JPH05508022A - 超音波検出器、液体媒体のための検出方法および超音波送信器制御方法 - Google Patents

超音波検出器、液体媒体のための検出方法および超音波送信器制御方法

Info

Publication number
JPH05508022A
JPH05508022A JP92506803A JP50680392A JPH05508022A JP H05508022 A JPH05508022 A JP H05508022A JP 92506803 A JP92506803 A JP 92506803A JP 50680392 A JP50680392 A JP 50680392A JP H05508022 A JPH05508022 A JP H05508022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
excitation
frequency
signal
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP92506803A
Other languages
English (en)
Inventor
メニュ,ジャン・バプティスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05508022A publication Critical patent/JPH05508022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/296Acoustic waves
    • G01F23/2961Acoustic waves for discrete levels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/296Acoustic waves
    • G01F23/2965Measuring attenuation of transmitted waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/20Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of apparatus for measuring liquid level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S367/00Communications, electrical: acoustic wave systems and devices
    • Y10S367/908Material level detection, e.g. liquid level

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 超音波検出器、液体媒体のための検出方法および超音波送信器制御方済 この発明は、液体媒体のための超音波検出器に関するものであり、これは共通の 支持上に互いに面して載置されるプレート形超音波送信器および対応する超音波 受信器を含み、この共通支持はその主要面でそれらを据付け、かつ送信器から検 出されるべき液体を通り受信器へ延びる線形音響経路を与える空間を規定するの に役立ち、この検出器はさらに増幅器を介して送信器へ接続される周波数発生器 を含む励起回路と、増幅器を介して受信器に接続され、かつ調整可能なしきい値 を有する少なくとも1つの比較器に接続される、ローパスフィルタを有する整流 器を含む検出回路とを含む。
検出されるべき液体を介する音響送信によって作動するこの型の超音波検出器に 関する技術状態は、たとえば以下の特許書類によって示されるであろう。
特許出願GB 217751OA号 ドイツ特許出願DE 3149909 At号米国特許4958518号、47 117240号、4535628号、4432231号、4063457号 DE 3149909 At号、US 4787240号およびUS 4063 457号に記述される超音波検出器は、特にトランスジューサとそれらの支持と の間に挿入される弾性エレメントを含み、したがって音響絶縁を構成する。
別の型の液体検出器がさらに言及され、これは検出されるべき液体と接触するよ うに配置された固体検出本体内で超音波の伝播によって作動する。この型の検出 器はたとえば、特許出願FR2617965AI号、FR262852T A1 号およびEP Q 37270OA1号に記述される。
上に引用されたもののような既知の超音波検出器は、それでも多少複雑な構造を 必要とし、一般にそれらの動作を確実に制御せず、それらのそれぞれの適用分野 に関して重大な制限を有する。
この発明の目的は、完全な作動的安定性を与え、かつ広範な適用分野に、特に制 御、または安全システムの一部を構成するポンプ、バルブおよび/またはアラー ムの制御に適当な比較的簡単な液体検出器を提供することである。
この目的で、この発明は請求項1に規定される特徴の組合せを含み、特に検出さ れるべき液体の有無にかかわらず検出器の動作状態を確実に自動制御する超音波 検出器を提供する。
この発明に従った液体検出器の超音波送信器は、一方で液体が存在する場合の検 出を確実にし、他方で検出器の動作状態の自動制御を確実にするために、2つの 異なる励起モードに従い、検出回路は液体検出信号と同様制御信号も周期的に送 る。
周波数発生器は、一方で軸方向の共振周波数を発生して、検出されるべき液体を 介して送信される超音波を生成することを許容し、かつ他方で半径方向の共振周 波数を発生して、共通支持を介して送信される超音波を生成するように配置され る。
2つの励起周波数は好ましくは使用される送信器の基本の軸方向および半径方向 の共振周波数である。
検出器の動作状態の期間制御は共通支持を介して確実にされ、その上に超音波送 信器および受信器が、検出器全体の動作の永久制御を確実にすることができる導 波路を構成するために、良好な機構および音響接続を確実にするように取付けら れる。
送信器の軸方向励起はさらに共通支持においてクロストークを生じるが、検出器 の十分な制御を確実にすることができない。
送信器の平面において半径方向の励起は常に重要な制御信号が得られることを可 能にし、この信号は検出されるべき液体の有無にかかわらず検出器の稼働条件に 対応することが経験的に示されている。
