JPH0590450U - バックライト構造 - Google Patents

バックライト構造

Info

Publication number
JPH0590450U
JPH0590450U JP3150892U JP3150892U JPH0590450U JP H0590450 U JPH0590450 U JP H0590450U JP 3150892 U JP3150892 U JP 3150892U JP 3150892 U JP3150892 U JP 3150892U JP H0590450 U JPH0590450 U JP H0590450U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting plate
substrate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3150892U
Other languages
English (en)
Inventor
秀也 篠原
義則 加賀屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP3150892U priority Critical patent/JPH0590450U/ja
Publication of JPH0590450U publication Critical patent/JPH0590450U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 最小の数の発光ダイオード(LED)等の点
発光光源群を使用して、所定の表示手段を均一に且つ効
果的に面照明を行い、当該表示手段の表示情報を容易に
認識しえる、高密度実装基板に使用されるバックライト
構造を提供する。 【構成】 基板10、該基板10上の一表面3の一部分
2に列状に設けられた複数個の点発光光源群16及び該
基板10の該表面3上に、該表面3と所定の間隔を設け
て配置されている発光板4とから構成されており、且つ
該発光板4の一方の端部21には、該発光板4の長手方
向と交差する角度で該点発光光源群16の各点発光光源
のそれぞれから発射される光を入射させる光入射部7が
設けられており、該発光板4は更に、該光入射部7から
入射した光が、該発光板4の長手方向に屈曲進行しつつ
該発光板4の所定の一面5から出射する様な構成を有し
ているバックライト構造1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、バックライト構造に関するものであり、更に詳しくは、実装部品を 搭載した基板構造に於いて使用される照明用のバックライト構造に関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来に於いては、例えば、実装基板に組合せて、時計、ラジオ等の受信周波数 、アラーム、或いは各種のスイッチの種類等の情報を適宜の表示手段を用いて表 示させる場合には、図7に示す様に、基板10の一表面の於ける実装部品、例え ば、コンデンサ、トランジスタ、抵抗、マイクロコンピュータ等15が、配置固 定されている面に、多数の点発光光源、例えば発光ダイオード(LED)16を 所定のマトリクス状に配列し、その上方部に拡散シート等13を介して液晶(L CD)等の表示手段14を設けるものであり、該発光ダイオード(LED)群1 6が、当該液晶(LCD)等の表示手段14を下方から照明して該液晶(LCD )等を明るくさせ、それによって、該液晶(LCD)に表示される情報が認識出 来るものである。
【0003】 近年、実装基板の製造に於いて、リフロータイプの実装技術が採用されて来て おり、又実装部品の高密度集積化の必要から、発光光源として、上記発光ダイオ ード(LED)等の様な点発光光源16が、通常のランプタイプの光源に替わっ て採用されて来ている。 然かも、低発熱、低電力消費、更には長寿命の見地からも、該発光ダイオード (LED)の使用が常識となって来つつある。
【0004】 処で、上記した目的に対応する為はに、当該発光ダイオード(LED)等の点 発光光源を多数使用する必要になり、その分、実装部品の搭載面積が少なくなり 、従って、実装比率を高め、高実装率の基板を構成する事が困難となって来てい る。 尚、図4に示す様に、例えば、スイッチ或いはボタン等を設け、これを照明す る場合にも、当該スイッチ或いはボタン等12の下方部に適宜の点発光光源、例 えば発光ダイオード(LED)16を少なくとも一つ配置させるもので充分では あるが、当該スイッチ或いはボタン等の数が多い場合には、上記と同様の問題が 発生する事になる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点を改良し、最小の数の発光ダイオー ド(LED)等の点発光光源群を使用して、所定の表示手段を均一に且つ効果的 に面照明を行い、当該表示手段の表示情報を容易に認識しえる、高密度実装基板 に使用されるバックライト構造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記した目的を達成するため、以下に記載されたような技術構成を採 用するものである。即ち、基板、該基板上の一表面の一部分に列状に設けられた 複数個の点発光光源群及び該基板の該表面上に、該表面と所定の間隔を設けて配 置されている発光板とから構成されており、且つ該発光板の端部には、該発光板 の長手方向と交差する角度で該点発光光源群の各点発光光源のそれぞれから発射 される光を入射させる光入射部が設けられており、該発光板は更に、該光入射部 から入射した光が、該発光板の長手方向に屈曲進行しつつ該発光板の所定の一面 から出射する様な構成を有しているバックライト構造である。
【0007】
【作用】
