JPH0564046U - Slip ring device - Google Patents

Slip ring device

Info

Publication number
JPH0564046U
JPH0564046U JP549292U JP549292U JPH0564046U JP H0564046 U JPH0564046 U JP H0564046U JP 549292 U JP549292 U JP 549292U JP 549292 U JP549292 U JP 549292U JP H0564046 U JPH0564046 U JP H0564046U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
slip ring
slip
contacts
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP549292U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
治美 道家
Original Assignee
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical 株式会社東海理化電機製作所
Priority to JP549292U priority Critical patent/JPH0564046U/en
Publication of JPH0564046U publication Critical patent/JPH0564046U/en
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スリップリングとコンタクトとを複数組備え
たものにおいて、導通の信頼性の要求に応じることがで
き、しかも、摺動トルクや摺動音が大きくなることを抑
えると共に、耐久性の向上を図る。 【構成】 ベース1に5個のスリップリング4〜8を同
心円状に設け、ステアリングホイールと一体に回転され
る回転部材9に、各スリップリング4〜8に圧接する5
個のコンタクト11〜15を設ける。各スリップリング
4〜8にする各コンタクト11〜15の圧接力W1 〜W
5 は、スリップリングの径寸法に応じて内側のコンタク
ト程大きくなるように設定する。
(57) [Abstract] [Purpose] A device having a plurality of pairs of slip rings and contacts, which can meet the requirements of reliability of conduction, and suppresses an increase in sliding torque and noise. , Improve durability. [Structure] Five slip rings 4 to 8 are concentrically provided on a base 1, and a rotating member 9 rotated integrally with a steering wheel is pressed against each slip ring 4 to 5
Individual contacts 11 to 15 are provided. Pressing force W1 to W of each contact 11 to 15 for each slip ring 4 to 8
Set 5 so that the inner contact becomes larger according to the diameter of the slip ring.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

本考案は、スリップリングとこれに圧接するコンタクトとを複数組備えたスリ ップリング装置に関する。 The present invention relates to a slip ring device provided with a plurality of sets of slip rings and contacts in pressure contact with the slip rings.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior Art]

例えば自動車において、ステアリングホイールに配設される機器、例えば警報 器用スイッチに対して給電するために、ステアリングホイールとステアリングコ ラムのベースとの間にスリップリング装置が設けられている。 For example, in an automobile, a slip ring device is provided between a steering wheel and a base of a steering column in order to supply electric power to a device arranged on a steering wheel, for example, an alarm switch.

【0003】 そのスリップリング装置は、基本的には、ベース及びステアリングホイールの うちの一方にスリップリングを設け、他方にそのスリップリングに圧接するコン タクトを設けた構成で、回転操作されるステアリングホイールの回転位置の如何 に拘らず、コンタクトが常時スリップリングに圧接して通電路を形成するように している。The slip ring device basically has a configuration in which one of the base and the steering wheel is provided with a slip ring, and the other is provided with a contact that is in pressure contact with the slip ring, and the steering wheel is rotated. Regardless of the rotational position of the contact, the contact is always in pressure contact with the slip ring to form a current path.

【0004】 近年、ステアリングホイールには、警報器用スイッチの他に、例えば車の速度 を一定に保つためのオートドライブ用のスイッチや、エアバッグ等の機器も設け られるようになってきている。In recent years, in addition to an alarm switch, a steering wheel has been provided with an auto-drive switch for keeping a vehicle speed constant, and a device such as an airbag.

【0005】 このため、近年のスリップリング装置では、各機器に対応して、スリップリン グとこれに圧接するコンタクトとを複数組設けるようにしている。この場合、複 数のスリップリングは、ステアリングシャフトを中心とした同心円状に配置され るのが一般的である。For this reason, in recent slip ring devices, a plurality of sets of slip rings and contacts in pressure contact with the slip rings are provided for each device. In this case, the plurality of slip rings are generally arranged concentrically around the steering shaft.

