JPH0569626U - Disc player - Google Patents

Disc player

Info

Publication number
JPH0569626U
JPH0569626U JP931092U JP931092U JPH0569626U JP H0569626 U JPH0569626 U JP H0569626U JP 931092 U JP931092 U JP 931092U JP 931092 U JP931092 U JP 931092U JP H0569626 U JPH0569626 U JP H0569626U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
display
information
gps receiver
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP931092U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2572491Y2 (en
Inventor
直宏 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP931092U priority Critical patent/JP2572491Y2/en
Publication of JPH0569626U publication Critical patent/JPH0569626U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2572491Y2 publication Critical patent/JP2572491Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オーディオCD及び ROMフォーマットCD再生
時、CD再生装置の表示部に有益な情報を表示して表示部
を有効に利用するものである。 【構成】 システム制御用マイコン18によって制御され
るCDメカ再生部12と、 D/Aコンバータ14、ローパスフィ
ルタ15と、外部に接続したオーディオアンプ16とでオー
ディオCD再生を行い、グラフィック制御用マイコン21で
制御されるCD ROMデコーダ13と、グラフィックディスプ
レイコントローラ22、グラフィック用VRAM23、ビデオ信
号変換器24とによる ROMフォーマットCD再生と、 GPSレ
シーバ26の位置情報によるカーナビゲ−ション機能とを
有し、システム制御用マイコン18の操作部19によってオ
ーディオCD再生時のサブコード情報と、 ROMフォーマッ
トCD再生時の GPSレシーバ26の日時及び位置情報とを表
示部に表示する表示手段を設けて構成したものである。
(57) [Abstract] [Purpose] When playing an audio CD or ROM format CD, useful information is displayed on the display unit of the CD player to effectively use the display unit. [Structure] Audio CD playback is performed by the CD mechanical playback unit 12 controlled by the system control microcomputer 18, the D / A converter 14, the low-pass filter 15, and the audio amplifier 16 connected to the outside, and the graphics control microcomputer 21 It has a ROM format CD playback by a CD ROM decoder 13, which is controlled by, a graphic display controller 22, a graphic VRAM 23, and a video signal converter 24, and a car navigation function based on the position information of the GPS receiver 26. The operation unit 19 of the microcomputer 18 is provided with a display means for displaying on the display unit the subcode information at the time of reproducing the audio CD and the date and time and position information of the GPS receiver 26 at the time of reproducing the ROM format CD.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

この考案はオーディオ及び ROMフォーマットのコンパクトディスクの再生可能 なディスク再生装置に係り、特に、 ROMフォーマットディスク再生時にディスク のサブコード以外の GPS位置情報などを表示部に表示するのに好適なディスク再 生装置に関する。 The present invention relates to a disc reproducing apparatus capable of reproducing audio and ROM format compact discs, and in particular, a disc reproducing device suitable for displaying GPS position information other than the subcode of the disc on the display unit when reproducing a ROM format disc. Regarding the device.

【0002】[0002]

【従来技術】[Prior art]

従来より、オーディオ及び ROMフォーマットのコンパクトディスク(以下、単 にCDという)再生可能なディスク再生装置はオーディオCD再生時、内蔵のディス ク再生システムの制御用マイクロコンピュータ(以下、単にマイコンという)に よって制御されるCDメカ再生部からのディジタル再生信号を D/Aコンバータとロ ーパスフィルタを介して音声信号に変換し、オーディオアンプを介してCD再生信 号をスピーカより出力していた。 Conventionally, a disc player capable of playing audio and ROM format compact discs (hereinafter, simply referred to as a CD) uses a microcomputer (hereinafter simply referred to as a microcomputer) for controlling a built-in disc playback system when playing an audio CD. The digital playback signal from the controlled CD mechanical playback unit was converted to an audio signal via the D / A converter and low-pass filter, and the CD playback signal was output from the speaker via the audio amplifier.

