JPH0591208A - Information collection equipment by voice induction and distribution equipment using facsimile - Google Patents

Information collection equipment by voice induction and distribution equipment using facsimile

Info

Publication number
JPH0591208A
JPH0591208A JP3278271A JP27827191A JPH0591208A JP H0591208 A JPH0591208 A JP H0591208A JP 3278271 A JP3278271 A JP 3278271A JP 27827191 A JP27827191 A JP 27827191A JP H0591208 A JPH0591208 A JP H0591208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
storage unit
question
data
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3278271A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirohisa Morita
宏久 盛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP3278271A priority Critical patent/JPH0591208A/en
Publication of JPH0591208A publication Critical patent/JPH0591208A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain thoughtful service matching with a demand of the user by collecting sufficiently the information from the user. CONSTITUTION:A telephone set 11 of the user 10 is connected to a personal computer 22 via a line controller 21. The computer 22 extracts a question item from a question item storage section 23a and reads voice data corresponding thereto from a voice data storage section 24a and sends the data to the telephone set 11. An answer of the user 10 is stored in a reply data storage section 23b. A succeeding question item is extracted in response to the reply. When all questions are finished, the distribution data matching with the condition of the reply data are retrieved from a distribution data storage section 24b and sent to a facsimile equipment 12 via a facsimile equipment 25.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は音声誘導による情報収集
装置、およびこの情報収集装置を利用したファクシミリ
を用いた配信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a voice-guided information collecting device, and a delivery device using a facsimile using the information collecting device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、公衆回線を利用した種々のサービ
スが発達してきている。特に、電話回線を通じて、種々
のデータを音声で供給するサービスは、ここ数年でめざ
ましい発達を遂げている。この他、電話注文に基づい
て、地図、時刻表、テレビの番組情報などを音声あるい
はファクシミリによって利用者に提供するサービスも行
われている。
2. Description of the Related Art In recent years, various services using public lines have been developed. In particular, services for supplying various data by voice through telephone lines have made remarkable progress in the last few years. In addition, there is also provided a service of providing a user with a map, a timetable, TV program information, etc. by voice or facsimile based on a telephone order.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来行
われている公衆回線を利用したサービスは、いずれもサ
ービス提供者側が用意した情報を利用者側に提供する目
的に重点が置かれており、利用者側からの情報を収集す
る機能に欠けるという問題がある。すなわち、利用者が
どのようなサービスを欲しているかという情報収集を行
う機能に欠けるため、利用者が真に欲しているサービス
を適確に提供することができない。このため、利用者は
必要なサービスを十分に受けることができなかったり、
不要なサービスまで受けてしまったりする不都合が生
じ、利用者の需要に適合したきめの細かいサービスを行
うことができない。
However, the conventional services using the public line are all focused on the purpose of providing the information prepared by the service provider side to the user side. There is a problem that it lacks the function of collecting information from the personnel. That is, since the user lacks a function of collecting information about what kind of service the user wants, the service that the user truly wants cannot be provided appropriately. For this reason, users may not be able to receive the necessary services,
Inconvenience such as receiving unnecessary services occurs, and it is not possible to provide detailed services that meet the demands of users.

【0004】そこで本発明は、利用者側からの情報を十
分に収集することができ、利用者の需要に適合したきめ
の細かいサービスを行うことのできる音声誘導による情
報収集装置およびファクシミリを用いた配信装置を提供
することを目的とする。
Therefore, the present invention uses a voice-guided information collecting device and a facsimile capable of sufficiently collecting information from the user side and performing a fine-tuned service that meets the demand of the user. An object is to provide a distribution device.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】(1) 本願第1の発明
は、音声誘導による情報収集装置において、利用者から
の電話回線を制御する回線制御装置と、階層構造をもっ
て組み立てられた利用者に対する質問事項を記憶する質
問事項記憶部と、質問事項に対応する音声データを記憶
する音声データ記憶部と、質問事項に対する利用者の回
答データを記憶する回答データ記憶部と、質問事項記憶
部内の質問事項に対応する音声データを音声データ記憶
部から検索し、検索した音声データを回線制御装置を介
して利用者に送信し、これに対する利用者からの回答デ
ータを受け取り、この回答データを回答データ記憶部に
保存するとともに、この回答データに基づいて次の質問
事項を決定するコンピュータと、を設けたものである。
[Means for Solving the Problems] (1) The first invention of the present application relates to a line control device for controlling a telephone line from a user and a user assembled in a hierarchical structure in an information collecting device by voice guidance. A question item storage unit that stores question items, a voice data storage unit that stores voice data corresponding to the question items, an answer data storage unit that stores user response data to the question items, and a question in the question item storage unit The voice data corresponding to the matter is retrieved from the voice data storage unit, the retrieved voice data is transmitted to the user via the line control device, the response data from the user is received, and this response data is stored in the response data. And a computer that determines the next question item based on this answer data.