【0006】[0006]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

ところで、この種のスリップリング装置においては、特にエアバッグを装備す ることに伴い導通の信頼性を高めることが要求されている。この種のスリップリ ング装置においては、スリップリングに対するコンタクトの圧接力を大きくする ことにより、導通の信頼性を高めることができる。 By the way, in this type of slip ring device, it is required to improve the reliability of conduction especially by equipping an airbag. In this type of slip ring device, the reliability of conduction can be improved by increasing the pressure contact force of the contact with the slip ring.

【0007】 ところが、各スリップリングに対するコンタクトの圧接力を単純に大きくする と、ステアリングホイールの回転操作時におけるスリップリングとコンクタトと の間の摺動トルクひいては回転トルクが大きくなると共に、スリップリングとコ ンタクトとの間の摩耗量が増加して耐久性が低下することになり、また、スリッ プリングとコンタクトとの間で生ずる摺動音も大きくなってしまうという不具合 が生ずる。However, if the pressure contact force of the contact with respect to each slip ring is simply increased, the sliding torque between the slip ring and the contact during rotation operation of the steering wheel and thus the rotation torque is increased, and the slip ring and the contact with the slip ring are increased. There is a problem that the amount of wear between the contact ring and the contact is increased and the durability is reduced, and the sliding noise generated between the slip ring and the contact is increased.

【0008】 なお、スリップリング装置に代わるものとしては、ステアリングシャフトの周 りに渦巻状に配置されるロールコネクタと称されるものがある。このものの場合 、無接点であるため導通の信頼性は高いが、スリップリング装置に比べ、コスト が異常に高く、しかもステアリングホイールの回転数が制限されるという問題点 がある。As an alternative to the slip ring device, there is a so-called roll connector arranged spirally around the steering shaft. In this case, since there is no contact, the reliability of conduction is high, but there is a problem that the cost is abnormally higher than that of the slip ring device and the number of rotations of the steering wheel is limited.

【0009】 そこで、本考案の目的は、導通の信頼性の要求に応じることができ、しかも、 摺動トルクや摺動音が大きくなることを抑えると共に、耐久性の向上を図り得る スリップリング装置を提供するにある。[0009] Therefore, an object of the present invention is to provide a slip ring device which can meet the requirement of reliability of conduction, and can suppress increase of sliding torque and sliding noise and improve durability. To provide.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案は、上記の目的を達成するために、ベースと、このベースに対して回転 するように設けられた回転部材と、これらベース及び回転部材のうちの一方に同 心円状に設けられた複数のスリップリングと、前記ベース及び回転部材のうちの 他方に前記各スリップリングに圧接するように設けられ、回転部材の回転に伴い 対応するスリップリングに対して相対的に摺動する複数のコンタクトとを備えた スリップリング装置において、前記各スリップリングに対するコンタクトの圧接 力を、外側に存するコンタクトよりも内側に存するコンタクトの方が大きくなる ように設定したことを特徴とするものである。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention includes a base, a rotating member provided to rotate with respect to the base, and a concentric circle provided on one of the base and the rotating member. A plurality of slip rings, and a plurality of contacts that are provided on the other of the base and the rotating member so as to come into pressure contact with each of the slip rings, and that slide relative to the corresponding slip rings as the rotating member rotates. In the slip ring device provided with, the contact pressure force of the contact with respect to each of the slip rings is set so that the contact on the inside is larger than the contact on the outside.

【0011】[0011]

【作用】[Action]

一般に、スリップリングに対するコンタクトの圧接力と、スリップリングとコ ンタクトとの間の摩耗量、摺動トルク及びそれらの間に生ずる摺動音の大きさ( 音圧)とは比例関係にある。また、それら摩耗量、摺動トルク及び摺動音の大き さは、スリップリングの径寸法と比例関係にある。 Generally, there is a proportional relationship between the pressure contact force of the contact with the slip ring, the amount of wear between the slip ring and the contact, the sliding torque, and the loudness of the sliding noise (sound pressure) generated between them. The amount of wear, the sliding torque, and the amount of sliding noise are proportional to the diameter of the slip ring.