【0003】 このオーディオCD再生時はオーディオディスク内に記憶されたトラックナンバ ーや時間情報などのサブコード情報を制御用マイコンによって表示部に表示して いた。例えば、図5の表示図に示すように、トラックナンバー表示30の「01」番 と、サブコード時間情報表示31の「01」分、及び時間情報表示32の「23」秒のよ うな表示を行っていた。During reproduction of this audio CD, subcode information such as track number and time information stored in the audio disc was displayed on the display unit by the control microcomputer. For example, as shown in the display diagram of Fig. 5, the track number display "01", the subcode time information display 31 "01" minutes, and the time information display 32 "23" seconds are displayed. I was going.

【0004】 一方、カーナビゲ−ション機能の ROMフォーマットCD再生時は、前記、CDメカ 再生部から内蔵のグラフィック制御用マイコンの指示によって読み出されたデー タはCD ROMデコーダにより、前記グラフィック制御用マイコンが読み出せるデー タに変換されグラフィックコントローラに出力し、グラフィックディスプレイコ ントローラで信号処理されてグラフィック用VRAMに展開され、ビデオ信号変換器 を介してテレビモニタにCD ROMの地図データが描画され、 GPSレシーバからの位 置情報を上記CD ROMの地図画像上に表示されてカーナビゲ−ション・ディスプレ イを行うことができ、ディスク再生装置の表示部には「 ROMディスク再生中」の 表示のみを行っていた。On the other hand, at the time of reproducing the ROM format CD of the car navigation function, the data read from the CD mechanical reproducing unit according to the instruction of the built-in graphic control microcomputer is read by the CD ROM decoder by the graphic control microcomputer. The data is converted into data that can be read out and output to the graphic controller, processed by the graphic display controller and expanded in the graphic VRAM, and the map data of the CD ROM is drawn on the TV monitor via the video signal converter, and the GPS The position information from the receiver can be displayed on the map image of the above CD ROM for car navigation display, and the display of the disc playback device only displays "ROM disc playing". It was

【0005】 即ち、 ROMフォーマットCD再生時、この ROMフォーマットCDに記憶されている 上記サブコードと同様なディスク情報は ROMアクセスの為のインディクスとして 用いられるだけで、前記オーディオCDのようにディスク再生の経過残時間などの 意味は持たず、また、サーチなど特殊再生をユーザが行う訳でもないので、トラ ックナンバー等のサブコード情報の表示は行なっても意味がないため、表示部に はサブコード情報は何も表示していなかった。That is, when a ROM format CD is played, the disk information similar to the subcode stored in the ROM format CD is used only as an index for ROM access, and the disk is played back like the audio CD. There is no meaning such as the remaining time of the time, and since the user does not perform special playback such as search, it does not make sense to display subcode information such as the track number.Therefore, the subcode is displayed on the display. No information was displayed.

【0006】[0006]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかし、上記した従来のディスク再生装置の表示部の表示は、オーディオCD再 生時にはディスク再生に関するサブコード情報が多く表示され、ユーザにとって は便利なものであったが、カーナビゲ−ション機能の ROMフォーマットCD再生時 には、殆ど何の表示も無くディスク再生装置の表示部機能が有るにも拘らず使用 されて無いという問題があった。 However, the above-mentioned display on the display unit of the conventional disc reproducing device is convenient for the user because a lot of subcode information related to the disc reproducing is displayed when the audio CD is reproduced, but it is a ROM format of the car navigation function. When playing a CD, there was a problem that it was not used despite the fact that there was almost no display and the display unit function of the disk playback device.

【0007】 この考案は上記した点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは 従来例の欠点を解消し、 ROMフォーマットCD再生時、ディスク再生装置の表示部 にディスク再生時のサブコード情報の表示を行ってもユーザに対して有益な表示 とは考えられないため、この表示部に「ナビゲ−ション中」の表示を行った後、 GPSレシーバから読み取れる情報、即ち、日時情報や位置情報などを表示し、デ ィスク再生装置の表示部を有効に利用することができるディスク再生装置を提供 するところにある。The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to solve the drawbacks of the conventional example, and to reproduce a ROM-format CD and a sub-disk for reproducing a disc on the display unit of the disc reproducing device. Even if the code information is displayed, it is not considered to be useful to the user. Therefore, after displaying "Navigating" on this display, the information that can be read from the GPS receiver, that is, the date and time information and The present invention is to provide a disc reproducing device that can display position information and the like and can effectively use the display portion of the disc reproducing device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

