JPH056461Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056461Y2
JPH056461Y2 JP9112587U JP9112587U JPH056461Y2 JP H056461 Y2 JPH056461 Y2 JP H056461Y2 JP 9112587 U JP9112587 U JP 9112587U JP 9112587 U JP9112587 U JP 9112587U JP H056461 Y2 JPH056461 Y2 JP H056461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poppet
valve
spring
pilot check
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9112587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63198805U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9112587U priority Critical patent/JPH056461Y2/ja
Publication of JPS63198805U publication Critical patent/JPS63198805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056461Y2 publication Critical patent/JPH056461Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えば空気圧シリンダとこれの作動
を制御する切換弁を接続する負荷流路に前記空気
圧シリンダ側に空気圧が残り得るようにして介装
され、保守・点検に際し必要に応じて外部からの
手動操作により前記空気圧シリンダ側に残存する
空気圧を抜くことができる残圧排気弁付パイロツ
トチエツク弁に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来、空気圧シリンダとこれの作動を制御する
切換弁を接続する負荷流路にパイロツトチエツク
弁を介装して前記空気圧シリンダ側に空気圧が残
るようにした空気圧回路がある。しかして、かか
る空気圧回路においては、前記空気圧シリンダ側
の空気圧を保守・点検に際し外部からの手動操作
により抜く必要がある場合、予じめパイロツトチ
エツク弁より空気圧シリンダ側の負荷流路に大気
に連通する分岐流路を設け、この分岐流路に手動
操作によつて開閉可能な開閉弁を介装している。
このため、当該空気圧回路が大型化するととも
に、当該空気圧回路の生産コストが非常に高くな
るといつた問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記した問題を解決するためになさ
れたもので、ポペツトがその背部に設けたスプリ
ングにより弁座に向けて付勢されてなりかつ同ポ
ペツトがパイロツト圧を受けて動作するスプール
により前記スプリングに抗して押し開かれるよう
にしてなるパイロツトチエツク弁の前記ポペツト
及びスプリングの背部に、前記ポペツトと同軸的
に配置されて前記スプリングにより前記ポペツト
とは逆方向に付勢され背部に設けた排気ポートを
開放可能に閉じる第2ポペツトを設け、この第2
ポペツトの背部に外部からの手動操作により前記
排気ポートを通して前記第2ポペツトを前記スプ
リングに抗して押動可能な押動子を設けて構成し
た残圧排気弁付パイロツトチエツク弁に特徴があ
る。
〔考案の作用効果〕 本考案による残圧排気弁付パイロツトチエツク
弁は、従来のパイロツトチエツク弁と同様に、例
えば空気圧シリンダと切換弁を接続する負荷流路
に前記空気圧シリンダ側に空気圧が残り得るよう
に介装されて使用され、その使用に際して押動子
を外部からの手動操作により押動すれば、第2ポ
ペツトがスプリングに抗して押動されて排気ポー
トが開き、この排気ポートを通して前記空気圧シ
リンダ側の空気圧が抜ける。
ところで、本考案による残圧排気弁付パイロツ
トチエツク弁は、そのパイロツトチエツク弁の構
成部材を有効に活用して残圧排気弁を構成したも
のであるため、小型化及びコストダウンを図るこ
とができるとともに、その取付に際して分岐流路
を別途必要としないため、省スペース化及びコス
トダウンを図ることができる。
〔実施例〕
以下に、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
図は本考案による残圧排気弁付パイロツトチエ
ツク弁を含む空気圧回路を示していて、残圧排気
弁付パイロツトチエツク弁Vは5ポート3位置電
磁切換弁を図示しないベースにガスケツトG1
を介して組付けるために使用するスペーサをボデ
ー11として構成されており、ボデー11の上下
両面にはボデー11と同じ流路(供給流路P、負
荷流路A,B、排出流路R1,R2)を有するカ
バー12,13がガスケツトG2,G3を介して
固着されている。また、ボデー11の内孔には、
スリーブ14、弁座部材15A,15B、プラグ
16A,16Bが嵌合固定されている。
スリーブ14は、ボデー11の内孔中央にシー
ルリングO1,O2を介して嵌合されていて、両
端部に環状外周溝と半径方向の通孔がそれぞれ設
けられており、内部にはスプール17が軸方向へ
摺動可能に嵌挿されている。各弁座部材15A,
15Bは、環状に形成されていて、スリーブ14
の各端面に当接するようにしてボデー11の内孔