【0012】 すなわち、例えばスリップリングに対するコンタクトの圧接力を各組とも同一 となるように設定した場合には、スリップリングの径寸法が大きい外側の組のも のが、スリップリングの径寸法が小さい内側の組のものに比べて、摺動トルク、 摩耗量、及び摺動音が大きくなることになる。That is, for example, when the pressure contact force of the contact with respect to the slip ring is set to be the same in each set, the outer set having a large slip ring diameter has a small slip ring diameter. Sliding torque, amount of wear, and sliding noise will be greater than those of the inner set.

【0013】 このことから、仮に内側の組の摩耗量、摺動トルク及び摺動音の大きさを、外 側の組のものと同一となるように設定しようとした場合には、内側の組のスリッ プリングに対するコンタクトの圧接力を、外側の組のものよりも大きく設定する ことが可能となる。Therefore, if it is attempted to set the wear amount, sliding torque, and sliding noise of the inner group to be the same as that of the outer group, the inner group is It is possible to set the contact pressure force of the contact to the slip ring of the set larger than that of the outer set.

【0014】 そこで、上記した手段で示したように、スリップリングに対するコンタクトの 圧接力を、外側に存するコンタクトよりも内側に存するコンタクトの方が大きく なるように設定し、導通の信頼性が要求されるものに対しては、圧接力が大きな 内側の組の回路を使用することにより、導通の信頼性の要求に応じることができ る。そして、導通の信頼性をそれ程要求されないものに対しては、他の組の回路 を使用すれば十分である。Therefore, as shown in the above means, the contact pressure of the contact with respect to the slip ring is set so that the contact inside is larger than the contact outside, and reliability of conduction is required. For ones, it is possible to meet the requirement of conduction reliability by using an inner set of circuits with a large pressure contact force. And for those that don't require as much conduction reliability, it is sufficient to use another set of circuits.

【0015】 また、スリップリングに対するコンタクトの圧接力を全ての組に対して大きく 設定する必要はないから、そのコンタクトの圧接力を全ての組に対して大きく設 定する場合に比べて、摺動トルクや摺動音が大きくなることを抑えられると共に 、耐久性の向上も図ることができる。Further, since it is not necessary to set the pressure contact force of the contact to the slip ring to be large for all the sets, the contact pressure of the contact is set to be large for all the sets. The torque and sliding noise can be prevented from increasing and the durability can be improved.

【0016】[0016]

【実施例】【Example】

以下、本考案を自動車のスリップリング装置に適用した一実施例につき図1を 参照して説明する。 An embodiment in which the present invention is applied to an automobile slip ring device will be described below with reference to FIG.

【0017】 ベース1は、図示しないステアリングコラム部分に固定配置されるもので、上 面が開口した容器状をなしている。このベース1の中央部に形成された挿通孔2 に、ステアリングシャフト3が貫通状態に挿通されている。なお、図示はしない が、ステアリングシャフト3の上端部にはステアリングホイールが装着されるよ うになっている。The base 1 is fixedly arranged on a steering column portion (not shown), and has a container shape with an open upper surface. A steering shaft 3 is inserted through a through hole 2 formed in the center of the base 1 in a penetrating state. Although not shown, a steering wheel is attached to the upper end of the steering shaft 3.

【0018】 ベース1の内部の上面には、複数、この場合第1ないし第5の5個のスリップ リング4〜8が、挿通孔2を中心として同心円状に設けられている。On the upper surface of the inside of the base 1, a plurality of, in this case, five first to fifth slip rings 4 to 8 are provided concentrically around the insertion hole 2.

【0019】 これに対して、回転部材9は、ベース1の上面開口部を覆う状態で該ベース1 に対して回転可能に配設されており、上記ステアリングホイールと一体に回転さ れるようになっている。On the other hand, the rotating member 9 is rotatably arranged with respect to the base 1 in a state of covering the upper opening of the base 1, and is adapted to rotate integrally with the steering wheel. ing.