【0006】(2) 本願第2の発明は、ファクシミリを
用いた配信装置において、利用者からの電話回線を制御
する回線制御装置と、階層構造をもって組み立てられた
利用者に対する質問事項を記憶する質問事項記憶部と、
質問事項に対応する音声データを記憶する音声データ記
憶部と、質問事項に対する利用者の回答データを記憶す
る回答データ記憶部と、回答データに対応して利用者に
配信すべき配信データを記憶する配信データ記憶部と、
配信データを利用者へ配信するためのファクシミリと、
質問事項記憶部内の質問事項に対応する音声データを音
声データ記憶部から検索し、検索した音声データを回線
制御装置を介して利用者に送信し、これに対する利用者
からの回答データを受け取り、この回答データを回答デ
ータ記憶部に保存するとともに、この回答データに基づ
いて次の質問事項を決定し、回答データ記憶部に保存さ
れた回答データに対応する配信データを配信データ記憶
部から検索し、検索した配信データをファクシミリを介
して利用者に配信するコンピュータと、を設けたもので
ある。
(2) A second invention of the present application is, in a distribution device using a facsimile, a line control device for controlling a telephone line from a user, and a question for storing question items for the user assembled in a hierarchical structure. An item storage section,
A voice data storage unit that stores voice data corresponding to a question, a response data storage unit that stores user's response data to the question, and distribution data to be delivered to the user corresponding to the response data A distribution data storage unit,
Facsimile for delivering delivery data to users,
The voice data corresponding to the question in the question storage unit is searched from the voice data storage unit, the searched voice data is transmitted to the user via the line control device, and the response data from the user is received, The answer data is saved in the answer data storage unit, the next question item is determined based on this answer data, and the delivery data corresponding to the answer data saved in the answer data storage unit is searched from the delivery data storage unit, And a computer for delivering the retrieved delivery data to the user via a facsimile.

【0007】[0007]

【作 用】(1) 本願第1の発明による音声誘導による
情報収集装置によれば、質問事項記憶部内に階層構造を
もった質問事項が用意され、利用者に対してはこの質問
事項が音声データとして提示される。提示された質問事
項に対する回答は、回答データとして保存される。コン
ピュータは、この回答データに基づいて次の質問事項を
選択することができるので、階層構造をもった質問事項
の中から、利用者の要望に合致した質問事項が常に選択
されるようになり、利用者側からの情報を十分に収集す
ることができるようになる。
[Operation] (1) According to the information collection device by voice guidance according to the first aspect of the present invention, a question item having a hierarchical structure is prepared in the question item storage unit, and the question item is voiced to the user. Presented as data. The answers to the presented questions are saved as answer data. The computer can select the next question based on this answer data, so that the question that matches the user's request will always be selected from the question having a hierarchical structure. It will be possible to collect sufficient information from users.

【0008】(2) 本願第2の発明によるファクシミリ
を用いた配信装置は、上述の第1の発明による音声誘導
による情報収集装置によって収集した情報に基づいて、
利用者の需要に応じた情報をファクシミリを媒体として
提供することができる。
(2) A distribution device using a facsimile machine according to the second invention of the present application is based on the information collected by the information collecting apparatus by voice guidance according to the first invention described above.
Facsimile information can be provided as a medium according to user demand.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明を図示する実施例に基づいて説
明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below based on illustrated embodiments.

【0010】1.音声誘導による情報収集装置の実施例 図1は本発明に係る音声誘導による情報収集装置の基本
構成を示すブロック図である。この装置は、利用者10
側の情報をサービス業者20側で収集する機能を有し、
図示のように、回線制御装置21、パーソナルコンピュ
ータ22、磁気ディスク23、光ディスク24によって
構成されている。利用者10側の電話機11とサービス
業者20側の回線制御装置21とは、電話回線Tを介し
て接続される。このように、電話回線Tを用いて電話機
11と接続するようにしたため、不特定多数の利用者と
接続が可能である。回線制御装置21は、利用者10と
の間に接続された電話回線Tを制御する機能を有し、利
用者10側からの情報をパーソナルコンピュータ22へ
伝え、パーソナルコンピュータ22からの情報を利用者
10側へ伝える役目を果たす。パーソナルコンピュータ
22には、磁気ディスク23および光ディスク24が接
続されている。磁気ディスク23内には、質問事項記憶
部23aと回答データ記憶部23bとが設けられてお
り、光ディスク24内には音声データ記憶部24aが設
けられている。
1. Embodiment of Voice Guidance Information Collection Device FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a voice guidance information collection device according to the present invention. This device is used by the user 10
Has the function of collecting information on the service side on the service provider 20 side,
As shown, the line control device 21, the personal computer 22, the magnetic disk 23, and the optical disk 24 are used. The telephone 11 on the user 10 side and the line controller 21 on the service provider 20 side are connected via a telephone line T. Since the telephone line T is used to connect to the telephone 11 as described above, it is possible to connect to an unspecified number of users. The line control device 21 has a function of controlling the telephone line T connected to the user 10, transmits information from the user 10 side to the personal computer 22, and transmits information from the personal computer 22 to the user. Plays the role of transmitting to the 10 side. A magnetic disk 23 and an optical disk 24 are connected to the personal computer 22. The magnetic disk 23 is provided with a question item storage section 23a and an answer data storage section 23b, and the optical disk 24 is provided with an audio data storage section 24a.

