JPH0560199A - 駆動力増強機構 - Google Patents

駆動力増強機構

Info

Publication number
JPH0560199A
JPH0560199A JP29997791A JP29997791A JPH0560199A JP H0560199 A JPH0560199 A JP H0560199A JP 29997791 A JP29997791 A JP 29997791A JP 29997791 A JP29997791 A JP 29997791A JP H0560199 A JPH0560199 A JP H0560199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
rod
sprocket
pulley
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29997791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Horie
宏 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29997791A priority Critical patent/JPH0560199A/ja
Publication of JPH0560199A publication Critical patent/JPH0560199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔目的〕装置の省力化を計る為に身近なもので動力源に
成り得るものを活かして利用しようとする点にある。 〔構成〕動力源を駆動力として取り出す機構部分と消費
後元に少力で回復させることが出来る機構部分より成
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、装置が駆動力増強を必
要とする機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自転車を鑑みれば歯数の違うスプ
ロケットの組み合わせチェーンで用途の目的を果す技術
が採用され、便利な自転車になりましたが、駆動力の総
力が増強された訳ではありません。登坂の際に立ち上が
って、ペタルを強く踏み込まなくても良いと云う事で
す。今迄の自転車メーカーが製品化している技術に基づ
いていくら大きい減速比を以って製作してもペタルを踏
む力が小さくなり、速くて軽く走るものは望めない問題
点が取残されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の自転車は、駆動
力を増強させ、ペタルを踏む力を軽減し、楽に速く走れ
る様に改良して行かなければならない問題点がある。本
発明はこの問題点を解消し能率を向上させた自転車を世
に提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明機構を自転車のサ
ドルからチェーン迄の間に駆動力の増強機構として搭載
する即ち荷重台をザトルにロッド、プーリー、プーリー
同志を連結するベルトとプーリーに固定されたスプロケ
ットを有し、荷重は乗る人の体重がロッドを介してプー
リーに伝達され、その動力はスプロケットを介して駆動
力増強を必要とする装置自転車の駆動力を増強させると
共に蓄圧器に蓄えられた圧力の復元力とスプロケットか
らの力(自転車のペタルからチェーンを伝わって来る
力)でプーリー、ベルト、ロッドを介して小さな力で荷
重台を元の位置に戻す、又蓄圧器は荷重台がロットから
作動中受ける衝撃を吸収してくれ、本発明は力の取り出
し力の回復を繰返し連続的に効果を発揮して問題点を解
消するものである。
【0005】
【作用】本発明は駆動力を増強することが出来る。従っ
て、ペタルを踏む力は少なくて済み、しかも小さな力で
乗って居る人の体をサドルごと上方に戻す事が出来る。
【0006】
【実施例】本発明に係わる駆動力増強機構を装着した自
転車の一実施例を図面に基づいて説明致しますと、ロッ
ド1の上端はザドル9の取り付け穴にベアリングを介し
て取り付く様に設けられた図3(後程詳しく説明する)
の穴でベアリングを介して転がり運動する様にやはりL
形に加工されたもの、円盤2は1ケ所、ロッド1の下端
に取り付けているベアリングを3つのベアリングでロッ
ドのベアリングを支えることが出来る様な穴を設ける。
この3つのベアリングはベアリング取付け金具(ロッド
がこの穴に入っている時に手前に抜け出さない為に3つ
のベアリングの外穀同志でつくる円狐より1mm内側に
覗く様に作られたもの)をサラネジで円盤2に取付けた
穴をもつ円盤でプーリー3とキーを用いて一体になる様
に組み付けプーリー4はその間で自由に回転出来る様に
ベアリングを介して組立てる又スプロケット5はプーリ
ー6,7と一体的に組む蓄圧器8はザドルの中の空気が
入り込む様に配管し、ロッド1がプーリー4の穴が最下
位にある時入る様に乗る人の体重の大小に依って不都合
が起こらぬ様加減出来る調整ネジを具しているサドル9
は上に人が座れる大きさでゴムで2室に仕切り下方はジ
ャバラ式にして円盤2の直径だけ伸び縮み出来る高さを
持つ。
【0007】図3はロッド1の下端に付いているベアリ
ング(説明上外形10mmとする)と円盤2の穴とプー
リー4の3つの設けられた穴の内の一つとの位置関係を
示し、ロッド下端が円盤の穴に入っているときはロッド
下端の中心は100mmの円弧を描きそのロッドの10
mmのベアリングの上部はプーリー4の切欠面105m
mの円弧を転がり下部は3つのベアリングで作られた円
弧の95mmの所迄におさまりベアリング止め金具1m
