JPH0581095B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0581095B2
JPH0581095B2 JP63180939A JP18093988A JPH0581095B2 JP H0581095 B2 JPH0581095 B2 JP H0581095B2 JP 63180939 A JP63180939 A JP 63180939A JP 18093988 A JP18093988 A JP 18093988A JP H0581095 B2 JPH0581095 B2 JP H0581095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
secret key
frame
code
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63180939A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0230259A (en
Inventor
Takayuki Arai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP63180939A priority Critical patent/JPH0230259A/en
Publication of JPH0230259A publication Critical patent/JPH0230259A/en
Publication of JPH0581095B2 publication Critical patent/JPH0581095B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数のデイジタル電話機とコントロ
ーラを回線を介して結合し、音声データを秘話キ
ーデータで暗号化して伝送するようにしたシステ
ム(例えばコントローラを内蔵したデイジタル多
機能電話機を用いたホームバスシステム)におい
て、秘話強度を向上させ、かつ同期タイミングの
ずれない音声データを伝送できるようにした音声
データ伝送方式に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a system (for example, The present invention relates to an audio data transmission method that improves the strength of confidential communication and enables the transmission of audio data without synchronization timing shift in a home bus system using a digital multifunction telephone with a built-in controller.

[従来の技術] 複数のデイジタル電話機とコントローラとを回
線を介して結合し、音声データを秘話キーデータ
で暗号化して伝送するようにしたシステムでは、
1通話における音声データの伝送フオーマツト
は、第7図に示すように、ビツト同期符号(16ビ
ツト)、フレーム同期符号(15ビツト)、IDコー
ド(8ビツト)、コントロールデータ(64ビツト)
および秘話キーデータ(64ビツト)からなる合計
167ビツトのコントロールワード1と、このコン
トロールワード1につづく音声データ2とからな
つていた。
[Prior Art] In a system in which a plurality of digital telephones and a controller are connected via a line, and voice data is encrypted using secret key data and transmitted,
As shown in Figure 7, the audio data transmission format for one call consists of a bit synchronization code (16 bits), a frame synchronization code (15 bits), an ID code (8 bits), and control data (64 bits).
and secret key data (64 bits)
It consisted of a 167-bit control word 1 and audio data 2 following this control word 1.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、第7図に示すようにな従来の伝
送フオーマツトによる伝送方式では、音声データ
2の1通話について、音声データ2の前に同期用
のビツト同期符号およびフレーム同期符号と、秘
話用の秘話キーデータとを有するコントロールワ
ード1を1回付加していただけなので、音声デー
タ2のデータ量が多くなるにつれて、秘話強度が
低下し易く、かつ同期タイミングのずれが生じ易
いという問題点があつた。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the transmission method using the conventional transmission format as shown in FIG. Since the control word 1 having the synchronization code and the secret key data for secret speech is added only once, as the amount of audio data 2 increases, the secret speech strength tends to decrease and the synchronization timing shifts. The problem was that it was easy.

本発明は上述の問題点に鑑みなされたもので、
秘話強度を向上させ、かつ同期タイミングのずれ
のない音声データの伝送方式を提供することを目
的とするものである。
The present invention was made in view of the above-mentioned problems.
It is an object of the present invention to provide a voice data transmission system that improves the strength of confidential conversations and that does not cause synchronization timing shifts.