【0011】質問事項記憶部23aには、階層構造をも
って組み立てられた利用者に対する質問事項が予め記憶
されている。すなわち、複数の質問事項が「ツリー構
造」をもって構築されており、利用者10からの回答に
応じて異なる質問事項へ進むように、枝別れする構造を
もっている。音声データ記憶部24aには、各質問事項
に対応する音声データが記憶されている。したがって、
パーソナルコンピュータ22は、質問事項記憶部23a
内の質問事項に対応する音声データを音声データ記憶部
24aから検索することにより、所望の質問事項を音声
として利用者10に提示することができる。すなわち、
音声データ記憶部24aから読み出された音声データ
は、回線制御装置21を介して電話回線Tへと送信さ
れ、利用者10側の電話機11の受話器で再生されるこ
とになる。この実施例では、電話機11としてプッシュ
ホンを用いており、利用者10は音声として提示された
質問事項に対する回答を、電話機11のプッシュボタン
で入力する。この利用者10の回答データは、電話回線
Tを介して回線制御装置21に取り込まれ、パーソナル
コンピュータ22に与えられる。パーソナルコンピュー
タ22は、この回答データを、回答データ記憶部23b
内の所定の記憶場所に保存するとともに、この回答デー
タに応じて枝別れした次の質問事項を質問事項記憶部2
3aから読み出し、この質問事項を再び音声として利用
者10に提示する。
The question item storage unit 23a stores in advance question items for the user assembled in a hierarchical structure. That is, a plurality of question items are constructed in a “tree structure”, and have a branched structure so that different question items can be taken according to the answer from the user 10. The voice data storage unit 24a stores voice data corresponding to each question. Therefore,
The personal computer 22 has a question item storage unit 23a.
By searching the voice data storage unit 24a for voice data corresponding to the question items in the above, the desired question items can be presented to the user 10 as voices. That is,
The voice data read from the voice data storage unit 24a is transmitted to the telephone line T via the line control device 21 and reproduced by the handset of the telephone 11 of the user 10. In this embodiment, a touch-tone telephone is used as the telephone 11, and the user 10 inputs the answer to the question presented as voice by using the push button of the telephone 11. The answer data of the user 10 is taken into the line control device 21 via the telephone line T and given to the personal computer 22. The personal computer 22 stores the answer data in the answer data storage unit 23b.
In the question item storage unit 2, the following question items that have been branched according to this answer data are saved in a predetermined storage location in
3a is read, and this question is presented to the user 10 again as a voice.

【0012】以上のような処理により、質問事項記憶部
23a内に構築された階層構造をもった質問事項が次々
と利用者10に提示され、これに対する回答が回答デー
タ記憶部23b内に保存されてゆく。こうして、利用者
10からの情報を音声誘導によって収集することができ
るようになる。
Through the above-described processing, the question items having the hierarchical structure constructed in the question item storage unit 23a are presented to the user 10 one after another, and the answers thereto are stored in the answer data storage unit 23b. Go on. In this way, the information from the user 10 can be collected by voice guidance.

【0013】図2は、上述の音声誘導による情報収集装
置により、ドリンク剤に関するアンケート集計を行った
実施例を示す流れ図である。この場合、サービス業者2
0は、アンケートの集計を行うことを業とする業者とな
る。まず、ステップS1において、利用者10がサービ
ス業者20に対して電話をかける(あるいは、サービス
業者20側から電話をかけるようにしてもかまわな
い)。すると、ステップS2において、「こちらは○○
アンケートシステムです。プッシュボタンにて操作して
ください。」なるメッセージが電話機11の受話器から
再生される。具体的には、質問事項記憶部23a内の第
1階層の質問事項として上述のメッセージが定義されて
おり、これに対応する音声データが音声データ記憶部2
4aから検索され、利用者10に提示されたことにな
る。この流れ図において、かぎ括弧でくくった部分「…
……」は、いずれも個々の質問事項であり、この流れ図
に示されるような階層構造が組み立てられている。ま
た、これらに対応する音声データは音声データ記憶部2
4aに用意されている。
FIG. 2 is a flow chart showing an embodiment in which questionnaires concerning drinks are collected by the above-described information collection device by voice guidance. In this case, the service provider 2
0 is a company whose business is to collect questionnaires. First, in step S1, the user 10 makes a call to the service provider 20 (or the service provider 20 may make a call). Then, in step S2, "This is ○○
Questionnaire system. Please operate with push button. Message is reproduced from the handset of the telephone 11. Specifically, the above-mentioned message is defined as the first-level question item in the question item storage unit 23a, and the voice data corresponding to this message is the voice data storage unit 2.
4a and is presented to the user 10. In this flow chart, the part in brackets "...
"..." are individual questions, and the hierarchical structure shown in this flow chart is assembled. Also, the voice data corresponding to these is stored in the voice data storage unit 2.
4a.