m大きく作られた所がロッドが手前に抜けぬ様に付き、
ロッド下端のベアリングがプーリー4に設けられた穴に
入ったときはロッドの中心は105mmの円弧を描き、
ロッドに付いているベアリングの上部は3つのベアリン
グで構成された穴の110mmの所に位置し下部は10
0mmで円盤の外周を転がるもちろん3つのベアリング
の止め金具に依って手前に抜けない。続いて作動に付い
て述べると、プーリー3,7とプーリー4,6にベルト
を掛けますとそれぞれの径に依って及ぼす力と回転数が
変化します。先ず体の重さが下がって来る時はロッド1
が体の重さで円盤2の穴に入り最上部より最下部までベ
ルトを介してプーリー3,4,5,6とスプロケット5
を回し駆動力を増強します。円盤2の穴が最下部でプー
リー4の穴に体の重さで落ちこむ、すると自転車は惰力
で走っている内に次の行程に入り体の重さは蓄圧器に蓄
えられた圧力の復元力とペタルを踏む力がチェーンとス
プロケットを介して元の位置へ持ち上げられます。
【0008】何故円盤2の穴から最下部でプーリー4の
穴に入り最上部でプーリー4の穴から円盤2の穴に入り
込むかのタイミングの説明と体の重さが下がる時上がる
時の力関係の説明の為各要素の数値を次の様に設定す
る。円盤2の穴にロッド1が入ってロッドの中心が描く
直径を100mm、プーリー4の穴にロッド1が入りロ
ッドの中心が描く直径105mm、各プーリー3,6,
7の直径を100mm、プーリー4の直径を300m
m、スプロケットのチェーンと噛み合う中心直径200
mm、以上の様に定める円盤2が一回転するとプーリー
4は1/3回転しますから円盤2に一つプーリー4は1
20°間隔の3つの穴が有ると最上部と最下部で体の重
みで入れ替わります。又、体の重みが下がる時は60k
gの重さの人だとサドル9、ロッド1、円盤2、プーリ
ー3、プーリー7迄上下死点を除きロッド1の位置に依
って若干異なるが体重と同等の力が伝わりスプロケット
はその1/2の駆動力を持ってチェーンに働きかける。
体を最下部から最上部に押し上げる時はプーリー4穴に
作用する体重60kgはプーリー4のベルトには105
/300×60=21kgでプーリー6のベルトにはそ
の1/3×21=7kgそれをスプロケットで押し上げ
るには1/2×7=3.5kgになりペタルで踏む力は
未だ少ない力で済ます。(ペタル用クランクの長さの方
がスプロケットの半径より大きいから)即ち、駆動力増
強は60×1/2=30kg、体を元に戻すのには60
×105/300×1/3×1/2=3.5kgと成り
ます。
【0009】本発明は体重が働く力量は体重の半分で元
に戻す力は体重の1/18で済み自転車の駆動力は増強
されます。
【0010】
【発明の効果】本発明に依れば駆動力を増強することが
出来るので、ペタルを踏む力は少なくて済み小さな力で
乗っている人の体をサドルごと元の上方に戻すことが出
来るから体重を推進力として利用することが出来ます。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の本体を示した平面図である。
【図2】本発明の組み合わせを示した組立図である。
【図3】ロッド抜け防止策とベアリング同志の位置関係
を示した詳細図である。
【符号の説明】
1 ロッド 2 円盤 3 動力伝達用プーリー 4 減速用大プーリー 5 スプロケット 6 増速用プーリー 7 等速用プーリー 8 蓄圧器 9 荷重台 10 ベアリング取付け金具 11 ベアリング 12 皿ネジ 13 ロッド、抜け止め部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷重台、ロッド、プーリー、プーリー同
    志を連結するベルトそしてプーリーに固定されたスプロ
    ケットを有し、荷重はロッドを介して、プーリーに伝達
    されその動力はスプロケットを介して装置の駆動力を増
    強させると共に、蓄圧器に蓄えられた圧力の復元力と、
    スプロケット、プーリー、ベルト、ロッドを介して伝達
    される小さな力で荷重台を元の位置に戻す又蓄圧器は荷
    重台がロッドから作動中受ける衝撃を吸収する様に考案
    されたことを特徴とする駆動力増強機構である。
JP29997791A 1991-09-02 1991-09-02 駆動力増強機構 Pending JPH0560199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29997791A JPH0560199A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 駆動力増強機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29997791A JPH0560199A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 駆動力増強機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560199A true JPH0560199A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17879263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29997791A Pending JPH0560199A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 駆動力増強機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560199A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5621682A (en) * 1993-12-28 1997-04-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory system