[課題を解決するための手段] 本発明による音声データ伝送方式は、複数のデ
イジタル電話機とコントローラとを回線を介して
結合し、音声データを秘話キーデータで暗号化し
て伝送するようにしたシステムにおいて、1通話
の音声データをmビツト毎に分割してなる音声フ
レームと、同期符号と秘話キーコードを有し前記
分割した音声フレームのそれぞれの前に挿入した
nビツトの同期フレームと、同期符号と話頭識別
コードと秘話キーデータとを有し前記同期フレー
ムの1番目の同期フレームの前に付加した話頭信
号フレームとを時分割で多重化してビツトレート
vで伝送してなり、前記m/vとn/vを前記音声デー タの再生音が不自然な音にならない割合に設定
し、前記話題信号フレーム内の秘話キーデータは
1通話毎に複数種類のデータの中からランダムに
設定される可変データ部分と、固定的に設定され
る固定データ部分とからなり、前記同期フレーム
内の秘話キーコードは、1通話内の音声フレーム
毎に前記秘話キーデータの可変データ部分を前記
複数種類のデータの中の任意のデータをランダム
に可変設定するためのコードからなり、秘話キー
データと、秘話キーコードに基づいて可変データ
部分が変更された秘話キーデータとによつて音声
データを2重に暗号化して伝送するようにしたこ
とを特徴とするものである。
[Means for Solving the Problems] The voice data transmission method according to the present invention is applicable to a system in which a plurality of digital telephones and a controller are connected via a line, and voice data is encrypted with private key data and transmitted. , an audio frame formed by dividing the audio data of one call into m bits, an n-bit synchronization frame having a synchronization code and a secret key code and inserted before each of the divided audio frames, and a synchronization code and a secret key code. The head of the line signal frame having the head of line identification code and the secret key data and added before the first synchronization frame of the synchronization frames is time-division multiplexed and transmitted at a bit rate v, and the m/v and n /v is set at a rate at which the reproduced sound of the audio data does not sound unnatural, and the secret key data in the topic signal frame is a variable data portion that is randomly set from among multiple types of data for each call. and a fixed data part that is set in a fixed manner, and the confidential key code in the synchronization frame converts the variable data part of the confidential key data into one of the plurality of types of data for each voice frame within one call. Consisting of a code for randomly variably setting arbitrary data, audio data is double encrypted and transmitted using secret key data and secret key data whose variable data part is changed based on the secret key code. It is characterized by the fact that it is made to do so.

[作用] 送話側からは、同期符号と話頭識別コードと秘
話キーデータとを有する話頭信号フレームにつづ
いて、同期符号と秘話キーコードとを有するnビ
ツトの同期フレームと、1通話の音声データをm
ビツト毎に分割してなる音声フレームとが時分割
で交互に伝送される。このとき、各音声フレーム
内の音声データは、話頭信号フレーム内の秘話キ
ーデータと、この秘話キーデータの可変データ部
分を直前の同期フレーム内の秘話キーコードに対
応したデータに置換してなるキーデータとによつ
て2重に暗号化されている。このため秘話強度が
向上する。
[Operation] From the transmitting side, following the beginning signal frame having the synchronization code, the beginning of the conversation identification code, and the secret key data, an n-bit synchronization frame having the synchronization code and the secret key code, and the voice data of one call are transmitted. m
Audio frames divided into bits are transmitted alternately in a time-division manner. At this time, the audio data in each audio frame is a key formed by replacing the secret key data in the beginning signal frame and the variable data part of this secret key data with data corresponding to the secret key code in the immediately preceding synchronization frame. The data is doubly encrypted. Therefore, the strength of the secret story is improved.

受話側では、話頭信号フレーム内の同期符号
と、同期フレーム内の同期符号とによつて秘話キ
ーデータおよび音声フレームの同期がとられ、か
つ話頭信号フレーム内の秘話キーデータと、同期
フレーム内の秘話キーコードに基づいて可変デー
タ部分が可変設定された秘話キーデータとの2重
キーによつて音声フレーム毎に暗号化された音声
データが元の音声データに復号化され、この復号
化された音声データがデイジタル・アナログ変換
されて音声信号となる。このとき、交互に現われ
る非音声データの期間と音声データの期間とを表
わすm/vとn/vは音声データの再生音が不自然な音 にならない割合に設定されているので、再生音が
不自然に聞えることがない。
On the receiving side, the secret key data and the voice frame are synchronized by the synchronization code in the beginning signal frame and the synchronization code in the synchronization frame, and the secret key data in the beginning signal frame and the synchronization code in the synchronization frame are synchronized. The voice data encrypted for each voice frame is decoded into the original voice data using the double key with the secret key data in which the variable data portion is variably set based on the secret key code, and this decrypted Audio data is converted from digital to analog to become an audio signal. At this time, m/v and n/v, which represent the period of non-audio data and the period of audio data that appear alternately, are set at a ratio that does not make the reproduced sound of the audio data unnatural. It doesn't sound unnatural.