【0014】続くステップS3では、次の階層の質問事
項として、「健康について考えたことがありますか?」
「1.はい」「2.いいえ」なるメッセージが提示され
る。利用者10は、プッシュボタンの1または2を押す
ことにより、この質問事項に対する回答を入力する。利
用者10の回答は、電話回線Tおよび回線制御装置21
を介してパーソナルコンピュータ22に与えられ、回答
データ記憶部23bに保存される。更に、ステップS4
において、次の階層の質問事項として、「食物繊維など
の栄養素に興味はありますか?」「1.はい」「2.い
いえ」なるメッセージが提示される。利用者10がこの
質問事項に回答すると、更に、ステップS5において、
「○○ドリンクを飲んだことがありますか?」「1.は
い」「2.いいえ」なるメッセージが提示される。ステ
ップS4までの質問事項については、回答がいずれであ
っても次の質問事項は同一であったが、ステップS5の
質問事項に対する回答は、以後の質問事項の枝別れを決
定することになる。すなわち、ステップS5における回
答が「1.はい」であれば、次の質問事項はステップS
6に示すものとなり、「2.いいえ」であれば、次の質
問事項はステップS10に示すものとなる。パーソナル
コンピュータ22は、利用者10からの回答に応じて、
質問事項記憶部23aから次に読み出す質問事項がどれ
であるかを判断する。
In the subsequent step S3, the question for the next level is "Have you ever thought about health?"
The message "1. Yes" and "2. No" are presented. The user 10 inputs the answer to this question by pressing the push button 1 or 2. The answer from the user 10 is the telephone line T and the line control device 21.
It is given to the personal computer 22 via the and is stored in the response data storage unit 23b. Further, step S4
At the next level, as a question for the next level, the message "Are you interested in nutrients such as dietary fiber?""1.Yes""2.No" is presented. When the user 10 answers this question, in step S5,
The message “Have you ever had a drink before?”, “1. Yes” and “2. No” will be displayed. Regarding the question items up to step S4, the next question item is the same regardless of the answers, but the answer to the question item in step S5 determines the branching of the subsequent question items. That is, if the answer in step S5 is “1. Yes”, the next question is step S5.
If the answer is “2. No”, the next question is the one shown in step S10. The personal computer 22 responds to the reply from the user 10 by
The question item to be read next from the question item storage unit 23a is determined.

【0015】こうして、ステップS6〜S8(あるい
は、S10〜S11)までの質問および回答が完了する
と、ステップS9(あるいは、S12)において、すべ
ての処理が完了となる。所望のアンケート結果は、回答
データ記憶部23bに得られる。このようなアンケート
回収作業を、複数の利用者10について行い、最後に回
答データ記憶部23b内のデータを集計すれば、目的の
アンケート集計処理が完了する。
When the questions and answers in steps S6 to S8 (or S10 to S11) are completed in this way, all the processing is completed in step S9 (or S12). The desired questionnaire result is obtained in the response data storage unit 23b. If the questionnaire collection work is performed for a plurality of users 10 and the data in the response data storage unit 23b is finally collected, the desired questionnaire collection process is completed.

【0016】以上、本発明に係る音声誘導による情報収
集装置を、アンケートの回収集計作業を行う実施例につ
いて述べたが、本発明はこの他にも種々の用途に利用す
ることができる。たとえば、顧客と流通業者との間での
注文システムとして利用することもできよう。この場
合、顧客は音声誘導に基づいて、流通業者側のコンピュ
ータに対して直接注文を行うことができる。
Although the information collecting apparatus by voice guidance according to the present invention has been described above with reference to the embodiment for collecting and collecting questionnaires, the present invention can be used for various other purposes. For example, it could be used as an ordering system between customers and distributors. In this case, the customer can place an order directly to the computer of the distributor based on the voice guidance.