USRE41020E1 (en) 1993-09-21 2009-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE41244E1 (en) 1993-09-21 2010-04-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
USRE41020E1 (en) 1993-09-21 2009-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
USRE41021E1 (en) 1993-09-21 2009-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
USRE41019E1 (en) 1993-09-21 2009-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
USRE41456E1 (en) 1993-09-21 2010-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
USRE41468E1 (en) 1993-09-21 2010-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
USRE41485E1 (en) 1993-09-21 2010-08-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
USRE41950E1 (en) 1993-09-21 2010-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
USRE41969E1 (en) 1993-09-21 2010-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
USRE42120E1 (en) 1993-09-21 2011-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-state EEPROM having write-verify control circuit
US5719888A (en) * 1993-12-28 1998-02-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory system
US5996108A (en) * 1993-12-28 1999-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory system
US5621682A (en) * 1993-12-28 1997-04-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3263435B1 (en) Rotation transmission mechanism and bicycle provided with same
JP4456179B2 (ja) 自転車
US5163888A (en) Exercise apparatus
US4705269A (en) Exercise apparatus
US7108097B1 (en) Power assisted recumbent bicycle and power unit
EP1942048A1 (en) Bicycle
US3501142A (en) Bicycle exerciser with cyclically varying resistance
JPS6157233B2 (ja)
JPWO2012035682A1 (ja) 電動自転車
US3492883A (en) Driving chain gear of a bicycle
WO2005123493A1 (en) A front- wheel drive vehicle having no chain
US4917394A (en) Bicycle with an eccentric rear wheel
CN1579867A (zh) 一种多功能健身自行车
JPH0560199A (ja) 駆動力増強機構
US6540648B1 (en) Exerciser bike
WO2005090149A1 (en) Cycle suspension assembly
CN2784289Y (zh) 一种多功能健身自行车
US6450519B1 (en) Waist-twisting leisure bike
KR20070042066A (ko) 이중 증속 일륜 자전거
JP2001522973A (ja) 人力駆動乗物のための自動変速システム
KR20140013974A (ko) 자전거의 자동 변속기어 구조
US20040097307A1 (en) Drive transmission apparatus
WO2000044611A1 (en) Elevated-up/down type driving device for bicycle
CN207523881U (zh) 一种无链条省力自行车
CN110979538A (zh) 一种用于自行车的自平衡脚踏板