JPH05647Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05647Y2
JPH05647Y2 JP1985129844U JP12984485U JPH05647Y2 JP H05647 Y2 JPH05647 Y2 JP H05647Y2 JP 1985129844 U JP1985129844 U JP 1985129844U JP 12984485 U JP12984485 U JP 12984485U JP H05647 Y2 JPH05647 Y2 JP H05647Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
water supply
working fluid
pipe
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985129844U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6239171U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985129844U priority Critical patent/JPH05647Y2/ja
Publication of JPS6239171U publication Critical patent/JPS6239171U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH05647Y2 publication Critical patent/JPH05647Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、燃焼廃ガス等の高温ガスの有する
熱によつて水を加熱昇温する給水予熱器に管する
ものである。
従来の技術 周知のように、ボイラや各種の加熱炉では、重
油などの燃焼の燃焼に伴つて高温の廃ガスが生じ
るが、これをそのまま大気中に放散したのでは、
エネルギの無駄になるばかりか、集塵器を設けて
ある場合には、集塵器の寿命低下を招来するおそ
れもあり、そこで従来一般に、廃ガスからの熱回
収を図つている。このような熱回収装置の一例と
して給水予熱器が知られており、その一般的な構
造は、廃ガス流路(例えばダクト)内にフインチ
ユーブを配置し、これに水を流すことにより廃ガ
スとの間で熱授受を行なわせ、もつて温水として
熱回収する構成である。
考案が解決しようとする問題点 しかるに例えば重油を燃料としたボイラでの廃
ガスから前記給水予熱器によつて熱回収を行なう
場合、廃ガスはフインチユーブに接触しつつ流れ
る間に次第に温度が低下するが、フインチユーブ
の温度はその内部に水を流していることにより、
最高でも100°C程度にしかならないため、最終的
には廃ガスの温度が相当低くなり、その結果、廃
ガスに含まれる水分がフインチユーブに結露する
ことがある。このような場合、結露した水に二酸
化イオウ等の腐蝕性成分が溶解し、これが原因と
なつてフインチユーブが次第に腐蝕し、フインチ
ユーブからの漏水や給水予熱器自体の耐久性の低
下などの問題が発生するおそれがあつた。
この考案は上記の事情に鑑み、給水管を腐蝕環
境にさらすことなく燃焼廃ガス等の高温ガスから
熱回収を行なうことのできる給水予熱器を提供す
ることを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この考案は上記の目的を達成するために、密閉
管の内面にウイツクが設けられるとともに密閉管
内部に作動流体が封入されてなりかつその作動流
体が加熱蒸発および放熱凝縮を繰返しつつ循環流
動することにより熱を輸送する複数本のヒートパ
イプを、それぞれ垂直となるように並列状に配置
するとともに、各ヒートパイプの上端部を上部ヘ
ツダによつて互いに連通し、また各ヒートパイプ
の下端部を下部ヘツダによつて互いに連通し、そ
れらの各ヒートパイプおよび上部ヘツダ、下部ヘ
ツダの全体をケーシング内に収容して、そのケー
シングを高温ガス流路とし、さらに上部ヘツダの
内部に前記作動流体から熱を受ける給水管を挿通
したことを特徴とするものである。
作 用 したがつてこの考案の給水予熱器では、複数本
のヒートパイプと、上部ヘツダおよび下部ヘツダ
との全体を取囲むケーシングが高温ガス流路とな
つている。そしてその高温ガス流路内を流れる高
温ガスによつてヒートパイプの内部の作動流体が
加熱されて蒸発し、その蒸気がヒートパイプの上
端部の上部ヘツダに流れる。上部ヘツダの内部に
は、水を常時流している給水管を器挿通してある
から、その内部の温度が低くなつており、したが
つて上部ヘツダに流れた作動流体の蒸気は給水管
との間で熱授受を行なつて温度が低下し、凝縮液
化する。すなわちヒートパイプの内部温度は高温
