JPH05502528A - Virtual network architecture and loader - Google Patents

Virtual network architecture and loader

Info

Publication number
JPH05502528A
JPH05502528A JP51402690A JP51402690A JPH05502528A JP H05502528 A JPH05502528 A JP H05502528A JP 51402690 A JP51402690 A JP 51402690A JP 51402690 A JP51402690 A JP 51402690A JP H05502528 A JPH05502528 A JP H05502528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
function
message
rom
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51402690A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
パワーズ,ブレント ビー.
スキッドモア,ブルース ケー.
カリモア,イアン エイチ.エス.
モック,ランス シー.
Original Assignee
ポケット コンピューター コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポケット コンピューター コーポレイション filed Critical ポケット コンピューター コーポレイション
Publication of JPH05502528A publication Critical patent/JPH05502528A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/177Initialisation or configuration control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/173Interprocessor communication using an interconnection network, e.g. matrix, shuffle, pyramid, star, snowflake

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。 (57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 仮想ヱノトワークアーキテクチャ及びローダ主班■背景 致土立國 この発明は、コンピュータシステムに関するも″ので、特に、仮想ネットワーク によって接続され、単独の仮想コンピュータ、及び、仮想ネットワークを通じて 情報の送受信を行う二つの相互結合されたコンピュータのいずれとしても機能す る少なくとも二つのコンピュータを含むコンピュータシステムに関するものであ る。[Detailed description of the invention] Virtual Enoto Work Architecture and Loader Main Team ■Background Acquired country Since this invention also relates to computer systems, it is particularly applicable to virtual networks. connected by a single virtual computer and through a virtual network It functions as either of two interconnected computers that send and receive information. pertains to a computer system that includes at least two computers that Ru.

l米肢止少脱■ 今日においては、多数の異なるコンピュータシステムが入手可能である。しかし ながら、これらのシステムの多くは、例えば第1図に示すように、基本的構成装 置を中心に構築されている。一般的に、コンピュータの基本構成装置は、入力装 置12に入力ハス11を介して接続され、出力装置14に出力ハス13を介して 接続される中央処理装置10(CPtJ)を含んでいる。CPtJloは、デー タバス15.16を介してメモリ装置17に接続されている。l rice limb stop prolapse■ Many different computer systems are available today. but However, many of these systems lack basic components, as shown in Figure 1, for example. It is built around location. In general, the basic components of a computer are input devices. It is connected to the input device 12 via the input lotus 11, and to the output device 14 via the output lotus 13. It includes a central processing unit 10 (CPtJ) connected thereto. CPtJlo is It is connected to a memory device 17 via a bus 15,16.

CPUl0は、制御及び演算機能を行う。入力及び出力装置12.14は、コン ピュータのユーザーとCPUl0の交信に用いられる。入力装置12は、CPU l0に情報を供給する。一般的な入力装置は、キーボード及びマウスである。CPU10 performs control and calculation functions. The input and output devices 12.14 are computer It is used for communication between the computer user and CPU10. The input device 12 is a CPU Provide information to l0. Common input devices are a keyboard and mouse.

出力装置14、中央処理装置10からの情報を表示する。一般的な出力装置は、 ビデオディスプレイモニタ、プリンタ、例えばプロッタ等の仮想ディスプレイ手 段を含んでいる。入力装置12及び出力装置14は、しばしば入出力(Ilo) ユニットと呼ばれる。The output device 14 displays information from the central processing unit 10. Common output devices are Virtual display on video display monitors, printers, e.g. plotters, etc. Contains steps. Input device 12 and output device 14 are often input/output (Ilo) called a unit.

メモリ装置17は、通常二つの一般的な情報、指令及びデータを有している。コ ンピュータプログラムは、コンピュータが所定の機能を実行するための連続した 指令である。メモリ装置17に格納されたデータは、CPU10で実行されるコ ンピュータプログラムからの指令に応じてCPUl0によって処理される。Memory device 17 typically contains two general types of information: instructions and data. Ko A computer program is a sequence of instructions that enable a computer to perform a given function. It is a command. The data stored in the memory device 17 is executed by the CPU 10. Processed by CPU10 in accordance with instructions from the computer program.

メモリ装置17は、一般に、二次記憶装置とも呼ばれる大容量メモリ17Aとメ インメモリ17Bを含んでいる。メインメモリ17Bは、比較的な高速のメモリ 、即ち、一般に約20乃至400ナノ秒のアクセス時間を持つメモリである。The memory device 17 generally includes a large capacity memory 17A also called a secondary storage device. It includes an in-memory 17B. Main memory 17B is relatively high-speed memory. , typically having an access time of about 20 to 400 nanoseconds.

アクセス時間は、cpuioがメモリからのデータを要求してから要求されたデ ータがCPUl0に与えられるまでの時間である。Access time is the time from when the cpuio requests data from memory to when the data is requested. This is the time until the data is given to CPU10.

メインメモリ17Bは、通常CPUl0によって現在実行中のプログラムの少な くとも一部及び、このプログラムで必要とされるデータを格納する。例えばディ スク、テープ等の大容量メモリ17Aは、プログラム、データまたは、CPLl loがすくに必要としないプログラム及びデータ、若しくはメインメモリ17B の容量的な制約によってメインメモリに格納できないプログラムやデータを格納 する。プログラム及び/またはデータは、CPUl0の管理のもとて大容量メモ リ17Aに読み書きされるので、大容量メモリは、−i的に、一般的な条件の「 I10ユニット」を有している。大容量メモリのアクセス時間は、一般的に数十 ミリ秒のオーダーである。The main memory 17B normally stores a small number of programs currently being executed by the CPU10. Stores at least some of the data needed by this program. For example, The large-capacity memory 17A, such as a disk or tape, stores programs, data or CPLl. Programs and data that are not needed by lo, or main memory 17B Stores programs and data that cannot be stored in main memory due to capacity constraints. do. Programs and/or data are stored in large-capacity memory under the control of CPU10. Since the data is read and written to the memory 17A, the large capacity memory is It has 10 units. The access time for large memory is typically in the tens of It is on the order of milliseconds.

コンピュータのオペレーティングシステムは、CPUl0(第1図)、メインメ モリ17B、I10ユニット12.14.17Aの動作を制御するために使用さ れる。さらに、オペレーティングシステムは、コンピュータのユーザーのアプリ ケーションとハードウェアをインターフェイスする。本明細書において、ハード ウェアは、コンピュータシステムの物理的な構成装置を示すものとして用いられ る。コンピュータのオペレーティングシステムは、−触にカーネルを持っており 、このカーネルは(i)以下に述べるように、ユーザープロセスを生成し、(i  i)ユーザープロセスの実行をスケジューリングし、(i i i)ユーザー プロセスにシステムサービスを与え、(iv)ハードウェアの割込み処理、例外 処理を行う。コンピュータのオペレーティングシステムは、通常コンピュータの ブートにメインメモリ17Bにロードされる。The computer's operating system consists of the CPU10 (Figure 1), the main Used to control the operation of memory 17B, I10 unit 12.14.17A. It will be done. Additionally, the operating system uses the computer's user apps. interface applications and hardware. In this specification, hard Software is used to refer to the physical components of a computer system. Ru. A computer's operating system has a kernel. , this kernel (i) spawns a user process, as described below, and (i i) scheduling the execution of a user process; Provides system services to processes; (iv) hardware interrupt handling, exceptions; Perform processing. A computer's operating system is usually the computer's It is loaded into the main memory 17B at boot time.

ここで、「ブート」は、コンピュータの電源投入時またはコンピュータのりセン ト時に行われる一連の動作を意味する。Here, "boot" refers to when the computer is turned on or when the computer refers to a series of actions performed when

「ユーザプロセス」の定義は、ユーザーのソースコード、即ちコンピュータプロ グラムをCPtJlo−\の一連の指令に変換する連続したステップの理解を必 要とする。所定のオペレーティングシステムを用いてコンピュータ上で走るアプ リケーションプログラムのためのユーザーソースコード、一般に実行可能なイメ ージとしてしられるバイナリファイルのコンパイルされ、かつリンクされる。「 ユーザプロセス」は、オペレーティングシステムのカーネルによるこの実行可能 なイメージの実行である。The definition of "user process" is the user's source code, i.e. the computer program. It requires an understanding of the successive steps of converting the Essential. Apps that run on a computer using a given operating system User source code for application programs, typically executable images. A binary file known as a page is compiled and linked. " 'user process' is this executable by the operating system's kernel This is the execution of a great image.

例えば、マイクロソフト コーポレイションのMS−DOSオペレーティングシ ステム(MS−DO3)を使用するコンピュータにおいては、オペレーティング システムとハードウェアをインターフェイスするために、基本人出カシステム( BIOS)を含んでおり、このBIOSは、通常コンピュータのり一ドオンリメ モリ (ROM)に格納されている。For example, Microsoft Corporation's MS-DOS operating system For computers using the system (MS-DO3), the operating To interface the system and hardware, the basic human output system ( BIOS), this BIOS is usually a computer glue-on system. It is stored in memory (ROM).

(MS−DO3は、マイクロソフト コーポレイションの登録商標である。)B IOSは、コマンドと呼ばれるオペレーティングシステムからの指令に基づいて ハードウェアを駆動する。(MS-DO3 is a registered trademark of Microsoft Corporation.) B IOS is based on instructions from the operating system called commands. Drive the hardware.

特に、MS−DOSオペレーティングシステムは、割込みと呼ばれる一連のコマ ンドによってBIOSにインターフェイスする。劃込みは、通常CPUl0で実 行されているソフトウェアによって起動される。割込みに応答して、CPU 1 0は、メインメモリ17Bに格納された劃込みベクトルテーブル割込みサービス ルーチンのアドレスを獲得する。一般に、割込みサービスルーチンは、ROM  BIOSを格納したメインメモリ17Bのアドレス及び割込みサービスルーチン が格納されたオペレーティングシステムを指示する。したがって、メインメモリ 17Bは、通常、ユーザープロセスと、オペレーティングシステムと、CPUl 0に結合されたハードウェアとオペレーティングシステムをインターフェイスす るための情報を持つ。In particular, the MS-DOS operating system uses a series of commands called interrupts. interfaces to the BIOS through a command. The processing is usually carried out on CPU10. It is started by the software that is running. In response to the interrupt, CPU 1 0 is the interrupt vector table interrupt service stored in the main memory 17B Get the address of the routine. Generally, interrupt service routines are stored in ROM Address of main memory 17B storing BIOS and interrupt service routine tells the operating system where it is stored. Therefore, main memory 17B typically contains user processes, operating systems, and CPUs. Interface the operating system with the hardware connected to the have the information to do so.

第1図のコンピュータ20と同様のコンピュータを二台またはそれ以上使用する 場合、これらのコンピュータ情報を分配しなければならない。独立したコンビュ ニタ装置間で、情報の電圧を行う方法がいくつか開発されている。第一番目の方 法は、第2A図に示すように、コンピュータ20−1の情報を、例えばディスク またはテープ(ディスク/テープ)25にコピーして、ディスク/テープ25を コンピュータ2〇−2に移し、情報をディスク/テープ25からコンピュータ2 0−2にコピーする方法である。しかしながら、コンピュータ20−1と20− 2が近接して設置されていない場合には、ディスク/テープをコンピュータ20 −1からコンピュータ20−2に物理的に移動させなければならず、好ましい方 法とはいえない。さらに、より重要な問題点は、コンピュータ20−1用のディ スク/テープ25が、コンピュータ20−2と互換性を持たないことがあること である。例えば、コンピュータ20−1が、5・1/4インチのフロッピーディ スクを使用し、コンピュータ20−2が3・1/2インチのフロッピーディスク を使用するような場合である。Using two or more computers similar to computer 20 in FIG. If so, this computer information must be distributed. independent combination Several methods have been developed to transfer information between monitor devices. the first one As shown in FIG. 2A, the method stores information on the computer 20-1, for example, on Or copy it to the tape (disk/tape) 25 and copy it to the disk/tape 25. Transfer information from disk/tape 25 to computer 20-2. This is a method of copying to 0-2. However, computers 20-1 and 20- 2 are not installed in close proximity, the disk/tape can be -1 to computer 20-2, the preferred method It cannot be called a law. Furthermore, a more important problem is the disk drive for computer 20-1. The disk/tape 25 may not be compatible with the computer 20-2. It is. For example, computer 20-1 has a 5 1/4 inch floppy disk. The computer 20-2 uses a 3 1/2 inch floppy disk. This is the case when using .

このため、コンピュータ20−1.20−2は、しばしば、モデム26.27を 使用して電話回線を用いてリンクされる(第2B図)。コンピュータ26は、コ ンピュータ20−1のシリアルポートを介してモデムに接続される。コンピュー タ20−2は、同様にモデムに結合される。モデム26.27は、一般的には電 話回線を介して接続される。For this reason, computers 20-1.20-2 often have modems 26.27 and 26.27. (FIG. 2B). The computer 26 It is connected to the modem via the serial port of the computer 20-1. computer 20-2 is similarly coupled to a modem. Modems 26.27 are generally Connected via telephone line.

モデムはコンピュータのシリアルポートによって供給されるディジタル信号を、 アナログ信号に変換して、このアナログ信号が電話回線を介して他方のモデムに 転送される。第二のモデムは、電話回線を介して受信したアナログ信号をディジ タル信号に変換し、シリアルポートを介してコンピュータに供給する。モデムは 、9600ボーまたはそれ以下のボーレートでデータを転送する。伝達速度は、 モデムを接続する導線の品質によって制限される。一般に、モデム間のデータの 転送速度は、接続時点の伝送状態に応じて決定され、その後は変更されない。従 って、データが最初に高い転送速度で転送され、次いでラインに接続された場合 、データの転送にエラーを生じるが、転送は、転送データの良否とは無関係に高 速で係属される。同様に、初期のライン品質が悪(、低い転送速度に決定される と、この転送速度は、後で変更されることはない。A modem converts the digital signals provided by a computer's serial port into Convert it to an analog signal and send this analog signal to the other modem via the telephone line. be transferred. The second modem converts the analog signal received over the telephone line into a digital convert it into a digital signal and feed it to the computer via the serial port. The modem is , transfer data at a baud rate of 9600 baud or less. The transmission speed is Limited by the quality of the wire that connects the modem. In general, data between modems is The transfer rate is determined according to the transmission state at the time of connection, and is not changed thereafter. subordinate So if the data is first transferred at a high transfer rate and then connected to the line , an error occurs in the data transfer, but the transfer rate is high regardless of the quality of the transferred data. The case will be filed quickly. Similarly, if the initial line quality is poor (determined to be a low transfer rate) And this transfer rate will not be changed later.

転送情報のエラーチェックは、送出された情報が、受信された情報と同一である かどうかで行われる。−船に、転送されたデータの各ブロックごとに、送信側コ ンピュータによってエラーコードが計算され、データブロックの一部として送信 される。受信側のコンピュータは、データのブロックに関してエラーコードを算 出して、算出したエラーコードと受信したエラーコードを比較する。エラーコー ドが一致しない場合、受信側コンピュータは、エラーメツセージを送信側コンピ ュータに送信し、データのブロックが再送信される。Error checking of transmitted information ensures that the transmitted information is the same as the received information. It is done depending on whether or not. − For each block of data transferred to the ship, sender The computer calculates the error code and sends it as part of the data block. be done. The receiving computer calculates an error code on the block of data. and compare the calculated error code with the received error code. error code If the codes do not match, the receiving computer sends an error message to the sending computer. the block of data is retransmitted.

さらに他の転送形態としては、コンピュータ20−1をケーブル29によってコ ンピュータ20−2に接続しく第2C図)、コンピュータ20−1で実行される ソフトウェアプログラムと、コンピュータ20−2によって実行される同じソフ トウェアプログラムによってケーブル29を介してデータがリンクされる。一般 に、これらの動作において、連結されたシステム、即ちコンピュータ2o−1, 20−2、ケーブル29及び二つの実行されるソフトウェアプログラムは、二人 のユーザーのために設置されたものである。即ち、キーボード等の入出力装置は 、コンピュータのビデオディスプレイと同様にいずれも動作可能である。しかし ながら、はとんどの場合、直接的に接続されたコンピュータ20−1.2〇−2 の間のデータの転送は、−人のユーザーによって行われる。Still another form of transfer is to connect the computer 20-1 with the cable 29. The program is connected to the computer 20-2 (FIG. 2C) and executed on the computer 20-1. a software program and the same software executed by computer 20-2; Data is linked via cable 29 by the software program. general In these operations, the connected systems, i.e. computers 2o-1, 20-2, the cable 29 and the two executed software programs are It was set up for the users of. In other words, input/output devices such as keyboards , any of which can operate similarly to a computer video display. but However, in most cases directly connected computers 20-1.20-2 The transfer of data between is performed by - users.

従って、一方のキーボード及びビデオディスプレイの動作は、重複となり、不必 要となる。いずれにしても、現在の二つのコンピュータを接続する技術は、こう した可能性を有している。さらに、コンピュータ2o−1,20−2の形式によ って、コンピュータ20−1.20−2間をリンクする特定のソフトウェアプロ グラムの実行動作が制限される。コンピュータ間のリンクは、他のユーザーのア プリケーションによってはアクセスすることが出来ない。Therefore, the operation of one keyboard and video display becomes redundant and unnecessary. The key point. In any case, the current technology for connecting two computers is as follows. There is a possibility that Furthermore, depending on the format of computers 2o-1 and 20-2, Therefore, the specific software program linking between computers 20-1 and 20-2 is Program execution operations are restricted. Links between computers are linked to other users' Depending on the application, access may not be possible.

こうしたコンピュータ間の情報転送を行うための上記の方法における欠点に鑑み て、コンピュータのネットワークが開発された。コンピュータのネットワークが 、第3図に示すように数台のコンピュータ20−1乃至20−nによって形成さ れる。通常、このネットワークには、第1図のコンピュータ20と同様のコンピ ュータが使用され、サーバーと呼ばれる共通のコンピュータ2工に結合される。In view of the shortcomings in the above methods for transferring information between such computers, Computer networks were developed. computer network , formed by several computers 20-1 to 20-n as shown in FIG. It will be done. This network typically includes computers similar to computer 20 in FIG. computers are used and are combined into a common computer system called a server.

サーバー21は、ネットワークを介してアクセスされる。ネットワーク22は、 データファイルやサーバー21に接続されたI10装置の共有を可能とする。Server 21 is accessed via the network. The network 22 is It enables sharing of data files and I10 devices connected to the server 21.

ネットワークのためのオペレーティングシステムは、上記した単独のコンピュー タのオペレーティングシステムのみではなく、コンピュータ20−1乃至20− n及びサーバーの共有の資源に関する動作を調整するための付加的なソフトウェ アをも含んでいる。The operating system for the network is Not only the operating system of the computer 20-1 to 20- n and additional software for coordinating operations with respect to the server's shared resources. It also includes a.

伝統的に、MS−DO3によって実行可能なプログラムは、ユーザーの実行可能 なプログラムのファイル名の入力に応じて、オペレーティングシステムによって ディスクから読み出され、メモリにロードされる。MS−DOSオペレーティン グシステムにおいては、実行可能なプログラムファイルは、”、EXE”の拡張 子を持っている。この種のファイルはr、EXEファイル」と呼ばれる。実行フ ァイルの他の実行可能なファイルは、”、COM”の拡張子を持つ実行可能なプ ログラムファイルである。、EXEファイルと1.C0Mファイルの違いは、当 業者にとって明白である。Traditionally, programs executable by MS-DO3 are user executable by the operating system depending on the file name of the program you type. Read from disk and loaded into memory. MS-DOS operating In a programming system, an executable program file is an extension of "EXE". have a child. This type of file is called an ``r.EXE file''. Execution file Other executable files in the file are executable files with the extension “,COM”. It is a program file. , EXE file and 1. The difference between C0M files is It is obvious to the trader.

、EXEとして記憶された実行可能なプログラムのロード過程は、データ及びR AMの領域をプログラムに割当、プログラムの接頭語、接尾語(PSP)のセン トアップ、ディスクからのプログラムの読み出しを含んでいる。しばしば1、E XEとして記憶される実行可能なプログラムは、実行可能なプログラムのロード 時及び実行時に行われる「再配置J処理を含んでいる。再配置処理において、M S−DO3の、EXEC機能は、実行可能なファイルの開始時に再配置テーブル 使用して種々の値を調整し、予めアドレスを分割し、値の補正を行う。, the process of loading an executable program stored as an EXE Allocate the AM area to the program, and set the program prefix and suffix (PSP). This includes setting up the program and reading the program from disk. Often 1, E Executable programs stored as Contains "relocation J processing" that is performed at time and execution time.In the relocation processing, M The EXEC function of S-DO3 creates a relocation table at the start of an executable file. Use to adjust various values, pre-divide addresses, and perform value corrections.

例えば、Intel 8088マイクロプロセツサのためにアセンブリー言語で 記述された後述のコードにおいて、一つの再配置がある。For example, in assembly language for the Intel 8088 microprocessor, In the code written below, there is one relocation.

、1Iodel small mov ax、 Data ;データのロードセグメントmov ds、 ax  ;dsへ mov ah、 4ch ;005終了;4ch機能 int 21h n+ain endp end n+ain 再配置は、MS−DO3のオペレーティングシステム機能E X E C,によ りプログラムが実行されている時に、 Da ta(デフォルトのデータセグメ ントのセグメント値を示すアセンブラの符号語)がレジスタAXにロードされる 時点で行われる。実行可能なファイルの生成において、アセンブラ及びリンカに は、実行時点ではプログラムのアドレスは与えられない。EXEC機能は、プロ グラムに適当な値を、PSPに関連して与えて、RAMの実行可能なプログラム を開始する。, 1Iodel small mov ax, Data; data load segment mov ds, ax ;To ds mov ah, 4ch; 005 end; 4ch function int 21h n+ain endp end n+ain Relocation is performed by MS-DO3's operating system function E When the program is running, the Data (default data segment) (assembler codeword indicating the segment value of the component) is loaded into register AX. done at the time. In the generation of executable files, the assembler and linker The address of the program is not given at the time of execution. The EXEC function is An executable program in RAM is given an appropriate value in relation to the PSP. Start.

従って、アプリケーションの実際のプログラムコードは、実行時点で変更される 。Therefore, the actual program code of the application is changed at the time of execution. .

EXEC機能は、RAMとともに機能することを意図されており、RAMにロー ドされる実行可能なプログラムが変化する。しかしながら、実行可能なプログラ ムがROMから直接ランされる場合は、EXEC機能または他の再配置を行う機 能は、ROMの実行可能なプログラムを変更することが出来ないため、適切に動 作することが出来ない。従って、ROMから実行される実行可能なプログラムに 関しては、再配置を行うことが出来ない。従って、実行可能なプログラムを変更 するいかなるオペレーティングシステムもROMのプログラムを直接実行するこ とは出来ない。この欠点は、例えばフロッピーディスクに換わってROMカード を使用する携帯用コンピュータの動作を制限する。The EXEC function is intended to work with RAM and cannot be loaded into RAM. The executable program loaded changes. However, the executable program If the program is run directly from ROM, the EXEC function or other relocation facility is function cannot operate properly because the executable program in ROM cannot be changed. I can't make one. Therefore, an executable program executed from ROM Regarding this, relocation is not possible. Therefore, change the executable program No operating system can directly execute programs in ROM. I can't. This drawback is that, for example, ROM cards can be used instead of floppy disks. Limit the operation of portable computers that use .

主尻立皿丞 本発明の仮想ネットワーク管理機能は、コンピュータの連結における従来技術の 欠点を解消して、データのリンクによる新しいコンピュータ間のコミュニケーシ ョンを可能とする。Main butt standing plate The virtual network management function of the present invention is different from that of the prior art in connecting computers. Eliminate these shortcomings and create a new computer-to-computer communication system by linking data. This makes it possible to

さらに、仮想ネットワーク管理機能は、コマンドの組により、例えば一つの実施 例における割込みをアクセスして、これらのコマンドにより、仮想ネットワーク 管理機能によって制御される仮想ネットワークを、いかなるユーザーアプリケー ションからもアクセス、使用出来るようにする。仮想ネ・ノドワーク管理機能は 、ユーザアプリケーションによるアクセスばかりではなく、仮想ネットワーク管 理機能によりいかなるユーザーアプリケーションも、二つの異なる組の能力が与 えられる。Furthermore, the virtual network management functions can be implemented by a set of commands, e.g. These commands access the interrupt in the example and the virtual network Virtual networks controlled by management functions can be used by any user application. It can also be accessed and used from other applications. Virtual node work management function , not only access by user applications, but also virtual network management. Any user application can be given two different sets of capabilities by its functions. available.

コンピュータ間で情報を交換するために電子手段によって連結された少なくとも 二つのコンピュータを含むコンピュータシステムにおいて、本発明の原理による 仮想ネ・ノドワーク管理機能は、各コンピュータにインストールされる。仮想ネ ットワーク管理機能は、第一のモードにおいて、システム内のコンピュータ間の 情報の授受に用いられる。第一のコンピュータのユーザーアプリケーションは、 仮想ネ・ノドワーク管理機能を介して、第二のコンピュータにメツセージを送出 することが出来、第二のコンピュータのユーザーアプリケーションは、仮想ネッ トワーク管理機能を介してメツセージを受信し、返信メソセージを第一のコンピ ュータに送出することが出来る。at least one computer linked by electronic means to exchange information between computers In a computer system including two computers, according to the principles of the present invention, A virtual network management function is installed on each computer. virtual net In the first mode, network management functions manage Used for exchanging information. The first computer user application is Send a message to a second computer via the virtual network management function The user application on the second computer can connect to the virtual network. Receive messages via the network management function and send reply messages to the primary computer. can be sent to a computer.

第二のモードにおける動作において、システム内の一つを除く全てのコンピュー タの仮想ネットワーク管理機能は、当該一つのコンピュータからの要求にサービ スする。従って、一つのコンピュータのユーザーアプリケーションは、全てのサ ーバーコンピュータの、例えば、情報及び周辺機器等の資源を、仮想ネットワー ク管理機能を介してアクセスすることが出来る。このコンピュータシステムにお ける一つのコンピュータの他のコンピュータを制御し、使用する形態は、仮想コ ンピュータと呼ばれる。仮想コンピュータは、サーバーコンピュータが、これに 接続されたコンピュータからの要求にネットワークを介してサービスする一般的 な方式とは根本的に異なるものである。さらに、仮想ネットワーク管理機能の多 機能によりコンピュータシステムにおいて実行されるユーザーアプリケーション において、従来実現できなかった、融通性及び交信手段を提供することが出来る 。In operation in the second mode, all but one computer in the system The computer's virtual network management functions service requests from that single computer. To do so. Therefore, one computer user application can The resources of a server computer, such as information and peripherals, can be transferred to a virtual network. It can be accessed through the network management function. This computer system The form in which one computer controls and uses other computers is called virtual control. called a computer. A virtual computer is a server computer that Common for servicing requests from connected computers over a network This is fundamentally different from other methods. Additionally, it offers a wide range of virtual network management features. A user application executed on a computer system by a function , it is possible to provide flexibility and means of communication that were not previously possible. .

ユーザーアプリケーションに新しい能力を与えること加えて、仮想ネットワーク 管理機能は、コンピュータ間の通信リンクを介して情報の授受を行うための新規 な手段を提供する。Virtual networks in addition to giving new capabilities to user applications Management functions are new provide a means to do so.

仮想ネットワーク管理機能は、メツセージの送信、受信及び発生のための第一の 手段としての、アプリケーション層を有している。アプリケーション層は、ユー ザーアプリケーションからのコマンドを受け、転送層としての第二の手段に送ら れる第一のメツセージ構造を発生する。転送層は、メンセージを受信し、送信し 、発生する。アプリケーション層からのメツセージを受信すると、転送層は、パ ケットと呼ばれる第二のメンセージ構造を発生する。転送層は、アプリケーショ ン層からの各メンセージに対して−または複数のパケットを形成する。各パケッ トを形成した後、転送層は、パケットを情報の送受信のためのデータリンク層と しての第三の手段に送出する。データリンク層は、通信リンクを介して、ノぐケ ・ノドを遠隔コンピュータの他のデータリンク層に、所定の伝送パラメータを使 用して送出する。Virtual network management functions are the primary means of sending, receiving, and generating messages. It has an application layer as a means. The application layer It receives commands from the user application and sends them to the second means as a transport layer. generates the first message structure to be used. The transport layer receives and sends messages. ,Occur. Upon receiving a message from the application layer, the forwarding layer generates a second mensage structure called a ket. The transport layer is - or multiple packets for each message from the main layer. Each packet After forming the packet, the transport layer transfers the packet to the data link layer for sending and receiving information. and then send it to a third means. The data link layer connects the network via the communication link. ・Connect node to other data link layer of remote computer using predetermined transmission parameters. Send using

データリンク層は情報に送受信のみを行い、遠隔コンピュータのデータリンク層 がパケットを受信すると、)iヶ・ノドは当該コンピュータの転送層に送られる 。二らのコンピュータの転送層は、例えば転送速度及び転送ラインを介して送ら れるパケットに大きさを制御する。The data link layer only sends and receives information, and the data link layer of the remote computer When a packet is received by ), it is sent to the forwarding layer of the computer in question. . The transfer layer of the two computers is determined by e.g. the transfer rate and the data sent over the transfer line. Controls the size of packets sent.

発信側の転送層は、パケット内の情報のエラーコードを発生し、パケットにこの エラーコードを付随せる。受信側転送層は、受信したパケットのエラーコードを 発生し、発生したエラーコードとパケットとともに受信したエラーコードと比較 する。エラーコードが相違する場合には、受信側転送層は、発信側転送層にエラ ーメツセージを送出して、パケ・ントが再送信される。送信パケットに所定分す るの転送エラーが生じた場合には、発信側転送層はパケットの大きさまたは転送 速度若しくはその双方を調整する。The originating transport layer generates an error code for the information in the packet and adds this information to the packet. Attach error code. The receiving transfer layer records the error code of the received packet. Compare the error code that occurred and the error code received with the packet do. If the error codes differ, the receiving transport layer sends the error to the originating transport layer. - message and the packet is retransmitted. Add a predetermined amount to the transmitted packet. If a forwarding error occurs, the originating forwarding layer Adjust the speed or both.

従って、従来のシステムとは異なり、仮想ネ・ノドワーク管理機能は、接続時点 のみではなく、所定回数の転送エラーが生じた場合には、いつでも転送パラメー タ、ノぐケ・ントの大きさ、転送速度を調整することが出来る。本発明の原理に よれば、発信側及び受信側コンピュータはユーザーによって1旨定される。仮想 ネットワーク管理機能は、各コンピュータにインストールされたいずれの機能を も行うことが出来る。Therefore, unlike traditional systems, the virtual network management function is The transfer parameters can be changed at any time after a predetermined number of transfer errors. You can adjust the size of the data, node size, and transfer speed. The principle of the invention According to this, the originating and receiving computers are defined by the user. virtuality Network management functions control which functions are installed on each computer. can also be done.

アプリケーション層で発生される第一のメツセージ構造は、ヘッダ及びコンピュ ータ間において転送される情報を記憶したデータ領域を含んでいる。一つの実施 例において、ヘッダは、(i)メツセージを発生する仮想ネットワークを指定す るフィールドと、(i i)メツセージを受信したコンピュータによって行われ る動作を指定するフィールド、即ち、ユーザーアプリケーションからのコマンド に対応するフィールドと、(i i i)メツセージの方向、即ちメツセージが 動作要求メンセージであるか返信メンセージであるか、を指定するフィールド、 (iv)メツセージを受信する遠隔コンピュータを指定するフィールド、及びメ ツセージ自体を含んでいる、アプリケーション層は、アプリケーション層がサポ ートする遠隔動作毎に独特なメツセージ構造を構築する。The primary message structures generated at the application layer are headers and Contains a data area that stores information transferred between data. one implementation In the example, the header (i) specifies the virtual network that originates the message; (ii) performed by the computer receiving the message; fields that specify the behavior to be performed, i.e., commands from the user application. and (i i i) the direction of the message, i.e. if the message is A field to specify whether it is an action request message or a reply message, (iv) a field specifying the remote computer to receive the message; The application layer, which contains the messages itself, Build a unique message structure for each remote action you want to send.

転送層で発生される第二のメツセージ構造は、アプリケーション層のヘッダとは 異なるヘッダと、第一の構造のメツセージの情報の少なくとも一部及びエラーコ ードを含んでいる。The second message structure generated at the transport layer is the header at the application layer. a different header and at least part of the information of the message of the first structure and an error code. contains the code.

コンピュータ間の情報の転送を容易とするために、アプリケーション層は、転送 リンクを介して交換される情報を圧縮、復元する。To facilitate the transfer of information between computers, the application layer Compress and decompress information exchanged over links.

本発明による、データリンクを介して連結された少なくとも二つのコンピュータ 間の情報転送方法は、所定の転送速度、所定のブロックサイズ等の所定のパラメ ータを用いて、情報の送受信が行われ、情報が送受信される。一つの実施例にお いて、所定のパラメータは、最高速度で最大のプロ・ンクサイズの送受信を可能 とするように選択される。所定の転送)iうメータを設定するために相互作用に よる処理が用いられる。At least two computers linked via a data link according to the invention The information transfer method between Information is sent and received using data. In one example With the given parameters, it is possible to send and receive the largest network size at the highest speed. is selected as follows. predetermined transfer) The following processing is used.

初期接続の後、データリンクを介しての情報のパケットの送信において所定数の エラーが検出されるまで、情報は所定の転送速度及びブロックサイズで行われる 。所定数のエラーが検出されると、ブロックサイズが減少され、再び転送が行わ れる。転送に成功した場合には、新しいブロックサイズ及び同一の転送速度が使 用される。転送が成功しなかった場合には、ブロックサイズが再び縮小される。After the initial connection, a predetermined number of packets of information are sent over the data link. Information is transferred at a given transfer rate and block size until an error is detected. . Once a predetermined number of errors are detected, the block size is reduced and the transfer is performed again. It will be done. If the transfer is successful, the new block size and same transfer rate will be used. used. If the transfer is not successful, the block size is reduced again.

この手順は、転送に成功するか、またはブロックサイズが最小と成るまで反復さ れる。ブロックサイズが最小となり、転送が未だに成功しない場合には、転送速 度が低減され、ブロックサイズは最大とされる。再び、転送に成功するまでブロ ックサイズが連続的に縮小される。転送速度及びブロックサイズの双方が最小で 、転送が成功しない場合には、転送は中止される。転送速度が何らかの理由で固 定されている場合には、所定数のエラーが検出されると、ブロックサイズのみが 変化される。This step is repeated until the transfer is successful or the block size is the minimum. It will be done. If the block size is the minimum and the transfer is still not successful, the transfer speed The block size is maximized. Again, block until the transfer is successful. The book size is continuously reduced. Both transfer speed and block size are minimal. , If the transfer is not successful, the transfer is aborted. The transfer speed is fixed for some reason. If specified, the block size only changes once a certain number of errors are detected. be changed.

本発明の原理によれば、リードオンリメモリ(ROM)から直接実行可能なプロ グラム、特に仮想ネットワークのための実行可能なプログラムを実行するコンピ ュータを構成するための新規なローダ及び方法が提供される。方法及びローダは 、再配置に関する従来技術における制限を解消する。In accordance with the principles of the present invention, programs that can be executed directly from read-only memory (ROM) A computer program that runs executable programs, especially for virtual networks. A novel loader and method for configuring a computer is provided. Method and loader , overcomes the limitations in the prior art regarding relocation.

本発明のローダは、コンピュータシステムによってランダムアクセスメモリ(R AM)にロードされる。ローダがRAMにロードされると、ローダが、ROMの 実行可能なプログラムをROMから直接実行するために必要な環境設定を行う。The loader of the present invention allows random access memory (R AM). When the loader is loaded into RAM, the loader Configure the environment necessary to run an executable program directly from ROM.

特に、一つの実施例においては、初期化手段が、ROMの実行可能なプログラム のROMからの直接の実行するためのコンピュータの初期化を行う。初期化は、 ROMの実行可能なプログラムの為のRAMのデータエリアの形成を含んでいる 。In particular, in one embodiment, the initialization means includes an executable program in a ROM. Initializes the computer for direct execution from ROM. Initialization is Contains the formation of a data area in RAM for executable programs in ROM .

ROMの実行可能なプログラムの実行の為の必要な環境設定が行われると、ロー ダは好ましくはRAMからRAMのリリース手段により待避される。ROMの実 行可能なプログラムは、ローダによってRAMに形成されたデータエリアを用い て直接ROMから実行可能となる。Once the necessary environment settings for running an executable program in ROM have been made, the The data is preferably evacuated from the RAM by RAM release means. ROM fruit Executable programs use the data area created in RAM by the loader. can be executed directly from ROM.

従って、一つの実施例におけるローダは、(i)ROMの実行可能なプログラム をROMから直接実行する為のコンピュータシステムの初期化を行う手段と、( ii)RAMをリリースする手段を有している。勿論、この実施例においては、 ローダにローダ自体によりランダムアクセスメモリをリリースする手段を設けて いるが、ローダによって使用されるRAMのリリース手段無しでも、ローダは適 切に動作可能である。Accordingly, in one embodiment, the loader includes (i) an executable program in ROM; means for initializing a computer system to directly execute from ROM; ii) having means for releasing RAM; Of course, in this example, Provide the loader with a means to release random access memory by the loader itself. However, even without a means of releasing the RAM used by the loader, the loader is It is fully operational.

しかしながら、こうした実施例では、ローダが不要となった後も、RAMの一部 がローダによって占有されるので、RAMの使用効率を悪化させるものとなる。However, in these embodiments, even after the loader is no longer needed, some of the RAM remains is occupied by the loader, which deteriorates the efficiency of RAM usage.

他の実施例においてデータエリアの初期化手段と、アプリケーションの存在確認 手段と、セットアツプ手段を含んでいる。データエリアの初期化手段は、(i) ROMの実行可能なプログラムのためのRAMの作業データエリアを形成する手 段と、(i i)ROMの実行可能なプログラムをROMから直接実行するため に必要なデータエリアの変数を初期化する手段とを有している。オペレーティン グシステムが、適切な作業データエリアを形成する場合には、作業データエリア の形成手段は不要となる。In other embodiments, data area initialization means and application existence confirmation and setup means. The means for initializing the data area is (i) How to form a working data area in RAM for an executable program in ROM and (ii) to directly execute the executable program in the ROM from the ROM. and means for initializing variables in the data area necessary for the data area. operating The working data area, if the system creates a suitable working data area. A forming means is no longer necessary.

アプリケーションの存在確認手段は、コンピュータシステムのROM内にROM の実行可能なプログラムが物理的に存在していることを確認する。アプリケーシ ョンの存在確認手段が、ROMの実行可能なプログラムを検出す゛ると、ローダ は、セットアツプ手段による動作を継続する。しかしながら、コンピュータシス テムのROMにROMの実行可能なプログラムがない場合には、エラーメツセー ジ手段により、エラーメツセージがユーザーに与えられ、ローダが終了手段によ って動作を停止する。アプリケーションの存在i認手段は、さらに、ROMの実 行可能なプログラムが既にコンピュータシステムにロードされているか否かをチ ェックする手段を含んでいる。The means for confirming the existence of the application is in the ROM of the computer system. Verify that an executable program is physically present. Application When the existence confirmation means of the ROM detects an executable program in the ROM, the loader continues the operation by the setup means. However, the computer system If there is no ROM executable program in the system's ROM, an error message will be displayed. The error message is given to the user by the termination means, and the loader The operation will stop. The means for verifying the existence of the application further includes the execution of the ROM. Check if an executable program is already loaded on your computer system. Contains means to check.

