JPH058255A - 計量安定化装置 - Google Patents
計量安定化装置Info
- Publication number
- JPH058255A JPH058255A JP16300791A JP16300791A JPH058255A JP H058255 A JPH058255 A JP H058255A JP 16300791 A JP16300791 A JP 16300791A JP 16300791 A JP16300791 A JP 16300791A JP H058255 A JPH058255 A JP H058255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- resin
- screw
- hopper
- rotation speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】樹脂に噛込み不良が発生することなく、成形品
の重量が低下したり、品質が低下したりしないようにす
る。 【構成】加熱シリンダ31に樹脂34を供給するための
ホッパ2と、該ホッパ2内の樹脂34を加圧する加圧装
置1を有している。スクリュ32を回転させるスクリュ
モータ9は回転数指令に基づいて駆動され、該スクリュ
モータ9の実トルクがトルク検出器8によって検出され
る。また、上記スクリュモータ9の回転数指令に対応す
る適正トルクを求めるために回転数−トルク変換テーブ
ル11が設けられる。そして、上記トルク検出器8によ
って検出した実トルクと、回転数−トルク変換テーブル
11によって求めた適正トルクが比較され、両者の差に
よって上記加圧装置1が制御される。樹脂34の噛込み
不良が発生すると、実トルクが低下して上記加圧装置1
が駆動されて樹脂34を加圧する。
の重量が低下したり、品質が低下したりしないようにす
る。 【構成】加熱シリンダ31に樹脂34を供給するための
ホッパ2と、該ホッパ2内の樹脂34を加圧する加圧装
置1を有している。スクリュ32を回転させるスクリュ
モータ9は回転数指令に基づいて駆動され、該スクリュ
モータ9の実トルクがトルク検出器8によって検出され
る。また、上記スクリュモータ9の回転数指令に対応す
る適正トルクを求めるために回転数−トルク変換テーブ
ル11が設けられる。そして、上記トルク検出器8によ
って検出した実トルクと、回転数−トルク変換テーブル
11によって求めた適正トルクが比較され、両者の差に
よって上記加圧装置1が制御される。樹脂34の噛込み
不良が発生すると、実トルクが低下して上記加圧装置1
が駆動されて樹脂34を加圧する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計量安定化装置に関す
るものである。
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、加熱シリンダ内で加熱され、流動
化された樹脂を高圧で金型内に射出し、その中で冷却
し、固化又は硬化させ、次いで金型を開いて成形品を取
り出す射出成形機においては、加熱シリンダに臨むホッ
パから固形の樹脂を供給するようになっている。
化された樹脂を高圧で金型内に射出し、その中で冷却
し、固化又は硬化させ、次いで金型を開いて成形品を取
り出す射出成形機においては、加熱シリンダに臨むホッ
パから固形の樹脂を供給するようになっている。
【0003】図2は従来の射出成形機の概略図である。
図において、31は加熱シリンダ、32は該加熱シリン
ダ31内において回転自在かつ前後進自在に支持された
スクリュである。ホッパ33から供給された樹脂34は
スクリュ32の回転に伴い、溝35に案内されて供給部
36、圧縮部37を介して前方に移動し、蓄積空間38
に蓄えられる。
図において、31は加熱シリンダ、32は該加熱シリン
ダ31内において回転自在かつ前後進自在に支持された
スクリュである。ホッパ33から供給された樹脂34は
スクリュ32の回転に伴い、溝35に案内されて供給部
36、圧縮部37を介して前方に移動し、蓄積空間38
に蓄えられる。
【0004】上記スクリュ32は駆動スプライン軸3
9、伝達機構40を介して射出用モータ41に連結され
ており、また、駆動スプライン軸39の後端には、該駆
動スプライン軸39を回転自在に支持するとともにボー
ルねじ42と噛合するナット43が配設されている。該
ボールねじ42は、減速機構47を介して上記射出用モ
ータ41に連結される。
9、伝達機構40を介して射出用モータ41に連結され
ており、また、駆動スプライン軸39の後端には、該駆
動スプライン軸39を回転自在に支持するとともにボー
ルねじ42と噛合するナット43が配設されている。該
ボールねじ42は、減速機構47を介して上記射出用モ
ータ41に連結される。
【0005】ここで、上記射出用モータ41を回転させ
ると、その回転は減速機構47によって適宜減速され、
上記ボールねじ42に伝達される。そして、回転によっ