【0020】 回転部材9の内側には該回転部材9と一体に回転するコンタクトホルダ10が 設けられ、このコンタクトホルダ10に、上記第1ないし第5のスリップリング 4〜8に対して圧接する、それぞれ板ばねから成る第1ないし第5のコンタクト 11〜15を設けている。これら各コンタクト11〜15は、それぞれ2個の接 点部11a〜15aを有している。A contact holder 10 that rotates integrally with the rotating member 9 is provided inside the rotating member 9, and the contact holder 10 is pressed against the first to fifth slip rings 4 to 8. First to fifth contacts 11 to 15 each made of a leaf spring are provided. Each of these contacts 11 to 15 has two contact points 11a to 15a.

【0021】 これら第1ないし第5のスリップリング4〜8と、それぞれに対応する第1な いし第5のコンタクト11〜15とにより、第1ないし第5の回路16〜20を 構成している。The first to fifth slip rings 4 to 8 and the corresponding first to fifth contacts 11 to 15 form first to fifth circuits 16 to 20, respectively. ..

【0022】 そして、第1ないし第5のスリップリング4〜8に対する第1ないし第5のコ ンタクト11〜15の圧接力を、後述するように、内側のコンタクト程(第1の コンタクト11側程)大きくなるように設定している。As will be described later, the pressure contact forces of the first to fifth contacts 11 to 15 against the first to fifth slip rings 4 to 8 are set to the inner contact side (the first contact 11 side side). ) It is set to be large.

【0023】 而して、この場合、ステアリングホイールが回転操作されると、回転部材9の 回転に伴い第1ないし第5のコンクタト11〜15が第1ないし第5のスリップ リング4〜8に対して摺動し、ステアリングホイールの回転位置の如何に拘らず 、各コンタクト11〜15が常時各スリップリング4〜8に圧接してステアリン グホイール側に設けられた機器の通電路を形成する。Thus, in this case, when the steering wheel is rotated, the first to fifth contact members 11 to 15 move with respect to the first to fifth slip rings 4 to 8 as the rotating member 9 rotates. The contacts 11 to 15 are constantly in pressure contact with the slip rings 4 to 8 regardless of the rotational position of the steering wheel to form an energization path of equipment provided on the steering wheel side.

【0024】 なお、ステアリングホイール側には、図示はしないが、機器として警報器用ス イッチ、オートドライブ用のスイッチ、及びエアバッグを装着している。Although not shown, the steering wheel side is equipped with an alarm switch, an automatic drive switch, and an airbag as devices.

【0025】 ここで、スリップリングに対するコンタクトの圧接力をW、スリップリングの 半径をr、耐久性能として必要なコンタクトの回転数をN、コンタクトの回転速 度をVとすると、スリップリングとコンタクトとの間の摩耗量A、コンタクトの 摺動トルクB、及びスリップリングとコンタクトとの間の摺動音の大きさCは次 のように表わされる。Assuming that the contact pressure force of the contact with respect to the slip ring is W, the radius of the slip ring is r, the number of rotations of the contact required for durability is N, and the rotation speed of the contact is V, the slip ring and the contact are The amount of wear A between the two, the sliding torque B of the contact, and the loudness C of the sliding sound between the slip ring and the contact are expressed as follows.

【0026】 摩耗量A=α×N×W×2πr (但し、αは比例定数) …(1) 摺動トルクB=β×W×r (但し、βは比例定数) …(2) 摺動音C=γ×W×V (但し、γは比例定数) =γ×W×k×2πr (但し、kは比例定数) …(3) これらの式からわかるように、コンタクトの圧接力Wと、スリップリングとコ ンタクトとの間の摩耗量A、摺動トルクB及び摺動音Cとは比例関係にある。ま た、それら摩耗量A、摺動トルクB及び摺動音Cは、スリップリングの半径rと 比例関係にある。Amount of wear A = α × N × W × 2πr (where α is a proportional constant) (1) Sliding torque B = β × W × r (where β is a proportional constant) (2) Sliding Sound C = γ × W × V (where γ is a proportional constant) = γ × W × k × 2πr (where k is a proportional constant) (3) As can be seen from these expressions, The amount of wear A between the slip ring and the contact, the sliding torque B, and the sliding noise C are in a proportional relationship. Moreover, the wear amount A, the sliding torque B, and the sliding noise C are proportional to the radius r of the slip ring.