セットアツプ手段は、ROMの実行可能なプログラムが必要とするデータセグメ ントレジスタ及び他のレジスタ並びにベクトルをセットする。セントアップ手段 の動作は、後述するようにROMの実行可能なプログラムの性質に応じたものと なる。一般に、セットアツプ手段は、ローダ自体によって要求されてRAMをリ リースし、コンピュータの制御をROMの実行可能なプログラム引き継ぐ。セッ トアツプ手段は、ROMの実行可能なプログラムを常駐プログラム(TSR)と する手段を有している。The setup means includes data segments required by the executable program in the ROM. sets the register and other registers and vectors. Cent up means The operation depends on the nature of the executable program in the ROM, as described later. Become. Generally, the setup means will reset the RAM at the request of the loader itself. The executable program in the ROM takes over control of the computer. Set The top-up means converts the executable program in the ROM into a resident program (TSR). have the means to do so.

ローダによる初期化が終了すると、ROMの実行可能なプログラムは、その性質 に応じて実行される。一般に、実行可能なプログラムは(i)TSRアプリケー ションと、(i i)非TSRアプリケーションに分けられる。非TSRアプリ ケーションにおいては、制御は、初期化後にROMの実行可能なプログラムに引 き継がれ、ROMの実行可能なプログラムが実行される。実行が終了すると、R OMの実行可能なプログラムが終了され、通常はMS−DOSオペレーティング システムに戻る。After initialization by the loader, the executable program in the ROM is will be executed accordingly. Generally, an executable program is (i) a TSR application; and (ii) non-TSR applications. Non-TSR apps In applications, control is pulled to an executable program in ROM after initialization. The program is inherited and the executable program in the ROM is executed. When the execution is finished, R The OM executable program is terminated, usually the MS-DOS operating Return to system.

TSRアプリケーションの場合、セットアツプ手段は、上述したように、ROM の実行可能なプログラムをTSRプログラムとする。また、ROMの実行可能な プログラムが、(i)必要な割込みベクトルをセットアツプし、(i i)アプ リケーションをTSRプログラムとして形成するROMのコードを実行し、(i ii)不要なコード/データをリリースしながら常駐するようにすることも可能 である。この実施例において、ROMの実行可能なプログラムは、TSRプログ ラムとして機能するので、初期化後はROMから直接は実行されない。本発明に よる重要な特徴は、ローダがROMの実行可能なプログラムをROMから直接実 行する為に必要な構造を有していることである。For TSR applications, the setup means are ROM Let the executable program be a TSR program. Also, the ROM's executable The program (i) sets up the necessary interrupt vectors, and (i) Executes the code in ROM that forms the application as a TSR program ( ii) It is also possible to make it resident while releasing unnecessary code/data It is. In this embodiment, the executable program in ROM is the TSR program. Since it functions as a ROM, it is not executed directly from the ROM after initialization. To the present invention An important feature is that the loader executes the executable program in ROM directly from ROM. It is important to have the necessary structure to carry out the work.

本発明の原理によれば、ROMの実行可能なプログラムをROMから直接実行す る方法が提供される。この方法は、実行可能なプログラムの為の作業データエリ アをRAMに形成するステップと、ROMの実行可能なプログラムを実行するた めのRAMのデータエリア内の変数を初期化するステップを含んでいる。好まし くは、初期化ステップ後に、初期化に使用されたRAMがリリースされる。According to the principles of the present invention, an executable program in ROM can be executed directly from ROM. A method is provided. This method uses a working data array for an executable program. steps for forming the program in RAM and executing an executable program in ROM. The method includes the step of initializing variables in the data area of the RAM. preferred In particular, after the initialization step, the RAM used for initialization is released.

回!乳哩 第1図は、従来技術によるコンピュータシステムを示す図である。times! breast milk FIG. 1 is a diagram showing a computer system according to the prior art.

第2A図は、第1図の従来技術による二つの連結されていないコンピュータシス テムの情報転送を示す図である。FIG. 2A shows the two prior art uncoupled computer systems of FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating information transfer between systems.

第2B図は、モデムによって連結された第1図の従来技術による二つのコンピュ ータ間の情報転送を示す図である。FIG. 2B shows the two prior art computers of FIG. 1 connected by a modem. FIG. 2 is a diagram showing information transfer between computers.

第2C図は、直接リンクによって連結された第1図の従来技術による二つのコン ピュータ間における情報転送を示す図である。FIG. 2C shows the two prior art components of FIG. 1 connected by a direct link. FIG. 2 is a diagram showing information transfer between computers.

第3図は、第1図の従来技術のコンピュータシステムのネットワークを示す図で ある。 第4図は、本発明の仮想ネットワーク構成の一般化したブロック図であ る。FIG. 3 is a diagram showing a network of the prior art computer system shown in FIG. be. FIG. 4 is a generalized block diagram of the virtual network configuration of the present invention. Ru.

第5図は、本発明の仮想ネットワーク構成のより詳細なブロック図である。FIG. 5 is a more detailed block diagram of the virtual network configuration of the present invention.

第6図は、本発明の原理によるヘッダとデータ領域を含むメツセージ構造の一般 的な形式を示す図である。FIG. 6 shows a general message structure including a header and data area according to the principles of the present invention. FIG.

第7A図は、OAh C0NNECTサービスの機能のためのメソセージ構造を 示す図である。Figure 7A shows the message structure for the functionality of the OAh C0NNECT service. FIG.

第7B図は、OAh LISTENサービスの機能のためのメンセージ構造を示 す図である。Figure 7B shows the mensage structure for the functionality of the OAh LISTEN service. This is a diagram.

第8図は、OAh DISCONNECTサービスの機能のためのメンセージ構 造を示す図である。Figure 8 shows the mensage structure for the functionality of the OAh DISCONNECT service. FIG.

第9A図は、OAh 5ENDサービスの機能のためのメツセージ構造を示す図 である。Figure 9A is a diagram showing the message structure for the functionality of the OAh5END service. It is.

第9B図は、OAh RECEIVEサービスの機能のためのメツセージ構造を 示す図である。Figure 9B shows the message structure for the OAh RECEIVE service functionality. FIG.

第10A図は、OAh MAPサービスの機能のためのメツセージ構造を示す図 である。Figure 10A is a diagram showing the message structure for the functionality of the OAh MAP service. It is.

第10B図は、OAh MAPサービスの機能のための返信メツセージ構造を示 す図である。Figure 10B shows the reply message structure for the OAh MAP service functionality. This is a diagram.

第11A図は、09h 5ELECT DTSKサービスOEhの機能のための メツセージ構造を示す図である。Figure 11A shows the functions for the 09h 5ELECT DTSK service OEh. FIG. 3 is a diagram showing a message structure.

第11B図は、09h 5ELECT DISKサービスOEhの機能のための 返信メツセージ構造を示す図である。Figure 11B shows the functions for the 09h 5ELECT DISK service OEh. FIG. 3 is a diagram showing the structure of a reply message.

第12A図は、09h GET FREE DISK 5PACEサービス 3 6hの機能のためのメツセージ構造を示す図である。Figure 12A shows 09h GET FREE DISK 5PACE service 3 FIG. 6 shows a message structure for the 6h function.

第12B図は、09h GET FREE DISK 5PACEサービス 3 6hの機能のための返信メツセージ構造を示す図である。Figure 12B shows 09h GET FREE DISK 5PACE service 3 FIG. 6 shows a reply message structure for the 6h function.

第13A図は、09h MAKE DIRECTORYサービス 36hの機能 のためのメツセージ構造を示す図である。Figure 13A shows the function of 09h MAKE DIRECTORY service 36h. FIG. 2 is a diagram showing a message structure for.

第13B図は、09h MAKE DIRECTORYサービス 36hの機能 のための返信メツセージ構造を示す図である。Figure 13B shows the function of 09h MAKE DIRECTORY service 36h. FIG. 3 is a diagram showing a reply message structure for.

第14A図は、09h REMOVE DIRECTORYサービス 3Ahの 機能のためのメンセージ構造を示す図である。Figure 14A shows the 09h REMOVE DIRECTORY service 3Ah. FIG. 3 is a diagram showing a mensage structure for a function.

第14B図は、09h REMOVE DIRECTORYサービス 3Ahの 機能のための返信メツセージ構造を示す図である。Figure 14B shows the 09h REMOVE DIRECTORY service 3Ah. FIG. 3 is a diagram showing a reply message structure for the function;

第15A図は、09h CHANGE D′IRECTORYサービス 3Bh の機能のためのメツセージ構造を示す回である。Figure 15A shows 09h CHANGE D'IRECTORY service 3Bh This is the time to show the message structure for the function.

第15B図は、09h CHANGE DiRECTORYサービス 3Bhの 機能のための返信メツセージ構造を示す図である。Figure 15B shows the 09h CHANGE DiRECTORY service 3Bh. FIG. 3 is a diagram showing a reply message structure for the function;

第16A図は、09h DELETE FILEサービス41hの機能のための メツセージ構造を示す図である。Figure 16A shows the function for the 09h DELETE FILE service 41h. FIG. 3 is a diagram showing a message structure.

第16B図は、09h DELETE FILEサービス41hの機能のための 返信メツセージ構造を示す図である。Figure 16B shows the function for the 09h DELETE FILE service 41h. FIG. 3 is a diagram showing the structure of a reply message.

第17A図は、09h CREATE FILEサービス3Chの機能のための メツセージ構造を示す図である。Figure 17A shows the function for 09h CREATE FILE service 3Ch. FIG. 3 is a diagram showing a message structure.

第17B図は、09h CREATE FILEサービス3Chの機能のための 返信メツセージ構造を示す図である。Figure 17B shows the function for 09h CREATE FILE service 3Ch. FIG. 3 is a diagram showing the structure of a reply message.

第18A図は、09h 0PEN FILEサービス 3Dhの機能のためのメ ツセージ構造を示す図である。Figure 18A shows the menu for the 09h 0PEN FILE service 3Dh function. FIG. 3 is a diagram showing a tsage structure.

第18B図は、09h 0PEN FILEサービス 3Dhの機能のための返 信メツセージ構造を示す図である。Figure 18B shows the return for the 09h 0PEN FILE service 3Dh function. FIG. 2 is a diagram showing a communication message structure.

第19A図は、09h CLOSE FILEサービス3Ehの機能のためのメ ツセージ構造を示す図である。Figure 19A shows the menu for the 09h CLOSE FILE service 3Eh function. FIG. 3 is a diagram showing a tsage structure.

第19B図は、09h CLOSE FILEサービス3Ehの機能のための返 信メツセージ構造を示す図である。Figure 19B shows the return for the 09h CLOSE FILE service 3Eh function. FIG. 2 is a diagram showing a communication message structure.

第20A図は、09h WRITE FILEサービス40hの機能のためのメ ツセージ構造を示す図である。Figure 20A shows the menu for the function of 09h WRITE FILE service 40h. FIG. 3 is a diagram showing a tsage structure.

第20B図は、09h WRITE FILEサービス40hの機能のための返 信メツセージ構造を示す図である。Figure 20B shows the return for the 09h WRITE FILE service 40h function. FIG. 2 is a diagram showing a communication message structure.

第21A図は、09h READ FILEサービス 3Fh READ FI LEの機能のためのメソセージ構造を示す図である。Figure 21A shows 09h READ FILE service 3Fh READ FILE FIG. 3 is a diagram showing a message structure for LE functionality;

第21B図は、09h READ DISKサービス 3Fhの機能のための返 信メツセージ構造を示す図である。Figure 21B shows the return for the 09h READ DISK service 3Fh function. FIG. 3 is a diagram showing a communication message structure.

第22A図は、09h LSEEKサービス 42hの機能のためのメツセージ 構造を示す図である。Figure 22A shows the message for the 09h LSEEK service 42h function. It is a figure showing a structure.

第22B図は、09h LSEEKサービス 42hの機能のための返信メツセ ージ構造を示す図である。Figure 22B shows the reply message for the 09h LSEEK service 42h function. FIG.

第23A図は、09h CHMODサービス 43hの機能のためのメツセージ 構造を示す図である。Figure 23A shows the message for the 09h CHMOD service 43h function. It is a figure showing a structure.

第23B図は、09h CHMODサービス 43hの機能のための返信メツセ ージ構造を示す図である。Figure 23B shows the reply message for the 09h CHMOD service 43h function. FIG.

第24A図は、09h GET DIRECTORYサービス 47hの機能の ためのメツセージ構造を示す図である。Figure 24A shows the function of 09h GET DIRECTORY service 47h. FIG. 3 is a diagram showing a message structure for.

第24B図は、09h GET DIRECTORYサービス 47hの機能の ための返信メツセージ構造を示す図である。Figure 24B shows the function of 09h GET DIRECTORY service 47h. FIG. 3 is a diagram showing a reply message structure for.

第25A図は、09h FIND FIR3Tサービス4Ehの機能のためのメ ツセージ構造を示す図である。Figure 25A shows the menu for the function of 09h FIND FIR3T service 4Eh. FIG. 3 is a diagram showing a tsage structure.

第25B図は、09h FIND FIR3Tサービス4Ehの機能のための返 信メツセージ構造を示す図である。Figure 25B shows the return for the 09h FIND FIR3T service 4Eh function. FIG. 3 is a diagram showing a communication message structure.

第26A図は、09h FIND NEXTサービス 4Fhの機能のためのメ ツセージ構造を示す図である。。Figure 26A shows the menu for the 09h FIND NEXT service 4Fh function. FIG. 3 is a diagram showing a tsage structure. .

第26B図は、09h FIND NEXTサービス 4Fhの機能のための返 信メツセージ構造を示す図である。Figure 26B shows the return for the 09h FIND NEXT service 4Fh function. FIG. 3 is a diagram showing a communication message structure.

第27A図は、09h RENAMEサービス 56hの機能のためのメツセー ジ構造を示す図である。Figure 27A shows the message for the function of 09h RENAME service 56h. FIG.

第27B図は、09h RENAMEサービス 56hの機能のための返信メツ セージ構造を示す図である。Figure 27B shows the reply message for the 09h RENAME service 56h function. FIG. 3 is a diagram showing a sage structure.

第28A図は、09h GET/SET TIME/DATEサービス 57h の機能のためのメツセージ構造を示す図である。Figure 28A shows 09h GET/SET TIME/DATE service 57h FIG. 3 is a diagram showing the message structure for the function.

第28B図は、09h GET/SET TIME/DATEサービス 57h の機能のための返信メンセージ構造を示す図である。Figure 28B shows 09h GET/SET TIME/DATE service 57h FIG. 3 is a diagram illustrating a reply message structure for the function of FIG.

第29図は、本発明の原理によるステータス構造を示す図である。FIG. 29 is a diagram illustrating a status structure in accordance with the principles of the present invention.

第30図は、本発明のサービス機能の呼出し構造を示す図である。FIG. 30 is a diagram showing the calling structure of the service function of the present invention.

第31図は、第30図のステータスアドレスによって指定されたステータスイベ ントハンドラの構成を示す図である。Figure 31 shows the status event specified by the status address in Figure 30. FIG. 2 is a diagram showing the configuration of an agent handler.

第32図は、転送層機能TSENDのブロック図である。FIG. 32 is a block diagram of the transfer layer function TSEND.

第33図は、転送層機能TSENDによって発生された本発明の原理によるパケ ット構造を示す図である。FIG. 33 shows a packet according to the principles of the present invention generated by the transport layer function TSEND. FIG.

第34図は、第32図のパケソ)170S12の送信動作のブロック図である。FIG. 34 is a block diagram of the transmission operation of the Paquette 170S12 in FIG. 32.

第35図は、転送層機能TRECEIVEのフローチャートである。FIG. 35 is a flowchart of the transfer layer function TRECEIVE.

第36図は、第35図のバケツ)I70R6の受信動作のフローチャートである 。FIG. 36 is a flowchart of the receiving operation of the I70R6 (bucket in FIG. 35). .

第37図は、第35図の返信170R13の送信動作のフローチャートである。FIG. 37 is a flowchart of the sending operation of reply 170R13 in FIG. 35.

第38図は、リンク機能DRESETのフローチャートである。FIG. 38 is a flowchart of the link function DRESET.

第39A図及び第39B図は、本発明の原理による5ETCONNECTION  5PEED機能のフローチャートである。FIGS. 39A and 39B illustrate a 5ET CONNECTION according to the principles of the present invention. This is a flowchart of the 5PEED function.

第40図は、本発明の原理によるRECEIVE CHARACTER5TAT US機能のフローチャートである。FIG. 40 shows RECEIVE CHARACTER5TAT according to the principle of the present invention. It is a flowchart of the US function.

第41図は、本発明の原理によるRECEIVE CHARACTER機能のフ ローチャートである。FIG. 41 shows the flowchart of the RECEIVE CHARACTER function according to the principles of the present invention. It is a low chart.

第42図は、本発明の原理による5PEED RESYNCHRON I ZA T I ON機能のフローチャートである。FIG. 42 shows a 5PEED RESYNCHRON IZA according to the principle of the present invention. It is a flowchart of the TI ON function.

第43図は、本発明の原理によるSET LISTENSPEED機能のフロー チャートである。Figure 43 shows the flow of the SET LISTENSPEED function according to the principle of the present invention. It is a chart.

第44図は、本発明の原理によるデータリンク機能DSENDのフローチャート である。FIG. 44 is a flowchart of the data link function DSEND according to the principles of the present invention. It is.

第45図は、本発明の原理による5END PACKETSIZE機能のフロー チャートである。Figure 45 shows the flow of the 5END PACKETSIZE function according to the principle of the present invention. It is a chart.

第46図は、本発明の原理によるGET PACKETSIZE機能のフローチ ャートである。FIG. 46 is a flowchart of the GET PACKETSIZE function according to the principles of the present invention. It is a chart.

第47図は、本発明の原理によるデータリンク機能DRECEIVEのフローチ ャートである。FIG. 47 is a flowchart of the data link function DRECEIVE according to the principles of the present invention. It is a chart.

第48図は、本発明の原理による割込みサー″ビスルーチン180−INTのフ ローチャートである。FIG. 48 illustrates the flow of interrupt service routine 180-INT in accordance with the principles of the present invention. It is a low chart.

第49図は、本発明の原理による割込みサブルーチン180−RECVのフロー チャートである。FIG. 49 shows the flow of the interrupt subroutine 180-RECV according to the principles of the present invention. It is a chart.

第50図は、本発明の原理によるデータリンク機能DCONNECTのフローチ ャートである。FIG. 50 is a flowchart of the data link function DCONNECT according to the principles of the present invention. It is a chart.

第51図は、本発明の原理によるMAIN INITIALIZATION機能 のフローチャートである。Figure 51 shows the MAIN INITIALIZATION function according to the principles of the present invention. This is a flowchart.

第52図は、本発明の原理によるC0NNECT/L T 5TEN INIT IALIATION機能のフローチャートである。FIG. 52 shows the C0NNECT/LT5TEN INIT according to the principle of the present invention. 3 is a flowchart of the IALIATION function.

第53図は、本発明の原理によるCHECK LINESPEED機能のフロー チャートである。Figure 53 shows the flow of the CHECK LINESPEED function according to the principle of the present invention. It is a chart.

第54図は、本発明の原理によるデータリンク機能DLISTENからのフロー チャートである。Figure 54 shows the flow from the data link function DLISTEN according to the principles of the present invention. It is a chart.

第55A図は、本発明によるROMの実行可能なプログラムのローダを含むコン ピュータシステムのブロック図である。FIG. 55A shows a computer including a ROM executable program loader according to the present invention. 1 is a block diagram of a computer system.

第55B図は、本発明のローダの実施例のブロック図である。FIG. 55B is a block diagram of a loader embodiment of the present invention.

第56A図及び第56B図は、本発明のローダの一実施例のフローチャートであ る。Figures 56A and 56B are flowcharts of one embodiment of the loader of the present invention. Ru.

第57A図乃至第57C図は、本発明のローダに関連したRAMのメモリ割当の 他の例のブロック図である。Figures 57A-57C illustrate the RAM memory allocation associated with the loader of the present invention. FIG. 7 is a block diagram of another example.

第58A図乃至第58C図は、ROMに格納された機能のライブラリのための、 本発明の原理によるローダの一実施例のフローチャートである。Figures 58A to 58C show the functions for the library of functions stored in the ROM. 1 is a flowchart of one embodiment of a loader according to principles of the present invention.

第59A図乃至第59D図は、第58A図乃至第58C図のローダによってロー ドされた機能、及び常駐プログラムによって動作するROM(75アプリケーシ ヨンのための本発明によるローダの一実施例を示すフローチャートである。Figures 59A to 59D show the loading by the loader of Figures 58A to 58C. ROM (75 applications) that operates with programmed functions and resident programs. 1 is a flowchart illustrating one embodiment of a loader according to the present invention for loading.

註!星R里 本発明の原理によれば、少なくとも二つのコンピュータを単独の仮想コンピュー タシステムとして構成する新規なコンピュータの構成が提供される。特に、仮想 ネットワークの構成は、システム内の各コンピュータに付加される。新規な仮想 ネットワークは、第一のコンピュータが、通常の動作を行い、第二及び他のコン ピュータ機能が第一のコンピュータからの要求にのみサービスし、従ってサーバ ーコンピュータと呼ばれる機能を行うことが出来る。このコンピュータの構成は 仮想コンピュータと呼ばれる。従って、本発明の原理によれば、第一のコンピュ ータは、そのコンピュータが持つメインメモリ及び二次記憶装置のほかに、仮想 ネットワークと呼ばれる仮想ネットワーク構成を介して、他のコンピュータのメ インメモリ、二次記憶装置、周辺機器を直接アクセスすることも出来る。事実上 、第一のコンピュータは、サーバーコンピュータの全ての資源をアクセスする。Note! Hoshi R-ri In accordance with the principles of the present invention, at least two computers can be combined into a single virtual computer. A novel computer configuration for configuring as a data system is provided. In particular, virtual The network configuration is attached to each computer in the system. new virtual A network is a network in which a first computer performs normal operations and a second and other computers The computer function only services requests from the first computer, and therefore the server -Can perform functions called computers. The configuration of this computer is called a virtual computer. Therefore, according to the principles of the present invention, the first computer In addition to the computer's main memory and secondary storage, the Connect to other computers' computers through a virtual network configuration called a network. It is also possible to directly access in-memory, secondary storage, and peripheral devices. in fact , the first computer accesses all the resources of the server computer.

サーバーコンピュータの二次記憶装置は、第一のコンピュータの低速二次記憶装 置となる。ここにおいて、低速は、サーバーコンピュータの情報の、第一のコン ピュータと同様の情報のアクセス時間に対する相対的なアクセス時間を意味する 。サーバーコンピュータの情報のアクセス時間は、通常のアクセス時間に加えて 、情報要求を受ける時間及び第一のコンピュータに情報を送出する時間となる。The secondary storage of the server computer is the low-speed secondary storage of the first computer. It will be placed. Here, slow is the first computer of information on the server computer. refers to the access time relative to that of computers and similar information. . Access times for information on server computers are in addition to normal access times. , the time to receive the information request and the time to send the information to the first computer.

従って、サーバーコンピュータのアクセス時間は、第一のコンピュータの通常の アクセス時間よりも長くなり、サーバーコンピュータの資源は、第一のコンピュ ータの資源に比べて低速となる。情報のアクセス時間は、第一のコンピュータの アクセス時間に対して遅くなるが、以下により詳細に説明するように、情報の転 送の融通性は、従来の転送方法に比べて大きくなり、さらに、より重要なことは 、仮想ネットワーク構成が、コンピュータアプリケーションを可能とする新規な 仮想コンピュータシステムを提供することである。Therefore, the server computer's access time is less than the first computer's normal access time. access time, and the resources of the server computer are The speed is slow compared to the data resources. Information access time is the first computer's Although slower relative to access time, information transfer is faster, as explained in more detail below. The flexibility of transfer is greater compared to traditional transfer methods and, more importantly, , virtual network configurations enable new computer applications. It is to provide a virtual computer system.

本発明による仮想ネットワーク構成は、ユーザーアプリケーションとコンピュー タのオペレーティングシステムの間に介装される。一つの実施例において、仮想 ネットワークは、コンピュータにリードオンリメモリを有し、以下の詳述するよ うにROM BiO2の一部としてロードされる。他の実施例においては、仮想 ネットワークは、終端及び常駐プログラムとしてロードされる。The virtual network configuration according to the present invention provides user applications and computer interposed between the computer's operating system. In one embodiment, the virtual The network has read-only memory in the computer and is detailed below. Uni ROM Loaded as part of BiO2. In other embodiments, virtual The network is loaded as a terminal and resident program.

仮想ネットワーク構成は、ユーザーアプリケーションに二つの機能を与える。第 一の機能は、第一の実施例において、ユーザーアプリケーションが二つの仮想ネ ットワーク間において、第一のコンピュータと他方のサーバーとしてのコンピュ ータとによって、仮想ネットワークを形成することを可能とする。第一の機能は 、他のコンピュータとの連結を可能とするのみではな(、仮想ネットワークシス テムのステータスを得るため、及び仮想ネットワークを初期化するために、メツ セージの送受信を可能とする。仮想ネットワークによってユーザーアプリケーシ ョンに与えられる第二の機能は、ユーザーアプリケーションが、第一のコンピュ ータによって実行されているときに、サーバーコンピュータの資源を用いてオペ レーティングシステムのコマンドを実行することが出来ることである。The virtual network configuration provides two functions to user applications. No. One feature is that in the first embodiment, a user application can connect two virtual networks. between networks, one computer and the other computer as a server. It is possible to form a virtual network by using the following data. The first function is , not only allows connection with other computers (virtual network system) system status and to initialize the virtual network. Enables sending and receiving messages. Virtual networks allow user applications to The second function provided to the application is that the user application An operation that uses the resources of the server computer when executed by a computer. The ability to execute rating system commands.

本発明の一実施例は、第4図に示されている。第一のコンピュータ100、第一 のユーザーアプリケーション101、仮想ネノトネットワーク管理機能102、 オペレーティングシステム103は、メインメモリ117に含まれている。第二 のコンピュータ200のメモリ217には、ユーザーアプリケーション201、 仮想ネットワーク管理機能202及びオペレーティングシステム203が与えら れる。本実施例において、ユーザーアプリケーション101.201は、機能的 に同一であり、仮想ネットワーク管理機能102.202が、機能的に同一であ り、オペレーティングシステム103.203は機能的に同一である。One embodiment of the invention is shown in FIG. first computer 100, first user application 101, virtual network management function 102, Operating system 103 is contained in main memory 117. second The memory 217 of the computer 200 stores user applications 201, A virtual network management function 202 and an operating system 203 are provided. It will be done. In this example, the user application 101.201 is functionally , and the virtual network management function 102.202 is functionally the same. The operating systems 103.203 are functionally identical.

下記の説明の基づいて、当業者が、異なるオペレーティングシステムを持つコン ピュータおける仮想■ネットワーク管理機能を実施するために本発明の原理を使 用することが出来る。こうした実施例は、異なる実施例の仮想ネットワーク管理 機能及び各オペレーティングシステムのユーザーアプリケーションを必要とする 。しかしながら、ユーザーアプリケーションの機能及び一般的な動作は、以下に 仮想ネットワークの構成ととともに説明する。Based on the description below, a person skilled in the art will be able to identify computers with different operating systems. The principles of the present invention can be used to perform virtual network management functions on a computer. can be used. These embodiments describe different embodiments of virtual network management. Requires functionality and user applications for each operating system . However, the functionality and general operation of the user application is as follows: This will be explained along with the configuration of the virtual network.

コンピュータ100.200(第4図)は、二次記憶装置118.218及びC PU110.120及びビデオディスプレイ、入出力装置、他の構成部品、マイ クロ及びミニコンピユータに見られる一般的な部品を含んでいる。これらの要素 は、当業者において周知のものであり、第4図では明瞭にするために、含まれて いない。(ピー、ツートン(P、 Norton)及びアール、ウィルトン(R ,Wilton) 、” I BM P C及びPS/2のための新しいベータ ー ツートンプログラムガイド”マイクロ プレス(1988)参照)第4図に 示すように、CPUll01210はシリアルライン150に接続される。シリ アルライン150は、各コンピュータ100.200のシリアルボート(図示せ ず)に接続されている。各シリアボートは、当業者に知られている原理に従い、 カップリング、即ち、シリアルボートとCPUのコンピュータインターフェース におけるハードウェア構成部品によって、コンピュータのCPUに接続されてい る。これらの要素は、本発明の部分を構成しない。本発明は、シリアル接続また は他のデータリンクによって、ユーザーに新しい通信の可能性を与える。本実施 例においてはシリアル接続が使用されているが、以下の説明に基づいて、当業者 が、コンピュータ100.200を連結するために、いかなる数の物理的または 電子的接続を使用することも可能である。ユーザーアプリケーション101.2 01及びオペレーティングシステム103.203は当業者にとって標準的に知 られている技術を用いて、コンピュータ100.200にロードされる。以下に さらに詳述するユーザーアプリケーション101.201は、仮想ネットワーク 管理機能102.202と相互作用する一連のコマンドを含んでおり、(i)  コンピュータ100.200への仮想ネットワーク管理機能102.202のイ ンストールを決定し、(ii) 仮想ネットワーク管理機能102.202を動 作させ、 (i i i) コンピュータ100.200を仮想コンピュータ300として 構成し、 (i v) ユーザーが特定する動作を仮想コンピュータ上で実行し、 (v) ユーザーアプリケーション101.201間の情報の送受信を行う。Computer 100.200 (FIG. 4) has secondary storage devices 118.218 and C PU110.120 and video displays, input/output devices, other components, Contains common parts found in black and mini computers. these elements are well known to those skilled in the art and are included for clarity in Figure 4. not present. (P, Norton and R, Wilton) , Wilton), “New Beta for IBM PC and PS/2 -See “Two-Tone Program Guide” Micro Press (1988)) in Figure 4. As shown, CPUll01210 is connected to serial line 150. Siri The Alline 150 has serial ports (not shown) for each computer 100 and 200. ). Each Syrian boat is constructed according to principles known to those skilled in the art, Coupling, i.e. serial port and CPU computer interface connected to the computer's CPU by hardware components in the Ru. These elements do not form part of the invention. The present invention is suitable for serial connection or gives users new communication possibilities through other data links. Main implementation Although serial connections are used in the examples, those skilled in the art will may have any number of physical or It is also possible to use electronic connections. User Application 101.2 01 and operating system 103.203 are standardly known to those skilled in the art. The computer 100.200 is loaded using the techniques described above. less than Further details user application 101.201 is a virtual network Contains a set of commands that interact with management functions 102.202, including (i) Installing virtual network management function 102.202 on computer 100.200 (ii) Activate the virtual network management function 102.202. let them make (i i i) Computer 100.200 as virtual computer 300 configure, (iv) Execute actions specified by the user on the virtual computer; (v) Send and receive information between user applications 101 and 201.

−gに、ユーザーは、ユーザーアプリケーション101.102と相互動作して 、コンピュータ100またはコンピュータ200が第一のコンピュータとして選 択されるので、仮想コンピュータ300として構成される。第一のコンピュータ が選択されると、他方のコンピュータは、定義により仮想コンピュータ300の サーバーとなる。従来技術におけるコンピュータ間の情報の交換を行うためのい ずれの連結されているコンピュータからもユーザーが入力が可能なシステムと異 なり、仮想コンピュータ300が形成されると、サーバーコンピュータは、第一 のコンピュータで制御され、サーバーコンピュータからのユーザー人力をサポー トしないものとなる。-g, the user interacts with the user application 101.102. , computer 100 or computer 200 is selected as the first computer. Since the computer is selected, it is configured as a virtual computer 300. first computer is selected, the other computer by definition Become a server. A method for exchanging information between computers in the prior art. This is different from a system that allows users to input information even from computers that are connected to each other. When the virtual computer 300 is created, the server computer computer and supports user human power from the server computer. It will not work.

コンピュータ100を第一のコンピュータとし、コンピュータ200をサーバー として仮想コンピュータ300が形成されると、ユーザーアプリケーション20 1はコンピュータ100との情報の交換のみをサポートし、ユーザーアプリケー ション101は、仮想コンピュータ300を制御する。従って、ユーザーは、コ ンピュータ101のユーザーアプリケーションにより仮想コンピュータ300を 操作する。この結果、アプリケーション101は、双方のコンピュータ100. 200の資源を使用可能とする。The computer 100 is a first computer, and the computer 200 is a server. When the virtual computer 300 is created, the user application 20 1 only supports the exchange of information with the computer 100, and the user application The application 101 controls the virtual computer 300. Therefore, the user The virtual computer 300 is run by a user application on the computer 101. Manipulate. As a result, the application 101 is executed on both computers 100. 200 resources are available.

ユーザーアプリケーション101が仮想ネットワーク管理機能102にコマンド を送ると、仮想ネットワーク管理機能102は、コマンドの処理を行う。以下に さらに詳述するように、仮想7ツトワ一ク管理機能102、ときとしては指令と 呼ばれる一組のコマンドを持ち、仮想ネットワーク管理機tm 102の動作を 制御する。さらに、いずれのユーザーアプリケーションも、仮想ネットワーク管 理機能102をアクセスするために組のコマンドを使用することが出来る。従っ て、従来のシステムとは異なり、いずれのユーザーアプリケーションも、本発明 の仮想ネットワーク構成の特徴を使用することが出来る。User application 101 commands virtual network management function 102 When the command is sent, the virtual network management function 102 processes the command. less than As further detailed, the virtual seven network management functions 102, at times commands and It has a set of commands called, and controls the operation of the virtual network management machine tm 102. Control. Additionally, any user application can manage the virtual network. A set of commands can be used to access the management functions 102. follow Therefore, unlike conventional systems, any user application can Virtual network configuration features can be used.

ユーザーアプリケーション101からのコマンドが、動作とともにサーバー20 0の情報を特定した場合、以下にさらに詳述する仮想ネットワーク管理機能10 2は、仮想ネットワーク管理機能202にコマンドを送り、この仮想ネットワー ク管理機能202は、コンピュータ200の資源を使用してオペレーティングシ ステム203(及び時としてユーザーアプリケーション201)とともに要求さ れた動作を実行する。要求された動作が完了すると、仮想ネットワーク202は 、要求された情報及び/または要求された動作が完了したことを示すメツセージ を仮想ネットワーク管理機能102に送出し、これらの情報及び/またはメツセ ージはユーザーアプリケーション101に与えられる。A command from the user application 101 is sent to the server 20 along with the operation. 0 information is identified, the virtual network management function 10 is further detailed below. 2 sends a command to the virtual network management function 202 to manage this virtual network. The network management function 202 uses the resources of the computer 200 to system 203 (and sometimes user application 201). Execute the specified action. Upon completion of the requested operation, the virtual network 202 , a message indicating that the requested information and/or requested action has been completed. is sent to the virtual network management function 102, and this information and/or message is sent to the virtual network management function 102. The page is provided to the user application 101.

ユーザーアプリケーション101からのコマンドが、サーバーコンピュータ20 0の動作及び情報を特定していない場合には、コマンドは遠隔情報ではなく、局 部情報に関するものであるので、仮想ネットワーク管理機能102が、要すれば オペレーティングシステム103とともに、コマンドを処理する。いずれの場合 においても、ユーザーアプリケーション101は、コマンドが仮想ネットワーク 管理機能102.202のいずれによって処理されたかに関知しない。A command from the user application 101 is sent to the server computer 20 If the 0 operation and information are not specified, the command is local rather than remote information. Since the virtual network management function 102 is related to Processes commands in conjunction with operating system 103. In either case Also, the user application 101 is configured to send commands to the virtual network. It does not matter which of the management functions 102.202 processes the process.

ユーザーアプリケーション101は、シリアルボート150によりコンピュータ 200に直接転送するのに適した情報を提供しない。従って、ユーザーアプリケ ーション101は、特定の動作を行うために、仮想ネットワーク管理機能102 に向けてコマンドを発生する。一般に、コマンドは動作とある種の情報を特定し 、ユーザーアプリケーション101は、情報として使用されるバッファのポイン タを与える。A user application 101 is connected to a computer via a serial port 150. does not provide information suitable for direct transfer to 200. Therefore, the user application The virtual network management function 101 uses the virtual network management function 102 to perform specific operations. Generates a command towards. Generally, a command specifies an action and some type of information. , the user application 101 stores a pointer to the buffer used as information. give ta.

仮想ネットワーク管理機能102は、コマンド゛及び、必要に応じて、ユーザー アプリケーション101によって特定されたバッファの情報をメツセージに変換 し、このメツセージをシリアルライン150を経てコンピュータ100によって 転送されるパケットに変換される。同様に、パケットの情報がコンピュータ20 0によって受信されると、仮想ネットワーク管理機能202は、パケット情報を メツセージに変換し、次いでメツセージをバッファとコマンドに変換する。The virtual network management function 102 provides commands and, if necessary, user Convert information in the buffer specified by the application 101 into a message This message is then sent by computer 100 via serial line 150. converted into packets to be forwarded. Similarly, the information in the packet is sent to the computer 20. 0, the virtual network management function 202 sends the packet information to Convert to messages, then convert messages to buffers and commands.

転送されたパケットからの情報のバッファを構築した後に、仮想ネットワーク管 理機能202は、要求されたバッファの情報を使用して特定されたコマンドを実 行する。動作が完了すると、仮想ネットワーク管理機能202は、バッファを返 信メツセージに変換し、返信メツセージを仮想ネットワーク管理機能102に転 送されたパケットに変換する。仮想ネットワーク102は、受信したパケットを 返信メツセージに変換し、返信メツセージをバッファに変換して、バッファをユ ーザーアプリケーション101に与える。After building a buffer of information from forwarded packets, virtual network management The processing function 202 executes the specified command using the information in the requested buffer. go When the operation is complete, the virtual network management function 202 returns the buffer. the reply message is transferred to the virtual network management function 102. Convert to sent packet. The virtual network 102 sends the received packets to Convert reply messages to buffers, convert reply messages to buffers, and use buffers. the user application 101.

上記の説明においては、ユーザーアプリケーション101がコンピュータ200 をアクセスし、または使用するものと仮定した。しかしながら、以下にさらに詳 述するように、仮想ネットワーク102もコンピュータ100の情報のためにコ マンドの処理を行う。In the above description, the user application 101 is assumed to be accessing or using. However, more details are provided below. As described above, virtual network 102 also serves as a hub for computer 100 information. command processing.

一つの実施例において、仮想ネットワーク管理機能102.202は、異なる機 能120.130をサポートする(第5図)。第一の機能120.220は、コ ンピュータ100.200から仮想コンピュータ300を形成する手段と、コン ピュータ100と200間において情報を伝達する手段を提供する。In one embodiment, the virtual network management function 102.202 may 120 and 130 (Figure 5). The first function 120.220 is means for forming a virtual computer 300 from a computer 100.200; provides a means for transmitting information between computers 100 and 200.