この発明に従った検出器はこのように共通支持を介して送信される超音波によっ てその稼働条件の永久制御を許容し、この共通支持は原因が何であろうといかな る故障、または誤動作も即時に検出されることを可能にする良好な音響結合を確 実にするように特別に設計される。
この発明に従って得られた制御信号は液体検出しきい値の調整を有利に許容する 。
この目的で、検出回路は周波数発生器から発する周期信号によって制御されかつ 比較器の検出しきい値の調整のためのポテンショメータに接続されるスイッチを 設けられてもよく、それによってしきい値がローパスフィルタを有する整流器か ら出て、かつ半径方向の励起周波数に対応する信号の振幅の関数として調整され るであろう。
この発明に従った検出器の送信器および受信器は任意の適当な円形、正方形また は方形の小さい圧電プレートからなる。それらの寸法は既知の対応で、特に液体 を介して進められるべき音響経路の長さに従って選択されるであろう。
考慮される検出されるべき液体の性質によって、液体を介する音響経路の長さは 2.3mmから同士cmまでに渡る広範囲から多少自由に選択されてもよい。支 持の形および寸法はその後送信器および受信器の大きさ、液体を介する音響経路 の長さ、および意図される適用に従って選択される。
6ないし16mmの直径および0.5ないし3mmの厚さを有する薄い円板の形 の圧電送信器および受信器を含む検出器で良好な結果が得られた。
送信器および受信器の主要面は、共通支持と完全に堅固にし、したがってこの共 通支持を介する制御機能を確実にするのに不可欠な音響結合を確実にするために 、対応する軸受面に有利に結合される。
共通支持上に送信器および受信器を取付けるための軸受面はたとえば0.5mm の厚さの極めて薄い壁に有利に設けられ、これは共通支持の一体化部分を構成し 、特に検出されるべき液体が超音波を多少強く吸収するとき、検出および制御信 号が改良されることを許容する。これらの壁は、好ましくは検出されるべき液体 から送信器および受信器を分離する軸受面を与え、それによってこの液体とのい かなる接触からもそれらを保護する。
支持の薄い壁に送信器および受信器を取付けることによって、支持における反射 による波伝播が実際的に抑制され、それによってこのクロストークを減衰するこ とを効率的に許容する。
軸方向の励起による半径方向の発振成分がさらに、送信器の圧電材料の賢明な選 択によって低下される。
請求項10に特に規定されるようなこの発明の特に有利な実施例に従って、検出 器は超音波を送受信するためのトランジューサ手段を含み、これはそれぞれ凹面 を含む筒状セグメントの形に湾曲された小さい圧電プレートからなり、かつパイ プ上に対称的に載置され、このパイプは前記パイプの一体化部分を形成し、各々 圧電プレートの凹面に適応される凸軸受面を含む小さい厚さの対応する壁セグメ ントを有する。
前記湾曲された圧電プレートの湾曲の中心は前記パイプの縦軸と一致し、それに よって軸方向の共振周波数で湾曲された送信トランジューサの励起によって発生 される超音波が、前記パイプの軸に向かって収束し、かつ前記受信トランジュー サに向かって分岐するビームを形成し、かつ半径方向の共振周波数で湾曲された 送信トランジューサの励起によって発生された超音波が対応する壁セグメントの 凸軸受面と直接接触するその凹活性面によって送信され、前記パイプの壁に伝播 される。
この発明の構想内で行なわれたテストは、半径方向の共振モードにおける送信器 の動作と前記半径方向の共振によって生じた超音波の伝播とのこの特定の組合せ が、それぞれ異なる応用に適用されるさまざまな有利な実施例を与えることを可 能にすることを示した。
さらに示されるであろうように、この発明の構想内では原則として、その支持上 に配置され、かつそれが送信器および受信器として交互に作動することを許容す るような態様で送信および検出信号を処理するための電子手段と関連される単一 の圧電トランジューサを使用することもさらに可能である。
電子音響トランジューサは軸方向の共振モードにおいて送信器および受信器とし て交互に作動するように与えられるとき、任意の適当な反射面と関連され、それ によって送信器として作動するこのトランジューサによって検出されるべき液体 を介して送信される超音波が次に受信器として作動するこのトランジューサに対 して反射される。
この発明は請求項13に特に規定されるような超音波によって液体媒体を検出す る方法も提供する。
この発明は請求項14に特に規定されるような超音波送信器の動作を制御する方 法もさらに提供する。
この発明は例示によって与えられるさまざまな実施例によってより詳細に説明さ れ、かつ以下の態様で添付の図面に表わされるであろう。
図1はこの発明の一実施例に従った励起および検出回路に関連する超音波検出器 の概略図である。
図1aは図1に従った検出器の共通支持上における送信器および受信器の取付は 配置を示す。
図2は検出しきい値を訂正するための手段を含む図1に従った検出器の検出回路 の変形を示す。
図3はポンプ制御回路に接続される補助回路に関連する図2に従った検出器を示 す。
図4は図1ないし図3に従った検出器の動作を示す。
図5はポンプ制御回路に接続された補助回路の変形とともに図2に従った検出器 を示す。
図6はU形支持を含む別の実施例に従った検出器の断面図を示す。
図7はパイプ部分の形の支持を含む別の実施例に従った検出器の断面図を示す。
図8は図1に従った検出器の励起および検出回路の変形を示す。
図8aは図8に従った検出器の動作を示す。
図9は図8に従った検出器の変形を示す。
図9aは図9に従った検出器の動作を示す。
図10は図8に従った論理回路の動作を示す。
図11a1図11b1図11cは図8に従った論理回路の実施例を示す。
図1に従った検出器は共通U形支持2上で互いに面するように配置され、かつ図 1において矢印によって概略的に示される、検出されるべき液体を介する線形音 響経路を規定する空間によって分離される送信器Eおよび受信器Rを本質的に含 む。
送信器Eおよび受信器Rはそれぞれ、送信器Eのための励起回路ECと、受信器 Rから発する信号を処理するための検出回路DCとに接続される。
送信器Eおよび受信器Rは、共通支持2の2つの分岐の自由端で配設される2つ の軸受面2e、2r(図18)上にそれぞれ載置された小さい圧電プレートから なり、この共通支持はこの場合良好な音響導体を構成するU形の鋼帯から形成さ れる。