【0027】 すなわち、例えばスリップリングに対するコンタクトの圧接力Wを各組とも同 一となるように設定した場合には、上記摩耗量A、摺動トルクB及び摺動音Cは 、スリップリングの径寸法が最も大きい第5の回路20のものが最も大きく、ス リップリングの径寸法が最も小さい第1の回路16のものが最も小さくなる。That is, for example, when the pressure contact force W of the contact to the slip ring is set to be the same for each set, the wear amount A, the sliding torque B, and the sliding sound C are as follows: The fifth circuit 20 having the largest size has the largest size, and the first circuit 16 having the smallest diameter of the slip ring has the smallest size.

【0028】 そこで、最も外側の第5の回路20のものの摩耗量A、摺動トルクB及び摺動 音Cを基準とし、その第5の回路20と、他の第1ないし第4の回路16〜19 とでそれら摩耗量A、摺動トルクB及び摺動音Cを同一にするための条件を求め ると次のようになる。Therefore, the wear amount A, the sliding torque B, and the sliding noise C of the outermost fifth circuit 20 are used as a reference, and the fifth circuit 20 and the other first to fourth circuits 16 are used. The conditions for making the wear amount A, the sliding torque B, and the sliding noise C the same for each of .about.19 are obtained as follows.

【0029】 なお、第1ないし第5のコンクタト11〜15の圧接力をW1 〜W5 で表わし 、第1ないし第5のスリップリング4〜8の半径をr1 〜r5 で表わす。The pressure contact forces of the first to fifth contact points 11 to 15 are represented by W1 to W5, and the radii of the first to fifth slip rings 4 to 8 are represented by r1 to r5.

【0030】 まず、第5の回路20と第1の回路16との関係 摩耗量Aについて、(1)式より、 α×N×W5 ×2πr5 =α×N×W1 ×2πr1 ∴W1 =W5 ×(r5 /r1 ) 摺動トルクBについて、(2)式より、 β×W×r5 =β×W×r1 ∴W1 =W5 ×(r5 /r1 ) 摺動音Cについて、(3)式より、 γ×W5 ×k×2πr5 =γ×W1 ×k×2πr1 ∴W1 =W5 ×(r5 /r1 ) となる。従って、第1の回路16の摩耗量A、摺動トルクB及び摺動音Cを第5 の回路20のものと同一にするには、第1のコンタクト11の圧接力W1 を、第 5のコンクタト15の圧接力W5 よりも(r5 /r1 )倍大きく設定することが できる。First, regarding the relationship A between the fifth circuit 20 and the first circuit 16, the wear amount A is expressed as α × N × W5 × 2πr5 = α × N × W1 × 2πr1∴W1 = W5 × (R5 / r1) For sliding torque B, from equation (2), β × W × r5 = β × W × r1∴W1 = W5 × (r5 / r1) For sliding noise C, from equation (3), γ × W5 × k × 2πr5 = γ × W1 × k × 2πr1∴W1 = W5 × (r5 / r1) Therefore, in order to make the wear amount A, the sliding torque B, and the sliding noise C of the first circuit 16 the same as those of the fifth circuit 20, the pressure contact force W1 of the first contact 11 is set to the fifth value. The pressure contact force W5 of the contact 15 can be set to be (r5 / r1) times greater.

【0031】 同様にして、第5の回路20と第2の回路17との関係から、 W2 =W5 ×(r5 /r2 ) 第5の回路20と第3の回路18との関係から、 W3 =W5 ×(r5 /r3 ) 第5の回路20と第4の回路19との関係から、 W4 =W5 ×(r5 /r4 ) の関係式が成立する。従って、本実施例では、第1ないし第5のコンクタト11 〜15の圧接力W1 〜W5 を上記関係式に基づいて設定することにより、スリッ プリングの半径が小さい内側のコンタクト程、圧接力が大きくなるように設定し ている(W5 <W4 <W3 <W2 <W1 )。Similarly, from the relationship between the fifth circuit 20 and the second circuit 17, W2 = W5 × (r5 / r2) From the relationship between the fifth circuit 20 and the third circuit 18, W3 = W5 × (r5 / r3) From the relation between the fifth circuit 20 and the fourth circuit 19, the relational expression W4 = W5 × (r5 / r4) holds. Therefore, in this embodiment, by setting the pressure contact forces W1 to W5 of the first to fifth contactors 11 to 15 on the basis of the above relational expressions, the pressure contact force becomes larger as the inner contact has a smaller radius of the slip ring. (W5 <W4 <W3 <W2 <W1).