【0017】2.ファクシミリを用いた配信装置の実施例 上述の実施例は、利用者10側からの情報をサービス業
者20側へ収集する機能、いわば一方通行の情報伝達機
能しかもっていない。これに対して、ここで述べる実施
例は、双方向の情報伝達機能をもったものであり、サー
ビス業者20側から利用者10側への情報伝達を、ファ
クシミリを利用して行う点に特徴がある。図3はこのフ
ァクシミリを用いた配信装置の基本構成を示すブロック
図であり、図1に示す装置において、光ディスク24内
に更に配信データ記憶部24bを設け、配信のためのフ
ァクシミリ25を追加したものである。なお、利用者1
0側にも、配信を受けるためのファクシミリ12が必要
になる。
2. Embodiment of Distribution Device Using Facsimile The above-described embodiment has only a function of collecting information from the user 10 side to the service provider 20 side, that is, a one-way information transmission function. On the other hand, the embodiment described here has a bidirectional information transmission function, and is characterized in that the information is transmitted from the service provider 20 side to the user 10 side by using a facsimile. is there. FIG. 3 is a block diagram showing the basic configuration of a distribution apparatus using this facsimile. In the apparatus shown in FIG. 1, a distribution data storage section 24b is further provided in the optical disk 24, and a facsimile 25 for distribution is added. Is. User 1
The 0 side also needs the facsimile 12 to receive the distribution.

【0018】この装置の前半の動作は、上述の音声誘導
による情報収集装置の動作と同様である。すなわち、質
問事項記憶部23a内に用意された階層構造をもった質
問事項を次々と利用者10に提示し、これに対する回答
データを収集する。本装置の特徴は、パーソナルコンピ
ュータ22が、この回答データに基づいて、配信データ
記憶部24b内から配信データを検索し、検索した配信
データをファクシミリ25を介して電話回線Tに送出す
る後半の動作を行う点にある。利用者10側は、ファク
シミリ12によってこの配信データを受信する。
The operation of the first half of this apparatus is the same as the operation of the information gathering apparatus by voice guidance described above. That is, the question items having the hierarchical structure prepared in the question item storage unit 23a are presented to the user 10 one after another and the answer data to the questions are collected. This device is characterized in that the personal computer 22 searches the distribution data storage section 24b for distribution data based on the response data and sends the searched distribution data to the telephone line T via the facsimile 25 in the latter half of the operation. There is a point to do. The user 10 side receives this distribution data by the facsimile 12.

【0019】このような双方向についての情報伝達機能
を利用すれば、利用者10に対するきめの細かい情報提
供サービスが可能になる。すなわち、サービス業者20
側では、予め多数の配信データを配信データ記憶部24
b内にデータベースとして用意しておき、利用者10に
種々の質問を提示して回答を得ることにより、利用者1
0が欲している情報を細かく分析し、利用者10に最も
適した配信データをファクシミリ25から送信すること
ができる。
By using such a bidirectional information transmission function, a detailed information providing service for the user 10 can be provided. That is, the service agent 20
On the side, a large number of distribution data are previously stored in the distribution data storage unit 24.
It is prepared as a database in b. By presenting various questions to the user 10 and obtaining answers, the user 1
The information desired by 0 can be analyzed in detail and the delivery data most suitable for the user 10 can be transmitted from the facsimile 25.

【0020】図4は、上述のファクシミリを用いた配信
装置により、ゴルフ場に関する情報提供サービスを行っ
た実施例を示す流れ図である。まず、ステップS1にお
いて、利用者10がサービス業者20に対して電話をか
ける。すると、ステップS2において、「こちらは○○
ゴルフ場検索サービスです。プッシュボタンにて操作し
てください。」なるメッセージが電話機11の受話器か
ら再生される。続くステップS3では、次の階層の質問
事項として、「ご希望の地域をお選びください。」なる
メッセージに続いて、「1.北海道」「2.東北」
「3.関東」「4.中部」「5.関西」「6.四国」
「7.九州」なるメッセージが提示される。利用者10
は、プッシュボタンの1〜7を押すことにより、この質
問事項に対する回答を入力する。利用者10の回答は、
電話回線Tおよび回線制御装置21を介してパーソナル
コンピュータ22に与えられ、回答データ記憶部23b
に保存される。この回答データにより、以後の質問事項
の枝別れが決定される。たとえば、利用者10が「3.
関東」を回答した場合は、図のように、ステップS4に
おいて、関東についての次の質問事項が提示される。す
なわち、「ご希望の都道府県をお選びください。」なる
メッセージに続いて、「1.茨城」「2.群馬」「3.
栃木」「4.埼玉」「5.千葉」「6.東京」「7.神
奈川」なるメッセージが提示される。利用者10は、再
びプッシュボタンの1〜7を押すことにより、この質問
事項に対する回答を入力する。ここで、利用者10が
「5.千葉」を回答した場合は、図のように、ステップ
S5において、千葉のゴルフ場の料金区分が提示され
る。すなわち、「ご希望の平日ビジター料金をお選びく
ださい。」なるメッセージに続いて、「1.5000円以
下」」「2.5000〜10000 」「3.10000 〜15000 」
「4.15000 円以上」なるメッセージが提示される。利
用者10は、プッシュボタンの1〜4を押すことにより
回答を入力する。この例では、「2.5000〜10000 」を
回答している。
FIG. 4 is a flow chart showing an embodiment in which an information providing service relating to a golf course is provided by the delivery device using the above-mentioned facsimile. First, in step S1, the user 10 calls the service provider 20. Then, in step S2, "This is ○○
It is a golf course search service. Please operate with push button. Message is reproduced from the handset of the telephone 11. In the subsequent step S3, as a question for the next level, "1. Hokkaido""2.Tohoku" follows the message "Please select your desired area."
"3. Kanto""4.Chubu""5.Kansai""6.Shikoku"
The message "7. Kyushu" is presented. User 10
Presses the push buttons 1 to 7 to input the answer to this question. User 10's answer is
It is given to the personal computer 22 via the telephone line T and the line control device 21, and the answer data storage unit 23b
Stored in. The branching of subsequent questions is determined by this answer data. For example, the user 10 may select “3.
When "Kanto" is answered, the next question regarding Kanto is presented in step S4 as shown in the figure. That is, following the message "Please select your desired prefecture", followed by "1. Ibaraki""2.Gunma""3.
The messages "Tochigi", "4. Saitama", "5. Chiba", "6. Tokyo", "7. Kanagawa" are presented. The user 10 inputs the answer to this question by pressing the push buttons 1 to 7 again. Here, when the user 10 answers "5. Chiba", the charge category of the golf course in Chiba is presented in step S5 as shown in the figure. That is, following the message "Please select your desired weekday visitor fee.", Followed by "15,000 yen or less", "2.500 to 10000", "3.10000 to 15000".
A message of "4.15000 yen or more" is presented. The user 10 inputs an answer by pressing the push buttons 1 to 4. In this example, “2.50 to 10,000” is answered.

