JPH05507180A - 光ファイバー端部の成端に用いるカップラー - Google Patents

光ファイバー端部の成端に用いるカップラー

Info

Publication number
JPH05507180A
JPH05507180A JP91509813A JP50981391A JPH05507180A JP H05507180 A JPH05507180 A JP H05507180A JP 91509813 A JP91509813 A JP 91509813A JP 50981391 A JP50981391 A JP 50981391A JP H05507180 A JPH05507180 A JP H05507180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
light
optical fiber
data
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91509813A
Other languages
English (en)
Inventor
ユーケン、ウィリアム・デイビッド
冨田 昭
Original Assignee
レイケム・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レイケム・コーポレイション filed Critical レイケム・コーポレイション
Publication of JPH05507180A publication Critical patent/JPH05507180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/426Details of housings mounting, engaging or coupling of the package to a board, a frame or a panel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4287Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide
    • G02B6/4289Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide by inducing bending, microbending or macrobending, to the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/428Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4286Optical modules with optical power monitoring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光ファイバー端部の成端に用いるカップラ一本発明は、電気通信装置の間でコー ド化されたデータ、音声または映像情報を伝送するために電気−光学変換器(e lectro−optic transducer)と光ファイバーとの間で光 を接続(結合)するのに好都合な手段および方法に関する。
コンピューター、電話、C、A T Vヘッドエンド(head end)、テ レビなどのような電気通信装置の間でデータ、音声および映像情報を伝送するた めに光ファイバーが広く利用されている。特に、大量の情報を伝達する必要があ るポイントッーポイント(point to point)コ不りショノを有す るシステムでは、光ファイバーに利用可能な遥かに広いバンド幅および電磁干渉 の不感受性の観点から電気的伝送の媒体に光ファイバーが広く好まれている。し かしながら、電気通信装置の間で所望の情報を伝達するために必要なバンド幅は 、非常に大きくないことがしばしばであり、また、電気−光学変換器と光ファイ バーとの間で好都合に光を接続することが困難であると判っているので、個々の 通信装置を相互に接続する必要がある分配ネットワークにおいて、光ファイバー は広く好まれていない。この後者の欠点は、ローカル・エリア・ネットワーク( local area network)、加入電話回線およびビデオ分配ネッ トワーク(video distribution network)、例えば CATVにおいてしばしば存在する。
本発明の目的は、コード化された光信号、好ましくはコード化されたデータ、音 または映像情報を光ファイバーのコアおよび光−電気トランスデユーサ−から好 都合に接続して、現場で非常に好都合な装着、従って、技術的に非常に好都合な システムをもたらすための方法および手段を提供することである。
本明細書において使用する場合、コード化された(encoded)データ、音 声および/または映像情報は、電気通信装置によるコード化データの伝送に関連 して最小速度以上の変調速度(modulation rate、伝送すべき信 号のバンド幅)でコード化されたディンタル情報またはAMもしくはFMアナロ グ情報を意味し、データまたは音声の場合、変調速度は4kHzアナログおよび 32kHzデインタルを越える必要があり、映像の場合、変調速度は3mHz( メガヘルツ、MHz)アナログおよび10mHzディンタルを越える必要がある (高品質ビデオ、例えばCA T Vの場合)。好ましくは、コード化された変 調速度は、総括的には025mHz、好ましくは1.QmHz、より好ましくは 2.QmHz、特に5.QmHz、より特に10.QmHz、最適には20.Q mHz、特に40mHz、60mHzまたは100mHzを越える。
本発明のこれらおよび他の目的は、ファイバーの側方を通って光を通過させるこ とにより光ファイバーのコアと電気−光学変換器との間で光信号を接続できる種 々の光学的カンプラー(結合器)を提供することにより達成される。本発明の特 に有利な実施は、ファイバーの端部に極めて近接した位置でファイバーの側方か ら光を接続する場合である。
本明細書で使用する「極めて近接した」なる用語は、20cm以下、最適にはI Qcm以下、好ましくは5 cmJ″l下、最も最適には3cm以下、最も好ま しくは1cm以下を意味する。
従って、従来技術で必要があったように光ファイバーの端部を注意深く成端する 必要、即ち、光ファイバーの端部を精密に切断して磨き、その後にコネクター内 で接続することが一般的に要求される、光ファイバー端部の注意深い成端を必要 としないで信号を接続できる。このような方法は、一般的に、実施に対する技術 に左右され易く、従って、このような方法が必要な光フアイバーネットワークを 形成し、また補修するには非常に高価になる。
本発明の実施に好ましいカップラーには、第1および第2光フアイバーを相互に ずれて隣接して平行な第1および第2面において曲げるカップラーが含まれ、そ のように曲げたファイバーと光を接続するために使用する電気−光学変換器を向 き決めして、その発光または受光領域が第1および第2の曲げたファイバーによ り規定される面に対して実質的に垂直な方向に沿って延びる発光および受光軸を 有するようにする。この配置により、例えば非常に近接して重ねられたプリント 回路板の面上のように空間が非常に重要視される領域において有効に展開される 非常にコンパクトな構造となる。