この考案のディスク再生装置はオーディオディスクと ROMフォーマットディス クの再生機能と、 GPSレシーバ受信の位置情報でナビゲ−ションするカーナビゲ −ション機能とを有し、オーディオディスク再生時にディスクに記録されたディ スク情報を表示する表示部と、 ROMフォーマットディスク再生時に上記 GPSレシ ーバからの位置情報と共にカーナビゲ−ション情報を表示する映像モニタとを備 えたディスク再生装置において、上記 ROMフォーマットディスク再生時に上記 G PSレシーバの受信情報を上記表示部に表示する表示手段を設けて構成したもので ある。 The disc reproducing apparatus of the present invention has a reproducing function for an audio disc and a ROM format disc, and a car navigation function for navigating according to the position information received by the GPS receiver. The disc recorded when the audio disc is reproduced is used. In a disc reproducing device equipped with a display unit for displaying information and a video monitor for displaying car navigation information together with position information from the GPS receiver when reproducing the ROM format disc, the GPS when reproducing the ROM format disc. A display means for displaying the reception information of the receiver on the display section is provided.

【0009】 また、上記 GPSレシーバ受信の日時情報を上記表示部に表示する表示手段を設 けて構成しても良い。Further, display means for displaying the date and time information of the GPS receiver reception on the display section may be provided.

【0010】 更に、上記 GPSレシーバ受信の位置情報によって上記表示部に自車進行方向を 表示する表示手段を設けて構成しても良い。Further, display means for displaying the traveling direction of the own vehicle may be provided on the display section according to the position information received by the GPS receiver.

【0011】[0011]

【作用】[Action]

この考案の作用を図1の機能ブロック図を用いて説明する。本考案のディスク 再生装置はオーディオCD再生機能と、 ROMフォーマットCD再生( ROMディスク再 生手段2)のCD ROM地図データと GPSレシーバ( GPSレシーバ受信手段1)から の日時情報や位置情報によって映像モニタ(モニタ表示手段3)するカーナビゲ −ション機能とを有したディスク再生装置である。 The operation of this invention will be described with reference to the functional block diagram of FIG. The disc reproducing apparatus of the present invention is an audio CD reproducing function, a CD ROM map data of ROM format CD reproducing (ROM disc reproducing means 2) and a video monitor by date and time information and position information from the GPS receiver (GPS receiver receiving means 1). A disk reproducing apparatus having a car navigation function (monitor display means 3).

【0012】 この考案による上記ディスク再生装置は、上記 ROMフォーマットCD再生時、デ ィスク再生装置の表示部に表示切換スイッチの操作による DPARA=0 操作によっ て GPSレシーバからの日時情報の日付表示を行い(日付表示手段4)、 DPARA= 1 操作によって GPSレシーバからの日時情報の時刻表示を行い(時計表示手段5 )、更に、 DPARA=2 操作によって GPSレシーバの位置情報の車両進行方向を表 示することができる(車両進行方向表示手段6)。In the above-mentioned disc reproducing device according to the present invention, when the ROM format CD is reproduced, the date display of the date and time information from the GPS receiver is displayed on the display portion of the disc reproducing device by the operation of the display selection switch DPARA = 0. Then, the date display means 4 is operated, and the time information of the date and time information from the GPS receiver is displayed by the DPARA = 1 operation (clock display means 5), and the vehicle traveling direction of the position information of the GPS receiver is displayed by the DPARA = 2 operation. It is possible (vehicle traveling direction display means 6).

【0013】 この様に、 GPSレシーバからの日時情報及び位置情報によって、今まで、殆ど 具体的な表示使用を行っていなかったディスク再生装置を表示部にディスク再生 のサブコード以外の上記の有効な情報を表示し、ディスク再生装置の表示部の有 効利用を行うと同時にユーザに対しても有益な情報表示を行うことができる。As described above, according to the date and time information and the position information from the GPS receiver, the above-mentioned effective disc reproducing apparatus, which has hardly been used for specific display, is displayed on the display unit except the sub-code for disc reproducing. It is possible to display information and effectively use the display unit of the disc reproducing apparatus, and at the same time, display useful information to the user.