[実施例] 第1図から第6図までは本発明の一実施例を示
すもので、第6図はシステムの構成を示し、この
図において、11は2線式回線としての互いによ
じられたペアケーブルである。前記ペアケーブル
11には、コントローラ12、暗号化回路や復号
化回路等を内蔵したデイジタル電話機13,1
4,15、AV(オーデイオビジユアル)機器1
6、フアクシミリ17、パソコン(パーソナルコ
ンピユータ)18、ワープロ(ワードプロセツ
サ)19およびセキユリテイ機器20が結合され
るとともに、コードレスデイジタル電話機21と
送受信するための送受信用アンテナ22が結合さ
れている。なお、前記コントローラ12は前記デ
イジタル電話機13,14,15のうちの1つ
(例えば13)の中に収納して、これをデイジタ
ル多機能電話機としてもよい。
[Embodiment] Figures 1 to 6 show an embodiment of the present invention, and Figure 6 shows the configuration of the system. It is a pair cable. The pair cable 11 includes a controller 12, a digital telephone 13, 1 having a built-in encryption circuit, decryption circuit, etc.
4,15, AV (audio visual) equipment 1
6, a facsimile 17, a personal computer 18, a word processor 19, and a security device 20 are coupled, and a transmitting/receiving antenna 22 for transmitting and receiving data to and from a cordless digital telephone 21 is coupled. Note that the controller 12 may be housed in one (for example, 13) of the digital telephones 13, 14, and 15, thereby making this a digital multifunction telephone.

第6図のシステムにおいて、コントローラ12
で制御されるデイジタル電話機13から14へ送
話するとともに、デイジタル電話機13でAV機
器16をオンまたはオフ制御する場合のように、
音声データと制御データを含む信号をビツトレー
トv(例えばv=2400bps)で伝送すること場合
の信号の伝送フオーマツトは、第1図に示すよう
に構成されている。すなわち、nビツト(例えば
n=48)の同期フレーム30と、mビツト(例え
ばm=720)の話頭信号フレーム40と、1通話
における音声データを後述する秘話キーデータで
2重に暗号化したデータをmビツト毎に分割して
なる音声フレーム51,52,53…と、これら
の音声フレーム51,52,53…のそれぞれの
前に挿入された前記同期フレーム30と構成が同
じのnビツトの同期フレーム61,62,63…
とを時分割で多重化してなるものである。前記同
期フレーム30は、例えばn=48のときは、16ビ
ツトのビツト同期符号31、15ビツトのフレーム
同期符号32、2ビツトの種別識別コード33、
8ビツトのIDコード34、4ビツトのコントロ
ール識別コード35および3ビツトの秘話キーコ
ード36からなる48ビツトで構成されている。
In the system shown in FIG.
As in the case of transmitting a call from the digital telephone 13 to the digital telephone 14 controlled by
A signal transmission format for transmitting a signal including audio data and control data at a bit rate v (for example, v=2400 bps) is configured as shown in FIG. That is, a synchronization frame 30 of n bits (for example, n = 48), a top-of-speech signal frame 40 of m bits (for example, m = 720), and data obtained by doubly encrypting the voice data of one call using secret key data, which will be described later. audio frames 51, 52, 53, etc., which are divided into m bits, and an n-bit synchronization frame having the same configuration as the synchronization frame 30 inserted before each of these audio frames 51, 52, 53, etc. Frames 61, 62, 63...
This is achieved by time-division multiplexing. For example, when n=48, the synchronization frame 30 includes a 16-bit bit synchronization code 31, a 15-bit frame synchronization code 32, a 2-bit type identification code 33,
It consists of 48 bits consisting of an 8-bit ID code 34, a 4-bit control identification code 35, and a 3-bit secret key code 36.

前記話頭信号フレーム40は、例えばm=720
のときは、16ビツトのビツト同期符号41、15ビ
ツトのフレーム同期符号42、2ビツトの話頭識
別コード43、8ビツトのIDコード44および
64ビツトの秘話キーデータ45からなる105ビツ
トの話頭信号ブロツク40aを順次5回繰り返し
た後、195ビツトのデータのない空データブロツ
ク40bを付加した合計720ビツトで構成されて
いる。
The first speech signal frame 40 has m=720, for example.
In the case of
After a 105-bit head signal block 40a consisting of 64-bit secret key data 45 is repeated five times in sequence, a 195-bit blank data block 40b with no data is added, resulting in a total of 720 bits.

