JPH0574199B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574199B2
JPH0574199B2 JP58072772A JP7277283A JPH0574199B2 JP H0574199 B2 JPH0574199 B2 JP H0574199B2 JP 58072772 A JP58072772 A JP 58072772A JP 7277283 A JP7277283 A JP 7277283A JP H0574199 B2 JPH0574199 B2 JP H0574199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
hydrogen
halogen
reaction
reaction zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58072772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58198873A (ja
Inventor
Kaa Piitaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Energy Development Associates Inc
Original Assignee
Energy Development Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Energy Development Associates Inc filed Critical Energy Development Associates Inc
Publication of JPS58198873A publication Critical patent/JPS58198873A/ja
Publication of JPH0574199B2 publication Critical patent/JPH0574199B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • H01M10/365Zinc-halogen accumulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属ハロゲンバツテリー装置の改良に
関するものであり、更に詳細には、本発明は現今
の容器材料の温度限界内で水素/ハロゲンの実質
的にあらゆる濃度で、安全に且つ能率的に操作す
ることのできる有効な水素/ハロゲン反応器を包
含している金属ハロゲンバツテリーの改良構造体
に関するものである。
本明細書に関連するタイプの電気エネルギー貯
蔵装置(例えば亜鉛−塩素バツテリー装置)で
は、貯蔵装置の通常の放電中に、通常正極で還元
のためのハロゲン成分供給源としてハロゲン水和
物を、又通常負極で酸化されるの適した酸化性金
属を使用する。正極でハロゲン成分が還元される
につれて、これを補給するために水性電解液を使
用する。電解液は酸化金属及び還元ハロゲを溶解
イオンを含有し、且つ電極領域と、電気エネルギ
ー装置の通常の放電中に漸進的に分解するハロゲ
ン水和物を含有している貯蔵領域との間を循環さ
せられ、正極で消費されることになる追加の元素
ハロゲンを遊離する。このダイプの電気エネルギ
ー貯蔵装置すなわちバツテリー装置は、本願と同
一の出願人の先行特許、例えは米国特許の第
3713888階明細書、第3993502号明細書、第
40001036号明細書、及び第4146680号明細書に開
示してある。このような装置は、本出願人が作製
し発表した報告書、例えば電力研究協会
(Electric Power Research Institute)刊行の、
1979年4月付けのイー・ピー・アール・アイ リ
ポート イー・エムー1051(EPRI Report EM−
1051)(第1部〜第3部)にも記載してある。本
明細書では、上記の米国特許明細書及びイー・ピ
ー・アール・アイ リポートの明細な教示を併せ
て参考資料とする。
例えば亜鉛−塩素バツテリーのような金属ハロ
ゲンバツテリーの循環中に、亜鉛電極で水素が少
量発生する。水素ガスは通常化学反応によつて塩
素ガスと再結晶して塩化水素を形成する(イー・
ピー・アール・アイ リポート イー・エムー
1051の第51−11ページ参照)。水素濃度が低い
(例えば約1〜5%)場合には、反応は円滑に進
行する。しかしながら、ある条件下では、水素ガ
スがバツテリー装置内に蓄積することがあつて、
これが面倒になることがある。なぜならは、水素
濃度が高い(例えば約10%又はこれ以上)場合に
は、水素と塩素との間の反応が自己増殖性にな
り、従つてバツテリー容器を割るが、又は破裂さ
せることのできる圧力前線に発生することがある
からである。その上、水素の濃度が濃い場合、す
なわち蓄積が多い場合には、反応を行うための先
行技術(例えばイー・ピー・アール・アイ リポ
ート イー・エムー・1051の第15−11ページに示
した)は十分ではない。可動機械に使用する際
に、特にこのようなバツテリー装置を使用に関し
て、このこのは重大に問題である。