共通支持2は堅固であり、したがって送信器Eおよび受信器Rの正確な位置と、 検出されるべき液体を介する音響経路の長さとを固定する。これは同時に送信器 と受信器との間の良好な機構および音響接続を確実にする導波路を構成し、した がって共通支持2において送信器Eから受信器Rへ延びる二次音響経路に沿った 弾性超音波の送信を可能にする。
図1に表わされる励起回路ECおよび検出回路DCIは一方で増幅器3によって 送信器Eへ接続される周波数発生器1を含み、かつ他方で増幅器5によって受信 器Rへ接続され、かつ可変しきい値調整抵抗器8を設けられた比較器7へ接続さ れるローパスフィルタ6を含む整流器を含む。
励起回路ECの周波数発生器1はここで3つの可変抵抗器1a11rs lyを 設けられ、それが以下の3つの周期信号を与えることを可能にする。
すなわち切換周波数に対応する同期信号syと、好ましくは送信器Eの基本の軸 方向の共振周波数に対応し、(検出されるべき液体が存在する場合、受信器Rへ 送信される超音波を生成するために)その主要面に垂直な軸方向の励起周波数F aと、好ましくは送信器Eの基本の半径方向の共振周波数に対応し、共通支持2 において受信器Rへ送信される超音波を発生するために働く軸方向の励起信号F rとである。
励起回路ECはさらに周波数発生器1に関連し、同期信号Syにより制御される スイッチ4を設けられ、それによって基本の軸方向の共振周波数Faおよび基本 の半径方向の共振周波数Frが増幅器3を介して送信器Eへ交互に導通される。
たとえば700kHzの軸方向の周波数Faおよび250kHzの半径方向の周 波数Frで送信器を交互に励起されるこの発明に従った検出器で良好な結果が得 られた。
同期信号syの期間は、半径方向の励起期間より少なくとも10ないし20倍長 いように選択される。
検出回路DCIは比較器7の出力へ検出信号Sd(検出されるべき液体が存在す る場合)および制御信号Sc(検出されるべき液体の有無にかかわらず支持2を 通って送信される)を交互に送り、これは検出器の稼働状態に対応する。
図1aからより特定的に表わされるように、プレートEおよびRの各々の主要面 は共通支持2の一方の分岐の端部で対応する軸受面2eおよび2rへ導電性接着 剤によって装着される。送信器Eを取付ける態様だけがここに記述されるであろ うが、これは受信器Rを取付ける態様とまったく同じである。
送信器Eの内部主要面は支持2の外部軸受面2eへここで結合され、シールドさ れた同軸ワイヤ29eのシールド28aに接続される導電性接着剤層によって送 信器の対応する電極へ電気的に接続される。プレートEの外部主要面はシールド されたワイヤ29eの中心電気ワイヤ30eへ接続される導電層で覆われる。
受信器Rは軸受面2r上において同一の態様で配置され、取付けられ、かつシー ルドされたワイヤ29rへ接続される。
送信器Eおよび受信器Rは、それらの共通支持2および電気的接続とともに、た とえばプラスティック材料からなる図1に示されない堅固なシースによって取囲 まれ、これは送信器E1受信器Rおよびそれらの接続とともに支持2を包み込み 、保護し、かつ補強するように働く。
図2は、図2に従った検出回路DC2が検出しきい値の自動補正のための手段を 含むことを除いて、図1に従った検出器に対応する変形を示す。
この目的で、図2に示される検出回路DC2はローパスフィルタ6を含む整流器 の出力に接続され、かつ別のローパスフィルタ10を介して比較器7の検出しき い値を調整するためのポテンショメータ8へ接続されるスイッチ9が設けられる 。
図2からさらに分かるように、このスイッチ9は、送信器Eの半径方向の励起の 間、支持2を介して送信される応答信号がポテンショメータ8へ導通され、それ によってこの信号の振幅の関数として比較器7の検出しきい値を継続的に調整す るような態様で、同期信号Sy(周波数発生器1から発する)によって制御され る。支持2を介して送信される信号が半径方向の励起の間口−パスフィルタ10 へ進むことをスイッチ9が許容するために、このスイッチ9は支持2における伝 播時間に対応する減速器17によって与えられる遅延で同期信号Syによって制 御される。したがって、応答信号が何かの理由で弱められるとき、比較器6の検 出しきい値は満足のいく検出を確実にするために適宜に下げられるであろう。
図3は図2に対応し、かつここでスイッチ11を含む補助回路AC3を設けられ た検出器を示し、このスイッチは比較器7の出力に接続される1つの入力と2つ のローパスフィルタ15および16にそれぞれ関連される2つの出力とを含み、 減速器17′を介して周波数発生器1から来る同期信号Syによって制御され、 かつローパスフィルタ15に関連される出力へ制御信号Scを、ローパスフィル タ16へ関連される出力へ検出信号Sdをそれぞれ送るように配列される。
図3はさらに例示によって、それらの開いた静止位置で示される2つのスイッチ 12および13を介して制御される電気供給回路を含むポンプ14を示す。
検出器が正常に機能するとき、比較器7はスイッチ12を閉じる制御信号Scを 送り、検出信号Sdがスイッチ13へ進み、このスイッチは検出信号Sdが来る と閉まり、それによってポンプ14が作動する。
さらに検出器の誤動作の場合、制御信号SCが来ないのでポンプの動作は常に停 止する。
図1ないし図3に従った検出器の動作は図4に示され、以下の信号をそれぞれ表 わす。
すなわち同期信号syと、対応する軸方向の励起周波数(F a)および半径方 向の励起周波数(F r)とであり、過渡発振は図示されず、それらの相対的重 要性は信号Syの周波数が半径方向の励起周波数Frより少なくとも10ないし 20倍低いように選択されるという事実によって制限される。
応答信号S5a、S6aおよびS7aは検出されるべき液体がない場合、それぞ れ検出回路の増幅器5、整流器6および比較器7によって送られた。
応答信号55bSS6bおよびS7bは検出されるべき液体がある場合、それぞ れ検出回路の増幅器5、整流器6および比較器7によって送られた。
さらに、送信器と受信器の間の伝播時間から生じる送信信号に関する応答信号の 時間遅れは図面を簡単にするために図4に示されないことが注目されるであろう 。
図4から理解されるであろうように、同期信号Syは軸方向の励起および半径方 向の励起位相の間軸方向の周波数Faおよび半径方向の周波数Frにおいて、そ れぞれ値1および0に対応する。
図4は、応答信号S5a、S6aが液体がない場合、一方で軸方向の励起位相( 周波数Fa)の間、共通支持2を介するクロストークに対応する低振幅を有する ことをさらに示す。