てナット43が移動し、上記スクリュ32が前後進する
ようになっている。また、上記駆動スプライン軸39に
はスプライン44が形成され、歯車45を介してスクリ
ュモータ46に連結されている。そして、該スクリュモ
ータ46を駆動してスクリュ32を回転させて計量を行
うことができる。すなわち、スクリュ32が回転する
と、上記ホッパ33から供給された樹脂34は供給部3
6で発生する摩擦供給力によって前方へ移動し、溝35
の体積が減少させられた圧縮部37において更に圧縮さ
れながら加熱シリンダ31によって加熱され、溶融して
蓄積空間38に蓄えられるようになっている。
ると、その回転は減速機構47によって適宜減速され、
上記ボールねじ42に伝達される。そして、回転によっ
てナット43が移動し、上記スクリュ32が前後進する
ようになっている。また、上記駆動スプライン軸39に
はスプライン44が形成され、歯車45を介してスクリ
ュモータ46に連結されている。そして、該スクリュモ
ータ46を駆動してスクリュ32を回転させて計量を行
うことができる。すなわち、スクリュ32が回転する
と、上記ホッパ33から供給された樹脂34は供給部3
6で発生する摩擦供給力によって前方へ移動し、溝35
の体積が減少させられた圧縮部37において更に圧縮さ
れながら加熱シリンダ31によって加熱され、溶融して
蓄積空間38に蓄えられるようになっている。
【0006】上述したような射出成形機において可塑化
を行う場合には、加熱シリンダ31の前方に移動する樹
脂34の反力でスクリュ32が後退するようになってい
る。
を行う場合には、加熱シリンダ31の前方に移動する樹
脂34の反力でスクリュ32が後退するようになってい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の射出成形機においては、ホッパ33口のフライト先
端付近で樹脂34のすべりが発生し、樹脂の噛込み不良
が発生してしまう。すなわち、通常、樹脂34はホッパ
33上部の樹脂の自重による押付力を受けて供給される
ため、摩擦係数の低い樹脂を使用して成形を行う場合
や、ホッパ33内の樹脂が減少し、自重による押付力が
小さくなった場合には、ホッパ33口のフライト先端付
近において、樹脂34はスクリュ32による回転力に耐
えられずすべりを発生して噛み込まなくなってしまう。
来の射出成形機においては、ホッパ33口のフライト先
端付近で樹脂34のすべりが発生し、樹脂の噛込み不良
が発生してしまう。すなわち、通常、樹脂34はホッパ
33上部の樹脂の自重による押付力を受けて供給される
ため、摩擦係数の低い樹脂を使用して成形を行う場合
や、ホッパ33内の樹脂が減少し、自重による押付力が
小さくなった場合には、ホッパ33口のフライト先端付
近において、樹脂34はスクリュ32による回転力に耐
えられずすべりを発生して噛み込まなくなってしまう。
【0008】その場合、十分な樹脂34が上記蓄積空間
38に送られず、成形品の重量が低下したり、品質が低
下したりする。本発明は、上記従来の射出成形機の問題
点を解決して、樹脂に噛込み不良が発生することなく、
成形品の重量が低下したり、品質が低下したりすること
のない計量安定化装置を提供することを目的とする。
38に送られず、成形品の重量が低下したり、品質が低
下したりする。本発明は、上記従来の射出成形機の問題
点を解決して、樹脂に噛込み不良が発生することなく、
成形品の重量が低下したり、品質が低下したりすること
のない計量安定化装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の計
量安定化装置においては、加熱シリンダに樹脂を供給す
るためのホッパと、該ホッパ内の樹脂を加圧する加圧装
置を有している。スクリュを回転させるスクリュモータ
は回転数指令に基づいて駆動され、該スクリュモータの
実トルクがトルク検出器によって検出される。また、上
記スクリュモータの回転数指令に対応する適正トルクを
求めるために回転数−トルク変換テーブルが設けられ
る。
量安定化装置においては、加熱シリンダに樹脂を供給す
るためのホッパと、該ホッパ内の樹脂を加圧する加圧装
置を有している。スクリュを回転させるスクリュモータ
は回転数指令に基づいて駆動され、該スクリュモータの
実トルクがトルク検出器によって検出される。また、上
記スクリュモータの回転数指令に対応する適正トルクを
求めるために回転数−トルク変換テーブルが設けられ
る。
【0010】そして、上記トルク検出器によって検出し
た実トルクと、回転数−トルク変換テーブルによって求
めた適正トルクが比較され、両者の差によって上記加圧
装置が制御される。
た実トルクと、回転数−トルク変換テーブルによって求
めた適正トルクが比較され、両者の差によって上記加圧
装置が制御される。
【0011】
【作用】本発明によれば、上記のように加熱シリンダに
樹脂を供給するためのホッパと、該ホッパ内の樹脂を加
圧する加圧装置を有している。ホッパから供給された樹