本発明の別の好ましい実施は、湾曲面を有する第1基材を有する光学カップラー を提供することであり、第1基材は、第1および第2フアイバーを湾曲面上で堅 固に保持するために、その面の対向する端部において第1および第2フアイバー 摩擦係合領域を有し、カップラーは、形状が第1湾曲面に対して相補的である第 2湾曲面を有する第2基材を含み、その結果、それらの湾曲面が合うように第1 および第2基材を揃えると、少なくとも1本またはそれ以上の光ファイバーが正 確に配置されて第1基材と第2基材との間で所定状管で保持され、ファイバーと の接続が容易にできる。この構造の好ましい用途は、第2基材が、多かれ少なか れ、永久的に構造物、例えば壁内に装着され、第1基材はネットワークのケーブ ルのファイバーに接続するために使用する、家庭または業務用の電話ジャックと 同様のコネクターである。本発明の別の実施は、埋設された複数の第2基材、あ るいは単に形成された複数の第2湾曲面を有するプリント回路板または高密度相 互接続基材の提供であり、いずれにも接続できて、また、接続を解除(解接続) できるように第1基材は湾曲面と対になって合うことができ、その結果、容易に 接続−解接続できる交差接続装置とできる。
より特に、本発明は、第1および第2電気通信装置の間で、データ、音声および 映像の信号の少なくとも1つを伝送する光フアイバー伝送ネットワークを含み、 これは、 第1および第2電気通信装!、 データ、音声および映像の信号の少なくとも1つを装百間で伝送する第1および 第2端部を有する第1光フアイバー、第1電気通信装置から第2電気通信装置に 伝送するためにデータ、音声または映像の信号を表す情報を示すように光源から の光を変調するための手段、第1端部から第2端部に向かって伝播するように第 1光フアイバーに変調した光を注入するための手段、 第2ファイバ一端部に非常に近接した位置にある第1ベンドにおいてファイバー の側方を介して変調した光を取り出して検知するための手段、ならびに第2電気 通信装置により使用するために検知した変調した光からデータ、音声または映像 の信号を再形成するための手段を有して成る。
更に、本発明は、第1および第2電気通信装置間で、データ、音声および映像の 信号の少なくとも1つを伝送するための光フアイバー伝送ネットワークを含み、 これは、 第1および第2電気通信装置、 データ、音声および映像の信号の少なくとも1つを装置間で伝送する第1および 篤2端部を有する第1光フアイバー、第1電気通信装置から第2電気通信装置に 伝送するためにデータ、音声または映像の信号を表す情報を示すように光源から の光を変調するための手段、第2ファイバ一端部に向かって伝播するように第1 ファイバ一端部に非常に近接した位置で第1ベンドにおいてファイバーの側方を 介して第1光フアイバーに変調した光を注入するための手段、 第2ファイバ一端部に非常に近接した位置において変調した光を取り出して検知 するための手段、ならびに 第2電気通信装置により使用するために検知した変調した光からデータ、音声ま たは映像の情報を再形成するための手段を有して成る。
本発明の別の特徴は、エンドカップラー(端部結合器)による一方の方向の高速 パスおよびサイドカップラー(側方結合器)による対向方向の低速バスを利用す る2ウ工イ電気通信システムの提供である。
本発明のこれらおよび他の目的は、以下の詳細な説明を参照することにより更に 理解できるであろう。
第1図は、本発明の好ましいカップラーパラケーンを示す。
第1A図は、第1図に示したバソケーン内に組み込まれる好ましいカップラーを 示す。
第1B図は、第1図に示したパッケージを使用する好ましいアーキテクチャ−・ アレンジメントを示す。
第2図は、プリント回路板アレンジメントにおける第1図のパッケージの好まし い使用を示す。
第3図は、光ファイバーの側面を介して光ファイバーとの接続が達成されるもう 1つの好ましいパンケージを示す。
第4図は、別のカップラーパラケーンを示す。
第5図は、光ファイバーとの接続のための更に別のカップラーパッケージ構造を 示す。
第6図は、夏に別のカップラー構造を示す。
第7図および第8図は、本発明のカップラーおよびパッケージを使用して交差接 続伝送ラインを好都合にルート化できる高密度インターコネクターまたはプリン ト回路板基材を示す。
第1B図は、本発明の第1の態様を示し、この図面は第1および第2電気通信装 置80を示し、電話が図示されている。先に説明したように、電気通信装置は、 テレビ、CATVヘッドエンド分配ポイント、コンピューター、プリンター、デ ータ、音声等を伝送するか、または受け取る他の種類の業務用周辺電気通信装置 を有して成ってよい。電気通信装置は、ポイントッーポイント・アレンジメント において中継してよく、あるいは複数のポイントッーポイント・コネクションを 有して成るリング状アーキテクチャ−・アレンジメントにおいて中継してよく、 あるいは複数の装!80が、全部の装置により共有される第1および第2光フア イバーに接続される母線アーキテクチャ−を有して成ってよい。いずれの場合に おいても、それぞれの、また、全部の光ファイバーへの接続にはその端部を注意 深く準備しなければならないという必要性、即ち、端部を注意深く切断して、注 意深(磨いて、注意深くコネクターに接続しなければならないという必要性を無 くすために、光ファイバーを電気通信装置またはその延長部分(例えば銅線)と 好都合に接続することが必要とされる。
本発明の1つの態様では、全部の接続を光ファイバー82の端部81に非常に近 接して形成するが、実際の端部81においてではない。好ましい態様では、ファ イバーの端部に非常に近接したベンド部分で接続部を形成し、光ファイバーのコ アとの接続を、接続が生じ得る、例えば、コアへの光の注入またはコアからの光 の取り出しができるのに十分な扇形角度および曲げ半径の回りでファイバーを曲 げることにより達成し、光を直ちに、あるいは最終的に電気−光学変換器と相互 接続する。換言すれば、光は、レーザーまたはLEDのような発光デバイスによ り生じて、光ファイバーの端部にある光ファイバーのコアに直接接続されるか、 あるいは、ファイバーのクラッドの側面を介して、また、好ましくはそのバッフ ァーを介して光を送ることによりベンド部分を介して接続するか、あるいは、フ ァイバーの側面を介して光を送ることにより光ファイバーにおいて伝播している 光をファイバーのコアから取り出して、光検知器のような電気−光学変換器によ り検知する。好ましい曲げ半径および扇形角度の詳細ならびに電気−光学変換器 と光ファイバーのコアとの間で光を接続するための実際のデバイスは、米国特許 第4.741.585号に記載されており、本明細書においてもこれを参照でき る。
これに開示されている特定のデバイス(カップラー)を第1A図に示す。