比較器7によって送られる信号S7aは検出されるべき液体がない場合、軸方向 の励起位相(周波数Fa)の間、値−1を有する(図4を参照)。
検出されるべき液体がない場合、応答信号55aSS6aは半径方向の励起位相 (周波数Fr)の問直振幅を有し、比較器7によってこの位相の間道られる対応 する信号S7aは値+1を有することが図4からさらに理解されるであろう。
液体がない場合、比較器7を出る信号S7aはしたがって周期的制御信号Scを 含み、これは検出器の故障の場合−1にただちに下がる。
図4の下部はさらに応答信号S5b、S6bおよびS7bを表わし、これらは検 出されるべき液体がある場合、検出回路の増幅器5、整流器6および比較器7に よってそれぞれ送られる。
軸方向の励起位相(軸方向の周波数Fa)および半径方向の励起位相(半径方向 の周波数Fr)の間液体が存在する場合、増幅器5によって送られる信号S5b はこれらの2つの位相の間、高振幅を有し、比較器はこの場合信号S7bを送り 、この信号は液体が検出される限り値1で一定である。
他方、もし検出器が何かの理由で適切に作用しなければ、信号S7aは即座に− 1へ下がる(検出されるべき液体の有無に関わらず)。
図5は図3に従った検出器に対応する検出器を示し、しきい値調整ポテンショメ ータ18および20をそれぞれ有する2つの他の比較器19aおよび19bと並 列に接続された出力を有するローパスフィルタ21を有する整流器を含む補助回 路AC5がここに設けられる。
これらの2つの比較器の検aしきい値は、比較器19bがローパスフィルタ16 に関連される出力で検出信号を送り、比較器19aがローパスフィルタ15と関 連される他方の出力で制御信号Scを送るように異なる値に調整される。
図5からさらに理解されるであろうように、補助回路ACは図3を参照して既に 説明された態様でポンプ14の制御にも関連される。
図6に表される検出器は共通支持26において互いに面して載置された送信器E および受信器Rを含み、この共通支持は支持の並行分岐に窪みを付けられた2つ の正反対の盲穴22e、22rを有するU形に曲げられた金属部分からなる。
これらの盲穴22e、22rは外部から穿孔されるが、支持の一体化部分を形成 する小さい厚さの2つの平面壁26e’、26r’を残し、それらの底部は送信 器Eおよび受信器Rを取付けるために平面軸受面26e、26rをそれぞれ与え る。
2つの平面壁26e’ 、26r’ は1mmより小さく、この場合0.4mm という極めて小さい厚さを有する。
この厚さは特に薄い壁26e′および26r′に軸方向に送信される超音波に対 する透過性を与えるために、支持26の固体材料において伝播される超音波の波 長の1/10より有利に少ない。
受信器Rのアセンブリが同じであるとして、送信器Eを取付ける態様だけがここ で説明されるであろう。
送信器Eは対応する盲穴22eに固定されるが、この穴22eを規定する壁面と の横方向の接触およびクロストークを避けるために横方向のクリアランスを残す 。送信器Eの内部主要面は導電性接着剤層によってこの穴22eの底部で対応す る軸受面26eへ結合され、軸方向にシールドされたワイヤ29eのシールド2 8eに接続される。
送信器Eの外面はシールドされたワイヤ29eの中心ワイヤ30eに接続される この導電性接着剤層で覆われる。
湿った裏当て31eが送信器Eの裏面へさらに結合され、穴22eは送信器Eお よびその電気接続をきっちり取囲むように働くプラグ32eによって最終的に閉 鎖される。
受信器Rは盲穴22rに取付けられ、同一の態様でシールドされたワイヤ29r を介して電気的に接続される。
図6から理解されるであろうように、U形支持26は軸方向のワイヤ29eおよ び29rを含む2つの穴34e134rによって盲穴22 e s 22 rに 接続される中心穴33を設けられる。
この中心穴33は送信器Eおよび受信器Rを取囲む共通指示26を接続管35へ 装着するように働き、この接続管は電気的接続を含み、励起回路および検出回路 (図6には示さず)への接続のために働き、これらの回路は前の図を参照して説 明されるのと同じ態様に配置されてもよい。
図7に示される実施例はパイプの形の環状支持27を含み、送信器E7および受 信器R7のアセンブリは図6に従ったものに対応し、既に説明された類似のエレ メントが図6および図7で同じ参照番号によって指定される。
図7に表されるように、それぞれの軸受面を呈する薄い壁27e′および27r ′は環状支持27の周辺に湾曲され、送信器E7は受信器R7と同様それらの主 要面が対応する軸受面に適応されるように適宜に湾曲される。
接続管36がさらに、穴38eおよび38rにおいてそれぞれ同軸ワイヤ29e および29rを取囲む環状支持の分岐上の中心穴37に、これらの電気ワイヤを 外部に導通して、それらを図示されない励起回路および検出回路に接続するため に、横方向に取付けられ、これらの回路は前の図に関して既に説明されたのと同 じ態様で同様に配置されてもよい。
図7に従ったこの環状検出器は異なるように使用されてもよい。たとえばそれは 、送信器E7および受信器R7のレベルで液体の有無を検出するために、環状支 持27と同じ内直径を有する垂直パイプ上に取付けられてもよい。
図8に従った変形は修正された励起および検出回路EC8およびDC8を含み、 これらは図1を参照して既に説明されたのと同じエレメント1、l a−、1r s ly、2.3.5および6を含む。
励起回路EC8は静止位置を含む3つの位置を有するスイッチ84を含み、これ は同期信号syに従って分離回路80aによって制御される。
検出回路DC8は可変抵抗器88aおよび88bによって調整可能であり、かつ 信号ScおよびSdをそれぞれ送る単安定リセット回路811aおよび811b へスイッチ89aおよび89bを介してそれぞれ接続されるしきい値を有する2 つの比較器87aおよび87bを含む。スイッチ89aおよび89bは論理回路 80bおよび80cをそれぞれ介して周波数発生器1から来る同期信号syに従 って制御される。
整流器6の出力は比較器87aおよび87bの入力へ接続され、かつ同期信号S yに従って論理回路80dによって制御され、比較器87bのしきい値を調整す るために抵抗器88bへ接続される出力を含むアナログメモリ822の入力へ接 続される。
図8は信号SdおよびScを確認するための補助回路AC8をさらに示す。増幅 器3の出力信号は周波数弁別回路820 (PLL、位相ロックループ)の入力 に向けられる。
