JPH0572844A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH0572844A
JPH0572844A JP3263135A JP26313591A JPH0572844A JP H0572844 A JPH0572844 A JP H0572844A JP 3263135 A JP3263135 A JP 3263135A JP 26313591 A JP26313591 A JP 26313591A JP H0572844 A JPH0572844 A JP H0572844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
image
image forming
power supply
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3263135A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimiyasu Ishii
君育 石井
Hideo Nakagawa
日出男 中川
Kunio Hayakawa
国男 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3263135A priority Critical patent/JPH0572844A/en
Publication of JPH0572844A publication Critical patent/JPH0572844A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

PURPOSE:To facilitate restarting after service interruption is over at time of service interruption in a commercial electric power source. CONSTITUTION:A copying machine is constituted so that, electricity supplying time of uninterruptive power supply is extended by reducing electricity consumption at the time of service interruption, the cutting off of the commercial electric power source is notified to a user, ejection is completed so that a transfer paper which is being copied is not left in the machine, a photosensitive body is initialized so as not to impart any adverse effect on the photosensitive body, various information is saved in a non-volatile memory so that a job which was being carried out before can be continued at the time the electricity feeding is started again, and a shutting down process to stop electricity supply is carried out to prevent deterioration of battery due to excessive discharging when the necessary processes are finished.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、原稿より画像を読み取
り、その画像を感光体上で現像し、転写紙上に転写して
定着させることによって画像を形成する画像形成装置、
いわゆる複写機に関し、特に、停電時に、効率よく無停
電電源を使用することができる画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus for forming an image by reading an image from a document, developing the image on a photosensitive member, transferring the image onto a transfer sheet and fixing the image.
The present invention relates to a so-called copying machine, and more particularly, to an image forming apparatus that can efficiently use an uninterruptible power supply during a power failure.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の画像形成装置においては、商用電
源に停電や期間が長めの瞬断などが発生すると、その時
点で機械動作は停止し、画像形成動作中であれば、機内
に搬送中の転写紙が残留するとか、感光体が高電位のま
まであるとか、トナーが付着したままになるといった状
態となる可能性がきわめて高いものであった。
2. Description of the Related Art In a conventional image forming apparatus, when a commercial power source experiences a power failure or a momentary interruption for a long period of time, the machine operation is stopped at that point, and if the image forming operation is being performed, the machine is being transported into the machine. There is a very high possibility that the transfer paper of No. 1 remains, the photoconductor remains at a high potential, or the toner remains attached.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このような状態から電
源が復旧すると(遮断終了)、転写紙が残留していれば
ジャム(紙づまり)となり、使用者は、この除去作業を
要し、さらに以前の複写動作を継続しようとすれば、コ
ピー枚数の再設定等の操作を要し、操作性の低下をまね
いていた。
When the power is restored from such a state (shut-off), if transfer paper remains, it will cause a jam (paper jam), and the user needs to perform this removal work. If an attempt is made to continue the previous copying operation, operations such as resetting the number of copies are required, leading to a drop in operability.

【0004】さらに、感光体が初期化されないまま放置
されると、その後の画像形成時のプロセス条件に変動を
きたす恐れがあり、後のコピー動作が不安定となる問題
があった。
Further, if the photoconductor is left uninitialized, there is a possibility that the process conditions during the subsequent image formation may fluctuate and the subsequent copying operation becomes unstable.

【0005】また、ジャム情報などのデータをロンギン
グしたり、機器の状態を遠隔診断するようなシステムに
おいては、誤ってジャム情報を収集してしまい、システ
ムの信頼性データの正確さをそこなう恐れがあった。
Further, in a system in which data such as jam information is lengthened or a device condition is remotely diagnosed, jam information may be erroneously collected, and the accuracy of the reliability data of the system may be impaired. there were.

【0006】このような不具合解決のため、現在、停電
時に商用電源にかわって電源を供給するための無停電電
源の搭載が検討されている。
In order to solve such a problem, it is currently under consideration to install an uninterruptible power supply for supplying power in place of the commercial power supply at the time of power failure.

【0007】しかしながら、無停電電源の容量に限度が
あるため、長時間機器を通常動作させると上記無停電電
源のバッテリ部が上がってしまうという問題があった。
また、その問題を解決するためには非常に大容量のバッ
テリを用いなければならず非効率的であった。
However, since the capacity of the uninterruptible power supply is limited, there is a problem that the battery part of the uninterruptible power supply goes up when the equipment is normally operated for a long time.
Further, in order to solve the problem, a very large capacity battery must be used, which is inefficient.

【0008】[0008]

【発明の目的】本発明は、上述の如き従来の問題点を解
決するためになされたもので、その目的は、停電終了後
の再起動を行い易くするために、効率よく無停電電源を
使用することができる画像形成装置を提供することであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and an object thereof is to efficiently use an uninterruptible power supply in order to facilitate restarting after a power failure. It is to provide an image forming apparatus that can do this.

【0009】[0009]

【発明の構成】上記目的を達成するために、本発明の特
徴は、商用電源よりの電源に基づいて原稿から画像を読
み取り、その画像を転写手段上に形成するための画像形
成装置において、上記商用電源よりの電源が遮断された
場合、その電源の遮断を検知し、上記電源遮断後、所定
時間電源を供給する無停電電源手段と、上記無停電電源
手段により電源遮断が検知された場合、通常の画像形成
処理とは異なる前もって決められた電源遮断時処理(シ
ャットダウンプロセス)が実行され、上記電源遮断時処
理終了後、上記無停電電源手段よりの電源の供給が遮断
される様に制御する制御手段と、を具備したことであ
る。
In order to achieve the above object, the present invention is characterized in that an image forming apparatus for reading an image from a document based on a power source rather than a commercial power source and forming the image on a transfer means. When the power supply from the commercial power supply is cut off, the cutoff of the power supply is detected, and after the power cutoff, uninterruptible power supply means for supplying power for a predetermined time, and when the power cutoff is detected by the uninterruptible power supply means, A predetermined power-off process (shutdown process) different from the normal image forming process is executed, and after the power-off process is completed, control is performed so that the power supply from the uninterruptible power supply unit is cut off. And a control means.

【0010】そして、上記シャットダウンプロセスが、
主に、消費電力を低減してバッテリによる給電時間を引
きのばす処理、機内にコピー中の転写紙を残さないよう
に排出を完了する処理、感光体に悪影響をおよぼさない
よう、感光体の初期化を完了する処理、給電再開時に以
前のジョブを続行しやすいように各種情報を不揮発メモ
リに退避する処理、商用電源が遮断したことをユーザに
通知する処理からなっている。
Then, the shutdown process is
Mainly, the process of reducing the power consumption and extending the power supply time by the battery, the process of completing the discharge so as not to leave the transfer paper being copied in the machine, and the photoconductor The process includes a process of completing initialization, a process of saving various information in a non-volatile memory so that a previous job can be easily continued when power supply is resumed, and a process of notifying a user that commercial power has been cut off.

【0011】上述の如き構成によれば、限られた容量の
無停電電源を用いて効率良く画像形成装置の停電後の再
起動を行うことができるものである。
According to the above configuration, it is possible to efficiently restart the image forming apparatus after a power failure by using an uninterruptible power supply having a limited capacity.

【0012】[0012]

【実施例】本発明に従う画像形成装置(複写機)の一実
施例について図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an image forming apparatus (copier) according to the present invention will be described with reference to the drawings.

【0013】本実施例における、複写機について図面と
ともに説明する。
A copying machine in this embodiment will be described with reference to the drawings.

【0014】図1はそのデジタル複写機全体の構成図、
図2はそのデジタル複写機における書き込み部の平面図
及び側面図である。
FIG. 1 is a block diagram of the entire digital copying machine,
FIG. 2 is a plan view and a side view of a writing section in the digital copying machine.

【0015】まず、図1を用いてデジタル複写機の概略
構成について説明する。
First, a schematic structure of a digital copying machine will be described with reference to FIG.

【0016】デジタル複写機は同図に示すように複写機
本体(I )と、自動原稿送り装置[ADF](II)と、
ソータ(III)と、両面反転ユニット(IV) との4つのユ
ニットから構成されている。
The digital copying machine includes a copying machine main body (I), an automatic document feeder [ADF] (II), as shown in FIG.
It consists of four units, a sorter (III) and a double-sided reversing unit (IV).

【0017】前記複写機本体(I )は、スキャナ部、書
き込み部、感光体部、現像部ならびに給紙部などを備え
ている。次に以上各部の構成、動作などについて説明す
る。スキャナ部は、反射鏡1と光源3と第一ミラー2と
を装備して一定の速度で移動する第一スキャナと、第二
ミラー4ならびに第三ミラー5を装備して前記第一スキ
ャナの1/2の速度で第一スキャナに追従して移動する
第二スキャナを有している。この第一スキャナならびに
第二スキャナによりコンタクトガラス9上の原稿(図示
せず)を光学的に走査し、その反射像を色フィルタ6を
介してレンズ7に導き、一次元固体撮像素子8上に結像
させる。
The copying machine main body (I) includes a scanner section, a writing section, a photoconductor section, a developing section, a paper feeding section, and the like. Next, the configuration and operation of each unit will be described. The scanner unit is equipped with a reflecting mirror 1, a light source 3, and a first mirror 2, and is equipped with a first scanner that moves at a constant speed, a second mirror 4 and a third mirror 5, and is a first scanner of the first scanner. It has a second scanner that moves following the first scanner at a speed of / 2. An original document (not shown) on the contact glass 9 is optically scanned by the first scanner and the second scanner, and the reflected image is guided to the lens 7 via the color filter 6 and then on the one-dimensional solid-state image pickup device 8. Form an image.

【0018】前記光源3には蛍光灯やハロゲンランプな
どが使用されており、波長が安定していて寿命が長いな
どの理由から一般的に蛍光灯が使用されている。この実
施例では一本の光源3に反射鏡1が取り付けられている
が、2本以上の光源3を使用することもある。前記固体
撮像素子8が一定のサンプリングクロックを持っている
ため、蛍光灯はそれより高い周波数で点灯しないと画像
に悪影響を与えるため、高い周波数のものが使用され
る。
A fluorescent lamp or a halogen lamp is used as the light source 3, and a fluorescent lamp is generally used because of its stable wavelength and long life. Although the reflecting mirror 1 is attached to one light source 3 in this embodiment, two or more light sources 3 may be used. Since the solid-state image pickup device 8 has a constant sampling clock, the fluorescent lamp has a bad influence on an image unless it is turned on at a higher frequency, so that a high frequency one is used.

【0019】前記固体撮像素子8としては、一般的にC
CDが用いられている。固体撮像素子8で読み取った画
像処理はアナログ値であるので、アナログ/デジタル
(A/D)変換され、画像処理基板10にて種々の画像
処理(2値化、多値化、階調処理変倍、処理、編集処理
など)が施され、スポットの集合としてデジタル信号に
変えられる。
As the solid-state image pickup element 8, generally C
CD is used. Since the image processing read by the solid-state image sensor 8 is an analog value, analog / digital (A / D) conversion is performed, and various image processing (binarization, multi-value conversion, gradation processing conversion) is performed on the image processing board 10. Doubling, processing, editing processing, etc.) is performed and converted into a digital signal as a set of spots.

【0020】カラーの画像情報を得るために本実施例で
は、原稿から固体撮像素子8に導かれる光路途中に、必
要色の情報だけを透過する色フィルタ6が出し入れ可能
に配置されている。原稿の走査に合わせて色フィルタ6
の出し入れを行ない、その都度多重転写、両面コピーな
どの機能を働かせ、多種多様のコピーが作成できるよう
になっている。
In order to obtain color image information, in the present embodiment, a color filter 6 which transmits only information of a required color is arranged so that it can be taken in and out in the optical path guided from the original to the solid-state image pickup device 8. Color filter 6 according to the scanning of the document
You can take out and put in and operate the functions such as multiple transfer and double-sided copy each time, and you can create a wide variety of copies.

【0021】また、RGBの3つの情報を同時に得るた
めに3ラインのCCD等を用いて、カラー原稿の読み取
りを行なう場合もある。
In some cases, a color original is read by using a 3-line CCD or the like in order to obtain three pieces of RGB information at the same time.

【0022】書き込み部について説明すると、画像処理
後の画像情報は、光書き込み部においてレーザー光のラ
スター走査にて光の点の集合の形で感光体ドラム40上
に書き込まれる。
Explaining the writing section, the image information after the image processing is written on the photosensitive drum 40 in the form of a set of light points by raster scanning of the laser light in the optical writing section.

【0023】図2は書き込み部を示すもので、(a)は
平面図及び(b)は側面図である。上記デジタル信号に
変えられた画像信号に従って半導体レーザー20から発
せられたレーザー光はコリメートレンズ21で平行な光
束に変えられ、アパーチャー32により一定形状の光束
に整形される。整形されたレーザー光は第一シリンダー
レンズ22により副走査方向に圧縮された形でポリゴン
ミラー24に入射する。このポリゴンミラー24は正確
な多角形をしており、ポリゴンモータ25により一定方
向に一定の速度で回転している。この回転速度は感光体
ドラム40の回転速度と書き込み密度とポリゴンミラー
24の面数により決定される。
2A and 2B show a writing section, FIG. 2A is a plan view and FIG. 2B is a side view. The laser light emitted from the semiconductor laser 20 according to the image signal converted into the digital signal is converted into a parallel light flux by the collimator lens 21, and is shaped into a constant light flux by the aperture 32. The shaped laser light enters the polygon mirror 24 in a form compressed by the first cylinder lens 22 in the sub-scanning direction. The polygon mirror 24 has an accurate polygonal shape and is rotated in a certain direction at a constant speed by a polygon motor 25. This rotation speed is determined by the rotation speed of the photosensitive drum 40, the writing density, and the number of faces of the polygon mirror 24.

【0024】ポリゴンミラー24に入射されたレーザー
光は、その反射光がポリゴンミラー24の回転により偏
向される。偏向されたレーザー光はfθレンズ26a,
26bに順次入射する。fθレンズ26a,26bは、
角速度一定の走査光を感光体ドラム40上で等速走査す
るように変換し、感光体ドラム40上で最小光点となる
ように結像する、また、fθレンズ26a,26bは、
さらに面倒れ補正機構も有している。
The reflected light of the laser light incident on the polygon mirror 24 is deflected by the rotation of the polygon mirror 24. The deflected laser light is reflected by the fθ lens 26a,
The light is sequentially incident on 26b. The fθ lenses 26a and 26b are
The scanning light having a constant angular velocity is converted so as to scan the photoconductor drum 40 at a constant speed, and an image is formed on the photoconductor drum 40 so as to be a minimum light spot. Further, the fθ lenses 26a and 26b are
It also has a face tilt correction mechanism.