第1A図を参照すると、カップラー2は光信号が電気−光学変換器とカップラー により曲げられる光ファイバーのコアとの間で接続できるように構成されている 。特に、カップラーは、スライダー20に含まれているレール19が嵌まる第1 および第2チヤンネル18を有するベース16を含む。スライダー20は、ファ イバーのベンド部分の面24内で矢印28の方向に沿って移動可能である。ベー ス16は、中に光フアイバーチャンネル17を有するファイバーガイド14を含 み、チャンネル17はベンド領域22を有する。光ファイバーをチャンネル17 内に配置してスライダーを矢印28の方向に沿って押し付けてスライダーの面2 5がファイバーに接触してレール状態に押し付けると、面25におけるスライダ ー光フアイバーベンド形状26はベンド領域22と対になって合い、光ファイバ ーのコアと電気−光学変換器68との間で光接続ができるに十分な曲げ半径およ び扇形角度の回りで光ファイバーの一部分を曲がった状態で保持する。特に、矢 印24の面に実質的に垂直な方向に沿った光の走行は、光ファイバーのコアにま たはコアから変換器68からまたは変換器に向かって鏡面4で向きを変える。第 1A図では、引用番号13は変換器68の能動領域を示す。
第1C図は、別の好ましいアーキテクチャ−を示す。このアーキテクチャ−では 、信号は、第1および第2電気通信装置80の間で双方向で送られる。図示する ように、一つの方向は、光ファイバー82の端部81を介して光を接続し、他の 方向の伝送パスはファイバー82の側面を介してファイバー82に接続されてい る。好ましいサイドカップラーは、先に引用した米国特許4.741.585号 に記載されている。好ましくは、それぞれのサイドカップラーは、ファイバーの クラッドおよび好ましくはバッファーの曲がり側面を介して信号を送ることによ り電気−光学変換器とファイバーコアとの間では号を接続する。この態様は、フ ァイバ一端部81に接続することにより装置80の間で高速データ、音声または 映像情報を送ることができ、比較的高い接続効率が得られるので特に好ましい。
他方、ファイバーの側方を介して信号を送ることによりベンド部分を経由してフ ァイバー内に信号を接続するカップラーを使用して好都合に実施される反対方向 の伝送パスは、エラーチェック、モニタリングなどの効果を提供するために使用 されるデータ、音声信号のような低速情報を伝送するために使用できる。よく知 られているように、サイドカップラー95は、光ファイバーへの信号の注入およ び光ファイバーからの信号の取り出しに関しては、エンドカップラーと比較する と効率が悪いが、この低い効率は問題とならない。それは、この伝送パスは、よ り小さい速度の低速伝送ラインに最適に使用され、全体としてより小さい強度の 信号を使用できるからである。好ましい態様では、カップラー95を経由して接 続される低速信号は、100Hz以上、好ましくは1kHz以上、最適には10 kHz以上のバンド幅を有し、好ましくは信号は1mHz以下の変調速度(情報 を全て伝送するために必要な信号の周波数範囲)を有する。他方、最適には、フ ァイバ一端部81を介して接続される高速伝送ラインは、50kHz以上、好ま しくは100kHz以上、最適には0.5mHz以上、より最適には1または2 mHz以上の変調速度を有する。
第1図は、第1A図のカップラー用の好ましいパッケージを示す。第1図には、 重なり構造で配置された第1および第2光学カツプラー2を含む光フアイバーパ ッケージ1を示している。それぞれのカップラーの面24(第1A図参照)は、 それぞれのカップラー2に組み合わせられた電気−光学変換器68の軸に対して 実質的に垂直に広がっている。それぞれの変換器の軸は、発光器の場合では、変 換器68からの発光方向を、あるいは光検知器の場合は変換器68の光捕捉主方 向を規定する。カップラーパッケージ1の好ましい用途は、第2図に示すような プリント回路板上での用途である。パッケージ1のコンパクトな構造によりプリ ント回路板上にパッケージを配置でき、また、複数の回路板3が比較的小さい距 離d1例えば1cmまたは2cmだけ離れている状況において電気的にまたは光 学的に回路板に接続できる。第2図を見ると明らかなように、電気−光学変換器 68がカップラー2の面24に垂直に、また、回路板3の面に平行に延びている ので、変換器68の長さは、間隔dの長さを制限することにならず、従って、パ ッケージ1を密に組み込まれたプリント回路板環境において使用できる。
第1図のパンケージでは、光学的カップラー2は、ボディ6内の空隙5内に収容 されている。ボディ6の対向する側には第1および第2部材8が配置されて、適 当な固定手段9によりボディ6に固定されている。それぞれの部材8は、光ファ イバーと接続すべき光放射に対して実質的に透明であるカンプラーミラー4に隣 接した部分をその厚さにわたって有し、それぞれの変換器68はミラー4に隣接 したこの透明領域の近傍においてパッケージに対して固定される。スライダー2 0は、突起20゛ を含むように修正されているが、カム機構を作動するネジ部 材を回すことにより矢印28の方向に沿って移動可能である。このカム機構は米 国特許出願筒347.356号に充分に記載されており、本明細書においてもこ れを参照できる。ネジ回転機構へのアクセスは、第1図に示すようにパッケージ 1のそれぞれの部材8の穴11により可能である。
本発明では、スライダー面25が光フアイバーチャンネル17から離れるように スライダー20が引っ込んだ状態で、ボディ6を通って水平に延びるスロット3 4によりガイドされ、スロットと嵌まり合うガイド延長部33を有する治具32 を使用することにより、第1および第2光フアイバー31をそれぞれのカップラ ーのチャンネル17に装着できる。同様にして、それぞれのファイバー31は、 カップラーの光フアイバーチャンネル17にずっと延びているボディ6およびそ れぞれの長手方向穴35にガイドされる。従って、第1図の左から右に治具32 を適当量押し込むことにより、それぞれのチャンネル17およびそれぞれのカッ プラー2を通ってずっとそれぞれのファイバー31を緩く配置でき、その後、そ れぞれの部材8からそれぞれのカップラー2にずっと延びているそれぞれの穴1 1内に治具(図示せず)を挿入してネジ機構を回すことによりカップラー内でそ れぞれのファイバー光学的に接続して固定できる。別の態様では、上述のように 穴11を介してネジ機構を作動することによりそれぞれのカップラー2内でそれ ぞれのファイバーを光学的に固定する代わりに、もう1つの好ましい態様では、 スライダー20を手動で、あるいは、矢印28の方向に沿って適当な治具により 単に押し込んで、適当な弾性クランプにより保持することも可能である。
本発明のこのような態様は、光ファイバーの端部37の近(で光ファイバーのコ アにその側面を通って光学的接続を行うのが望ましい場合に特に有効である。
ファイバーの端部37との接続には一般的に注意深く細かいファイバ一端部37 の準備、例えば切断および研磨が必要であるので、これは有利である。