回路820は、もし入力信号が軸方向の励起周波数に対応すると、出力信号1を 送り、反対の場合信号0を送るように調整される。
この回路820が信号1を送るための帯域幅は圧電トランジューサEおよびRと 、周波数が流動するとき容認される信号レベルとに従って調整される。
このように弁別回路820の出力は、回路が正常に作動するとき、この場合一定 信号1を送る単方向リセット回路811Cへ断続的に信号1を送る。この信号は 2つの論理ANDゲート821aおよび821bへ向けられる。これらの2つの ゲートは回路DC8によって送られる信号SdおよびScを確認する。
整流器6の出力信号Sd6、Sc5は可変抵抗器88aおよび88bによって調 整可能なしきい値を有する2つの比較器87aおよび87bへ向けられる。
比較器87aは制御しきい値に達しているか否かによって、信号1または0を送 る。論理回路80bによって制御されるスイッチ89aは比較器87aの出力信 号を時間の関数として単安定リセット回路811aへ向ける。半径方向の波の受 信時間に対応する信号だけが考慮に入れられる。
このように励起された単安定リセット回路811aは、スイッチ89aから来る 信号が1へ進み、単安定リセット回路811aの時定数に対応する十分に高い周 波数で反復される限り、連続制御信号Scを送る。
比較器87bは検出信号に対応する信号Sd6のために同じように作動する。論 理回路80cは軸方向の波の受信時間に対応する時間隔で、受取られた信号を単 安定リセット回路811aと同じように作動する単安定リセット回路811bへ 向けることを可能にする。
アナログメモリ822は整流器6の出力信号Sc6を受取り、論理回路80dに よって示される、半径方向の波の受信に対応する瞬間にこの値を記憶し、これは 一方でしきい値調整抵抗器88bに与えられる。比較器87bのしきい値は変換 器EおよびRの効率に従ってこのように自動的に調整される。
図8aは図8に従った回路の動作を示し、信号S3、S5 a、 S 5 b、  S 6 a、 S 6 bは同一の参照番号の信号にそれぞれ対応し、図4に 関連して既に説明されている。この図は波伝播時間による送信に関する受信期間 の時間遅れを示す。
アナログメモリ822から来る値はさらに送信および受信エレメントの効率性を 示すものとしても使用され、信号の確認において考慮されてもよい。
図11a1図11bおよび図11cはそれぞれ図8に従った論理回路80a、8 0b、80c、80dを例示によって表す。
図11aに示される論理回路は直列の(JK型の)双安定回路JKIおよびJK 2と3つのゲートP1、P2、およびP3とを含む。
双安定回路JKIは同期信号Syを受取り、信号の立上り側面で切換わる。双安 定回路JK2はJKIの立上り側面で切換わる。
ゲートP1は軸方向の励起期間に対応する信号P1 を送り、ゲートP2は半径 方向の励起期間に対応する信号P2 を送り、ゲートP3は静止期間に対応する 信号P3゜を送る。
図11bおよび図11cは図11aに従った回路に関する簡単な実施例を表す。
図10はこれらの論理回路の動作を示し、同期信号Syに従った対応する信号J KI、JK2、PL 、P2 おr よびP3 のシーケンスを表す。
図9は図8に従った検出器の変形を示し、この中で支持92は送信器Eおよび受 信器Rとして交互に作動する単一の圧電エレメントE/Rが設けられる。
第1の期間において、前記圧電エレメントE/Rはスイッチ84aによって励起 回路EC8に接続され、それによって送信器として作動する。連続波の送信の終 わりに、スイッチ84aが切換わり、前記圧電エレメントE/Rを検出回路DC 8へ接続して、受信器として作動する。
図9aは図9に従った回路の動作を示し、信号S3.55as S5b、56a SS6bは同一の参照番号を有する信号にそれぞれ対応し、図4に関連して既に 説明されている。この図は往復する波伝播時間による送信期間に関する受信期間 の時間遅れをさらに示す。
往復する伝播時間は、前記伝播時間より短くなければならない連続する軸方向お よび半径方向の送信波の双方の長さを決定するために考慮されねばならない。軸 方向および半径方向の2つの送信の間の静止期間も信号の重畳を避けるために送 信時間と往復する伝搬時間の和より長くなければならない。
この発明に従った検出器は異なる応用分野でその使用を許容するさまざまな実際 的利点を提供する。
その稼働条件の自動制御のお陰で、この検出器は制御および安全システムにおけ る大半の工業的応用に要求されるように、極めて高い信頼性を提供する。
その検出しきい値の補正はそれが可変動作条件に適用されることを許容する。
したがってそれは大きい粘性および腐蝕性を有してもよく、かつ20℃と150 ℃の間の温度であってもよいまったく異なる液体の検出に適している。
この検出器は液体中の気泡、または多孔体の出現を検出するのにも役立つ。
2e EC8 Fig、 8 Fig、 8a Fig、 9 要約 超音波送信器(E)は2つの異なる励起モードに従い、同時に導波路を構成する 支持(2)上に載置される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.液体媒体のための超音波検出器であって、共通支持上に互いに面して載置さ れるプレート形超音波送信器および対応する超音波受信器を含み、この共通支持 はその主要面でそれらを据付け、かつ送信器から検出されるべき液体を通って受 信器へ延びる線形音響経路を与える空間を規定するように働き、増幅器を介して 送信器へ接続される周波数発生器を含む励起回路と、増幅器を介して受信器に接 続され、かつ調整可能なしきい値を有する少なくとも1つの比較器に接続される ローパスフィルタを含む整流器を含む検出器回路とをさらに含み、 (a) 励起回路(EC)が、一方で送信器(E)の軸方向の共振周波数に対応 し、検出されるべき液体を介する音響経路に沿って超音波を送信するように働く 軸方向の励起周波数(Fa)を送信器(E)へ送り、他方、送信器(E)の半径 方向の共振周波数に対応し、共通支持(2)を介して受信器(R)へ超音波を送 信するように働く半径方向の励起周波数(Fr)を送信器(E)へ送るように配 列されることと、 (b) 送信器(E)および受信器(R)は共通支持(2)上に配置された対応 する軸受面(2e、2r)上にその主要面によって取付けられ、それによって共 通支持(2)において超音波の送信を許容する良好な音響接続を確実にする導波 路を形成し、全体的配置は検出回路(DC1、DC2)が一方で検出されるべき 液体を介して送信される波から発する第1の信号(Sd)を送り、他方共通支持 (2)を介して送信される波から発する第2の信号(Sc)を送るようなもので あることを特徴とする、超音波検出器。 