JPH0559655B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559655B2
JPH0559655B2 JP60227088A JP22708885A JPH0559655B2 JP H0559655 B2 JPH0559655 B2 JP H0559655B2 JP 60227088 A JP60227088 A JP 60227088A JP 22708885 A JP22708885 A JP 22708885A JP H0559655 B2 JPH0559655 B2 JP H0559655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
inverter
grid
load
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60227088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6289429A (ja
Inventor
Hitoshi Tamura
Kazufumi Ushijima
Kunio Tanaka
Yasuhiro Makino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60227088A priority Critical patent/JPS6289429A/ja
Publication of JPS6289429A publication Critical patent/JPS6289429A/ja
Publication of JPH0559655B2 publication Critical patent/JPH0559655B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、太陽電池等の発電電力をインバータ
により交流に変換し、商用交流電源と連系して負
荷に電力を供給するインバータ装置に関し、商用
交流電源の停電時に該電源からインバータを解列
し、インバータから商用交流電源への逆送電力を
阻止する方向継続方式の停電検知装置に関するも
のである。
(ロ) 従来の技術 既存電力系統と自家用発電設備のインバータと
を連系運転する場合に使用されるインバータ装置
は、その主回路素子にサイリスタ等の自己消弧能
力を持たない素子を使つた他励式インバータ装置
と、トランジスタやGTO(ゲート・ターン・オ
フ・サイリスタ)等を使つた自励式インバータ装
置とに大別される。他励式インバータ装置(例え
ば特開昭55−94584号公報参照)の場合は既存電
力系統が停電することによつてインバータは必然
的に動作不能(転流失敗等が原因)となり機能が
停止するが、自励式インバータ装置の場合は単独
で運転することが可能なばかりか、既存電力系統
が遠方の他絡事故等により遮断器が作動し、イン
バータと連系している線路が開放された場合等に
おいてはインバータの出力電圧によりその線路を
充電する(インバータより電力が線路に供給され
る)ことになり、保守作業上の保安や系統の保護
協調の面で問題を生じることになる。従つて既存
電力系統が停電状態になると同時に該電力系統を
インバータ装置から解列(切離すこと)して前記
問題を解決する必要がある。
従来、このようなインバータ装置を別電源と並
列運転して負荷分担を行なう方法は無停電電源装
置等で試みられているが、実際には商用電力系統
を別電源として用いた並列運転(連系運転)は、
ゴミ発電所の余剰電力回生等の特別な用途や工業
等の大口受容家屋が受電電力の微小比率の範囲
(インバータ容量が受電電力に比べて小さい範囲)
内で並列運転を実施する場合などに限られてい
る。その理由は、電気事業法等の法制上の問題及
び前述した商用電力系統停電時の保安或いは保護
協調等の運用上の問題や、インバータ装置が多数
並列運転されることによつて商用電力系統に発生
する高調波障害に対する技術上の問題等が多くの
解決すべき課題を含むからである。
上記の問題点を解決するために特開昭60−
187265号公報の「停電検知装置「では電池の発電
電力を直流電源とし、既存電力系統と連系して負
荷に電力を供給するインバータ装置において、イ
ンバータ電流iIと負荷電流iLの大きさを夫々検出
して比較する手段を有し、該インバータ電流iI
負荷電流iLとがiI≧iLなる関係を満足してときに、
前記既存電力系統を解列するものが開示されてい
るが、この方法ではインバータ電力を必ずしも最
大にできず、電力の利用効率が下がるという問題
点があつた。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は、電力利用
効率を下げることなく確実な停電検知を行える装
置を開発することである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は、既存電力系統との連系点での電圧の
基本波成分を抽出すると共に、該抽出成分が商用
周波数の場合にのみ抽出成分と同位相の参照信号
を出力する抽出手段を備え、前記参照信号と同位
相で、且つ出力電力が最大となるようなインバー
タ電流を給電し、前記系統と連系して負荷に電力
を供給するインバータ装置であつて、前記抽出手
段で抽出された抽出成分の周波数が商用周波数か
ら変化したことにより前記系統の停電を検知し、
前記インバータ装置を前記系統から解列するもの
である。
(ホ) 作用 本発明によれば、系統との並列運転状態にあ
る、インバータ装置の定常運転時には、インバー
タ電流が系統電圧の基本波成分である商用周波数
の電圧波形と同位相で、且つ出力電力が最大とな
るような交流電流として出力する。
また、系統の停電時には、負荷で消費される無
効電力はインバータ装置から供給され、系統との
連系点での電圧、即ち負荷電圧とインバータ電流
との位相を一致させることができず、その結果、
抽出手段での抽出成分と参照信号との間に位相差
が発生し、抽出手段の動作周波数が商用周波数か
ら変化する。従つて、この抽出成分の周波数変化
の発生の検出により系統の停電を認識し、インバ
ータ装置を電力系統から解列する。
(ヘ) 実施例 以下本発明の停電検知装置を図面の一実施例に