従って、仮想ネットワーク管理機能102.202は二つのモードで動作する。Accordingly, the virtual network management function 102.202 operates in two modes.

第一のモードにおける動作は、ユーザーアプリケーション101.201が仮想 ネットワーク管理機能102.202の第一の機能を使用して、コンピュータ1 00.200の間の情報の送受信を行う。第二のモードの動作においては、コン ピュータ100.200は仮想コンピュータとして構成され、一方のコンピュー タがサーバーモードとされ、第一の機能120.220及び第二の機能130が 他のコンピュータのユーザーアプリケーションにより両コンピュータの資源をア クセスするため使用される。Operation in the first mode is such that the user application 101.201 Using the first function of the network management function 102.202, the computer 1 Information is transmitted and received between 00.200 and 200. In the second mode of operation, the controller Computers 100 and 200 are configured as virtual computers, and one The computer is in server mode, and the first function 120.220 and the second function 130 are Resources on both computers can be accessed by user applications on other computers. used for accessing

仮想ネットワークを使用した仮想コンピュータ300の動作は、第5図に示すシ リアルラインを介して形成される。仮想ネットワーク管理機能102.202は 、第一の機能120.220及び第二の機能130.230、転送層170.1 80及びデータリンク層180.280を含んでいる。The operation of the virtual computer 300 using the virtual network is shown in the system shown in FIG. Formed through real lines. Virtual network management function 102.202 is , first function 120.220 and second function 130.230, transfer layer 170.1 80 and a data link layer 180.280.

(ここで使用されるように、二つの参照番号が対象の名称の後に含まれる場合、 図示の対象の機能は同一である。)各機能は、−船釣にい(つかのサービスを含 んでいる。(As used herein, when two reference numbers are included after the name of the object, The functions of the objects shown are the same. ) Each function is - boat fishing (including some services). I'm reading.

各仮想ネットワーク管理機能102.202の層は、隣接する層のみと交信する 。例えば、アプリケーション層160.260はユーザーアプリケーション10 1,201及び転送層170.270と接続される。第5図に示すように、シリ アルライン150は、データリンク結合されたコンピュータ100.200も単 なる一例である。本発明の原理は、いかなるデータリンクによっても実施する異 が出来る。仮想ネットワーク管理機能のデータリンク180.280電子データ リンク及び転送層170.270との接続を可能とするように選択されなければ ならない。Each virtual network management function 102.202 layer communicates only with adjacent layers. . For example, application layer 160.260 is user application 10. 1,201 and the transfer layer 170, 270. As shown in Figure 5, the series Alline 150 also has a data link connected computer 100.200. This is an example. The principles of the present invention apply to I can do it. Virtual network management function data link 180.280 electronic data If not selected to allow connection with link and transport layer 170.270 No.

一つの実施例において、ユーザーは、最初にユーザーアプリケーション101に 仮想ネットワーク管理機能102の起動を指令する。ユーザーの指令に応じて、 ユーザーアプリケーション101は第一の機能120にコマンドを送出して、仮 想ネットワーク管理機能102をリセットする。このコマンドは、局部動作の為 のコマンドであるので、機能120はコンピュータ100の仮想ネットワーク管 理機能102を起動する。ユーザーは、この処理を仮P、= Qノドワーク管理 機能202を起動するためにコンピュータ200において反復する。In one embodiment, a user first accesses user application 101. A command is given to start up the virtual network management function 102. Depending on the user's instructions, The user application 101 sends a command to the first function 120 to temporarily The virtual network management function 102 is reset. This command is for local operation. command, the function 120 is a virtual network management command of the computer 100. The management function 102 is activated. The user performs this process as temporary P, = Q node work management. Iterate on computer 200 to activate function 202.

仮想ネットワーク管理機能102.202が起動されると、ユーザーはユーザー アプリケーション101.201を介して仮想ネットワークを形成し、コンピュ ータ100.200を仮想コンピュータ300として機能させる。従って、この 実施例において、ユーザーは、ユーザーアプリケーション201にコンピュータ 200をサーバーとして構成するように指令する。機能220は、ユーザーアプ リケーション201からのコマンドに応じて、仮想ネットワーク管理機能202 をサーバーとし、仮想ネットワーク202がシリアルライン150の接続コマン ドを受信する。仮想ネットワーク管理機能202が接続コマンドを受信すると、 以下に述べるように、時としてノードと呼ばれるコンピュータ200は、ユーザ ーアプリケーション101によって仮想ネットワーク150を介して指令された コマンドにサービスする。When the virtual network management function 102.202 is activated, the user Create a virtual network through applications 101.201 and The computer 100.200 is made to function as the virtual computer 300. Therefore, this In an embodiment, a user may send user application 201 to a computer. 200 to be configured as a server. Function 220 is a user app In response to commands from the application 201, the virtual network management function 202 is the server, and the virtual network 202 uses the connection command of the serial line 150. receive the code. When the virtual network management function 202 receives the connection command, As discussed below, computer 200, sometimes referred to as a node, - commanded by application 101 via virtual network 150 Service commands.

次いで、ユーザーは、ユーザーアプリケーション101にコンピュータ101. 200の接続を指令する。ユーザーアプリケーション101は、ユーザーの指令 に応じて、接続コマンドをアプリケーション層160の機能120に送出する。The user then sends the user application 101 to the computer 101. 200 connections. The user application 101 is a user application 101 that In response, a connection command is sent to the function 120 of the application layer 160.

接続は、機能120によってサポートされたサービスの一つである。アプリケー ション層160は、接続メツセージ発生して、転送層170をコールする。以下 に詳述するように、アプリケーション層は機能によってサポートされる各サービ スの独特のメツセージを発生する。しかしながら、アプリケーション層のメツセ ージの組は、全て、メツセージヘッダ及びヘッダに続くデータ領域を含む構造と なる。メツセージ構造は、第−及び第二の機能120.130も各サービスにつ いて以下に詳述する。また、以下に述べるように、メツセージのデータ領域は遠 隔ノードに転送しなければならない情報を最小とするために、時々圧縮される。Connection is one of the services supported by function 120. Application The application layer 160 generates a connection message and calls the transfer layer 170. below The application layer supports each service supported by the functionality, as detailed in generates a unique message. However, the application layer A set of messages is a structure containing a message header and a data area following the header. Become. The message structure also includes first and second functions 120 and 130 for each service. The details are explained below. Also, as described below, the message data area is Sometimes it is compressed to minimize the information that must be transferred to remote nodes.

サーバーコンピュータに正確に情報を伝達するための転送層170は、アプリケ ーション層160で発生された接続メツセージをパケットに分解する。転送層1 70は、各パケットを連続的に処理する。特に、転送層170が、ヘッダ及びエ ラーコード、即ちCRC−16チエツクサム、を各パケットに加えて、パケット をコンピュータ200′に転送するために、データリンク層180をコールする 。Transfer layer 170 is used to accurately transmit information to the server computer. The connection message generated at the application layer 160 is broken down into packets. Transfer layer 1 70 processes each packet sequentially. In particular, the transfer layer 170 A CRC-16 checksum is added to each packet to to the computer 200'. .

転送層170は、転送層270からのパンケトを受領したことの返信を待つ。デ ータリンク280は、パケット280を受信し、受信したパケットを転送層27 0に送る。転送層270は送信されたパケットのエラーを検出する為にチェック を行い、データリンク280を介してデータリンク180に返信を送出する。こ の返信は、転送層170に送られる。The transfer layer 170 waits for a reply from the transfer layer 270 indicating that the packet has been received. De The data link 280 receives the packet 280 and transfers the received packet to the transport layer 27. Send to 0. The transport layer 270 checks the transmitted packets to detect errors. and sends a reply to the data link 180 via the data link 280. child The reply is sent to the transport layer 170.

パケットがエラーを生じることなく転送された場合、次のパケットが転送層17 0に転送される。しかしながら、もし転送にエラーを生じた場合には、転送層1 70はパケットを再送信する。これは、転送層170がパケットの転送に成功す るかまたは転送層が、現在の転送速度及びブロックサイズでは転送が行えないと 判断するまで継続される。ここで、ブロックサイズはパケットのバイト数を意味 する。If the packet is forwarded without error, the next packet is transferred to forwarding layer 17. Transferred to 0. However, if an error occurs in the transfer, the transfer layer 1 70 retransmits the packet. This indicates that the forwarding layer 170 successfully forwards the packet. or the transfer layer cannot perform the transfer at the current transfer rate and block size. This will continue until a decision is made. Here, block size means the number of bytes in the packet do.

この実施例において、以下に詳細に説明するように、最大転送速度は、毎秒11 5,200ビツトであり、最大ブロックサイズは4キロビツトである。−触に、 I BM−PCまたはIBM−PC相当のコンピュータにおいて、UARTはコ ンピュータにおけるソフトウェアとハードウェア間のインターフェイスである。In this example, the maximum transfer rate is 11 per second, as described in detail below. 5,200 bits, and the maximum block size is 4 kilobits. -touch, I In a computer equivalent to BM-PC or IBM-PC, the UART is It is the interface between software and hardware in a computer.

UARTは、最大転送速度を規定する。UART defines a maximum transfer rate.

一般的なUARTの使用は、最小のボーレートの除数は6に特定されるので毎秒 19.2キロビツトである。しかしながら、UARTのボーレート除数を1に設 定することにより、毎秒115,200ビツトを得ることが出来る。Typical UART usage specifies a minimum baud rate divisor of 6, so It is 19.2 kilobits. However, if you set the UART baud rate divisor to 1, By setting 115,200 bits per second, it is possible to obtain 115,200 bits per second.

転送層170が、情報が大きなブロックとしてエラーを生じることなく転送でき ないと判断した場合、転送層はパケット列のパケットを、前回のパケットのブロ ックサイズの半分のブロックサイズに分割する。より小さなブロックサイズによ っても転送に成功しない場合には、転送層170は、パケットのブロックサイズ をさらに半分にすることによってエラーを減少させるように試みる。転送される パケットのサイズは、転送に成功するか、またはブロックサイズが最小の256 バイトに到達するまで、半分ずつに分割される。Transfer layer 170 allows information to be transferred in large blocks without errors. If the forwarding layer determines that there is no Divide into block sizes that are half the block size. Smaller block size If the transfer is not successful, the transfer layer 170 determines the block size of the packet. We try to reduce the error by further halving. be transferred The size of the packet is 256 if the transfer is successful or the block size is the smallest. It is split in half until a byte is reached.

ブロックサイズの減少によってエラー率が減少しない場合、転送層170は、デ ータリンク層180に転送速度を低下させ、パケットのブロックサイズを最大に して、エラーの減少動作を反復するよう指令する。接続時点で転送速度が決定さ れる従来技術によるシステムと異なり、本発明の原理によれば、転送パラメータ 、即ちパケットのブロックサイズ及び/または転送速度は、パンケトの送信中に 所定数のエラーが発生した場合にいつでも調整することが出来る。従って、本発 明の仮想ネットワーク管理機能は、転送状態の変化に対応することが出来る。If the error rate does not decrease by decreasing the block size, the forwarding layer 170 data link layer 180 to reduce the transfer rate and maximize the packet block size. command to repeat the error reduction operation. The transfer speed is determined at the time of connection. Unlike prior art systems in which transfer parameters are , i.e. the block size and/or transfer rate of the packet is Adjustments can be made at any time when a predetermined number of errors occur. Therefore, the original Advanced virtual network management capabilities can respond to changes in forwarding conditions.

パケットがデータリンク280、転送層270に正常に受信されると、転送層2 70はメツセージをアプリケーション層260に送り、アプリケーション層26 0は、転送層270から与えられたメツセージを処理して接続コマンドを受信し たことを判定する。従って、アプリケーション層260は、仮想ネットワーク管 理機能をサーバーモードとし、仮想ネットワーク管理機能102からの情報を受 信する。When the packet is successfully received by the data link 280 and the transport layer 270, the transport layer 2 70 sends the message to application layer 260 and sends the message to application layer 26 0 processes the message given from the transfer layer 270 and receives the connection command. determine what happened. Therefore, the application layer 260 Sets the management function to server mode and receives information from the virtual network management function 102. believe

アプリケーション層270が受信されたメツセージにおいて特定された動作を完 了すると、アプリケーション層260は、返信メツセージを形成し、この返信メ ツセージを転送層270に送る。転送層270は、転送層170に関して説明し たようにいくつかの動作を行い、返信メンセージを転送層170に送る。転送層 170は転送層270から各パケットを受信すると、返信メツセージを形成して 、受信が完了するとこれをアプリケーション層160に転送する。アプリケーシ ョン160は、返信メツセージを分解して、返された情報をユーザーアプリケー ション101に与える。Application layer 270 completes the actions specified in the received message. Once completed, the application layer 260 forms a reply message and sends the reply message. Messages are sent to transport layer 270. Transfer layer 270 is described with respect to transfer layer 170. It performs several operations as described above and sends a reply message to the forwarding layer 170. transfer layer Upon receiving each packet from transport layer 270, 170 forms a reply message. , upon completion of reception, transfers it to the application layer 160. Application 160 disassembles the reply message and uses the returned information to the user application. 101.

仮想ネットワーク管理機能102.202に供給された完全な組のコマンド及び 仮想7ソトワークの管理機能102.202の機能は、以下により詳細に説明す る。Complete set of commands and commands provided to the virtual network management function 102.202 The functions of the virtual 7 software management function 102.202 are explained in more detail below. Ru.

仮想コンピュータ300が上述のように形成されると、ユーザーはユーザーアプ リケーション101が使用可能な遠隔ドライブを指定する。一つの実施例におい て、以下により詳細に説明するように、遠隔ドライブ、即ちコンピュータ2゜O のドライブはコンピュータ100のドライブとしてアリアスされる。一般に、コ ンピュータ100は、文字A乃至Eで特定されたドライブを有している。従って 、遠隔ドライブは局部ドライブF、 G、 8.とじてアリアスされる。従って 、ユーザーアプリケーションがドライブF、G、、、の一つの動作を指定すると 、仮想ネットワーク管理機能102は、以下により詳細に説明するように、仮想 ネットワークを介して要求を送出する。Once the virtual computer 300 has been created as described above, the user can Specifies remote drives that the application 101 can use. In one embodiment As will be explained in more detail below, the remote drive, i.e. the computer 2° drive is aliased as the drive of computer 100. In general, Computer 100 has drives identified by letters AE. Therefore , remote drives are local drives F, G, 8. Closed and aliased. Therefore , when the user application specifies one operation for drives F, G, . , virtual network management function 102, as described in more detail below. Send the request over the network.

仮想コンピュータ300が、これによってコンピュータ100において実行され るユーザーアプリケーション101がらの要求にサービスする構成となる。以下 により詳細に説明するように、サーバーコンピュータ200は、第一の機能12 0と第二の機能130の双方に関連してサービスを行う。A virtual computer 300 is thereby executed on the computer 100. The configuration is such that requests from the user application 101 are serviced. below As will be explained in more detail, server computer 200 has first function 12. 0 and the second function 130.

他の動作モードにおいて、ユーザーアプリケーション2゜1は、コンピュータ2 00を第一の機能のサーバーサービスを使用するサーバーモードとしない。この 場合、ユーザーアプリケーション201は、第一の機能220を介してメツセー ジを送受信する。このモードの動作において、ユーザーアプリケーション201 は、第一の機能220のサーバーサービスではなく、ユーザーアプリケーション 101がらのコマンドを処理する。従って、仮想ネットワーク管理機能202は 、ユーザーに処理コマンドを第一の機能220のサーバーサービスに与えるか、 仮想ネットワーク管理機能202の第一の機能220を介して処理を行い、メツ セージを送信するユーザーアプリケーションを与えることによりユーザー独自の 特定のサービスを提供するかの、いずれの動作をも可能とする。In another mode of operation, the user application 2.1 runs on the computer 2. 00 is not set to server mode that uses the server service of the first function. this If so, the user application 201 sends a message via the first function 220. send and receive messages. In this mode of operation, the user application 201 is a user application rather than a server service for the first function 220 101 commands are processed. Therefore, the virtual network management function 202 , the user provides processing commands to the server service of the first function 220; Processing is performed via the first function 220 of the virtual network management function 202, and the by giving the user an application that sends the user's own messages. It is possible to perform any operation such as providing a specific service.

一つの実施例において、仮想ネットワーク管理機能102.202のサービスは 、割込み66hを使用して呼び出される。In one embodiment, the services of the virtual network management function 102.202 include: , is called using interrupt 66h.

第一の機能120は、ユーザーアプリケーション101.201によって呼び出 され、割込み66h、機能OAhを実行し、第二の機能130はユーザーアプリ ケーション101.201によって呼び出されて、割込み66h、機能09hを 実行する。特定の割込み及び特定の機能の選択は、説明的なものであり、本発明 を以下に説明する特定の実施例に限定することを意図するものではない。この開 示に基づいて、当業者は、他のオペレーティングを用いて、本発明の機能のエン トリポイントを指定し、またはこれらのサービスを既存のオペレーティングシス テムで実行することによって、本発明を実施することが出来る。The first function 120 is called by the user application 101.201. interrupt 66h, executes function OAh, and the second function 130 is executed by the user application. Called by application 101.201, interrupt 66h, function 09h Execute. The selection of specific interrupts and specific features is illustrative and does not reflect the invention. is not intended to be limited to the particular embodiments described below. This opening Based on the illustrations, those skilled in the art will be able to implement the functionality of the present invention using other operating systems. point, or connect these services to an existing operating system. The present invention can be implemented by executing the system.

従って、この実施例において、ユーザーアプリケーション101.201は、仮 想ネットワーク管理機能102.202を、機能09hまたは機能OAh及び指 定された機能のサービスを特定する割込み66hを実行することによって呼び出 す。機能09h及び機能OAhによってサポートされるサービスの詳細は以下に 詳述する。Therefore, in this example, the user application 101.201 is virtual network management function 102.202, function 09h or function OAh and Called by executing interrupt 66h that specifies the service of the specified function. vinegar. Details of the services supported by function 09h and function OAh are below. Explain in detail.

ここで、例えば、AX(時として二つのレジスタAH及びALと呼ばれる)、B X(時として二つのレジスタBH及びBLと呼ばれる)、CX(時として二つの レジスタCH及びCLと呼ばれる)、DX(時として二つのレジスタDH及びD Lと呼ばれる)、SP、BP、31.DI、C3,DS、SS及びESのレジス タ名は、カリフォルニア州すンタ クララのインテル コーポレイションの1A PX86.88及び1APX186.188.286.386.486のファミ リーのマイクロプロセッサシステムに関連したものである。Here, for example, AX (sometimes called two registers AH and AL), B X (sometimes called two registers BH and BL), CX (sometimes called two registers BH and BL), registers CH and CL), DX (sometimes two registers DH and D ), SP, BP, 31. Registration of DI, C3, DS, SS and ES The name is 1A of Intel Corporation in Sunta Clara, California. Family of PX86.88 and 1APX186.188.286.386.486 Lee's microprocessor system.

しかしながら、これらの例は、説明のためのみのものであり、本発明の範囲を特 定の実施例に限定することを意図するものではない。この説明に基づいて、当業 者は、本発明の仮想ネットワーク管理機能を他のマイクロプロセンサ及びオペレ ーティングシステムとともに使用することが出来る。However, these examples are for illustrative purposes only and do not characterize the scope of the invention. It is not intended to be limited to the specific embodiments. Based on this description, those skilled in the art The virtual network management function of the present invention can be used by other micro processors and operators. can be used with a

アプリケーション層160.260の機能120.220のサービスは、上述し たように、割込み66h、機能OAh及びサービスを行うことで呼び出される。The functions 120.220 of the application layer 160.260 services are as described above. As described above, it is called by interrupt 66h, function OAh, and service.

表1は、本実施例による機能OAhの9つのアプリケーション層のサービスをリ ストしている。即ち、割込み66hのサービス、機能OAhは、アプリケーショ ン層160をアクセスするためにユーザーアプリケーションによって与えられな ければならない。Table 1 lists the nine application layer services of the function OAh according to this embodiment. I'm on strike. In other words, the service of interrupt 66h, function OAh, is provided by the user application to access the control layer 160. Must be.

ユーザーアプリケーション101.210によって初期化される必要のあるレジ スタ及びユーザーアプリケーション102.201に返されるレジスタの情報も 表1に示されている。A register that must be initialized by the user application 101.210 Register information returned to the host and user applications 102.201. Shown in Table 1.

ここで説明するサービスは、本発明の詳細な説明するためのみのものであり、本 発明を特定の実施例に限定することを意図するものではない。例えば、機能OA hは、表1の組のサービスのみを与えることも出来、また、ユーザーの特別な必 要に応じて付加的なサービスをサポートすることも可能である。The services described here are only for detailed explanation of the present invention and are It is not intended that the invention be limited to particular embodiments. For example, function OA h can provide only the set of services in Table 1, and can also provide the user with special needs. It is also possible to support additional services as required.

表1 アプリケーション機能OAhのサービスLISTEN、 5ERVICE OO hエントリ時 AL: 0OH CX: ラインボーレート/100(0=デフオルト)Dx: ポートセレクタ (0= COML L = com2. 、、、)SI: タイムアウト C0NNECT、 5ERVICE O1hエントリ時 AL: 0IH Bx: 遠隔コンピュータのノード指定CX: ラインボーレー)/100 ( 0=デフオルト)Dx: ボートセレクタ(0= C0M1.1 = C0M2 . 、、、)AX:SIDまたは負のエラーコード BX二 使用可能な遠隔ドライブの合計数DISCONNECT、5ERVIC E 02h工ントリ時 AL: 02H BX:SIDのセツションクローズ 5END、 5ERVICE 03h 工ントリ時 ^L: 03H BX:5ID CX: 送信メツセージの長さ DS : DX : 送信すべきメツセージのポインタRECEIVE、 5E RVICE 04h工ントリ時 AI、: 04H BX:5ID CX: バッファの長さ DS:Dx: 受信バッファのポインタSI: タイムアウト リターン時 AX: メツセージの長さまたはエラーコード5TATIJS、5ERVICE  05h工ントリ時 AL: 05H BX:SIDまたは全チー1 CX: バッファの長さ DS : DX : ステータスパンファのポインタRESET、 5ERVI CE 06h工ントリ時 ^L: 06H CX二 作業バッファの長さ DS:BX: ユーザーによって供給された作業バッファのAX: エラーコー ド MAP、5ERVICE 07h BX:5ID CL: 局部アリアスドライブのドライブ番号(0= A、 1 = B et c、)CH: 遠隔ドライブのドライブ番号(0= A、 1 = B etc )DX: O・アリアス解除、ドアリアス生成、2・マツプデープルに戻る DXが2の場合、 DS:CX: ドライブマツプテーブル受信のためのバッファ5EPVE、 5 ERVICE 08h工ントリ時 AL: 08H CX: ラインボーレート/100(0−デフォルト)DX: ポインタセレク タ(0’= C0M1.1 = C0M2. 、、、)SI: タイムアウト BX:DI: コールアウト構造のアドレスまたはハンドらが無い場合はNuL L(0:0) リターン時 Ax= エラーコード 機能OAhのエラーは、ユーザーアプリケーションに負の値として返される。機 能が正常終了した場合には、正(一般にゼロ)の返信値で示される。発生する可 能性のある機能OAhからの返信値を表2に示す。Table 1 Application function OAh service LISTEN, 5ERVICE OO At h entry AL: 0OH CX: Line baud rate/100 (0 = default) Dx: Port selector (0 = COML L = com2.,,,) SI: Timeout C0NNECT, 5ERVICE At O1h entry AL: 0IH Bx: Remote computer node specification CX: Line baudley)/100 ( 0 = Default) Dx: Boat selector (0 = C0M1.1 = C0M2 .. ,,,)AX:SID or negative error code BX2 Total number of available remote drives DISCONNECT, 5ERVIC E 02h construction time AL: 02H BX: SID session close 5END, 5ERVICE 03h At the time of factory entry ^L: 03H BX:5ID CX: Length of sent message DS: DX: Pointer of message to be sent RECEIVE, 5E RVICE 04h construction time AI: 04H BX:5ID CX: Buffer length DS: Dx: Receive buffer pointer SI: Timeout Upon return AX: Message length or error code 5TATIJS, 5ERVICE  05h work entry time AL: 05H BX: SID or all Qi 1 CX: Buffer length DS: DX: Status pamphlet pointer RESET, 5ERVI CE 06h construction time ^L: 06H CX2 Work buffer length DS: BX: AX: Error code of working buffer supplied by user de MAP, 5ERVICE 07h BX:5ID CL: Drive number of local alias drive (0=A, 1=Bet c,) CH: Drive number of remote drive (0 = A, 1 = B etc. ) DX: O.Arias release, doorArias generation, 2.Return to Matupdeple If DX is 2, DS:CX: Buffer for receiving drive map table 5EPVE, 5 ERVICE 08h construction time AL: 08H CX: Line baud rate/100 (0-default) DX: Pointer select Data (0' = C0M1.1 = C0M2.,,,) SI: Timeout BX:DI: NuL if there is no address or hand in the callout structure L (0:0) Upon return Ax = Error code Errors in function OAh are returned to the user application as a negative value. machine Successful completion of the function is indicated by a positive (generally zero) return value. Possible occurrence Table 2 shows the return values from the possible functions OAh.

表2 機能OAhの結果 信値 〇 −機能正常終了 −1−接続不良 −2−知られていないノードID −3−不正なライン速度 −4= 送受信エラー −5−タイムアウトエラー −6−特定ノードと接続不能 −7−不正なバッファアドレス =8 − バッファが小さすぎる −9 − 不正なセツションID −10−使用可能なセツション無 −11−CRCエラー −12−予期しないメツセージ −13= 不正な遠隔ドライブ −14−ドライブが局部ドライブでなく遠隔ドライブにアリアスされていない =15 − 再エントリ機能要求拒否 −16−機能10のサービスがRESεTのコール以前にコールされてリターン された =17 − ユーザーの要求によりサービスが終了された 第二の機能130は、ユーザーアプリケーション101を介して特別のサービス を含む割り込み66h、機能09hをコールすることにより開始される。前述し たように、本実施例において、MS−DO3のオペレーティングサービスの選は ぼ直交セットのサービスと考えることが出来る。直交の意味はこれらのサービス が割込み21のサービスの完全な範囲を達成するために使用することが出来るこ とを意味している。Table 2 Function OAh results belief value 〇 −Function completed normally -1- Poor connection -2-Unknown node ID -3- Incorrect line speed -4= Sending/receiving error -5- Timeout error -6- Unable to connect to specific node -7- Invalid buffer address =8 - Buffer too small -9 - Invalid session ID -10- No sessions available -11-CRC error -12- Unexpected message -13=Illegal remote drive -14- Drive is not local and not aliased to remote drive =15 - Re-entry function request rejected -16- Service of function 10 is called and returns before calling RESεT was done =17 - The service was terminated at the request of the user. The second function 130 provides special services via the user application 101. It is started by calling function 09h, including interrupt 66h. mentioned above As mentioned above, in this embodiment, the operating service selection for MS-DO3 is It can be thought of as a nearly orthogonal set of services. Orthogonal means these services can be used to achieve the full range of interrupt 21 services. It means.

せんたくされたサービスのセットは表3に示す。The set of selected services is shown in Table 3.

表3 レジスタ ALの値 実行されるサービス OEh ディスク選択 理) 36h ディスクの空きスペース獲得 39h ディレクトリ作成 3Ah ディレクトリ削除 3Bh ディレクトリ変更 3Ch ファイル生成 3Dh ファイルオーブン 3Eh ファイルクローズ 41h リンク解除 42h Lseek 43h Cb+1+od 47h カレントディレクト獲得 4Ch 処理終了(局部的に処理) 4Eh 先頭検出 4Fh 次項検出 56b ファイルクローズ 57h ファイルのデータ及び時間のゲット/セット 本発明の仮想ネットワーク構成の使用を容易とするために、割込み66h、機能 09hのサービスは、MS−DO3の割込み21hのサービス番号と同一のサー ビス番号を持っている。さらに、割込み66hがコールされたときに供給される 必要のあるレジスタ値は、レジスタAH及びパラメータALのMS−DO3の機 能コードが割込み66hの前にユーザーアプリケーションによってスタックされ る以外は、MS−DO8の対応する割込み21hのサービスと同一になっている 。Table 3 register AL value: Service to be executed OEh Disk selection reason) 36h Obtain free disk space 39h Directory creation 3Ah Delete directory 3Bh Change directory 3Ch file generation 3Dh file oven 3Eh File close 41h Unlink 42h Lseek 43h Cb+1+od 47h Current Direction Acquired 4Ch Processing completed (locally processed) 4Eh Head detection 4Fh Next term detection 56b File close 57h Get/set file data and time To facilitate the use of the virtual network configuration of the present invention, interrupt 66h, function The service number 09h is the same service number as the MS-DO3 interrupt 21h service number. I have a service number. Furthermore, it is supplied when interrupt 66h is called. The required register values are determined by the MS-DO3 function in register AH and parameter AL. function code is stacked by the user application before interrupt 66h. Other than that, the service is the same as the corresponding interrupt 21h service of MS-DO8. .

一つの実施例によれば、グローバル割込み66hハンドラは、コールされている プログラムに戻る前に、押し込まれたAXのパラメータを解除し手、ユーザープ ログラムが、割込み66h機能09hの呼出し後にスタックを調整することを要 しないようにしている。According to one embodiment, the global interrupt 66h handler is called Before returning to the program, release the pressed AX parameters and use the user program. The program needs to adjust the stack after calling interrupt 66h function 09h. I try not to.

MS−DO3の割込み21hの様相の使用は、アプリケーションプログラムによ る仮想ネットワークの使用を容易にするとともに、割込み66hと割込み21h の連結がレジスタの再配置や様相の変更を要しないので、仮想ネットワーク構成 の実現を容易とする。実際上、以下により詳細に説明するように、割込み66h 機能09hは、通常、要求されたサービスを効率的に行うために割込み21hを 使用する。The use of the MS-DO3 interrupt 21h aspect is determined by the application program. Interrupt 66h and Interrupt 21h virtual network configuration, since the concatenation of To facilitate the realization of In practice, as explained in more detail below, interrupt 66h Function 09h normally interrupts interrupt 21h to efficiently perform the requested service. use.

仮想ネットワーク管理機能の動作が概括的に第5図に示されている。他の実施例 においては、グローバル割込み66hハンドラは、ユーザーアプリケーションが 割込み66hを行うと動作を開始する。ユーザーアプリケーションが割込み66 hを発生する前に、ユーザーアプリケーションは、コールされる割込み機能66 hによって必要とされるパラメータをセットする。この実施例において、全ての 割込み66hの機能09h以外の機能において、レジスタAHは、機能番号がセ ットされ、レジスタALにはサービス番号がセットされる。The operation of the virtual network management function is generally illustrated in FIG. Other examples In , the global interrupt 66h handler is The operation starts when interrupt 66h is issued. User application interrupts 66 Before issuing h, the user application calls the interrupt function 66 Set the parameters required by h. In this example, all For functions other than function 09h of interrupt 66h, register AH is The service number is set in register AL.

割込み66h機能09hの場合には、ユーザーアプリケーションはレジスタAX にサービスのための適当な値をセントシ、その値をスタックに押し込める。ユー ザーアプリケーションは、次いで、レジスタAHを9にセットし、割込み66h を発生する。In the case of interrupt 66h function 09h, the user application must register AX Set the appropriate value for the service and push that value onto the stack. You The user application then sets register AH to 9 and interrupts 66h. occurs.

割込み66hを受けると、グローバル割込み66hハンドラは、最初に再エンド リレベルを実行し、このエントリ点が再エントリ点でない場合には、スタックを 切り換える。CPUレジスタのカレント値はセーブされ、例えばスクリーンセグ メントや関連されたカラー等の種々のパラメータが決定される。グローバル割込 み66hハンドラは、次いでメインディスパッチャ−に制御を引継ぐ。このメイ ンディスパンチャーは割込み66h機能がサポートされているか否かを判定する 。この実施例において、メインディスパッチャ−は、機能番号がOAh以下から 30h迄であることを判定する。機能がサポートされていない場合には、グロー バル割込み66hハンドラ及び仮想ネントヮーク管理機能がロードされたコンピ ュータシステムの応して次の動作が行われる。When interrupt 66h is received, the global interrupt 66h handler first re-ends. If a relevel is performed and this entry point is not a reentry point, the stack is Switch. The current value of the CPU register is saved, for example when using a screen segment. Various parameters such as color and associated colors are determined. global interrupt The 66h handler then hands over control to the main dispatcher. This may The dispatcher determines whether the interrupt 66h feature is supported. . In this embodiment, the main dispatcher has a function number below OAh. It is determined that the period is up to 30 hours. If the feature is not supported, the glow A computer loaded with the global interrupt 66h handler and virtual network management functions. In response, the computer system performs the following actions.

出願係属中のジョン ビイ、フェアバンクス等(John P。Pending application by John Bee, Fairbanks, et al.

Fairbanks et al、)によって出願人に譲渡された、発明の名称 1低電圧携帯コンピユータ(Portable Low Power Comp uter) Jに係るアメリカ特許出願第07/375,721号、この出願の 開示内容は、本明細書の開示の一部として援用する、に示されたような低電力の 携帯用コンピュータにおいては、機能がサポートされていない場合には、仮想ネ ットワーク管理機能がロードされたときに動作可能となる、割込み66Hハンド ラがコールされる。ハンドリングしているルーチンからリターンする時に、制御 は、メインディスパッチヤーからグローバル絵割込み66hハンドラに引き渡さ れる。再エンドリレベルが決定され、スタックがエントリ時点の状態に再現され 、ハンドリングしているルーチンがレジスタAXのエラーコードを返した場合に はキャリーフラグがセットされ、制御が呼出し側アプリケーションに戻される。Title of the invention, assigned to applicant by Fairbanks et al. 1. Portable Low Power Comp U.S. Patent Application No. 07/375,721, filed by J. The disclosure relates to low power On portable computers, if the feature is not supported, Interrupt 66H hand that becomes operational when the network management function is loaded. La is called. When returning from the handling routine, the control is passed from the main dispatcher to the global picture interrupt 66h handler. It will be done. The re-entry level is determined and the stack is restored to its state at the time of entry. , if the handling routine returns an error code in register AX The carry flag is set and control is returned to the calling application.

従って、仮想ネットワーク管理機能は、呼出し側アプリケーションに対して透明 となる。Therefore, virtual network management functions are transparent to the calling application. becomes.

他の実施例において、低電力携帯コンピュータ以外のコンピュータで、グローバ ル割込み66hハンドラに渡された機能がサポートされていない場合には、メイ ンディスパッチャ−は、パラメータ不良を示すエラーメツセージをグローバル割 込み66hハンドラに返し、グローバル割込み66hハンドラは再エンドリレベ ルを低下させ、キャリーフラグをセントし、スタックを最初の状態に復元し、エ ラーコードをユーザーアプリケーションに返す。In other embodiments, on a computer other than a low-power portable computer, the global If the function passed to the interrupt 66h handler is not supported, the The local dispatcher globally assigns error messages indicating parameter failures. The global interrupt 66h handler returns to the interrupt 66h handler, and the global interrupt 66h handler re-levels the interrupt. lowers the value, sets the carry flag, restores the stack to its initial state, and return the error code to the user application.

割込み66hコールに渡された機能がサポートされている場合には、メインディ スパッチャ−は、その機能の最大サービス番号とサービスを比較して要求されて いるサービスが正当か否かを判定する。サービスが正当な場合には、メインディ スパッチャ−は、ハンドリングする機能のアドレスをロードし、制御をハンドリ ング機能に渡す。機能からリターンする場合、メインディスパッチャ−は制御を グローバル割込み66hハンドラに渡し、グローバル割込み66hハンド・うは 、上述したように、再エントリ点を引き下げ、返されたコードに応じてキャリー フラグをセットし、スタックをリセフトして、ユーザーアプリケーションに戻る 。これにより、仮想ネットワーク管理機能の一連の動作が処理される。If the function passed to the interrupt 66h call is supported, the main The spatcher compares the requested service with the highest service number for that feature. Determine whether the service you are using is legitimate. If the service is legitimate, the main The spatcher loads the address of the function it handles and then returns control to the handler. processing function. When returning from a function, the main dispatcher takes control Pass to global interrupt 66h handler, global interrupt 66h hand , as mentioned above, lower the re-entry point and carry depending on the returned code Set the flag, reset the stack, and return to the user application . As a result, a series of operations of the virtual network management function are processed.

しかしながら、割込み66h機能09hのサービスは、幾分異なった要領で処理 される。機能09hの最大サービス番号は1である。従って、機能09hが、サ ービスOによってコールされた場合、メインディスパッチャ−は、以下により詳 細に説明するVNAディスパッチャ−をロードする。機能09hがO以外でコー ルされると、サービスはサポートされていないが、a能は09hであるので、制 御はVNAディスパッチャ−に渡される。機能09hのサービスが終了すると、 VNAディスパッチャ−は、セーブされたレジスタをスタックから外し、スタッ クをエントリ時点の状態に再現し、制御はグローバル割込み66hハンドラから ユーザーアプリケーションに戻される。サービスがサポートされておらず、機能 が09hでない場合には、上述した特定の機能がサポートされていない場合の処 理と同様の処理が行われる。However, the servicing of interrupt 66h function 09h is handled somewhat differently. be done. The maximum service number for function 09h is 1. Therefore, function 09h is If called by service O, the main dispatcher will Load the VNA dispatcher, which will be described in detail. If function 09h is called other than O If the service is unsupported, the a function is 09h, so the control Control is passed to the VNA dispatcher. When the service of function 09h ends, The VNA dispatcher takes saved registers off the stack and puts them on the stack. control from the global interrupt 66h handler. Returned to user application. Service is not supported and does not work is not 09h, what to do if the specific feature mentioned above is not supported. The same process as the process is performed.

機能09h及びOAhに対するアプリケーション層のサービスの動作を以下にさ らに詳述する。グローバル割込み66hハンドラが他の処理を行っている間の、 機能09h及びOAh以外の正当な機能は、本発明の部分を構成しないので、詳 細は割愛する。The operation of application layer services for functions 09h and OAh is shown below. This will be explained in detail below. While the global interrupt 66h handler is doing other processing, Legitimate functions other than functions 09h and OAh do not form part of the present invention and will not be described in detail. I will omit the details.

本発明の一つの実施例において、アプリケーション層の機能は、主としてC言語 で記述され、割込みハンドラ及びディスパッチャ−がアセンブリ言語で記述され 、VNAディスパッチャ−と機能09hのサービス及びメインディスパッチャ− とアプリケーション層の機能OAhの間にはアセンブリ言語で記述されたインタ ーフェースするためのルーチンのセットは必要である。これらのインターフェー スルーチンは、レジスタに基づくアセンブリ環境からスタックに基づく”C”環 境にパラメータを当業者にとって周知の要領で調整するためのものである。In one embodiment of the invention, the functionality of the application layer is primarily in the C language. The interrupt handler and dispatcher are written in assembly language. , VNA dispatcher and function 09h service and main dispatcher There is an interface written in assembly language between OAh and the application layer function OAh. A set of routines is needed to interface the These interfaces Sroutines move from a register-based assembly environment to a stack-based “C” environment. parameters for adjusting the parameters in a manner well known to those skilled in the art.