前記話頭信号フレーム40内の秘話キーデータ
45は、第2図に示すように16ビツトの可変デー
タ部分45aと48ビツトの固定データ部分45b
とからなり、前記可変データ部分45aは、音声
データの1通話毎に可変して設定されるもので、
例えば送話側のデイジタル電話機13内のメモリ
に格納された第3図に示すようなコード表に基づ
いて、前記同期フレーム30内のビツトの秘話キ
ーコード36に対応した8類の16ビツトデータの
うちの1種類を1通話毎にランダムに可変して設
定され、前記固定データ部分45bは、例えば第
3者に解読されるまでは固定的に設定される。ま
た、前記同期フレーム61,62…内の秘話キー
コード36は、1通話の音声フレーム51,52
…毎に可変して設定されるもので、前記秘話キー
データ45の可変データ部分45aを第3図のコ
ード表に基づいて8種類の16ビツトデータのうち
の任意のデータに置換せしめるためのものであ
る。
As shown in FIG. 2, the secret key data 45 in the beginning signal frame 40 includes a 16-bit variable data portion 45a and a 48-bit fixed data portion 45b.
The variable data portion 45a is variable and set for each voice data call, and
For example, based on a code table as shown in FIG. 3 stored in the memory of the digital telephone 13 on the transmitting side, the 16-bit data of the 8 types corresponding to the secret key code 36 of the bit in the synchronization frame 30 is determined. One of these types is randomly set and varied for each call, and the fixed data portion 45b is fixedly set until it is decoded by a third party, for example. Further, the secret key code 36 in the synchronization frames 61, 62... is the voice frame 51, 52 of one call.
This is set to be changed for each time, and is used to replace the variable data portion 45a of the secret key data 45 with any data out of eight types of 16-bit data based on the code table shown in FIG. It is.

第6図のシステムにおいて、コントローラ12
で制御されるデイジタル電話機13によつてAV
機器16のみをオンまたはオフ制御する場合のよ
うに、音声信号を含まない制御データのみからな
る信号がビツトレートvで伝送される場合の信号
の伝送フオーマツトは、第4図に示すように構成
されている。すなわち、nビツト(例えばn=
48)の同期フレーム30a,61a,62a…
と、mビツト(例えばm=720)のデータのない
空データフレーム70,71,72…とを交互に
時分割で多重化して構成される。
In the system shown in FIG.
AV by the digital telephone 13 controlled by
When a signal consisting only of control data without an audio signal is transmitted at a bit rate v, such as when controlling only the device 16 on or off, the signal transmission format is configured as shown in FIG. There is. That is, n bits (e.g. n=
48) synchronous frames 30a, 61a, 62a...
and empty data frames 70, 71, 72, . . . with no data of m bits (for example, m=720) are alternately multiplexed in a time division manner.

つぎに前記実施例の作用について説明する。 Next, the operation of the above embodiment will be explained.

(1) まず音声データおよび制御データを伝送する
場合について説明する。
(1) First, the case of transmitting audio data and control data will be explained.

(イ) 第6図のシステムにおいて、複数のデイジ
タル電話機13,14,15の中の1つ例え
ば13から他のデイジタル電話機14へ音声
データを伝送するとともにAV機器16へオ
ンまたはオフのための制御データを伝送する
ものとすると、このときの信号の伝送フオー
マツトは第1図のようになる。すなわち、1
通話の音声データは、送話側のデイジタル電
話機13内においてA−D(アナログ−デイ
ジタル)変換され、ついで、mビツト(例え
ばm=720)毎の音声フレーム51,52…
に分割されるとともに、各々の音声フレーム
51,52…は話頭信号フレーム40内の秘
話キーデータ45と、直前の同期フレーム6
1,62…内の秘話キーコード36に基づい
て可変データ部分45aが対応したデータに
置換された秘話キーデータとによつて2重に
暗号化される。このため、秘話強度が向上す
る。そして、これらの暗号化された音声デー
タからなる音声フレーム51,52…の各々
の直前に挿入されたnビツト(例えばn=
48)の同期フレーム61,62…と、同期フ
レーム61,62…のうちの1番目の同期フ
レーム61と最先の同期フレーム30との間
に挿入されたmビツトの話頭信号フレーム4
0とが時分割で多重化されて、ペアケーブル
11を介してビツトレートv(例えばv=
2400bps)で伝送される。
(B) In the system shown in FIG. 6, audio data is transmitted from one of the plurality of digital telephones 13, 14, 15, for example 13, to the other digital telephone 14, and control for turning on or off the AV equipment 16 is provided. When data is to be transmitted, the signal transmission format at this time is as shown in FIG. That is, 1
The audio data of the call is converted from analog to digital (A-D) in the digital telephone 13 on the calling side, and then converted into audio frames 51, 52, every m bits (for example, m=720)...
and each audio frame 51, 52... is divided into secret key data 45 in the beginning signal frame 40 and the immediately preceding synchronization frame 6.
Based on the secret key code 36 in 1, 62, . . . , the variable data portion 45a is doubly encrypted with the secret key data replaced with the corresponding data. Therefore, the strength of confidential information is improved. Then, n bits (for example, n=
48) and the m-bit leading signal frame 4 inserted between the first synchronization frame 61 and the earliest synchronization frame 30 of the synchronization frames 61, 62...
0 are time-division multiplexed and transmitted via the pair cable 11 at a bit rate v (for example, v=
2400bps).