沿つて詳細に説明する。
第1図は個人住宅用太陽光発電システムの構成
図を示す。同図において、1は太陽電池、2は該
太陽電池1の直流出力を交流に変換するインバー
タ、3は該インバータ2と連系運転される既存電
力系統としての商用交流電源(以下単に系統と云
う)であり、該系統3と前記インバータ2間に仮
想スイツチ4及びサイリスタスイツチ5が介挿さ
れ、このスイツチ5を介して前記系統3とインバ
ータ2とが連系され、その出力は負荷6に供給さ
れる。7は前記系統3との連系点での電圧の基本
波成分を抽出する抽出手段としてのバンドパスフ
イルタであり、抽出した基本波成分が商用周波数
fOの場合にのみ抽出成分と同位相の参照信号e* L
出力する。尚系統3の電圧eLは位相変換器PT8
によつて検出され、ここから前記基本波成分がバ
ンドパスフイルタ7によつて抽出される。前記イ
ンバータ2は前記基本成分を参照し、これと同位
相で、且つインバータ出力電力が最大となる交流
電流iIを出力するため前記太陽電池1の出力電力
も最大となる。また一般に家庭用負荷は無効電力
を消費しているが、上記構成図のインバータ2は
有効電力のみを供給しており、負荷6の無効電力
は全て系統3から供給されている。
第2図は第1図の仮想スイツチ4を開放して系
統3の停電を発生させた場合の等価ブロツク図を
示す。インバータ電流iIと負荷9によつて決まる
負荷電圧eLをバンドパスフイルタ10に通して得
られる参照信号e* Lを用い、インバータ11がこの
e* Lと同位相で且つ出力最大となるようなインバー
タ電流iIを発生するという制御は系統3の停電前
と同様に行われるが、停電時には負荷9の作用で
一般にインバータ電流iIと参照信号e* Lの位相が一
致しない。この図のような電流フイードバツクル
ーブが安定するためには前記iIとe* Lとが同相とな
ることが必要である。即ち前記電流フイードバツ
クルーブはiIからe* Lへの伝達関数の位相が0゜とな
るような周波数において動作する。バンドパスフ
イルタ10は、例えば第3図に示すように商用周
波数fOにおいて位相0゜となり、且つ周波数fO付近
の位相特性は負の急傾斜を示す。
一方負荷9が誘導性の場合はeLはiIより進相と
なる。したがつて電流フイードバツクループの動
作周波数は第3図上で負荷9による進相を打消す
ような方向へ移動し、結局商用周波数fOよりも高
い周波数になる。同様に負荷9が容量性の場合に
は停電後の動作周波数はfOより低い方向へ移動す
る。
以上のような系統3の停電による動作周波数の
変化を検出し、第1図のサイリスタスイツチ5に
よつてインバータ2を系統3及び負荷6から解列
する。
(ト) 発明の効果 本発明の停電検知方法によれば、系統との並列
運転状態にある、インバータ装置の定常運転時に
は、インバータ電流が系統電圧の基本波成分であ
る商用周波数の電圧波形と同位相で、且つ出力電
力が最大となるように制御されるので、太陽電池
等から最大電力を取り出すことが可能となり、電
力利用効率を高めることができると共に、負荷が
消費する無効電力は全て電力系統から供給され
る。
そして、系統の停電時には、負荷で消費される
無効電力はインバータ装置から供給され、系統と
の連系点での電圧、即ち負荷電圧とインバータ電
流との位相を一致させることができず、その結
果、抽出手段での抽出成分と参照信号との間に位
相差が発生し、抽出手段の動作周波数が商用周波
数から変化する。従つて、この抽出成分の周波数
変化の発生を検出することにより、系統の停電を
確実に検知すると共に、系統の停電後速やかにイ
ンバータ装置を系統から解列することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の停電検知方法を採用する連系
インバータのブロツク回路図、第2図は系統停電
時の電流フイードバツクループのブロツク回路
図、第3図は第1図及び第2図におけるバンドパ
スフイルタのボード線図である。 1……電池、3……既存電力系統、6,9……
負荷、2,11……インバータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 既存電力系統との連系点での電圧の基本波成
    分を抽出すると共に、該抽出成分が商用周波数の
    場合にのみ抽出成分と同位相の参照信号を出力す
    る抽出手段を備え、 前記参照信号と同位相で、且つ出力電力が最大
    となるようなインバータ電流を給電し、前記系統
    と連系して負荷に電力を供給するインバータ装置
    であつて、 前記抽出手段で抽出された抽出成分の周波数が
    商用周波数から変化したことにより前記系統の停
    電を検知し、前記インバータ装置を前記系統から
    解列することを特徴とする停電検知方法。
JP60227088A 1985-10-11 1985-10-11 停電検知方法 Granted JPS6289429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227088A JPS6289429A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 停電検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227088A JPS6289429A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 停電検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6289429A JPS6289429A (ja) 1987-04-23
JPH0559655B2 true JPH0559655B2 (ja) 1993-08-31

Family

ID=16855307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60227088A Granted JPS6289429A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 停電検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6289429A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2730595B2 (ja) * 1989-08-21 1998-03-25 株式会社 四国総合研究所 小型発電装置の系統連系装置