上述したように、VNAディスパッチャ−は、メインディスパッチャ−が割込み 66hが要求された機能番号09hとともに発行されたと判定した時に、制御を 受け取る。VNAディスパッチャ−は、最初に、仮想ネットワーク管理機能が動 作中であるか否かを判定する。仮想ネットワーク管理機能が動作していない場合 には、VNAディスパッチャ−は局部的な機能を実行する。特に、要求されたサ ービスがMS−DO3の終了機能である場合には、仮想ネントヮーク管理機能の 再エントリ点がOにリセットされ、VNAが動作中が否かを示すフラグがセット され、VNAが動作中ではないことを示す。レジスタは、割込み66hの開始前 の状態にリセットされ、レジスタAXの値はスタックに排出され、この時点で、 割込み21hが実行される。割込み21hからリターンする場合、処理がVNA ディスパッチャ−に戻され、次いでメインディスパッチャ−に戻される。As mentioned above, the VNA dispatcher is interrupted by the main dispatcher. When it is determined that 66h has been issued with the requested function number 09h, the control is receive. The VNA dispatcher first runs the virtual network management functions. Determine whether the work is in progress. If the virtual network management function is not working , the VNA dispatcher performs local functions. In particular, the requested service If the service is the termination function of MS-DO3, the virtual network management function The re-entry point is reset to O, and a flag indicating whether the VNA is in operation is set. indicates that the VNA is not operational. The register is set before the start of interrupt 66h. , the value of register AX is drained onto the stack, and at this point, Interrupt 21h is executed. When returning from interrupt 21h, processing is performed by VNA. Returned to the dispatcher and then returned to the main dispatcher.

仮想ネットワーク管理機能が動作中の場合は、VNAディスパンチャーは要求サ ービス番号を調べ、機能09hにおいて仮想ネットワーク管理機能が直接サポー トするサービス番号のテーブルに要求サービス番号がリストされているか否かを 判定する。サービスがテーブルに無い場合には、サービスは、仮想ネットワーク 管理@能が動作状態でない場合と同様に局部的に行われる。一方、サービスがテ ーブルにある場合には、インターフェース機能が、ルックアップテーブルにより コールされる。インターフェース機能は、パラメータを分解し、制御を実際にハ ンドリングする機能に渡す。If the virtual network management function is running, the VNA dispatcher will Check the service number and confirm that the virtual network management function is directly supported in function 09h. whether the requested service number is listed in the table of service numbers to judge. If the service is not in the table, the service will be added to the virtual network Management@functions are performed locally as if they were not active. On the other hand, the service If the interface functionality is will be called. The interface function decomposes the parameters and actually hacks the control. passed to the function to handle.

各ハンドリング機能は、ユーザーアプリケーションによって与えられたパラメー タを分解して所望の動作の−を特定するバス、ハンドルまたは他の識別子を判定 する。この情報に基づいて、ハンドリング機能は、機能が局部的に実行されるべ きものか否かを示すフラグをセットして、VNAディスパンチャーに戻し、また はVNAの再エントリ点を増加させ特定の機能を、以下により詳細に説明するよ うに、実行して、機能が局部的に実行されるべきものか否かを示すフラグをクリ アして、VNAディスパッチャ−に戻る。Each handling function uses parameters given by the user application. Determine the bus, handle, or other identifier that identifies the desired behavior do. Based on this information, the handling function determines whether the function should be executed locally. Set the flag indicating whether it is a kimono or not, return it to the VNA dispatcher, and then return it to the VNA dispatcher. increases VNA re-entry points and provides specific functionality, as described in more detail below. , and click the flag indicating whether the function should be executed locally or not. and return to the VNA dispatcher.

ハンドリング機能からVNAディスパ・ンチャーにリターンされると、VNAデ ィスパンチャーが機能を局部的に実行することが要求されているかを判定するた めにフラグが調べられる。フラグがセントされている場合には、機能は、VNA が動作していない状態で実行される。フラグがセットされていない場合には、V NAディスパッチャ−は、再エントリ点を減少させ、上述したようにメインディ スパッチャ−にリターンする。When returned from the handling function to the VNA dispatcher, the VNA device to determine whether the dispatcher is required to perform a function locally. The flag can be checked for If the flag is sent, the function is executed when it is not running. If the flag is not set, V The NA dispatcher reduces re-entry points and, as described above, Return to spatcher.

以下おいて、機能09h及びOAhのための各ユーザーアプリケーション層のサ ービスが説明される。い″くつかのサービスは局部的に実行され、他は遠隔処理 で実行される。ここで、局部は特定の動作を実行するコンピュータを意味し、遠 隔は、局部動作の結果アクセスされる他のコンピュータを意味する。仮想ネット ワークを介して行われる各遠隔動作において、アプリケーション層機能は、転送 機能コールによって転送層に供給されるメツセージを形成する。転送層機能への 各コールには、アプリケーション層は、表4に示す情報を提供し、転送層機能か ら表4に示された情報を受け取る。コールされた転送層機能は、アプリケーショ ン層の説明の後に、より詳細に説明する。転送層機能は、データリンク機能をコ ールする。このデータリンク機能は、転送層機能のあとで説明する。In the following, each user application layer's support for functions 09h and OAh is explained below. services are explained. Some services are performed locally, others are processed remotely is executed. Here, local means the computer that performs a specific operation; Remote refers to other computers accessed as a result of local operations. virtual net For each remote operation performed through a workpiece, the application layer function Forms a message that is provided to the transport layer by a function call. Transfer layer function For each call, the application layer provides the information shown in Table 4 and the transport layer function and receive the information shown in Table 4. The called transport layer function This will be explained in more detail after the explanation of the main layer. The transport layer functions coexist with the data link functions. to call. This data link function will be explained after the transport layer function.

アプリケーション層のメツセージ構造(第6図)は、機能OAh及び機能09h のサービスにおいて同一である。第6図乃至第28B図において、メツセージの 各列の最初のバイトは、列の左側に示される。また、値または複数の値の記述子 が、これらの図面の各バイトに与えられる。各メンセージ160−Mは、8バイ トのヘッダ160−MHとデータ領域160−MDで構成される。メツセージの ヘッダの後の部分は、データ領域であるが、はとんどの場合、データ領域は数バ イトのデータを特徴づける情報と実際のデータを含んでいる。従って、データ領 域は、メツセージ中の、仮想ネットワークを介して転送される情報の格納エリア である。メッセー・ジには、8バイトのヘッダを含んで64キロバイトまでの情 報を含むことが出来る。The message structure of the application layer (Figure 6) consists of function OAh and function 09h. The service is the same. In Figures 6 to 28B, the message The first byte of each column is shown to the left of the column. Also, a value or multi-value descriptor is given to each byte of these drawings. Each mensage 160-M has 8 bytes It consists of a header 160-MH and a data area 160-MD. message's The part after the header is the data area, but in most cases the data area is several blocks. Contains information characterizing the site's data and actual data. Therefore, the data area area is the storage area for information transferred across a virtual network in a message. It is. Messages can contain up to 64 kilobytes of information, including an 8-byte header. can contain information.

アプリケーション層160.2609によって形成されるメツセージの8バイト のヘッダは、固定した構造を有している。この実施例において、アプリケーショ ン層のヘッダの00hから02hまでの最初の3バイト、メツセージの発生源を 識別するために使用される。従って、第6図において、”VNA”はメツセージ が仮想ネットワーク管理機能102のアプリケーション層160(第5図)によ って発生されたことを示している。第四番目のバイトはスペースであり、このス ペースもメツセージ発生源の識別子の一部と考えられる。8 bytes of message formed by application layer 160.2609 The header has a fixed structure. In this example, the application The first 3 bytes from 00h to 02h of the header of the message layer indicate the source of the message. used for identification. Therefore, in Figure 6, "VNA" is the message is determined by the application layer 160 (FIG. 5) of the virtual network management function 102. This indicates that this has occurred. The fourth byte is a space, and this Pace can also be considered as part of the message source identifier.

第7A図乃至!28B図において、スペースは、スペースのASCIIコード” 20h″で示される。第五番目のバイトは、メツセージパケットが動作メツセー ジパケットであるか、返信メツセージ構造・ントであるかを示すために用いられ 、従って、転送方向を示す。第五番目のハイドが00hの場合、メソセージパケ ットは、動作メツセージパケットである。第5番目のバイトがOlhの場合、メ ツセージパケットは、返信メソセージパケットである。第六番目のハイドはメツ セージを発生したサービスを識別するために使用される。第六番目のバイトは、 ユーザーアプリケーションによって指定されたコマンドを示す。例えば、機能0 9hのサービスの為には、第六番目のバイトは表3に与えられた10進数に対応 したものとなる。メツセージパケットの第七及び第八番目のバイトは、セツショ ンの識別(S I D)であり、以下により詳細に説明する。Figure 7A~! In Figure 28B, spaces are the ASCII code for spaces. 20h''.The fifth byte indicates that the message packet is an operational message. used to indicate whether it is a message packet or a reply message structure. , thus indicating the transfer direction. If the fifth hide is 00h, the message package A packet is an operational message packet. If the 5th byte is Olh, The message packet is a reply message packet. The sixth Hyde is Metsu Used to identify the service that generated the message. The sixth byte is Indicates a command specified by a user application. For example, function 0 For a 9h service, the sixth byte corresponds to the decimal number given in Table 3. It becomes what it is. The seventh and eighth bytes of the message packet are identification (SID), which will be explained in more detail below.

メツセージの残りの部分は、処理される機能における特定の情報を提供する。一 般に、動作パケットにおいて、情報の残りの部分はユーザーアプリケーションに よって与えられたデータを持っている。返信パケットにおいては、メツセージの 残りの部分は、送信メツセージに指定された情報及び/または動作に対応してお り、通常は、ユーザーアプリケーションのアプリケーション層によって与えられ る。The remainder of the message provides specific information on the function being processed. one Generally, in the operational packet, the rest of the information is passed to the user application. Therefore, we have the given data. In the reply packet, the message The remaining portion corresponds to the information and/or actions specified in the outgoing message. is typically provided by the application layer of the user application. Ru.

機能OAhのサービスC0NNECTは、レジスタBXに指定された遠隔ノード とのセンジョンの形成を計るものである。(ここで、ノードは、仮想ネットワー クに接続された単独のコンピュータを意味する。)本発明の一つの実施例におい て、アプリケーション160.260及び転送層170.270は複数のサーバ ーコンピュータをサポートし、仮想コンピュータ300が第一のコンピュータ1 00と複数のサーバーコンピュータを持つものとする。以下に述べるように、C 0NNECTに応答するL I 5TENはセツションの識別(SID)を返す 。アプリケーション160.260によって転送層170.270に供給された C0NNECTメソセージ160−Cは、第7A図に示されている。The service C0NNECT of function OAh is the remote node specified in register BX. It measures the formation of a sensation with. (Here, a node is a virtual network means a single computer connected to a network. ) In one embodiment of the present invention Therefore, the application 160.260 and the transport layer 170.270 are distributed over multiple servers. - computers, and the virtual computer 300 is the first computer 1 00 and multiple server computers. As stated below, C LI 5TEN in response to 0NNECT returns session identification (SID) . provided to the transport layer 170.270 by the application 160.260 C0NNECT message 160-C is shown in FIG. 7A.

二の実施例において、ノードの識別及びセツションの識別は同一である。しかし ながら、一般に、ノードの識別は、単一の仮想コンピュータにおける各コンピュ ータを特定するために使用される。SIDは、タスク間の干渉や混同を防止す、 るために仮想ネットワークを介して実行されるタスクを識別する。例えば、ユー ザーアプリケーションはサーバーコンピュータ情報を要求することが出来、この 要求は1のSIDを持っている。続いて、ユーザーアプリケーションは5TDI に関連づけられた情報がサーバーコンピュータによって提供される前に他の情報 を要求することがある。従って、第二番目の情報要求は、5ID2である。ユー ザーアプリケーションはサーバーコンピュータから提供される情報をSTDによ り識別する。同様に、マルチタスク環境においては、SIDは、各タスクに関連 づけられる。複数のSIDを使用する為には、以下に説明するデータリンク層の 開発が必要となる。In the second embodiment, the node identification and session identification are the same. but However, in general, node identification is unique to each computer in a single virtual computer. used to identify data. SID prevents interference and confusion between tasks. identify tasks that are performed over a virtual network to For example, you A server application can request server computer information, and this The request has a SID of 1. Next, the user application is 5TDI other information before the information associated with it is provided by the server computer. may be requested. Therefore, the second information request is 5ID2. You The server application uses the information provided by the server computer using the STD. to identify. Similarly, in a multitasking environment, the SID is associated with each task. can be attached. In order to use multiple SIDs, the data link layer described below is required. Development is required.

CON N E CT メツセージ160−C(第7A図)は、本発明の原理に よる一般的なメツセージの構造を示している。CONN E CT message 160-C (Figure 7A) is based on the principles of the present invention. This shows the structure of a typical message.

第五番目のバイトは”FFh”である。SIDは、C0NNECTに応答してL  I 5TEHによって発生されているので、C0NNECTメツセージ160 −Cの第七及び第八番目のへイトは、SIDが発生されていないことを示すため oohである。この実施例において、C0NNECTメツセージ160−Cは、 16バイトの長さである。九番目及び十番目のハイドは、データを転送するため の最大作業バッファのサイズを示している。第十一番目及び第十三番目のバイト は、第一の識別フィールドとして使用され、第十三番目及び第十四番目のバイト は第二の識別フィールドとして使用される。The fifth byte is "FFh". SID goes low in response to C0NNECT. Since it is generated by I5TEH, C0NNECT message 160 -The seventh and eighth hates of C indicate that no SID is generated. It's ooh. In this example, the C0NNECT message 160-C is: It is 16 bytes long. Ninth and tenth Hyde to transfer data indicates the maximum working buffer size. 11th and 13th byte is used as the first identification field, and the 13th and 14th bytes is used as the second identification field.

一つの実施例において、前述したように、仮想ネットワーク構成は低電圧携帯コ ンピュータを含んでおり、この携帯コンピュータは、全ての割込み66hコール を処理し、続いて割込み66hを、例えば仮想ネットワーク管理機能l○2(第 5図)等の適当なハンドラに渡すグローバル割込タ66hハンドラを有している 。従って、第一の識別フィールドは、グローバル割込み66hハンドラのバージ ョンを識別するために用いられ、第二の識別フィールドは仮想ネットワーク管理 機能102のバージョンを識別するために用いられる。グローバル割込み66h ハンドラ及び/または仮想ネットワーク管理機能102が変更されると、異なる バージョンのグローバル割込み66hハンドラ及び/または仮想ネットワーク管 理機能は互換性を持たない可能性がある。In one embodiment, the virtual network configuration is a low-voltage cellular network, as described above. This portable computer handles all interrupt 66h calls. Then, the interrupt 66h is processed, for example, by the virtual network management function l○2 (No. It has a global interrupt handler 66h that passes it to an appropriate handler such as Figure 5). . Therefore, the first identification field is the barge of the global interrupt 66h handler. the second identification field is used to identify the virtual network management Used to identify the version of function 102. Global interrupt 66h If the handler and/or virtual network management function 102 is changed, the version of global interrupt 66h handler and/or virtual network management Functions may not be compatible.

C0NNECTメツセージ160−Cの第十三番目及び第十六番目のバイトはメ ンセージ派生言語を持っている。メツセージ派生言語は、アプリケーション層の メンセージに用いられるメツセージ構造のバージョン番号である。例えば、第7 A図乃至第28B図に示されたメツセージ構造のセントは、メツセージ派生言語 0であると考えられる。続いて、−乃至複数のメンセージ構造が変更された場合 、新しいメツセージ構造のセットのメツセージ派生言語は、例えば1となる。The 13th and 16th bytes of C0NNECT message 160-C are has a derived language. The message derived language is the application layer This is the version number of the message structure used in the message. For example, the seventh The cents of the message structures shown in Figures A to 28B are derived from message-derived languages. It is considered to be 0. Subsequently, if - or multiple mensage structures are changed , the message derived language of the new message structure set is, for example, 1.

以下により詳細に説明するように、仮想ネットワーク管理機能の操作はメツセー ジ構造に関連し、異なるメツセージ派生言語は双方のメソセージ派生言語の解読 能力を持たない仮想ネットワーク管理機能において機能しない。表1に示したよ うに、ユーザーアプリケーション101(第5図)はアプリケーション層のC0 NNECTサービスに(i)接続するコンピュータのノードID、(i i)転 送速度、(i i i)遠隔ノードからの返信を待つ、一般的に1秒の時間のタ イムアウト値、及び(iv)接続するシリアルボートを与える。The operation of the virtual network management functions is explained in more detail below. In relation to the message structure, different message derived languages can be deciphered in both message derived languages. Does not function in virtual network management functions that do not have the capability. It is shown in Table 1. The user application 101 (Figure 5) is the C0 of the application layer. (i) Node ID of the computer connecting to the NNECT service, (ii) Transfer transmission rate, (ii) the time period, typically 1 second, waiting for a reply from a remote node; give the timeout value, and (iv) the serial port to connect to.

サービスC0NNECTのハンドリング機能は、アプリケーション層の機能VC ONNECTをコールして、この情報を機能VCONNECTに渡す。エントリ 時点において、機能VCONNECTは、最初に仮想ネットワーク管理機能が動 作状態か否かを判定する。仮想ネットワーク管理機能が動作状態でない場合には 、エラーがユーザーアプリケーションに返される。The handling function of service C0NNECT is the function VC of the application layer. Call ONNECT and pass this information to function VCONNECT. entry At this point, the function VCONNECT is the first virtual network management function to operate. Determine whether or not the device is in operation. If the virtual network management function is not operational , an error is returned to the user application.

仮想ネットワーク管理機能が動作状態である場合には、機能VCONNECTは 、以下により詳細に説明する、転送層の機能TCONNECTをコールする。機 能VCONNECTは、ユーザーアプリケーションから与えられたノードID、 転送速度、タイムアウト値及びポート情報を機能TCONNECTに与える。機 能TCONNECTが正常に動作すると、機能VCONNECTは、返信値とし てSIDを受け取る。If the virtual network management function is operational, the function VCONNECT is , calls the transport layer function TCONNECT, described in more detail below. machine The function VCONNECT is the node ID given by the user application, Provide the transfer rate, timeout value and port information to the function TCONNECT. machine If the function TCONNECT operates normally, the function VCONNECT will be set as the reply value. and receive the SID.

この実施例において、SIDが正当であるためには、SIDは、ゼロよりも大き く所定の最大値よりも小さくなければならない。実際に使用される返信値は任意 である。重要な特徴は、正常な場合の返信値がエラーした場合の返信値と異なる ことである。In this example, for a SID to be valid, the SID must be greater than zero. must be less than the specified maximum value. The actual return value used is arbitrary. It is. An important feature is that the return value in a normal case is different from the return value in an error case. That's true.

機能TCONNECTが正常に動作し、正当なSIDが返されると、機能VCO NNECTは、上述したようにメツセージのヘッダを局部メツセージバッファに 形成し、機能VRESETに与える。機能VRESTは、以下により詳細に説明 する。ここでM機能がメツセージのヘッダを形成する場合、機能は局部バッファ 内のメツセージのデータ頭載を初期化する。メツセージのバ・ンファサイズ(第 7A図のバイト08h及び09h)が、局部メンセージバッファサイズにセット され、以下により詳細に説明するように、機能VRESTを規定する。識別バイ トは、局部バージョン識別子にセットされる。この場合の、局部は、C0NNE CTを開始したコンピュータにおいて使用されているバージョンを意味する。メ ツセージの形成後、機能VCONNECTは転送層の機能TSENDをコールし てメツセージを送出する。機能TSENDは、第32図に関して後述する。If the function TCONNECT operates normally and returns a valid SID, the function VCO NNECT stores the message header in the local message buffer as described above. form and give it to the function VRESET. The function VREST is explained in more detail below. do. Here, if the M function forms the header of a message, the function Initializes the message data header within. Message Ba Nfa Size (Part 1) Bytes 08h and 09h in Figure 7A) are set to the local mensage buffer size. and defines the function VREST, as described in more detail below. identification by is set to the local version identifier. In this case, the local area is C0NNE This means the version used on the computer that started CT. Mail After forming the message, the function VCONNECT calls the function TSEND of the transport layer. to send a message. The function TSEND is described below with respect to FIG.

機能TSENDからエラーが返された場合、機能VCONNECTは、転送層の 機能TD I 5CCONNECTをコールし、局部コンピュータを遠隔コンピ ュータから切り放す。If the function TSEND returns an error, the function VCONNECT Call function TD I 5CCONNECT to remotely compile the local computer. disconnect from the computer.

機能V CON N E CTは、2機能TSENDからの返信値をユーザーア プリケーション101に返す。The function V CON N E CT sends the return value from the 2 function TSEND to the user account. application 101.

一方、機能TSENDが正常に動作を終了した場合、機能VCONNECTは、 転送層の機能TRECE I VEをカレントのSID、受信バッファの長さ、 受信バッファのポインタ、及びタイムアウト値によってコールする。機能TRE CE I VEがエラーを返すと、機能VCONNECTは機能TD l5CO NNECTをコールして、エラーをユーザーアプリケーション101に返す。On the other hand, if the function TSEND completes its operation normally, the function VCONNECT The transfer layer function TRECE IVE is set to the current SID, reception buffer length, Called with receive buffer pointer and timeout value. Function TRE If CE IVE returns an error, function VCONNECT returns function TD l5CO. NNECT and returns the error to the user application 101.

機能TRECE I VEが正常に受信すると、機能VCONNECTは局部バ ッファサイズと遠隔バッファサイズの小さい方を選択し、作業バッファサイズを 選択した値にセ・ノドする。以下の説明において、局部メンセージバッファは、 アプリケーション層のメツセージの形成に使用される作業バッファの領域を意味 する。機能VCONNECTは、以下により詳細に説明するように、メツセージ 160−Lを分解し、返信メツセージの残りの部分をセーブする。機能VCON NECは、SIDと遠隔ドライブの合計数をユーザーアプリケーション101に 返す。If the function TRECE IVE is successfully received, the function VCONNECT will Select the smaller of buffer size and remote buffer size, and set the working buffer size to Press the selected value. In the following explanation, the local mensage buffer is Refers to the area of the working buffer used for forming application layer messages. do. The function VCONNECT uses the message 160-L and save the rest of the reply message. Function VCON NEC provides the total number of SIDs and remote drives to the user application 101. return.

機能OAhのサービスL I 5TENがユーザーアプリケーションによってコ ールされると、LISTENは、C0NNECT要求が仮想コンピュータのセツ ションの開始の信号を発生するまで待機する。サービスLISTENが正常に終 了すると、5ID(第7B図の06h及び07h)及びディスクドライブカウン ト(ハイドOAh及び0Bh)が、LISTENによって、C0NNECTに応 答したノードに返される。特に、ディスクドライブカウントは、オペレーティン グシステムのディスクドライブサービスを使用してアクセスする事が出来る情報 記憶ドライブの数を識別する。又、LISTENが正常終了すると、ノードが、 以下により詳細に説明するように、RECE I VEにおかれる。SIDは、 セツションを特定するために全ての連続した動作において使用される。Service LI5TEN of function OAh is commanded by user application. When the C0NNECT request is set up for a virtual computer, LISTEN Waits for a signal to start the session. Service LISTEN terminated normally. 5ID (06h and 07h in Figure 7B) and disk drive counter. (Hides OAh and 0Bh) respond to C0NNECT by LISTEN. returned to the node that responded. In particular, disk drive counts are Information that can be accessed using the system's disk drive services Identify the number of storage drives. Also, when LISTEN ends normally, the node RECE IVE, as described in more detail below. S.I.D. Used in all consecutive operations to identify the session.

C0NNECTに応答してLISTENによって発生されるメツセージ160− Lは、第7B図に示されている。最初 、の8バイトは、第7A図のC0NNE CTメツセージと、第五番目のハイドがメツセージが返信メツセージであること を示すためにOlhに変更されている以外は同一″である。OAh及び09hの バイトは局部メツセージバッファサイズである、OCh及びODhは局部グロー バル割込み66hハンドラと仮想ネットワーク管理機能の二つの識別子である。Message 160- generated by LISTEN in response to C0NNECT L is shown in Figure 7B. The first 8 bytes are C0NNE in Figure 7A. CT message and the fifth Hyde message is a reply message. is the same except that it is changed to Olh to indicate OAh and 09h. Bytes is the local message buffer size, OCh and ODh are the local global These are two identifiers: the global interrupt 66h handler and the virtual network management function.

10h及びllhはサーバーのタイプである。最初のサーバータイプはLIST ENに関連づけられており、二番目のサーバータイプは、以下により詳細に説明 する5ERVEに関連づけられている。サーバータイプは、前述した二つの動作 モードに対応している。12h及び13hのバイトは、局部仮想ネットワーク管 理機能のメツセージ派生言語を示している。10h and llh are server types. The first server type is LIST The second server type associated with EN is described in more detail below. 5ERVE. The server type has the two behaviors mentioned above. It corresponds to the mode. Bytes 12h and 13h are local virtual network management It shows the message derived language of the physical function.

ユーザーアプリケーションがサービスL I 5TENをコールすると、L I  5TENのためのハンドリング機能は、機能VL I 5TENをコールする 。転送速度、タイムアウト値及びポートはVL I 5TENに渡される。エン トリ点において、機能VLISTENは、まず仮想ネットワーク管理機能が動作 状態か否かを判定する。仮想ネットワーク管理機能が動作状態ではない場合には 、ユーザーアプリケーションにエラーが返される。When a user application calls service LI5TEN, LI The handling function for 5TEN calls the function VL I 5TEN . Transfer rate, timeout value and port are passed to VL I5TEN. en At three points, the function VLISTEN first operates the virtual network management function. Determine whether the state is the same or not. If the virtual network management function is not operational , an error is returned to the user application.

仮想ネットワーク管理機能が動作状態の場合には、機能VLISTENが、以下 により詳細に説明する転送層の機能TLISTENをコールして、接続要求を待 つ。機能TLISTENがエラーを返すと、エラーはユーザーアプリケーション に返される。When the virtual network management function is in the operational state, the function VLISTEN is Wait for a connection request by calling the transport layer function TLISTEN, which will be explained in more detail. Two. When the function TLISTEN returns an error, the error is returned by the user application. will be returned to.

しかしながら、機能TL I 5TENが正常に動作を完了した場合には、SI Dが遠隔ノードから返されたSID値にセットされる。受信メツセージバッファ は、局部メツセージバッファの点にセットされ、転送機能TRECE IVEは 、到来する接続メツセージを受信するためにコールされる。受信メツセージの長 さがゼロまたはメツセージの第六番目のバイトが−1にセットされていない場合 には、機能TDISCONNECTがコールされ、受信メツセージの長さが、コ ール元のユーザーアプリケーションの返される。However, if the function TL I5TEN completes its operation normally, the SI D is set to the SID value returned from the remote node. Receive message buffer is set to the point of the local message buffer, and the transfer function TRECE IVE is , called to receive an incoming connection message. length of received message is zero or the sixth byte of the message is not set to -1. , the function TDISCONNECT is called and the length of the received message is Returns the original user application.

受信メツセージの長さがゼロでなく、第六番目のバイトが−1の場合、及び局部 バッファサイズは受信メツセージバッファのバッファサイズよりも大きい場合、 作業バッファサイズは、受信メツセージのバッファサイズにセットされる。さも なくば、作業バッファサイズは、局部バッファサイズにセットされる。選択され たバッファサイズは、返信メツセージに含められる。グローバル割込み66hハ ンドラ及び仮想ネットワーク管理機能の識別子は、局部メツセージに使用され、 C0NNECTメツセージの識別子はセーブされる。同様に、返信メツセージ1 60−Lの他の情報は、局部メツセージバッファに与えられる。転送層の機能T SENDが、返信メツセージを送出するためにコールされる。If the length of the received message is non-zero and the sixth byte is -1, and If the buffer size is larger than the buffer size of the receive message buffer, The working buffer size is set to the buffer size of the received message. Samo Otherwise, the working buffer size is set to the local buffer size. selected The buffer size specified will be included in the reply message. Global interrupt 66h identifiers for the controller and virtual network management functions are used for local messages, The identifier of the C0NNECT message is saved. Similarly, reply message 1 Other information at 60-L is provided to a local message buffer. Transfer layer function T SEND is called to send a reply message.

機能TSENDがエラーを返した場合には、機能TDISCONNECTがコー ルされ、TD I 5CONNECTの結果がユーザーアプリケーションに返さ れる。機能TSENDが正常終了すると、SIDが、コール元のユーザーアプリ ケーションに返される。If the function TSEND returns an error, the function TDISCONNECT The result of TD I 5 CONNECT is returned to the user application. It will be done. When the function TSEND completes successfully, the SID is sent to the calling user app. returned to the application.

サービスD I 5CONNECTのハンドリング機能は、ユーザーアプリケー ションからのコールに応じてVDISCONNECTをコールする。機能VD  l5CONNECTは他のアプリケーション層のサービスをコールして、遠隔ノ ードのセツションをクローズする。セツションまたは機能の異常を示すエラーコ ードが返信される。以下に示すサービスマツプによって規定された全てのアリア スドライブは、不正となり、前にアリアスされたドライブを参照したサービスは 不正ドライブエラーを返す。D I 5CONNECTメ・、セージ160−D Cは、第8図に示されている。最初の8バイトは、上述した一般的な構造とされ ており、第六番目のバイトはDISCONNECTIONを示すために”FFh ”とされる。The handling function of Service DI 5CONNECT is call VDISCONNECT in response to a call from the application. Functional VD l5CONNECT calls other application layer services and connects to remote nodes. Close the session on the board. An error message indicating an abnormality in the session or function. The code will be returned. All areas specified by the service map shown below The drive becomes invalid and the service that referenced the previously aliased drive Returns an invalid drive error. DI 5 CONNECT ME, Sage 160-D C is shown in FIG. The first 8 bytes have the general structure described above. The sixth byte is “FFh” to indicate DISCONNECTION. ”.

08h及び09hのハイドは、このとき使用されない任意をパラメータを有して いる。Hyde of 08h and 09h has an optional parameter that is not used at this time. There is.

機能VD I 5CONNECTは、接続解除されるSIDに渡される。機能V D I 5CONNECTは、最初に仮想ネットワーク管理機能が動作状態か否 かを判定する。仮想ネットワーク管理機能が動作状態ではない場合には、エラー がユーザーアプリケーションに返される。The function VD I 5 CONNECT is passed to the SID to be disconnected. Function V DI 5CONNECT first determines whether the virtual network management function is operational. Determine whether If the virtual network management function is not operational, an error message will appear. is returned to the user application.

仮想7ツトワ一ク管理機能が動作状態である場合には、遠隔ノードは、以下に説 明するようにサーバーモードとなっており、サーバーが持っている全てのアクテ ィブファイルがオープン及びクローズされる。DISCONNECTメツセージ は局部バッファで形成され、転送層の機能TSENDがメツセージをサーバーに 送出するためにコールされる。サーバーのステータスは、非動作状態とされ、ク ローズされるSIDと関連づけられ各ドライブは、本実施例においては−1のマ ークを付すことによってドライブマツプテーブルから削除される。ドライブマツ プテーブルは、以下に、サービスマツプに関してより詳細に説明する。SIDは ゼロにリセットされ、転送機能TD l5CONNECTがコールされる。機能 TD I 5CONNECTの結果は、コール元のユーザーアプリケーションま たはコール元の機能に返される。If the virtual seven network management feature is operational, the remote node will As you can see, it is in server mode, and all the activities the server has are live files are opened and closed. DISCONNECT message is formed in a local buffer, and the transport layer function TSEND sends the message to the server. Called to send. The server status is inactive and closed. Each drive associated with a SID to be It is deleted from the drive map table by attaching a mark. drive pine The map table is described in more detail below with respect to the service map. S.I.D. It is reset to zero and the transfer function TD l5CONNECT is called. function The result of TD I 5 CONNECT is sent to the calling user application or or returned to the calling function.

機能OAhのサービス5ENDは、ユーザーアプリケーションの特定のメンセー ジを受信中の遠隔ノードに送出するために使用される。5ENDは、ユーザーア プリケーションにメツセージが正常に送信されたことを示すゼロを返す。メツセ ージが送信されなかった場合には、負のエラーを返す。5ENDは、以下により 詳細に説明するメツセージ構造160−3(第9A図)を発生する。Service 5END of function OAh is used to used to send messages to the receiving remote node. 5END is a user Returns zero indicating that the message was successfully sent to the application. Metsuse Returns a negative error if the page was not sent. 5END is as follows A message structure 160-3 (Figure 9A) is generated, which will be described in detail.

RECE I VEは、受信するメンセージを待つ時に使用される。メソセージ RECE I VEの受信時に、コール元のサービスにメンセージの実際の長さ を返す。RECE IVE is used when waiting for a message to be received. meso sage Upon receipt of the RECE IVE, the calling service is informed of the actual length of the message. return it.

5ENDは、第9A図に示すように、一般的なメツセージ160−5を生成し、 RECEIVEは、第9B図に示すように一般的な返信メツセージ160−Rを 生成する。両メツセージは、上述した最初の8ハイドに関して一般的な構造を持 ち、第六番目のハイドは一般的なメンセージであることを示すために”FCh″ にセントされる。08h及び09hのバイトはOAhのバイトから始まるメンセ ージのデータ領域の長さを示す。5END generates a general message 160-5, as shown in FIG. 9A, RECEIVE sends a general reply message 160-R as shown in Figure 9B. generate. Both messages have a general structure with respect to the first eight hides mentioned above. The sixth Hyde is “FCh” to indicate that it is a general mensage. cents. The 08h and 09h bytes are members starting from the OAh byte. Indicates the length of the data area of the page.

ユーザーアプリケーション101はサービス5ENDをコールし、5ENDのハ ンドリング機能は機能VSENDをSID、メツセージの長さ、メツセージバッ ファのポインタによってコールする。エントリ時に、機能VSENDは、まず仮 想ネットワーク管理機能が動作状態か否かを判定する。仮想ネットワーク管理機 能が動作状態ではない場合には、エラーがユーザーアプリケーションに返される 。The user application 101 calls service 5END and The handling function sets the function VSEND to SID, message length, and message bag. Called by the file pointer. Upon entry, the function VSEND first temporarily Determine whether the virtual network management function is operational. virtual network management machine If the function is not operational, an error is returned to the user application. .

仮想ネットワーク管理機能が動作状態の場合には、機能■SENが、第9A図に 示す一般的なメツセージ160−5を形成する。最大メツセージサイズは、局部 メソセージバッファのサイズからメツセージのデータの長さに使用される2バイ ト及び最初の8ハイを差し引いた長さとなる。ユーザーアプリケーション101 によって5ENDに与えられたメッセージ長 合にはメンセージの長さは、局部メツセージバッファの長さにセットされ、08 h及び09hのハイドの長さも局部メツセージバッファの長さにセットされる。When the virtual network management function is in operation state, the function ■SEN is shown in Figure 9A. A general message 160-5 is formed as shown. The maximum message size is 2 bytes used for message data length from message buffer size The length is calculated by subtracting the first 8 highs and the first 8 highs. User application 101 The message length given to 5END by If the message length is set to the length of the local message buffer, 08 The hide lengths of h and 09h are also set to the length of the local message buffer.

次に、ユーザーアプリケーション101から供給された一般的なメツセージは、 局部メツセージバッファにコピーされ、転送層の機能TSENDがコールされる 。機能TSENDに与えられる情報は及び機能TSENDの動作は、以下により 詳細に説明する。機能VSENDは、機能TSENDによって供給された完了コ ードをコール元のユーザーアプリケーションに返す。Next, the general message provided by the user application 101 is Copied to the local message buffer and the transport layer function TSEND is called. . The information given to the function TSEND and the operation of the function TSEND are as follows: Explain in detail. Function VSEND is the completion command supplied by function TSEND. code to the calling user application.

一般に、ユーザーアプリケーションは、サービスRECEIVEを:+−ルし、 RECE IVEのハンドリング機能はSID、メッセージ長、タイムアウト値 及びメツセージバッファのポインタによって機能VRECEIVEをコールする 。In general, a user application: +- rules the service RECEIVE; RECE IVE handling function is SID, message length, timeout value and call the function VRECEIVE with the message buffer pointer. .

エントリ点において、機能VRECEIVEは、仮想ネットワーク管理機能が動 作状態か否かを判定する。仮想ネ7)ワーク管理機能が動作状態ではない時には 、エラーがユーザーアプリケーションに返される。At the entry point, the function VRECEIVE activates the virtual network management function. Determine whether or not the device is in operation. Virtual network 7) When the work management function is not operational , an error is returned to the user application.

仮想ネットワーク管理機能が動作状態の場合には、機能■5ENDが、転送機能 RECE I VEをコールして局部メツセージバッファの一般的なメツセージ を受ける。TRECEIVEが、08h及び09hのバイトにゼロより大きい長 さを持つメソセージを受けると、これらのバイトの長さがセーブされる。セーブ された長さが局部メツセージバッファのサイズよりも大きい場合には、セーブさ れた長さは局部メツセージバッファの長さにセットされる。局部メツセージバッ ファよりメンセージバッファにコピーされたメツセージは、機能VRECEIV Eのコール時に渡される。機能VRECEIVEは、受信したメツセージの長さ をコール元のユーザーアプリケーションに返す。When the virtual network management function is in operation state, function ■5END is the transfer function. Call RECE IVE to send a general message to the local message buffer. receive. TRECEIVE has a length greater than zero in bytes 08h and 09h When a message with length is received, the length of these bytes is saved. save If the saved length is greater than the size of the local message buffer, the saved The length set is set to the length of the local message buffer. local message bag Messages copied from the message buffer to the message buffer are sent using the function VRECEIV. Passed when E is called. The function VRECEIVE is the length of the message received. to the calling user application.

5TATUSは、仮想ネットワークの情報を得るために用いられる。ステータス 情報は、ユーザーアプリケーションによって提供されたバ・ンファに与えられる 。バッファの構造160−3TATUSは、第29図に示されテイル。5ID( 7)カウントフィールド(第29図のバイト02h及び03h)は現在動作状態 で供給されたバッファに示されたのセツションの数示す。SIDカウントフィー ルドの後には、18hバイトのSIDのカウント時間の間反復されるセツション ステータス表示子が与えられる。一つの実施例において、STDのカウントは常 に1である。5TATUS is used to obtain virtual network information. status The information is given to the user application provided by the user application. . The structure of the buffer 160-3TATUS is shown in FIG. 5ID( 7) The count field (bytes 02h and 03h in Figure 29) is currently active. Indicates the number of sessions indicated in the buffer provided. SID count fee The session is repeated for a SID count time of 18h bytes. A status indicator is given. In one embodiment, the STD count is It is 1.