ガスの温度とほぼ同温度に維持され、したがつて
ヒートパイプの外表面で高温ガス中の水分が結露
することはない。また上部ヘツダ内の給水管の外
表面で生じる液化は作動流体によるものであるか
ら、給水管の腐蝕が助長されることはない。な
お、上部ヘツダの内部で生じた液相の作動流体
は、ヒートパイプにおけるウイツクによる毛細管
圧力と重力によつて還流する。なおまた、この考
案の給水予熱器の構造では、複数本のヒートパイ
プの上端部、下端部にそれぞれヘツダが設けられ
て、その全体が一つのケーシングによつて取囲ま
れているだけであるから、構造的に極めて簡単で
あり、かつヒートパイプのシール部が少なく、し
かも全体を容易に耐圧構造とすることができる。
実施例 以下、この考案の実施例を添附の図面を参照し
て説明する。
第1図ないし第3図はこの考案の一実施例の正
面、側面および平面をそれぞれ示す図であつて、
高温の廃ガスGを流すダクトの一部となるケーシ
ング1の内部に、フインチユーブをコンテナとし
た複数本のヒートパイプ2が上下方向に向けて配
置されている。このヒートパイプ2は従来から知
られているように、密閉管の内部から空気等の非
凝縮性ガスを排気した後にその密閉管の内部に水
等の凝縮性の流体を封入し、かつコンテナの内面
に毛細管圧力を生じさせるウイツクを設けた構成
であり、そのヒートパイプ2の上端部が、前記ケ
ーシング1の内部にその幅方向に沿つて配置した
上部ヘツダ3に接続され、また下端部が前記上部
ヘツダ3と平行に配置した下部ヘツダ4に接続さ
れており、したがつて横一列に配列したヒートパ
イプ2が各ヘツダ3,4によつて互いに連通され
ている。このような構成のヘツダ3,4のうち上
部ヘツダ3には、第4図に示すように、加熱昇温
すべき水を流す給水管5が軸線方向に沿い、かつ
上部ヘツダ3の気密性を保持した状態に挿通され
ている。そして横一列に配列され、かつヘツダ
3,4によつて一体化された複数本のヒートパイ
プ2を一ブロツクとし、そのような構成の複数の
ブロツクが前記ケーシング1の内部に廃ガスGの
流動方向に沿つて配列され、各ブロツクの給水管
5同士が継手6によつて互いに接続されている。
上記の給水予熱器において、ケーシング1内に
高温の廃ガスGを流すとともに、給水管5に水を
流せば、ヒートパイプ2の内部で作動流体が蒸発
気化し、これに対し上部ヘツダ3の内部温度が給
水管5の存在により低くなつているから、ヒート
パイプ2内で生じた作動流体蒸気が上部ヘツダ3
に流れる。そして作動流体蒸気は給水管5の内部
を流れる水に熱を与えて凝縮液化し、しかる後ヒ
ートパイプ2の内部を流下し、再度外部から熱を
受けて蒸発する。すなわち作動流体が、廃ガスG
の有する熱による水の加熱昇温を媒介する。そし
て作動流体の温度は廃ガスGの温度と同程度まで
上がるから、ヒートパイプ2の外表面で結露が生
じることはなく、また給水管5は上部ヘツダ3の
内部に収容されているから、廃ガスGにさらされ
ることはない。
なお、前記給水管5は、ヒートパイプ2の作動
流体と水との熱授受を行なわせるものであるか
ら、単位長さ当りの熱伝達面積を可及的に広くす
るために、給水管5としてコルゲート管を用いる
ことが好ましく、このようにすれば、熱による収
縮を吸収して熱応力の発生をも防止することがで
きる。また外表面に多数の突起を有し、かつ内周
面にインナーフインを設けた管状体を前記給水管
に用いることができ、このような構成であれば、
熱伝達面積を更に広くすることができる。
考案の効果 以上説明したようにこの考案の給水予熱器で
は、廃ガスなどの高温ガスの有する熱を一旦ヒー
トパイプに与え、しかる後ヒートパイプの作動流
体によつて給水管の内部を流れる水に熱を与える
よう構成したから、ヒートパイプの作動流体が高
温ガスと同程度まで温度上昇するために、ヒート
パイプの外表面に結露が生じることがなく、した
がつてヒートパイプの腐蝕のおそれがなく、また
温度の低い給水管はヘツダの内部に収容されてい
るから、当然、腐蝕の危険はない。その結果、こ
の考案によれば、耐久性を向上させることができ
るうえに、漏水の危険がないために、加圧型給水
予熱器として構成することができるなどの実用上
優れた効果を得ることができる。さらにこの考案
の給水予熱器は、熱輸送手段として熱輸送速度、
熱輸送効率の優れたヒートパイプを用いているた
め、良好な熱交換能を得ることができる。そして
またこの考案の給水予熱器は、複数本のヒートパ
イプおよび上部ヘツダ、下部ヘツダの全体が一つ
のケーシングによつて取囲まれて、そのケーシン
グ自体が高温ガス流路とされているため、構造が
簡単で安価となり、かつヒートパイプのシール部
も少なくなるため製造コストも低廉となり、しか
も充分な耐圧構造を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す正面図、第
2図は同側面図、第3図は同平面図、第4図は上
部ヘツダの部分断面図である。 1……ケーシング、2……ヒートパイプ、3…