【0014】[0014]

【実施例】【Example】

この考案に係るディスク再生装置の実施例を図1乃至図4に基づいて説明する 。図1はこの考案の構成を示した機能ブロック図、図2はハードウェアの構成を 示したブロック図、図3は表示部の表示動作を説明したフローチャート、図4は 表示部の表示例を示した表示図である。 An embodiment of the disc reproducing apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a functional block diagram showing the configuration of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of hardware, FIG. 3 is a flow chart explaining the display operation of the display section, and FIG. 4 is a display example of the display section. FIG.

【0015】 図において、11はCD再生装置であり、このCD再生装置11はCDメカ再生部12など で構成され、このCDメカ再生部12から再生されたオーディオディジタル信号デー タはCD ROMデコーダ13と D/Aコンバータ14に供給される。15は上記 D/Aコンバー タ14の出力アナログ信号を通すローパスフィルタであり、このローパスフィルタ 15の出力信号はオーディオアンプ16に供給されてスピーカ17に出力される。In the figure, reference numeral 11 is a CD reproducing device, and this CD reproducing device 11 is composed of a CD mechanical reproducing portion 12 and the like, and audio digital signal data reproduced from this CD mechanical reproducing portion 12 is a CD ROM decoder 13 And to the D / A converter 14. Reference numeral 15 is a low-pass filter for passing the output analog signal of the D / A converter 14, and the output signal of the low-pass filter 15 is supplied to the audio amplifier 16 and output to the speaker 17.

【0016】 18はシステム制御用マイクロコンピュータ(以下、システム制御用マイコンと いう)であり、このシステム制御用マイコン18は周知のように基本的にはCPU,RO M,RAM 及び入力ポート、出力ポート(図示せず)より構成され、ROM にはCPU を 制御するプログラムが書き込まれており、CPU はこのプログラムに従って入力ポ ートに接続した操作部19などより必要とされる外部データを取り込んだり、又は RAM との間でデータの授受を行なったりしながら演算処理し、必要に応じて処理 データを出力ポートより上記CDメカ再生部12や表示部20などに出力してディスク 再生システム制御を行う。Reference numeral 18 denotes a system control microcomputer (hereinafter referred to as a system control microcomputer). As is well known, the system control microcomputer 18 is basically a CPU, ROM, RAM, input port and output port. It is composed of (not shown), and a program for controlling the CPU is written in the ROM, and the CPU takes in external data required from the operation unit 19 connected to the input port according to this program, Alternatively, arithmetic processing is performed while exchanging data with the RAM, and if necessary, the processed data is output from the output port to the CD mechanism reproducing section 12 or the display section 20 to control the disc reproducing system.

【0017】 21はグラフィック制御用マイコンであり、このグラフィック制御用マイコン21 は前記システム制御用マイコン18と同様の構成で上記CD ROMデコーダ13やグラフ ィックディスプレイコントローラ22などを制御する。23は上記グラフィックディ スプレイコントローラ22で信号処理された映像データを展開してデータ蓄積する グラフィック用VRAMであり、このグラフィック用VRAM23の出力データはビデオ信 号変換器24を介して映像モニタ25に供給される。Reference numeral 21 denotes a graphic control microcomputer. The graphic control microcomputer 21 has the same configuration as the system control microcomputer 18 and controls the CD ROM decoder 13 and the graphic display controller 22. Reference numeral 23 is a graphic VRAM that expands the video data signal-processed by the graphic display controller 22 and accumulates the data. The output data of the graphic VRAM 23 is supplied to the video monitor 25 via the video signal converter 24. To be done.

【0018】 26は再生装置11に接続された GPSレシーバであり、この GPSレシーバ26に装着 したアンテナ27からの衛星信号を受信することができる。Reference numeral 26 is a GPS receiver connected to the reproducing apparatus 11, and can receive satellite signals from an antenna 27 attached to the GPS receiver 26.