第29図に示すように、セツションステータス表示子は、しD(ハイド04h及 び05h)、遠隔ノードID(バイト06h及び07h)、送信ハイド(ハイ) 08h乃至0Bh)、受信ハイド(ハイ+−och乃至0Fh)、受信エラー( ハイド12h及び13h)、転送速度(バイト14h及び15h)、及び上記C 0NNECTに関して説明した識別情報(バイト16h乃至19h)を含んでい る。5TATUSはフック、即ち5EPVEのコールにおけるポインタによって 5ERVEに与えられるソフトウェアの部分、からコールすることが出来る。As shown in Figure 29, the session status indicator is remote node ID (bytes 06h and 07h), send hide (high) 08h to 0Bh), reception hide (high+-och to 0Fh), reception error ( Hyde 12h and 13h), transfer rate (byte 14h and 15h), and the above C Contains the identification information (bytes 16h to 19h) described for 0NNECT. Ru. 5TATUS is hooked up, i.e. by a pointer in the call of 5EPVE. It can be called from the part of the software provided to 5ERVE.

ユーザーアプリケーション101は5TATUSをSID、ステータスバッファ 長、ステータスバッファのポインタによってコールする。次いで、5TATUS ハンドリング機能は、機能VSTATUSをコールし、この機能VSTATUS は、以下に表4に規定されたパラメータとともにより詳細に説明する転送層の機 能TSTATUSをコールする。機能TSTATUSは仮想ネットワークの状態 を獲得する。TSTATUSがエラーを返した場合、エラーコードはユーザーア プリケーションに返される。しかしながら、エラーコードが検出されない場合に は、グローバル割込み66hハンドラ及び仮想ネットワーク管理機能の動作中の セツションのバージョン番号が遠隔グコーバル割込み66hハンドラ及び遠隔仮 想ネットワーク管理機能のバージョン番号にセットされる。メツセージ派生言語 はゼロにセットされる、最後に、正常終了の返信コードがユーザーアプリケーシ ョン101に返される。User application 101 uses 5TATUS as SID and status buffer long, called with a pointer to the status buffer. Then 5TATUS The handling function calls the function VSTATUS and The transport layer features are explained in more detail below with the parameters specified in Table 4. function TSTATUS. The function TSTATUS is the status of the virtual network obtain. If TSTATUS returns an error, the error code is returned to the application. However, if no error code is detected The global interrupt 66h handler and virtual network management functions are running If the version number of the session is set to the remote interrupt 66h handler and Set to the version number of the virtual network management function. Message derived language is set to zero, and finally, a successful return code is sent to the user application. is returned to the section 101.

機能OAhサービスRESETは仮想ネットワーク管理機能102(第5図)の 初期化/起動または動作停止に使用される。仮想ネットワーク管理機能102は ユーザーアプリケーション101によりサービスRESETに有効バッファポイ ンタ及び有効バッファ長を与えることを許可される。仮想ネットワーク管理機能 101は、無効ポインタ及び/または不正なバッファ長(好ましくはゼロ)によ ってサービスRESETをコールすることで動作を停止される。The function OAh service RESET is the function of the virtual network management function 102 (Figure 5). Used for initialization/startup or stopping operation. The virtual network management function 102 The user application 101 assigns a valid buffer point to the service RESET. buffer length and effective buffer length. Virtual network management functions 101 is caused by an invalid pointer and/or bad buffer length (preferably zero). The operation is stopped by calling the service RESET.

サービスRESETのハンドリング機能は、機能VRESETをコールする。バ ッファ長及びバッファポインタは、機能VRESETに与えられる。最初に機能 VRESETは仮想ネットワークのステータス、サーバーのステータス及びSI Dをゼロにセットする。The handling function of the service RESET calls the function VRESET. Ba The buffer length and buffer pointer are given to the function VRESET. first function VRESET displays virtual network status, server status and SI Set D to zero.

渡された長さ及びバッファポインタの双方がゼロの場合には、仮想ネットワーク に終了オフセット及び終了セグメントがゼロであれば、正常終了がコール元のプ ログラムに返される。しかしながら、仮想ネットワークの終了オフセット及び終 了セグメントがゼロでない場合には、プログラムセグメント接頭語(PSP)の アドレスが獲得される。PSPアドレスがゼロでない場合には、与えられたバッ ファのPSPポインタはPSP終了アドレスにセットされ、終了オフセント及び セグメントはゼロにセットされる。次いで、″正常終了がユーザーアプリケーシ ョンに返される。また、PSPアドレスがゼロの場合にも、正常終了が返される 。If both the passed length and buffer pointer are zero, the virtual network If the ending offset and ending segment are zero, normal termination occurs in the calling program. returned to the program. However, the ending offset and ending offset of the virtual network If the completion segment is non-zero, the program segment prefix (PSP) An address is obtained. If the PSP address is non-zero, the given buffer The file's PSP pointer is set to the PSP ending address, ending offset and Segment is set to zero. Then ``normal termination is specified by the user application. returned to the section. Also, if the PSP address is zero, normal completion is returned. .

与えられたバッファ長が所定の最小バッファ長、一つの実施例においては256 キロバイト、よりも小さい場合には、バッファ長エラーが、コール元のユーザー アプリケーションに返される。与えられたバッファのポインタがゼロで、与えら れたバッファ長がゼロでなく所定の最小サイズよりも大きい場合には、バッファ ポインタエラーが返される。The given buffer length is the predetermined minimum buffer length, 256 in one embodiment. If the buffer length is smaller than kilobytes, the calling user returned to the application. If the given buffer pointer is zero and the given buffer If the buffer length specified is non-zero and greater than the given minimum size, the buffer A pointer error is returned.

与えられたバッファ長及びバッファポインタの双方がゼロでない場合、局部バッ ファサイズ及び局部バッファの開始位置がセットされる。カレントドライブ、デ フォルトドライブ及び局部的に使用可能なドライブの合計数が獲得される、デフ ォルトのディスク転送エリア(D T A、 )及びディスクの数が獲得され、 カレントDTAはデフォルトのDTAにセットされる。局部グローバル割込み6 6hハンドラ及び仮想ネットワーク管理機能のバージョン番号が獲得される。転 送層の機能TRESETが、転送層をリセットするためにコールされる。If both the given buffer length and buffer pointer are non-zero, the local buffer The file size and starting position of the local buffer are set. current drive, The total number of faulted drives and locally available drives is obtained. The default disk transfer area (DTA, ) and number of disks are obtained, The current DTA is set to the default DTA. Local global interrupt 6 6h handler and virtual network management function version numbers are obtained. Rotation The transport layer function TRESET is called to reset the transport layer.

機能TRESETが正常終了を返すと、PSPアドレスが獲得される。PSPア ドレスがゼロでない場合、与えられたバッファのPSPポインタはPSP終了ア ドレスの点にセットされる。PSPポインタが第一〇PSPと等しくない場合に は、終了オフセット及びセグメントはゼロにリセットされ、PSPポインタは第 一〇PSPにセントされる。次に、仮想ネットワーク管理機能のステータスが動 作状態にセットされ、i能TREsETの結果がコール元のユーザーアプリケー ションに返される。If the function TRESET returns successful completion, a PSP address is acquired. PSP a If the address is non-zero, the PSP pointer for the given buffer is at the PSP end address. It is set at the point of the dress. If the PSP pointer is not equal to the 10th PSP , the ending offset and segment are reset to zero, and the PSP pointer is 10 PSP cents. Next, the status of the virtual network management function changes. The result of i-function TREsET is set to active state and the result of i-function TREsET is returned to the application.

機能OAhのサービスMAPは、(i)サービスRESETによってセツション が動作状態とされると局部ドライブを遠隔ドライブとしてアリアスし、(i i )遠隔ドライブをアリアスから開放し、または(I I I)仮想ネットワーク 管理機能を現在のマツプの状態に関して調査する。ドライブがアリアスされると 、アリアスされたドライブの全ての参照が、以下により詳細に説明するように、 仮想ネットワークを介して方向付けし直される。The service MAP of function OAh is: (i) service RESET is activated, it aliases the local drive as a remote drive, and (ii ) Release the remote drive from Arias, or (II) virtual network Investigate the management function regarding the current state of the map. When the drive is aliased , all references to the aliased drive are, as explained in more detail below, Redirected through a virtual network.

MAPサービスメツセージ160−MAPは、第10A図に示されている。最初 の8バイトは、上述した一般的なヘッダ構造とされており、第六番目のハイドは MAPを示す”FDh”にセットされる。08h及び09hのバイトはアリアス された遠隔ドライブを示す。返信メツセージ160−RMAPは、第10B図に 示されおり、返信メソセージを示す第五番目のバイト及びエラーコードを持つバ イト08h及び09h以外はMAPメツセージと同一である。遠隔ドライブヘの 局部ドライブのアリアスの割当は任意である。MAP service message 160-MAP is shown in FIG. 10A. first The 8 bytes are the general header structure mentioned above, and the 6th hide is It is set to "FDh" indicating MAP. Part-time jobs for 08h and 09h are Arias. remote drive. The reply message 160-RMAP is shown in Figure 10B. and the fifth byte indicating the reply message and the error code. The messages other than 08h and 09h are the same as the MAP message. to remote drive Assignment of local drive aliases is arbitrary.

サービスMAPは、ドライブマツプテーブルを保持する。The service MAP holds a drive map table.

ドライブマツプテーブルは、26のエントリを有している。The drive map table has 26 entries.

テーブルの各エントリは、(i)このエントリのための遠隔ドライブ番号(0= A、1=B、、、、、)と、(i i)このエントリに関連づけられたSIDを 有している。ドライブマツプテーブルのゼロ番目の要素は、局部ドライブAに関 連づけられたエントリである。仮想ドライブQに関する情報は、ドライブマツプ テーブルのエントリ16である。エントリ16は、遠隔ドライブ番号であり、Q はアリアスされたドライブであり、このアリアスのSIDである。Each entry in the table contains (i) the remote drive number for this entry (0= A, 1=B, , , , ) and (i) the SID associated with this entry. have. The zeroth element of the drive map table is for local drive A. These are linked entries. Information about virtual drive Q can be found on the drive map. This is entry 16 of the table. Entry 16 is the remote drive number, Q is the aliased drive and is the SID of this alias.

ドライブをアリアスするために、ユーザーアプリケーション101はサービスM APをSID、局部ドライブ識別子、遠隔ドライブ識別子、アリアスパラメータ によってコールする。アリアスパラメータが値2を有している場合、ユーザーア プリケーションにより与えられた26のワード配列が、ユーザードライブマツプ テーブルとして返される。ユーザードライブマツプテーブルは、ドライブマツプ テーブルの部分集合である。テーブルの各要素は、SID値を持たず、他のセツ ションによってマツプされたドライブは(SIDによって示された)、マツプさ れていないものとして示される。MAPサービスのハンドリング機能はこれらの パラメータを機能VMAPに与える。機能VMAPは、まず、仮想ネ・ノドワー ク管理機能が動作状態か否かを判定する。仮想フントワーク管理機能が動作状態 でない場合には、エラーが返される。To alias the drive, user application 101 uses service M AP to SID, local drive identifier, remote drive identifier, alias parameters Call by. If the alias parameter has the value 2, the user alias The 26 word array given by the application is stored in the user drive map. Returned as a table. The user drive map table is a drive map table. It is a subset of the table. Each element in the table has no SID value and has no SID value. The drives mapped by the shown as not being The handling function of MAP service is these Provide parameters to function VMAP. The function VMAP first Determine whether the network management function is in operation. Virtual platform management function is operational If not, an error is returned.

仮想ネットワーク管理機能が動作状態の場合、機能VMAPは与えられたアリア スのパラメータがゼロであるか否かを判定する。パラメータがゼロの場合には、 ドライブマツプテーブルアリアスされた局部ドライブに関連づけられたドライブ 識別子は、例えば−1の値にセットされ、アリアスされた局部ドライブが開放さ れたことを示す。正常終了が、ユーザーアプリケーション101に返される。If the virtual network management function is in the operational state, the function VMAP is Determine whether the parameter of the parameter is zero. If the parameter is zero, Drive Map Table Drives associated with aliased local drives The identifier may be set to a value of -1, for example, to indicate that the aliased local drive is free. Indicates that the Successful completion is returned to user application 101.

アリアスのパラメータがゼロでない値を持っている場合、マップメツセージヘッ ダが局部メツセージバッファに形成される。メツセージのバイト08h及び09 hは遠隔ドライブ識別子にセントされ、機能VMAPのコール時にVMAPに与 えられる。メツセージ160−MAPを形成した後、機能VMAPは、メツセー ジを送出するために転送層の機能TSENDをコールする。If the alias parameter has a non-zero value, the map message header data is created in the local message buffer. Message bytes 08h and 09 h is sent to the remote drive identifier and given to VMAP when the function VMAP is called. available. After forming the message 160-MAP, the function VMAP call the transport layer function TSEND to send the message.

機能TSENDがエラーコードを返した場合、機能VMAPは転送層の機能TD  l5CONNECTをコールしてセツションを終了させる。さもなくば、機能 VMAPは、転送機能TRECE I VEをコールして、マツプされたドライ ブの表示を持つ返信メツセージ160−RMAP(第10B図)を受信する。If function TSEND returns an error code, function VMAP returns function TD of the transport layer. Call l5CONNECT to end the session. Otherwise, the function VMAP calls the transfer function TRECE IVE to retrieve the mapped driver. A reply message 160-RMAP (FIG. 10B) is received with an indication of .

TRECEIVEがエラーコードを返さない場合、及び返されたドライブが遠隔 ドライブが使用不能であることを示していない場合、ドライブマツプテーブルに アリアスされたドライブが遠隔ドライブにセットされ、SrDにSID表示子が セントされる。正常終了コードがユーザーアプリケーションに返される。If TRECEIVE does not return an error code and the returned drive is If the drive does not indicate that it is unavailable, the drive map table The aliased drive is set as a remote drive and the SID indicator is displayed on the SrD. cent. A success code is returned to the user application.

使用できる遠隔ドライブが無い場合、ドライブ不良エラーコードがユーザーアプ リケーションに返される。TRECEIVEがエラーコードを受け取ると、機能 VMAPは転送層の機能TD I 5CONNECTをコールしてセンションヲ 終了する。If no remote drive is available, a drive failure error code is displayed in the user app. returned to the application. When TRECEIVE receives an error code, the function VMAP calls the transfer layer function TD I 5 CONNECT to complete the session. finish.

機能OAhのサービス5ERVEは、コンピュータ(ノード)をサーバーとして 構成するためにユーザーアプリケーションによってコールされる。サービス5E PVEは、サービス5EPVEがノードにおいて正常に実行されると、サービス は、仮想コンピュータを制御する遠隔コンピュータからのアプリケーション層コ マンドに応答するものとなるので、実際上は、上記した他のサービスよりも高レ ベルのサービスである。従って、サービス5ERVEの基本的な特徴は、ここで 説明し、アプリケーション層の機能09hのサービスの説明の後で、サービス5 ERVEをより詳細に説明するものとする。サービス5ERVEは機能VLIS TENをコールして、遠隔コンピュータからのC0NNECTメンセージ160 −C(第7A図)を待ち、遠隔コンピュータからの要求に応じて機能VD I  5CONNECTをコールする。ユーザーアプリケーション201 (第5図) は、5EPVEに、一般メッセージハンドラ、ステータスイベントハンドラ、ユ ーザー終了ハンドラのアドレスを有するコールアウト構造160−C3TRUC T (第30図)のアドレスを与える。コールアウト構造へのエントリは付加的 なものであり、未使用のエントリにはO:0がセットされる。コールアウト構造 のフォーマントは第3Q図に示されている。Function OAh's service 5ERVE uses a computer (node) as a server. Called by user applications to configure. Service 5E PVE is service 5. Once EPVE is successfully executed on a node, service is an application layer command from a remote computer that controls a virtual computer. Because it responds to commands, it is actually a higher level service than the other services mentioned above. This is Bell's service. Therefore, the basic features of service 5ERVE are as follows: After explaining the service of application layer function 09h, service 5 ERVE shall be explained in more detail. SERVICE 5ERVE IS FUNCTIONAL VLIS C0NNECT message from remote computer by calling TEN 160 -C (Figure 7A) and performs function VD I according to the request from the remote computer. Call 5CONNECT. User application 201 (Figure 5) In 5EPVE, general message handler, status event handler, user callout structure 160-C3TRUC with the address of the user exit handler Give the address of T (Figure 30). Entries to the callout structure are additive 0:0 is set for unused entries. callout structure The formant is shown in Figure 3Q.

一般メノセージハンドラは、S E P V Eが一般メッセージを受け取ると 常に、サーバーによってコールされる。ステータスイベントハンドラは、遠隔コ ンピュータからの要求を受信したとき及び要求に対する返信を送出する前に、サ ーバーによってコールされる。一般メンセージハンドラは、以下に示すように、 レジスタCXのメツセージデータの長さ、レジスタBXのメツセージバッファ・ ンファのサイズ及びレジスタDX:AXのメツセージデータのアドレスによって コールされる。The general message handler is used when SEPVE receives a general message. Always called by the server. Status event handlers are When a request is received from a computer and before sending a reply to the request, called by the server. The general mensage handler is as shown below: Length of message data in register CX, message buffer length in register BX Depending on the size of the buffer and the address of the message data in register DX:AX. will be called.

一般メッセージハンドラは、要求にサービスし、メツセージバッファを新しいデ ータで更新し、更新されたメツセージバッファの長さまたはレジスタAXのエラ ーコードを返す。A general message handler services requests and stores message buffers in new the length of the updated message buffer or the error in register AX. -Return code.

レジスタAXがゼロの場合、返信メツセージは送出されない。If register AX is zero, no reply message will be sent.

レジスタAXが−1の場合には、サーバーは、返信を行わず、機能VD I 5 CONNECTをコールする。If register AX is -1, the server does not send a reply and returns function VD I5. Call CONNECT.

ステータスイベントハンドラは、レジスタDX:AXのステータスイベント構造 のアドレスをコールする。ステータスイベント構造160−3TATSTRUC Tは現在のステータス構造(第31図参照)とカレントメツセージの遠隔アドレ スを有している。ステータスイベントハンドラは、サーバーが一般的な送信メツ セージ(第9図)とは異なるメツセージを受信するごとに、及びサーバーが一般 的な返信メツセージ(第9B図)以外のメンセージを送信する直前にコールされ る。The status event handler uses the status event structure of register DX:AX. call the address. Status event structure 160-3TATSTRUC T is the current status structure (see Figure 31) and the remote address of the current message. has a Status event handlers allow the server to perform common sending methods. (Figure 9) and the server Called immediately before sending a message other than a standard reply message (Figure 9B). Ru.

一般メッセージハンドラ及びステータスイベントハンドラは、要求が遠隔ノード との通信を要求しない限り、仮想ネットワーク管理機能202のサービスを使用 することを許可される。遠隔アクセスを要するアプリケーション層の機能09h のサービス(表3)の参照は、セットされたキャリーフラグ及び5にセットされ たレジスタAX(アクセス拒否)とともにリターンされる。遠隔アクセスとを要 するアプリケーション層の機能10のサービス(表1)の参照は、レジスタaX の−15のエラーコードとともにリターンされる。General message handlers and status event handlers handle requests from remote nodes. The service of the virtual network management function 202 is used unless communication with the virtual network management function 202 is requested. be permitted to do so. Application layer functions requiring remote access 09h A reference to the service (Table 3) with the carry flag set and Returned with registered register AX (access denied). Requires remote access To refer to the service (Table 1) of function 10 of the application layer, register aX is returned with an error code of -15.

ユーザー終了ハンドラは、サーバーに終了(全ての必要なりリーンアップ処理後 に)を指令する為に、ユーザーアプリケーションによって使用される。サーバー 、遠隔機能要求がサービスされた時、及び遠隔機能要求の待機状態において、例 えば一つの実施例においては15秒毎の所定の時間間隔の後に、ユーザー終了ハ ンドラをコールする。ユーザー終了ハンドラは、サーバーが終了されるべきでな いことを示すレジスタAXのゼロを返す。レジスタAXから1が返されると、サ ーバーの終了が指令される。User exit handler terminates on server (after any necessary cleanup processing) used by the user application to command the server , when a remote function request is serviced, and in the waiting state of a remote function request, e.g. For example, in one embodiment, after a predetermined time interval of every 15 seconds, the user termination Call Nora. The user exit handler should be used when the server should not be exited. Returns zero in register AX indicating that it is not working. When a 1 is returned from register AX, the The end of the server is commanded.

機能09hのディスク選択サービスOEhのためのハンドリング機能は、SID と、ドライブの指定及び局部メツセージバッファのポインタによって機能5EL DSKをコールする。まず、機能S E L D S Kは、第11A図に示す ように、メツセージ1.6O−SDSKの8ハイドの・\ラダをセットアツプす る。メツセージのハイド08h及び09hは機能5ELDSKのコールにおいて 与えられたドライブにセットされる。機能5ELDSKは、転送層の機能TSE NDをコールして、SIDに示されたノードに仮想ネットワークを介してメツセ ージを転送する。The handling function for the disk selection service OEh of function 09h is the SID and function 5EL by drive specification and local message buffer pointer. Call DSK. First, the functions S E L D S K are shown in FIG. 11A. As shown, set up the Message 1.6O-SDSK 8-hide Rada. Ru. Message hides 08h and 09h in the call of function 5ELDSK Set to the given drive. Function 5ELDSK is the transfer layer function TSE ND to send messages to the node indicated by the SID via the virtual network. transfer the page.

ディスク選択メツセージ160−3DSK(第11A図)が、機能TSENDに よって正常に転送されると、機能5ELDSKは、転送層の機能TRECE I  VEをコールして、返信メツセージ160−R3DSKを受ける。ディスク選 択メツセージ160−3DSKに対する返信は第11B図に示されている。ディ スク選択返信メツセージの発生は、以下のサーバー機能の動作の説明において説 明する。機能TRECEIVEが正常に終了すると、機能5ELDSKはM返さ れたディスク記号を返信メツセージ160−R3DSKのバイト08h及び09 hから獲得する。返されたディスクの駆動レターはレジスタAXにセットされ、 上述したように処理はユーザーアプリケーションに戻る。Disk selection message 160-3DSK (Figure 11A) is sent to function TSEND. Therefore, when the transfer is successful, the function 5ELDSK is transferred to the transfer layer function TRECE I. Call VE and receive reply message 160-R3DSK. Disc selection The reply to selection message 160-3DSK is shown in Figure 11B. Di The occurrence of the screen selection reply message is explained in the explanation of the operation of the server function below. I will clarify. When the function TRECEIVE completes successfully, the function 5ELDSK returns M. Message 160-R3DSK bytes 08h and 09 Obtained from h. The drive letter of the returned disk is set in register AX, Processing returns to the user application as described above.

TSENDまたはTRECE I VEがエラーフラグを返したときに、キャリ ーフラグがセットされ、返信エラー値がレジスタAXに格納される。この場合も 、処理は、上述したように、ユーザーアプリケーションに戻される。When TSEND or TRECE IVE returns an error flag, the carry - flag is set and the reply error value is stored in register AX. In this case too , processing is returned to the user application as described above.

機能09hの空きディスクスペース獲得サービス36hのハンドリング機能は、 SIDと、ドライブ指定と、局部メンセージバッファのポインタによって、機能 FREESPACEをコールする。機能FREESPACEの動作は、上記した 機能5ELDSKと同一である。第12図Aのメツセージ160−FSは局部メ ツセージバッファに形成され、転送層の機能TSEND及びTRECE IVE が前述の要領で用いられる。機能THECE I VEによって受信される返信 メツセージ160−RFS(第12B図)は、ハイド08h及び09hにクラス タ毎のセクタ数と、バイトOAh及びOBhの空きクラスタ数、バイトOEh及 びOFhのディスクの合計クラスタ数を持っている。機能FREES料ACEは 、これら四つの値をレジスタA、 X乃至DXにそれぞれ格納する。The handling function of the free disk space acquisition service 36h of function 09h is as follows. The function is determined by the SID, drive specification, and local message buffer pointer. Call FREESPACE. The operation of the function FREESPACE is as described above. It is the same as function 5ELDSK. Message 160-FS in Figure 12A is a local message. The transfer layer functions TSEND and TRECE are formed in the transmission buffer. is used as described above. Reply received by function THECE IVE Message 160-RFS (Figure 12B) is classed as Hyde 08h and 09h. The number of sectors per data, the number of free clusters of bytes OAh and OBh, the number of free clusters of bytes OEh and and the total number of clusters on the disk of OFh. Function FREES fee ACE , these four values are stored in registers A, X to DX, respectively.

エラーハンドリング及び返信は、機能5ELDSKの説明において説明する。Error handling and replies are explained in the description of function 5ELDSK.

機能09hのディレクトリ作成サービス39h、ディレクトリ削除サービス3A h、ディレクトリ変更サービス3Bh及びファイル削除サービス41hはいずれ のハンドリング機能も、機能DIRFUNCSをコールする。各サービスは、機 能DIRFUNC3にSID、サービスの識別、ドライブ、サービスのためのバ スのポインタ、及び局部メッセージバンフアのポインタを与える。サービス39 h(第13A図)、サービス3Ah (第14A図)、サービス3Bh (第1 5A図)、及びファイル削除サービス41h(第16A図)のメツセージは、同 一の基本構造を有しており、サービスを識別する第六番目のバイトのみが異なっ ている。同様に、第13B図、第14B図、第15B図及び第16B図はそれぞ れ同一の構造を有している。Function 09h Directory creation service 39h, Directory deletion service 3A h, directory change service 3Bh and file deletion service 41h The handling function also calls the function DIRFUNCS. Each service Function DIRFUNC3 contains the SID, service identification, drive, and bus for the service. and a pointer to the local message buffer. Service 39 h (Figure 13A), service 3Ah (Figure 14A), service 3Bh (first 5A) and the message of the file deletion service 41h (Fig. 16A) are the same. It has the same basic structure and differs only in the sixth byte that identifies the service. ing. Similarly, Figures 13B, 14B, 15B, and 16B are They have the same structure.

従って、機能DIRFUNC3は、最初に局部メツセージバッファに、各機能よ り与えられた情報に基づいてメンセージヘッダを生成する。メツセージヘッダ生 成後に、ドライブ塩のあとにバス塩が加えられ、局部メツセージバッファにコロ ンがコピーされる。ドライブ塩は、機能DIRFUNCSより与えられるドライ ブ識別子によって決定される。前述したように、転送層の機能TSENDは、仮 想ネットワークを介してメツセージを送信するために使用され、転送層の機能T RECE I VEはSIDによって指定されたサーバーさらの返信メツセージ を受信するために使用される。機能TSEND及びTRECEIVEが正常終了 すると、レジスタAXは、返信メツセージのパイI−OA、 h及びOBhに与 えられた返信メッセージ長をセットする。返信メツセージのバイト08h及び0 9hのエラーコードがエラーを示している場合には、キャリーフラグがセットさ れる。機能TSENDまたは機能TRECE I VEがエラーを発生すると、 キャリーフラグがセットされ、レジスタAXにオペレーティングシステムのネッ トワークエラーコードがセットされる。処理は、上述したように、ユーザーアプ リケーションに戻される。Therefore, the function DIRFUNC3 first stores the information in the local message buffer from each function. Generate message headers based on the information provided. message header raw After treatment, bath salt is added after the drive salt to coat the local message buffer. is copied. The drive salt is a dry salt given by the function DIRFUNCS. determined by the block identifier. As mentioned above, the transfer layer function TSEND is It is used to send messages over a virtual network, and the transport layer function T RECE IVE is the reply message from the server specified by SID. used to receive. Functions TSEND and TRECEIVE completed normally. Then, register AX is given to pi I-OA, h and OBh of the reply message. Sets the length of the returned reply message. Reply message bytes 08h and 0 If the 9h error code indicates an error, the carry flag is set. It will be done. If function TSEND or function TRECE IVE generates an error, The carry flag is set and the operating system net is stored in register AX. network error code is set. Processing is done by the user application as described above. returned to the application.

ファイル作成サービス3Ch及びファイルオープンサービス3Dhのためのメツ セージ160−CF及び160−OFは、第17A図及び第1.8A図に示され ており。関連する返信メツセージ160−RCF及び160−ROFは、第17 B図及び第18B図に示されている。これらのメソセージの構造は同一であり、 両サービスは、機能CROPをアクセスする。これらのサービスのハンドリング 機能は、SID、サービス識別子、ドライブ識別子、ファイルのアクセス属性、 ファイルのバスのポインタ、局部メツセージバッファのポインタを機能CROP に与える。機能CROPは、ファイルをオーブンまたは作成し、16ビツトのハ ンドルと呼ばれファイルを識別するために連続して使用される整数とともにユー ザーアプリケーションに渡す。Metrics for file creation service 3Ch and file open service 3Dh Sage 160-CF and 160-OF are shown in Figures 17A and 1.8A. I'm here. Related reply messages 160-RCF and 160-ROF are the 17th It is shown in Figure B and Figure 18B. The structures of these messages are identical; Both services access the function CROP. Handling these services The functions are SID, service identifier, drive identifier, file access attribute, File bus pointer, local message buffer pointer function CROP give to The function CROP opens or creates a file and converts it to 16-bit hardware. The user name is a set of integers called bundles that are used consecutively to identify files. user application.

しかしながら、機能CROPは遠隔ノードでファイルをオーブンし、局部のオペ レーティングシステムはこの動作を関知しない。従って、局部のオペレーティン グシステムは、遠隔ファイルのハンドルと同一のハンドルを局部ファイルに生成 する可能性がある。このハンドルの衝突を回避するために、機能CROPがコー ルされる度毎に最初に局部のオペレーティングシステムを用いて他のハンドルを 作成し、局部オペレーティングシステムのハンドルカウントが、オーブンされ、 及び生成されたファイル数と一致するようにする。従って、機能CROPの最初 の動作は局部的にファイルのハンドル” S t dou t” (I卓出力) を二重化するためにオペレーティングシステムを使用することである。この作成 により独自のファイルハンドルが確実に得られるものとなる。However, the function CROP opens files on remote nodes and The rating system is not aware of this behavior. Therefore, local operating The system generates a handle on the local file that is identical to the handle on the remote file. there's a possibility that. To avoid this handle collision, the function CROP is The local operating system is used to first create another handle each time the Create and local operating system handle count, oven, and the number of generated files. Therefore, the first of the function CROP The operation is locally the file handle "S t dou t" (I console output) is to use the operating system to duplicate. This creation This ensures that you get a unique file handle.

機能CROPは、続いて、レジスタAXに二重化によって発生されたハンドルを セントし、ハンドルが正常に発生されたか否かをチェックする。エラーが生しる と、キャリーフラグがセットされ、機能CROPは、制御を、上述したようにユ ーザーアプリケーションに渡す。Function CROP then stores the handle generated by duplication in register AX. and check whether the handle was generated normally. an error occurs , the carry flag is set and the function CROP transfers control to the user as described above. user application.

独自のハンドルを確認すると、機能CROPは@能CROPのコールによって指 定されたサービスの為のへノダを局部メツセージバッファに発生する。メツセー ジヘッダの生成後に、ドライブ塩にパス名が加えられ、局部メツセージバッファ にコロンがコピーされる。ドライブ塩は、機能CROPに与えられたドライブ識 別子によって決定される。前述したように、転送層の機能が仮想ネットワークを 介してメンセージを送信するために使用され、機能TRECE I VEが、3 1Dに示されたサーバーからの返信メツセージの受信に使用される。Checking the unique handle, the function CROP is pointed to by the call @NOCROP. Generates a transfer to the local message buffer for the specified service. Metsuse After generating the message header, the path name is added to the drive salt and the local message buffer is The colon is copied to The drive salt is the drive identity given to the function CROP. Determined by Besshi. As mentioned earlier, the transport layer functionality supports virtual networks. The function TRECE IVE is used to send message through 3 It is used to receive reply messages from the server shown in 1D.

機能TRECEIVEの転送が正常に終了し、返信メツセージのハイ)08h及 び09hがエラーを示していない場合、上述の通り、レジスタAχには既に適当 なハンドルがセントされている。従って、ファイルハンドル構造のテーブルが、 現在のSIDによって更新され、ハンドルは返信メソセージのハイドOAh及び OBhの値にセットされる。局部的に二重化されたファイルハンドルがクローズ され、ハンドルが独自なものに保たれる。処理は、次いで前述したように、ユー ザーアプリケーションに返される。The transfer of the function TRECEIVE was successfully completed, and the reply message was returned at 08h. If 09h and 09h do not indicate an error, register Aχ already has an appropriate value, as described above. The handle is cent. Therefore, the table of file handle structure is updated by the current SID, the handle is the reply message's hide OAh and Set to the value of OBh. Locally duplicated file handle closed handles to keep them unique. Processing is then performed by the user, as described above. returned to the user application.

しかしながら、機能TRECEIVEまたは@能TSENDがエラーコードを返 した場合には、レジスタAXにはオペレーティングシステムのネットワークエラ ーがセットされ、キャリーフラグがセットされる。さらに、局部的に二重化され たファイルハンドルがクローズされ、ハンドルが独自のものに維持され、処理が 、前述と同様にユーザーアプリケーションに返される。However, the function TRECEIVE or @functionTSEND returns an error code. In this case, register AX contains an operating system network error. is set and the carry flag is set. In addition, locally duplicated The file handle that was created is closed, the handle remains unique, and the processing , is returned to the user application as before.

ファイルクローズサービス3Ehのハンドリング機能は、機能NETCLO3E をコールして、遠隔ファイルをクローズする。機能N E T CL C)S  Eには、局部メンセージバッファのポインタ及びクローズするファイルのハンド ルが与えられる。機能NETCLO3Eは、ハンドルのテーブルから与えられた ハンドルのSIDを獲得し、局部メツセージバッファに第19A図に示すメツセ ージ160−CFIを形成する。The handling function of the file close service 3Eh is the function NETCLO3E Call to close the remote file. Function N E T CL C) S E contains a pointer to the local mensage buffer and the hand of the file to be closed. is given. Function NETCLO3E given from handle table Obtain the SID of the handle and store the message shown in Figure 19A in the local message buffer. page 160-form the CFI.

前述したように、転送層の機能TSENDが仮想ネットワークを介してメツセー ジを転送するために使用され、機能TRECEIVEが、SIDで示されたサー バーからの返信メンセージの受信に使用される。As mentioned above, the transport layer function TSEND sends messages via the virtual network. The function TRECEIVE is used to transfer the Used to receive reply messages from the bar.

機能TRECE I VEの転送が正常終了すると、レジスタAXには、返信メ ツセージ160−RCFI(第19B図)のバイトOAh及びOBhがセントさ れる。返信メツセージ160−RCFIのバイト08h及び09hのエラーコー ドがエラーを示している場合には、キャリーフラグがセットされ、前述のように 処理はユーザーアプリケーションに戻される。エラーコードがエラーを示してい ない場合には、ファイルハンドル構造のテーブルの局部ファイルハンドルがクロ ーズされる。ファイルハンドルのテーブルのファイルハンドルとSIDはゼロに セットされる。次いで、前述のように処理がユーザーアプリケーションに返され る。When the transfer of function TRECE IVE is completed successfully, the reply message is stored in register AX. Bytes OAh and OBh of Tsage 160-RCFI (Figure 19B) are sent. It will be done. Reply message 160 - Error code in bytes 08h and 09h of RCFI If the code indicates an error, the carry flag is set and the Processing is returned to the user application. The error code indicates an error. If not, the local file handle of the table of file handle structures is is erased. The file handle and SID in the file handle table are set to zero. Set. Processing is then returned to the user application as described above. Ru.

ライトファイルサービス40hのハンドル機能は、Iafn NETWRITE をコールする、機能NETWRITEには、書き込みを行うファイルのハンドル と、情報の長さ及び書き込まれる情報のポインタと、局部メツセージバッファの ポインタが与えられる。機能NETWRITEによって発生されたメツセージ1 60−Wは、第20A図に示されており、サーバーからの返信メツセージ160 −RWは第20B図に示されている。The handle function of the write file service 40h is Iafn NETWRITE. The function NETWRITE, which calls , the length of the information and a pointer to the information to be written, and the local message buffer. A pointer is given. Message 1 generated by function NETWRITE 60-W is shown in FIG. 20A and includes a reply message 160 from the server. -RW is shown in Figure 20B.

機能NETWRITEの動作を考察するまえに、機能NETWRITEによって 使用される圧縮態様を考察する。仮想ネットワークを介して書き込まれる情報の 圧縮は、ネットワークの能力を向上させる。しかしながら、機能NETWRIT Eは圧縮を行わずにまたは、ここで説明する以外の圧縮態様により情報を圧縮し て書き込みを行うことも出来る。さらに、他のメソセージ配列の情報、例えば前 述した一般的な送信メンセージ、も以下の圧縮態様を用いて処理することが出来 る。Before considering the operation of the function NETWRITE, it is important to understand that the function NETWRITE Consider the compression mode used. Information written via virtual network Compression improves network performance. However, the function NETWRIT E compresses information without compression or by compression methods other than those described here. You can also write by In addition, other message sequence information, e.g. The general transmission message described above can also be processed using the following compression method. Ru.

本実施例において、情報の圧縮は、ランレングス制限(RLL)の態様を用いて 行われる。圧縮されたバッファは以下の形式を持つものとなる。In this example, information compression is performed using run-length limited (RLL) aspects. It will be done. The compressed buffer will have the following format:

長さ (バッファ内の対象の#) □ [対象1] □ (第一の対象) □ [対象2〕 □ (第二の対象) □ [対象n] □ (最終の対象) 各対象i、ここでi=1乃至n、は以下の形式の一つとなる。Length (# of targets in the buffer) □ [Target 1] □ (First target) □ [Target 2] □ (Second target) □ [Target n] □ (Final target) Each object i, where i=1 to n, has one of the following formats.

圧縮された対象 IRI 対象のタイプを示すタグ(バイト)長さ #の圧縮バイト(ワード) データ 非圧縮データ(ワード) 非圧縮の対象 ゛ L゛ 対象のタイプを示すタグ(バイト)長さ 非圧縮対象のサイズ(ワー ド) データ ゛長さ′分のバイト数の非圧縮データ従って、隣接したバイトと同一の データの流れにおいて圧縮された対象が発生し、隣接するバイトが同一でないデ ータの流れにおいては非圧縮対象が生成される。例えば、以下のデータを持つバ ッファを、インテル社のバイト順序を採用すると、 を考えると、圧縮されたバッファは、 ’R’ 050001 ’L’ 06 00020304050607’R’ 040002 を持つ。compressed target IRI Tag indicating target type (bytes) Length # Compressed bytes (words) Data Uncompressed data (word) What to uncompress ゛゛゛ Tag (byte) length indicating target type Size of uncompressed target (workload) ) Uncompressed data with the number of bytes equal to the data length When a compressed target occurs in the data stream and adjacent bytes are not identical, In the data flow, uncompressed objects are generated. For example, a database with the following data: If we use Intel's byte order for the buffer, Given that, the compressed buffer is 'R' 050001 'L' 06 00020304050607'R' 040002 have.

以下により詳細に説明するように、機能に対応した圧縮された情報を送信または 書き込む場合、読み出しまたは受信を行う為にデータの復元(拡張)をしなけれ ばならない。この復元(拡張)の態様は、圧縮の態様の逆のものとなり、即ち対 象の番号を読み出し、各対象に、与えられたフラグによって適当な動作を行う。Sending or When writing, the data must be restored (extended) in order to read or receive. Must be. This mode of restoration (expansion) is the opposite of the mode of compression, i.e. It reads out the numbers of the objects and performs the appropriate action on each object according to the given flag.