【0021】以上の質問事項がすべて終了すると、次の
質問事項として、ステップS6において、「ご使用のフ
ァクシミリ番号を入力してください。」なるメッセージ
が提示され、ステップS7で利用者10は、ファクシミ
リ12の電話番号を入力する。以上の過程により、サー
ビス業者20は必要なすべての情報が得られたことにな
る。すなわち、利用者10が必要としている情報は、関
東地区の千葉県内のゴルフ場であって、平日ビジター料
金が 5000 〜10000 円のゴルフ場の情報であることが特
定でき、情報を配信すべきファクシミリ12の電話番号
も特定できたことになる。そこでパーソナルコンピュー
タ22は、配信データ記憶部24b内から、上述の条件
に合致するゴルフ場に関する情報を検索し、これを読み
出し、ファクシミリ25を介してファクシミリ12へ配
信する。配信データ記憶部24bに、各ゴルフ場につい
ての名称、住所、電話番号、地図、設備、などの情報を
データベースとして用意しておけば、利用者10はファ
クシミリ12から、所望の条件に合致したゴルフ場につ
いてのこれらの情報を得ることができる。
When all the above-mentioned questions are completed, the message "Please enter your facsimile number." Is presented as the next question in step S6, and in step S7 the user 10 facsimiles. Enter 12 phone numbers. Through the above process, the service provider 20 has obtained all necessary information. That is, it is possible to identify that the information required by the user 10 is information on a golf course in Chiba prefecture in the Kanto area, and a weekday visitor fee is 5,000 to 10,000 yen. This means that the twelve phone numbers could be specified. Therefore, the personal computer 22 searches the distribution data storage unit 24b for information about the golf course that meets the above-mentioned conditions, reads this information, and distributes it to the facsimile 12 via the facsimile 25. If information such as names, addresses, telephone numbers, maps, facilities, etc. for each golf course is prepared in the distribution data storage unit 24b as a database, the user 10 can use the facsimile 12 to play golf that meets the desired conditions. You can get these information about the place.

【0022】なお、利用者10の条件に合致するゴルフ
場が複数ある場合には、ステップS6へ移る前に、「該
当するゴルフ場が○○件あります。全件分配信しますか
?」などの質問事項を設けておき、利用者10の必要な
件数分だけ配信するようにすることもできる。また、回
答の選択枝が多数存在する場合には、選択枝のメッセー
ジを提供中に、プッシュボタンによる回答があったとき
には、この回答を直ちに取り込むようにし、後続する選
択枝のメッセージの提供を中止するようにするのが好ま
しい。たとえば、ステップS3において、回答の選択枝
は、「1.北海道」から「7.九州」まで7とおり存在
するが、たとえば、4番目の「4.中部」なるメッセー
ジを音声で提供している最中に、プッシュボタン3が押
されたときには、「3.関東」の回答入力を直ちに取り
込んでステップS3の処理を終了し、「5.関西」以降
のメッセージの提供は中止するようにするのが好まし
い。また、「9.九州」なるメッセージを提供した後、
しばらくしても何ら回答がない場合には、再びステップ
S3の最初の作業に戻るようにしておくのが好ましい。
具体的な装置では、この他にも、利用者10の回答を適
確に行わせるための種々の配慮が、適宜行われることに
なろう。
If there are a plurality of golf courses that meet the conditions of the user 10, "Go to the relevant golf courses. There are XX cases. Are you sure you want to deliver all the cases?", Etc. before step S6. It is also possible to provide the question items of (1) and deliver only the number of cases required by the user 10. In addition, when there are many choices of answers, if there is a push button response while providing the message of the choice, this answer is immediately taken in and the provision of the message of the following choice is stopped. It is preferable to do so. For example, in step S3, there are seven choices of answers from “1. Hokkaido” to “7. Kyushu”, but for example, the fourth message “4. Chubu” is provided by voice. When the push button 3 is pressed in, the answer input of "3. Kanto" is immediately taken, the processing of step S3 is ended, and the provision of the message after "5. Kansai" is stopped. preferable. Also, after providing the message “9. Kyushu”,
If there is no response after a while, it is preferable to return to the first work of step S3 again.
In addition to the above, in a specific device, various considerations for appropriately answering the user 10 will be appropriately performed.