【0019】 この様に構成したディスク再生装置はオーディオCD再生及び ROMフォーマット CD再生を行うことができ、特に、特定の ROMフォーマットCD地図データを再生し て GPSレシーバ26の衛星通信の受信と組み合わせることでカーナビゲ−ション機 能を実現することができる。The disc reproducing apparatus configured as described above can perform audio CD reproduction and ROM format CD reproduction, in particular, it reproduces specific ROM format CD map data and combines it with the satellite communication reception of the GPS receiver 26. The car navigation function can be realized with.

【0020】 オーディオCD再生を行う場合、システム制御用マイコン18はCDメカ再生部12を 制御してオーディオ再生信号処理の設定を行い、CDメカ再生部12からの出力ディ ジタルデータを D/Aコンバータ14及びローパスフィルタ15を介して音声信号に変 換し、この音声信号をオーディオアンプ16を介してスピーカ17に出力することが できる。When performing audio CD playback, the system control microcomputer 18 controls the CD mechanical playback unit 12 to set the audio playback signal processing, and outputs the digital data output from the CD mechanical playback unit 12 to the D / A converter. It can be converted into an audio signal via 14 and the low-pass filter 15, and this audio signal can be output to the speaker 17 via the audio amplifier 16.

【0021】 一方、 ROMフォーマットCD再生を行う場合、CDメカ再生部12の信号処理により 読み出されたサブコード情報によってCD ROM再生をシステム制御用マイコン18が 判断し、CD ROM読み出しとグラフィック描画を制御するグラフィック制御用マイ コン21に ROMデータ読み出しの指示を行い、上記CDメカ再生部12より出力される ディジタルデータをCD ROMデコーダ13によりグラフィック制御用マイコン21が読 み出せるデータ列に再生し、この再生データをグラフィックディスプレイコント ローラ22に供給する。On the other hand, when performing the ROM format CD reproduction, the system control microcomputer 18 determines the CD ROM reproduction based on the subcode information read by the signal processing of the CD mechanical reproduction unit 12, and performs the CD ROM read and the graphic drawing. The graphic control microcomputer 21 to be controlled is instructed to read the ROM data, and the digital data output from the CD mechanical reproduction unit 12 is reproduced by the CD ROM decoder 13 into a data string that can be read by the graphic control microcomputer 21. This reproduction data is supplied to the graphic display controller 22.

【0022】 このグラフィックディスプレイコントローラ22で信号処理された ROMデータは 画像描画イメ−ジとしてグラフィック用VRAM23に展開され、ビデオ信号変換器24 によってビデオ信号に変換される。このビデオ信号は外部に接続された映像モニ タ25に供給され、CD ROMの地図データが画像描画される。The ROM data signal-processed by the graphic display controller 22 is expanded in the graphic VRAM 23 as an image drawing image and converted into a video signal by the video signal converter 24. This video signal is supplied to the video monitor 25 connected to the outside, and the map data of the CD ROM is image-drawn.

【0023】 上記、映像モニタ25に描画されたCD ROMの地図画像に対し、外部に接続した G PSレシーバ26より1秒毎に送られて来る位置情報をグラフィック制御用マイコン 21は読み取り、CD ROM位置インデックスデータより地図描画データを検索し、映 像モニタ25の地図画像上に現在の自車位置情報を描画するカーナビゲ−ション表 示を行うことができる。With respect to the map image of the CD ROM drawn on the video monitor 25, the graphic control microcomputer 21 reads the position information sent from the externally connected GPS receiver 26 every one second, and the CD ROM is read. It is possible to retrieve the map drawing data from the position index data and perform a car navigation display for drawing the current vehicle position information on the map image of the image monitor 25.