第5図は、本発明の別の態様を示すが、この図は、第1および第2部材53.5 4の間で形成されたスロット52を有するカップラー51を示し、スロット52 の内側面55は、第1A図に示した溝17およびベンド形状2bと同様の湾曲形 状を有する。この態様では、ファイバー31は矢印56の方向に沿って横断方向 にスロット内に滑動でき、スライダ一部材50をスロット内で押し付けてファイ バー31を曲げて固定することができる。スライダー50はスロット52の内側 表面55の端面形状に相補的な端面形状57を有する。
第3図および第4図は、本発明の更に別の態様を示す。第3図を参照すると、1 80°の全扇形中心角の弧の回りで光ファイバーを曲げて、円弧のほぼ対向する 側に位置する第1および第2位置において光ファイバーのコアと電気−光学変換 器との間で光学的接続ができるようにする装置の平面図であり、ファイバーの端 部にアクセスする必要性無しに好都合に読み取ったり書き込んだりできる。しか しながら、開示されたカップラーおよびパンケージの態様は、ファイバーの端部 がカップラーにより形成されるベンドに非常に近接していない場合もファイバー に使用できる。
第4図の態様は、第4図の装置はファイバーを約90°の扇形の中心角の回りで 曲げているだけである点を除いて、第3図の態様と同様である。第4図に明らか に示すように、幾つかの光ファイバー31が曲げ部材41上に含まれ、第3図の 曲げ部材71は、図示するように、第1および第2曲げ部材41を単に背中合わ せで配置することにより形成できる。これらの態様では、部材41はファイバー 31の外側コーティングの幅より少し小さい幅を有するチャンネル42を含み、 その結果、ファイバーの中間部分をチャンネル42に横方向に挿入でき、摩擦力 により堅固に保持できる。更に、部材41の曲がり部分44により相補的チャン ネル43が供給され、これらの横方向チャンネルも光ファイバー31の外側コー ティングより少し小さい幅を有し、その結果、ファイバー31を横方向にチャン ネル43内に押し付けて摩擦力により固定できる。ファイバー31は、雄部材4 1を対の雌部材47.48に押し付けることにより、チャンネル42.43の第 1および第2点にて保持されるので、ファイバー31は溝49.50内で堅固に 締結されるが、安定した曲がり状態で保持でき、ファイバーのベンド7において 変換器68と光フアイバーコアとの間で光学的接続が容易に達成できる。
本発明では、変換器68は、発光器、例えばLEDまたはレーザー、あるいは光 検知器、例えばホトディテクターを有して成ってよく、また、場合により適当に 集光するためにレンズ59を供給してよい。
第4図の有利な特徴は、光ファイバーをその端部の近くで好都合に成端でき、そ の結果、ファイバ一端部の切断または研磨の必要がなくなることである。特に、 ファイバー31を溝42.43内に固定した後、チャンネル43を越えて延びる ファイバーの余分な部分60を単に割って除去でき、雄部材41を雌部材48に 好都合に押し付けることができ、双方を外側ハウジング(図示せず)内で堅固に 含ませることができる。
第6図は、本発明の別の特徴を示し、第1および第2光ファイバー端部を第1お よび第2孔61.62に挿入して部材63の第1および第2光フアイバーチヤン ネル17に隣接して配置できるようになっている。その後、部材63を滑動して 部材64に接触させ、部材63は曲げた状態で光ファイバーを固定して含む。
孔6L62から離れて部材63のチャンネルに隣接するが、その外側の光フアイ バ一部分を、必要であれば割って除去してよく、それにより、光ファイバーの端 部を成端する好都合な方法を達成できるが、端部を切断または研磨する必要はな い。
第7図および第8図は、本発明の別の有利な特徴を示すが、第7図は、チャンネ ル72および/または内部を通る孔73を有するプリント回路板71を示す。
本発明のこの態様では、チャンネル72および孔73の底部分は、その長さに沿 って複数の独立して別れたベンド形状領域74を有する。従って、光ファイバー の端部を第4図に示す場合のように部材41において捕まえると、部材41をプ リント回路板の上面から下の孔73に延びるスロット75に挿入して、ベンド形 状74に対して部材41により保持された光ファイバーの端部分を正確に配置で きる。他の導波路もしくは電気−光学変換器または電気−光学変換器に接続され た導波路、あるいは単に電気−光学変換器を有して成る適当な電気−光学要素を ベンド形状部分74に隣接してプリント回路板内に配!することにより、本発明 のこの態様は、種々の位置のいずれにおいてもプリント回路板から信号を取り出 すことができる。従って、この方法を利用して、好都合なバッチパネル(pat ch panel)を組み立てることができる。
本発明を好ましい態様を参照して説明したが、本発明はそれにより限定されるも のではな(、添付の請求の範囲によってのみ限定される。
八で−7 6℃−B FIG IA b嶋−1c FIG 2 要約書 電気通信装置の間で音声、データまたは映像信号を伝送するための光フアイバー 伝送ネットワークは、ファイバーの端部に非常に近接した位置で光ファイバーを 曲げて、ファイバーの端部を介するのではなくてファイバーの側方を介してファ イバーと接続できるようにする光学的カップラーを含む。これにより、ファイバ 一端部を切断して研磨する必要が無くなり、光ファイバーの端部を電気通信装置 と成端する技術的に好都合な方法がもたらされる。
国際調査報告

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1および第2電気通信装置の間で、1mHz(メガヘルツ)を越える変調 速度でコード化されたデータ、音声および映像の信号の少なくとも1つを伝送す る光ファイバー伝送ネットワークであって、第1および第2電気通信装置、 1mHzを越える変調速度においてコード化されたデータ、音声および映像の信 号の少なくとも1つを装置間で伝送する第1および第2端部を有する第1光ファ イバー、 第1電気通信装置から第2電気通信装置に伝送するために1mHzを越える変調 速度においてデータ、音声または映像の信号を表す情報をコード化するように光 源からの光を変調するための手段、 第1端部から第2端部に向かって伝播するように第1光ファイバーに変調した光 を注入するための手段、 第2ファイバー端部に非常に近接した位置にある第1ベンドにおいてファイバー の側方を介して変調した光を取り出して検知するための手段、ならびに第2電気 通信装置により使用するために検知した変調した光からデータ、音声または映像 の信号を再形成するための手段を有して成るネットワーク。
  2. 2.第2ファイバー端部における光の後方反射を最小限にするために、第2光フ ァイバー端部を成端するための手段を更に有して成る請求の範囲第1項記載のネ ットワーク。
  3. 3.注入手段は、第1光ファイバーの第1端部を介して第1光ファイバーに変調 された光を注入する請求の範囲第1項記載のネットワーク。
  4. 4.注入手段は、第1ファイバー端部に非常に近接した位置にある第2ベンドに おいてファイバーの側方を介して第1光ファイバーに変調された光を注入する請 求の範囲第1項記載のネットワーク。