種々の操作条件の下では、バツテリー装置内で
水素濃度を増加させて有意水準にすることは多く
の合倍好ましい。しかしながら、最後には装置の
PHを維持するために、安全な信頼できる方法で水
素を塩素と再結晶させて塩化水素を再び生成させ
なければならない。ある場合には、高濃度の水素
のために、炎前線の波及がバツテリーのガス空間
に戻るのを阻止すために、反応器とガス空間との
間に炎防止装置挿入した。このタイプの技法は、
1981年10月28日にハモンド(Hammod)その他
が出願した、一般に出間人の係属中の米国特許出
願第326044号明細書で検討している。彼等の燃焼
防止装置技法は十分作用するが、しかし特に水素
濃度が高いときには、ガス空間内の反応温度が、
反応容器材料の安定である温度をよく越えること
がある。本発明では、現在の容器材料の温度限度
内で、水素/ハロゲンのすべての濃度で安全に且
つ効率よく作用することのできる有効な水素/ハ
ロゲン反応器を開示する。
本発明の目的は、水素−ハロゲン反応装置に現
在使用されている材料の温度限度内で、水素/ハ
ロゲンのあらゆる濃度で、安全かつ効率的に操作
することのできる、水素−ハロゲン反応装置を有
するバツテリー構成体を提供することである。
図面では本発明によるバツテリー構成体の模式
図を示す。
本発明によるバツテリー装置には二つの反応帯
域のある新規の反応器装置を包含している。第一
反応帯域では、バツテリー排気筒から出た水素/
ハロゲン混合物(例えば水素−塩素混合物)は、
水又は電解液を満たしてあつて、これに漬かつて
いる反応開始器装置を内臓している帯域に入る。
この装置は、蛍光光線、紫外光線、熱開始器など
のような若干の適切な装置のうちのどれでもよ
い。蛍光光線のような、光化学反応開始器が好ま
しい。この第一帯域では、水素塩素混合物は水素
水準が約15%以上で反応して、反応熱が第一反応
帯域の水又は電解液に伝達される。本発明の好ま
しい実施態様では、バツテリーから出る電解液の
わずかの流れが、この最初の、すなわち第一の反
応帯域を流通して、中の温度上昇を最小限に保た
せている。水又は電解液を満たしてある第一反応
帯域も又有効な液帯捕捉器の作用をして、水素濃
度水準がもつと高くなることが多くなる虞のある
バツテリー貯液槽領域へ逆火するのを防止する。
水素が約15%よりも低い水素濃度では、第一反応
帯域内の浸漬反応開始器、すなわち蛍光光線は水
素/塩素混合物の安全な再結晶を促進するには不
十分であることが判明した。それ故、本発明によ
つて、第二反応帯域、すなわち室を反応器装置と
組み合わせてあつて、第一反応帯域を通過したガ
ス混合物が、室になつている第二反応帯域に入
り、且つ第二室内では、ガス混合物が室になつて
いる空間いある第二反応開始器装置(例えば蛍光
光線)の上を通過する。このタイプの構成要素の
配置は、水素水準が低いともでさえも、水素と塩
素との採再結合に非常に有効であることがわかつ
た。本明細書で開示した反応器装置の主要な利点
は、水素濃度が高いとき、及い低いときの両方の
濃度の水素は、反応器又はバツテリー構造帯の組
み合わせ部品を過熱させないで安全に扱うことが
できることである。
本発明によるバツテリー装置の実施態様の基本
的な操作を次に説明する。図面では、塩素、電解
液、水及び熱を所望するように流すことのできる
装置を設けてある記号10を付けた亜鉛−塩素バ
ツテリー装置を示す。
充電するときには、ポンプP1が電解液を、バ
ツテリー排気筒15の中の多孔質グラフアイト塩
素電極14の対の間のポケツト12に送る。電解
液は多孔質塩素電極14を流通して、亜鉛電極1
7と塩素電極14との間の室16の流入し、電極
の間を上向きに流れ、最後に高抵抗のカスケード
を通り抜けて貯液槽18に戻る。塩素ガスは記号
P2のポンプで導管Cを経て送る。塩素ガスはポ
ンプP2に入る前に、導管Wを通つて貯蔵装置2
0の底部から来る冷水と混合させる。ガスポンプ
P2の中で塩素と冷水とを混合させれば塩素水和
物が生成し、塩素水和物−水混合物が導管Hを通
過して貯蔵装置20の中に沈積する。導管Wの中
の水は熱交換器内を通過して冷却される冷凍装置
22によつて冷却させたグリコールは導管Rを通
つて熱交換器に入る。
放電のときには導管Dのバルブ24を開いて、
温かい電解液の流れを貯蔵装置内に熱交換器26
の中を通過させる。塩素は貯蔵装置20内で塩素
水和物の分解で生成する。貯蔵装置内で必要な圧
力が発生すれば、導管Gバルブ28が開いて、塩
素は電解液ポンプP1の高圧側の導管Eに入流す
る。塩素は電解浮液に溶解し、次にこれを多孔質
グラフアイト塩素電極14に供給する。次にバツ
テリー排気筒15を排気させることができ、この
場合亜鉛電極17では亜鉛の電極溶解が起こり、
塩素電極14では溶解塩素の還元が起こり、バツ
テリー端子30,31では電力が得られ、且つ塩
化亜鉛を生成する亜鉛と塩素との反応によつて、
電解液中に塩化亜鉛を生成する。
本発明の明細書の初めに言及したように、バツ
テリーの反覆中に、亜鉛電極では、ある量の水素
が発生する。ある条件下では、水素は装置の中に
蓄積することがあり、設備がしてなければ、これ
が水素と塩素との間の自己増殖版応をもたらし
て、バツテリー容器の破裂又は損傷を起こしうる