【0025】fθレンズ26a,26bを通過したレー
ザー光は、画像領域外で同期検知ミラー29により同期
検知入光部30に導かれ光ファイバーによりセンサ部に
伝搬され、主走査方向の頭出しの基準となる同期検知が
行なわれ、同期信号が出力される。同期信号が出てから
一定時間後に画像データが1ライン分出力され、以下こ
れを繰り返すことにより1つの画像を形成することにな
る。
The laser light that has passed through the fθ lenses 26a and 26b is guided to the synchronous detection light input section 30 by the synchronous detection mirror 29 outside the image area, propagated to the sensor section by the optical fiber, and serves as a reference for the cueing in the main scanning direction. The synchronization detection is performed, and the synchronization signal is output. The image data for one line is output after a fixed time after the synchronization signal is output, and one image is formed by repeating this process.

【0026】図3(a)及び図3(b)に書き込みユニ
ットのレイアウト図及び光路図の例を示す。
3A and 3B show examples of the layout diagram and the optical path diagram of the writing unit.

【0027】感光体部においては、感光体ドラム40の
周面に感光層が形成されている。半導体レーザー(波長
780nm)に対して感度のある感光層として有機感光
体(OPC)、α−Si,Se−Teなどが知られてお
り、本実施例では前記有機感光体(OPC)を使用して
いる。
In the photosensitive portion, a photosensitive layer is formed on the peripheral surface of the photosensitive drum 40. Organic photoconductors (OPC), α-Si, Se-Te, etc. are known as photosensitive layers having sensitivity to a semiconductor laser (wavelength 780 nm), and the organic photoconductor (OPC) is used in this embodiment. ing.

【0028】一般にレーザー書き込みの場合、画像部に
光を当てるネガ/ポジ(N/P)プロセスと、地肌部に
光を当てるポジ/ポジ(P/P)プロセスの2通りがあ
り、本実施例では前者のN/Pプロセスを採用してい
る。
Generally, in the case of laser writing, there are two types of processes: a negative / positive (N / P) process of shining light on the image part and a positive / positive (P / P) process of shining light on the background part. Adopts the former N / P process.

【0029】帯電チャージャ41は、感光体側にグリッ
ドを有するスコロトロン方式のもので、感光体ドラム4
0の表面を均一に(−)帯電し、画像形成部にレーザー
光を照射してその部分の電位を落とす。そうすると感光
体ドラム40表面の地肌部が−750〜−800V、画
像部が−500V程度の電位となって、感光体ドラム4
0の表面に静電潜像が形成される。そして、現像器42
a,42bで現像ローラに−500〜−600Vのバイ
アス電圧を与え、(−)に帯電したトナーを上記静電潜
像に付着して前記静電潜像を顕像化する。
The charging charger 41 is of the scorotron type having a grid on the side of the photoconductor and is a photoconductor drum 4
The surface of No. 0 is uniformly (-) charged, and the image forming portion is irradiated with laser light to reduce the potential of that portion. Then, the background portion of the surface of the photoconductor drum 40 has a potential of -750 to -800V and the image portion has a potential of about -500V.
An electrostatic latent image is formed on the surface of 0. Then, the developing device 42
A bias voltage of -500 to -600 V is applied to the developing roller by a and 42b, and the toner charged to (-) is attached to the electrostatic latent image to visualize the electrostatic latent image.

【0030】現像部について説明すると、本実施例の装
置は、主現像器42aと副現像器42bの2つの現像器
を備えている。黒一色の場合は、前記副現像器42bと
トナー補給器43bを取り外すようになっている。現像
器を2つ有する本実施例では、主現像器42aとペアに
なるトナー補給器43aに黒トナーを入れ、副現像器4
2bとペアになるトナー補給器43bにカラートナーを
入れることにより、1色の現像中には他色の現像器の主
極位置を変えるなどして選択的に現像を行なう。
Explaining the developing section, the apparatus of this embodiment is provided with two developing devices, a main developing device 42a and a sub developing device 42b. In the case of a single black color, the sub-developing device 42b and the toner replenishing device 43b are removed. In this embodiment having two developing devices, black toner is put in the toner replenishing device 43a which is paired with the main developing device 42a, and the sub-developing device 4 is used.
By inserting color toner into the toner replenishing device 43b paired with 2b, the development is selectively performed by changing the main pole position of the developing device of the other color during the development of one color.

【0031】この現像を用い、スキャナの色フィルタ6
の切り換えによる色情報の読み取り、さらに紙搬送系の
多重転写、両面複写機能等を組み合わせる事によって多
機能なカラーコピー、カラー編集が可能となる。3色以
上の現像は感光体ドラム40の周囲に3つ以上の現像器
を並べる方法、3つ以上の現像器を回転して切り換える
リボルバー方式などによって達成できる。
Using this development, the color filter 6 of the scanner
By reading the color information by switching among the above, and by combining the paper transfer system multiple transfer and double-sided copy functions, it is possible to perform multifunctional color copying and color editing. Development of three or more colors can be achieved by a method of arranging three or more developing devices around the photosensitive drum 40, a revolver system of rotating and switching three or more developing devices, and the like.

【0032】現像器42a,42bで顕像化された画像
は、感光体ドラム40に連動して送られた紙面上に紙の
裏面から転写チャージャ44により(+)のチャージを
かけられて転写される。転写された紙は、転写チャージ
ャ44と一体に保持された分離チャージャ45にて交流
除電され、感光体ドラム40から分離される。
The image visualized by the developing devices 42a and 42b is transferred onto the paper surface sent in association with the photoconductor drum 40 from the back surface of the paper by a (+) charge by the transfer charger 44. It The transferred paper is AC-eliminated by a separation charger 45 which is held integrally with the transfer charger 44, and separated from the photosensitive drum 40.

【0033】紙に転写されずに感光体ドラム40に残っ
たトナーは、クリーニングブレード47により感光体ド
ラム40から掻き落とされ、付属のタンク48に回収さ
れる。さらに感光体ドラム40に残っている電位のパタ
ーンは、除電ランプ49により光を照射して消去され
る。
The toner remaining on the photosensitive drum 40 without being transferred onto the paper is scraped off from the photosensitive drum 40 by the cleaning blade 47 and collected in the attached tank 48. Further, the potential pattern remaining on the photoconductor drum 40 is erased by irradiating it with light from the static elimination lamp 49.

【0034】また、現像がなされた直後の位置に、フォ
トセンサ50が設けられている。このフォトセンサ50
は発光素子と受光素子とのペアからなり、感光体ドラム
40表面の反射濃度を検出している。これは光書き込み
部で一定のパターン(例えば真っ黒または網点のパター
ン)を、フォトセンサ読み取り位置に対応した位置に書
き込み、これを現像した後のパターン部の反射率とパタ
ーン部以外の感光体ドラム40の反射率の比から画像濃
度を判断し、薄い場合はトナー補給信号を出す。また、
補給後も濃度が上がらない場合、それを検知してトナー
残量不足を検知する事もできる。
Further, a photo sensor 50 is provided at a position immediately after the development. This photo sensor 50
Is composed of a pair of a light emitting element and a light receiving element, and detects the reflection density on the surface of the photosensitive drum 40. This is because the optical writing unit writes a certain pattern (for example, a pattern of black or halftone dots) at a position corresponding to the photosensor reading position, and the reflectance of the pattern unit after development and the photosensitive drum other than the pattern unit The image density is judged from the ratio of the reflectances of 40, and if the image density is low, a toner replenishment signal is output. Also,
If the density does not increase even after the replenishment, it is possible to detect it and detect the shortage of the remaining toner amount.

【0035】給紙部について説明すると、本実施例では
複数のカセット60a,60b,60cを持ち、1度転
写した紙を再給紙ループ72に通し、両面コピーまたは
再給紙が可能になっている。
Explaining the paper feed section, in this embodiment, a plurality of cassettes 60a, 60b, 60c are provided, and the paper once transferred is passed through the re-feed loop 72 to enable double-sided copying or re-feed. There is.

【0036】複数のカセット60a,60b,60cの
うちから1つのカセット60が選択された後、スタート
ボタンが押されると、選択されたカセット60の近傍に
ある給紙コロ61(61a,61b,61c)が回転
し、紙の先端がレジストローラ62に突き当たるまで給
送される。レジストローラ62はこの時止まっている
が、感光体ドラム40に形成された画像位置とタイミン
グをとって回転を開始し、感光体ドラム40の周面に対
して紙を送る。その後紙は転写部でトナー像の転写が行
なわれ、分離搬送部63にて吸引搬送されて、ヒートロ
ーラ64と加圧ローラ65の対からなる定着ローラによ
って、転写されたトナー像を紙面上に定着する。
When one of the plurality of cassettes 60a, 60b, 60c is selected and then the start button is pressed, the paper feed rollers 61 (61a, 61b, 61c) near the selected cassette 60 are selected. ) Rotates and is fed until the leading edge of the paper hits the registration roller 62. Although the registration roller 62 is stopped at this time, the registration roller 62 starts rotating at the timing of the image position formed on the photoconductor drum 40, and feeds the paper to the peripheral surface of the photoconductor drum 40. After that, the toner image on the paper is transferred at the transfer portion, and is suctioned and conveyed by the separation / conveyance portion 63, and the transferred toner image is transferred onto the paper surface by the fixing roller composed of a pair of the heat roller 64 and the pressure roller 65. Establish.

【0037】すなわち、上記定着ローラのヒートローラ
64には、後述する如くに電源が供給され、その供給電
源の大きさに比例してヒートローラ64が加熱される。
また、上記ヒートローラ64は、供給電源の停止後もし
ばらくの間定着可能温度を維持するものとする。
That is, power is supplied to the heat roller 64 of the fixing roller as described later, and the heat roller 64 is heated in proportion to the magnitude of the power supply.
Further, the heat roller 64 is assumed to maintain the fixable temperature for a while even after the power supply is stopped.

【0038】このようにして転写された紙は通常のコピ
ー時は、切換爪67によりソータ(III )側の排紙口へ
導かれる。一方、多重コピー時は、切換爪68,69に
より方向を変えられソータ(III )側に排出される事な
く下側の再給紙ループ72を通過して、再度レジストロ
ーラ62へ導かれる。
The paper thus transferred is guided by the switching claw 67 to the paper discharge port on the sorter (III) side during normal copying. On the other hand, at the time of multiple copy, the direction is changed by the switching claws 68 and 69 and is not guided to the sorter (III) side but passes through the lower re-feeding loop 72 and is guided to the registration roller 62 again.

【0039】両面コピーの場合は、複写機本体(I )の
みで行なう場合と両面反転ユニット(IV)を使用する場
合の2通りがあり、ここでは前者の場合について説明す
る。切換爪67で下方に導かれた紙はさらに切換爪68
で下方に導かれ、次の切換爪69で再給紙ループ72よ
りさらに下のトレー70へ導かれる。そしてローラ71
の反転により逆方向に再度送られ、切換爪69の切り換
えにより再給紙ループ72へ導かれて、レジストローラ
62に給送される。
In the case of double-sided copying, there are two cases, one is only using the copying machine main body (I) and the other is using the double-sided reversing unit (IV). Here, the former case will be described. The paper guided downward by the switching claw 67 is further switched by the switching claw 68.
Is guided downwards by the switch claw 69, and is guided to the tray 70 further below the refeed loop 72 by the next switching claw 69. And roller 71
Is re-fed in the opposite direction by reversing, and is guided to the re-feeding loop 72 by switching the switching claw 69 and fed to the registration roller 62.

【0040】原稿自動送り装置ADF(II)は、原稿を
1枚ずつコンタクトガラス9上に導き、コピー後に排出
する動作を自動的に行なうものである。
The automatic document feeder ADF (II) automatically guides documents one by one onto the contact glass 9 and automatically discharges them after copying.

【0041】原稿給紙台100に載置された原稿は、サ
イドガイド101によって原稿の幅方向が揃えられる。
載置された原稿はコロ104で1枚ずつ分離して給紙さ
れ、搬送ベルト102の回転でコンタクトガラス9上の
所定位置まで運ばれて、位置決めされる。
The originals placed on the original feeding table 100 are aligned in the widthwise direction by the side guides 101.
The placed originals are separated and fed one by one by the rollers 104, conveyed to a predetermined position on the contact glass 9 by the rotation of the conveyor belt 102, and positioned.

【0042】所定枚数のコピーが終了すると、原稿は再
度搬送ベルト102の回転により排紙トレー103へ排
紙される。なお、ここで、前記サイドガイド101の位
置と原稿の送り時間をカウントする事により、原稿サイ
ズの検知を行なう事ができる。
When the copying of the predetermined number of sheets is completed, the original is discharged to the discharge tray 103 by the rotation of the conveyor belt 102 again. The size of the document can be detected by counting the position of the side guide 101 and the document feed time.

【0043】ソータ(III )は、複写機本体(I )から
排紙されたコピー紙を、例えばページ順、ページ毎、あ
るいは予め設定されたビン111a〜111xに選択的
に給送する装置である。モータ110により回転する複
数のローラにより送られるコピー紙が、各ビン111の
入り口付近にある爪の切り換えにより、選択されたビン
111へ導かれる。
The sorter (III) is a device for selectively feeding the copy paper discharged from the copying machine main body (I), for example, in page order, page by page, or to preset bins 111a to 111x. .. The copy paper sent by the plurality of rollers rotated by the motor 110 is guided to the selected bin 111 by switching the claws near the entrance of each bin 111.

【0044】両面反転ユニット(IV)について説明する
と、前述のように複写機本体(I )は1枚毎の両面コピ
ーしかできないが、この両面反転ユニット(IV)を付設
する事により、まとめて両面コピーをする事が可能であ
る。
Explaining the double-sided reversing unit (IV), as described above, the copying machine main body (I) can only perform single-sided double-sided copying. It is possible to make a copy.