2.励起回路(EC1、EC2、EC8)は送信器(E)へ連続的かつ循環的に この送信器の軸方向の共振周波数(Fa)および半径方向の共振周波数(Fr) を送るように適応される周波数発生器を含むことと、検出回路(DC1、DC2 、DC8)は前記第1および第2の信号にそれぞれ対応する検出信号(Sd)お よび制御信号(Sc)を連続的かつ循環的に送ることとを特徴とする、請求項1 に記載の検出器。 3.周波数発生器(1)は増幅器(3)を介して送信器(E)に接続された1つ の出力と、軸方向および半径方向の励起周波数(それぞれFaおよびFr)をそ れぞれ受ける周波数発生器(1)に接続された2つの入力を含む第1のスイッチ (4、84)に関連され、前記第1のスイッチ(4、84)は周波数発生器(1 )によって送られる同期信号(Sy)に従って制御され、それによって軸方向お よび半径方向の励起周波数(それぞれFaおよびFr)が送信器(E)へ交互に 送信されることを特徴とする、請求項2に記載の検出器。 4.検出回路(DC2)は、周波数発生器(1)から来る同期信号(Sy)によ って減速器(17)を介して制御されローパスフィルタ(6)を含む整流器の出 力に接続される入力を含み、かつ比較器(7)のしきい値を調整するための可変 抵抗器(8)ヘローパスフィルタ(10)を介して接続される出力を含む第2の スイッチ(9)を設けられ、全体配列は比較器(7)の検出しきい値がローパス フィルタ(6)を含む整流器を離れ半径方向の励起周波数に対応する信号の振幅 に従って調整されるようなものであることを特徴とする、請求項3に記載の検出 器。 5.検出回路(DC2)の出力は補助回路(AC3、AC5)へ、検出信号(S d)および制御信号(Sc)をそれぞれ前記補助回路(AC3、AC5)の2つ の出力へ送るように配列されることを特徴とする、請求項3または4に記載の検 出器。 6.励起回路(EC8、図8)は3つの位置を有するスイッチ(84)を含み、 周波数発生器(1)と送信器(E)へ接続される増幅器(3)との間に配列され 、かつ前記軸方向の励起周波数(Fa)および半径方向の励起周波数(Fr)を それぞれ受ける2つの入力と、増幅器(3)へ接続される1つの出力と、静止位 置とを含むスイッチ(84)を含み、前記スイッチ(84)は論理回路(80a )によって制御され、この回路は発生器(1)から前記同期信号(Sy)を受け 、前記軸方向の励起周波数(Fa)および半径方向の励起周波数(Fr)を交互 に送信し、かつ中間静止間隔によってそれらを分離するように配列される事を特 徴とする、請求項3に記載の検出器。 7.検出回路(DC8、図8)は切換手段(89a、89b)に関連される比較 器手段(87a、87b)を含み、前記検出信号(Sd)および前記制御信号( Sc)にそれぞれ関連される2つの調整可能な検出しきい値を有するように配列 されることを特徴とする、請求項1に記載の検出器。 8.検出信号(Sd)に関連される検出しきい値はローパスフィルタ(6)を含 む前記整流器から出、半径方向の励起周波数に対応する信号(Sc6)によって 調整されることを特徴とする、請求項7に記載の検出器。 9.励起回路(EC8)から出る信号は、励起回路(EC8)によって送信され る周波数が軸方向の励起周波数(Fa)に対応するとき信号を送り、送信器への この周波数(Fa)の送信を確認することを許容する周波数弁別回路(820) を含む補助回路(AC3)へ向けられることを特徴とする、請求項7または8に 記載の検出器。 10.液体媒体のための超音波検出器であって、共通支持上に載置される、超音 波を送受信するためのトランスジューサ手段と、トランスジューサ送信手段へ与 えられ、トランスジューサ受信手段によって送られる信号を処理するための電子 手段とを含み、 (a) 前記送信および受信トランスデューサ手段はそれぞれ凹面を含む筒型セ グメントの形に湾曲された小さい圧電プレート(E7、R7)からなり、パイプ (27)上に対称的に取付けられ、このパイプは前記パイプ(27)の一体化部 分を形成し、各々対応する圧電プレート(E7、R7)の凹面に応用される凸軸 受面を呈する小さい厚さの対応する壁セグメント(27e′、27r′)を有す ることと、 (b) 前記圧電プレートはそれらの湾曲の中心が前記パイプ(27)の縦軸と 一致するように対称的に配置されることとを特徴とし、 全体配列は一方で軸方向の周波数で湾曲された送信トランスジューサ(E7)の 励起によって発生された超音波が前記パイプの軸へ収束し、前記受信トランスジ ューサへ分岐するビームを形成し、他方で半径方向の共振周波数で湾曲された送 信トランスジューサ(E7)の励起によって発生された超音波が対応する壁セグ メントの凸軸受面と直接接触するその凹活性面によって送信され、前記パイプの 壁において伝播される、検出器。 11.前記パイプの一体化部分を形成する前記2つの壁セグメントは前記壁セグ メントを介する前記ビームの超音波の伝播に対応する波長の1/10より少ない 小さい半径方向の厚さを有することを特徴とする、請求項10に記載の検出器。 12.前記パイプは、各々前記パイプの外表面で開いた端部と、前記パイプの内 表面の付近に位置される湾曲された凸底部とを有する2つの正反対の半径方向の 盲穴を含み、それによって前記パイプの内表面の付近に前記パイプの壁の一体化 部分を構成する前記壁セグメントを形成することを特徴とする、請求項10また は11に記載の検出器。 13.検出されるべき液体と接触するための表面を有する固体支持上に載置され る圧電トランスジューサによって発生された超音波によって液体媒体を検出する 方法であって、(a) 前記トランスジューサは前記支持上に直接載置され、前 記支持は前記トランスジューサによって発生される波の送信を許容する導波路を 構成するように配列されることと、 (b) 前記トランジスタジューサは一方で軸方向の励起モードに、他方で半径 方向の励起モードに従い、これらはそれぞれトランスジューサの主要面に垂直な 軸方向の共振周波数およびトランスジューサの主要面の平面における半径方向の 共振周波数に対応することと、(c)超音波は液体の検出およびトランスジュー サの制御を行うために、一方で検出されるべき液体において、他方で前記支持に おいて、それぞれ遮られることとを特徴とする、方法。 