(ロ) 受話側のデイジタル電話機14は、話頭信
号フレーム40内のビツト同期符号41およ
びフレーム同期符号42によつて同期をと
り、話頭識別コード43およびIDコード4
4によつて自己に対する音声データであるこ
とを確認すると、暗号化された受話音声デー
タを、受信した秘話キーデータ45と、秘話
キーコード36で可変データ部分45aが置
換された秘話キーデータとに基づいて音声フ
レーム51,52…毎に復号化し、D−A変
換して音声を受話する。
(b) The digital telephone 14 on the receiver side synchronizes with the bit synchronization code 41 and frame synchronization code 42 in the head signal frame 40, and reads the head identification code 43 and ID code 4.
When it is confirmed that the voice data is for the self by step 4, the encrypted received voice data is converted into the received secret key data 45 and the secret key data in which the variable data portion 45a is replaced with the secret key code 36. Based on this, each audio frame 51, 52, . . . is decoded, D/A converted, and the audio is received.

また、音声データはmビツト毎の音声フレ
ーム51,52…に分割されるとともにnビ
ツトの同期フレーム62,63…で分断され
ているが、再生音の継続期間m/v(例えばm/v =720/2400=300msec)と分断期間n/v(例えば n/v=48/2400=20msec)とは不自然な音にな らない割合に設定されているので、不自然な
再生音とならない。
Moreover, the audio data is divided into audio frames 51, 52, . . . each having m bits, and is divided into synchronization frames 62, 63, . 720/2400=300 msec) and the division period n/v (for example, n/v=48/2400=20 msec) are set at a ratio that does not produce unnatural sound, so that the reproduced sound does not become unnatural.

また、音声フレーム51,52…のそれぞ
れは、それぞれの直前に挿入された同期フレ
ーム61,62…内のビツト同期符号31,
31…、フレーム同期符号32,32…によ
つて同期がとられているので、音声データが
長くなつても、同期タイミングのずれが生じ
にくい。
Moreover, each of the audio frames 51, 52... is based on the bit synchronization code 31,
Since synchronization is achieved by the frame synchronization codes 31, 32, 32, .

(ハ) 被制御側のAV機器16は、同期フレーム
30,61,62…内のビツト同期符号3
1,31…によつて同期をとり、IDコード
34によつて自己に対する制御データである
ことを確認すると、第5図に示すように、種
別識別コード33とコントロール識別コード
35とに基づいて作成されたコントロールワ
ードで所定の制御(例えば電源のオンまたは
オフ)がなされる。すなわち、種別識別コー
ドが「00」のときは、コントロール識別コー
ド「0001」を2倍してコントロールワード
「00010」が作成され、種別識別コードが
「01」のときはコントロール識別コード
「0001」を2倍して1を加えることによつて
コントロールワード「00011」が作成される。
(c) The AV device 16 on the controlled side uses the bit synchronization code 3 in the synchronization frames 30, 61, 62...
1, 31..., and when the ID code 34 confirms that it is the control data for itself, it is created based on the type identification code 33 and the control identification code 35, as shown in FIG. A predetermined control (for example, turning the power on or off) is performed using the control word. In other words, when the type identification code is "00", the control word "00010" is created by doubling the control identification code "0001", and when the type identification code is "01", the control word "0001" is created. Control word "00011" is created by doubling and adding 1.

(2) つぎに、音声データがなく、制御データのみ
を伝送する場合について説明する。
(2) Next, a case will be explained in which there is no audio data and only control data is transmitted.