機能NETWRITEの動作に戻って説明すると、機能NETWRITEのコー ルにおいて与えられたハンドルは、書き込み動作のSIDを獲得するためのハン ドルテーブルのインデックスとして用いられる。情報バッファのデータ長は、局 部メツセージバッファの長さよりも大きい可能性があるので、バッファオフセッ トと呼ばれるポインタが転送される情報バッファのデータ部分を追跡する。最初 に、バッファオフセントはゼロにセットされ、ポインタはデータの開始位置に一 致される。各転送の後に、バッファオフセットが、時としてバッファ長と呼ばれ る局部メツセージバッファのデータ領域の長さ分増分される。Returning to the operation of the function NETWRITE, the code for the function NETWRITE is The handle given in the handle is used to obtain the SID of the write operation. Used as an index for the dollar table. The data length of the information buffer is The buffer offset may be larger than the length of the original message buffer. A pointer called a pointer tracks the data portion of the information buffer being transferred. first , the buffer offset is set to zero and the pointer is centered at the start of the data. will be carried out. After each transfer, a buffer offset, sometimes called the buffer length, is is incremented by the length of the data area of the local message buffer.

従って、バッファオフセットが書き込まれる情報の長さよりも小さい場合には、 機能NETWRITEは、局部メツセージバッファの長さと情報バッファの残る 書き込みデータの長さを比較する。情報バッファに残る書き込みデータの長さが 、局部メソセージバッファの長さよりも大きい場合には、長さは変更されない。Therefore, if the buffer offset is less than the length of the information being written, The function NETWRITE determines the length of the local message buffer and the remaining information buffer. Compare the length of write data. The length of the write data remaining in the information buffer is , is greater than the length of the local message buffer, the length is unchanged.

しかしながら、残りの書き込みデータの長さが局部メツセージバッファの長さよ りも小さい場合には、長さが残りのデータ長にセットされる。However, the length of the remaining write data is less than the length of the local message buffer. If the length is also smaller, the length is set to the remaining data length.

転送の為のバッファ長が決定されると、書き込みメツセージ160−Wの8ハイ ドのヘッダが局部メツセージバッファに生成される。与えられたファイルのハン ドルはバイト08h及び09hのセットされ、次いで転送されるデータが上述し たように圧縮される。圧縮データの長さは、メツセージのパイ)OAh及びOB hにセットされ、圧縮データがOCh以降に与えられる。転送機能TSENDが 、メツセージを遠隔ノードに転送するために使用され、機能TSENDが正常終 了すると、転送機能TRECE IVEがコールされる。Once the buffer length for the transfer is determined, write message 160-W 8 high header for the message is generated in the local message buffer. handle of the given file The dollar value is set in bytes 08h and 09h, and then the data transferred is as described above. compressed as shown. The length of the compressed data is the message pie) OAh and OB. h, and compressed data is given after OCh. Transfer function TSEND , is used to forward messages to remote nodes, and is used to forward messages to remote nodes when function TSEND is successfully Once completed, the transfer function TRECE IVE is called.

機能TRECE I VEが正常終了し、第20B図に示す返信メツセージ16 0−RWを受信すると、レジスタAXには、返信メツセージのバイトOAh及び OBhがセットされる。The function TRECE IVE completes normally and the reply message 16 shown in FIG. 20B is sent. When 0-RW is received, register AX contains the reply message bytes OAh and OBh is set.

返信メソセージのバイト08h及び09hがエラーを示している場合には、キャ リーフラグがセットされ、処理は前述のようにユーザーアプリケーションに戻さ れる。エラーが発生しなかった場合には、結果の値とバッファ長が比較される。If bytes 08h and 09h of the reply message indicate an error, the cache The leaf flag is set and processing returns to the user application as described above. It will be done. If no errors occur, the resulting value is compared to the buffer length.

結果がバッファ長よりも小さい場合には、オペレーティングシステムはデバイス がフルとなると書き込みを中止し、エラーメンセージを発生しないので、遠隔デ バイスがフルの状態である。こうしたエラーが生じた場合、及びバッファ長が結 果よりも大きい場合、結果がバッファオフセットの現在値に加えられる。この和 はレジスタAXにセットされ、処理は、上述したように、ユーザーアプリケーシ ョンに戻される。従って、ユーザーアプリケーションは返された長さと情報の長 さを比較してエラーの発生を確認する。If the result is less than the buffer length, the operating system When the memory becomes full, writing will stop and an error message will not occur, so the remote data vise is full. If such an error occurs and the buffer length If the result is greater than the result, the result is added to the current value of the buffer offset. This sum is set in register AX, and processing is performed by the user application as described above. returned to the section. Therefore, the user application must determine the returned length and the length of the information. Compare the values to confirm the occurrence of an error.

バッファ長と返信メツセージの結果が同一の場合、バッファ長をバッファオフセ ットに加算することによりバッファオフセットが増分され、転送処理が、バッフ ァオフセットが情報の長さに一致するまで反復される。バッファオフセットが情 報の長さと等しくなると、バッファオフセットがレジスタAXに書き込まれ、処 理が、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。If the buffer length and the result of the reply message are the same, set the buffer length to the buffer offset. The buffer offset is incremented by adding it to the buffer offset, and the transfer process Iterates until the offset matches the length of the information. If the buffer offset is Once equal to the length of the information, the buffer offset is written to register AX and processed. control is returned to the user application in the same manner as before.

機能TRECE I VEが返信メツセージの受信に失敗するか、若しくは機能 TSENDがメツセージの送信に失敗した場合には、キャリーフラグがセットさ れ、オペレーティングシステムのネットワークエラーのエラーコードがレジスタ AXに書き込まれる。次いで、処理が前述のようにユーザーアプリケーションに 戻される。The function TRECE IVE fails to receive the reply message or the function If TSEND fails to send a message, the carry flag is set. The error code for the operating system network error is registered. Written to AX. Processing then returns to the user application as described above. be returned.

リードファイルサービス3Fhのハンドリング機能は、機能NETREADをコ ールする。NETWRITEと同様に機能する機能NETREADには、読み出 すファイルのハンドルと読み出す情報を格納したバッファポインタ及びバッファ 長と、局部メツセージバッファのポインタが与えられる。The handling function of read file service 3Fh is based on the function NETREAD. to call. NETREAD, a function similar to NETWRITE, has read A buffer pointer and buffer that stores the handle of the file to be read and the information to be read. length and a pointer to the local message buffer.

NETREADのよって発生されるメンセージ16〇−READは、第21A図 に示されており、サーバーからの返信メツセージ160−RREADは第21B 図に示されている。The message 160-READ generated by NETREAD is shown in Figure 21A. The reply message 160-RREAD from the server is shown in 21B. As shown in the figure.

機能NETREADのコールにおいて与えられたハンドルは、読み出し動作のS IDを獲得するためのハンドルテーブルのインデックスとして用いられる。情報 バッファのデータ長は、局部メツセージバッファの長さよりも大きい可能性があ るので、バッファオフセットと呼ばれるポインタが転送される情報バンファのデ ータ部分を追跡する。最初に、バッファオフセットはゼロにセットされ、ポイン タはデータの開始位置に一致される。各転送の後に、バッファオフセットが、時 としてバ・ンファ長と呼ばれる局部メンセージバッファのデータ領域の長さ分増 分される。The handle given in the call to the function NETREAD is the S It is used as an index of the handle table to obtain the ID. information The data length of the buffer may be greater than the local message buffer length. Therefore, a pointer called the buffer offset is the data of the information buffer being transferred. track the data part. Initially, the buffer offset is set to zero and the point The data is matched to the start position of the data. After each transfer, the buffer offset is Increased by the length of the data area of the local message buffer, which is called the buffer length. divided.

読み出しメツセージ160−READの8バイトのヘッダが局部メツセージバッ ファに生成される。与えられたファイルのハンドルはハイド08h及び09hの セットされ、読み出されるデータの長さは、メソセージのハイドOAh及びOB hにセットされる。転送機能TSENDが、メソセージを遠隔ノードに転送する ために使用され、機能TSENDが正常終了すると、転送機能TRECE I  VEがコールされる。The 8-byte header of read message 160-READ is stored in the local message buffer. generated in F. The given file handle is Hyde 08h and 09h. The length of the data set and read is the message hide OAh and OB Set to h. The forwarding function TSEND forwards the message to the remote node. When the function TSEND is successfully completed, the transfer function TRECE I VE is called.

機能TRECE I VEが正常終了し、第21B図に示す返信メツセージ16 0−RREADを受信し、返信メソセージのバイト08h及び09hがエラーを 発生を示していない場合には、返信メツセージのデータが情報ハンファに復元さ れる。続いて、バッファオフセットが復元されたデータ長にセットされる。次に 、返信メツセージのバイトOCh及びODhのモアフラグが調べられ、遠隔ノー ドからさらに転送されるデータがあるかどうかが確認される。モアフラグがセッ トされている場合には、処理は、転送機能TRECE I VEに戻る。モアフ ラグがセットされていない場合には、全てのデータが受信されており、レジスタ AXには読みだしたデータ長を示すバッフ7オフセツトがセットされる。処理が 、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。機能TRECEIVEが 返信メツセージの受信に失敗した場合には、再受信が試みられる。The function TRECE IVE completes normally and the reply message 16 shown in FIG. 21B is sent. 0-RREAD is received and bytes 08h and 09h of the reply message contain errors. If it does not indicate an occurrence, the reply message data will be restored to Information Hanwha. It will be done. Subsequently, the buffer offset is set to the restored data length. next , the more flags in bytes OCh and ODh of the reply message are examined and the remote node It is checked whether there is any more data to be transferred from the host. More flag is set If so, processing returns to the transfer function TRECIE. Moahu If Lag is not set, all data has been received and the register is A buffer 7 offset indicating the read data length is set in AX. Processing , returned to the user application as before. Function TRECEIVE If the reply message fails to be received, an attempt is made to receive it again.

しかしながら、返信メツセージにエラーの発生が示された場合には、レジスタA Xには、返信メツセージのハイドOAh及びOBhに示された受信した長さがセ ットされる。これは、エラーコードが遠隔ノードのオペレーティングシステムに よって発生された場合である。キャリーフラグがセントされ、処理は、前述と同 様に、ユーザーアプリケーションに戻される。同様に、機能TSENDがメツセ ージの送信に失敗した場合には、キャリーフラグがセットされ、オペレーティン グシステムのネットワークエラーを示すエラーコードがレジスタAXにセントさ れ、処理は、前述と同様に、ユーザーアプリケーションに戻される。However, if the reply message indicates that an error has occurred, register A In X, the received length indicated in hides OAh and OBh of the reply message is set. will be cut. This means that the error code is sent to the remote node's operating system. This is the case where this occurs. The carry flag is sent and processing is the same as above. , and then returned to the user application. Similarly, the function TSEND If the message transmission fails, the carry flag is set and the An error code indicating a network error in the system is sent to register AX. processing is then returned to the user application as before.

Lseekサービス42hのハンドリング機能は、機能NETLSEEKをコー ルする。機能NETLSEEKには、アクセスするファイルのハンドルとオフセ ット値とシークモードを示すリレーション表示子と局部メンセージバッファのポ インタが与えられる。機能NETLSEEKのコールにおいて与えられたハンド ルは、シーク動作のSIDを獲得するためのハンドルテーブルのインデックスと して用いられる。The handling function of Lseek service 42h is coded with the function NETLSEEK. file. The NETLSEEK function includes the handle and offset of the file to be accessed. Relation indicators and local mensage buffer pointer to show set value and seek mode. Inter is given. Hand given in call of function NETLSEEK is the index of the handle table to obtain the SID of the seek operation. It is used as

次にメツセージ160−3EEKの8ハイドのメツセージヘッダが局部メツセー ジバッファの生成される。与えられたハンドルは、メツセージバッファのバイト 08h及び09hにセットされ、与えられたファイルオフセットはバイトOAh 乃至ODhにセットされ、与えられたりレーションはハイドOEh及びOFhに セントされる。従って、第22A図に示すメツセージ160−3EEKが生成さ れる。Next, the 8-hide message header of message 160-3EEK is the local message. A dibuffer is generated. The given handle is a byte of the message buffer. set to 08h and 09h, the given file offset is byte OAh is set to ODh and the given ration is to Hyde OEh and OFh. cent. Therefore, message 160-3EEK shown in Figure 22A is generated. It will be done.

転送機n T S E N Dが、サーバーノードにメンセージ160−3EE Kを送信するためにコールされる。機能TSENDが正常終了すると、サーバー ノードからの返信メソセージ160−R3EEK (第22B図)を受信するた めに転送機能TRECEIVEがコールされる。転送機能TRECEIVEが正 常終了し、返信メツセージのエラーコード(ハイド08h、09h)にエラーが 示されている場合には、レジスタAXには、返信メツセージのバイトOAh及び OBhの返されたエラーがセントされ、キャリーフラグがセットされる。処理が 、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。Transfer machine n T S E N D sends messages to server node 160-3EE Called to send K. Upon successful completion of the function TSEND, the server To receive the reply message 160-R3EEK (Figure 22B) from the node. The transfer function TRECEIVE is called for this purpose. Transfer function TRECEIVE is correct It always ends and there is an error in the error code (hyde 08h, 09h) of the reply message. If indicated, register AX contains the reply message bytes OAh and The returned error in OBh is marked and the carry flag is set. Processing , returned to the user application as before.

しかしながら、シーク動作においてエラーが発生されなかった場合、レジスタA Xには返信メツセージ160−R3EEKのハイドOCh及びODhがセントさ れ、レジスタDXには、返信メツセージのバイトOEh及びOFhがセットされ る。返信メツセージのOCh乃至OFhは、新たなファイルオフセットである。However, if no error occurs in the seek operation, register A Hyde OCh and ODH of reply message 160-R3EEK are sent to X. The bytes OEh and OFh of the reply message are set in register DX. Ru. OCh through OFh in the reply message are new file offsets.

処理が、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。Processing is returned to the user application as before.

サービスChmoct43hのハンドリング機能は、機能NETCHMODをコ ールする。サービスChmodは、遠隔ファイルの属性のセットまたは獲得に使 用される。従って、機能NETCHMODには、SIDと、属性と、ファイルの 属性をセットするのか獲得するのかを示すフラグ、遠隔ドライブの表示子、ファ イルのパス名及び局部メツセージバッファのポインタが与えられる。The handling function of service Chmoc43h is based on function NETCHMOD. to call. The service Chmod is used to set or get attributes of remote files. used. Therefore, the function NETCHMOD contains the SID, attributes, and Flags to set or get attributes, remote drive indicators, files The pathname of the file and a pointer to the local message buffer are given.

与えられた情報を使用して、機能NETCHMODは、局部メツセージバッファ に第23A図に示すメツセージ160−CHMODを生成する。SID、Ji性 、機能コード(与えられたフラグ)及びバス長が、バイト08h及び09h、O Ah及びOBh、OCh及びODhにそれぞれセットされる。Using the information given, the function NETCHMOD creates a local message buffer. Message 160-CHMOD shown in FIG. 23A is generated. SID, Ji sex , function code (given flag) and bus length are in bytes 08h and 09h, O Set to Ah and OBh, OCh and ODh, respectively.

パスは、局部メツセージバッファにコピーされ、与えられたドライブ表示子に基 づいてドライブ塩及びコロンに付属される。The path is copied to the local message buffer and based on the given drive indicator. It is then attached to the drive salt and cologne.

転送機能TSENDが、遠隔サーバーノードに完全なメツセージを作成されたメ ツセージを送信するために使用される。The forwarding function TSEND sends the complete message to the remote server node. used to send messages.

機能TSENDが正常終了すると、転送機能TRECE I VEがコールされ て、遠隔サーバーノードからの返信メツセージを受信する。機能TRECE I  VEが第23B図に示す返信メツセージの受信に成功すると、レジスタAXに は、返信メツセージのハイドOAh及びOBhがセットされる。遠隔ノードの動 作が正常終了すると、これらのバイトには属性が格納される。さもな(ば、これ らのバイトはエラーコードを持つ。返信メツセージのエラーコードバイトo8h 及びo911がエラーを示している場合には、キャリーフラグがセ・ントされ、 処理は、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。一方、これらのバ イトがエラーを示していない場合には、レジスタCxは、レジスタAXの値にセ ットされ、処理は、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。When the function TSEND completes normally, the transfer function TRECE IVE is called. and receive reply messages from remote server nodes. Function TRECE I When VE successfully receives the reply message shown in Figure 23B, register AX is , hides OAh and OBh of the reply message are set. Remote node behavior Upon successful completion of the operation, attributes are stored in these bytes. Samona (ba, this These bytes contain an error code. Error code byte o8h of reply message and o911 indicates an error, the carry flag is set; Processing is returned to the user application as before. On the other hand, these bars If the write does not indicate an error, register Cx is set to the value of register AX. processing is returned to the user application as before.

機能TRECE I VEが返信メツセージの受信に失敗するか、叉が機能TS ENDがメツセージの送信に失敗した場合には、キャリーフラグがセットされ、 レジスタAXにオペレーティングシステムのネットワークエラーのエラーコード がセットされ、処理は、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。The function TRECE fails to receive the reply message, or the function TS If END fails to send the message, the carry flag is set; Error code of operating system network error in register AX is set and processing is returned to the user application as before.

カレントディレクトリ獲得サービス47hの機能09hは、遠隔ドライブの指定 されたバスをカレントディレクトリとして獲得する為に用いられる。従って、カ レントディレクトリ獲得サービスのハンドリング機能が機能NETGETD I  Rをコールすると、、SIDと、遠隔ドライブ表示子、遠隔ドライブのパス塩 、及び局部メンセージバッファのポインタが、機能NETGETD I Rに与 えられる。与えられた情報を使用して、機能NETGETD I Rは、局部メ ンセージハ・7フアに第24A図にしめずメソセージ160−GDIRへのヘッ ダを発生する。メンセージのハイド08h及び09hには与えられた遠隔ドライ ブ表示子がセットされる。返信ポインタは、返信バッファのOEhの位置に初期 設定される。機能NETGETDIRは、転送Jig(7)TSENDを:1− ルl、、テサーバーノードにメツセージを送信する。The function 09h of the current directory acquisition service 47h is to specify a remote drive. This is used to acquire the current directory as the current directory. Therefore, Ka Handling function of rent directory acquisition service is functional NETGETD I When you call R, the SID, remote drive indicator, and remote drive path salt are displayed. , and a pointer to the local mensage buffer are given to the function NETGETD IR. available. Using the given information, the function NETGETD The message message 160-GDIR is shown in Figure 24A on the 7th floor. generate da. Mensage Hyde 08h and 09h are given remote dry The display indicator is set. The reply pointer is initially placed at position OEh in the reply buffer. Set. Function NETGETDIR Transfer Jig(7)TSEND:1- , sends a message to the server node.

機能TSENDが正常終了すると、機能NETGETD IRは転送機能TRE CEIVEをコールする。TRECETVEが返信メツセージ160−RGDI R(第24B図)の受信に成功すると、レジスタAXにはバイ1−OAh及びO Bhの拡張されたエラーコードがセットされる。返信メツセージのエラーコード バイトosh及び09hがエラーを示す場合には、キャリーフラグがセットされ 、処理は、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。一方、これらの バイトがエラーを示していない場合には、返信メツセージのパス塩が、上述した ように機能NETGETD I Rのコール時に与えられたパス塩にコピーされ る。When the function TSEND ends normally, the function NETGETD IR is transferred to the transfer function TRE. Call CEIVE. TRECETVE replies message 160-RGDI Upon successful reception of R (Figure 24B), register AX contains bye 1-OAh and O. Bh extended error code is set. Reply message error code If bytes osh and 09h indicate an error, the carry flag is set. , processing is returned to the user application as before. On the other hand, these If the byte does not indicate an error, the path salt of the reply message is as described above. The path salt given when calling the function NETGETD IR is copied like so: Ru.

機能TRECEIVEが返信メツセージの受信に失敗するか、または機能TSE NDがメツセージの送信に失敗すると、キャリーフラグがセットされ、オペレー ティングシステムのエラーコードがレジスタAXにセットされる。処理は、前述 と同様にユーザーアプリケーションに戻される。If the function TRECEIVE fails to receive the reply message or the function TSE If the ND fails to send a message, the carry flag is set and the operator The error code of the operating system is set in register AX. Processing is as described above is returned to the user application as well.

セツション終了サービス4Chは、局部的に処理されるので、メンセージ構造は 不要である。セツション終了サービスのハンドリング機能は、機能NETTER M I NATEをコールし、この機能NETTERMI NATEは、これが 遠隔ノードとの動作状態の接続である場合には、上述の機能VDI 5CONN ECTをコールする。機能VDISCONNECTをコールした後、仮想ネ・ノ ドワーク管理機能は、非動作状態と識別され、処理はオペレーティングシステム に戻る。Session termination service 4Ch is processed locally, so the mensage structure is Not necessary. The handling function of the session termination service is the function NETTER. Call MI NATE and this function NETTERMI NATE is In the case of an operational connection with a remote node, the above-mentioned function VDI 5CONN Call ECT. After calling the function VDISCONNECT, the virtual Work management functions are identified as non-operating and are handled by the operating system. Return to

先頭検出サービス4Ehは、特定のファイル仕様に一致する最初のファイルを検 出する。このサービスは、オペレーティングシステムによってディスク転送エリ ア(DTA)として規定された構造を使用する。従って、全てのコンピュータに おいてこの機能を適正に行うために、最初に″仮想ネットワーク管理機能の動作 を開始する以前に、局部割込み21hが、先頭検出サービスを実行しなければな らないことを検出する。Head detection service 4Eh detects the first file that matches a particular file specification. put out This service is used by the operating system to The structure defined as DTA is used. Therefore, all computers In order to properly perform this function, first check the operation of the virtual network management function. Before starting the local interrupt 21h, the head detection service must be executed. Detects when something is missing.

この動作は効果的にDTAを初期化し、これを使用可能とする。This operation effectively initializes the DTA and makes it available for use.

先頭検出サービスのハンドリング機能は、機能NETF INDFIR3Tをコ ールする。機能NETF INDF IR3Tには、SIDと、ファイルの属性 、遠隔ドライブの表示子、パス及び局部メツセージバッファのポインタが与えら れる。The handling function of the head detection service is based on the function NETF INDFIR3T. to call. The function NETF INDF IR3T has SID and file attributes. , an indicator of the remote drive, a path and a pointer to the local message buffer are given. It will be done.

機能NETF INDF IR3Tは、第25A図に示すメツセージ160−F Fに、他の機能の09hサービスにおいて前述したのと同様の要領で先頭検出サ ービスのために標準の8ハイドのヘッダを形成する。Function NETF INDF IR3T sends message 160-F shown in FIG. 25A. F, start detection service in the same way as described above for the 09h service of other functions. Creates a standard 8-hide header for services.

メツセージヘッダが形成されると、パス塩がドライブ塩に加えられ、局部メツセ ージヘッダァにコロンがコピーされる。Once the message header is formed, pass salt is added to the drive salt to create a local message header. The colon is copied to the page header.

ドライブ塩は、機能NETF INDF IR3Tに与えられたドライブ識別子 によって決定される。機能NETFINDFIR3Tに与えられたファイルの属 性は、局部メツセージバッファのハイド08h及び09hにセントされ、バス長 はハイドOAh及びOBhにセントされる。前述したように、仮想ネットワーク を介してメツセージを送信するためにTSENDが使用され、TSENDが正常 終了した場合には、機能TRECEIVEがコールされ、SIDで示されたサー バーからの返信メツセージ160−RFP(第25B図)を受信する。The drive salt is the drive identifier given to the function NETF INDF IR3T. determined by File attributes given to function NETFINDFIR3T The bus length is sent to hides 08h and 09h of the local message buffer. is sent to the hides OAh and OBh. As mentioned above, the virtual network TSEND is used to send a message via If it is finished, the function TRECEIVE is called and the service indicated by SID is A reply message 160-RFP (Figure 25B) is received from the bar.

機能TRECEIVEがメツセージの受信に成功すると、レジスタAXには、返 信メツセージ160−RFP(第25B図)のバイトOAh及びOBhに展開さ れたエラーコードがセットされる。返信メツセージのエラーコードバイト08h 、09hがエラーを示している場合には、キャリーフラグがセットされ、処理は 、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。一方、これらのバイトが エラーを示していない場合には、返信メソセージの28hバイトの結果がカレン トのDTAにコピーされ、処理は、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻 される。If the function TRECEIVE successfully receives a message, the return value is stored in register AX. expanded into bytes OAh and OBh of communication message 160-RFP (Figure 25B). The error code is set. Reply message error code byte 08h , 09h indicates an error, the carry flag is set and processing continues. , returned to the user application as before. On the other hand, these bytes If no error is indicated, the result of 28h bytes of the reply message is displayed in the calendar. The data is copied to the client DTA and processing returns to the user application as before be done.

機能TRECE I VEが返信メツセージの受信に失敗するか、または機能T SENDがメツセージの送信に失敗すると、キャリーフラグがセットされ、オペ レーティングシステムのエラーコードがレジスタAXにセットされる。処理は、 前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。If the function TRECE IVE fails to receive the reply message or the function T If SEND fails to send the message, the carry flag is set and the operation The rating system error code is set in register AX. The processing is Returned to the user application as before.

次項検出サービス4Fhは、特定のファイル仕様に一敗する次のファイルを検出 する。このサービスは、一般に、先頭検出サービス4Ehのあとで使用される。Next item detection service 4Fh detects the next file that fails with specific file specifications do. This service is generally used after the head detection service 4Eh.

従って、サーチ処理は既に初期化されている。このため、次項検出サービスのハ ンドリング機能は、機能NETF INDNEXTをコールする時、機能NET F INDNEXTには、SID及び局部メツセージバッファのポインタのみが 与えられる。機能NETF I NDNEXTは、第26A図に示すメツセージ 160−FNに、他の機能の09hサービスにおいて前述したのと同様の要領で 先頭検出サービスのために標準の8バイトのヘッダを形成する。メツセージへ・ ンダが形成されると、先頭検出サービスによって返されたDTAのコピーがメツ セージのデータエリアにコピーされる。メツセージ形成後の動作は、上述したメ ツセージ発生後の機能NETF INDF IR3Tの動作と同一である。上記 の動作は、ここで説明の一部として援用する。Therefore, the search process has already been initialized. For this reason, the following detection service When the function NETF INDNEXT is called, the function NET F INDNEXT contains only the SID and local message buffer pointers. Given. The function NETF I NDNEXT sends the message shown in Figure 26A. 160-FN in the same manner as described above for the 09h service of other functions. Forms a standard 8-byte header for head detection services. To the message Once the leader is formed, a copy of the DTA returned by the head detection service is Copied to the sage data area. The operation after message formation is as described above. This is the same as the operation of the function NETF INDF IR3T after the occurrence of a message. the above The operation of is incorporated herein as part of the description.

リネームサービス56hは、遠隔ドライブのファイルのファイル名を変更する。The rename service 56h changes the file name of a file on a remote drive.

リネームサービスのハンドリング機能は、機能NETRENAMEをコールする 。機能NETRENAMEには、SIDと、ファイル名を変更するファイルの遠 隔ドライブ識別子、ファイル名を変更するファイルのバス塩、変更したファイル 名のパス及び局部メノセージバッファのポインタが与えられる。機能NETRE NAMEは、第27A図に示すメンセージ160−RENに、他の機能の09h サービスにおいて前述したのと同様の要領で先頭検出サービスのために標準の8 ハイドのヘッダを形成する。メツセージヘッダが形成されると、パス塩がドライ ブ塩に加えられ、局部メソセージバッファにコロンがコピーされる。パス塩は、 ゼロで終わるものとされる。ドライブ塩は、機能NETIIIENAMEに与え られたファイル名を変更するファイルのドライブ識別子によって決定される。こ のパス塩の長さは、局部メツセージヘッダァのバイト08h及び09hにセント される。ファイル名を変更されたファイルのバス塩はドライブ塩及びコロンに加 えられ局部メツセージバッファの第一のパスの次にコピーされる。バス塩はゼロ で終わるものとされる。ドライブ塩は、機能NETRENAMEに与えられたフ ァイル名を変更されたファイルのドライブ識別子によって決定される。このパス 塩の長さは、局部メツセージバッファのハイドOAh及びOBhにセットされる 。The handling function of the rename service calls the function NETRENAME. . The function NETRENAME contains the SID and remote name of the file to be renamed. interval drive identifier, file name change file bus salt, modified file The name path and a pointer to the local message buffer are given. Function NETRE NAME is added to the message 160-REN shown in FIG. In the same way as described above for the service, the standard 8. Form the hide header. Once the message header is formed, the path salt dries. A colon is added to the buffer and a colon is copied to the local message buffer. Pass salt is It is assumed to end with zero. Drive salt given to function NETIIIENAME determined by the drive identifier of the file whose name you want to rename. child The length of the path salt is located in bytes 08h and 09h of the local message header. be done. Bath salts for renamed files are added to drive salts and colons. is copied to the local message buffer after the first pass. No bath salt It is assumed that it ends with . The drive salt is a file given to the function NETRENAME. Determined by the drive identifier of the renamed file. this path The length of the salt is set to the hides OAh and OBh of the local message buffer. .

前述したように、仮想ネットワークを介してメツセージ160−RENを送信す ルタめにTSENDが使用され、TSENDが正常終了した場合には、機能TR ECE IVEがコールされ、SIDで示されたサーバーからの返信メツセージ 160−RREN(第27B図)を受信する。As mentioned above, sending the message 160-REN over the virtual network If TSEND is used for routers and TSEND completes normally, ECE IVE is called and reply message from the server indicated by SID 160-RREN (Figure 27B).

機能TRECErVEがメツセージ160−RREN(第27B図)の受信に成 功すると、レジスタAXには、返信メンセージ160 RRENのバイトOAh 及びOBhがセラ1−される。返信メツセージのエラーコードバイト08h、0 9hがエラーを示している場合には、レジスタAXに返信メツセージ(第27B 図)のバイトOAh及びOBhがセットされる。キャリーフラグがセントされ、 処理は、前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。Function TRECErVE successfully receives message 160-RREN (Figure 27B). If successful, the byte OAh of reply message 160 RREN is stored in register AX. and OBh is set to 1-. Error code byte of reply message 08h, 0 If 9h indicates an error, a reply message (27th B) is sent to register AX. Bytes OAh and OBh in the figure are set. carry flag is cent, Processing is returned to the user application as before.

機能TRECE I VEが返信メツセージの受信に失敗するか、または機能T SENDがメツセージの送信に失敗すると、キャリーフラグがセットされ、オペ レーティングシステムのエラーコードがレジスタAXにセットされる。処理は、 前述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。If the function TRECE IVE fails to receive the reply message or the function T If SEND fails to send the message, the carry flag is set and the operation The rating system error code is set in register AX. The processing is Returned to the user application as before.

機能09hのファイルデータ及び時間の獲得/セット57hは、遠隔ファイルの ためのデータ及び時間の獲得及び遠隔ファイルへのデータ及び時間のセントの双 方に用いられる。Function 09h, get/set file data and time 57h, is used to obtain/set file data and time of a remote file. Acquisition of data and time for and cent of data and time to remote files It is used for people.

サービス57hのハンドリング機能は、機能’NETDATATIMEをコール する。ファイルのハンドル、獲得動作とセット動作を区別するための機能表示子 、セント動作の為のデータと時間及び局部メツセージバッファのポインタが、ハ ンドリング機能によって、機能NETDATAT IMEに与えられる。機能N ETDATATIMEは、他の機能の09hサービスにおいて前述したのと同様 の要領でサービス57hのための第28A図に示すメツセージ160−GTに標 準の8バイトのヘッダを形成する。与えられたハンドルを使用してファイルハン ドルテーブルからSIDが獲得される。メツセージヘッダが形成されると、ハン ドルが08h及び09hにセントされ、機能表示子がOAh及びOBhにセット され、時間がパイ)OCh及びODhにセットされ、データがOEh及びOFh にセットされる。The handling function of service 57h calls the function 'NETDATATIME'. do. File handle, function indicator to distinguish between get and set operations , data and time for cent operations and local message buffer pointers are function is given to the function NETDATAT IME by the handling function. Function N ETDATATIME is the same as described above in the 09h service of other functions. The message 160-GT shown in Figure 28A for service 57h is marked as form a standard 8-byte header. File handle using the given handle A SID is obtained from the dollar table. Once the message header is formed, the handle Dollars are cented at 08h and 09h, and function indicators are set at OAh and OBh. and the time is set to OCh and ODh, and the data is set to OEh and OFh. is set to

前述したように、仮想ネットワークを介してメツセージを送信するためにTSE NDが使用され、TSENDが正常終了した場合には、機能TRECEIVEが コールされ、SIDで示されたサーバーからの返信メツセージ160−RGET (第28B図)を受信する。As mentioned earlier, the TSE is used to send messages over a virtual network. If ND is used and TSEND is successful, the function TRECEIVE is Return message 160-RGET from the called server indicated by SID (Figure 28B) is received.

機能TRECEIVEがメツセージ160−RC;ET (第28B図)の受信 に成功し、返信メツセージのエラーコードハイl−08h及び09hがエラーを 示していない場合には、レジスタAXにゼロがセットされる。レジスタDXには 返信メツセージのバイトOCh及びODhのデータがセットされる。レジスタC Xは、バイトOAh及びOBhの時間がセットされる。処理は、上述したように 、ユーザーアプリケージ返信メツセージのエラーコードバイト08h、09hが エラーを示している場合には、レジスタAXに返信メツセージ(第27B図)の バイトOAh及びOBhがセットされる。Function TRECEIVE receives message 160-RC; ET (Figure 28B) was successful, and the error code high l-08h and 09h of the reply message indicates an error. If not indicated, register AX is set to zero. In register DX The data of bytes OCh and ODh of the reply message are set. Register C X is set to the time of bytes OAh and OBh. The process is as described above. , the error code bytes 08h and 09h of the user application cage reply message are If an error is indicated, the reply message (Figure 27B) is stored in register AX. Bytes OAh and OBh are set.

キャリーフラグがセットされ、処理は、前述と同様にユーザーアプリケーション に戻される。The carry flag is set and processing is done by the user application as before. will be returned to.

機能TR,ECEIVEが返信メツセージの受信に失敗するか、または機能TS ENDがメツセージの送信に失敗すると、キャリーフラグがセントされ、オペレ ーティングシステムのエラーコードがレジスタAXにセットされる。処理は、前 述と同様にユーザーアプリケーションに戻される。Function TR, ECEIVE fails to receive reply message or function TS If END fails to send the message, the carry flag is set and the operator The error code of the programming system is set in register AX. Processing is done before is returned to the user application as described above.

機能OAhの5ERVEサービスのハンドリング機能は、アプリケーション層の 機能VSERVEをコールする。ハンドリング機能は、サーバーノードとの通信 速度、遠隔ノードからの返信を待つ時間間隔を示すタイムアウト値、仮想ネット ワークを形成するために使用されるボート、データセグメントのレジスタ値、余 りのセグメントのレジスタ値及び上述したように一部メッセージハンドラ、ステ ータスイベントハンドラ、ユーザー終了ハンドラを含むコールアウト構造のポイ ンタを与える。コールアウト構造のためのバイトマツプ160−C3RTRUC Tは第30図に示されている。The handling function of the 5ERVE service of the function OAh is the application layer Call the function VSERVE. The handling function is the communication with the server node. speed, timeout value indicating the time interval to wait for a reply from a remote node, virtual network The boats used to form the work, the data segment register values, and the The register values of the other segments and some message handlers and steps as described above. A pointer to a callout structure, including a task event handler and a user exit handler. give data. Bytemap 160-C3RTRUC for callout structure T is shown in FIG.

機能VSERVEは、最初に、仮想ネットワーク管理機能が動作状態であること を確認する。仮想ネットワーク管理機能が動作状態ではない場合には、フラグが ユーザーアプリケーションに返され、仮想ネットワーク管理機能が動作していな いことが示される。The function VSERVE first indicates that the virtual network management function is operational. Check. If the virtual network management function is not operational, the flag is returned to the user application and the virtual network management functionality is not working. It shows that something is wrong.

仮想ネットワーク管理機能が動作中であるか否かのチェックの後に、サーバーの ステータスが動作状態にセットされ上述した機能VLISTENがコールされて 、遠隔ノードからの接続要求を待つ。接続要求を受け取ると機能VLISTEN はSIDを提供し、VSERVEは機能VLISTENによって与えられた値に 等しい値にSIDをセントする。SIDがゼロよりも大きい値でない場合には、 サーバーステータスが、非動作状態にセットされ、SIDがユーザーアプリケー ションに返される。After checking whether the virtual network management function is running, The status is set to operational and the function VLISTEN described above is called. , waits for a connection request from a remote node. When a connection request is received, the function VLISTEN provides the SID and VSERVE to the value given by the function VLISTEN Cent SID to equal value. If SID is not greater than zero, then The server status is set to non-operational and the SID is set to user application. returned to the application.

SIDがゼロよりも大きい場合には、機能〜5ERVEは、最初に重大エラーハ ンドラインターセプトをセットアンプする。重大エラーハンドラ当業者において 周知の要領で機能を停止させる。例えば、アール、ダンカン(R,Duncan : (W集音))のrMS−DO3百科辞典(The MS−DOS Ency clopedia) J フィクロソフト プレス、ワシントン州しドモンド、 390乃至398頁(1988年)、参照。If the SID is greater than zero, the function ~5ERVE first set amp and intercept. Serious error handler For those skilled in the art The function will be stopped in a well-known manner. For example, R. Duncan : (W sound collection)) rMS-DO3 Encyclopedia (The MS-DOS Ency clopedia) J Phycrosoft Press, Washington, D.C. See pages 390-398 (1988).

次に、機能VSERVEは、機能SERVERMAINをコールする。機能SE RVERMAINは、以下により詳細に説明する。機能SERVERMAINは 、以下の一つ終了動作を行う。Function VSERVE then calls function SERVERMAIN. Function SE RVERMAIN is described in more detail below. The function SERVERMAIN is , performs one of the following termination operations.

(i) タイムアウトではないエラーの受信した時(i i) いずれかの送信 エラーが発生した時(i i i) ユーザー終了ハンドラがゼロ以外の値を返 した時 (iv) 一般送信及び受信を含むいずれかのサーバー機能がエラー値を返した 時 重大エラーハンドラをリセットするために機能SERVERMAINから機能V SERVEに戻る場合、サーバーステータスは非動作状態にセットされる。SE RVEMAINの結果は、ユーザーアプリケーションに返される。(i) When an error other than a timeout is received (i) Either transmission When an error occurs (i i i) the user exit handler returns a non-zero value. When I did (iv) Any server function, including general sending and receiving, returned an error value. Time Function V from function SERVERMAIN to reset the severe error handler When returning to SERVE, the server status is set to inactive. S.E. The results of RVEMAIN are returned to the user application.