結果になる厄介な事態を引き起こすことがある本
発明によれば、70に記号を付けてある独特の反
応器装置の中で水素を塩素ガスとの反応で再結晶
させて、塩化水素を生成させる次に反応器装置7
0の操作を説明する。
反応器70には、これと組み合わせて、反抗器
70の中の第一反応帯域である水性媒質74の中
にガス混合物を導入又は泡出させるように、水素
と塩素とを含有するガス混合物をバツテリー貯液
槽の上部のガス空間から導管73を通つて送るガ
スポンプ72を包含している。バツテリー装置か
ら出てくる電解液であるのが好ましい水性媒質7
4の液面を、液体とガスとを返送する導管75に
よつて、あらかじめ定めてある所望の水準に維持
する。水素と塩素とを含有するガス混合物を水性
媒質74の中を通して泡出させるときに、蛍光光
線などであつてもよい光化学反応開示器76が、
水性媒質内の水素と塩素とを案応させて塩化水素
を生成させ、これが次に水性媒質に実質的に溶解
して、導管75によつてバツテリー装置に戻る。
水性媒質74の中で反応しない過剰の水素と塩素
とは次い、室になつている第二反応帯域77、す
なわち水性媒体74の液面上のガス空間に流入す
る。室77の入では、残つている水素ガスと塩素
ガスとが、第二反応開始器装置78で反応させら
れ、こうして室77で生成した塩化水素ガスも又
返送導管75を通つてバツテリー装置に戻され
る。好ましい実施態様では、反応器70内の水性
電解液の量を所望に水準ち維持するように、反応
器70に供給される電解液を量を制御する設計に
なつているオリフイス80を通して、バツテリー
装置の導管Eから電解液を送る供給導管79によ
つて、第一反応帯域内を水性電解液74の量を所
望の水準に維持する。これまでに説明したタイプ
の反応器構造体は水素水準の低い場合でさえ、水
素と塩素との再結晶に非常に有効であることが見
い出された。このタイプの反応器構造体の利点
は、水素濃度が低い場合にも高い場所には、過熱
することなく、且つ反応器又はバツテリー装置の
他の部分に有害に影響を及ぼすこともなく、安全
に処理することができることである。
開示した好ましい実施態様は上記の目的を達成
するように十分計画してあることは明らかではあ
るけれども、特許請求の範囲の諸項の本来の範囲
又は正しい意味から逸脱することなしに、本発明
の一部変更、改変、変化ができることを正しく認
識されたい。
本発明により、水素−ハロゲン反応装置に現在
使用されている材料の温度限度内で安全かつ効率
的に操作することができるバツテリー構成体が提
供される。すなわち、本発明のバツテリー構成体
においては、水素濃度が高くても、反応装置ある
いはバツテリー構成体を過熱させないで安全に操
作することができ、また、水素農尾が低い場合で
も、水素とハロゲンとの観桜を効率的に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるバツテリー構造体の模式図
であり、C,D,E,G,H,R,W,73,7
5,79は導管、P1,P2、72はポンプ、1
0は亜鉛−塩素バツテリー装置、12はポケツ
ト、14は塩素電極、15はバツテリー排気筒、
16は室、17は亜鉛電極、18は貯液槽、20
は貯蔵装置、22は冷凍装置、24,28はバル
ブ、26は熱交換器、30,31は端子、70は
反応装置、74は電解液、76,78は反応開始
装置、77は第二反応帯域、80はオリフイス、
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属とハロゲンとを含む水性電解液で隔てら
    れ、正極14と負極17とを有する少なくとも1
    個のセルと、電解液を入れるための液溜め18
    と、端子30,31とから成るバツテリー本体1
    0、 生成されたハロゲン水和物を水性液中に溜めて
    おくための貯蔵装置20、 電解液をセルに循環させるための装置P1、及
    び セル中で生成したハロゲンガスを、貯蔵装置2
    0に連結されたハロゲン水和物生成装置P2に送
    るための導管H から成る、水素−ハロゲン反応装置を有するバツ
    テリー構成体において、 該バツテリー本体10に連結され、セルで生成
    したハロゲンガスを反応させてハロゲン化水素を
    生成するための水素−ハロゲン反応装置70と、 生成したハロゲン化水素をバツテリー本体10
    に戻すための導管75と がバツテリー構成体に取り付けられており、 該水素−ハロゲン反応装置70は少なくとも2
    つの反応帯域74,77から成り、第一反応帯域
    74は、セルからの水素/ハロゲンガス混合物を
    導入して反応させるハロゲン化水素を生成する水
    性反応媒質と、水性反応媒質の中に浸漬させる反
    応開始器76とを含む室であり、第二反応帯域7
    7は、第一反応帯域で未反応の水素とハロゲンと
    を反応させる反応開始器78を含み、第一反応帯
    域と連結している室である ことを特徴とする、上記バツテリー構成体。 2 金属が亜鉛、ハロゲンが塩素である、特許請
    求の範囲第1項に記載のバツテリー構成体。 3 第一反応帯域74の水性反応媒質が、水性電
    解液であり、所望量の電解液を入れてある液溜め