  5. 5.第2ファイバー端部における光の後方反射を最小限にするために、第2ファ イバー端部を成端するための手段を更に有して成る請求の範囲第4項記載のネッ トワーク。
  6. 6.第1ベンドは第2ファイバー端部の10cm内に位置し、第2ベンドは第1 ファイバー端部の10cm内に位置する請求の範囲第4項記載のネットワーク。
  7. 7.第1ベンドは、第2ファイバー端部の10cm内に位置する請求の範囲第1 項記載のネットワーク。
  8. 8.第1および第2電気通信装置間で、1mHzを越える変調速度においてコー ド化されたデータ、音声および映像の信号の少なくとも1つを伝送するための光 ファイバー伝送ネットワークであって、第1および第2電気通信装置、 1mHzを越える変調速度においてコード化されたデータ、音声および映像の信 号の少なくとも1つを装置間で伝送する第1および第2端部を有する第1光ファ イバー、 第1電気通信装置から第2電気通信装置に伝送するために1mHzを越える変調 速度においてデータ、音声または映像の信号を表す情報をコード化するように光 源からの光を変調するための手段、 第2ファイバー端部に向かって伝播するように第1ファイバー端部に非常に近接 した位置で第1ベンドにおいてファイバーの側方を介して第1光ファイバーに変 調した光を注入するための手段、 第2ファイバー端部に非常に近接した位置において変調した光を取り出して検知 するための手段、ならびに 第2電気通信装置により使用するために検知した変調した光からデータ、音声ま たは映像の情報を再形成するための手段を有して成るネットワーク。
  9. 9.取り出して検知する手段は、第2光ファイバー端部から変調された光を取り 出す請求の範囲第8項記載のネットワーク。
  10. 10.第1ベンドは第1光ファイバー端部の10cm内に位置する請求の範囲第 8項記載のネットワーク。
  11. 11.1mHzを越える変調速度においてコード化された別のデータ、音声およ び映像の信号の少なくとも1つを第2装置から第1装置に伝送するために第1お よび第2電気通信装置を相互接続し、第1光ファイバーの第1および第2端部に それぞれ非常に近接した位置にある第1および第2端部を有する第2光ファイバ ー、 1mHzを越える変調速度において別のデータ、音声または映像の信号を示す別 の情報をコード化するために第2光源からの光を変調し、第2ファイバーの第1 端部に向かって伝播するために第2ファイバーの第2端部に非常に近接した位置 にある第2ベンドにおいて第2ファイバーに別の変調された光を注入するための 第2手段、 別の変調された光を第2ファイバーの第1端部を介して取り出すための第2手段 、 第1電気通信装置により使用するために検知された別の変調された光から別の情 報を再形成するための第2手段 を更に有して成る請求の範囲第1項記載のネットワーク。
  12. 12.1mHzを越える変調速度においてコード化された別のデータ、音声およ び映像の信号の少なくとも1つを第2装置から第1装置に伝送するために第1お よび第2電気通信装置を相互接続し、第1光ファイバーの第1および第2端部に それぞれ非常に近接した位置にある第1および第2端部を有する第2光ファイバ ー、 1mHzを越える変調速度において別のデータ、音声または映像の信号を示す別 の情報をコード化するために第2光源からの光を変調し、第2ファイバーの第1 端部に向かって伝播するために第2ファイバーの第2端部に別の変調された光を 注入するための第2手段、 第2ファイバーの第1端部に非常に近い位置にある第2ベンドにおいて別の変調 された光を取り出すための第2手段、第1電気通信装置により使用するために検 知された別の変調された光から別の情報を再形成するための第2手段 を更に有して成る請求の範囲第1項記載のネットワーク。
  13. 13.1mHzを越える変調速度においてコード化された別のデータ、音声およ び映像信号の少なくとも1つを第2装置から第1装置に伝送するために第1およ び第2電気通信装置を相互接続し、第1光ファイバーの第1および第2端部にそ れぞれ非常に近接した位置にある第1および第2端部を有する第2光ファイバー 、 1mHzを越える変調速度において別のデータ、音声または映像信号を示す別の 情報をコード化するために第2光源からの光を変調し、第2ファイバーの第1端 部に向かって伝播するために第2ファイバーの第2端部に非常に近接した位置に おいて第2ファイバーの第2端部に別の変調された光を注入するための第2手段 、 別の変調された光を第2ファイバーの第1端部を介して第2ベンドにおいて取り 出すための第2手段、 第1電気通信装置により使用するために検知された別の変調された光から別の情 報を再形成するための第2手段 を更に有して成る請求の範囲第8項記載のネットワーク。
  14. 14.1mHzを越える変調速度においてコード化された別のデータ、音声およ び映像信号の少なくとも1つを第2装置から第1装置に伝送するために第1およ び第2電気通信装置を相互接続し、第1光ファイバーの第1および第2端部にそ れぞれ非常に近接した位置にある第1および第2端部を有する第2光ファイバー 、 1mHzを越える変調速度において別のデータ、音声または映像信号を示す別の 情報をコード化するために第2光源からの光を変調し、第1端部に向かって伝播 するために第2端部に非常に近接した位置にある第2ベンドにおいて第2ファイ バーに別の変調された光を注入するための第2手段、別の変調された光を第2フ ァイバーの第1端部の第1端部を介して取り出すための第2手段、 第1電気通信装置により使用するために検知された別の変調された光から別の情 報を再形成するための第2手段 を更に有して成る請求の範囲第8項記載のネットワーク。
  15. 15.1mHzを越える変調速度においてコード化された別のデータ、音声およ び映像信号の少なくとも1つを第2装置から第1装置に伝送するために第1およ び第2電気通信装置を相互接続し、第1光ファイバーの第1および第2端部にそ れぞれ非常に近接した位置にある第1および第2端部を有する第2光ファイバー 、 1mHzを越える変調速度において別のデータ、音声または映像信号を示す別の 情報をコード化するために第2光源からの光を変調し、第2ファイバーの第1端 部に向かって伝播するために第2ファイバーの第2端部に非常に近接した位置に ある第3ベンドにおいて第2ファイバーに別の変調された光を注入するための第 2手段、 第2ファイバーの第1端部に非常に近い位置にある第4ベンドにおいて別の変調 された光を取り出すための第2手段、第1電気通信装置により使用するために検 知された別の変調された光から別の情報を再形成するための第2手段 を更に有して成る請求の範囲第4項記載のネットワーク。