(イ) 複数のデイジタル電話機13,14,15
の中の1つ例えば13からAV機器16へオ
ンまたはオフのための制御データを伝送する
ものとすると、このときの信号の伝送フオー
マツトは第4図のようになる。すなわち、n
(例えばn=48)ビツトの同期フレーム30
a,61a,62a…とmビツトの空データ
フレーム70,71a,72a…とを時分割
で交互に多重化して伝送する構成となる。す
なわち、第1図に示す音声データを含む伝送
フオーマツトから話頭信号フレーム40を削
除し、各々の音声フレーム51,52…内を
空データとしたものになる。このとき、同期
フレーム30a,61a,62a…内の種別
識別コード33、IDコード34およびコン
トロール識別コード35はAV機器16に対
応して設定される。なお、同期フレーム30
a,61a,62a…内の秘話キーコード3
6は不要なので、空データとしてもよい。
(b) Multiple digital telephones 13, 14, 15
If control data for turning on or off is transmitted from one of the devices, for example 13, to the AV device 16, the signal transmission format at this time is as shown in FIG. That is, n
(e.g. n=48) bit synchronization frame 30
a, 61a, 62a, . . . and m-bit empty data frames 70, 71a, 72a, . . . are alternately multiplexed and transmitted in a time-division manner. That is, the beginning signal frame 40 is deleted from the transmission format including the audio data shown in FIG. 1, and each audio frame 51, 52, . . . is left empty. At this time, the type identification code 33, ID code 34, and control identification code 35 in the synchronization frames 30a, 61a, 62a, . . . are set corresponding to the AV equipment 16. In addition, the synchronization frame 30
Secret key code 3 in a, 61a, 62a...
Since 6 is unnecessary, it may be empty data.

(ロ) AV機器16は、前記(1)の(ハ)と同様にし
て、IDコード34によつて自己に対する制
御データであることを確認すると、種別識別
コード33とコントロール識別コード35と
により第5図に示すようにして作成されたコ
ントロールワードによつて所定の制御(例え
ば電源のオンまたはオフ)がなされる。
(b) Similarly to (c) of (1) above, when the AV equipment 16 confirms that the control data is for itself using the ID code 34, it identifies the control data using the type identification code 33 and the control identification code 35. A predetermined control (for example, turning the power on or off) is performed by the control word created as shown in FIG.

前記実施例では、デイジタル電話機13,
14,15以外の電子機器の制御としてAV
機器16を制御するようにしたが、その他の
電子機器(例えばセキユリテイ機器20)の
制御についても同様である。
In the embodiment, the digital telephone 13,
AV for controlling electronic devices other than 14 and 15
Although the device 16 is controlled, the same applies to the control of other electronic devices (for example, the security device 20).

前記実施例では、ビツトレートvを
2400bps、音声フレームのビツト数mを720、
同期フレームのビツト数nを48としたが、本
発明はこれに限るものではなく、音声データ
の再生音が不自然にならないように、m/vと n/vが選定されていれば良い。例えばビツト レートvが2400bps以上で、nが50程度のと
きはm/nを15以上に設定する。
In the above embodiment, the bit rate v is
2400bps, the number of bits in the audio frame is 720,
Although the number of bits n of the synchronization frame was set to 48, the present invention is not limited to this, and m/v and n/v may be selected so that the reproduced sound of the audio data does not become unnatural. For example, when the bit rate v is 2400 bps or more and n is about 50, m/n is set to 15 or more.