    18から第一反応帯域74に連続的に流入させ
    て、第一反応帯域中の電解液を所望水準に維持す
    る、特許請求の範囲第1項に記載のバツテリー構
    成体。 4 電解液が塩化亜鉛水溶液である、特許請求の
    範囲第3項に記載のバツテリー構成体。 5 第二反応帯域77を形成する室が、第一反応
    帯域に入つている水性反応媒質の液面の直上の空
    間である、特許請求の範囲第1項に記載のバツテ
    リー構成体。 6 第二反応帯域77を形成する室が、第一反応
    帯域に入つている水性反応媒質の液面の直上の空
    間である、特許請求の範囲第4項に記載のバツテ
    リー構成体。 7 反応開始器78が蛍光光線発生装置である、
    特許請求の範囲第6項に記載のバツテリー構成
    体。
JP58072772A 1982-04-26 1983-04-25 バッテリー構成体 Granted JPS58198873A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US372089 1982-04-26
US06/372,089 US4413040A (en) 1982-04-26 1982-04-26 Hydrogen/halogen reactor system for metal halogen batteries

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58198873A JPS58198873A (ja) 1983-11-18
JPH0574199B2 true JPH0574199B2 (ja) 1993-10-15

Family

ID=23466681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58072772A Granted JPS58198873A (ja) 1982-04-26 1983-04-25 バッテリー構成体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4413040A (ja)
EP (1) EP0092911B1 (ja)
JP (1) JPS58198873A (ja)
AT (1) ATE34251T1 (ja)
CA (1) CA1191197A (ja)
DE (1) DE3376598D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585709A (en) * 1983-01-21 1986-04-29 Energy Development Associates, Inc. Method and apparatus for regulating the hydrate formation temperature in a metal-halogen battery
US4469762A (en) * 1983-07-01 1984-09-04 Energy Development Associates, Inc. Self-draining heat exchanger arrangement and method
US4517261A (en) * 1983-07-01 1985-05-14 Energy Development Associates, Inc. Hydrogen gas relief valve
JPS60257078A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 亜鉛−塩化物電池
US4894294A (en) * 1984-06-05 1990-01-16 The Furukawa Electric Co., Ltd. Electrolytic solution supply type battery
US5292598A (en) * 1991-12-17 1994-03-08 Stuart Rosner Method for renewing fuel cells using magnesium anodes
US5228529A (en) * 1991-12-17 1993-07-20 Stuart Rosner Method for renewing fuel cells using magnesium anodes
US20140017544A1 (en) * 2012-07-16 2014-01-16 Primus Power Corporation Hydrogen Recombinator

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1258502A (ja) * 1969-02-21 1971-12-30
US3713888A (en) * 1970-06-26 1973-01-30 Oxy Metal Finishing Corp Process for electrical energy using solid halogen hydrates
US3993502A (en) * 1975-10-29 1976-11-23 Energy Development Associates Metal halogen hydrate battery system