【0045】複数枚まとめて両面コピーをとるとき、排
紙コロ66で下方に導かれた紙は、次の切換爪67で両
面反転ユニット(IV)へ送られる。両面反転ユニット
(IV)へ入った紙は、排紙ローラ120でトレー123
上に集積される。その際送りローラ121、側面揃えガ
イド122によりコピー紙の縦、横が揃えられる。トレ
ー123上に集積されたコピー紙は、再給紙コロ124
により裏面コピー時に再給紙される。この時、コピー紙
は、切換爪69により直接再給紙ループ72へ導かれ
る。
When making a double-sided copy for a plurality of sheets collectively, the paper guided downward by the paper discharge roller 66 is sent to the double-sided reversing unit (IV) by the next switching claw 67. The paper that has entered the double-sided reversing unit (IV) is ejected by the paper ejection roller 120 into the tray 123.
Accumulated on top. At that time, the feed roller 121 and the side alignment guide 122 align the copy paper vertically and horizontally. The copy sheets accumulated on the tray 123 are re-fed rollers 124.
Will be re-fed when the back side is copied. At this time, the copy paper is directly guided to the refeed loop 72 by the switching claw 69.

【0046】次に、上述した複写機の各部を制御するた
めの電装制御部について図4、図5、図6を参照して説
明する。
Next, an electrical equipment control unit for controlling each unit of the above-mentioned copying machine will be described with reference to FIGS. 4, 5 and 6.

【0047】電装制御部は、複写機の制御ユニットとし
て2つのCPUを有しており、第1のCPU140(シ
ーケンスCPU)はシーケンス関係の制御、第2のCP
U141(メインCPU)はオペレーション関係の制御
をそれぞれ行なっている。CPU140とCPU141
とは、シリアルインターフェイス143(RS232
C)によって接続されている。
The electrical equipment control section has two CPUs as a control unit of the copying machine, and the first CPU 140 (sequence CPU) controls sequence-related control and the second CP.
The U 141 (main CPU) controls operation-related operations. CPU140 and CPU141
And the serial interface 143 (RS232
Connected by C).

【0048】また図5、図6に図4に示した電装制御の
より具体的なブロック図を示す。
5 and 6 are more specific block diagrams of the electrical equipment control shown in FIG.

【0049】図5、図6に示す如くに、メイン制御板1
51は、全体の制御を行なう上記第1及び第2のCPU
140,141を有している。そして、図4に示す如く
に、上記第1及び第2のCPU140,141には、そ
れぞれROM153,155が接続されており、上記R
OM155中には、通常の制御プログラムと共に、後述
する如くの無停電電源の供給プログラム(シャットダウ
ンシーケンスプログラム)も保持されている。そして、
上記第2のCPU(メインCPU)141には、不揮発
性メモリとしてRAM156を有している。
As shown in FIGS. 5 and 6, the main control plate 1
Reference numeral 51 denotes the first and second CPUs that control the entire system.
It has 140 and 141. As shown in FIG. 4, ROMs 153 and 155 are connected to the first and second CPUs 140 and 141, respectively.
In the OM 155, an uninterruptible power supply program (shutdown sequence program), which will be described later, is held in addition to the normal control program. And
The second CPU (main CPU) 141 has a RAM 156 as a non-volatile memory.

【0050】上記メイン制御板151には、主に前記ス
キャナ部の制御を行なうためのスキャナ制御回路15
7、前記定着ローラ等の制御を行なうためのACドライ
ブ板159、給紙の制御を行なうための給紙制御板16
1と、前記ソータ(III )の制御を行なうためのソータ
制御板163、前記両面反転ユニット(IV)の制御を行
なうための両面制御板165等が接続されており、上記
スキャナ制御回路157には、転写紙の搬送、排出の制
御、及び後述する特定の表示(停電)を含む表示部16
7の制御を行なうためのADF制御板169が接続され
ている。また、上記メイン制御板151には、前記感光
ドラム40の初期化を行なうための初期化ドライブ板1
71と、現像部へのバイアスを制御するバイアス制御板
173とが接続されている。
The main control board 151 has a scanner control circuit 15 for mainly controlling the scanner section.
7. AC drive plate 159 for controlling the fixing roller and the like, paper feed control plate 16 for controlling paper feed
1, a sorter control plate 163 for controlling the sorter (III), a double-sided control plate 165 for controlling the double-sided reversing unit (IV), etc. are connected to the scanner control circuit 157. Display unit 16 including transfer paper conveyance and discharge control, and a specific display (power failure) described later.
An ADF control plate 169 for performing the control of No. 7 is connected. The main control plate 151 has an initialization drive plate 1 for initializing the photosensitive drum 40.
71 and a bias control plate 173 that controls the bias to the developing unit are connected.

【0051】そして、上記メイン制御板151には、本
発明の要旨の一つであり、停電時に上記無停電電源供給
プログラムに従って、後述する各部に電源を供給するた
めの無停電電源ユニット145が接続されている。
An uninterruptible power supply unit 145, which is one of the gist of the present invention, is connected to the main control board 151 according to the uninterruptible power supply program in the event of a power failure. Has been done.

【0052】次に、シーケンス制御について説明する。
第1のCPU140によるシーケンス制御は、紙の搬送
のタイミング及び作像に関する条件設定、出力を行なっ
ており、そのため第1のCPU140には紙サイズセン
サ、排紙検知やレジスト検知など紙搬送に関するセン
サ、両面ユニット、高圧電源ユニット、リレー、ソレノ
イド、モータなどのドライバー、ソータユニット、レー
ザユニット、スキャナユニットなどが接続されている。
Next, the sequence control will be described.
The sequence control by the first CPU 140 sets and outputs conditions relating to the timing of paper conveyance and image formation. Therefore, the first CPU 140 includes a paper size sensor, sensors related to paper conveyance such as paper discharge detection and registration detection, A duplexer unit, a high-voltage power supply unit, a driver such as a relay, a solenoid, a motor, a sorter unit, a laser unit, and a scanner unit are connected.

【0053】センサ関係からの入力としては、給紙カセ
ットに装着された紙のサイズ及び向きを検知し、検知結
果に応じた電気信号を出す紙サイズセンサ、レジスト検
知や排紙検知など紙搬送に関するセンサ、オイルエンド
やトナーエンドなどサブライの有無を検知するセンサ、
ならびにドアオープン、ヒューズ断など機械の異常を検
知するセンサなどからの入力がある。
The inputs related to the sensors include a paper size sensor that detects the size and orientation of the paper loaded in the paper feed cassette and outputs an electric signal according to the detection result, and paper conveyance such as registration detection and paper ejection detection. Sensors, sensors that detect the presence or absence of sub-lines such as oil end and toner end,
In addition, there are inputs from sensors that detect machine abnormalities such as door open and fuse blown.

【0054】両面ユニットとしては、紙の幅を揃えるた
めのモータ、給紙クラッチ、搬送経路を変更するための
ソレノイド、紙の有無検知センサ、紙の幅を揃えるため
のサイドフェンスホームポジションセンサ、紙の搬送に
関するセンサなどがある。
The duplex unit includes a motor for aligning the paper width, a paper feed clutch, a solenoid for changing the transport path, a paper presence detection sensor, a side fence home position sensor for aligning the paper width, and a paper. There are sensors related to the conveyance of the.

【0055】高圧電源ユニットとしては、帯電チャージ
ャ、転写チャージャ、分離チャージャ、現像バイアス電
極の出力をPWM制御によって得られたデューティだけ
それぞれ所定の高圧電力を引加する引加デバイスなどが
ある。PWM制御はそれぞれの高圧電力の出力のフィー
ドバック値をA/D変換する事によってデジタル値にし
て、目標値と等しくなるように制御されている。
The high-voltage power supply unit includes a charging charger, a transfer charger, a separation charger, and an adding device that adds predetermined high-voltage power to the output of the developing bias electrode by the duty obtained by PWM control. The PWM control is controlled so that the feedback value of each high-voltage power output is converted into a digital value by A / D conversion and becomes equal to the target value.

【0056】ドライバー関係としては、給紙クラッチ、
レジストクラッチ、カウンター、モータ、トナー補給ソ
レノイド、パワーリレー、定着ヒータなどがある。
Regarding the driver, a paper feed clutch,
There are registration clutch, counter, motor, toner replenishing solenoid, power relay, fixing heater, etc.

【0057】ソータユニット(III )は前述した如くに
シリアルインターフェイスを介して第1のCPU140
に接続されており、シーケンスからの信号により所定の
タイミングで紙を搬送し、各ビンに排出させる。
The sorter unit (III) is connected to the first CPU 140 via the serial interface as described above.
The paper is conveyed at a predetermined timing by a signal from the sequence and discharged to each bin.

【0058】第1のCPU140に対するアナログ入力
としては、定着温度、フォトセンサ入力、レーザダイオ
ードのモニタ入力、レーザダイオードの基準電圧、各種
高圧電源からの出力値のフィードバック値等が入力され
ている。定着部にあるサーミスタからの入力により、定
着部の温度が一定になるようにヒータのon/off制
御もしくは位相制御が行なわれる。フォトセンサ入力は
所定のタイミングで作られたフォトパターンをフォトト
ランジスタにより入力し、パターンの濃度を検知するた
めのものであり、これによりトナー補給のクラッチをオ
ン・オフ制御してトナー濃度の制御を行なっている。ま
た、この濃度により、トナーエンドの検知も行なう。レ
ーザダイオードのパワーを一定にするためにA/D変換
器と第1のCPU140のアナログ入力が使用される。
これは予め設定された基準電圧(この電圧は、本実施例
ではレーザダイオードが3mWとなるように設定する)
に、レーザダイオードを点灯したときのモニタ電圧が一
致するように制御されている。
As the analog input to the first CPU 140, a fixing temperature, a photo sensor input, a laser diode monitor input, a laser diode reference voltage, feedback values of output values from various high-voltage power supplies, and the like are input. On / off control or phase control of the heater is performed so that the temperature of the fixing unit becomes constant by an input from a thermistor in the fixing unit. The photo sensor input is for detecting the density of the pattern by inputting a photo pattern created at a predetermined timing with a phototransistor, thereby controlling the toner density by controlling the toner supply clutch on / off. I'm doing it. The toner end is also detected based on this density. The analog input of the A / D converter and the first CPU 140 is used to keep the power of the laser diode constant.
This is a preset reference voltage (this voltage is set so that the laser diode is 3 mW in this embodiment).
Further, the monitor voltage when the laser diode is turned on is controlled to match.

【0059】次に、オペレーション関係の制御について
説明する。第2のCPU141は複数のシリアルポート
とカレンダーICを制御する。上記複数のシリアルポー
トにはシーケンス制御CPU140の他に本発明の特徴
である無停電電源ユニット145、操作部、スキャナ
部、アプリケーション、エディターなどが接続されてい
る。
Next, the operation-related control will be described. The second CPU 141 controls the plurality of serial ports and the calendar IC. In addition to the sequence control CPU 140, an uninterruptible power supply unit 145, which is a feature of the present invention, an operation unit, a scanner unit, an application, an editor, etc. are connected to the plurality of serial ports.

【0060】操作部ユニットは操作者のキー入力及び複
写機の状態を表示する表示器を有し、キー入力の情報を
メインCPU141にシリアル通信により知らせる。メ
インCPU141はこの情報により操作部の表示器の点
灯、消灯、点滅を判断し、操作部にシリアル送信する。
操作部のCPUはメインCPU141からの情報により
表示器の点灯、消灯、点滅を行なう。
The operation unit has a display for displaying the key input by the operator and the status of the copying machine, and informs the main CPU 141 of the key input information by serial communication. Based on this information, the main CPU 141 determines whether the indicator of the operation unit is turned on, turned off, or blinks, and serially transmits it to the operation unit.
The CPU of the operation unit turns on, off, and blinks the display according to the information from the main CPU 141.

【0061】さらに、得られた情報から機械の動作条件
を決定してコピースタート時に、シーケンス制御を行な
っているCPU140にその情報を伝える。
Further, the operating conditions of the machine are determined from the obtained information, and the information is transmitted to the CPU 140 performing the sequence control at the start of copying.

【0062】スキャナ部では、スキャナサーボモータ駆
動制御及び画像処理、画像読み取りに関する情報をメイ
ンCPU141にシリアル送信処理及びADFとメイン
CPU141のインターフェイス処理が行なわれる。
In the scanner section, scanner servo motor drive control, image processing, serial transmission of information relating to image reading to the main CPU 141, and interface processing between the ADF and the main CPU 141 are performed.

【0063】アプリケーションとは、外部機器(ファク
ス、プリンター、etc)とメインCPU141のイン
ターフェイスであり、予め設定されている情報内容をや
りとりする。
The application is an interface between an external device (fax, printer, etc) and the main CPU 141, and exchanges preset information contents.

【0064】エディターとは、編集機能を入力するユニ
ットであり、操作者の入力した画像編集データ(マスキ
ング、トリミング、イメージシフト、etc)をメイン
CPU141にシリアル送信する。
The editor is a unit for inputting the editing function, and serially transmits the image editing data (masking, trimming, image shift, etc) input by the operator to the main CPU 141.

【0065】カレンダーICは、日付と時間を記憶して
おり、メインCPU141にて随時呼び出せるため、操
作部表示器への現在時刻の表示や機械のオン時間、オフ
時間を設定する事により、機械の電源のオン・オフをタ
イマー制御する事が可能となる。
The calendar IC stores the date and time and can be called up at any time by the main CPU 141. Therefore, by displaying the current time on the operation unit display and setting the machine on / off time, It is possible to control the power on / off with a timer.

【0066】ゲートアレイはメインCPU141からの
セレクト信号により以下の3経路で画像データ(DAT
A0〜DATA7)と同期信号を出力する。 (1)スキャナ制御回路→画像制御回路 この場合、スキャナからの8bitデータ(ただし4b
it,1bitにもできる)で連送されてくる画像信号
をレーザビームスキャナユニットよりの同期信号PMS
YNCに同期させ、画像制御回路に出力する。 (2)スキャナ制御回路→アプリケーション この場合、スキャナからの8bitデータ(ただし4b
it,1bitにもできる)で連送される画像信号をア
プリケーションにパラレル出力を行なう。アプリケーシ
ョンは入力した画像データを外部に接続されている
プリンタ等の出力装置に出力する。 (3)アプリケーション→画像制御回路 この場合、アプリケーションが外部に接続されている入
力装置(ファクス等)からの8bitデータ(ただし4
bit,1bitにもできる)で連送される画像信号を
レーザビームスキャナユニットよりの同期信号PMSY
NCに同期させ、画像制御回路に出力する。
The gate array receives image data (DAT) through the following three paths in response to a select signal from the main CPU 141.
A0 to DATA7) and a sync signal are output. (1) Scanner control circuit → image control circuit In this case, 8-bit data from the scanner (however, 4b
It is also possible to use it or 1 bit) to synchronize the image signal sent continuously with the synchronization signal PMS from the laser beam scanner unit.
Output to the image control circuit in synchronization with YNC. (2) Scanner control circuit → application In this case, 8-bit data from the scanner (however, 4b
The image signal continuously transmitted by (it, 1 bit) can be output in parallel to the application. The application is connected to the input image data externally
Output to an output device such as a printer. (3) Application → image control circuit In this case, the application is 8-bit data from an externally connected input device (fax, etc.)
The image signal continuously transmitted by 1 bit) can be used as a synchronization signal PMSY from the laser beam scanner unit.
Output to the image control circuit in synchronization with NC.