脂は、必要に応じて加圧されて加熱シリンダ内に送ら
れ、スクリュの回転に伴って前方に移動する。
樹脂を供給するためのホッパと、該ホッパ内の樹脂を加
圧する加圧装置を有している。ホッパから供給された樹
脂は、必要に応じて加圧されて加熱シリンダ内に送ら
れ、スクリュの回転に伴って前方に移動する。
【0012】スクリュを回転させるスクリュモータは回
転数指令に基づいて駆動され、該スクリュモータの実ト
ルクがトルク検出器によって検出される。また、上記ス
クリュモータの回転数指令に対応する適正トルクを求め
るために回転数−トルク変換テーブルが設けられる。そ
して、上記トルク検出器によって検出した実トルクと、
回転数−トルク変換テーブルによって求めた適正トルク
が比較され、両者の差によって上記加圧装置が制御され
る。
転数指令に基づいて駆動され、該スクリュモータの実ト
ルクがトルク検出器によって検出される。また、上記ス
クリュモータの回転数指令に対応する適正トルクを求め
るために回転数−トルク変換テーブルが設けられる。そ
して、上記トルク検出器によって検出した実トルクと、
回転数−トルク変換テーブルによって求めた適正トルク
が比較され、両者の差によって上記加圧装置が制御され
る。
【0013】樹脂の噛込み不良が発生すると、実トルク
が低下して上記加圧装置が駆動されて樹脂を加圧する。
したがって、樹脂同士の摩擦力が増大して正常に噛み込
まれるようになる。計量完了後は、消費された分だけ樹
脂を補充するために加圧プレートは上昇させられる。
が低下して上記加圧装置が駆動されて樹脂を加圧する。
したがって、樹脂同士の摩擦力が増大して正常に噛み込
まれるようになる。計量完了後は、消費された分だけ樹
脂を補充するために加圧プレートは上昇させられる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の実施例を示す計
量安定化装置の概略図である。図において、31は加熱
シリンダ、32は該加熱シリンダ31内において回転自
在かつ前後進自在に支持されたスクリュ、34は樹脂で
ある。
ながら詳細に説明する。図1は本発明の実施例を示す計
量安定化装置の概略図である。図において、31は加熱
シリンダ、32は該加熱シリンダ31内において回転自
在かつ前後進自在に支持されたスクリュ、34は樹脂で
ある。
【0015】1は樹脂34を加圧する加圧装置、2はホ
ッパ、3は上記加圧装置1によって樹脂を加圧するため
の加圧プレート、6は加圧装置1を駆動するための増幅
器、7は比較器、8は実トルクを検出するトルク検出
器、9はスクリュ32を回転させるためのスクリュモー
タ、10はスクリュモータ9を駆動するための増幅器、
11は回転数指令に対応する適正トルクを求めるための
回転数−トルク変換テーブル、12は成形機シーケンサ
である。
ッパ、3は上記加圧装置1によって樹脂を加圧するため
の加圧プレート、6は加圧装置1を駆動するための増幅
器、7は比較器、8は実トルクを検出するトルク検出
器、9はスクリュ32を回転させるためのスクリュモー
タ、10はスクリュモータ9を駆動するための増幅器、
11は回転数指令に対応する適正トルクを求めるための
回転数−トルク変換テーブル、12は成形機シーケンサ
である。
【0016】上記構成の計量安定化装置においては、上
記成形機シーケンサ12が出力する回転数指令を増幅器
10で増幅してスクリュモータ9を回転させている。そ
して、ホッパ2口のフライト先端付近におけるスクリュ
32のフライト上面の樹脂34に圧力をかけるために加
圧プレート3が設けられていて、この加圧プレート3を
駆動するための加圧装置1をホッパ2に取り付けてい
る。この加圧装置1は、電気的、油圧的、空圧的な手段
のいずれをも利用することができる。
記成形機シーケンサ12が出力する回転数指令を増幅器
10で増幅してスクリュモータ9を回転させている。そ
して、ホッパ2口のフライト先端付近におけるスクリュ
32のフライト上面の樹脂34に圧力をかけるために加
圧プレート3が設けられていて、この加圧プレート3を
駆動するための加圧装置1をホッパ2に取り付けてい
る。この加圧装置1は、電気的、油圧的、空圧的な手段
のいずれをも利用することができる。
【0017】上記成形機シーケンサ12が出力する回転
数指令は、回転数−トルク変換テーブル11に送られ、
該回転数−トルク変換テーブル11において回転数指令
に対応する適正トルクに変換される。上記回転数−トル
ク変換テーブル11の原理について図3を併用して説明
する。
数指令は、回転数−トルク変換テーブル11に送られ、
該回転数−トルク変換テーブル11において回転数指令
に対応する適正トルクに変換される。上記回転数−トル
ク変換テーブル11の原理について図3を併用して説明
する。
【0018】図3はスクリュの回転速度と駆動トルクの
関係図である。図に示すように、スクリュ32の回転速
度dθ/dtが上昇すると、駆動トルクTも上昇する。
それぞれの回転速度dθ/dtに対応して、噛込み正常