【0023】以上、本発明に係るファクシミリを用いた
配信装置を、ゴルフ場に関する情報提供サービスに適用
した実施例を述べたが、本発明はこの他、あらゆる情報
提供サービスに適用することが可能である。
The embodiment in which the delivery device using the facsimile according to the present invention is applied to the information providing service regarding the golf course has been described above. However, the present invention can be applied to any other information providing service. is there.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上のとおり本発明に係る音声誘導によ
る情報収集装置によれば、質問事項記憶部内に階層構造
をもった質問事項を用意し、利用者に対してはこの質問
事項を音声データとして提示し、提示された質問事項に
対する回答を回答データとして保存するとともに、この
回答データに基づいて次の質問事項を選択するようにし
たため、階層構造をもった質問事項の中から、利用者の
要望に合致した質問事項が常に選択されるようになり、
利用者側からの情報を十分に収集することができるよう
になる。
As described above, according to the information collection apparatus by voice guidance according to the present invention, a question item having a hierarchical structure is prepared in the question item storage unit, and this question item is presented to the user as voice data. The answer to the presented question is saved as answer data, and the next question is selected based on this answer data. Questions that match your needs will always be selected,
It will be possible to collect sufficient information from users.

【0025】また、本発明に係るファクシミリを用いた
配信装置は、上述の情報収集装置に更にファクシミリに
よる配信設備を設けるようにしたため、利用者の需要に
応じた情報をファクシミリを媒体として提供することが
できるようになる。
Further, in the distribution device using the facsimile according to the present invention, since the above-mentioned information collecting device is further provided with the distribution facility by the facsimile, the information corresponding to the demand of the user is provided by using the facsimile as a medium. Will be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る音声誘導による情報収集装置の基
本構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of an information collecting device by voice guidance according to the present invention.

【図2】図1に示す装置を、ドリンク剤に関するアンケ
ート集計に利用した実施例を示す流れ図である。
FIG. 2 is a flow chart showing an example in which the device shown in FIG. 1 is used for collecting questionnaires regarding drinks.

【図3】本発明に係るファクシミリを用いた配信装置の
基本構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a basic configuration of a delivery device using a facsimile according to the present invention.

【図4】図3に示す装置を、ゴルフ場に関する情報提供
サービスに利用した実施例を示す流れ図である。
FIG. 4 is a flowchart showing an embodiment in which the device shown in FIG. 3 is used for a golf course information providing service.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…利用者 11…電話機 12…ファクシミリ 20…サービス業者 21…回線制御装置 22…パーソナルコンピュータ 23…磁気ディスク 23a…質問事項記憶部 23b…回答データ記憶部 24…光ディスク 24a…音声データ記憶部 24b…配信データ記憶部 10 ... User 11 ... Telephone 12 ... Facsimile 20 ... Service Provider 21 ... Line Control Device 22 ... Personal Computer 23 ... Magnetic Disk 23a ... Question Item Storage 23b ... Response Data Storage 24 ... Optical Disk 24a ... Voice Data Storage 24b ... Distribution data storage