本考案に於ける該バックライト構造は、基本的には上記に示された様な技術構 成を採用しているので、当該発光板の一端部から入射した発光ダイオード(LE D)等の光が、該発光板の内部を反射屈折しながら、当該発光板内部を進行して 所定の一面から出射する様に構成されているので、最小の数の発光ダイオード( LED)を、最小の面積、例えば一列状に配列させる事により、所定の大きさを 有する表示手段を、効率的に且つ均一に照明する事が可能となる。
【0008】 又、本考案に於いては、表示手段の占用する面積が大きくても、使用される発 光ダイオード(LED)等の点発光光源の数を少なくする事が出来るので、その 分、基板に空間部等の余裕が生まれるので、実装部品をその分多く搭載する事が 可能となる。
【0009】
【実施例】
以下に、本考案に係るバックライト構造の具体例を図面を参照しながら詳細に 説明する。 図1は、本考案に係るバックライト構造の一具体例の構成を示す図であり、図 中、基板10、該基板10上の一表面3の一部分2に列状に設けられた複数個の 点発光光源群16及び該基板10の該表面3上に、該表面3と所定の間隔を設け て配置されている発光板4とから構成されており、且つ該発光板4の一方の端部 21には、該発光板4の長手方向と交差する角度で該点発光光源群16の各点発 光光源のそれぞれから発射される光を入射させる光入射部7が設けられており、 該発光板4は更に、該光入射部7から入射した光が、該発光板4の長手方向に屈 曲進行しつつ該発光板4の所定の一面5から出射する様な構成を有しているバッ クライト構造1が示されている。
【0010】 本考案に於ける該バックライト構造1に於いては、該光入射部7に於ける該点 発光光源16のそれぞれから発射される光の入射角度は、該発光板4の長手方向 軸Xに対して直角もしくはそれに近い角度に形成されている事が好ましい。 更に、図2には、本考案に於ける該バックライト構造の他の具体例に於ける構 成の例を示すものであり、図1のバックライト構造1との相違は、該発光板4の 一端部21には、該発光板4の長手方向軸Xに対して直角もしくはそれに近い角 度に形成された屈曲部25が設けられており、該屈曲部25の先端部26に、該 光入射部7が設けられているものである。
【0011】 尚、本考案に於いて使用される該点発光光源16は例えば発光ダイオード(L ED)である事が好ましいが、本考案では、係る発光ダイオード(LED)以外 の点発光光源でも使用する事が可能である。 又、本考案に於いて使用される当該発光ダイオード(LED)等の点発光光源 16の数は、特に特定されるものではないが、照明を必要とする表示手段の大き さ、表示される情報の量、等により適宜決定する事が出来る。
【0012】 本考案に於ける当該点発光光源群16は、出来るだけ、最小の面積内に配置さ せる事が好ましく、例えが該複数個の点発光光源16は、図3に示されている様 に、該基板10の一表面3に於ける所定の位置に、少なくとも直線状の一列形状 に配置されている事が好ましい。 従って、本考案に於ける該発光板4の一端部21に設けられた該光入射部7は 、該一列形状に配置されている点発光光源群16の発光部と対向して配置される 様に構成されている事が好ましく、具体的には、当該光入射部7は、該点発光光 源16の配列と同一の直線形状に形成されている事が好ましい。
【0013】 本考案に於ける該発光板4は、光透過性の優れた樹脂で成形されているもので あり、例えば、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート等のアクリル系樹 脂を使用するものである。 又、該発光板4のディメンジョンも特に特定されるものではなく、一例として 、当該発光板4の厚みは、2〜10mmである事が好ましい。
【0014】 本考案に於ける該バックライト構造の中心的構成部材である該発光板4は、上 記した様に、基板10に配列されている該発光ダイオード(LED)16からの 光を受けて、当該光を該発光板4の長手方向に屈曲させて、該発光板の該基板1 0とは対向していない他の表面5から出射させるものである。 その為、該光入射部7と対向する該発光板4の部分の一表面部5には、図1或 いは図2に示される様に、所定の曲率を有する湾曲部8若しくは、図4に示され る様に、該点発光光源16から該光入射部7を介して該発光板4内に入射される 光の中心軸に対して所定の角度に形成された平面部26が構成されている事が望 ましい。
【0015】 係る、湾曲部8の曲率、或いは該平面部26の角度等に付いては、特に限定さ れるものではなく、該発光板4の材質、厚み、或いは該発光板4の長手方向の長 さ等を勘案して決定する事が出来る。 更に、本考案に於いては、該発光板4の該光入射部7から入射された光を該発 光板4の長手方向に反射、屈折を利用して進行させ、該発光板4の該基板10と は対向していない他の表面5から、均一に且つ均等の光強度を以て、然かも出来 るだけ、該発光板4の他の表面5に対して直角の方向で出射させるものであり、 その為、該発光板4の該光入射部7が設けられている一端部21から、該発光板 4の他端部22までの間に、該発光板4の厚みが、当該他端部22に至に従って 漸次減少する様なテーパ部9が設けられている事が好ましい。
【0016】 該テーパー部の長さ或いは傾斜角度は、特に限定されるものではないが、該発 光板4の材質、厚み、或いは該発光板4の長手方向の長さ等を勘案して決定する 事が出来る。 又、図6に示す様に、本考案に於ける該発光板4の該基板側10に面している 表面6に、光散乱手段30若しくは遮光板40が設けられていても良い。
【0017】 つまり、本考案に於いては、該発光板4内に導入された、該発光ダイオード( LED)16からの光が、効率良く該発光板4の他面5から外部空間に出射され る必要があり、その為に、該光散乱手段30を設けたものであり、該光散乱手段 30は、例えば、該発光板4の所定の表面を梨地加工、あるは、ホーニング加工 、又はブラスト加工等の加工方法を採用して、該発光板4の該表面に光が乱反射 する領域を形成させ、光が、該領域で乱反射して、該発光板4の他の面5からよ り多くの光が出射される様にするものである。