状態が得られる駆動トルクTは所定の範囲になる。上記
回転数−トルク変換テーブル11には、噛込み正常状態
が得られる範囲内のデータが格納され、上記成形機シー
ケンサ12が出力する回転数指令に対応する適正トルク
(すなわち噛込み正常状態が得られる範囲内の駆動トル
クT)が出力される。
関係図である。図に示すように、スクリュ32の回転速
度dθ/dtが上昇すると、駆動トルクTも上昇する。
それぞれの回転速度dθ/dtに対応して、噛込み正常
状態が得られる駆動トルクTは所定の範囲になる。上記
回転数−トルク変換テーブル11には、噛込み正常状態
が得られる範囲内のデータが格納され、上記成形機シー
ケンサ12が出力する回転数指令に対応する適正トルク
(すなわち噛込み正常状態が得られる範囲内の駆動トル
クT)が出力される。
【0019】比較器7は、上記適正トルクをトルク検出
器8によって検出した実トルクと比較し、その差に比例
した加圧指令を出力する。そして、該加圧指令は増幅器
6によって増幅され、加圧装置1に入力される。したが
って、加圧装置1が加圧プレート3を駆動して、ホッパ
2口のフライト先端付近におけるスクリュ32のフライ
ト上面の樹脂34を加圧すると、樹脂34同士の摩擦力
が増大して正常に噛み込まれるようになる。計量完了後
は、消費された分だけの樹脂34を補充するために加圧
プレート3は上昇させられる。
器8によって検出した実トルクと比較し、その差に比例
した加圧指令を出力する。そして、該加圧指令は増幅器
6によって増幅され、加圧装置1に入力される。したが
って、加圧装置1が加圧プレート3を駆動して、ホッパ
2口のフライト先端付近におけるスクリュ32のフライ
ト上面の樹脂34を加圧すると、樹脂34同士の摩擦力
が増大して正常に噛み込まれるようになる。計量完了後
は、消費された分だけの樹脂34を補充するために加圧
プレート3は上昇させられる。
【0020】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形すること
が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するもの
ではない。
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形すること
が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するもの
ではない。
【0021】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、加熱シリンダに樹脂を供給するためのホッパと、
該ホッパ内の樹脂を加圧する加圧装置を有しており、ス
クリュモータの実トルクがトルク検出器によって検出さ
れるとともに上記スクリュモータの回転数指令に対応す
る適正トルクが比較され、両者の差によって上記加圧装
置が制御される。
れば、加熱シリンダに樹脂を供給するためのホッパと、
該ホッパ内の樹脂を加圧する加圧装置を有しており、ス
クリュモータの実トルクがトルク検出器によって検出さ
れるとともに上記スクリュモータの回転数指令に対応す
る適正トルクが比較され、両者の差によって上記加圧装
置が制御される。
【0022】したがって、樹脂の噛込み不良が発生する
と、実トルクが低下して上記加圧装置が駆動されて樹脂
を加圧する。したがって、樹脂同士の摩擦力が増大して
正常に噛み込まれるようになり、成形品の重量が低下し
たり、成形品の品質が低下することがなくなる。
と、実トルクが低下して上記加圧装置が駆動されて樹脂
を加圧する。したがって、樹脂同士の摩擦力が増大して
正常に噛み込まれるようになり、成形品の重量が低下し
たり、成形品の品質が低下することがなくなる。
【図1】本発明の実施例を示す計量安定化装置の概略図
である。
である。
【図2】従来の射出成形機の概略図である。
【図3】スクリュの回転速度と駆動トルクの関係図であ
る。
る。
1 加圧装置 2 ホッパ 3 加圧プレート 6,10 増幅器 7 比較器 8 トルク検出器 9 スクリュモータ 11 回転数−トルク変換テーブル 12 成形機シーケンサ 31 加熱シリンダ 32 スクリュ 34 樹脂
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 (a)加熱シリンダに樹脂を供給するた
めのホッパと、 (b)該ホッパ内の樹脂を加圧する加圧装置と、 (c)スクリュを回転させるスクリュモータの実トルク
を検出するトルク検出器と、 (d)上記スクリュモータの回転数指令に対応する適正
トルクを求めるための回転数−トルク変換テーブルと、 (e)上記トルク検出器によって検出した実トルクと、
回転数−トルク変換テーブルによって求めた適正トルク
を比較し、両者の差によって上記加圧装置を制御する手