【0032】 そして、本実施例では、内側の第1及び第2の回路16,17はエアバッグ用 に、中間の第3及び第4の回路18,19はオートドライブのスイッチ用に、そ して最も外側の第5の回路20は警報器のスイッチ用に使用するように設定して いる。In the present embodiment, the inner first and second circuits 16 and 17 are for airbags, and the intermediate third and fourth circuits 18 and 19 are for automatic drive switches. The outermost fifth circuit 20 is set to be used for the alarm switch.

【0033】 斯様な本実施例によれば、第1ないし第5のコンクタト11〜15の圧接力W 1 〜W5 を、スリップリングの径寸法に応じて内側のコンタクト程大きくなるよ うに設定し、導通の信頼性が要求される例えばエアバッグに対しては、圧接力が 大きな内側の第1及び第2の回路16,17を使用することにより、導通の信頼 性の要求に応じることができる。そして、導通の信頼性をそれ程要求されないも のに対しては、他の第3ないし第5の回路18〜20を使用すれば十分対応する ことができる。According to the present embodiment as described above, the pressure contact forces W 1 to W 5 of the first to fifth contact 11 to 15 are set so that the inner contact becomes larger according to the diameter of the slip ring. , For example, for airbags that require reliability of conduction, it is possible to meet the requirements of reliability of conduction by using the inner first and second circuits 16 and 17 having a large pressure contact force. .. And, although the reliability of conduction is not so required, it can be sufficiently dealt with by using the other third to fifth circuits 18 to 20.

【0034】 また、本実施例によれば、スリップリングに対するコンタクトの圧接力W1 〜 W5 を全ての回路について大きく設定するのではないから、コンタクトの圧接力 W1 〜W5 を全ての回路について大きく設定する場合に比べて、摺動トルクや摺 動音が大きくなることを抑えられると共に、耐久性の向上を図ることができるの である。Further, according to the present embodiment, the contact pressure contact forces W1 to W5 with respect to the slip ring are not set to be large for all circuits, so the contact pressure contact forces W1 to W5 are set to be large for all circuits. Compared with the case, the sliding torque and the sliding noise can be suppressed from increasing and the durability can be improved.

【0035】 なお、上記した実施例では、コンタクトの圧接力W1 〜W5 について、外側の もの(W5 )から内側のもの(W1 )に向かうに従って順次大きくなるように設 定したが、例えばW1 とW2 とを同一に設定し、また、W3 とW4 と同一に設定 するようにしても良い。In the above embodiment, the contact pressures W1 to W5 of the contacts are set to increase sequentially from the outer side (W5) to the inner side (W1). For example, W1 and W2 May be set to be the same, or W3 and W4 may be set to be the same.

【0036】 また、スリップリング4〜8を回転部材9に、コンタクト11〜15をベース 1に設けるようにしても良い。Further, the slip rings 4 to 8 may be provided on the rotating member 9 and the contacts 11 to 15 may be provided on the base 1.