【0067】この場合、外部からの画像信号が1bi
t,4bitの場合には、8bitデータに変換する処
理を行なう必要がある。
In this case, the image signal from the outside is 1 bi.
In the case of t and 4 bits, it is necessary to perform a process of converting into 8 bit data.

【0068】図7は前記スキャナ部において、前記固体
撮像素子(CCD)8によって検知された画像データを
処理するイメージスキャナ部のブロック図である。CC
D8から出力されるアナログ画像信号は、イメージプリ
プロセッサ(IPP)内部の信号処理回路451で増幅
及び光量補正され、A/D変換器452によってデジタ
ル多値信号に変換される。この信号はシェーディング補
正回路453によって補正処理を受け、イメージプロセ
スユニット(IPU)454に印加される。
FIG. 7 is a block diagram of an image scanner unit that processes image data detected by the solid-state image sensor (CCD) 8 in the scanner unit. CC
The analog image signal output from D8 is amplified and light amount corrected by the signal processing circuit 451 inside the image preprocessor (IPP), and converted into a digital multilevel signal by the A / D converter 452. This signal is corrected by the shading correction circuit 453 and applied to the image process unit (IPU) 454.

【0069】イメージプロセスユニット(IPU)45
4の概略ブロック図を図8に示す。IPUに印加された
画像信号はMTF補正回路で高域強調され、変倍回路で
電気変倍され、γ変換回路に印加される。γ変換回路は
入力特性を機械の特性に合わせて最適になるようにす
る。γ変換回路から出力された画像信号は、データ深さ
切り換え機構のSW1で所定の量子化レベルに変換され
る。この切り換え機構は図9に示す3つのデータタイプ
に切り換える。4bit化回路では4bitデータが出
力され、2値化回路では、入力される8bitの多値デ
ータを予め設定された固定しきい値によって2値データ
に変換し、1bitデータを出力する。ディザ回路は1
bitデータで、面積階調を作り出す。SW1は3つの
データタイプの1つを選択しDATA0〜DATA7と
して出力する。
Image process unit (IPU) 45
A schematic block diagram of No. 4 is shown in FIG. The image signal applied to the IPU is high-frequency emphasized by the MTF correction circuit, electrically scaled by the scaling circuit, and applied to the γ conversion circuit. The γ conversion circuit optimizes the input characteristics according to the characteristics of the machine. The image signal output from the γ conversion circuit is converted to a predetermined quantization level by SW1 of the data depth switching mechanism. This switching mechanism switches to the three data types shown in FIG. The 4-bit conversion circuit outputs 4-bit data, and the binarization circuit converts the input 8-bit multivalued data into binary data by a preset fixed threshold value and outputs 1-bit data. 1 dither circuit
An area gradation is created using bit data. SW1 selects one of three data types and outputs it as DATA0 to DATA7.

【0070】スキャナ制御回路460はメインCPU1
41からの指示に従って蛍光灯安定器458、タイミン
グ制御回路459、IPUの電気変倍回路、並びにスキ
ャナ駆動モータ465を制御する。蛍光灯安定器458
は、スキャナ制御回路460からの指示に従って蛍光灯
402のオン、オフ及び光量制御を行なう。
The scanner control circuit 460 is the main CPU 1
The fluorescent lamp ballast 458, the timing control circuit 459, the electric scaling circuit of the IPU, and the scanner drive motor 465 are controlled according to the instruction from the controller 41. Fluorescent lamp ballast 458
Performs on / off and light amount control of the fluorescent lamp 402 according to an instruction from the scanner control circuit 460.

【0071】スキャナ駆動モータ465の駆動軸にはロ
ータリーエンコーダ466が連結されており、位置セン
サ462は副走査駆動機構の基準位置を検知する。
A rotary encoder 466 is connected to the drive shaft of the scanner drive motor 465, and the position sensor 462 detects the reference position of the sub-scanning drive mechanism.

【0072】電気変倍回路は、スキャナ制御回路460
によって設定される主走査側の倍率データに従って電気
変倍処理を行なう。
The electric scaling circuit is the scanner control circuit 460.
The electrical scaling processing is performed according to the magnification data on the main scanning side set by.

【0073】タイミング制御回路459はスキャナ制御
回路460からの指示に従って各信号を出力する。すな
わち、読み取りを開始すると、CCD8に対しては1ラ
イン分のデータをシフトレジスタに転送する転送信号
と、シフトレジスタのデータを1ビットずつ出力するシ
フトクロックパルスとを与える。また、タイミング制御
回路459は、像再生系制御ユニットに対して、画素同
期クロックパルスCLK、主走査同期パルスLSYNC
及び主走査有効期間信号LGATEを出力する。この画
素同期クロックパルスCLKは、CCD8に与えるシフ
トクロックパルスとほぼ同一の信号である。また、主走
査同期パルスLSYNCは、画像書き込みユニットのビ
ームセンサが出力する主走査同期信号PMSYNCとほ
ぼ同一の信号であるが、画素同期クロックパルスCLK
に同期して出力される。主走査有効期間信号LGATE
は、出力データDATA0〜DATA7が有効なデータ
であるとみなされるタイミングで高レベルHになる。
The timing control circuit 459 outputs each signal according to the instruction from the scanner control circuit 460. That is, when reading is started, a transfer signal for transferring data for one line to the shift register and a shift clock pulse for outputting data in the shift register bit by bit are given to the CCD 8. Further, the timing control circuit 459 informs the image reproduction system control unit of the pixel synchronizing clock pulse CLK and the main scanning synchronizing pulse LSYNC.
And a main scanning effective period signal LGATE. This pixel synchronization clock pulse CLK is a signal which is almost the same as the shift clock pulse given to the CCD 8. The main scanning synchronization pulse LSYNC is almost the same as the main scanning synchronization signal PMSYNC output from the beam sensor of the image writing unit, but the pixel synchronization clock pulse CLK is used.
It is output in synchronization with. Main scanning effective period signal LGATE
Goes to a high level H at the timing when the output data DATA0 to DATA7 are regarded as valid data.

【0074】なお、この例ではCCD8は、1ラインあ
たり4800ビットの有効データを出力する。
In this example, the CCD 8 outputs 4800 bits of effective data per line.

【0075】スキャナ制御回路460はメインCPU1
41から読み取り開始指示を受けると、照明用蛍光灯4
02を点灯し、スキャナ駆動モータ465を駆動開始し
て、タイミング制御回路459を制御し、CCD8の読
み取りを開始する。また、スキャナ制御回路460は、
副走査有効期間信号FGATEを高レベルHにセットす
る。この信号FGATEは、高レベルHにセットされて
から副走査方向に最大読み取り長さ(この例では、Aサ
イズ長手方向の寸法)を走査するに要する時間を経過す
ると低レベルLとなる。
The scanner control circuit 460 is the main CPU 1
When the reading start instruction is received from 41, the fluorescent lamp for illumination 4
02 is turned on, the scanner drive motor 465 is started, the timing control circuit 459 is controlled, and the reading of the CCD 8 is started. Further, the scanner control circuit 460 is
The sub-scanning effective period signal FGATE is set to the high level H. This signal FGATE becomes low level L after the time required to scan the maximum read length (dimension in the A size longitudinal direction in this example) in the sub-scanning direction after being set to high level H.

【0076】図10は本装置のメモリーシステムのブロ
ック図である。CCD8からの画像信号は、シェーディ
ング補正と黒レベル補正と光量補正の機能を持つイメー
ジプリプロセッサ(IPP)を通して8bitデータで
出力される。このデータはマルチプレクサ1(MUX
1)で選択されて、空間周波数高域強調(MTF補正)
機能、速度変換機能(変倍)、γ変換機能、データ深さ
変換機能(8bit/4bit/1bit変換)を持
つ、イメージプロセスユニット(IPU)で処理され
て、MUX3を通してプリンター部PRに出力される。
FIG. 10 is a block diagram of the memory system of this apparatus. The image signal from the CCD 8 is output as 8-bit data through an image preprocessor (IPP) having functions of shading correction, black level correction, and light amount correction. This data is sent to multiplexer 1 (MUX
Selected in 1), high spatial frequency enhancement (MTF correction)
Function, speed conversion function (magnification), γ conversion function, data depth conversion function (8 bit / 4 bit / 1 bit conversion), processed by image process unit (IPU) and output to printer PR through MUX3 ..

【0077】画像データ用のフレームメモリを持ったシ
ステムでは、図11に示すIPUからのイメージデータ
を一旦メモリ装置(MEM)に格納し、必要なときにメ
モリ装置(MEM)から取り出してプリンタ(PR)に
出力する様に構成されている。また、IPUからのイメ
ージデータをプリンタ(PR)に出力しながら、同時に
メモリ装置(MEM)に格納して2枚目以降のコピーを
メモリ装置(MEM)からのイメージデータで行なう方
法も一般的である。
In a system having a frame memory for image data, the image data from the IPU shown in FIG. 11 is temporarily stored in the memory device (MEM), taken out from the memory device (MEM) when necessary, and then sent to the printer (PR). ) Is configured to output to. A general method is to output the image data from the IPU to the printer (PR), simultaneously store the image data in the memory device (MEM), and perform the second and subsequent copies with the image data from the memory device (MEM). is there.

【0078】本装置は、IPUからの処理されたデータ
と生のデータのどちらもメモリ装置に取り込めるよう
に、図12に示す様にデータフローが可能な構成になっ
ている。つまり、図10の3つのマルチプレクサ(MU
X1,MUX2,MUX3)の切り換えでデータフロー
を変えられる様に構成している。例えば、1回のスキャ
ナの走査で複数枚のIPUのパラメータを変えたコピー
を出力する場合は、次に示す手順で達成できる。 (1)スキャナ走査時にMUX1をAにして、MUX2
をBにMUX3をAにして1枚目を出力する。この時、
生データがMUX2を通してメモリ装置(MEM)に入
る。 (2)2枚目以降はMUX1をBにして、メモリ装置
(MEM)からのデータをIPUに入れてMUX3を通
してプリンタ(PR)に出力する。この時、1枚コピー
する毎にIPUパラメータを変更する。
The present apparatus has a structure capable of data flow as shown in FIG. 12 so that both processed data and raw data from the IPU can be taken into the memory device. That is, the three multiplexers (MUs) in FIG.
X1, MUX2, MUX3) is configured so that the data flow can be changed. For example, in the case of outputting a copy in which the parameters of a plurality of IPUs are changed by one scan of the scanner, it can be achieved by the following procedure. (1) When scanning the scanner, set MUX1 to A and MUX2
Set B to MUX3 to A and output the first sheet. At this time,
Raw data enters the memory device (MEM) through MUX2. (2) For the second and subsequent sheets, the MUX1 is set to B, the data from the memory device (MEM) is put into the IPU, and is output to the printer (PR) through the MUX3. At this time, the IPU parameter is changed every time one copy is made.

【0079】このようにして実現できる。This can be realized in this way.

【0080】また、1bitデータのようなコンパクト
なデータを保持する場合は、MUX2をAにしてIPU
の出力をメモリ装置に取り込む。この場合はプリンタ装
置は2値データ(1bit)モードに切り換えてコピー
する。図10のEXTIN,EXTOUTは外部からの
イメージデータ入力信号と外部への出力信号である。
When holding compact data such as 1-bit data, MUX2 is set to A and IPU is set.
Captures the output of memory into the memory device. In this case, the printer device switches to the binary data (1 bit) mode and copies. EXTIN and EXTOUT in FIG. 10 are an image data input signal from the outside and an output signal to the outside.

【0081】図13は、圧縮器(COMP)と伸長器
(EXP)をメモリーユニット(Memory Uni
y)の前後に入れて、実データ以外に圧縮されたデータ
も格納できるようにしたものを示す。この構成では圧縮
器(COMP)はスキャナの速度に合わせて、また伸長
器(EXP)はプリンタの速度に合わせて動作する必要
がある。実データを格納する場合は、マルチプレクサM
UX4とMUX5をそれぞれAにし、圧縮データを使う
場合はそれぞれBにする。
In FIG. 13, the compressor (COMP) and the decompressor (EXP) are connected to a memory unit (Memory Uni).
It is shown before and after y) so that compressed data other than actual data can be stored. In this configuration, the compressor (COMP) must operate at the scanner speed, and the decompressor (EXP) must operate at the printer speed. When storing actual data, multiplexer M
UX4 and MUX5 are each set to A, and when compressed data is used, each is set to B.

【0082】図13のメモリーユニットの中は図14の
ような構成になっている。図15の3つのイメージデー
タタイプと、圧縮データであるコードデータを扱うため
にデータ幅変換器をメモリーブロック(Memory
Block)の入出力に持っている。ダイレクトメモリ
ーコントローラ(DMA1,DMA2)は、パックされ
たデータ数とメモリーデータ幅に応じてメモリーブロッ
クの所定のアドレスにデータを書き込み、読み取り動作
を行なう。
The memory unit shown in FIG. 13 has a structure as shown in FIG. A data width converter for handling the three image data types of FIG. 15 and code data that is compressed data is provided in a memory block (Memory).
I / O of Block). The direct memory controller (DMA1, DMA2) writes data to a predetermined address of the memory block and performs a read operation according to the number of packed data and the memory data width.

【0083】図15はイメージデータのデータタイプを
示したものである。通常スキャナから、またはプリンタ
へのイメージデータの速度は、8bitデータ、4bi
tデータ、1bitデータに関わらず一定である。つま
り、1ピクセルの周期は、装置において固定されてい
る。本装置では、8本のデータラインのMSB側から1
bitデータ、4bitデータ、8bitデータとMS
B詰めで定義している。このデータをメモリブロックの
データ幅(16bit)にパック、アンパックするブロ
ックが入力データ幅変換器と出力データ幅変換器であ
る。パックする事によってデータ深さに応じてメモリを
使える様になり、メモリ装置の有効利用が可能になる。
FIG. 15 shows the data type of image data. The speed of image data from a scanner or printer is usually 8 bit data, 4 bit
It is constant regardless of t data and 1 bit data. That is, the period of 1 pixel is fixed in the device. In this device, 1 from the MSB side of 8 data lines
Bit data, 4 bit data, 8 bit data and MS
It is defined as B packed. The blocks that pack and unpack this data into the data width (16 bits) of the memory block are the input data width converter and the output data width converter. By packing, the memory can be used according to the data depth, and the memory device can be effectively used.