段を有することを特徴とする計量安定化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16300791A JPH058255A (ja) | 1991-07-03 | 1991-07-03 | 計量安定化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16300791A JPH058255A (ja) | 1991-07-03 | 1991-07-03 | 計量安定化装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH058255A true JPH058255A (ja) | 1993-01-19 |
Family
ID=15765426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16300791A Withdrawn JPH058255A (ja) | 1991-07-03 | 1991-07-03 | 計量安定化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH058255A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05138686A (ja) * | 1991-11-25 | 1993-06-08 | Fanuc Ltd | 射出成形機の成形材料供給方法およびその装置 |
CN110014550A (zh) * | 2019-04-17 | 2019-07-16 | 明光利拓智能科技有限公司 | 基于混合蛙跳算法的物料烘干机进出料阀开度控制方法 |
-
1991
- 1991-07-03 JP JP16300791A patent/JPH058255A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05138686A (ja) * | 1991-11-25 | 1993-06-08 | Fanuc Ltd | 射出成形機の成形材料供給方法およびその装置 |
CN110014550A (zh) * | 2019-04-17 | 2019-07-16 | 明光利拓智能科技有限公司 | 基于混合蛙跳算法的物料烘干机进出料阀开度控制方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2866019B2 (ja) | 電動射出成形機の射出装置 | |
US6309203B1 (en) | Injection apparatus for injection molding machine | |
JP3502545B2 (ja) | 射出装置 | |
JP2880675B2 (ja) | 電動射出成形機 | |
JPH058255A (ja) | 計量安定化装置 | |
US20020056934A1 (en) | Method for controlling injection molding machine capable of reducing variations in weight of molded products | |
JP3155516B2 (ja) | 射出装置 | |
JP2809347B2 (ja) | 射出成形機の射出機構 | |
JP3281305B2 (ja) | スクリュー式射出装置の制御方法 | |
JP3236826B2 (ja) | 射出成形機のストローク設定装置 | |
JP3749783B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP3140996B2 (ja) | 電動射出成形機の射出装置 | |
JP5052246B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP3534990B2 (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
JP3145678B2 (ja) | 電動射出成形機 | |
JP3337205B2 (ja) | 射出装置及びその制御方法 | |
JP3192301B2 (ja) | 金属の射出成形装置 | |
JP2777393B2 (ja) | 電動射出成形機の射出駆動機構 | |
JP2880677B2 (ja) | 電動射出成形機 | |
JP3245819B2 (ja) | 樹脂成形機の可塑化装置 | |
JP5226191B2 (ja) | 成形機及びその制御方法 | |
JP2880674B2 (ja) | 電動射出成形機の射出装置 | |
JP2762221B2 (ja) | 電動射出成形機の可塑化制御方法 | |
JP3535063B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP3500284B2 (ja) | 射出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19981008 |