14.固体支持上に載置され、液体媒体を介して横断する超音波を送信するよう に意図される小さい圧電プレートの形の超音波送信器の動作を制御する方法であ って、(a) 前記送信器は2つの異なる励起モードに従い、1つのモードは液 体媒体を介して前記横断する超音波を送信するための軸方向の共振周波数に対応 し、第2のモードは前記固体支持に沿って波を送信するための半径方向の励起周 波数に対応することと、 (b) 前記支持において伝播される超音波に対応する信号は遮られ、この信号 は予め定められた初期条件の下で前記送信器の動作に対応する基準と比較される ことと、(c) 前記信号と前記基準との間のいかなる差異も、前記基準に関す る送信器の動作のいかなる逸脱も検出するために定められることとを特徴とする 、方法。 15.液体媒体を介して伝播される超音波に対応する遮られた信号の検出しきい 値が前記差異に従って補正され、それによって前記初期条件に関する前記送信器 の動作の校正を達成することを特徴とする、請求項14に記載の方法。
JP92506803A 1991-04-11 1992-04-08 超音波検出器、液体媒体のための検出方法および超音波送信器制御方法 Pending JPH05508022A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1078/91 1991-04-11
CH107891 1991-04-11
PCT/CH1992/000065 WO1992018835A1 (fr) 1991-04-11 1992-04-08 Detecteur a ultrasons, procede de detection pour milieux liquides et procede de controle d'un emetteur d'ultrasons

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05508022A true JPH05508022A (ja) 1993-11-11

Family

ID=4201951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP92506803A Pending JPH05508022A (ja) 1991-04-11 1992-04-08 超音波検出器、液体媒体のための検出方法および超音波送信器制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5483226A (ja)
EP (1) EP0533873B1 (ja)
JP (1) JPH05508022A (ja)
AU (1) AU1430792A (ja)
DE (1) DE69208188T2 (ja)
WO (1) WO1992018835A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5644299A (en) * 1993-07-29 1997-07-01 Bindicator Company Ultrasonic material level measurement
US5428984A (en) * 1993-08-30 1995-07-04 Kay-Ray/Sensall, Inc. Self test apparatus for ultrasonic sensor
US5452611A (en) * 1993-12-09 1995-09-26 Kay-Ray/Sensall, Inc. Ultrasonic level instrument with dual frequency operation
US5841028A (en) * 1996-05-02 1998-11-24 Chiron Corporation Automated liquid-level vessel apparatus
US6644114B1 (en) * 1999-12-30 2003-11-11 Mcewan Technologies, Llc Direct PWM reflectometer
JP2004516468A (ja) * 2000-12-18 2004-06-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 懸濁中の粒子の超音波サイズ測定方法および装置
US20090259112A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Sensors
US20090259217A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Methods and systems associated with delivery of one or more agents to an individual
DE102011013687B4 (de) * 2011-03-11 2014-10-09 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Kalibrierung eines Füllstandsensors
US10072963B1 (en) * 2014-07-11 2018-09-11 Nick V. Solokhin Ultrasonic volume-sensing transducer instrument with concave transceiver element
US20220205821A1 (en) * 2020-12-30 2022-06-30 Itron Golbal SARL Unified system for pressure and flowrate measurement

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100885A (en) * 1961-08-14 1963-08-13 Gulton Ind Inc Ultrasonic liquid level gauge
US3656134A (en) * 1970-07-27 1972-04-11 Union Tank Car Co Liquid level detector