【0018】 該光散乱手段30の幅、長さ、種類等に付いては特に限定されるものではなく 、適宜決定する事が出来、又当該光散乱手段30が設けられる領域も一つに限ら れるものではなく、複数個の領域を形成する事も可能である。 又、本考案に於ける該発光板4に設けられる遮光板40は、該発光板4の該基 板10と対向している表面6から、基板10の方向に光が漏れない様に、且つ漏 れた光も反射により該発光板4の戻り反対側の表面5から出射する様にする機能 を有するものであり、係る機能を有するものであれば、如何なる材料の物でも使 用する事が可能である。
【0019】 更に、本考案に於いては、該光散乱手段30或いは該遮光板40は、上記該発 光板4の当該テーパー部9に設ける事も可能である。 更に、本考案に於けるバックライト構造の照明能力を向上させる為に、図6に 示す様に、該発光板4の該基板10と対向する表面6の一部に該光散乱手段30 或いは該遮光板40とは重ならない位置に、該点発光光源16から出力される光 以外の光を直接的に入射させる直接光入射部50が設けられていても良い。
【0020】 係る光は、該基板の内外に於いて出力される有らゆる光を利用する事が出来る 。 本考案に係る該バックライト構造1を実際に使用する場合には、当該発光板4 の該入射光が出射する一表面5に、例えば、液晶表示手段14の様な、バックラ イトを必要とする表示手段が対向して設けられている事が好ましい。
【0021】 又、本考案に於いては、該基板10と該発光板4との間に所定の間隔を持った 空間部60が、形成されるので、該空間部60に、実装部品15を適宜配置する 事が出来るので、実装化率を大幅に向上させる事が可能となる。
【0022】
【考案の効果】
本考案に於ける該バックライト構造は、基本的には上記に示された様な技術構 成を採用しているので、当該発光板の一端部から入射した発光ダイオード(LE D)等の光が、該発光板の内部を反射屈折しながら、当該発光板内部を進行して 所定の一面から出射する様に構成されているので、最小の数の発光ダイオード( LED)を、最小の面積、例えば一列状に配列させる事により、所定の大きさを 有する表示手段を、効率的に且つ均一に照明する事が可能となる。
【0023】 又、本考案に於いては、表示手段の占用する面積が大きくても、使用される発 光ダイオード(LED)等の点発光光源の数を少なくする事が出来るので、その 分、基板に空間部等の余裕が生まれるので、実装部品をその分多く搭載する事が 可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案に係るバックライト構造の一具
体例の構成を説明する図である。
【図2】図2は、本考案に係るバックライト構造の他の
具体例の構成を説明する図である。
【図3】図3は、本考案に係るバックライト構造の一具
体例の構成を説明する斜視図である。
【図4】図4は、本考案に係るバックライト構造の別の
具体例の構成を説明する図である。
【図5】図5は、本考案に係るバックライト構造の更に
別と具体例の構成を説明する図である。
【図6】図6は、本考案に係るバックライト構造の更に
他の具体例の構成を説明する図である。
【図7】図7は、従来に於けるバックライト構造の構成
例を説明する図である。
【符号の説明】
1…バックライト構造 2…基板の所定の位置 3…基板の一表面 4…発光板 5…発光板の基板と反対側の表面 6…発光板の基板と対向する側の表面 7…光入射部 8…湾曲部 9…テーパー部 10…基板 12…スイッチ 13…拡散シート 14…液晶表示手段(LCD) 15…実装部品 16…点発光光源、発光ダイオード(LED) 25…屈曲部 26…平面部 30…光乱反射部 40…遮光板 50…光入射部 60…空間部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板、該基板上の一表面の一部分に列状
    に設けられた複数個の点発光光源群及び該基板の該表面
    上に、該表面と所定の間隔を設けて配置されている発光
    板とから構成されており、且つ該発光板の一方の端部に
    は、該発光板の長手方向と交差する角度で該点発光光源
    群の各点発光光源のそれぞれから発射される光を入射さ
    せる光入射部が設けられており、該発光板は更に、該光
    入射部から入射した光が、該発光板の長手方向に屈曲進
    行しつつ該発光板の所定の一面から出射する様な構成を
    有している事を特徴とするバックライト構造。
  2. 【請求項2】 該発光板と該基板との間の空間部に、実
    装部品が配置されている事を特徴とする請求の範囲1記
    載のバックライト構造。
JP3150892U 1992-05-13 1992-05-13 バックライト構造 Withdrawn JPH0590450U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150892U JPH0590450U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 バックライト構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150892U JPH0590450U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 バックライト構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0590450U true JPH0590450U (ja) 1993-12-10

Family