…上部ヘツダ、4……下部ヘツダ、5……給水
管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 密閉管の内面にウイツクが設けられるとともに
    密閉管内部に作動流体が封入されてなりかつその
    作動流体が加熱蒸発および放熱凝縮を繰返しつつ
    循環流動することにより熱を輸送する複数本のヒ
    ートパイプが、それぞれ垂直となるように並列状
    に配置されるとともに、各ヒートパイプの上端部
    が上部ヘツダによつて互いに連通され、また各ヒ
    ートパイプの下端部が下部ヘツダによつて互いに
    連通され、それらの各ヒートパイプおよび上部ヘ
    ツダ、下部ヘツダの全体がケーシングによつて取
    囲まれて、そのケーシング内が高温ガス流路とさ
    れ、しかも前記上部ヘツダの内部に前記作動流体
    から熱を受ける給水管が挿通されていることを特
    徴とするヒートパイプ式給水予熱器。
JP1985129844U 1985-08-26 1985-08-26 Expired - Lifetime JPH05647Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985129844U JPH05647Y2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985129844U JPH05647Y2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6239171U JPS6239171U (ja) 1987-03-09
JPH05647Y2 true JPH05647Y2 (ja) 1993-01-11

Family

ID=31026785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985129844U Expired - Lifetime JPH05647Y2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05647Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122878U (ja) * 1982-02-09 1983-08-20 株式会社タクマ 熱交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6239171U (ja) 1987-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612370Y2 (ja) 二重管型ヒートパイプ式熱交換器
KR100691029B1 (ko) 이중관이 구비된 온수공급장치
US5275232A (en) Dual manifold heat pipe evaporator
JPS63272954A (ja) 複熱源方式のヒートパイプ用外部加熱装置
EP0405621B1 (en) Recuperative furnace
JPH05647Y2 (ja)
US6234210B1 (en) Elliptical heat pipe with carbon steel fins and bonded with zinc galvanizing
JPH0231313B2 (ja) Bunrigatahiitopaipushikikukyonetsuki
JPS5939678B2 (ja) 温水ボイラ
JPS6032094B2 (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
CN214199798U (zh) 一种内传热式径向热管
JPH0231312B2 (ja) Bunrigatahiitopaipushikikukyonetsuki
GB2076517A (en) Modifying heat exchange in tubular heat exchangers
JPH0547967Y2 (ja)
KR200146333Y1 (ko) 콘덴싱열교환기
JPS6237318B2 (ja)
JPS6027312Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5823106Y2 (ja) 蒸発用伝熱管
JPH0631696B2 (ja) 複合形気体予熱器
JPS60144593A (ja) 熱交換装置
JPS5816131A (ja) ヒ−トパイプを用いた給湯暖房システム
JPS6322429Y2 (ja)
KR20000005458U (ko) 분리형 히트파이프 열교환기의 사각헤더와 단일증발기에다수응축기시스템
JPS6241588A (ja) ヒ−トパイプ式熱交換器
JPH0612371Y2 (ja) ヒートパイプ