【0084】図16は圧縮器(COMP)と伸長器(E
XP)の替わりにピクセルプロセスユニット(PPU)
をメモリーユニットの外に配置したものを示す。PPU
の機能はイメージデータ間のロジカル演算(例えばAN
D,OR,EXOR,NOT)を実現するユニットでメ
モリ出力データと入力データを演算してプリンタに出力
する事と、メモリー出力と入力データ(例えばスキャン
データ)を演算して再びメモリーユニットに格納する事
ができる。出力先のプリンタとメモリーユニットの切り
換えはMUX6,MUX7で行なう。この機能は一般的
には画像合成に使われ、例えばメモリーユニットにオー
バーレイデータを置いておいてスキャナデータにオーバ
ーレイをかぶせる事などに使用される。
FIG. 16 shows a compressor (COMP) and an expander (E).
Pixel process unit (PPU) instead of XP)
Is arranged outside the memory unit. PPU
Is a logical operation between image data (eg AN
A unit that realizes D, OR, EXOR, NOT) calculates memory output data and input data and outputs it to the printer, and calculates memory output and input data (eg scan data) and stores it again in the memory unit. I can do things. The output destination printer and the memory unit are switched by the MUX6 and MUX7. This function is generally used for image synthesis, and is used, for example, to place overlay data in a memory unit and overlay the scanner data.

【0085】図17は外部記憶装置を使用してイメージ
データを保存する構成を示したものである。イメージデ
ータをフロッピーディスクに保存する時は、図10のE
XTOUTからインターフェイス(I/F)を通してフ
ァイルコントローラ(File Controlle
r)が制御するフロッピーディスクコントローラ(FD
C)に出力し、フロッピーディスクドライブ(FDD)
上のフロッピーディスクに記憶する。
FIG. 17 shows a configuration for storing image data using an external storage device. When you save the image data to the floppy disk, E in Fig. 10
From XTOUT through an interface (I / F), a file controller (File Control)
Floppy disk controller (FD)
Output to C), floppy disk drive (FDD)
Store it on the floppy disk above.

【0086】ファイルコントローラの制御下には、ハー
ドディスクコントローラ(HDC)と、ハードディスク
ドライブ(HDD)があり、ハードディスクの記憶媒体
上にもリード、ライトできる構成にしている。
Under the control of the file controller, there are a hard disk controller (HDC) and a hard disk drive (HDD), which can be read and written on the storage medium of the hard disk.

【0087】ハードディスクドライブ(HDD)は通常
よく使うフォーマットデータやオーバーレイデータを記
憶しておき必要に応じて使用できる様にしている。
The hard disk drive (HDD) stores format data and overlay data that are usually used frequently so that they can be used as needed.

【0088】図18は圧縮と伸長の処理速度が間に合わ
なかったときに100%リカバリーできるようにした構
成である。メモリーユニットにはスキャナ走査と同時に
圧縮されたデータとイメージデータがメモリユニットに
入る。入ってきたデータはそれぞれ別のメモリーエリア
に格納されるが、圧縮データはそのまま伸長器(EX
P)へ入り伸長される。1ページのデータが全てメモリ
ーユニットに入るまでに圧縮器(COMP)と伸長器
(EXP)の処理時間が間に合って正常終了した場合は
圧縮データのメモリーエリアだけが残り、生データのエ
リアは取り消される。もし、エラー検出回路(Erro
r Detect)が圧縮器(COMP)または伸長器
(EXP)からのエラー信号を検出した場合は、直ちに
圧縮データエリアが取り消され生データが採用される。
FIG. 18 shows a configuration in which 100% recovery can be performed when the processing speeds of compression and expansion are not in time. At the same time as the scanner scanning, the compressed data and the image data enter the memory unit. The incoming data is stored in different memory areas, but the compressed data is stored in the decompressor (EX
P) and is expanded. When the processing time of the compressor (COMP) and the decompressor (EXP) is completed normally in time for all the data of one page to enter the memory unit, only the memory area of the compressed data remains and the area of the raw data is canceled. .. If the error detection circuit (Erro
If r Detect detects an error signal from the compressor (COMP) or decompressor (EXP), the compressed data area is immediately canceled and raw data is adopted.

【0089】メモリー管理ユニット(MMU)は、メモ
リーユニットに対して2つの入力データと1つの出力デ
ータが同時に入出力できるようにメモリーを制御するユ
ニットである。このリアルタイムでの圧縮と伸長の検定
をする事で、高速性と確実性とメモリーエリアの有効利
用が可能となった。本実施例でのこの構成はメモリー管
理ユニット(MMU)によってメモリエリアのダイナミ
ックなアロケーションができる様にしたが、生データ用
と圧縮データ用の2つのメモリユニットを持たせてもよ
い。
The memory management unit (MMU) is a unit for controlling the memory so that two input data and one output data can be simultaneously input / output to / from the memory unit. This real-time verification of compression and decompression made it possible to use the memory area efficiently and reliably. In this embodiment, the memory management unit (MMU) allows dynamic allocation of the memory area, but two memory units for raw data and compressed data may be provided.

【0090】図18の構成は、電子ソーティングの様に
複数のページを格納し、リアルタイムでプリンタに出力
するような、格納ページ数とプリント速度を両立させな
ければならないような用途に最適である。
The configuration of FIG. 18 is most suitable for applications such as electronic sorting in which a plurality of pages are stored and output to a printer in real time, in which both the number of stored pages and the printing speed must be compatible.

【0091】次に、前述した無停電電源ユニット145
について説明する。
Next, the uninterruptible power supply unit 145 described above
Will be described.

【0092】この無停電電源ユニット145は、停電な
どで電源供給が遮断した時に、所定時間電源供給を行な
うものであり、コンピュータ等に用いられているものと
同様な装置である。
The uninterruptible power supply unit 145 supplies power for a predetermined time when the power supply is cut off due to a power failure or the like, and is a device similar to that used in a computer or the like.

【0093】図5、図6、図19に示す如くに、この無
停電電源ユニット145は、一般商用電源の経路中に設
けられ、上記一般商用電源の遮断を検出する電源監視回
路181と、上記電源監視回路181が一般商用電源の
遮断を検出した場合、上記商用電源を供給するためのバ
ッテリ部183及びDC/ACコンバータ185とを有
している。上記無停電電源ユニット145の基本動作を
第19図のタイムチャートを参照して説明すると、上記
電源監視回路181よりの遮断検出信号は、上記メイン
制御板151のメインCPU141へ送られ、上記メイ
ンCPU141は、上記ROM155より無停電電源の
供給プログラム(シャットダウンシーケンス)を読み出
し、上記無停電電源の供給プログラムに従って上記バッ
テリ部183及びDC/ACコンバータ185よりの電
源が各所に供給される様に、各部を制御する。
As shown in FIGS. 5, 6, and 19, the uninterruptible power supply unit 145 is provided in the path of the general commercial power supply, and the power supply monitoring circuit 181 for detecting the interruption of the general commercial power supply and the above When the power supply monitoring circuit 181 detects interruption of general commercial power, it has a battery unit 183 and a DC / AC converter 185 for supplying the commercial power. The basic operation of the uninterruptible power supply unit 145 will be described with reference to the time chart of FIG. 19. The interruption detection signal from the power supply monitoring circuit 181 is sent to the main CPU 141 of the main control board 151, and the main CPU 141. Reads the uninterruptible power supply supply program (shutdown sequence) from the ROM 155, and controls each unit so that the battery unit 183 and the DC / AC converter 185 supply power to each place in accordance with the uninterruptible power supply supply program. Control.

【0094】また、上記シャットダウンシーケンスが終
了すると上記メインCPU141は終了信号を上記無停
電電源ユニット145へ供給し、上記終了信号を受けた
無停電電源ユニットのバッテリ部183は電源の供給を
停止し、全システムが電源オフとなる。
When the shutdown sequence ends, the main CPU 141 supplies an end signal to the uninterruptible power supply unit 145, and the battery section 183 of the uninterruptible power supply unit that receives the end signal stops the supply of power. All systems power off.

【0095】次に、上記無停電電源の供給プログラムす
なわち、シャットダウンシーケンスについて説明する。
Next, the uninterruptible power supply supply program, that is, the shutdown sequence will be described.

【0096】まず、上記シャットダウンシーケンスのコ
ピー全体動作ステップ上での位置について説明すると、
図21のコピー全体動作フローチャートに示す如くに、
待機中処理ステップからコピー後処理ステップの間にお
いて、上記無停電電源ユニット145より遮断検出信号
がメインCPU141へ送られた場合、メインCPU1
41は、その時点で、以下に示すシャットダウンシーケ
ンスへ割り込んで移行する。シャットダウンシーケンス
は、ステップ203において、後述するシャットダウン
プロセスが実行され、ステップ205においてシャット
ダウンプロセスの終了が判断され、終了の場合、ステッ
プ207において、メインCPU141より終了信号が
送出され、全システム電源オフ状態となる(ステップ2
09)。すなわち、この実施例の場合、シャットダウン
シーケンスは、停電等の場合に割り込み実行されるもの
とする。また、上記コピー全体動作フロー(図21)中
の他の動作ステップは、一般のデジタルコピーのものと
同様であるので説明は省略する。
First, the position on the entire copy operation step of the shutdown sequence will be described.
As shown in the overall copy operation flowchart of FIG. 21,
When the interruption detection signal is sent from the uninterruptible power supply unit 145 to the main CPU 141 between the standby processing step and the post-copy processing step, the main CPU 1
At that time, the 41 shifts by interrupting the shutdown sequence shown below. In the shutdown sequence, the shutdown process described later is executed in step 203, the termination of the shutdown process is determined in step 205, and in the case of termination, an end signal is sent from the main CPU 141 in step 207, and the entire system power is turned off. (Step 2
09). That is, in the case of this embodiment, the shutdown sequence is executed by interruption in case of a power failure or the like. Further, the other operation steps in the entire copy operation flow (FIG. 21) are the same as those in a general digital copy, and therefore the description thereof will be omitted.

【0097】次に、上記ステップ205におけるシャッ
トダウンプロセスについて説明する。
Next, the shutdown process in step 205 will be described.

【0098】まず、前提条件として、本実施例のような
デジタルコピーでは、定着ヒータやモータなど、大電力
を消費する負荷が多いため、電源遮断時に長時間の通常
動作を維持するには、非常に大容量の無停電電源が必要
となり、不経済かつ非現実的であることがあげられる。
First, as a precondition, in the digital copy as in the present embodiment, a large amount of electric power is consumed by the fixing heater, the motor, etc., so it is extremely difficult to maintain normal operation for a long time when the power is cut off. It requires a large capacity uninterruptible power supply, which is uneconomical and unrealistic.

【0099】そこで、ここでは消費電力をさげ、少容量
の無停電電源でもこれまでのような停電や瞬断による紙
づまり等の不具合を防止できる様にシャットダウンプロ
セスと称する特別な動作を実行している。
Therefore, a special operation called a shutdown process is executed here in order to reduce power consumption and to prevent problems such as paper jams due to power failure or momentary interruption even with a small capacity uninterruptible power supply. There is.

【0100】上記シャットダウンプロセスは、この実施
例の場合、大別すると、(1)消費電力を低減してバッ
テリによる給電時間を引きのばす処理、(2)商用電源
が遮断したことをユーザに通知する処理、(3)機内に
コピー中の転写紙を残さないように排出を完了する処
理、(4)感光体に悪影響をおよぼさないよう、感光体
の初期化を完了する処理、(5)給電再開時に以前のジ
ョブを続行しやすいように各種情報を不揮発メモリに退
避する処理、(6)必要な処理が終了したら、バッテリ
の過放電による劣化を防止するため、給電を停止する処
理、の6つの処理となる。
In the case of this embodiment, the above-mentioned shutdown process is roughly divided into (1) processing for reducing power consumption and extending power supply time by the battery, and (2) notifying the user that the commercial power supply has been cut off. Processing, (3) processing for completing discharge so as not to leave transfer paper being copied in the machine, (4) processing for completing initialization of the photoconductor so as not to adversely affect the photoconductor, (5) When the power supply is resumed, various information is saved in the nonvolatile memory so that the previous job can be continued easily. (6) When necessary processing is completed, power supply is stopped to prevent deterioration due to over-discharge of the battery. There are 6 processes.

【0101】そこで、図22及び図23に示すシャット
ダウンプロセスのフローチャート及びタイムチャートを
参照してシャットダウンプロセスについて説明する。
Therefore, the shutdown process will be described with reference to the flowcharts and time charts of the shutdown process shown in FIGS.

【0102】シャットダウンプロセスは、図22に示す
如くに、ステップ301において、まず、前記定着部の
ヒートローラ64の電源の供給がオフ(遮断)される。
これは、メインCPU141よりの制御により前記AC
ドライブ板159を介して行われる。
In the shutdown process, as shown in FIG. 22, in step 301, the power supply to the heat roller 64 of the fixing section is first turned off (cut off).
This is the AC under the control of the main CPU 141.
This is done via the drive plate 159.

【0103】上記ヒートローラ64への電源の供給をオ
フにする理由としては、本実施例のようなコピーにおい
ては、最大の電力消費要素は定着ヒータであることがあ
げられる。転写紙上のトナーを加熱、加圧定着するた
め、通常、定着ヒータは、温度を180℃程度に制御し
ており、800W程度のハロゲンヒータを用いている。
また、定着ヒータの熱容量は比較的大きいため、通電を
停止してもコピー数枚は定着可能な温度を維持できる。
また定着性を保証しないが、定着ローラに損傷を与えな
い領域もある。(図24参照)この特性を利用すれば、
ヒータに通電しなくとも機内にある転写紙の排出は可能
となり、消費電力低減をはかれる。
The reason why the power supply to the heat roller 64 is turned off is that the largest power consuming element in the copy as in this embodiment is the fixing heater. In order to heat and press-fix the toner on the transfer paper, the fixing heater is usually controlled to a temperature of about 180 ° C. and a halogen heater of about 800 W is used.
Further, since the fixing heater has a relatively large heat capacity, the fixing temperature can be maintained for several copies even if the power supply is stopped.
In addition, there is a region where the fixing property is not guaranteed but the fixing roller is not damaged. (Refer to FIG. 24) By using this characteristic,
Even if the heater is not energized, the transfer paper inside the machine can be discharged, and power consumption can be reduced.