【0024】 この様に、オーディオCD再生による音楽などの音響出力と、 ROMフォーマット CD再生によるカーナビゲ−ション機能を行う場合、CD再生装置11内蔵のシステム 制御用マイコン18に接続した表示部20の表示を図3に示すフローチャートにより 説明する。In this way, when the sound output such as music by the audio CD reproduction and the car navigation function by the ROM format CD reproduction are performed, the display of the display unit 20 connected to the system control microcomputer 18 built in the CD reproduction device 11 is displayed. Will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0025】 現在の表示部20の表示内容を DPARA(Display Parameter) の値により決定する ことができ(ステップS1)、システム制御用マイコン18は ROMフォーマットCD再 生動作を判断し(ステップS2)、オーディオCD再生時(ステップS3)は従来例同 様に動作し、 DPARA=0 であれば(ステップS5)、オーディオCDのトラックタイ ムを表示し(ステップS6)、 DPARA=1 であれば(ステップS7)、オーディオCD のアブソリユートタイムを表示し(ステップS8)、 DPARA=2 であれば(ステッ プS7)、オーディオCDのリメインタイムを表示する(ステップS9)。The current display content of the display unit 20 can be determined by the value of DPARA (Display Parameter) (step S1), and the system control microcomputer 18 determines the ROM format CD reproduction operation (step S2), When playing an audio CD (step S3), the operation is the same as in the conventional example. If DPARA = 0 (step S5), the audio CD track time is displayed (step S6), and if DPARA = 1 (step S3). S7), the absolute time of the audio CD is displayed (step S8), and if DPARA = 2 (step S7), the remaining time of the audio CD is displayed (step S9).

【0026】 上記 DPARAの値は表示切換スイッチ(図示せず)が押圧操作される度に、 DPA RAの値を1っづつ加算して行き DPARA=2 以上になると DPARA=0 にリセットさ れる(ステップS10 〜S12)。The value of DPARA is incremented by one each time the display changeover switch (not shown) is pressed, and the value of DPA RA is incremented by one. Steps S10-S12).

【0027】 この様に、オーディオCD再生時は従来例同様に3種類のサブコード表示を DPA RAの切り換えによる表示モード切換スイッチ操作で表示することができ、例えば 、前記説明した図5の従来例の表示図のようにトラックナンバーや再生時間の「 分」「秒」などを表示部20に表示することができる。As described above, when playing an audio CD, three types of subcodes can be displayed by operating the display mode changeover switch by switching the DPA RA as in the conventional example. For example, the conventional example shown in FIG. As shown in the display diagram of, the track number and the “minutes” and “seconds” of the playback time can be displayed on the display unit 20.

【0028】 一方、 ROMフォーマットCD再生時は前述したように、 GPSレシーバ26の受信デ ータにより自車位置を測定し、この位置情報を映像モニタ25に描画されたCD ROM の地図画像上に表示することができ、CD再生装置11の表示部20は「ナビゲ−ショ ン中」の表示を行い、同様にシステム制御用マイコン18は ROMディスク再生動作 状態を判断し(ステップS2)、上記 GPSレシーバ26より読み取れる情報を、前記 同様に DPARA値により表示部20に新たにサブコード以外の情報を表示することが できる。On the other hand, when reproducing the ROM format CD, as described above, the position of the own vehicle is measured by the reception data of the GPS receiver 26, and this position information is displayed on the map image of the CD ROM drawn on the video monitor 25. The display 20 of the CD playback device 11 displays “Navigating”, and the system control microcomputer 18 similarly determines the ROM disk playback operation state (step S2). The information readable by the receiver 26 can be newly displayed on the display unit 20 by the DPARA value, as described above, except the subcode.

【0029】 即ち、表示切換スイッチ操作の DPARA値の設定による表示は、上記「ナビゲ− ション中」の表示が消滅した後、 DPARA=0 であれば(ステップS13)、 GPSレシ ーバ26からの日時情報によって現在の日付表示を行う(ステップS14)。この日付 表示は、例えば図4に示すように、左から年号の「92」と、月の「02」と、日の 「14」との日付を表示することができる。That is, the display by setting the DPARA value of the display changeover switch operation is such that if DPARA = 0 (step S13) after the display of “Navigation in progress” disappears, the GPS receiver 26 sends The current date is displayed according to the date and time information (step S14). For example, as shown in FIG. 4, this date display can display dates of the year number "92", month "02", and day "14" from the left.

【0030】 DPARA=1 であれば(ステップS15)、 GPSレシーバ26からの日時情報による現 在の時刻を表示する時計表示を行うことができ(ステップS16)、 DPARA=2 であ れば(ステップS15)、 GPSレシーバ26からの位置情報によって自車の進行方向を 表示することができる(ステップS17)。If DPARA = 1 (step S15), a clock display for displaying the current time based on the date and time information from the GPS receiver 26 can be performed (step S16), and if DPARA = 2 (step S15). S15), the traveling direction of the vehicle can be displayed based on the position information from the GPS receiver 26 (step S17).