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者からの電話回線を制御する回線制
御装置と、 階層構造をもって組み立てられた利用者に対する質問事
項を記憶する質問事項記憶部と、 前記質問事項に対応する音声データを記憶する音声デー
タ記憶部と、 前記質問事項に対する利用者の回答データを記憶する回
答データ記憶部と、 前記質問事項記憶部内の質問事項に対応する音声データ
を前記音声データ記憶部から検索し、検索した音声デー
タを前記回線制御装置を介して利用者に送信し、これに
対する利用者からの回答データを受け取り、この回答デ
ータを前記回答データ記憶部に保存するとともに、この
回答データに基づいて次の質問事項を決定するコンピュ
ータと、 を備えることを特徴とする音声誘導による情報収集装
置。
1. A line control device for controlling a telephone line from a user, a question item storage unit for storing a question item for the user assembled in a hierarchical structure, and voice data corresponding to the question item. A voice data storage unit, a response data storage unit that stores the user's response data to the question items, and voice data corresponding to the question items in the question item storage unit from the voice data storage unit, and the retrieved voice The data is transmitted to the user through the line control device, the response data from the user is received, the response data is stored in the response data storage unit, and the next question item is based on the response data. And a computer for determining, and an information gathering device by voice guidance, characterized by:
【請求項2】 利用者からの電話回線を制御する回線制
御装置と、 階層構造をもって組み立てられた利用者に対する質問事
項を記憶する質問事項記憶部と、 前記質問事項に対応する音声データを記憶する音声デー
タ記憶部と、 前記質問事項に対する利用者の回答データを記憶する回
答データ記憶部と、 前記回答データに対応して利用者に配信すべき配信デー
タを記憶する配信データ記憶部と、 前記配信データを利用者へ配信するためのファクシミリ
と、 前記質問事項記憶部内の質問事項に対応する音声データ
を前記音声データ記憶部から検索し、検索した音声デー
タを前記回線制御装置を介して利用者に送信し、これに
対する利用者からの回答データを受け取り、この回答デ
ータを前記回答データ記憶部に保存するとともに、この
回答データに基づいて次の質問事項を決定し、前記回答
データ記憶部に保存された回答データに対応する配信デ
ータを前記配信データ記憶部から検索し、検索した配信
データを前記ファクシミリを介して利用者に配信するコ
ンピュータと、 を備えることを特徴とするファクシミリを用いた配信装
置。
2. A line control device for controlling a telephone line from a user, a question item storage unit for storing a question item for the user assembled in a hierarchical structure, and voice data corresponding to the question item. A voice data storage unit, a response data storage unit that stores user response data to the question, a delivery data storage unit that stores delivery data that should be delivered to the user corresponding to the response data, and the delivery A facsimile for delivering data to the user, and a voice data corresponding to the question in the question storage unit is searched from the voice data storage unit, and the searched voice data is sent to the user via the line control device. The response data from the user is transmitted, and the response data is stored in the response data storage unit and the response data is received. The following question items are determined based on the data, the distribution data corresponding to the answer data stored in the answer data storage unit is searched from the distribution data storage unit, and the searched distribution data is sent to the user via the facsimile. A delivery device using a facsimile, characterized by comprising:
JP3278271A 1991-09-30 1991-09-30 Information collection equipment by voice induction and distribution equipment using facsimile Pending JPH0591208A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278271A JPH0591208A (en) 1991-09-30 1991-09-30 Information collection equipment by voice induction and distribution equipment using facsimile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278271A JPH0591208A (en) 1991-09-30 1991-09-30 Information collection equipment by voice induction and distribution equipment using facsimile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0591208A true JPH0591208A (en) 1993-04-09

Family

ID=17595025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3278271A Pending JPH0591208A (en) 1991-09-30 1991-09-30 Information collection equipment by voice induction and distribution equipment using facsimile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0591208A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139924A (en) * 2006-11-30 2008-06-19 Tamotsu Koyama Memory stock system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139924A (en) * 2006-11-30 2008-06-19 Tamotsu Koyama Memory stock system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6895084B1 (en) System and method for generating voice pages with included audio files for use in a voice page delivery system
US7457397B1 (en) Voice page directory system in a voice page creation and delivery system
US6501832B1 (en) Voice code registration system and method for registering voice codes for voice pages in a voice network access provider system
US6888929B1 (en) Revenue generation method for use with voice network access provider system and method
US6707889B1 (en) Multiple voice network access provider system and method
US6272332B1 (en) Information presentation system and portable telephone apparatus with information displaying function
US6198977B1 (en) Electronic classified advertising interface method and instructions with ad replay options
US6253069B1 (en) Methods and apparatus for providing information in response to telephonic requests
US5745882A (en) Electronic classified advertising interface method and instructions with continuous search notification
US7760867B2 (en) Method and apparatus for entertaining callers in a queue
US6993497B2 (en) Integrated, interactive telephone and computer network communications system
US20010056479A1 (en) Voice searching system of internet information to be used for cellular phone
US20090323909A1 (en) Technique for communicating concierge-type information to users of an information assistance service
US20040029567A1 (en) Technique for effectively providing personalized communications and information assistance services
US20030165223A1 (en) Technique for providing a telecommunication service including information assistance
JP2002222302A (en) System and method for corresponding to reaction of consumer with respect to demand stimulus on demand
US20030007627A1 (en) Technique for providing information assistance including concierge-type services
WO1994015428A1 (en) Computer-based classified ad system and method
JPH08292937A (en) Questionnaire survey agent system and its method
MXPA04011355A (en) System and method for offering geocentric-based incentives and executing a commercial transaction via a wireless device.
US20010051989A1 (en) Computer network chat room based on channel broadcast in real time
EP0709011A1 (en) Display based marketing message control system and method
JP3300320B2 (en) Navigation system and telephone service system
US20040019532A1 (en) System and method for using a unique identifier to integrate an offline experience with an online experience
US7711745B2 (en) Technique for selective presentation of information in response to a request for information assistance service