US7093703B2 (en) 2003-04-23 2006-08-22 Koyo Seiko Co., Ltd. One-way clutch integrated with a rolling bearing, and method of producing the same
JP5854609B2 (ja) * 2011-02-09 2016-02-09 株式会社日立産機システム コンバータ装置およびその制御方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107742A (en) * 1980-01-25 1981-08-26 Hitachi Ltd Power source
JPS5740373A (en) * 1980-08-22 1982-03-05 Fuji Electric Co Ltd Power supply system
JPS5869470A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Fuji Electric Co Ltd 系統連系用インバ−タの制御回路
JPS59230433A (ja) * 1983-06-10 1984-12-25 東北電力株式会社 線路停止時の連系インバ−タ解列装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107742A (en) * 1980-01-25 1981-08-26 Hitachi Ltd Power source
JPS5740373A (en) * 1980-08-22 1982-03-05 Fuji Electric Co Ltd Power supply system
JPS5869470A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Fuji Electric Co Ltd 系統連系用インバ−タの制御回路
JPS59230433A (ja) * 1983-06-10 1984-12-25 東北電力株式会社 線路停止時の連系インバ−タ解列装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6289429A (ja) 1987-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103997058A (zh) 一种风光储微电网系统的控制方法
CN104184151A (zh) 一种实现微网不同运行模式平滑切换的动态电压恢复器
CN201829966U (zh) 一种具有不间断电源功能的光伏风能并网发电系统
Jarraya et al. An online grid impedance estimation using recursive least square for islanding detection
CN105591533A (zh) 一种pwm变流电路及包含该电路的变频器
JP2014050292A (ja) 分散電源システム及び自立運転制御装置
JPH0559655B2 (ja)
CN203645346U (zh) 一种光伏发电逆变器
Hirachi et al. Utility-interactive multi-functional bidirectional converter for solar photovoltaic power conditioner with energy storage batteries
JP2000083330A (ja) 分散型電源設備
JP3402886B2 (ja) 分散型電源設備
JPH0559653B2 (ja)
JPH0322829A (ja) 分散形発電システム
Khan et al. Islanding classification and low-voltage ride through for grid connected transformerless inverter
Dhal et al. Power quality improvement based on uninterruptible power supply (UPS) in distribution system
JPH0559654B2 (ja)
Alam et al. Modified sinusoidal voltage & frequency control of microgrid in island mode operation
JPH0946912A (ja) 分散形電源装置
CN205724904U (zh) 一种包含pwm变流电路的变频器
Kumar et al. Multiple Sinusoidal Signal Integrators and Unintentional Islanding Controlled PV-BES System at Unbalanced Grid Conditions
US20230108060A1 (en) System and method for providing uninterruptible power supply using one or more energy sources
JPH0559656B2 (ja)
Longo et al. Adaptive Protection Scheme for AC Microgrids: Simulations for Grid-Connected/Islanded Mode
JPH089650A (ja) 系統連系インバータ・システム
Somalwar et al. Comparative analysis of ripple-based passive islanding detection techniques for single-phase micro-grid system

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term