of white lines A comparison value setting means for setting a value is provided, and the number of consecutive white lines is compared with the comparison value. When the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is recorded by the recording means, A facsimile apparatus, wherein when the number of white lines exceeds a comparison value, the recording amount of the white line data is kept below the comparison value.
【請求項11】請求項9記載のファクシミリ装置におい
て、 前記検出手段が連続して白ラインデータを検出したと
き、該白ライン数を計数する計数手段と、 該計数した白ライン数を比較する比較値を設定する比較
値設定手段と、 を設け、連続する白ライン数と比較値を比較し、該白ラ
イン数が比較値に達しないとき、該白ラインデータを前
記記録手段で記録し、該白ライン数が比較値に達したと
き、該連続した白ラインデータから所定ライン数分を削
除して記録することを特徴とするファクシミリ装置。
11. A facsimile apparatus according to claim 9, wherein when the detection means continuously detects white line data, a counting means for counting the number of white lines and a comparison for comparing the counted number of white lines. A comparison value setting means for setting a value is provided, and the number of consecutive white lines is compared with the comparison value. When the number of white lines does not reach the comparison value, the white line data is recorded by the recording means, A facsimile apparatus, characterized in that, when the number of white lines reaches a comparison value, a predetermined number of lines are deleted from the continuous white line data and recorded.
【請求項12】請求項9〜11いずれかに記載のファク
シミリ装置において、 ファクシミリ通信手順を実行して画像データの送・受信
を行う通信手段を備え、 白ラインデータを削減して記録動作を行った画データを
1ラインづつ一旦画像メモリに蓄積した後、相手先端末
に送信することを特徴とするファクシミリ装置。
12. The facsimile apparatus according to claim 9, further comprising communication means for executing a facsimile communication procedure to send and receive image data, and reduce white line data to perform a recording operation. A facsimile machine characterized in that the image data is temporarily stored line by line in an image memory and then transmitted to a destination terminal.
JP4085801A 1991-05-02 1992-04-08 Facsimile equipment Pending JPH0591270A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4085801A JPH0591270A (en) 1991-05-02 1992-04-08 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-100242 1991-05-02
JP10024291 1991-05-02
JP4085801A JPH0591270A (en) 1991-05-02 1992-04-08 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0591270A true JPH0591270A (en) 1993-04-09

Family

ID=26426807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4085801A Pending JPH0591270A (en) 1991-05-02 1992-04-08 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0591270A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07220064A (en) * 1993-10-15 1995-08-18 At & T Corp Method for reduction of picture size

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07220064A (en) * 1993-10-15 1995-08-18 At & T Corp Method for reduction of picture size

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0579252B1 (en) Facsimile apparatus
JPH0591270A (en) Facsimile equipment
JP3391256B2 (en) Facsimile machine
JP2973486B2 (en) Facsimile machine
JP3664420B2 (en) Facsimile device
JP3738670B2 (en) Facsimile machine
JP3983159B2 (en) Facsimile apparatus and image output method
JP3389689B2 (en) Facsimile machine
KR0154698B1 (en) Method for saving paper for facsimile
JP3426674B2 (en) Facsimile machine
JP2730316B2 (en) Fixed size transmission / reception facsimile machine
KR100264330B1 (en) Method for managing the received data of facsimile
JP3282765B2 (en) Facsimile communication device
KR100325817B1 (en) Method of converting resolution by remained memory size
JP2842595B2 (en) Facsimile machine
JP3391100B2 (en) Facsimile machine
JP2005117422A (en) Communication system
JPH01305657A (en) Picture communication equipment
JPH11252336A (en) Image processor
JPH04319861A (en) Facsimile equipment
JPH11155065A (en) Communication terminal equipment
KR19990031916A (en) How to control transmission speed of fax
JP2001346023A (en) Facsimile equipment
JP2004221837A (en) Original reader and facsimile equipment
JPH05167869A (en) Facsimile equipment