【0031】 この様に、CD再生装置11の表示部20にカーナビゲ−ション機能動作を行ってい る場合でも表示切換スイッチの操作によって、例えば上記3種類の表示内容を任 意に選択して任意の時間に表示することができ、ユーザにとては有益な情報を得 ることができる。As described above, even when the car navigation function is operating on the display unit 20 of the CD player 11, the display changeover switch is operated to arbitrarily select, for example, the three types of display contents described above. It can be displayed at the time, and useful information can be obtained for the user.

【0032】[0032]

【考案の効果】[Effect of the device]

この考案に係るディスク再生装置は前述のように、 ROMフォーマットCD再生時 のカーナビゲ−ション機能動作中にCD再生装置11の表示部20に GPSレシーバ26か らの日時情報や位置情報などの複数の情報を任意に選択して表示することができ るので、車両運転者や搭乗者のユーザは表示部20の表示内容を見て有益な情報を 任意の時間に得ることができるという効果がある。 As described above, the disc reproducing device according to the present invention displays a plurality of date / time information and position information from the GPS receiver 26 on the display unit 20 of the CD reproducing device 11 during the operation of the car navigation function during the reproduction of the ROM format CD. Since the information can be arbitrarily selected and displayed, there is an effect that the user of the vehicle driver or the passenger can obtain useful information at any time by looking at the display content of the display unit 20.

【0033】 また、従来まで、例えば「ナビゲ−ション中」の表示しかしていなかったCD再 生装置11の表示部20を前記のように、 GPSレシーバ26からの複数の情報の表示を 行うって、より有効に利用できるという効果もある。Further, as described above, the display unit 20 of the CD reproducing apparatus 11 which has only displayed “Navigating” until now can display a plurality of information from the GPS receiver 26 as described above. There is also an effect that it can be used more effectively.

【0034】 CD再生装置11がオーディオCD再生時は、当然、従来同様に表示部20にはディス クに記憶されたサブコード情報を表示するので、前記カーナビゲ−ション機能動 作の ROMフォーマットCD再生時もオーディオCD再生時と同様に、サブコード情報 以外の有益な情報を同じように表示部20を利用して表示することができるように なる。When the CD reproducing device 11 reproduces an audio CD, the sub-code information stored on the disk is naturally displayed on the display section 20 as in the conventional case. Therefore, the ROM format CD reproduction for the car navigation function operation is performed. At this time, as in the case of playing an audio CD, useful information other than the subcode information can be similarly displayed using the display unit 20.

【0035】 しかも、構造が簡単であって、また、安価に構成することができるため実施も 容易であるなどの優れた特長を有している。Moreover, it has excellent features such as a simple structure and easy implementation because it can be constructed at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この考案に係るディスク再生装置の実施例の構
成を示した機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of an embodiment of a disc reproducing apparatus according to the present invention.

【図2】この考案の実施例のハードウェアの構成を示し
たブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of an embodiment of the present invention.

【図3】この考案の表示部の表示動作を説明したフロー
チャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a display operation of a display unit according to the present invention.

【図4】この考案の表示部の表示例を示した表示図であ
る。
FIG. 4 is a display diagram showing a display example of a display unit of the present invention.

【図5】従来の表示部の表示例を示した表示図えある。FIG. 5 is a display diagram showing a display example of a conventional display unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 CD再生装置 12 CDメカ再生部 13 CD ROMデコーダ 14 D/Aコンバータ 15 ローパスフィルタ 16 オーディオアンプ 17 スピーカ 18 システム制御用マイコン 19 操作部 20 表示部 21 グラフィック制御用マイコン 22 グラフィックディスプレイコントローラ 23 グラフィック用VRAM 24 ビデオ信号変換器 25 映像モニタ 26 GPSレシーバ 27 アンテナ 11 CD playback device 12 CD mechanical playback unit 13 CD ROM decoder 14 D / A converter 15 Low-pass filter 16 Audio amplifier 17 Speaker 18 System control microcomputer 19 Operation unit 20 Display unit 21 Graphic control microcomputer 22 Graphic display controller 23 Graphic VRAM 24 Video signal converter 25 Video monitor 26 GPS receiver 27 Antenna