【0037】[0037]

【考案の効果】[Effect of the device]

以上説明したように、本考案によれば、同心円状に配置された複数のスリップ リングとこれに圧接する複数のコンタクトとを備えたものにおいて、各スリップ リングに対するコンタクトの圧接力を、外側に存するコンタクトよりも内側に存 するコンタクトの方が大きくなるように設定することにより、導通の信頼性の要 求に応じることができ、しかも、摺動トルクや摺動音が大きくなることを抑える と共に、耐久性の向上を図り得るという優れた効果を奏する。 As described above, according to the present invention, in a device including a plurality of concentric circularly arranged slip rings and a plurality of contacts that are in pressure contact with the slip rings, the contact pressure force of the contacts with respect to each slip ring exists outside. By setting the contact inside the contact to be larger than that of the contact, it is possible to meet the demand for reliability of conduction, and to suppress the increase of sliding torque and sliding noise. It has an excellent effect of improving durability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案の一実施例を示す縦断面図FIG. 1 is a vertical sectional view showing an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1はベース、3はステアリングシャフト、4〜8は第1
ないし第5のスリップリング、9は回転部材、11〜1
5は第1ないし第5のコンタクト、16〜20は第1な
いし第5の回路である。
1 is a base, 3 is a steering shaft, and 4 to 8 are first
To a fifth slip ring, 9 is a rotating member, 11 to 1
Reference numeral 5 is first to fifth contacts, and 16 to 20 are first to fifth circuits.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 ベースと、このベースに対して回転する
ように設けられた回転部材と、これらベース及び回転部
材のうちの一方に同心円状に設けられた複数のスリップ
リングと、前記ベース及び回転部材のうちの他方に前記
各スリップリングに圧接するように設けられ、回転部材
の回転に伴い対応するスリップリングに対して相対的に
摺動する複数のコンタクトとを備えたものにおいて、 前記各スリップリングに対するコンタクトの圧接力を、
外側に存するコンタクトよりも内側に存するコンタクト
の方が大きくなるように設定したことを特徴とするスリ
ップリング装置。
1. A base, a rotary member provided to rotate with respect to the base, a plurality of slip rings concentrically provided on one of the base and the rotary member, and the base and the rotary member. In each of the other members, the plurality of contacts are provided so as to be in pressure contact with each of the slip rings, and each of the slip rings is relatively slid with respect to the corresponding slip ring as the rotary member rotates. The contact pressure force of the contact to the ring,
The slip ring device is characterized in that the contacts on the inside are set to be larger than the contacts on the outside.
JP549292U 1992-02-13 1992-02-13 Slip ring device Expired - Lifetime JPH0564046U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP549292U JPH0564046U (en) 1992-02-13 1992-02-13 Slip ring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP549292U JPH0564046U (en) 1992-02-13 1992-02-13 Slip ring device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564046U true JPH0564046U (en) 1993-08-24

Family

ID=43735881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP549292U Expired - Lifetime JPH0564046U (en) 1992-02-13 1992-02-13 Slip ring device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0564046U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016500464A (en) * 2012-12-13 2016-01-12 フローオーシャン リミティッド Mooring buoy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016500464A (en) * 2012-12-13 2016-01-12 フローオーシャン リミティッド Mooring buoy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108974111A (en) Transfer
EP0239998A2 (en) Automotive steering assembly
JPH0564046U (en) Slip ring device
US4886460A (en) Electrical connector assembly for a steering wheel occupant cushion restraint system
US5018597A (en) Free wheel hub control system
JPH0423734Y2 (en)
EP0859445A2 (en) Motor
JPH06185547A (en) Clutch device
US5025884A (en) Free wheel hub system
JPS61263852A (en) Electrical contactor for air bag-collision-protective deviceof automobile
JP2524085Y2 (en) Energized rolling bearing
JPH10281151A (en) Current-carrying type ball bearing
JP3372183B2 (en) Rotating conductive roller
JPS6342668Y2 (en)
JPS60193408U (en) Automobile steering wheel angle detection device
JPS58211965A (en) Actuating device for car
JPH06243947A (en) Slip ring device
JPS6349408Y2 (en)
JPH06290840A (en) Slip ring device
JPS6017071Y2 (en) Thrust receiving device for capstan in tape recorder
JPS639464Y2 (en)
JP2910841B2 (en) Rotation split mechanism
KR0156455B1 (en) Switches operated by change of speed
EP1652563A1 (en) Turning drive apparatus for model, and slip gear apparatus
KR0180378B1 (en) Front hub structure of front and rear drive vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term