ID=12333164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3150892U Withdrawn JPH0590450U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 バックライト構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0590450U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001108987A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Nidec Copal Corp 面発光装置
US6897912B2 (en) 2000-05-23 2005-05-24 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device and electronic device
JP2008034155A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Nec Saitama Ltd 導光板、発光装置、及び、携帯端末装置
JP2009251753A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Glory Ltd Icカード端末装置
WO2012144393A1 (ja) * 2011-04-19 2012-10-26 シャープ株式会社 照明装置、及びそれを備えた照明機器
JP2013045764A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Hayashi Engineering Inc 面照明装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001108987A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Nidec Copal Corp 面発光装置
US6897912B2 (en) 2000-05-23 2005-05-24 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device and electronic device
JP2008034155A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Nec Saitama Ltd 導光板、発光装置、及び、携帯端末装置
JP2009251753A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Glory Ltd Icカード端末装置
WO2012144393A1 (ja) * 2011-04-19 2012-10-26 シャープ株式会社 照明装置、及びそれを備えた照明機器
JP2012226964A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Sharp Corp 照明装置、及びそれを備えた照明機器
JP2013045764A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Hayashi Engineering Inc 面照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5997148A (en) Surface light source device of side light type
JP4159059B2 (ja) 面状光源ユニット
JP4216577B2 (ja) 導光板
US6755546B2 (en) Light guide plate, surface light source device and display
US7537373B2 (en) Light guide plate and backlight module using the same
KR20030035850A (ko) 면형상 광원장치 및 이것을 구비한 액정 표시장치
KR101676870B1 (ko) 백라이트 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치
JP2001035225A (ja) 面状照明装置
KR20010106393A (ko) 백라이트 장치
KR20060115124A (ko) 균일한 광분포를 얻기 위한 광방출기 및 상기 광방출기를이용한 백라이트 유닛
JP4140710B2 (ja) 表示装置
TW556028B (en) Modular LED backlight assembly
JP2005285702A (ja) 導光部材及びそれを用いた照明装置
US6816214B1 (en) Guide plate, surface light source device of side light type and liquid crystal display
JP2009070589A (ja) 液晶ディスプレイ機器
JPH0981048A (ja) 導光板装置
US7703970B2 (en) Illuminated background display apparatus
JPH0590450U (ja) バックライト構造
JP4708440B2 (ja) 面光源装置
CN100363810C (zh) 背光模块
JP4020829B2 (ja) 面照明装置と液晶表示装置
US6474824B1 (en) Surface-emitting device, front light, and liquid crystal device
JP2006049192A (ja) 面光源装置
JP2003215346A (ja) 導光板
JP6785397B2 (ja) 面状照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960801