GB1361052A (en) * 1971-07-09 1974-07-24 Radun Controls Ltd Transducer devices
DE2726375C2 (de) * 1977-06-10 1979-08-09 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Einrichtung zur Messung des Abstandes zwischen zwei relativ zueinander beweglichen Objekten, insbesondere zur Messung der Füllhöhe eines Bunkers mittels Ultraschall
US4299114A (en) * 1980-06-10 1981-11-10 Envirotech Corporation Method of testing the integrity of an ultrasonic system for sensing liquid-fluid interfaces
NO150532C (no) * 1981-05-22 1984-10-31 Bjoern R Hope Anordning ved nivaamaaler.
US4540981A (en) * 1981-10-29 1985-09-10 Edo Western Corporation Method and apparatus for detecting the presence of liquid
FR2628527B1 (fr) * 1988-03-08 1994-02-25 Materiel Auxil Signalisation Con Dispositif contacteur a ondes elastiques de lamb pour la detection de la presence d'un liquide a un niveau predetermine
US4929114A (en) * 1989-02-13 1990-05-29 Young Errol D Tubing connector
US5192933A (en) * 1990-06-14 1993-03-09 Rodriguez Al W Field-adjustable ultrasonic detector

Also Published As

Publication number Publication date
AU1430792A (en) 1992-11-17
DE69208188T2 (de) 1996-10-02
EP0533873B1 (fr) 1996-02-07
US5483226A (en) 1996-01-09
WO1992018835A1 (fr) 1992-10-29
DE69208188D1 (de) 1996-03-21
EP0533873A1 (fr) 1993-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1679495B1 (en) Fluid level detector
US7628081B1 (en) Acoustic pulse flow meter
US9631968B2 (en) Fluid level detector
EP3440438B1 (en) Ultrasonic level sensor with reflector
US8266965B2 (en) Method and device for the detection of recording media
JPH05508022A (ja) 超音波検出器、液体媒体のための検出方法および超音波送信器制御方法
US5966983A (en) Assembly for sensing and/or monitoring a predetermined level in a vessel
US10551238B2 (en) Ultrasonic level sensor for aerated fluids
US11002587B2 (en) Ultrasonic level sensor with sound trap
US11137494B2 (en) Distance-detection system for determining a time-of-flight measurement and having a reduced dead zone
CN105393137B (zh) 具有宽频带的接收元件的声变换器阵列
US6515487B1 (en) Low voltage low current bubble detection circuit
KR101604762B1 (ko) 초음파 센서 제어장치 및 그 제어방법
JP2006145403A (ja) 超音波計測回路およびそれを用いた液面検出装置
DK2639788T3 (en) ultrasonic Sensor
US7203133B1 (en) Ultrasound sensor system
GB2207754A (en) Ultrasound detector of thin films
US20200191628A1 (en) Measuring device for determining a fluid variable
US8833157B2 (en) Ultrasonic flow sensor for detecting liquid in a tube including intermediate plates mounted to the tube for mounting ultrasonic transducers
WO2020230270A1 (ja) 振動センサ
US20200191627A1 (en) Measuring device for determining a fluid variable
JP4598747B2 (ja) 測距センサ及びそれを備えた設備機器
KR20170046221A (ko) 초음파 센서 제어장치 및 그 제어방법
KR101603225B1 (ko) 초음파 센서 오장착 검출장치 및 그 오장착 검출방법
SU599203A1 (ru) Устройство дл контрол физических параметров жидких сред в закрытых емкост х