【0104】そこで、シャットダウンプロセスでは、定
着ヒータはオフする。
Therefore, in the shutdown process, the fixing heater is turned off.

【0105】次に、ステップ303において、前記表示
部167上に、図25に示す如くに、“停電”の表示の
みを点灯させる。これは、メインCPU141よりの制
御により、前記スキャナ制御回路157及びADF制御
板169を介して行われる。上記停電表示のみを行う理
由としては、シャットダウンプロセスは特別な動作であ
るため、後述の如くユーザの操作を受付けず、リピート
コピーは中断してしまうので何らかの表示を用いないと
ユーザに不安感を与えてしまうことがあげられる。しか
し表示器は、かなり電流を消費するのでできれば消灯し
てしまいたい。また、停電時の動作ということでイメー
ジ的にもあまり表示をつけておくのは望ましくない。
Next, in step 303, as shown in FIG. 25, only the display of "power failure" is lit on the display unit 167. This is performed under the control of the main CPU 141 via the scanner control circuit 157 and the ADF control plate 169. The reason for only displaying the above power failure is that the shutdown process is a special operation, so it does not accept the user's operation as described later and the repeat copy is interrupted. It can be raised. However, the display consumes a lot of current, so I would like to turn it off if possible. In addition, it is not desirable to put a lot of display on the image in terms of operation during a power failure.

【0106】そこで、ここでは、シャットダウンプロセ
ス時には特定の表示、すなわち停電表示のみ点灯し、他
はすべて消灯する様にしている。
Therefore, here, during the shutdown process, only a specific display, that is, the power failure display is turned on, and all other lights are turned off.

【0107】次に、ステップ305において、コピー処
理中であるか否かが判断され、コピー処理中である場
合、ステップ307において、上記コピー処理のリピー
トが中断される。そして、ステップ309において、転
写中か否かが判断され、転写中である場合、同ステップ
309に戻り、転写中でない場合、ステップ311に進
み、転写紙の排出待ち処理、すなわち、転写紙の排出完
了まで排出動作を続行させる様に制御し、ステップ31
3において、排出完了か否かが判断される。上記ステッ
プ305〜313の一連の処理を行う理由としては、機
内に転写紙を残さないことがあげられる。これは、無停
電電源を搭載した大きな理由の1つでもある。
Next, in step 305, it is judged whether or not the copy processing is being executed. If the copy processing is being executed, the repeat of the copy processing is interrupted in step 307. Then, in step 309, it is determined whether or not the transfer is being performed. If the transfer is in progress, the process returns to step 309. If the transfer is not in progress, the process proceeds to step 311 to wait for the transfer paper to be ejected, that is, the transfer paper is ejected. Control so that the discharging operation is continued until completion, and step 31
At 3, it is determined whether the discharge is completed. The reason for performing the series of processes in steps 305 to 313 is that the transfer paper is not left inside the machine. This is also one of the main reasons for installing an uninterruptible power supply.

【0108】機内の残留紙を除去するのは、それが停電
により生じたものとはいえ、ジャム紙の処理となんら変
らないものであり、ユーザにとって最もいやな操作とな
る。そこで、シャットダウンプロセスにおいて機内の転
写紙排出完了までは搬送、排出に関わる動作は続行させ
る必要がある。
The removal of the residual paper in the machine is the same as the processing of the jammed paper even though it is caused by the power failure, and it is the most unpleasant operation for the user. Therefore, in the shutdown process, it is necessary to continue the operations related to the conveyance and the ejection until the ejection of the transfer sheet in the machine is completed.

【0109】シャットダウンプロセスの起動時、機内の
転写紙には次の3つの状態が考えられる。 (1)まだ画像がのっていない。 (2)画像転写中。 (3)画像転写終了。
When the shutdown process is activated, the transfer paper in the machine can be in the following three states. (1) There is no image on it yet. (2) Image transfer in progress. (3) Image transfer is completed.

【0110】排出だけに限れば、プロセス手段を全てオ
フして消費電力の低減をはかり、全ての電力を排出にふ
りわけてもよい。しかし、画像が途中からとぎれたよう
な転写紙を排出すると、ユーザに不快感を与える恐れが
あり、また、異常画像と誤解されかねない。
If only the discharge is performed, all the process means may be turned off to reduce the power consumption, and all the power may be allocated to the discharge. However, if a transfer paper sheet with an interrupted image is ejected, the user may feel uncomfortable and may be mistaken as an abnormal image.

【0111】そこで消費電力の低減と画像保証の両方の
点より、 (1)画像転写終了していれば、問題なく定着されるの
で正常コピーとする。 (2)画像転写中であればこの転写は続行して正常コピ
ーとする。(まだ定着可能領域にある。) (3)まだ画像がのっていなければ、転写せず無効コピ
ーとする必要がある。従って、上述の様な一連の処理
(ステップ305〜313)が行われるものである。
Therefore, from the viewpoints of both reduction of power consumption and image guarantee, (1) If the image transfer is completed, the image is fixed without any problem, and thus a normal copy is made. (2) If the image is being transferred, this transfer is continued to make a normal copy. (It is still in the fixable area.) (3) If there is no image, it is necessary to make an invalid copy without transferring. Therefore, the series of processes (steps 305 to 313) as described above are performed.

【0112】上記転写紙の排出処理は、メインCPU1
41よりの制御により前記スキャナ制御回路157及び
ADF制御板169を介して行われる。
The main CPU 1 executes the transfer paper discharging process.
Under the control of 41, it is performed via the scanner control circuit 157 and the ADF control plate 169.

【0113】次に、ステップ313において、排出が完
了していない場合、前ステップ311へ戻り、排出が完
了している場合、ステップ315へ進み、前記感光ドラ
ム40の初期化処理が行われる。感光ドラム40の初期
化処理としては、感光ドラム40上の帯電された部分が
前記除電ランプ49により除電され、感光ドラム40上
でトナーの残っている可能性のある部分が前記クリーニ
ングブレード47によりクリーニングされる。また、同
時に、上記ステップ315において、N/Pプロセスの
ため、感光ドラム40上の帯電されていない部分に現像
バイアスとして逆バイアス(+)が印加され、トナーの
付着が防止される。これは、メインCPU141よりの
制御により前記初期化ドライブ板171及びバイアス制
御板173を介して行われる。
Next, in step 313, if the discharging is not completed, the process returns to the previous step 311, and if the discharging is completed, the process proceeds to step 315 to initialize the photosensitive drum 40. In the initialization processing of the photosensitive drum 40, the charged portion on the photosensitive drum 40 is discharged by the charge eliminating lamp 49, and the portion on the photosensitive drum 40 where toner may remain is cleaned by the cleaning blade 47. To be done. At the same time, in step 315, because of the N / P process, a reverse bias (+) is applied as a developing bias to the uncharged portion of the photosensitive drum 40, and toner adhesion is prevented. This is performed through the initialization drive plate 171 and the bias control plate 173 under the control of the main CPU 141.

【0114】次に、ステップ317において、上記感光
ドラム初期化処理が完了したか否かが判断され、上記初
期化が完了していない場合、前ステップ315へ戻り、
完了している場合、ステップ319へ進み、後の給電開
始時に停電直前までのジョブ(処理)を続行し易い様に
するため、その直前までの各種情報が不揮発性メモリと
してのRAM156に格納される。これは、メインCP
U141により情報の読み出し書き込み処理として行わ
れる。
Next, in step 317, it is judged whether or not the photosensitive drum initialization processing is completed. If the initialization is not completed, the procedure returns to step 315,
If it has been completed, the process proceeds to step 319, and in order to make it easier to continue the job (processing) immediately before the power failure at the time of starting the power supply later, various information up to immediately before that is stored in the RAM 156 as a nonvolatile memory. .. This is the main CP
The processing is performed by the U 141 as information read / write processing.

【0115】以上で、前記ステップ205におけるシャ
ットダウンプロセスが終了するが、前述した如く、次
に、図21のステップ207,209において、メイン
CPU141よりの終了信号が送出され、全システム電
源がオフ状態となる。これは、シャットダウンプロセス
が終了すれば後は電源がどうなろうと、コピー再開時に
不具合のない状態となっているが、電源は、バッテリを
利用して供給されているので過放電はバッテリの劣化を
まねく。
With the above, the shutdown process in step 205 is completed, but as described above, in steps 207 and 209 of FIG. 21, the completion signal is sent from the main CPU 141 to turn off the entire system power supply. Become. This means that no matter what happens to the power supply after the shutdown process ends, there is no problem when copying is restarted.However, since power is supplied from the battery, over-discharging will cause deterioration of the battery. Inspire.

【0116】そのため、シャットダウンプロセス終了時
に終了信号を無停電電源ユニットに送出し、給電を停止
させる。
Therefore, at the end of the shutdown process, an end signal is sent to the uninterruptible power supply unit to stop power supply.

【0117】これによりバッテリの利用は必要最小限に
おさえられ、過放電による劣化は防止されるものであ
る。
As a result, the use of the battery is minimized and deterioration due to overdischarge is prevented.

【0118】以上で、第1実施例についての説明を終る
が、上記シャットダウンプロセスは、以下の如くに様々
に変形することも可能である。
The description of the first embodiment is completed above, but the shutdown process can be modified in various ways as follows.

【0119】すなわち、第1変形例として、シャットダ
ウンプロセスにおいて、コピー中に電源遮断信号が発生
した場合、新たな給紙動作を禁止し、画像形成中のコピ
ーについては画像形成を完了させる様に動作させ、画像
形成前のコピーについては画像形成を行わない様にした
り、第2変形例として、コピー中に電源遮断信号が発生
した場合、少なくとも感光ドラム40の初期化を完了す
るまでは電源を供給し、感光ドラム40の初期化を完了
させる様にしたり、第3変形例として、電源遮断信号が
発生した場合操作表示器の内、特定の表示のみ駆動し他
は消灯する様にすることも可能である。
That is, as a first modified example, in the shutdown process, when a power cutoff signal is generated during copying, a new sheet feeding operation is prohibited, and an operation is performed so that image forming is completed for copying during image forming. Then, the image formation is not performed for the copy before the image formation, or as the second modification, when the power cutoff signal is generated during the copy, the power is supplied at least until the initialization of the photosensitive drum 40 is completed. It is also possible to complete the initialization of the photosensitive drum 40, or, as a third modification, drive only a specific display of the operation display and turn off the other when a power-off signal is generated. Is.

【0120】次に、本発明に従う画像形成装置(コピ
ー)の第2実施例について説明する。この第2実施例
は、前記第1実施例におけるシャットダウンプロセスの
みが異なっているもので他の構成動作は第1実施例のも
のと同様であるので説明を省略する。
Next, a second embodiment of the image forming apparatus (copy) according to the present invention will be described. The second embodiment is different only in the shutdown process in the first embodiment and the other constitutional operation is the same as that of the first embodiment, and therefore the description thereof will be omitted.

【0121】この第2実施例のシャットダウンプロセス
は、図26に示す如くに、ステップ501において、前
記無停電電源ユニット145より遮断検出信号が前記メ
インCPU141へ送られて来た場合において、転写紙
を排出することに必要なユニット以外には電力が供給さ
れない複写動作中止処理がメインCPU141によって
行われる。次に、ステップ503において、コピー内に
転写紙があるか否かが判断され、転写紙がない場合に
は、このシャットダウンプロセスは終了し、転写紙があ
る場合には、ステップ505に進み、ここで複写中ある
いは複写後であるか否かが判断される。上記ステップ5
05において、複写中あるいは複写後でない場合、ステ
ップ507に進み、ここで給紙途中状態すなわち給紙カ
セットから少し紙が出た状態でレジストクラッチ等に噛
んでいる状態か否かが判断され、給紙途中状態であるな
らばステップ509へ進む。ステップ509において
は、図5、図6に示す前記給紙制御板161を介するメ
インCPU141の制御によってピックアップソレノイ
ドをオン/オフし、メインモータをオンし、上記給紙途
中状態の転写紙を下流へ搬送し、ステップ511におい
て、上記転写紙は、定着部等を通り機外へ排出されるも
のである。また、上記ステップ505において、複写中
あるいは複写後である場合、及び上記ステップ507に
おいて、給紙途中状態でない場合にも、上記ステップ5
11へ進み、転写紙が機外へ排出される。上記第2実施
例のシャットダウンプロセスは、給紙途中状態の転写紙
を下流に搬送して機外へ排出することに特徴があるが、
さらに、給紙途中状態の転写紙のみを搬送し、その後の
新たな給紙は行わないように上記ピックアップソレノイ
ドを制御することもできることは言うまでもない。
In the shutdown process of the second embodiment, as shown in FIG. 26, when the interruption detection signal is sent from the uninterruptible power supply unit 145 to the main CPU 141 in step 501, the transfer paper is The main CPU 141 performs a copying operation stop process in which electric power is not supplied to units other than the units necessary for discharging. Next, in step 503, it is determined whether or not there is a transfer sheet in the copy. If there is no transfer sheet, this shutdown process ends, and if there is a transfer sheet, the process proceeds to step 505. It is determined whether or not during copying or after copying. Step 5 above
In 05, when copying is not performed or after copying, the process proceeds to step 507, where it is determined whether or not the paper is being fed, that is, the paper is slightly ejected from the paper feeding cassette and is being bitten by the registration clutch. If it is in the middle of paper, the process proceeds to step 509. In step 509, the pickup solenoid is turned on / off and the main motor is turned on under the control of the main CPU 141 via the paper feed control plate 161 shown in FIGS. In step 511, the transfer paper is conveyed and discharged to the outside of the machine through the fixing unit and the like. In addition, in step 505, when the copying is in progress or after copying, and in step 507 when the paper is not being fed, the above step 5 is performed.
Proceeding to 11, the transfer paper is ejected outside the machine. The shutdown process of the second embodiment is characterized in that the transfer sheet in the middle of feeding is conveyed downstream and discharged to the outside of the machine.
Further, it goes without saying that the pickup solenoid can be controlled so that only the transfer paper in the mid-paper feeding state is conveyed and no new paper feeding is performed thereafter.

【0122】また、上記第2実施例のシャットダウンプ
ロセスと前記第1実施例のシャットダウンプロセスとを
適宜組み合わせて使用することもできることは言うまで
もない。
It goes without saying that the shutdown process of the second embodiment and the shutdown process of the first embodiment can be used in combination as appropriate.