US4001036A (en) * 1975-11-20 1977-01-04 Energy Development Associates System for improving charge efficiency of a zinc-chloride battery
US4144381A (en) * 1977-09-20 1979-03-13 Energy Development Associates Electrochemical pH control
US4146680A (en) * 1978-06-15 1979-03-27 Energy Development Associates Operational zinc chlorine battery based on a water store
US4400446A (en) * 1982-03-12 1983-08-23 Energy Development Associates, Inc. Halogen hydrate storage device for mobile zinc-chloride battery systems

Also Published As

Publication number Publication date
CA1191197A (en) 1985-07-30
JPS58198873A (ja) 1983-11-18
EP0092911A2 (en) 1983-11-02
EP0092911B1 (en) 1988-05-11
ATE34251T1 (de) 1988-05-15
DE3376598D1 (en) 1988-06-16
EP0092911A3 (en) 1984-07-04
US4413040A (en) 1983-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4146680A (en) Operational zinc chlorine battery based on a water store
US2921110A (en) Battery cells
US5376471A (en) Aluminium battery with electrolyte circulation means
US3791871A (en) Electrochemical cell
EP0464111B1 (en) Metal/air battery with seeded recirculating electrolyte
US3133837A (en) Fuel cell system
US5667647A (en) Oxygen-hydrogen electrolytic gas generation apparatus
EP0085508A2 (en) Metal halogen battery
US4491625A (en) Zinc-bromine batteries with improved electrolyte
JPH0574199B2 (ja)
US3134698A (en) Depolarized primary cell
US4477539A (en) Metal/gas fuel cell
US4413042A (en) Inert gas rejection system for metal halogen batteries
CA2022459C (en) Electrolyte for zinc bromide battery
US3578503A (en) Devices for the electrochemical generation of electrical current
CN109638309A (zh) 一种气相逆流的无隔膜金属-含氧气体液流电池
US3181848A (en) Amalgam regenerator for primary battery system
US4478916A (en) Method and apparatus for operating aqueous galvanic high energy cells
JPH0660918A (ja) 発電装置
US5733679A (en) Battery system and a method for generating electrical power
US3362852A (en) Fuel cell with consumable ferrous metal anode
US3663300A (en) Foam electrolyte, fuel cell, and method for increasing effectiveness of fuel cells
US3107184A (en) Sensor apparatus for primary battery system
US3080304A (en) Process and apparatus for reducing the applied potential requirement of a hydrogen charging cell
JPS61211960A (ja) 二次電池