機能VSERVEによって、機能SERVERMAINには、SID、データセ グメントのレジスタ値、余りのセグメントのレジスタ値、及びコールアウト構造 のポインタが与えられる。機能SERVERMAINは、サーバーの機能ディス パンチャー出あり、この機能は遠隔ノードである第一のコンピュータからメンセ ージを受取り、局部的にメンセージによって指定された動作を行い、返信メツセ ージを生成して遠隔ノードに送信する。従って、機能SERVERMA■Nは、 機能VSERVEがユーザーアプリケーション201によってコールされたとき に、上述した機能09h及び機能OAhのサービス毎に返信メツセージを発生す る。Function VSERVE allows function SERVERMAIN to contain SID, data segment register values, remainder segment register values, and callout structure A pointer is given. The function SERVERMAIN is the function disk of the server. Puncher is available, and this function is performed by puncher from the first computer which is a remote node message, locally performs the action specified by the message, and sends a reply message. generate a page and send it to a remote node. Therefore, the function SERVERMA■N is When function VSERVE is called by user application 201 Then, a reply message is generated for each service of function 09h and function OAh mentioned above. Ru.

機能SERVERMAINのエントリ時点において、カレントDTAが獲得され 、変数、即ちそのアトし・スに格納されている変数に関連づけされる。コールア ウトテーブルが定義され、コールアウトテーブルが定義されたステータスイベン トハンドラ、この実施例においては、非無効のエントリ、を持っている場合、コ ールアウトテーブルのステータスイベントハンドラのアドレスにはイベントコー ルアウトがセットされる。イベントコールアウトレジスタDSは、与えられたデ ータセグメントのレジスタ値にセットされ、イベントコールアウトレジスタES は、与えられた余りのセグメントの値にセットされる。一つの実施例によるステ ータスイベントハンドラのバイト構造は、第31図に示されている。At the time of entry of function SERVERMAIN, the current DTA is acquired. , the variable stored in that address. Kolua A status event with a callout table defined and a callout table defined. If the transaction handler has a non-invalid entry, in this example, the command The address of the status event handler in the callout table contains the event code. Luout is set. The event callout register DS is The event callout register ES is set to the register value of the data segment. is set to the value of the given remainder segment. Steps according to one embodiment The byte structure of the data event handler is shown in FIG.

機能SERVERMAINは、次に、コールアウトテーブル(第30図)のユー ザー終了ハンドラが定義されていることを確認する。ユーザー終了ハンドラが定 義されている場合、機能SERVERMAINは、上述したユーザー終了ハンド ラをコールする。ユーザー終了ハンドラが、ゼロを返した場合、以下に述べるよ うに処理が続行される。ゼロでない値が返された場合には、ユーザー終了フラグ がセットされ、処理はサーバーエラー終了処理に移る。サーバーエラー終了処理 は、サーバーをクローズするために必要なりリーンアップ動作を行い、転送層の 機能TD I 5CONNECTをコールする。機能TD l5CONNECT が完了すると、エラーがユーザーアプリケーションに返される。The function SERVERMAIN then calls the user in the callout table (Figure 30). Make sure that a user exit handler is defined. A user exit handler is If the function SERVERMAIN is defined, the function SERVERMAIN is Call La. If the user exit handler returns zero, then Processing continues. User exit flag if a non-zero value is returned is set, and processing moves to server error termination processing. Server error termination process performs the cleanup operations required to close the server and clean up the forwarding layer. Call function TD I 5CONNECT. Function TD l5CONNECT Once completed, an error is returned to the user application.

ユーザー終了ハンドラが定義されていない場合、またはユーザー終了ハンドラが ゼロを返した場合には、機能SERVERMAINは、転送層の機能TRECE  IVEをコールする。機能TRECE I VEがタイムアウトエラーを発生 すると、機能SERVERMA INは処理を、ユーザー終了ハンドラが定義さ れているか否かを判定するステップに戻す。機能TRECE IVEが他のエラ ーを発生した場合には、処理は、上述したサーバーエラー終了処理に移される。If no user exit handler is defined or the user exit handler is If it returns zero, the function SERVERMAIN returns the function TRECE of the transport layer. Call IVE. Function TRECE IVE generated a timeout error Then, the function SERVERMA IN handles the process defined by the user exit handler. The process returns to the step of determining whether or not it is true. Function TRECE IVE is another error If an error occurs, the process moves to the server error termination process described above.

機能TRECE IVEがメツセージの受信に成功すると、メツセージの最初の 4バイトがチェックされ、識別子がメツセージが仮想ネットワーク管理機能によ って送信されたものであることを示しているか否かが確認される。適切な識別子 が定義されていない場合には、処理はユーザー終了ハンドラが定義されているか 否かの判定ステップに戻される。さもなくば、機能SERVERMAINは、上 述したアプリケーション層の機能VSTATUSをコールする。機能SERVE RMAINが機能VSTATUSをコールした後に、ステータスイベントハンド ラが定義されると、ステータスバッファのアドレスによってステータスイベント ハンドラがコールされる。Function TRECE When the IVE successfully receives a message, the first 4 bytes are checked and the identifier is It is confirmed whether or not it indicates that the message was sent. appropriate identifier is not defined, processing is determined whether a user exit handler is defined or not. The process returns to the determination step. Otherwise, the function SERVERMAIN is Call the application layer function VSTATUS described above. Function SERVE After RMAIN calls the function VSTATUS, the status event hand Once the controller is defined, the status event will be handled by the address of the status buffer. Handler is called.

メツセージの第六番目の機能番号が一部メッセージを示していない場合には、メ ツセージの第六番目のハイドに対応するサーバーの機能がコールされる。これら の機能は、以下により詳細に説明する。機能が完了すると、コールされたサーバ ーの機能によって発生された返信メッセージ長が、以下に説明する処理を行うた めに格納される。If the sixth function number of a message does not indicate a partial message, The server function corresponding to the sixth hide of Tsage is called. these The functionality of is explained in more detail below. When the function completes, the called server The length of the reply message generated by the It will be stored as soon as possible.

メツセージの第六番目のバイトが一部メッセージを示している場合には、記憶さ れたメッセージ長がゼロにセットされる。コールアウト構造中に一部メッセージ ハンドラが定義されている場合には、機能SERVERMAINは、一般メッセ ージハンドラを、レジスタCX及びメツセージのデータ長、レジスタBXの局部 メツセージバッファのサイズ、レジスタ対DX:AXのメツセージデータのアド レスを与えることによりコールする。一般メッセージハンドラは、要求にサービ スして、新しいデータによって局部メツセージバッファを更新し、更新されたメ ツセージバッファの長さまたはレジスタAXのエラーコードを返す。ユーザーア プリケーションは一部メッセージハンドラを提供する必要があるため、実際の動 作または一部メッセージハンドラによって行われる動作は、ユーザーアプリケー ションによって定義される。しかしながら、一般メッセージハンドラは、第9A 図のメツセージを分解して第9B図のメンセージのための情報を発生する。If the 6th byte of the message indicates a partial message, it will not be remembered. message length is set to zero. Some messages in callout structure If a handler is defined, the function SERVERMAIN handles general messages. The message handler is set to register CX, the message data length, and the local register BX. Message buffer size, register vs. DX: AX message data address Call by giving a response. General message handlers service requests. updates the local message buffer with the new data, and Returns the length of the message buffer or the error code in register AX. user Some applications must provide message handlers, so the actual The actions taken by the user application or some message handlers are defined by the However, the general message handler The message of Figure 9B is decomposed to generate information for the message of Figure 9B.

一般メッセージハンドラによって返される長さは、以下に説明する処理の為に格 納される。長さがゼロよりも大きい場合には、8ハイドの発生された返信メソセ ージのヘッダ(第9B図)が、局部メツセージバッファに形成され、メッセージ 長は一部返信メッセージのハイド08h及び09hにセットされる。記憶された 長さは、メッセージ長で更新される。The length returned by the general message handler is stored for processing described below. will be paid. If the length is greater than zero, the generated reply meso set of 8 hides. The message header (Figure 9B) is formed in the local message buffer and the message header (Figure 9B) is The length is set in hides 08h and 09h of the partial reply message. remembered Length is updated with the message length.

特定のサーバー機能または一部メッセージハンドラによる処理終了後に、記憶さ れた長さがゼロよりも大きい場合には、機能SERVERMAINが、ハンドラ が定義されている場合には、再びステータスイベントハンドラをコールする。ハ ンドラをコールした後、転送層の機能TSENDがコールされ、遠隔ノードに返 信メツセージを送信する。機能TSENDがエラーを返した場合には、処理は、 上述のサーバーエラー終了処理に移行する。Memorized after processing by a specific server function or some message handler If the length specified is greater than zero, the function SERVERMAIN calls the handler is defined, call the status event handler again. C After calling the controller, the function TSEND of the transport layer is called and the function TSEND is returned to the remote node. send a message. If the function TSEND returns an error, processing: The process moves to the server error termination process described above.

ステータスイベントハンドラが定義されていないか、または機能TSENDがエ ラーを返さなかった場合で、かつ記憶された長さがゼロよりも小さい場合には、 処理が、上述のサーバーエラー終了処理に移される。一方、記憶された長さがゼ ロよりも大きい場合には、処理はユーザー終了ハンドラが定義されているか否か のチェックステップに戻される。Either no status event handler is defined or the function TSEND is returns no error, and the stored length is less than zero, Processing moves to the server error termination process described above. On the other hand, if the memorized length is If the value is greater than is returned to the check step.

機能09hの各機能(表3)は、SERVERMAINによってコールされるカ ウンタバートを有している。一般に、これらの機能は送信されたメツセージを分 解し、メツセージの情報をレジスタを適当な値にセットするために使用し、局部 オペレーティングシステムに割込み21hを発生する。機能は、割込み21hに よって供給された情報を機能の返信メソセージの発生のために使用する。特に、 ディスク選択OEh、空きスペース確保36h、ディレクトリ作成39h、ディ レクトリ削除3Ah、ディレクトリ変更3Bh、ファイル削除4th、モード変 更43h、]5eek42h、ファイル名変更56h及びデータ及び時間獲得5 7hが、この場合にフェイルする。他の機能09hのサービスは以下に説明する ように付加的な動作を必要とする。Each function of function 09h (Table 3) is called by SERVERMAIN. It has Untabert. Generally, these features separate sent messages. The information in the message is used to set the register to the appropriate value, and the local Generates an interrupt 21h to the operating system. The function is interrupt 21h. The information thus supplied is used to generate the function's reply message. especially, Select disk OEh, secure free space 36h, create directory 39h, disk Directory deletion 3Ah, directory change 3Bh, file deletion 4th, mode change additional 43h, ]5eek42h, file name change 56h and data and time acquisition 5 7h fails in this case. Other functions 09h services are explained below. requires additional action.

作成3Ch及びオーブン3Dhにサービスするサーバーの機能は、到来するメツ セージを分解し、適当な割込み21hのサービスを起動する。8バイトの返送メ ツセージのヘッダ(第17B図及び第18B図)を形成した後、オペレーティン グシステムから返された結果は、返信メツセージのバイトOAh及びOBhにセ ットされる。オペレーティングシステムが、キャリーフラグをセットした場合に は、本実施例においては、返信メツセージのエラーコードバイト08h及び09 hは1にセットされる。キャリーフラグがセットされていない場合には、局部フ ァイルハンドルテーブルに空きスロットが検出される。空きスロットのSIDは 到来するメツセージのSIDにセットされ、スロットにはオペレーティングシス テムによって返された結果、即ちハンドルがセットされる。The functions of the server serving Creation 3Ch and Oven 3Dh will be Disassemble the message and start the appropriate interrupt 21h service. 8-byte return mail After creating the message header (Figures 17B and 18B), the operating The results returned from the messaging system are set in bytes OAh and OBh of the reply message. will be cut. If the operating system sets the carry flag In this embodiment, the error code bytes 08h and 09 of the reply message are h is set to 1. If the carry flag is not set, the local flag is An empty slot is detected in the file handle table. The SID of the empty slot is This is set to the SID of the incoming message, and the slot contains the operating system. The result returned by the system, ie the handle, is set.

返信メツセージのサイズは、機能SERVERMAINに返される。The size of the reply message is returned to the function SERVERMAIN.

サーバー機能のクローズ3Ehのサービスは、作成3Ch及びオーブン3Dhの 機能と同様である。相違は、この機能が、到来するメツセージのSIDに対応す るハンドルを局部ファイルハンドルテーブルでサーチすることである。SIDに 対応するハンドルが正当なハンドルである場合には、SID及びハンドルの双方 がゼロにセットされる。Server function close 3Eh service is creation 3Ch and oven 3Dh service. The function is similar. The difference is that this function corresponds to the SID of the incoming message. The process is to search the local file handle table for the handle to be used. to S.I.D. If the corresponding handle is a legal handle, both the SID and the handle is set to zero.

サーバーの機能のり一ド3Fhのサービスは、読み出されるデータの長さく到来 するメツセージのOAh及び0Bh(第21A図))が返信メツセージのデータ 領域よりも大きい可能性があるので、幾分複雑になる。従って、この機能は、到 来するメツセージを分解してファイルハンドルと読み出すデータの長さを獲得す る。リード長が返信メツセージのデータ長よりも大きい場合には、リードが最終 のリードを除く全てのリードの読み出しデータが返信メツセージのデータ領域を 埋める長さとなるように一連のリードに分割される。オペレーティングシステム によって返されるリードの長さは、前回のリードに長さに加算され、記憶値と返 信メツセージからのリード長の比較によりリードが完了したことが示されるよう に、セーブされる。前述したように読み出されたデータは圧縮され、局部メツセ ージバッファに格納される。圧縮されたデータの長さは、返信メツセージのバイ l−0Ah及びOBhにセットされる。The server function is 3Fh service, the data to be read comes in a long time. OAh and 0Bh (Figure 21A)) of the message sent are the data of the reply message. It is somewhat more complicated because it can be larger than the area. Therefore, this feature Parses the incoming message to obtain the file handle and the length of the data to read. Ru. If the lead length is greater than the reply message data length, the lead is The read data of all reads except the read of the reply message data area Split into a series of leads to fill length. operating system The length of the read returned by is added to the length of the previous read, and the stored value and the returned value are Comparison of read lengths from sent messages now indicates that the read is complete. will be saved. The read data is compressed and localized as described above. stored in the image buffer. The length of the compressed data is the byte of the reply message. Set to l-0Ah and OBh.

オペレーティングシステムが、リードにおけるエラーを示すためにキャリーフラ グをセットした場合には、本実施例においては返信メツセージ(第21B図)の バイト08h及び09hがゼロ以外の値にセットされる。オペレーティングシス テムのエラーが発生せず、さらに読み出すバイトがある場合には、モアフラグが セットされるが、さらに読み出すバイトがない場合にはモアフラグはセットされ ない。次に、ハンドラが定義されている場合には、ステータスイベントハンドラ がコールされる。ハンドラをコールした後に、転送層の機能TSENDが、返信 メツセージを遠隔ノードに送信するためにコールされる。機能TSENDがエラ ーを返した場合には、処理は、上述のサーバーエラー終了処理に移行する。機能 TSENDがエラーを返さない場合には、全てのバイトが送信されるまでこの処 理が反復される。全てのバイトが送信されると、長さゼロが機能SERVERM AI Nに返される。The operating system uses a carry flag to indicate an error on a read. In this example, when the reply message (Figure 21B) is set, Bytes 08h and 09h are set to non-zero values. operating system If the system has no errors and there are more bytes to read, the more flag is set. set, but the more flag is not set if there are no more bytes to read. do not have. Next, if a handler is defined, the status event handler is called. After calling the handler, the transport layer function TSEND returns the Called to send a message to a remote node. Function TSEND is error If the error is returned, the process moves to the server error termination process described above. function If TSEND does not return an error, this process continues until all bytes have been sent. The principle is repeated. Once all bytes have been sent, the zero length function SERVERM Returned to AIN.

サーバーの機能のライ)40hのサービスは、到来するメツセージ(第20A図 )を分解し、上述したようにデータを復元し、割込み21hのライトを起動する 。機能は、次いで局部メッセージバッファに返信メツセージ(第20B図)の8 バイトのヘッダを形成し、返信メツセージのバイトOAh及びOBhにオペレー ティングシステムから与えられる結果をセットする。オペレーティングシステム によってキャリーフラグがセットされている場合には、返信メツセージのエラー コードがゼロ以外の値にセットされる。返信メツセージの長さは、機能SERV ERICEMAINに返される。The 40h service (server functionality) is used to respond to incoming messages (Figure 20A). ), restore the data as described above, and start writing interrupt 21h. . The function then sends the reply message (Figure 20B) to the local message buffer at 8. form the header of the byte and operate on the bytes OAh and OBh of the reply message. Sets the result given by the testing system. operating system If the carry flag is set by Code is set to a non-zero value. The length of the reply message is determined by the function SERV. Returned to ERICEMAIN.

サーバーの機能のディレクトリ獲得47hのサービスは、到来するメツセージ( 第24A図)を分解して、割込み21hのディレクトリ獲得サービスを起動する 機能は、次いで、返信メソセージ(第24B図)の8バイトのヘッダを形成し、 返信メツセージのハイ1−OAh及びOBhにオペレーティングシステムから与 えられる結果をセントする。オペレーティングシステムによってキャリーフラグ がセントされている場合には、返信メツセージのエラーコードが1にセットされ 、パス長(ハイ)OCh及び0Dh)が本実施例においては2にセットされる。The server's function directory acquisition 47h service is to handle incoming messages ( Figure 24A) is disassembled and the directory acquisition service of interrupt 21h is started. The function then forms an 8-byte header of the reply message (Figure 24B), High 1-OAh and OBh of the reply message are given by the operating system. Cent the results obtained. Carry flag by operating system is sent, the error code of the reply message is set to 1. , path length (high) OCh and 0Dh) are set to 2 in this embodiment.

キャリーフラグがセントされていない場合には、バスが局部メツセージバッファ にコピーされ、パス長が適当な長さにセットされる。返信メンセージの長さは、 機能5ERVERI CEMA I Nに返される。If the carry flag is not sent, the bus is sent to the local message buffer. , and the path length is set to an appropriate length. The length of the reply message is Returned to function 5ERVERI CEMA IN.

サーバーの機能の先頭検出4Ehと次項検出4Fhは、上記したサーバーのライ ト40hの機能と同様であり、その相違は、適当な割込み21hがコールされ、 到来するメツセージ(第25A図及び第26A図)の第六番目のハイドに示され たサービスが実行される点である。また、前述したように、DTAは、返信メツ セージのデータ領域にコピーされる(第25B図及び第26B図)。The first detection 4Eh and next detection 4Fh functions of the server are the server functions described above. The function is similar to that of interrupt 40h, the difference being that the appropriate interrupt 21h is called and Shown in the sixth hide of the incoming message (Figures 25A and 26A) This is the point at which the service is executed. Also, as mentioned above, DTA It is copied to the data area of the message (Figures 25B and 26B).

機能OAhのサービスに関して、一般メッセージハンドラは、上述したようにV SEND及びVRECE I VE(7)メツセージを処理する。VD I 5 CONNECTのメツセージ(第8図)に対応して、オーブンされたファイルが メツセージのSIDに対してチェックされる。オーブンされたファイルがSID を持っている場合には、ファイルがクローズされる。続いて、転送層の機能TD  I 5CONNECTがコールされ、長さゼロが機能SERVERMAI N に返される。接続が既になされており、ステータスは局部コマンドのみであり、 ネットワークを介しては何等のメツセージも送信されないので、サーバーはVL ISTEN及びVSTATUSには応答しない。VRESETは単にリセットを 行い、ネットワークを介しては何も昇進されないのでサーバーは応答しない。Regarding the service of function OAh, the general message handler is V SEND and VRECE IVE (7) Process the message. VD I 5 In response to the CONNECT message (Figure 8), the opened file is Checked against the message's SID. Opened file is SID , the file is closed. Next, the function TD of the transfer layer I 5CONNECT is called and zero length is function SERVERMAIN will be returned to. A connection has already been made, the status is local command only, Since no messages are sent over the network, the server Does not respond to ISTEN and VSTATUS. VRESET simply resets and the server does not respond because nothing is promoted over the network.

サービスマツプFDhのためのサーバーに機能MAPDR■は、到来するメツセ ージ(第10A図)に応答する。仮想□コンピュータにおいて遠隔ドライブをア クセスする上で、二つの問題が生しる可能性がある。一つ目は、要求されたドラ イブは、遠隔ノードに物理的に存在しない場合である。第二番目ば、遠隔ノード MNOオペレーティングシステムは、仮想ネットワーク管理機能の操作を禁止す る手続を行う可能性があることである。例えば、元来、はとんどのIBMのPC 相当のマイクロコンピュータは、一つのフロッピーディスクドライブしか持って いなかったが、ドライブはドライブAまたはドライブBとしてアドレスを与える ことが出来た。この場合、ドライブBは、物理的に存在しない。ド・ライブAが 使用され、コマンドがドライブBに与えられた場合、オペレーティングシステム はドライブBにディスクを挿入し、継続するためにキーを操作することを要求す る。明らかに、遠隔ノードのこうした要求は、仮想コンピュータの動作を制限す る。The function MAPDR ■ on the server for service map FDh is page (Figure 10A). Accessing a remote drive on a virtual computer Two problems can arise when accessing. The first is the requested driver. Eve is the case when the remote node is not physically present. Second, remote node The MNO operating system prohibits the operation of virtual network management functions. This means that there is a possibility that procedures will be taken. For example, originally, most IBM PCs A comparable microcomputer only has one floppy disk drive. but the drive gives address as drive A or drive B I was able to do it. In this case, drive B does not physically exist. Drive Live A used and the command is given to drive B, the operating system inserts a disc into drive B and requires a keystroke to continue. Ru. Obviously, such a request of a remote node will limit the operation of the virtual computer. Ru.

従って、仮想ネットワーク管理機能は、物理的に存在しない遠隔ドライブのマツ ピングを許可しない。Therefore, the virtual network management function can be used to manage remote drives that are not physically present. Do not allow pings.

到来するメツセージ160−MAP(第10A図)を受信すると、サーバー機能 MAPDRVは、返信メツセージ160−RMAPの8バイトのヘッダを局部メ ツセージバッファに生成し、返信メンセージのバイト08h及び09hを不正な ドライブにセットする。機能MAPDRVは、次ぎにメツセージ160−MAP に指定されたドライブが物理的に存在しかつ遠隔ノードにおいて離脱不能である ことを確認する。Upon receiving the incoming message 160-MAP (Figure 10A), the server function MAPDRV sends the 8-byte header of reply message 160-RMAP to a local message. message buffer, and bytes 08h and 09h of the reply message are invalid. Set it in the drive. Function MAPDRV then sends message 160-MAP The specified drive physically exists and cannot be removed on the remote node. Make sure that.

これら二つの条件に適合する場合には、返信メツセージのバイト08h及び09 hは、要求されたドライブにセ・7トされる。同様の動作が、ドライブが離脱可 能でありかつドライブが存在している場合にも行われる。返信メツセージの長さ が、機能SERVERMAINに返される。If these two conditions are met, bytes 08h and 09 of the reply message h is set in the requested drive. Similar behavior occurs when the drive can be removed. This is also done if the drive is enabled and the drive is present. reply message length is returned to the function SERVERMAIN.

転送層170(第5図)は、アプリケーション層160の機能120.130ま たはデータリンク層180の機能のいずれかによってコールされる。本実施例に おいて、転送層の機能をコールする機能は、転送層の機能と°C”形式の右から 左にスタック上を転送されるパラメータを持つスタックフレームを介してインタ ーフェースする。(ここで、lcl はビイ、カーニガン(B、 Kernig han)及びディー、リソチイ(D。The transport layer 170 (FIG. 5) supports functions 120, 130 and 130 of the application layer 160. or by a function of the data link layer 180. In this example In this case, the function that calls the transfer layer function is called the transfer layer function and °C” format from the right. Interface via stack frame with parameters transferred on the stack to the left - Face. (Here, lcl is B, Kernig. han) and Dee, Lisochii (D.

Ritchie)の「Cプログラム言語」第1版、プレンティス ホール、ニュ ーシャーシー州イーグルウッド クリソ、(1978年)に示されているような Cプログラム言語を示している。)スタックに押し込まれるパラメータは表4に リストされている。転送層170は、アプリケーション層160からの64キロ バイト以下のサイズのメツセージを処理することが出来る。転送層170は、ア プリケーション層からのメツセージを複数のパケットに分解する。転送層170 は、以下により詳細に説明するように、CRC−16checksumを使用し てセツション識別番号(S I D)に示された遠隔ノードへの各パケットの正 確な転送を確認する。特に、転送層は、各パケットの前にヘッダを付し、CRC −16checksumをアベンドする。パケットは次いで、データリンク層1 80に渡され、遠隔の送信先に転送される。Ritchie) "C Programming Language" 1st edition, Prentice Hall, New – Eaglewood, Chassis, as shown in Criso, (1978). It shows the C programming language. ) The parameters pushed into the stack are shown in Table 4. listed. The transport layer 170 is 64 km from the application layer 160. It can process messages that are smaller than a byte. The transfer layer 170 The message from the application layer is broken down into multiple packets. Transfer layer 170 uses a CRC-16 checksum, as described in more detail below. authenticate each packet to the remote node indicated by the session identification number (SID). Confirm accurate transfer. In particular, the transport layer prefixes each packet with a header and a CRC - Abend 16 checksum. The packet is then sent to data link layer 1 80 for forwarding to a remote destination.

転送1170は、通信リンクのエラーを検出し、必要に応じてハンドリングして いるパケットを再送信する。転送N170は、必要に応じて大きなメツセージを パケットのセンテンスに分割する。即ち、所定回数のエラーが発生した場合、ま たはメツセージがパケットによって送信可能な最大サイズよりも大きいサイズの 場合である。一つの実施例においては、メツセージは4キロバイト以下のパケッ トに分割される。一般に、最大パケットサイズは、パケットの送信が正確に行わ れたことを確認するためのエラーチェック図式に対応していなければならない。Transfer 1170 detects errors in the communication link and handles them as necessary. retransmit the packets that are present. Forwarding N170 allows you to send large messages as needed. Split packets into sentences. That is, if a predetermined number of errors occur, or the message is larger than the maximum size that can be sent in a packet. This is the case. In one embodiment, the message is a packet of 4 kilobytes or less. It is divided into two parts. In general, the maximum packet size determines how accurately the packet can be sent. It must correspond to an error checking scheme to confirm that the

パケットの送信中にエラーが発生すると、転送N170はパケットを所定回数再 送信する。所定の送信回数でエラーを発生せずにパケットが送信できない場合に は、転送層170がこれに応答してパケットのサイズを半分にする。パケットの サイズが、本実施例における最小サイズの256バイトである場合には、データ リンク層180はライン速度を減少させ、パケットサイズをこの実施例の最大の 4キロバイトに増加させる。さらに転送エラーが生じた場合には、パケットサイ ズ及び速度を減少させずに、転送層170は転送処理を中止して、コール元の機 能に適当なエラーコードを返す。If an error occurs while transmitting a packet, the forwarder N170 retransmits the packet a predetermined number of times. Send. When a packet cannot be sent without an error within the specified number of transmissions In response, transport layer 170 halves the size of the packet. of the packet If the size is 256 bytes, which is the minimum size in this example, the data Link layer 180 reduces line speed and packet size to the maximum in this embodiment. Increase to 4KB. In addition, if a transfer error occurs, the packet size Transfer layer 170 aborts the transfer process and returns the caller's machine to Returns an appropriate error code.

転送層170は、データリンク及びアプリケーション層と同様に、複数のセツシ ョンをハンドリングすることが出来るように設計することが出来る。しかしなが ら、一つの実施例は、データリンク層180が複数のセツションをサポートする ためにさらに開発をようするため、最大セツション数が制限される。The transport layer 170, as well as the data link and application layers, It can be designed to be able to handle various motions. But long In one embodiment, the data link layer 180 supports multiple sessions. To facilitate further development, the maximum number of sessions is limited.

本実施例において、転送層170はTL T 5TEN、TCONNECT、T DISCONNECT、TSTATUS、TRESET、TSEND及びTRE CE I VEと呼ばれる7つの機能を組をサポートする。コール元の機能によ って各転送層機能に提供される必要のある入力情報及びコール元に返される結果 は表4に示されている。In this embodiment, the transfer layer 170 includes TL T5TEN, TCONNECT, T DISCONNECT, TSTATUS, TRESET, TSEND and TRE It supports a set of seven functions called CE IVE. depending on the caller's capabilities. the input information that needs to be provided to each transport layer function and the results returned to the caller. are shown in Table 4.

表4 転送層機能 TLISTEN エントリ時 速度: 100で除算されたラインのボーレート(最適速度の選択を許容する為 には0)タイムアウト:データを待つクロック数(0=無限)ポート: 0=C OM1.l=C0M2...。Table 4 Transfer layer function TLISTEN At entry Speed: baud rate of the line divided by 100 (to allow selection of optimal speed 0) Timeout: Number of clocks to wait for data (0 = infinite) Port: 0 = C OM1. l=C0M2. .. .. .

リターン時 SIDまたは負のエラーコードが返される TCONNECT エントリ時 ノード■D: 遠隔ノードの識別 速度: 100で除算されたラインのボーレート(最適速度の選択を許容する為 にはO)タイムアウト:データを待つクロック数(0=無限)ポート: O,C O門L 1 、 C0M2. 、、。Upon return SID or negative error code returned TCONNECT At entry Node ■D: Identification of remote node Speed: baud rate of the line divided by 100 (to allow selection of optimal speed O) Timeout: Number of clocks to wait for data (0 = infinite) Port: O, C O gate L1, C0M2. ,,.

リターン時 SIDまたは負のエラーコードが返される TD I 5CONNECT エントリ時 SID: セツション識別 リターン時 セツションまたは失敗を示すエラーコードが返される。Upon return SID or negative error code returned TD I 5CONNECT At entry SID: Session identification Upon return An error code indicating session or failure is returned.

TSTATUS 長さ: 供給されるバッファ長 5tatbuf: 供給されるバッファのポインタリターン時 コール元機能から供給されたバッファは、仮想ネットワークのデータ構造で埋め られ、TSTATUSはゼロまたはエラーコードを返す。TSTATUS Length: supplied buffer length 5tatbuf: When the pointer of the supplied buffer returns The buffer supplied by the calling function is filled with virtual network data structures. TSTATUS returns zero or an error code.

仮想ネットワークデータ構造 SIDデータ構造の動作中のセツション配列中の局部ノードのID番号(各動作 中のセツションに一つ) SIDデータ構造 セツションID、送信バイト数、受信バイト数、送信エラー数、受信エラー数、 カレントボーレート、SAIバージョン、VNAバージョン、アプリケーション Msg派生言語 TRESET エントリ時 長さ: 供給される作業バッファ長 バッファ: 供給される作業バッファポインタ5END エントリ時 SID: セツション識別 長さ: メッセージ長 メツセージ: メツセージポインタ リターン時 エラーコードを返す THECE I VE エントリ時 SID: センジョン識別 長さ: 受信メッセージ長 バッファ: 受信メツセージポインタ タイムアウト:データを待つクロック数(0=無限)転送層機能エラーは、負の 値としてユーザーアプリケーションに返される。転送層機能の正常終了は、正( 通常はゼロ)のリターン値で示される。リターン値の実施例が表5に示されてい る。Virtual network data structure The ID number of the local node in the active session array of the SID data structure (each one in the middle session) SID data structure Session ID, number of sent bytes, number of received bytes, number of sending errors, number of receiving errors, Current baud rate, SAI version, VNA version, application Msg derived language TRESET At entry Length: Length of supplied working buffer Buffer: Supplied working buffer pointer 5END At entry SID: Session identification Length: Message length Message: Message pointer Upon return return error code THECE IVE At entry SID: Sension identification Length: Received message length Buffer: Received message pointer Timeout: Number of clocks waiting for data (0 = infinite) Transfer layer function error is negative Returned as a value to the user application. Successful termination of the transfer layer function is positive ( indicated by a return value (usually zero). Examples of return values are shown in Table 5. Ru.

表5 転送層機能の機能動作の結果のリターン値〇 −機能正常終了 −1−接続のブレーク −2−知られていないノードID −3−不正なライン速度 −4−送信/受信エラー −5−タイムアウトエラー −6−指定されたノードへの接続不能 −7−バッファが小さすぎる −8 − 不正なバッファアドレス −9−不正なセツションID −10−使用可能なセツションがない 転送層機能TL I 5TEN、TCONNECT、TD I 5CONNEC T、、TSTATUS及びTRESETは仮想のヌル動作であり、これらの機能 のそれぞれはアプリケーション層160とデータリンク層180の単なる通路と して動作する。一般に、アプリケーションの機能が、対応する転送層の機能をコ ールした場合、転送層の機能は対応するデータリンク層の機能をコールする。従 って、転送層の各機能は、アプリケーション層の機能で要求される情報をサポー トしなければならない。例えば、TSTATUSは、供給されたバッファに仮想 ネットワーク管理機能に関するステータス情報を格納する。バッファに与えられ た構造は、前述したアプリケーション層のステータスデータ構造160−3TA TSRUCT(第29図)と等価である。Table 5 Return value of the result of the functional operation of the transfer layer function〇〇 −Function completed normally -1- Breaking the connection -2-Unknown node ID -3- Incorrect line speed -4- Sending/receiving error -5- Timeout error -6- Unable to connect to specified node -7- Buffer too small -8 - Invalid buffer address -9- Invalid session ID -10- No sessions available Transfer layer function TL I 5TEN, TCONNECT, TD I 5CONNEC T, , TSTATUS and TRESET are virtual null operations, and these functions Each of these is simply a passage between the application layer 160 and the data link layer 180. and it works. In general, application functionality co-opts corresponding transport layer functionality. If a call is made, the transport layer function calls the corresponding data link layer function. subordinate Therefore, each transport layer function supports the information required by the application layer functions. must be For example, TSTATUS adds a virtual Stores status information regarding network management functions. given to the buffer The structure is the application layer status data structure 160-3TA described above. It is equivalent to TSRUCT (Figure 29).

上記の機能は、通路として機能するが、転送層の機能TSEND及びTRECE IVEはパケット数、各″パケットのサイズ及び遠隔ノードへの各パケットの転 送にデータリンク層180が使用する転送速度を制御する。特に、アプリケーシ ョン層の機能が転送層の機能TSENDをコールした場合には、第32図に示さ れた動作が行われる。The above functions act as a path, but the transport layer functions TSEND and TRECE The IVE calculates the number of packets, the size of each “packet” and the forwarding of each packet to the remote node. control the transfer rate used by the data link layer 180 for transmission. In particular, applications If the function of the transfer layer calls the function TSEND of the transfer layer, the function shown in Figure 32 is The specified action is performed.

転送層の機能TSEND (TSEND)170−3は、エントリ時に最初にS IDのチェック170−31を行う。SIDチェック170−3lは、TSEN Dへのコールにおいて与えられたSIDが正当なものか否かを確認する。SID がゼロでなく、許容最大SIDよりも小さく、SIDの一つがセンジョンに関連 づけられている場合にはSIDは正当である。TSENDl 70−5に与えら れたSIDが不正の場合には、処理はSIDエラーリターン170−32に移行 して、本実施例においては、エラーリターンコードが−9にセットされ、アプリ ケーション層160(第5図)のコール元の機能に返される。The transfer layer function TSEND (TSEND) 170-3 first transmits S ID check 170-31 is performed. SID check 170-3l is TSEN Check whether the SID given in the call to D is valid. S.I.D. is non-zero, less than the maximum allowed SID, and one of the SIDs is related to Sension. If the SID is attached, the SID is valid. Given to TSENDl 70-5 If the received SID is invalid, processing moves to SID error return 170-32. In this example, the error return code is set to -9 and the application is returned to the calling function in the application layer 160 (FIG. 5).

SIDチェック170−3lがSIDは正当であると判定した場合には、ポイン タチェック170−55がTSENDのコール時に与えられたメツセージポイン タが定義されているか否か、即ちヌルか否かを判定する。メツセージポインタは 、アプリケーション層160(第5図)によって発生されたメンセージの開始点 を識別する。従って、メツセージポインタは、TSEND 170−3 (第3 2図)がメツセージを検出し、次いで処理するために、定義されなければならな い。If the SID check 170-3l determines that the SID is valid, the point Message point given when Tachek 170-55 calls TSEND Determine whether the data is defined, that is, whether it is null. The message pointer is , the starting point of messages generated by the application layer 160 (FIG. 5). identify. Therefore, the message pointer is TSEND 170-3 (third (Figure 2) must be defined in order to detect and then process messages. stomach.

ポインタチェック170−35がメツセージポインタが定義されていないと判定 した場合、処理がポインタエラーリターン170−34に移行し、本実施例にお いては−8のエラーリターンコードがセットされ、アプリケーション層(第5図 )のコール元の機能に返される。Pointer check 170-35 determines that message pointer is not defined In this case, the process moves to pointer error return 170-34, and in this embodiment If the error return code is -8, the application layer (Figure 5) ) is returned to the calling function.

ポインタチェック170−35(第32図)がメツセージポインタが定義されて いると判定した場合には、処理はリセットカウンタ170−36に移る。以下に より詳細に説明すルヨウニ、メツセージ不良エラーカウンタが転送速度及びパケ ットのブロックサイズを決定するときに使用される。従って、リセットカウンタ 170−36は、メツセージ不良エラーカウンタをゼロにリセットする。Pointer check 170-35 (Figure 32) indicates that a message pointer is defined. If it is determined that there is, the process moves to the reset counter 170-36. less than In more detail, the message failure error counter will affect the transfer speed and packet size. used when determining the block size of the cut. Therefore, the reset counter 170-36 resets the message bad error counter to zero.

メツセージ不良エラーカウンタをリセットした後、パケット数170−37が最 初にTSENDl 70−5のイコール時に与えられたメッセージ長を用いて遠 隔ノードに送信するパケット数を計算する。ここで、アプリケーション層からの メッセージ長は64キロハイドまでの長さであるが、前述したように、転送層1 70(第5図)は、最大4キロバイトのパケットを送信することが出来る。パケ ット数170−37(第32図)は、メッセージ長を現在のパケット長で除算し て、その結果を切り上げにより整数値にまるめる。従って、メツセージの長さが 64キロバイトであり、現在のパケット長が最大の4キロバイトであるとすると 、パケット数170−37は、16パケツトが送信されなければならないことを 算出する。After resetting the message bad error counter, the number of packets 170-37 is the highest. First, use the message length given when TSENDl is equal to 70-5. Calculate the number of packets to send to the remote node. Here, from the application layer The message length is up to 64 kilohids, but as mentioned above, transport layer 1 70 (FIG. 5) is capable of transmitting packets of up to 4 kilobytes. Pake The number of packets 170-37 (Figure 32) is calculated by dividing the message length by the current packet length. and round the result up to an integer value. Therefore, the length of the message is 64 kilobytes, and the current packet length is the maximum 4 kilobytes. , the number of packets 170-37 means that 16 packets must be sent. calculate.

バッファオフセット初期化170−38は、処理を局部メツセージバッファの先 頭から開始するために、バッファオフセットをゼロにセットする。バッファオフ セットは、オフセットが次のパケットのための局部メッセージバンファのデータ を示す。バッファオフセット初期化170−38の後に、使用可能パケットのチ ェック170−39が行われ、使用可能な他のパケットがあるか否かが判定され る。全てのパケットの送信が正常終了すると、使用可能なパケットチェック17 0−39は、処理をリターン170−3IOに移し、制御を、TSEND 17 0−3 (第32図)の正常終了を示すリターンコードとともにアプリケーショ ン層160(第5図)のコール元の機能に戻す。Buffer offset initialization 170-38 directs processing beyond the local message buffer. Set the buffer offset to zero to start from the beginning. buffer off Set the offset to the local message buffer data for the next packet. shows. After buffer offset initialization 170-38, check for available packets. A check 170-39 is performed to determine if there are other packets available. Ru. When all packets have been successfully sent, available packet check 17 0-39 transfers processing to return 170-3IO and transfers control to TSEND 17 0-3 (Figure 32), the application returns a return code indicating normal completion. The function returns to the calling layer 160 (FIG. 5).