  16. 16.第1および第2電気通信装置の間において1mHzを越える変調速度にお いてコード化されたデータ、音声および映像信号の少なくとも1つを伝送する光 ファイバー伝送ネットワークであって、第1および第2電気通信装置、 1mHzを越える変調速度においてコード化されたデータ、音声および映像信号 の少なくとも1つを装置間で伝送する第1および第2端部を有する第1光ファイ バー、 第1電気通信装置から第2電気通信装置に伝送するために1mHzを越える変調 速度においてデータ、音声または映像信号を表す情報をコード化するように光源 からの光を変調するための手段、 第1光ファイバー端部に変調された光を注入するための手段、第2ファイバー端 部から変調された光を取り出して検知するための手段、第2電気通信装置により 使用するために検知した変調した光からデータ、音声または映像信号を再形成す るための手段、第1ファイバー端部に向かって伝播するために第2ファイバー端 部に非常に近接して位置するベンドにおいて光ファイバーに第2光信号を注入す るための手段、第1ファイバー端部に非常に近接して位置する第2ベンドにおい て光ファイバーから第2光信号を取り出すための手段であって、第2光信号は、 100Hzを越える変調速度においてコード化されたデータ、音声および映像信 号の少なくとも1つを伝送する手段 を有して成るネットワーク。
  17. 17.第2信号の変調速度は1kHz〜1mHzである請求の範囲第16項記載 のネットワーク。
  18. 18.第1および第2光ファイバーと第1および第2電気−光学変換器との間で コード化されたデータ、音声および映像信号の少なくとも1つを示す光をそれそ れ接続するための装置であって、 第1および第2光ファイバー、 第1および第2電気−光学変換器、 第1ベンドおよび第2ベンドにおいてそれぞれ第1変換器と第1ファイバーとの 間および第2変換器と第2ファイバーとの間で光を接続できるように第1および 第2光ファイバーをそれぞれ曲げるための第1および第2手段であって、第1お よび第2ベンドはそれぞれ第1および第2ファイバーの第1端部に非常に近接し て位置する手段 を有して成り、 第1変換器は、第1および第2ファイバーの第2の対向する端部付近で第1およ び第2ファイバーに接続された第1電気通信装置にコード化されたデータ、音声 および映像信号の少なくとも1つを伝送し、第2変換器は、第1電気通信装置か らデータ、音声および映像の光信号の少なくとも1つを受け取る装置。
  19. 19.第1および第2曲げ手段は、第1ファイバーのベンドの面が第2ファイバ ーのベンドの面に対して平行であり、また、それと隣接するような向きで重ねて 配置され、第1および第2電気−光学変換器は、第1および第2ファイバーの面 に対して実質的に垂直である方向に沿って光を発するか、あるいは受け取るよう に向き決めされた光接続領域を有する請求の範囲第18項記載の装置。
  20. 20.第1および第2曲げ手段は、側方に湾曲面を有する基材を有して成り、基 材は湾曲面の対向する端部において第1および第2ファイバー係合領域を有し、 係合領域は、第1および第2ファイバーをそこで摩擦的に保持するような寸法に なっている請求の範囲第18項記載の装置。
  21. 21.係合領域のそれぞれは、摩擦的に保持すべきファイバーの被覆の外側直径 よりわずかに小さい幅を有する溝を有して成る請求の範囲第20項記載の装置。
  22. 22.第1基材の湾曲面の形状と相補的な形状を有する湾曲面を有する第2基材 を更に有して成り、第1および第2基材は、その間に第1および第2光ファイバ ーを正確に位置させるように係合でき、第1および第2電気−光学変換器は、第 2基材の湾曲面の側方を介して光を通すことにより第1および第2ファイバーの ベンドを介して光を接続する請求の範囲第21項記載の装置。
JP91509813A 1990-05-04 1991-04-09 光ファイバー端部の成端に用いるカップラー Pending JPH05507180A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/518,050 US5253935A (en) 1990-05-04 1990-05-04 Couples for terminating optical fiber ends
US518,050 1990-05-04
PCT/US1991/002421 WO1991018432A2 (en) 1990-05-04 1991-04-09 Couplers for terminating optical fiber ends

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507180A true JPH05507180A (ja) 1993-10-14

Family

ID=24062329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91509813A Pending JPH05507180A (ja) 1990-05-04 1991-04-09 光ファイバー端部の成端に用いるカップラー

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5253935A (ja)
EP (1) EP0527206A1 (ja)
JP (1) JPH05507180A (ja)
CA (1) CA2081558A1 (ja)
WO (1) WO1991018432A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002093793A1 (fr) * 2001-05-15 2002-11-21 Kabushiki Kaisha Sogo Kaihatsu Jimusho Procede et systeme de communication optique

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253935A (en) * 1990-05-04 1993-10-19 Raychem Corporation Couples for terminating optical fiber ends
US6526194B1 (en) 1998-06-05 2003-02-25 Herzel Laor Optical switch for disk drive
US6760506B2 (en) 1999-06-04 2004-07-06 Herzel Laor Optical switch and servo mechanism
US6379055B1 (en) 1999-12-22 2002-04-30 Tyco Electronics Corporation Fiber optic connector
EP1412785A4 (en) * 2001-06-26 2005-07-20 Viasystems Group Inc BENDING AN OPTICAL FIBER IN A BACK PLANE
US6665469B1 (en) * 2002-01-02 2003-12-16 General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. Light injector/extractor for multiple optical fibers