[発明の効果] 本発明による音声データ伝送方式は、上記のよ
うに、1通話の音声データをmビツト毎に分割し
てなる音声フレームと、この分解した音声フレー
ムのそれぞれの前に挿入されたnビツトの同期フ
レームと、これらの同期フレームのうちの第1番
目同期フレームの前に付加された話頭信号フレー
ムとを時分割で多重化してビツトレートvで伝送
するとともに、話頭信号フレーム内の秘話キーデ
ータと、同期フレーム内の秘話キーコードに基づ
いて可変データ部分が変更された秘話キーデータ
とによつて音声データを2重に暗号化して伝送す
るようにしたので、音声データの秘話強度を従来
より向上させることができる。また、音声フレー
ムのそれぞれの前に同期フレームが挿入されてい
るので、音声データの容量が増えても、受話側に
おける同期タイミングのずれが生じにくい。しか
も、秘話キーコードに基づいて1番目のキーであ
る秘話キーデータの可変データ部分を変更して2
番目のキーである秘話キーデータをつくるように
したので、伝送データ長を短縮化して伝送効率を
向上させることができる。さらに、m/vとn/vを音 声データの再生音が不自然な音にならない割合に
設定したので、再生音が不自然にならない。
[Effects of the Invention] As described above, the voice data transmission system according to the present invention includes a voice frame formed by dividing the voice data of one call into m bits, and a voice frame inserted before each of the divided voice frames. The n-bit synchronization frame and the leading signal frame added before the first synchronizing frame among these synchronizing frames are time-division multiplexed and transmitted at a bit rate v, and the secret key in the leading signal frame is Since the audio data is double-encrypted and transmitted using the data and the confidential key data whose variable data portion is changed based on the confidential key code in the synchronization frame, the confidential information strength of the audio data is It can be further improved. Furthermore, since a synchronization frame is inserted before each audio frame, even if the volume of audio data increases, the synchronization timing on the receiver side is unlikely to shift. Moreover, the variable data part of the secret key data, which is the first key, is changed based on the secret key code.
Since the secret key data, which is the second key, is created, the transmission data length can be shortened and transmission efficiency can be improved. Furthermore, since m/v and n/v are set to ratios that do not make the reproduced sound of the audio data unnatural, the reproduced sound does not become unnatural.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図から第6図までは本発明による音声デー
タ伝送方式の一実施例を示すもので、第1図は音
声データと制御データを含む信号の伝送フオーマ
ツトを説明するための図、第2図は第1図の秘話
キーデータの内容を説明するための図、第3図は
秘話キーコードと可変データ部分との対応関係を
示すコード表の説明図、第4図は制御データのみ
を含む信号の伝送フオーマツトを説明するための
図、第5図コントロールワードの作成を説明する
ための図、第6図はシステムの構成を示すブロツ
ク図、第7図は従来の信号の伝送フオーマツトを
説明するための図である。 11……ペアケーブル(2線式回線)、12…
…コントローラ、13,14,15,21……デ
イジタル電話機、16,17,18,19,20
……デイジタル電話機以外の電子機器、30,3
0a,61,61a,62,62a,63……同
期フレーム、36……秘話キーコード、40……
話頭信号フレーム、45……秘話キーデータ、4
5a……秘話キーデータ45の可変データ部分、
45b……秘話キーデータ45の固定データ部
分、m,n……ビツト数、v……ビツトレート。
1 to 6 show an embodiment of the audio data transmission method according to the present invention. FIG. 1 is a diagram for explaining the transmission format of a signal including audio data and control data, and FIG. is a diagram for explaining the contents of the confidential key data in FIG. 1, FIG. 3 is an explanatory diagram of a code table showing the correspondence between the confidential key code and the variable data part, and FIG. 4 is a diagram for explaining the contents of the confidential key data in FIG. Figure 5 is a diagram to explain the creation of a control word, Figure 6 is a block diagram showing the system configuration, and Figure 7 is a diagram to explain the conventional signal transmission format. This is a diagram. 11...Pair cable (2-wire line), 12...
... Controller, 13, 14, 15, 21 ... Digital telephone, 16, 17, 18, 19, 20
...Electronic equipment other than digital telephones, 30,3
0a, 61, 61a, 62, 62a, 63... Synchronization frame, 36... Secret key code, 40...
Top of the line signal frame, 45... Confidential key data, 4
5a...Variable data part of secret key data 45,
45b...fixed data part of secret key data 45, m, n...number of bits, v...bit rate.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 複数のデイジタル電話機とコントローラとを
回線を介して結合し、音声データを秘話キーデー
タで暗号化して伝送するようにしたシステムにお
いて、1通話の音声データをmビツト毎に分割し
てなる音声フレームと、同期符号と秘話キーコー
ドを有し前記分割した音声フレームのそれぞれの
前に挿入したnビツトの同期フレームと、同期符
号と話頭識別コードと秘話キーデータとを有し前
記同期フレームの1番目の同期フレームの前に付
加した話頭信号フレームとを時分割で多重化して
ビツトレートvで伝送してなり、前記m/vとn/vを 前記音声データの再生音が不自然な音にならない
割合に設定し、前記話頭信号フレーム内の秘話キ
ーデータは1通話毎に複数種類のデータの中から
ランダムに設定される可変データ部分と、固定的
に設定される固定データ部分とからなり、前記同
期フレーム内の秘話キーコードは、1通話内の音
声フレーム毎に前記秘話キーデータの可変データ
部分を前記複数種類のデータの中の任意のデータ
をランダムに可変設定するためのコードからな
り、秘話キーデータと、秘話キーコードに基づい
て可変データ部分が変更された秘話キーデータと
によつて音声データを2重に暗号化して伝送する
ようにしたことを特徴とする音声データ伝送方
式。 2 ビツトレートvは2400bpsに、音声フレーム
のビツト数mは720に、同期フレームのビツト数
nは48にそれぞれ設定してなり、話頭信号フレー
ム内の秘話キーデータは48ビツトの固定データ部
分と8種類の16ビツトデータの中の任意のデータ
からなる16ビツトの可変データ部分とからなり、
同期フレーム内の秘話キーコードは前記秘話キー
データ内の8種類の可変データ部分の中の任意の
1つをランダムに可変設定するための3ビツトか
らなる請求項1記載の音声データ伝送方式。
[Claims] 1. In a system in which a plurality of digital telephones and a controller are connected via a line and voice data is encrypted and transmitted using secret key data, the voice data of one call is transmitted every m bits. A voice frame formed by dividing, an n-bit synchronization frame having a synchronization code and a secret key code and inserted before each of the divided voice frames, a synchronization code, a speech head identification code, and secret key data. The first synchronization frame of the synchronization frame and the beginning signal frame added before the first synchronization frame are time-division multiplexed and transmitted at a bit rate v, and the m/v and n/v are transmitted in a manner that the reproduced sound of the audio data is The secret key data in the beginning signal frame is set to a ratio that does not produce a natural sound, and the secret key data in the beginning signal frame consists of a variable data part that is randomly set from among multiple types of data for each call, and a fixed data part that is fixedly set. The secret key code in the synchronization frame is for randomly and variably setting the variable data portion of the secret key data to arbitrary data among the plurality of types of data for each voice frame within one call. Audio data consisting of a code, wherein the audio data is doubly encrypted and transmitted using secret key data and secret key data whose variable data portion is changed based on the secret key code. Transmission method. 2 The bit rate v is set to 2400bps, the number of bits m of the audio frame is set to 720, and the number of bits of the synchronization frame n is set to 48.The secret key data in the beginning signal frame consists of a 48-bit fixed data part and 8 types. It consists of a 16-bit variable data part consisting of arbitrary data in the 16-bit data of
2. The audio data transmission system according to claim 1, wherein the secret key code in the synchronization frame consists of 3 bits for randomly and variably setting any one of eight types of variable data parts in the secret key data.
JP63180939A 1988-07-20 1988-07-20 Voice data transmission system Granted JPH0230259A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180939A JPH0230259A (en) 1988-07-20 1988-07-20 Voice data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180939A JPH0230259A (en) 1988-07-20 1988-07-20 Voice data transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0230259A JPH0230259A (en) 1990-01-31
JPH0581095B2 true JPH0581095B2 (en) 1993-11-11