【0123】次に、本発明に従う画像形成装置(コピ
ー)の第3実施例について説明する。この第3実施例
も、前記第1実施例におけるシャットダウンプロセスの
みが異なっているもので他の構成動作は第1実施例のも
のと同様であるので説明を省略する。
Next, a third embodiment of the image forming apparatus (copy) according to the present invention will be described. The third embodiment also differs from the first embodiment only in the shutdown process, and since the other constructional operations are the same as those in the first embodiment, the description thereof will be omitted.

【0124】この第3実施例のシャットダウンプロセス
は、図27に示す如くに、ステップ601において、前
記無停電電源ユニット145より遮断検出信号が送られ
て来た場合において、原稿を前記コンタクトガラス9上
の所定位置へ給紙し、上記原稿の走査が終ると上記原稿
をコンタクトガラス9上から排紙する自動原稿給紙装置
(ADF)が動作中か否かが判断され、動作中でなけれ
ば、ADFがリセットされて終了し、動作中であれば、
ステップ603へ進む。そして、ステップ603におい
て、原稿が給紙中か否かが判断され、給紙中である場
合、ステップ611へ進み、上記ADFへ前記無停電電
源ユニット145より電源が供給され、次に、ステップ
613において、図5、図6、図7に示す前記ADF制
御板169及びスキャナ制御回路157を介するメイン
CPU141の制御によって給紙搬送モータがオンさ
れ、原稿がコンタクトガラス9上の所定位置へ給紙さ
れ、処理が終了する。次に、上記ステップ603におい
て、原稿が給紙中でない場合、ステップ605へ進み、
原稿が排紙中か否かが判断される。上記ステップ605
において、排紙中でない場合、ADFがリセットされて
終了し、排紙中であれば、ステップ607へ進む。ステ
ップ607において、上記ADFへ前記無停電電源ユニ
ット145より電源が供給され、次に、ステップ609
において、図5、図6、図7に示す前記ADF制御板1
69及びスキャナ制御回路157を介するメインCPU
141の制御によって排紙搬送モータがオンされ、原稿
がコンタクトガラス9上から排紙され、処理が終了す
る。
In the shutdown process of the third embodiment, as shown in FIG. 27, in step 601, when the interruption detection signal is sent from the uninterruptible power supply unit 145, the original is placed on the contact glass 9. Paper is fed to the predetermined position, and when the scanning of the original is completed, it is judged whether or not an automatic original feeder (ADF) for discharging the original from the contact glass 9 is in operation. If the ADF is reset and exits and is in operation,
Go to step 603. Then, in step 603, it is determined whether or not the document is being fed, and if it is being fed, the process proceeds to step 611, the ADF is supplied with power from the uninterruptible power supply unit 145, and then step 613. 5, the paper feeding / conveying motor is turned on by the control of the main CPU 141 via the ADF control plate 169 and the scanner control circuit 157 shown in FIGS. 5, 6 and 7, and the original is fed to a predetermined position on the contact glass 9. , The process ends. Next, in step 603, if the original is not being fed, the process proceeds to step 605,
It is determined whether the document is being discharged. Step 605 above
In, if the sheet is not being discharged, the ADF is reset and the processing ends, and if it is being discharged, the process proceeds to step 607. In step 607, the ADF is supplied with power from the uninterruptible power supply unit 145, and then in step 609.
In FIG. 5, the ADF control plate 1 shown in FIGS.
Main CPU via 69 and scanner control circuit 157
By the control of 141, the paper discharge conveyance motor is turned on, the original is discharged from the contact glass 9, and the processing is ended.

【0125】なお、以上の如き第3実施例のシャットダ
ウンプロセスは、前記第1及び第2実施例のシャットダ
ウンプロセスと適宜組み合わせて使用することもでき
る。
The shutdown process of the third embodiment as described above can be used in combination with the shutdown process of the first and second embodiments as appropriate.

【0126】次に、本発明に従う画像形成装置(コピ
ー)の第4実施例について説明する。この第4実施例
も、前記第1実施例におけるシャットダウンプロセスの
みが異なっているもので他の構成動作は第1実施例のも
のと同様であるので説明を省略する。
Next, a fourth embodiment of the image forming apparatus (copy) according to the present invention will be described. The fourth embodiment is also different only in the shutdown process in the first embodiment, and the other constituent operations are the same as those in the first embodiment, and therefore the description thereof will be omitted.

【0127】この第4実施例のシャットダウンプロセス
は、図28に示す如くに、ステップ701において、前
記無停電電源ユニット145より遮断検出信号が送られ
て来た場合において、無停電電源ユニット145より前
記定着部の定着ローラへ前もって決められた所定の電源
を供給し、ステップ703において、定着ローラの温度
を通常温度より低い所定の設定温度とする。これは、図
5、図6、図7に示す如く、定着センサの検出値に基づ
くと共に、ACドライブ板159を介するメインCPU
141のフィードバック制御によって行われるものであ
る。
In the shutdown process of the fourth embodiment, as shown in FIG. 28, in step 701, when a cutoff detection signal is sent from the uninterruptible power supply unit 145, the uninterruptible power supply unit 145 outputs the shutdown signal. A predetermined power source is supplied to the fixing roller of the fixing unit, and in step 703, the temperature of the fixing roller is set to a predetermined set temperature lower than the normal temperature. This is based on the detection value of the fixing sensor as shown in FIGS. 5, 6, and 7, and the main CPU via the AC drive plate 159.
The feedback control of 141 is performed.

【0128】なお、以上の如き第4実施例のシャットダ
ウンプロセスは、前記第1、第2、及び第3実施例のシ
ャットダウンプロセスと適宜組み合わせて使用すること
もできる。
The shutdown process of the fourth embodiment as described above can be used in combination with the shutdown process of the first, second and third embodiments as appropriate.

【0129】次に、本発明に従う画像形成装置(コピ
ー)の第5実施例について説明する。この第5実施例
も、前記第1実施例におけるシャットダウンプロセスの
みが異なっているもので他の構成動作は第1実施例のも
のと同様であるので説明を省略する。
Next, a fifth embodiment of the image forming apparatus (copy) according to the present invention will be described. The fifth embodiment is different from the first embodiment only in the shutdown process, and the other constituent operations are the same as those in the first embodiment, and therefore the description thereof will be omitted.

【0130】この第5実施例のシャットダウンプロセス
は、図29に示す如くに、まず、両面コピー動作におけ
る表面コピー中であることが確認され、両面電源遮断時
制御が確認される。そして、ステップ801において、
画像形成装置中に転写紙が残っているか否かが判断さ
れ、残っていなければリセットされ終了し、残っていれ
ば、ステップ803へ進み、その転写紙が画像形成完了
のものか否かが判断される。そして、ステップ803に
おいて、その転写紙が画像形成完了したものである場
合、ステップ805において、両面コピー時用の所定場
所へ紙を移動させ、上記ステップ801へ戻る。ここ
で、上記両面時用の所定場所とは、図1に示す如くに、
両面コピーを複写機本体(I )のみで行う場合において
は、前記転写紙が前記切り換え爪67で下方に導かれ、
さらに切り換え爪68で下方に導かれ、切り換え爪69
と再給紙ループ72により導かれるトレー70であり、
両面コピーを両面反転ユニット( IV )を使用して行う
場合においては、切り換え爪67により送られる両面反
転ユニット( IV )である。次に、ステップ803にお
いて、その転写紙が画像形成完了したものでない場合、
ステップ807において、上記切り換え爪67により、
両面コピー時用の上記所定場所へは上記転写紙を移動せ
ず、排出ビン111へ上記転写紙を送り排出し、上記ス
テップ801へ戻る。そして、上記ステップ805,8
07からステップ801へ戻るルーチンは機内に転写紙
がなくなるまで行われる。上記ステップ805及び80
7における処理は、前記両面制御板165、ADF制御
板169、スキャナ制御回路157等を介するメインC
PU141の制御によって行われるものである。
In the shutdown process of the fifth embodiment, as shown in FIG. 29, it is first confirmed that the front side copy is being performed in the double sided copy operation, and the double side power-off control is confirmed. Then, in step 801,
It is determined whether or not the transfer paper remains in the image forming apparatus. If not, the process is reset and ended. If it remains, the process proceeds to step 803, and it is determined whether or not the transfer paper is the image formation completed. To be done. Then, in step 803, when the transfer sheet has completed image formation, in step 805, the sheet is moved to a predetermined place for double-sided copying, and the process returns to step 801. Here, the above-mentioned predetermined location for double-sided use means, as shown in FIG.
When performing double-sided copying only with the copying machine main body (I), the transfer paper is guided downward by the switching claw 67,
Further, it is guided downward by the switching claw 68, and the switching claw 69
And the tray 70 guided by the re-feeding loop 72,
When the double-sided copy is performed using the double-sided reversing unit (IV), the double-sided reversing unit (IV) is fed by the switching claw 67. Next, in step 803, when the transfer sheet is not the one on which image formation is completed,
In step 807, by the switching claw 67,
The transfer sheet is not moved to the predetermined location for double-sided copying, the transfer sheet is sent to the discharge bin 111 and discharged, and the process returns to step 801. Then, the above steps 805, 8
The routine returning from 07 to step 801 is performed until there is no transfer paper in the machine. Steps 805 and 80 above
The processing in 7 is performed by the main C via the double-sided control plate 165, the ADF control plate 169, the scanner control circuit 157, and the like.
It is performed under the control of the PU 141.

【0131】なお、以上の如き第5実施例のシャットダ
ウンプロセスは、前記第1、第2、第3及び第4実施例
のシャットダウンプロセスと適宜組み合わせて使用する
こともできる。
The shutdown process of the fifth embodiment as described above can be used in combination with the shutdown process of the first, second, third and fourth embodiments as appropriate.

【0132】次に、本発明に従う画像形成装置(コピ
ー)の第6実施例について説明する。この第6実施例
も、前記第1実施例におけるシャットダウンプロセスの
みが異なっているもので他の構成動作は第1実施例のも
のと同様であるので説明は省略する。
Next, a sixth embodiment of the image forming apparatus (copy) according to the present invention will be described. The sixth embodiment is different from the first embodiment only in the shutdown process, and the other constitutional operation is the same as that of the first embodiment, and therefore the description thereof will be omitted.

【0133】この第6実施例のシャットダウンプロセス
は、図30に示す如くに、前記無停電電源ユニット14
5より遮断検出信号が送られて来た場合において、ステ
ップ901で、画像形成装置中に転写紙が残っているか
否かが判断され、残っていなければリセットされ終了
し、残っていれば、ステップ903へ進み、その転写紙
が画像形成終了して画像形成完了用のソータの排出ビン
111または割り込みビンに排出される直前もしくは途
中か、それとも画像形成完了していないかが判断され
る。そして、ステップ903において、その転写紙が画
像形成完了したものである場合、ステップ905におい
て、上記転写紙は、画像形成完了用のソータの排出ビン
111あるいは割り込みビンに排出され、上記ステップ
901へ戻る。次に、上記ステップ903において、そ
の転写紙が画像形成完了していないものである場合、ス
テップ907において、その転写紙が、画像形成未完了
用のビンとして指定された特定のビン、例えばビン11
1xに排出される。そして、上記ステップ905,90
7からステップ901へ戻るルーチンは機内に転写紙が
なくなるまで行われる。また、上記ステップ905及び
907における処理は、前記ADF制御板169及びス
キャナ制御回路157を介するメインCPU141の制
御によって行われる。
As shown in FIG. 30, the shutdown process of the sixth embodiment is performed by the uninterruptible power supply unit 14 as described above.
When the cutoff detection signal is sent from step 5, it is determined in step 901 whether transfer paper remains in the image forming apparatus. If it does not remain, the transfer is reset and completed. In step 903, it is determined whether or not the transfer sheet has finished image formation and is being ejected to the ejection bin 111 or the interruption bin of the sorter for image formation completion, or during the image formation. Then, in step 903, when the transfer sheet has completed the image formation, in step 905, the transfer sheet is discharged to the discharge bin 111 or the interrupt bin of the sorter for image formation completion, and the process returns to step 901. .. Next, if it is determined in step 903 that the transfer paper has not been subjected to image formation, the transfer paper is identified in step 907 as a specific bin designated as a bin for incomplete image formation, such as bin 11.
Emitted to 1x. Then, the above steps 905, 90
The routine of returning from step 7 to step 901 is performed until there is no transfer sheet in the machine. The processing in steps 905 and 907 is performed by the control of the main CPU 141 via the ADF control plate 169 and the scanner control circuit 157.

【0134】なお、以上の如き第6実施例のシャットダ
ウンプロセスは、前記第1、第2、第3、第4及び第5
実施例のシャットダウンプロセスと適宜組み合わせて使
用できる。
The shutdown process of the sixth embodiment as described above is performed in the first, second, third, fourth and fifth steps.
It can be used in combination with the shutdown process of the embodiment.

【0135】[0135]

【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、商用電源
に停電や期間の長めの瞬断などが発生した場合でも、無
停電電源を備え、上記無停電電源の各所への供給を制御
するシャットダウンプロセスを行うことにより、停電終
了後の再起動を行い易くする。すなわち、シャットダウ
ンプロセスを行うことにより、消費電力を低減して無停
電電源による給電時間を引きのばし、商用電源が遮断し
たことをユーザに通知し、機内にコピー中の転写紙を残
さないように排出を完了し、感光体に悪影響をおよぼさ
ないよう、感光体の初期化を完了し、給電再開時に以前
のジョブを続行しやすいように各種情報を不揮発メモリ
に退避し、必要な処理が終了したら、バッテリの過放電
による劣化を防止するため、給電を停止することができ
るものである。
As described above, according to the present invention, even when a power failure or a momentary interruption for a long period of time occurs in a commercial power source, an uninterruptible power source is provided to control the supply of the uninterruptible power source to various places. By performing the shutdown process, it is easy to restart after the power failure. In other words, by performing the shutdown process, the power consumption is reduced, the power supply time by the uninterruptible power supply is extended, the user is notified that the commercial power supply has been cut off, and the transfer paper being copied is not discharged inside the machine. To complete the initialization of the photoconductor so as not to adversely affect the photoconductor and save various information to the non-volatile memory so that the previous job can be continued easily when the power supply is resumed. Then, in order to prevent deterioration due to over-discharge of the battery, power supply can be stopped.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を実施したデジタル複写機の全体構成図
である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a digital copying machine embodying the present invention.

【図2】(a)及び(b)は図1に示すデジタル複写機
における書き込み部の平面図及び側面図である。
2A and 2B are a plan view and a side view of a writing unit in the digital copying machine shown in FIG.