US7688689B2 (en) * 2004-02-26 2010-03-30 Seagate Technology Llc Head with optical bench for use in data storage devices
WO2010016021A2 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Fiberzone Networks Ltd. Signal monitoring for optical fiber connector devices

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650658A (en) * 1979-06-01 1981-05-07 Licentia Gmbh Audio* picture and data concentration type communication transmission and exchange system
JPS62184406A (ja) * 1986-02-10 1987-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光信号送受信器
JPH01246512A (ja) * 1988-03-29 1989-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ回線アクセス用曲げヘッド

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3045223A (en) * 1959-07-08 1962-07-17 Chicago Aerial Ind Inc Device for detecting the presence of foreign material
US3244075A (en) * 1961-02-09 1966-04-05 American Optical Corp Dispersive type optical filter utilizing light-transmitting fiber elements
US3412255A (en) * 1964-12-22 1968-11-19 Sperry Rand Corp Character recognition system using selectively positioned light conducting rods and including conversion to exess three binary code
DE1223584B (de) * 1965-01-08 1966-08-25 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Vorrichtung zum Einfuehren von Licht in ein bilduebertragendes, faseroptisches System zur Beleuchtung eines Objektes
FR2399042A1 (fr) * 1977-07-25 1979-02-23 Comp Generale Electricite Dispositif de couplage pour fibre optique
US4728169A (en) * 1981-04-27 1988-03-01 Raychem Corp. Methods and apparatus for optical fiber systems
US4834482A (en) * 1981-04-27 1989-05-30 Raychem Corp. Optical fiber coupler
FR2509479A1 (fr) * 1981-07-10 1983-01-14 Thomson Csf Dispositif d'emission-reception d'energie radiante et systeme de liaison bidirectionnelle par fibre optique comprenant un tel dispositif
US4479701A (en) * 1981-12-01 1984-10-30 Leland Stanford Junior University Dual coupler fiber optic recirculating memory
DE3218261A1 (de) * 1982-05-14 1983-12-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Breitkommunikationssystem
US4586783A (en) * 1983-05-23 1986-05-06 Raychem Corporation Signal coupler for buffered optical fibers
US4822125A (en) * 1982-10-27 1989-04-18 Raychem Corp. Optical fiber tap
US4759605A (en) * 1985-07-15 1988-07-26 Raychem Corporation Apparatus for coupling light between an optical fiber and a light element
EP0230406A1 (fr) * 1985-08-01 1987-08-05 International Robotic Engineering Inc. Dispositif de transmission simultanee de plusieurs signaux electriques entre deux enplacements
GB8616873D0 (en) * 1986-07-10 1986-08-20 British Telecomm Optical telecommunications system
US4824199A (en) * 1987-02-13 1989-04-25 Raychem Corp. Optical fiber tap utilizing reflector
US4741585A (en) * 1987-02-13 1988-05-03 Raychem Corporation Optical fiber tap utilizing reflector
US4792202A (en) * 1987-07-29 1988-12-20 Raychem Corp. Bus optical fiber including low mode volume light source optimally aligned
LU87162A1 (de) * 1987-07-31 1988-08-23 Siemens Ag Reflektionssender fuer ein bidirektionales lwl-kommunikationssystem