Claims (3)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 ディジタル信号が記録されたオーディオ
ディスクとROMフォーマットディスクを再生する再生
機能と、GPSレシーバからの位置情報を受信する受信
機能とを有し、オーディオディスク再生時にディスクに
記録されたディスク情報を表示する表示部と、ROMフ
ォーマットディスク再生時に上記GPSレシバーからの
位置情報と共ににカーナビゲ−ション情報を表示する映
像モニタとを備えたディスク再生装置において、 上記ROMフォーマットディスク再生時に上記GPSレ
シーバの受信情報を上記ディスク情報の表示部に表示す
る表示手段を設けたことを特徴とするディスク再生装
置。
1. A disc which has a reproducing function for reproducing an audio disc on which a digital signal is recorded and a ROM format disc, and a receiving function for receiving position information from a GPS receiver, and which is recorded on the disc at the time of reproducing the audio disc. In a disc reproducing apparatus equipped with a display unit for displaying information and a video monitor for displaying car navigation information together with position information from the GPS receiver during reproduction of the ROM format disc, the GPS receiver of the GPS receiver during reproduction of the ROM format disc. A disc reproducing apparatus, comprising display means for displaying received information on the disc information display section.
【請求項2】 上記GPSレシーバ受信の日時情報を上
記ディスク情報の表示部に表示する表示手段を設けたこ
とを特徴とする請求項1記載のディスク再生装置。
2. The disc reproducing apparatus according to claim 1, further comprising display means for displaying date and time information of reception of the GPS receiver on a display portion of the disc information.
【請求項3】 上記GPSレシーバ受信の位置情報によ
って上記ディスク情報の表示部に自車進行方向を表示す
る表示手段を設けたことを特徴とする請求項1記載のデ
ィスク再生装置。
3. The disc reproducing apparatus according to claim 1, further comprising display means for displaying the traveling direction of the vehicle on the disc information display portion according to the position information received by the GPS receiver.
JP931092U 1992-02-27 1992-02-27 Disc playback device Expired - Lifetime JP2572491Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP931092U JP2572491Y2 (en) 1992-02-27 1992-02-27 Disc playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP931092U JP2572491Y2 (en) 1992-02-27 1992-02-27 Disc playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569626U true JPH0569626U (en) 1993-09-21
JP2572491Y2 JP2572491Y2 (en) 1998-05-25

Family

ID=11716908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP931092U Expired - Lifetime JP2572491Y2 (en) 1992-02-27 1992-02-27 Disc playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572491Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2572491Y2 (en) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365502A (en) Optical disc player having a resume function
EP0466398B1 (en) Information storage medium and apparatus for reproducing information therefrom
JP2001183158A (en) Automobile navigation system
JP2002296051A (en) Car navigation display system
EP0466399A2 (en) Apparatus for reproducing information
EP0511447A2 (en) Mobile record medium playing and displaying system
KR0121696Y1 (en) Music accompaniment system with video
JPH0569626U (en) Disc player
JPS63179483A (en) Optical disk reproducing device
JP3694366B2 (en) Disc player
JP2005196918A (en) Recording apparatus, on-vehicle apparatus, and program
JP5115394B2 (en) Navigation device and program
JPS5987493A (en) Image display
JPH0269616A (en) Car navigation system
JP2006065982A (en) Audio equipment control apparatus
JPS60177474A (en) Tape recorder device
KR0184392B1 (en) Total song titles showing method of cdg player
JPS61290476A (en) Information recording carrier reproducer
JP2002071355A (en) Navigation system and navigation information providing method
JPH0981959A (en) Information recording medium and on-vehicle information recording/reproducing device using it
KR100206125B1 (en) Karaoke system with audio supporting function and executing method thereof
JPH10151995A (en) Reproducing device
JPS61198265A (en) Onboard image information providing system
JP2005078776A (en) Processor and program
JPH0770146B2 (en) Information playback device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term