【図3】図1に示す書き込みユニットのレイアウト図及
び光路図である。
3A and 3B are a layout diagram and an optical path diagram of the writing unit shown in FIG.

【図4】図1に示す複写機における電装制御部の機能ブ
ロック図である。
FIG. 4 is a functional block diagram of an electrical equipment control unit in the copying machine shown in FIG.

【図5】図1に示す複写機における電装制御部の全体ブ
ロックの左半図である。
5 is a left half view of an entire block of an electrical equipment control unit in the copying machine shown in FIG.

【図6】図1に示す複写機における電装制御部の全体ブ
ロックの右半図である。
6 is a right half diagram of an overall block of an electrical equipment control unit in the copying machine shown in FIG.

【図7】図1に示すイメージスキャナ部のブロック図で
ある。
7 is a block diagram of the image scanner unit shown in FIG. 1. FIG.

【図8】イメージプロセスユニットの概略ブロック図で
ある。
FIG. 8 is a schematic block diagram of an image processing unit.

【図9】図8に示すユニットにおけるデータ深さ切り換
え例を示す図である。
9 is a diagram showing an example of data depth switching in the unit shown in FIG.

【図10】メモリーシステムのブロック図である。FIG. 10 is a block diagram of a memory system.

【図11】図10に示すメモリーシステムの動作説明図
である。
11 is an operation explanatory diagram of the memory system shown in FIG.

【図12】図10に示すメモリーシステムの動作説明図
である。
12 is an explanatory diagram of the operation of the memory system shown in FIG.

【図13】メモリーユニットの周辺構成を示すブロック
図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a peripheral configuration of a memory unit.

【図14】図13に示すメモリーユニットの内部構成図
である。
FIG. 14 is an internal configuration diagram of the memory unit shown in FIG.

【図15】イメージデータのデータタイプを示す図であ
る。
FIG. 15 is a diagram showing a data type of image data.

【図16】メモリーユニットの周辺構成の他の例を示す
ブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing another example of the peripheral configuration of the memory unit.

【図17】イメージデータを保存するための外部記憶装
置を使用した例を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing an example of using an external storage device for storing image data.

【図18】メモリーユニットの周辺構成の他の例を示す
ブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram showing another example of the peripheral configuration of the memory unit.

【図19】本発明の特徴である無停電電源の内部構成を
示すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram showing an internal configuration of an uninterruptible power supply which is a feature of the present invention.

【図20】商用電源遮断時のシーケンスを示す図であ
る。
FIG. 20 is a diagram showing a sequence when the commercial power source is shut off.

【図21】図1に示す複写機の全体動作を示すフローチ
ャート図である。
21 is a flowchart showing the overall operation of the copying machine shown in FIG.

【図22】本発明の特徴であるシャットダウンプロセス
を示すフローチャート図である。
FIG. 22 is a flow chart diagram illustrating a shutdown process that is a feature of the present invention.

【図23】コピープロセス及びシャットダウンプロセス
の各部の動作を示すタイムチャート図である。
FIG. 23 is a time chart showing the operation of each part of the copy process and the shutdown process.

【図24】転写紙の定着温度特性を示す図である。FIG. 24 is a diagram showing a fixing temperature characteristic of transfer paper.

【図25】シャットダウンプロセスにおける表示部の表
示例を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing a display example of a display unit in a shutdown process.

【図26】本発明の第2実施例に係るシャットダウンプ
ロセスのフローチャート図である。
FIG. 26 is a flowchart of a shutdown process according to the second embodiment of the present invention.

【図27】本発明の第3実施例に係るシャットダウンプ
ロセスのフローチャート図である。
FIG. 27 is a flowchart diagram of a shutdown process according to a third embodiment of the present invention.

【図28】本発明の第4実施例に係るシャットダウンプ
ロセスのフローチャート図である。
FIG. 28 is a flow chart diagram of a shutdown process according to a fourth embodiment of the present invention.

【図29】本発明の第5実施例に係るシャットダウンプ
ロセスのフローチャート図である。
FIG. 29 is a flowchart diagram of a shutdown process according to a fifth embodiment of the present invention.

【図30】本発明の第6実施例に係るシャットダウンプ
ロセスのフローチャート図である。
FIG. 30 is a flow chart diagram of a shutdown process according to a sixth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 反射鏡、 3 光源、 8 固体撮像素子、 9
コンタクトガラス、40感光体ドラム、 42 現像
器、 43 トナー補給器、44 転写チャージャ、
45 分離チャージャ、 49 除電ランプ、50 フ
ォトセンサ、 60カセット、 62 レジストロー
ラ、64 ヒートローラ、 65 加圧ローラ、 6
7,68,69 切換爪、70 トレー、 72 再給
紙ループ、 100 原稿給紙台、101 サイドガイ
ド、 102 搬送ベルト、 103 排紙トレー、1
10 モータ、 111 ビン、 120 排紙ロー
ラ、 123トレー、124 再給紙コロ、 140
第1のCPU(シーケンスCPU)、141 第2のC
PU(メインCPU)、 145 無停電電源ユニッ
ト、151 メイン制御板、 153,155 RO
M、 156 RAM、157 スキャナ制御回路、
159 ACドライブ板、161 給紙制御板、 16
3 ソータ制御板、 165 両面制御板、167 表
示部、 169 ADF制御板、 171 初期化ドラ
イブ、173 バイアス制御板、 181 電源監視回
路、 183 バッテリ部、185 DC/AC、
1 reflector, 3 light source, 8 solid-state image sensor, 9
Contact glass, 40 photoconductor drum, 42 developing device, 43 toner replenishing device, 44 transfer charger,
45 Separation Charger, 49 Static Elimination Lamp, 50 Photo Sensor, 60 Cassette, 62 Registration Roller, 64 Heat Roller, 65 Pressure Roller, 6
7, 68, 69 Switching Claw, 70 Tray, 72 Refeed Loop, 100 Document Feeding Table, 101 Side Guide, 102 Conveyor Belt, 103 Discharge Tray, 1
10 Motor, 111 Bin, 120 Paper Ejection Roller, 123 Tray, 124 Refeed Roller, 140
1st CPU (sequence CPU), 141 2nd C
PU (main CPU), 145 uninterruptible power supply unit, 151 main control board, 153, 155 RO
M, 156 RAM, 157 scanner control circuit,
159 AC drive board, 161 Paper feed control board, 16
3 sorter control board, 165 double-sided control board, 167 display section, 169 ADF control board, 171 initialization drive, 173 bias control board, 181 power supply monitoring circuit, 183 battery section, 185 DC / AC,

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 商用電源よりの電源に基づいて、原稿か
ら画像を読み取り、その画像を転写手段上に形成するた
めの画像形成装置にして、上記商用電源よりの電源が遮
断された場合、その電源の遮断を検知し、上記電源遮断
後、所定時間電源を供給する無停電電源手段と、上記無
停電電源手段により電源遮断が検知された場合、通常の
画像形成処理とは異なる前もって決められた電源遮断時
処理(シャットダウンプロセス)が実行され、上記電源
遮断時処理終了後、上記無停電電源手段よりの電源の供
給が遮断される様に制御する制御手段と、を具備するこ
とを特徴とする画像形成装置。
1. An image forming apparatus for reading an image from a document on the basis of a power source from a commercial power source and forming the image on a transfer means, and when the power source from the commercial power source is cut off, When the power interruption is detected and the power interruption is detected by the uninterruptible power supply means for supplying the power for a predetermined time after the power interruption, and the uninterruptible power supply means is determined in advance from the normal image forming processing. A power-off process (shutdown process) is executed, and after the power-off process is finished, a control means for controlling the power supply from the uninterruptible power supply means to be cut off is provided. Image forming apparatus.
【請求項2】 上記制御手段によって行われる電源遮断
時処理が、上記商用電源よりの電源遮断の終了後の再起
動を行い易くする様な処理から成っていることを特徴と
する請求項1に記載の画像形成装置。
2. The power cutoff process performed by the control means comprises a process for facilitating a restart after the power cutoff from the commercial power source is completed. The image forming apparatus described.
【請求項3】 上記制御手段によって行われる電源遮断
時処理が、上記無停電電源手段よりの給電時間を引きの
ばす様な処理であることを特徴とする請求項2に記載の
画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the power-off time processing performed by the control means is processing for extending the power supply time from the uninterruptible power supply means.
【請求項4】 上記制御手段によって行われる電源遮断
時処理が、上記転写手段上の画像を定着するための定着
ヒータをオフとする処理であることを特徴とする請求項
3に記載の画像形成装置。
4. The image forming according to claim 3, wherein the power-off processing performed by the control means is processing for turning off a fixing heater for fixing an image on the transfer means. apparatus.
【請求項5】 上記制御手段によって行われる電源遮断
時処理が、商用電源が遮断したことを使用者に表示する
処理であることを特徴とする請求項4に記載の画像形成
装置。
5. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the power-off process performed by the control means is a process for displaying to a user that commercial power has been shut down.
【請求項6】 上記制御手段によって行われる電源遮断
時処理が、転写中の上記転写手段が機内に残らない様に
排出する処理であることを特徴とする請求項5に記載の
画像形成装置。
6. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the power-off process performed by the control unit is a process for discharging the transfer unit during transfer so that the transfer unit does not remain in the apparatus.
【請求項7】 上記制御手段によって行われる電源遮断
時処理が、上記原稿よりの像を一旦保持するための感光
体の初期化を行う処理であることを特徴とする請求項6
に記載の画像形成装置。
7. The power-off process performed by the control means is a process for initializing a photoconductor for temporarily holding an image from the original.
The image forming apparatus according to item 1.
【請求項8】 上記制御手段によって行われる電源遮断
時処理が、上記商用電源よりの電源遮断の終了後の再起
動を行い易くするために、各種情報を停電時中保持する
処理であることを特徴とする請求項7に記載の画像形成
装置。
8. The power-off process performed by the control means is a process of holding various information during a power failure in order to facilitate restarting after the power-off from the commercial power source is completed. The image forming apparatus according to claim 7, which is characterized in that.
【請求項9】 上記制御手段によって行われる電源遮断
時処理が、上記原稿を読み取りの所定位置及び排出の所
定位置へ搬送する処理であることを特徴とする請求項8
に記載の画像形成装置。
9. The power-off process performed by the control means is a process of transporting the document to a predetermined reading position and a predetermined discharging position.
The image forming apparatus according to item 1.
【請求項10】 上記制御手段によって行われる電源遮
断時処理が、上記転写手段上の画像を定着するための定
着ヒータを通常温度より低い所定温度とする処理である
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
10. The power-off processing performed by the control means is processing for setting a fixing heater for fixing an image on the transfer means to a predetermined temperature lower than a normal temperature. The image forming apparatus according to item 1.
JP3263135A 1991-09-13 1991-09-13 Image forming device Pending JPH0572844A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263135A JPH0572844A (en) 1991-09-13 1991-09-13 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263135A JPH0572844A (en) 1991-09-13 1991-09-13 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572844A true JPH0572844A (en) 1993-03-26

Family

ID=17385303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3263135A Pending JPH0572844A (en) 1991-09-13 1991-09-13 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572844A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154741A (en) * 2000-11-15 2002-05-28 Tohoku Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2005144898A (en) * 2003-11-17 2005-06-09 Tohoku Ricoh Co Ltd Perfecting printing equipment
JP2011173286A (en) * 2010-02-23 2011-09-08 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, image forming method and program
US8078888B2 (en) 2007-09-06 2011-12-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus and electric power consumption control system
JP2012006306A (en) * 2010-06-25 2012-01-12 Canon Inc Printing apparatus, method for control of the same, and program
JP4973799B1 (en) * 2011-05-09 2012-07-11 富士ゼロックス株式会社 Image forming system, management apparatus, management program
JP2013246448A (en) * 2012-05-23 2013-12-09 Sharp Corp Power management server and image forming apparatus
US9996291B1 (en) * 2016-07-29 2018-06-12 EMC IP Holding Company LLC Storage system with solid-state storage device having enhanced write bandwidth operating mode
JP2019089266A (en) * 2017-11-15 2019-06-13 富士ゼロックス株式会社 Image formation apparatus, program and image formation system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154741A (en) * 2000-11-15 2002-05-28 Tohoku Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2005144898A (en) * 2003-11-17 2005-06-09 Tohoku Ricoh Co Ltd Perfecting printing equipment
US8078888B2 (en) 2007-09-06 2011-12-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus and electric power consumption control system
JP2011173286A (en) * 2010-02-23 2011-09-08 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, image forming method and program
JP2012006306A (en) * 2010-06-25 2012-01-12 Canon Inc Printing apparatus, method for control of the same, and program
JP4973799B1 (en) * 2011-05-09 2012-07-11 富士ゼロックス株式会社 Image forming system, management apparatus, management program
US8625123B2 (en) 2011-05-09 2014-01-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming system, management apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2013246448A (en) * 2012-05-23 2013-12-09 Sharp Corp Power management server and image forming apparatus
US9996291B1 (en) * 2016-07-29 2018-06-12 EMC IP Holding Company LLC Storage system with solid-state storage device having enhanced write bandwidth operating mode
JP2019089266A (en) * 2017-11-15 2019-06-13 富士ゼロックス株式会社 Image formation apparatus, program and image formation system
US11368595B2 (en) 2017-11-15 2022-06-21 Fujifilm Business Innovation Corp. Image forming apparatus, non-transitory computer readable medium, and image forming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3354227B2 (en) Digital copier operation control method
JPH05260232A (en) Image forming device with uninterruptive power supply
JPH0572844A (en) Image forming device
JPH05107837A (en) Image forming device
JPH0538050A (en) Controller for image forming apparatus
JP2008306392A (en) Image forming apparatus and its control method
JPH11243486A (en) Device and method for forming image
JP3359742B2 (en) Image forming device
JPH09312715A (en) Image forming device
JP2002010001A (en) Facsimile equipment
JP3354681B2 (en) Image forming device
JP3592027B2 (en) Image processing method and apparatus
JP2991247B2 (en) Compound digital copier
JPH10186950A (en) Image forming device
JPH06291928A (en) Image forming device
JPH1130927A (en) Image forming device
JPH0530368A (en) Image forming device
JPH11284780A (en) Image forming device
JPH0527494A (en) Image forming device with no-break power source
JPH0527495A (en) Power source supervisory device for image forming device
JP2001169046A (en) Facsimile terminal and method for receiving facsimile
JPH1198289A (en) Digital copying machine
JPH04368059A (en) Image forming device
JPH0537771A (en) Picture processing unit
JP3834403B2 (en) Digital copying machine