US4878726A (en) * 1988-11-10 1989-11-07 American Telephone And Telegraph Company Optical transmission system
US5253935A (en) * 1990-05-04 1993-10-19 Raychem Corporation Couples for terminating optical fiber ends
NL9100176A (nl) * 1991-02-01 1992-03-02 Nedap Nv Antenne met transformator voor contactloze informatieoverdracht vanuit integrated circuit-kaart.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650658A (en) * 1979-06-01 1981-05-07 Licentia Gmbh Audio* picture and data concentration type communication transmission and exchange system
JPS62184406A (ja) * 1986-02-10 1987-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光信号送受信器
JPH01246512A (ja) * 1988-03-29 1989-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ回線アクセス用曲げヘッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002093793A1 (fr) * 2001-05-15 2002-11-21 Kabushiki Kaisha Sogo Kaihatsu Jimusho Procede et systeme de communication optique
JP2002344424A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Sogo Kaihatsu Jimusho:Kk 光受信器及びそれを用いた光通信システム、並びに光通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5253935A (en) 1993-10-19
EP0527206A1 (en) 1993-02-17
WO1991018432A2 (en) 1991-11-28
US5475779A (en) 1995-12-12
CA2081558A1 (en) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8036500B2 (en) Mid-plane mounted optical communications system and method for providing high-density mid-plane mounting of parallel optical communications modules
US7263256B2 (en) Optical connection block, optical module, and optical axis alignment method using the same
US4089584A (en) Multiple station multiplexed communications link employing a single optical fiber
US8727637B2 (en) Fiber optic interface devices for electronic devices
US20030123813A1 (en) Network for distributing signals to a plurality of users
JPH06201951A (ja) 光ファイバ・コネクタ・ハウジング、光ファイバ・レセプタクル、およびアクセサリ装置
JP3767156B2 (ja) 光送受信モジュ−ル
US20100209058A1 (en) Fiber optic telecommunications system
EP1028338A2 (en) System and method for interfacing optical fibers with optical communication devices via an optical fiber faceplate
US8936399B2 (en) Receptacle-type bi-directional optical module and electronic apparatus thereof
GB2403301A (en) Optical cable with integrated electrical connector
KR20040034387A (ko) 광학 도파관 접속용의 계단 구조 제공 장치 및 광학도파관 형성 방법
WO2002008805A3 (en) Fiber optic coupler with in-line optical component
US20060093282A1 (en) Method and apparatus for providing connector keying and identification for unidirectional fiber cables
JPH05507180A (ja) 光ファイバー端部の成端に用いるカップラー
CN107580687A (zh) 线缆连接器保持设计
US7600925B2 (en) Clip connector for use in an optical communication coupling system
NO902804D0 (no) Koblingsstykke.
US20110206327A1 (en) Active optical cable electrical connector with bi-directional optical sub-assembly
CA2096634A1 (en) Optical fiber connector apparatus and method
WO2022247706A1 (zh) 光引擎组件、光互连系统及网络设备
CN113900189B (zh) 一种波分复用光通信装置以及光电连接器
EP0440087A3 (en) Optical signal connecting device for plugs of a plug cabinet
WO2008069591A1 (en) Optical transceiver
JP3348757B2 (ja) ボード間光インタコネクション装置