段部に各シールリングO3,O4を介して嵌合さ
れており、スプール17との間にはスプール17
を図示位置に向けて付勢するスプリング18A,
18Bがそれぞれ介装されている。
各プラグ16A,16Bは、ボデー11の内孔
両端に各シールリングO5,O6を介して嵌合螺
着されて各弁座部材15A,15Bを図示位置に
固定しており、各弁座部材15A,15Bと当接
する端部には切欠が設けられている。また、各プ
ラグ16A,16B内には、ポペツト19A,1
9B、スプリング20A,20B、ポペツト21
A,21B、プツシユロツド22A,22B及び
スプリング23A,23B等がそれぞれ組込まれ
ている。
スプール17は、両端にロツド17a,17b
を有していて、スリーブ14内を両空気室31,
32に区画しており、各空気室31,32は電磁
切換弁1の各負荷接続口にそれぞれ連通してい
る。各ロツド17a,17bは、スプール17が
軸方向へ摺動したとき各弁座部材15A,15B
に着座する各ポペツト19A,19Bを押し開く
ためのものであり、各弁座部材15A,15Bに
まで延びている。
各ポペツト19A,19Bは、背部に設けた各
スプリング20A,20Bにより各弁座部材15
A,15Bに向けて付勢されていて、図示状態に
て各弁座部材15A,15Bに着座して背部に形
成された各空気室33,34と前述した各空気室
31,32間の連通を遮断しており、各空気室3
3,34は空気圧シリンダの各圧力室にそれぞ
れ連通している。
各スプリング20A,20Bは、各ポペツト1
9A,19Bと各ポペツト21,21B間にそれ
ぞれ介装されていて、両者を相反する方向へ付勢
している。各ポペツト21A,21Bは、外周に
切欠を有して各スプリング20A,20Bにより
各プラグ16A,16Bに設けた弁座16a,1
6bに向けて付勢されていて、図示状態にて各弁
座16a,16bに着座して各空気室33,34
と大気が排気ポート16c,16dを通して連通
するのを遮断している。また、各ポペツト21,
21Bは弾力性のある樹脂によつて形成されてい
て、各ポペツト19A,19Bを受け止める緩衝
部材としての機能をも備えている。
各プツシユロツド22A,22Bは、頭部外周
に切欠を有して各プラグ16A,16B内に軸方
向へ移動可能に嵌挿されていて、各スプリング2
3A,23Bにより外方へ付勢され各クリツプ2
4A,24Bにより抜け止めされており、外部か
らの操作により内方へ押動されたとき各ポペツト
21A,21Bを押し開くようになつている。
なお、ボデー11及びカバー12,13に設け
た供給流路Pは空圧源40及び電磁切換弁の圧
力口に接続され、また各排出流路R1,R2は電
磁切換弁1の各排気口及び図示しない消音器にそ
れぞれ接続されている。
上記のように構成した本実施例の残圧排気弁付
パイロツトチエツク弁Vにおいては、各スプリン
グ20A,20Bより外方の部材、すなわち、各
スプリング20A,20B、各ポペツト21A,
21B、各プツシユロツド22A,22B、各ス
プリング23A,23B等が各空気室33,34
から空気圧シリンダの各圧力室に至る回路内の
空気圧を抜き得る残圧排気弁の構成部材であり、
また各スプリング20A,20Bより内方の部
材、すなわち、各スプリング20A,20B、各
ポペツト19A,19B、各弁座部材15A,1
5B、各スプリング18A,18B、スプール1
7等が各空気室33,34から空気圧シリンダ
の各圧力室に至る回路内に空気圧を保持し得るパ
イロツトチエツク弁の構成部材である。
かかる残圧排気弁付パイロツトチエツク弁Vに
おいては、各プツシユロツド22A,22Bを操
作しないかぎり各ポペツト21A,21Bが各弁
座16a,16bに着座していて各空気室33,
34が大気に対して遮断されている。また、電磁
切換弁が図示中立位置にあれば、当該パイロツ
トチエツク弁Vの両空気室31,32が各排出流
路R1,R2にそれぞれ接続され、両ポペツト1
9A,19Bが各弁座部材15A,15Bに着座
して各空気室31,32と各空気室33,34間
の連通を遮断する。したがつて、この状態におい
ては、各空気室33,34から空気圧シリンダ
の各圧力室に至る回路内に空気圧が保持される。
しかして、電磁切換弁がソレノイドa又はbの
励磁によつて作動し、空気室31又は32が供給
流路Pに接続されるとともに、空気室31又は3
2が排出流路R2又はR1に接続されると、空気
室31又は32内の圧力によつてスプール17が
押動されてポペツト19B又は19Aが押し開か
れ、負荷流路A又はBを通して空気圧シリンダ
に加圧空気が供給されるとともに、負荷流路B又
はAを通して空気圧シリンダから空気が排出さ
れて、空気圧シリンダが駆動される。
また、当該パイロツトチエツク弁においては、
電磁切換弁が図示中立位置にある状態におい
て、保守・点検に際し各プツシユロツド22A,
22Bを押し込めば、各ポペツト21A,21B
が押し開かれて各空気室33,34が各排気ポー
ト16c,16dを通して大気に連通するため、
各空気室33,34から空気圧シリンダの各圧
力室に至る回路内の空気圧が各排気ポート16
c,16dを通して抜ける。
ところで、本実施例の残圧排気弁付パイロツト
チエツク弁Vは、そのパイロツトチエツク弁の構
成部材、すなわち、ボデー11、プラグ16A,
16B、スプリング20A,20B等を有効に活
用して残圧排気弁を構成しているため、小型化及
びコストダウンを図ることができるとともに、そ
の取付に際して分岐流路を別途必要としないた
め、省スペース化及びコストダウンを図ることが
できる。また、本実施例においては、各ポペツト
21A,21Bが弾力性のある樹脂によつて形成