Family

ID=16091920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63180939A Granted JPH0230259A (en) 1988-07-20 1988-07-20 Voice data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230259A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0872987A (en) * 1994-08-26 1996-03-19 Namitsukusu:Kk Belt type capper

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0470029A (en) * 1990-07-09 1992-03-05 Hajime Kitagawa Ciphering adaptor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0872987A (en) * 1994-08-26 1996-03-19 Namitsukusu:Kk Belt type capper

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230259A (en) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5146472A (en) Method for imbedding information in modem handshake procedure and modems incorporating the same
JPS63114399A (en) Telephone communication system
KR20030086623A (en) / method for inverse multiplexing
US6859779B2 (en) Communication apparatus
JPH0581095B2 (en)
JPH0821994B2 (en) Signal multiplexing transmission system
EP0741950A1 (en) Ct2 telephone system
JPH10285655A (en) Radio communication system
JPH06296277A (en) Video telephone system
JP2674799B2 (en) High efficiency digital add / drop device
JP2703901B2 (en) Secret device
JP2826423B2 (en) Cellular coding method
JP2518159B2 (en) Multiplexing circuit
JP3487513B2 (en) Video / audio coding apparatus, video / audio decoding apparatus, video / audio coding / decoding system
JPS5970039A (en) Ciphering transmission system
JPS632434A (en) Privacy communication equipment
JPS62120746A (en) Privacy communication equipment
JP3660431B2 (en) TDMA wireless communication system
JP3305271B2 (en) Communication device
JP3347631B2 (en) Digital cordless telephone system
JPS6150434A (en) Digital privacy call telephone set
JPH0530234A (en) Automatic answering video telephone set
JPH06120941A (en) Digital privacy communication system
JPH05268214A (en) Privacy telephone system
JPH1013805A (en) Video conference system