されていて、スプール17によつて押動される各
ポペツト19A,19Bが各ポペツト21A,2
1Bによつて衝撃を緩和されて受け止められるた
め、同衝撃による不具合(損傷、音の発生等)が
防止される。
【図面の簡単な説明】
図は本考案による残圧排気弁付パイロツトチエ
ツク弁を含む空気圧回路図である。 符号の説明、15A,15B……弁座部材(弁
座)、16c,16d……排気ポート、17……
スプール、19A,19B……ポペツト、20
A,20B……スプリング、21A,21B……
(第2)ポペツト、22A,22B……プツシユ
ロツド(押動子)、V……残圧排気弁付パイロツ
トチエツク弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポペツトがその背部に設けたスプリングにより
    弁座に向けて付勢されてなりかつ同ポペツトがパ
    イロツト圧を受けて動作するスプールにより前記
    スプリングに抗して押し開かれるようにしてなる
    パイロツトチエツク弁の前記ポペツト及びスプリ
    ングの背部に、前記ポペツトと同軸的に配置され
    て前記スプリングにより前記ポペツトとは逆方向
    に付勢され背部に設けた排気ポートを開放可能に
    閉じる第2ポペツトを設け、この第2ポペツトの
    背部に外部からの手動操作により前記排気ポート
    を通して前記第2ポペツトを前記スプリングに抗
    して押動可能な押動子を設けて構成した残圧排気
    弁付パイロツトチエツク弁。
JP9112587U 1987-06-12 1987-06-12 Expired - Lifetime JPH056461Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112587U JPH056461Y2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112587U JPH056461Y2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63198805U JPS63198805U (ja) 1988-12-21
JPH056461Y2 true JPH056461Y2 (ja) 1993-02-18

Family

ID=30951624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9112587U Expired - Lifetime JPH056461Y2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056461Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009048484B3 (de) * 2009-09-29 2011-02-24 Voith Patent Gmbh Ventilanordnung
JP5985436B2 (ja) * 2013-05-14 2016-09-06 Ckd株式会社 パイロット式3位置切換弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63198805U (ja) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7735518B2 (en) Valve assembly with dual actuation solenoids
US4494572A (en) Four-way poppet valve assembly
JPH09222180A (ja) 三位置電磁弁
JP2014512496A (ja) 空圧式アクチュエータを制御するためのポペット弁アセンブリ
ES2156062A1 (es) Sistema de alimentacion de gas para la suspension de un vehiculo.
JPH056461Y2 (ja)
CA1039149A (en) Tractor protection valve
GB2154707A (en) Inlet poppet valve
US4271868A (en) Pilot operated pilot valve
US3730226A (en) Air relay valve
GB906238A (en) Fluid control valves
GB2076116A (en) Flow control valve
US3826283A (en) Inversion valve
JPH059523Y2 (ja)
WO2002087938A8 (de) Elektropneumatisches regelventil mit einer dichtungsanordnung
US3858610A (en) Relay valve
US5788343A (en) Railway brake valve assembly
US5080136A (en) Valve arrangement
JP3021360B2 (ja) 制御バルブ
JP2004322240A (ja) 真空バルブユニット
US2970612A (en) Valve
JP2990367B2 (ja) 変速用負圧ブースタ
US2996080A (en) Manifold valve assembly
EP0888943B1 (en) Railway brake valve assembly
GB2153049A (en) Proportional air valve and method of providing air flow