使用可能なパケットチェック170−39が、パケットが送信に使用可能と判定 した場合には、処理はパケット形成170−Sllに移る。パケット作成170 −Sllは、最初にパケットのためのヘッダを作成する。一つの実施例において 、第33図に示すように、ヘッダ170−MHは14ハイドの長さである。最初 の2ハイドは、例えば”■1パ等の基本的なサインである。第三及び第四番目の バイトは、メンセージの識別を持っている。転送層は、各パケットにおいて少な くとも二つのブロックを転送する(送信及び受信)ので、メツセージの識別が転 送されたブロックがどのパケットであるかの識別に用いられる。一つの実施例に おいて、メツセージの識別は、TSENDが一つのパケットを処理する毎に連続 的に増加される。第五番目及び第六番目のバイトは、パケット供給源のノードの 識別であり、第七番目及び第八番目のハイドはパケットの送信先のノードの識別 である。パケット数1’70−37で計算されたメツセージを形成する全パケッ ト数は、ヘッダの第九番目及び策士番目のバイトに格納され、転送されたパケッ ト数はヘッダの策士一番目及び第十三番目のバイトに格納される。ヘッダの第十 三番目及び策士四番目のバイトは、この転送パケットに含まれるデータの長さを 転送するために使用される。Available packet check 170-39 determines that the packet is usable for transmission. If so, processing moves to packet formation 170-Sll. Packet creation 170 - The Sll first creates a header for the packet. In one embodiment , the header 170-MH is 14 hides long. first 2 Hyde is a basic sign such as "■1 Pa".The third and fourth Byte has the identity of Mensage. The transport layer uses a small Since at least two blocks are transferred (sending and receiving), the identity of the message is This is used to identify which packet the sent block is. In one example In this case, message identification is performed continuously each time TSEND processes one packet. increased. The fifth and sixth bytes are of the packet source node. The seventh and eighth hides are the identification of the node to which the packet is sent. It is. All packets forming the message calculated with packet number 1'70-37 The number of packets transferred is stored in the ninth and fourth bytes of the header. The count is stored in the first and thirteenth bytes of the header. header tenth The third and fourth bytes indicate the length of the data included in this transfer packet. used for transfer.

パケット形成170−3llがヘッダの形成を完了すると、パケットのためのデ ータが、局部メツセージバッファより転送パケットにコピー、即ちパケット17 0−MDの記憶領域に格納される。データがコピーされると、パケット形成17 0−311はCRC−16checksumを計算し、計算されたCRC−16 checksumをデータの終端に付加する。、二の実施例において、反転CR C−16発生機能が、CRC−16checksumを得るために使用される。Once the packet formation 170-3ll completes the formation of the header, the data for the packet is data is copied from the local message buffer to the transmitted packet, i.e. packet 17 It is stored in the storage area of 0-MD. Once the data is copied, packet formation 17 0-311 calculates CRC-16 checksum, calculated CRC-16 Add checksum to the end of the data. , in the second embodiment, inverted CR A C-16 generation function is used to obtain the CRC-16 checksum.

ジエイ、キャンヘル(J、 Campbell)、[シリアル通信のためのCプ ログラミングガイトコ19章、ハワード ダブリュー。J. Campbell, [C Program for Serial Communication] Logging Gaitoco Chapter 19, Howard W.

サムズ アンド カンパニー、インディアナ州インディアナポリス、535乃至 550頁(1987年)参照。従って、パケット作成170−3llは、転送層 のヘッダと、アプリケーション層160(第5図)のメツセージの一部を構成す るデータ領域と付属されたCRC−16エラーコードで構成される。Sam's & Company, Indianapolis, Indiana, 535- See page 550 (1987). Therefore, the packet creation 170-3ll is header and part of the message of the application layer 160 (FIG. 5). It consists of a data field and an attached CRC-16 error code.

パケット作成170−3ll(第32図)においてパケットが形成されると、パ ケットは、第34図に関して以下に詳述するパケット送信170−312に与え られる。概略的に説明すると、パケット送信170−S12は、データリンク層 の機能DSENDをコールし、送信を行うパケットを提供する。データリンク層 180は、正常終了コードまたはエラーコードをパケット送信170−312に 返す。エラーチェック170−313は、エラーコードが返されたかまたは送信 が正常終了したかの判定を行う。送信が正常終了した場合には、エラーチェック 170−S13は、処理を使用可能なパケット170−39に移し、次のパケッ トを送信するか、またはアプリケーション層160(第5図)も戻る。しかしな がら、エラーチェック170−513(第32図)がエラーを検出した場合には 、処理はメノセージ不良チェック170−314に移る。When a packet is formed in packet creation 170-3ll (Fig. 32), the packet is The packets are provided for packet transmission 170-312 as detailed below with respect to FIG. It will be done. Generally speaking, packet transmission 170-S12 is performed at the data link layer. Calls the function DSEND of , and provides the packet to be sent. data link layer 180 sends a normal completion code or an error code to the packet transmission 170-312. return. Error checks 170-313 indicate whether an error code was returned or sent. Determine whether the process ended normally. If the transmission ends normally, check for errors. 170-S13 transfers processing to the available packet 170-39 and processes the next packet. or the application layer 160 (FIG. 5) also returns. However However, if the error check 170-513 (Fig. 32) detects an error, , processing moves to menosage defect check 170-314.

パケット送信170−312より戻されたエラーがメソセージ不良エラーである 場合には、処理はカウントチェック170−315に移り、メツセージ不良エラ ーカウンタに示されたメツセージ不良カウント値が5よりも小さいか否かの判定 が行われる。メツセージ不良カウント値が5よりも小さい場合には、カウントチ ェック170−315は制御をバケット数170−37に移し、転送処理を再実 行する。The error returned from packet transmission 170-312 is a message failure error. If so, processing moves to count check 170-315 and a message bad error is detected. - Determining whether the message failure count value shown on the counter is smaller than 5. will be held. If the message failure count value is less than 5, the count check Check 170-315 transfers control to bucket number 170-37 and re-executes the transfer process. go

カウントチェック170−515がメツセージ不良カウントが5以上であると判 定した場合には、処理がパケット数セット170−518に移され、パケノI− 数を1にセットする。Count check 170-515 determines that the message bad count is 5 or more. If the packet number set 170-518 is set, processing is moved to the packet number set 170-518, and the packet number set 170-518 is Set the number to 1.

このブランチは、再送信を試みる前に転送パラメータを変更する。メソセージが 不良ではない場合、メッセージ不良チェック170−314及びパケット数セッ ト170−316は、処理をハードウェアエラーチェック170−316に移す 。This branch modifies the transfer parameters before attempting a retransmission. meso message If not defective, message defect check 170-314 and packet count set 170-316 transfers processing to hardware error check 170-316. .

いずれの接続が切断され、または不良ノードIDがパケット送信170−312 によって返された場合には、ハードウェアエラーチェック170−516は処理 をエラーコードリターン170−319に移す。しかしながら、接続が切断され ておらず、不良ノードIDも返されなかった場合には、処理はブロックサイズチ ェック170−320に移る。Any connection broken or bad node ID sent packet 170-312 If returned by , hardware error checking 170-516 processes is moved to error code return 170-319. However, the connection is broken. If not, and no bad node ID is returned, processing proceeds to block size check. Moving on to check 170-320.

ブロックサイズが256バイトよりも大きい場合には、処理はブロックサイズ変 更170−324に移り、現在のブロックサイズが半分にされる。ブロックサイ ズが256バイトである場合には、ブロックサイズ変更170−320は処理を 速度変更チェック170−521に移し、転送速度の減少が可能か否かを判定す る。仮想ネットワークがモデムを介して形成されている場合または速度が最低の 場合、転送速度は変更出来ないので、速度変更チェック170−S21は処理を 送信/受信エラーリターン170−322に移し、送信エラーをアプリケーショ ン層のコール元の機能に返す。速度が減少可能な場合には、速度変更チェック1 70−321は速度減少170−323をコールし、以下により詳細に説明する データリンク層の機能DRESETを使用して転送速度を減少させる。If the block size is larger than 256 bytes, processing will change the block size. Moving on to 170-324, the current block size is halved. block rhinoceros If the block size is 256 bytes, block resizing 170-320 is Move to speed change check 170-521 to determine whether the transfer speed can be reduced. Ru. If the virtual network is formed through a modem or the lowest speed In this case, the transfer speed cannot be changed, so the speed change check 170-S21 is not processed. Transmit/receive error returns 170-322 and send errors to the application. return to the calling function in the control layer. If speed can be decreased, check speed change 1 70-321 calls speed reduction 170-323, explained in more detail below. The data link layer function DRESET is used to reduce the transfer rate.

速度減少170−323及びブロックサイズ変更17〇−324の双方は、制御 を再送信170−325に移す。再送信170−325は、バッファオフセット を、エラーの発生したパケットの開始位置に再セットし、処理をパケット作成1 70−3llに戻す。従って、転送パラメータが変更され、転送が転送エラーが 発生した点から再開される。メツセージの転送中における転送パラメータの変更 は、従来技術のシステムでは使用できなかった機能である。従来技術においては 、転送パラメータは接続時点で決定され、これらのパラメータが全ての転送に使 用されていた。Both speed reduction 170-323 and block size change 170-324 are controlled by is moved to retransmission 170-325. Retransmissions 170-325 are buffer offsets is reset to the starting position of the packet in which the error occurred, and the process returns to packet creation 1. Return to 70-3 liters. Therefore, the transfer parameters have been changed and the transfer has no transfer errors. It is restarted from the point where it occurred. Changing forwarding parameters while a message is being forwarded is a feature not available in prior art systems. In the conventional technology , the transfer parameters are determined at the connection point, and these parameters are used for all transfers. was used.

パケット送信170−312(第32図)は、第34図により詳細に示されてい る。エラーカウンタ初期化170−3P1は最初に送信エラーカウンタとデータ リンク送信エラーカウンタを選択した値、一般的に3にセットする。送信エラー カウンタの初期化170−3PI後に、処理はデータリンク送信170−3P2 に移され、以下により詳細に説明するデータリンクの機能DSENDがコールさ れる。機能DSENDはパケットを遠隔ノードに転送する。データリンク送信1 70−3P2は、処理をデータリンク送信エラーチェック170−3P3に移し 、データリンク送信エラーが発生したか否かを確認する。データリンク送信エラ ーが発生していない場合には、処理はデータリンク受信170−3P9に移るが 、データリンク送信170−3P2においてエラーが発生している場合には、送 信エラーカウンタが、送信エラーカウンタ減分170−3P4によって減分され る。ハードウェアエラーチェック170−3P5は、データリンク送信エラーが 接続切断エラーまたは不良ノードIDであるか否かを判定する。これらのエラー のいずれかの場合には、処理はエラーリターン170−3P6に移され、送信1 70−312に戻される。Packet transmissions 170-312 (Figure 32) are shown in more detail in Figure 34. Ru. Error counter initialization 170-3P1 first initializes the transmission error counter and data. Set the Link Transmit Error Counter to a selected value, typically 3. sending error After counter initialization 170-3PI, the process is data link transmission 170-3P2 , and the function DSEND of the data link, described in more detail below, is called. It will be done. Function DSEND forwards the packet to a remote node. Data link transmission 1 70-3P2 moves the processing to data link transmission error check 170-3P3. , check whether a data link transmission error has occurred. Data link transmission error If no error has occurred, processing moves to data link reception 170-3P9. , if an error occurs in data link transmission 170-3P2, The transmission error counter is decremented by the transmission error counter decrement 170-3P4. Ru. Hardware error check 170-3P5 indicates a data link transmission error. Determine whether it is a connection disconnection error or a bad node ID. these errors In either case, processing is transferred to error return 170-3P6 and send 1 Returned to 70-312.

しかしながら、ハードウェアエラーチェック170−3P5がいずれのエラーも 検出しなかった場合には、データリンク送信エラーカウンタが、エラーカウンタ 減分170−3P7によって減分される。接続チェック170−3P8は、エラ ーカウンタの値がゼロであるか否かを判定する。カウントチェック170−3P 8がエラーカウントがゼロであると判定した場合には、処理は上述のように機能 するエラーリターン170−3P6に戻る。しかしながら、カウントチェックが ゼロよりも大きい場合には、処理は、データリンク送信170−3P2に戻され 、パケットの再送信が行われる。However, hardware error check 170-3P5 shows neither error. If not detected, the data link transmission error counter It is decremented by Decrement 170-3P7. Connection check 170-3P8 is error - Determine whether the counter value is zero. Count check 170-3P If 8 determines that the error count is zero, the process functions as described above. Return to error return 170-3P6. However, the count check If it is greater than zero, processing returns to data link transmission 170-3P2. , the packet is retransmitted.

データリンク送信170−3P2が、パケットをエラーを発生せずに送信すると 、上述のように、データリンク送信エラーチェック170−3P3は、処理をデ ータリンク受信170−3P9に移行し、ヘッダ、リターンコード及びCRC− 16checksumを持つ遠隔ノードからの返信メツセージを待つ。データリ ンク受信が返信メツセージを受信すると、エラーチェック170−3PIOがリ ターンコードを分析してデータリンクの受信エラーが発生したか否かを判定する 。データリンク受信エラーが検出されると、エラーチェック170−3PIOは エラーリターン170−SP15に分岐して、エラーコードをセットし、データ リンクをクリアして、処理を減分カウンタ170−3P19に移す。しかしなが ら、エラーチェック170−3PIOがエラーを検出しない場合には、処理はC RCサムチェック170″−3PIIに移る。If the data link transmitter 170-3P2 transmits the packet without error, , as described above, the data link transmission error check 170-3P3 Data link reception 170-3P9, header, return code and CRC- Wait for reply message from remote node with 16 checksum. data When the link receiver receives a reply message, error check 170-3PIO resets. Analyze the turn code to determine whether a data link reception error has occurred . When a data link reception error is detected, the error check 170-3PIO Branch to error return 170-SP15, set error code, and read data. The link is cleared and processing is moved to the decrement counter 170-3P19. But long If the error check 170-3PIO does not detect an error, the process Move to RC sum check 170″-3PII.

CRCサムチェック170−3PIIは、ヘッダのCRC−16checksu mを計算し、計算したchecksumとデータリンク受信179−3P9によ って受信されたCRC−16checksumを比較する。CRC−16che cksumが同一でない場合には、処理はリターンCRCエラー170−3P1 6に移り、データリンクのクリアがコールされ、CRCエラーのエラーコードが セットされ、次いで処理がカウンタ減分170−3P19に移される。CRCサ ムチェック170−3PIIがエラーを検出しなかった場合には、処理はメツセ ージIDチェック170−3P12に移る。CRC sum check 170-3PII is CRC-16 checksu of header Calculate m and use the calculated checksum and data link reception 179-3P9. and compare the received CRC-16 checksum. CRC-16che If the cksums are not the same, processing returns CRC error 170-3P1. 6, clearing the data link is called, and the error code of the CRC error is displayed. is set, and processing then moves to counter decrement 170-3P19. CRC service If system check 170-3PII detects no errors, processing Go to page ID check 170-3P12.

データリンク受信170−3P12からのメソセージIDが転送されたパケット のメツセージIDと一致しない場合には、処理はリターン不良メツセージ170 −3P17に移り、不良メツセージのエラーコードがセットされる。最後に、リ ターンコード170−5P13がデータリンク受信17〇−5P70からのリタ ーンコードをチェンジし、ゼロよりも小さい場合には、処理をリターンエラーコ ードをセントする170−318に移し、ついで処理をカウンタ減分170−3 P19に移す。エラーチェック170−3PIO117〇−3PII、170− 3P12及び170−3P13がエラーを検出しない場合には処理はリターン1 70−3P14に移り、正常終了のリターンコードが送信170−3に返される 。Packet to which message ID was transferred from data link reception 170-3P12 If the message ID does not match, the process returns a return defective message 170. -3P17, where the error code of the defective message is set. Finally, Turn code 170-5P13 is return from data link reception 170-5P70 If the code is smaller than zero, the process returns an error code. 170-318, and then process the counter decrement 170-3. Move to P19. Error check 170-3PIO117〇-3PII, 170- If 3P12 and 170-3P13 do not detect an error, the process returns 1. The process moves to 70-3P14, and a return code indicating normal completion is returned to the sender 170-3. .

カウンタ減分170−3P19は、制御を受け取ると、データリンクエラーカウ ンタ及び送信エラーカウンタを減分して、制御をカウントチェック170−3P 20に移す。エラーカウントがゼロよりも大きい場合、処理はデータリンク送信 170−312に移され、送信処理が繰り返される。一方、カウントチェック1 70−SP20がゼロを検出すると、処理はエラーリターン170−3P21に 移り、エラーコードを送信170−3に返す。一つの実施例においては、処理1 70−3P9乃至170−3P1Bは、エラーチェック170−33の後のパケ ット送信170−312によってコールされる別の機能に含まれる。When control is received, counter decrement 170-3P19 decrement the data link error counter. Decrement the counter and transmission error counter and check the control count 170-3P Move to 20. If the error count is greater than zero, the process is data link transmission 170-312, and the transmission process is repeated. On the other hand, count check 1 If 70-SP20 detects zero, processing returns to error return 170-3P21. and returns the error code to the transmitter 170-3. In one embodiment, process 1 70-3P9 to 170-3P1B are packets after error check 170-33. Included in the separate functions called by Send 170-312.

前述したように、TSENDは遠隔ノードのTRECE IVEに応答する。T RECEIVE機能はTSEND機能と同様であり、第35図乃至第37図に示 されている。第35図に示すように、転送層170の機能TRECE IVEは 、最初にSIDチェック170−R1とポインタチェック170−R5を実行す る。これらのチェック動作は、前述した送信170−3(第32図)のSIDチ ェック170−3l及びポインタチェック170−35と同様であり、これらの 説明はここに説明の一部として援用する。ポインタチェック170−R5、処理 をパケット受信170−R6に移す。パケット受信170−R6に関しては第3 6図に関して以下により詳細に説明する。パケット受信170−R6は、データ リンク機能DRECEVEをコールする。バケツ)受信170−R6は、受信デ ータの長さ、ヘー)ダ、CRC−16checksum及びエラーが検出された 場合のエラーコードを提供する。エラーチェック170−R7は、パケット受信 170−R6がエラーを発生したか否かを判定する。エラーが検出されない場合 には、コピーデータ170−R12が受信したデータを受信バッファにコピーし 、処理が返信送信17〇−313に移される。As mentioned above, TSEND responds to the remote node's TRECE IVE. T The RECEIVE function is similar to the TSEND function and is shown in Figures 35 to 37. has been done. As shown in FIG. 35, the function TRECE IVE of the transfer layer 170 is , first perform SID check 170-R1 and pointer check 170-R5. Ru. These check operations are carried out by the SID check of the transmission 170-3 (Fig. 32) described above. This is similar to check 170-3l and pointer check 170-35, and these The description is incorporated herein by reference. Pointer check 170-R5, processing is transferred to the packet receiver 170-R6. Regarding packet reception 170-R6, the third 6 will be explained in more detail below. Packet receiving 170-R6 receives data. Call the link function DRECEVE. bucket) reception 170-R6 is the reception data data length, header, CRC-16 checksum and errors detected. Provide error code in case. Error check 170-R7 is for packet reception 170-R6 determines whether an error has occurred. If no errors are detected Copy data 170-R12 copies the received data to the receive buffer. , the process is moved to reply transmission 170-313.

返信送信170−R13は、第37図に関してより詳細に説明する。概略的に説 明すれば、返信送信170−S13は、情報のパケットをデータリンク受信17 0−SF3 (第34図)に送信する。返信送信170−R13(第35図)に エラーが発生した場合には エラーチェック170−R14が処理を、先に機能を説明したパケット受信17 0−R6に渡す。Reply sending 170-R13 will be described in more detail with respect to FIG. Briefly explained Specifically, the reply sending 170-S13 sends the packet of information to the data link receiving 17. 0-SF3 (Figure 34). Reply transmission 170-R13 (Figure 35) If an error occurs Error check 170-R14 processes, packet reception 17 whose function was explained earlier Pass to 0-R6.

返信送信170−R13がエラーを発生していない場合には、エラーチェック1 70−R14が制御を最終パケントチェノク170−R16に渡し、最終パケッ トが処理された場合には処理をリターン170−R18に移し、またはハンファ フルチェソク170−R17に移す。受信バッファがフルの場合には、処理はバ ッファエラーリターン170−R19に移され、パンファフルエラーが、アプリ ケーション層160のコール元の機能に返される。バッファがフルでない場合に は、ハ・ノファフルチェック170−R17は処理をパケット受信170−R6 にもとしてTSENDからの次のパケットを獲得する。If no error has occurred in reply transmission 170-R13, error check 1 70-R14 passes control to the final packet chenok 170-R16 If the point has been processed, transfer the processing to return 170-R18 or Transfer to Furuchesoku 170-R17. If the receive buffer is full, processing Moved to buffer error return 170-R19, buffer full error is changed to app is returned to the calling function in the application layer 160. if the buffer is not full Ha nofa full check 170-R17 process packet reception 170-R6 Also get the next packet from TSEND.

上記の説明においては、エラーチェック170−R1がパケット受信170−R 6からエラーを受け取らなかったと仮定している。エラーチェック170−R7 がエラーを検出すると、処理は増分カウンタ170−R8に移され、受は取った エラーカウンタを増分した後に、制御をハードウェアエラーチェック170−R 9に移す、パケット受信170−R6が不良ノードID、接続切断またはタイム アウトエラーを返した場合には、ハードウェアエラーチェック170−R9はリ ターンエラーコード170−R15に処理を移す。さもなくば、ハードウェアエ ラーチェック170−R9は、メッセージ不良チx 7り170−RIOに処理 を移す。パケット受信170−R6でメソセージ不良エラーが発生していない場 合には、メッセージ不良チェック170−RIOは制御をパケット数セット17 0−R11に移し、パケット数を1にセントし、制御をパケット受信170−R 6に移す。TRECEIVEは、パケット受信170−R6から後のステンブの ループを、最終バケノトチェック170−R16がコール元のブコグラムに返す まで継続する。In the above description, the error check 170-R1 is the packet receiving 170-R. It is assumed that no errors were received from 6 onwards. Error check 170-R7 detects an error, processing is transferred to increment counter 170-R8, and the receiver After incrementing the error counter, control is passed to the hardware error check 170-R. 9, packet reception 170-R6 indicates bad node ID, disconnection or time If the output error is returned, hardware error check 170-R9 restarts. Processing moves to turn error code 170-R15. Otherwise, the hardware The error check 170-R9 processes the defective message to the 170-RIO. move. If no message failure error occurs in packet reception 170-R6, Message Bad Check 170 - RIO controls packet count set 17 0-R11, set the number of packets to 1, and control the packet reception 170-R. Move to 6. TRECEIVE is the step after packet reception 170-R6. The final bucket check 170-R16 returns the loop to the calling bagogram. Continue until.

パケット受信170−R12(第35図)は、第36図により詳細に示されてい る。パケット受信170−R6のエントリ時点において、データリンク受信17 0−RPIはデータリンク機能DRECEIVEコールされる。機能DRECE IVEは、データリンク送信170−3P2 (第34図)によってコールされ たDSENDから送信されたはパケットを受信する。受信されたパケットには、 前述したように、ヘッダと、データ領域とCRC−16checksumが含ま れる。エラーチェック170−RP2(第3′6図)は、データリンク受信17 0−RPIがエラーを発生したか否かを判定する。データリンク受信170−R PIによってエラーコードが発生されている場合には、処理はデータリンククリ ア170−RP3に移行して、データリンク機能DFLUSHがコールされる。Packet receiver 170-R12 (Figure 35) is shown in more detail in Figure 36. Ru. At the time of entry of packet reception 170-R6, data link reception 17 0-RPI is called data link function DRECEIVE. Function DRECE The IVE is called by data link send 170-3P2 (Figure 34). The packet sent from the DSEND is received. The received packet contains As mentioned above, it includes the header, data area and CRC-16 checksum. It will be done. Error check 170-RP2 (Figure 3'6) 0-Determine whether the RPI has generated an error. Data link reception 170-R If an error code is generated by the PI, processing is performed by the data link clip. The process moves to step A 170-RP3, and the data link function DFLUSH is called.

ついで、選択されたエラーチェック170−RP4が返されたエラーが接続切断 エラーか、タイムアウトエラーか、不良ノードIDエラーかを判定する。エラー がこれらの選択されたエラーの一つである場合には、処理はリターンエラーコー ド170−RP7に移り、さらにエラーチェック170−R7(第35図)にも どる。他のエラーが発生した場合には、処理は以下により詳細に説明する返信送 信170−RP5に移る。返信送信170−RP5はエラーパケットを発生して 、データリンク送信170−32(第34図)にこのバケツ1−を送信する。返 信送信170−RP5(第36図)がエラーパケットに送信を完了すると、処理 は、リターンエラーコード170RP6に移り、次いでエラーチェック170− R7(第35図)に帰る。Then, the error returned by the selected error check 170-RP4 is disconnected. Determine whether it is an error, timeout error, or bad node ID error. error is one of these selected errors, processing returns an error code. Move on to code 170-RP7 and also error check 170-R7 (Figure 35). Doru. If any other errors occur, processing will proceed by sending a reply as described in more detail below. Move to communication 170-RP5. Reply transmission 170-RP5 generates an error packet , sends this bucket 1- to data link transmission 170-32 (FIG. 34). return When the communication transmitter 170-RP5 (Fig. 36) completes transmitting the error packet, the processing moves to return error code 170RP6, then error check 170- Return to R7 (Figure 35).

エラーチェック170−RP2(第37図)がエラーが検出していない場合には 、処理はCRCエラーチェック170−PR8に移る。CRCエラーチェックは 、受信したデータバケットのCRC−16checksumを発生し、このCh ecksumを受信したCRC−16checksumと比較する。CRC−1 6checksumが同一の場合、CRCエラーチェック170−RP8は処理 をパケットエラーチェ7り170−RP2に移す。パケットエラーチェックは、 パケット数を受信したパケット数と比較して、それらが同一でない場合には、処 理をデータリンククリア170−RP3に移し、データリンクの以下により詳細 に説明する機能DFLUSHをコールする。データリンククリア170−RP3 は、処理を、以下により詳細に説明する返信送信に渡し、最後にメッセージ不良 エラー170−RP5に帰る。パケット番号が同一の場合。、パケットエラーチ ェック170−PH10は、処理をデータリターン170−RPI6に移し、受 信したデータの長さとヘッダとCRC−16checksumをパケット受信に 返す。If error check 170-RP2 (Fig. 37) does not detect an error, , the process moves to CRC error check 170-PR8. CRC error check , generates a CRC-16 checksum of the received data bucket and checks this Ch ecksum is compared with the received CRC-16 checksum. CRC-1 If 6checksum are the same, CRC error check 170-RP8 is processed. is transferred to the packet error checker 170-RP2. Packet error check is Compare the number of packets with the number of packets received and if they are not the same, take action. Transfer the control to Datalink Clear 170-RP3, and refer to the details below for Datalink. Calls the function DFLUSH, described in . Data link clear 170-RP3 passes the processing to Reply Send, which is explained in more detail below, and finally returns the message to Bad. Error 170-Return to RP5. If the packet numbers are the same. , packet error check The check 170-PH10 transfers processing to the data return 170-RPI6 and The length, header, and CRC-16 checksum of the received data are sent to the packet reception. return.

上記の説明はCRCエラーチェック170−RP8がエラーを検出しなかったと 仮定している。しかしながら、CRCエラーチェック170−RP8がエラーを 検出すると、処理はデータクリア170−RP3、返信送信170−RP5及び リターンCRCエラーコード170−RPIIに移る。この他の処理170−R P3.170−RP5及び170−RPllは、前述した170−RP3.17 0−R,R5及び170−RPI5の処理と等価であり、それらの説明はここで 説明の一部として援用する。The above explanation indicates that CRC error check 170-RP8 did not detect any errors. I'm assuming. However, the CRC error check 170-RP8 shows an error. When detected, the processing is data clear 170-RP3, reply transmission 170-RP5 and Return CRC error code 170-Go to RPII. Other processing 170-R P3.170-RP5 and 170-RPll are 170-RP3.17 described above. Equivalent to the processing of 0-R, R5 and 170-RPI5, their explanations are here. Use it as part of the explanation.

返信送信170−RP5 (第36図)は、第37図により詳細に示されている 。返信送信170−RPIのエントリ時点で、返信パケット作成170−3RI は転送層ヘッダ、与えられたリターンコード及びCRC−16checksum を持つパケットを発生する。パケットを生成した後、カウンタ初期化170−3 R2は、エラーカウンタをゼロに初期化する。データリンク送信170−3R3 は、データリンク層の機能DSENDをコールして、パケット作成170−3R 1によって作成されたパケットを、受信したパケットを送信した遠隔ノードに転 送する。エラーチェック170−3R5はエラーがデータリンクの送信において 発生したものであるか否かを判定する。エラーが発生していない場合には、処理 はリターン170−3R6に移され、従って制御がパケット受信170−R6の 次の動作に渡される。The reply transmission 170-RP5 (Figure 36) is shown in more detail in Figure 37. . At the time of reply transmission 170-RPI entry, reply packet creation 170-3RI is the transport layer header, the given return code and the CRC-16 checksum Generates a packet with . After generating the packet, counter initialization 170-3 R2 initializes the error counter to zero. Data link transmission 170-3R3 calls the data link layer function DSEND to create a packet 170-3R forwards the packet created by 1 to the remote node that sent the received packet. send Error check 170-3R5 detects an error in data link transmission. Determine whether it has occurred. If no error occurs, process is passed to return 170-3R6, so control is transferred to packet receiver 170-R6. Passed to the next operation.

しかしながら、データリンク送信170−3R3がエラーを発生すると、エラー チェック170−3R5は処理WPカウンタチェック170−3R7に移す。エ ラーカウンタが5よりも小さい場合、カウンタチェック170−3R7は制御を カウンタ増分170−3R4に渡し、エラーカウンタを増分し、処理をデータリ ンク送信170−SR3に戻す。一方、エラーカウンタが5以上の場合、カウン タチェック17o−3R7は制御をデータリンクエラー170−3R8に移し、 データリンクエラーコードとともにバケット受信170−R6に戻す。However, if data link transmission 170-3R3 generates an error, the error Check 170-3R5 moves to processing WP counter check 170-3R7. workman If the error counter is less than 5, counter check 170-3R7 takes control. Pass counter increment 170-3R4, increment the error counter, and change the processing to data redirection. link transmission 170-Return to SR3. On the other hand, if the error counter is 5 or more, the counter Data check 17o-3R7 transfers control to data link error 170-3R8, Return to bucket receiver 170-R6 with data link error code.

従って、転送層機能TSEND及びTRECE I VEは、データリンク層の 機能DFLUsH,DSEND及びDRECEIVEをコールする。さらに、こ れらの機能に加えて、7’−タ’) ンクN180はDL l5TEN、DCO NNECT。Therefore, the transport layer functions TSEND and TRECE IVE of the data link layer Call functions DFLUsH, DSEND and DRECEIVE. Furthermore, this In addition to these functions, the 7'-tan') link N180 has NNECT.

DDISCONNECT、DSTATUS及びDRESETを含んでいる。上述 したように、これらの各機能は、転送層の対応する機能に応答する。データリン ク機能から戻される可能性のあるリターンコードは以下の表6に示されている。Contains DDISCONNECT, DSTATUS and DRESET. mentioned above As mentioned above, each of these functions is responsive to a corresponding function of the transport layer. data link The possible return codes from the check function are shown in Table 6 below.

データリンク層180は、単一のパケットをネットワークを介して(即ち、物理 層)、サポートするサービスとともに転送する。データリンク層においては、正 確さのチェ7りは行われない。転送層170が速度の変更を要求した場合、デー タリンク層180は、変更が可能な場合には速度を変更する。データリンク層1 80は低レベルである。これは、層がハードウェアに依存していることを意味す る。マイクロフィッシュの付属書類Aに示された実施例は、本明細書の開示の一 部として援用する。データリンク層180はIBMパーソナルコンピュータ及び 18M互換のパーソナルコンピュータ相当である。しかしながら、データリンク 層の適切な使用によって、転送層170はハードウェアとは独立に機能すること が出来るものとなる。Data link layer 180 sends a single packet across a network (i.e., a physical layer), along with supporting services. At the data link layer, There is no accuracy check. If the transfer layer 170 requests a change in speed, the data The tarlink layer 180 changes the speed if it is possible to do so. Data link layer 1 80 is a low level. This means that the layer is hardware dependent. Ru. The embodiments shown in Microfiche Appendix A are part of the disclosure herein. It is incorporated as a section. Data link layer 180 includes IBM personal computers and It is equivalent to an 18M compatible personal computer. However, the data link Through proper use of layers, the forwarding layer 170 can function independently of hardware. becomes possible.

データリ7り機能DRESET (DRESET)4.t、データリンクトライ バの初期化、再初期化に使用される。転送層機能TRESETまたはDRESE Tをコールする全ての他の機能は、通常のリセットを行うか転送速度を変更する かを示すパラメータをDRESETに渡す。Data recovery function DRESET (DRESET)4. t, data link try used for initializing and re-initializing the server. Transfer layer function TRESET or DRESE All other functions that call T perform a normal reset or change the transfer rate. Pass a parameter indicating this to DRESET.

機能DRESETI 8O−R5Tの一つの実施例が第38図に示されている。One embodiment of the function DRESETI 8O-R5T is shown in FIG.

リセットチェック180−R3TIは機能DRESETに与えられたパラメータ を分析して、通常のリセットが示されている場合には処理を初期化180−R3 T2に渡す。初期化180R3T2は、データリンク機能において使用される変 数を選択された値にセントする。特に、データリンク層機能はインターキャラク タタイムアウト変数と他のタイムアウト変数を使用して、動作が起るのを待つ時 間を監視する。これらの変数は、「タイムアウト変数」と「インターキャラクタ タイムアウト変数」として区別される。Reset check 180-R3TI is a parameter given to function DRESET 180-R3 and initialize the process if a normal reset is indicated. Pass it to T2. Initialization 180R3T2 is the change used in the data link function. Cents the number to the selected value. In particular, data link layer functions are When using timeout variables and other timeout variables to wait for an action to occur. monitor the time. These variables are ``timeout variables'' and ``intercharacter It is distinguished as a "timeout variable".

これらの両度数は、接続状態を示すためにフラグが使用されたときは、ゼロにセ ットされる。いずれかのタイムアウト変数のゼロ値は変数が経過時間の監視に使 用されていないことを意味する。Both of these counts are set to zero when the flag is used to indicate connection status. will be cut. A zero value for either timeout variable indicates that the variable is used to monitor elapsed time. It means that it is not used.

本実施例において、接続状態フラグは、非接続状態または接続成功状態を示すた めにゼロにセットされ、接続またリッスンが試みられていることを示すために− 1にセットされ、速度調整が試みられていることを示す為に−2にセットされる 。フラグ及び変数がセットされると、初期化180−R3T2は転送遅れ変数を 例えば1の所定の値にセントし、処理をリターン180R3T3に移し、コール 元の機能に正常終了を返す。In this embodiment, the connection state flag is used to indicate a non-connection state or a successful connection state. set to zero to indicate that a connection or listen is being attempted. Set to 1 and set to -2 to indicate that a speed adjustment is being attempted. . Once the flags and variables are set, initialization 180-R3T2 sets the transfer delay variables. For example, set a predetermined value of 1, move the processing to return 180R3T3, and call Returns successful completion to the original function.

リセットチェック180−R3TIは、機能DRESETに与えられたパラメー タが速度変更を示している場合には、処理をパラメータセット180−R3T4 に移す。パラメータセット180−R3T4は、まず、タイムアウト変数を30 秒にセットし、続いて速度セラ)180−3S(図示せず)をコールして、転送 速度を300ポーにセットする。速度セット180−3Sは、UART速度を機 能に与えられたインデックスにセットする。Reset check 180-R3TI checks the parameters given to function DRESET. If the data indicates a speed change, the process is changed to parameter set 180-R3T4. Move to. Parameter set 180-R3T4 first sets the timeout variable to 30. seconds, then call Speed Sera) 180-3S (not shown) to transfer Set the speed to 300 po. Speed set 180-3S handles UART speed. function to the index given.

速度セント180−3Sは、最初にUARTボーレート除数のテーブルを検索し 、与えられたインデックスに対応した除数をロードする。UARTの状態は、転 送動作が完了するまでモニタされ、その後にUARTボーレートの除数のアクセ スが許可される。ロードされた除数は、UARTに送られる。この時の、下位の バイトから上位のバイトに順に転送される。続いて、UARTボーレートの除数 のアクセスが禁止され、処理はコール元の機能に戻される。この場合は、パラメ ータセット180R3T4である。以下において、速度セラl−180−3Sは この一連の動作を意味する。The speed cent 180-3S first searches the UART baud rate divisor table. , loads the divisor corresponding to the given index. The state of the UART is The send operation is monitored until completion, after which the UART baud rate divisor is accessed. is allowed. The loaded divisor is sent to the UART. At this time, the lower The data is transferred in order from byte to higher byte. Next, the divisor of the UART baud rate access is prohibited and processing returns to the calling function. In this case, the parameter data set 180R3T4. In the following, Speed Serra l-180-3S is It means this series of operations.

速度セラ)180−3Sによって速度が300ポーにセットされると、ボーレー トインデックスは速度を示すためにセットされる。次いで。パラメータセット1 80−R3T4は処理と接続速度セット180−C3に移す。接続速度セット1 80−C3は、遠隔ノードとの転送速度を設定する。接続速度セラ)180−C 3の動作は、第39A図及び第39B図に関して以下に詳述する。接続速度セラ )180−C3の動作が正常終了すると、エラーフラグが返され素、エラーチェ ック180−R3T5は、処理を遅れカウントセット180−DCに移す。遅れ カウントセット180−DCはまず、ボーレートインデックスをロードする。第 一の変数であるループカウントが相対マシン速度を示すために使用される。When the speed is set to 300 po by 180-3S, the baud rate The index is set to indicate speed. Next. Parameter set 1 80-R3T4 moves to processing and connection speed set 180-C3. Connection speed set 1 80-C3 sets the transfer rate with the remote node. Connection speed Cera) 180-C The operation of 3 is detailed below with respect to FIGS. 39A and 39B. connection speed cera ) When the operation of 180-C3 ends normally, an error flag is returned and an error check is performed. The block 180-R3T5 transfers processing to the delay count set 180-DC. delay Count set 180-DC first loads the baud rate index. No. One variable, loop count, is used to indicate relative machine speed.

この実施例において、ループカウントは機能DCONSECTによって、二つの クロック間の時間間隔においてレジスタ対DX:AXを増分出来る回数として定 義される。1クロツクは本実施例においては55ミリ秒である。ボーレートが1 9200よりも大きい場合、遅れカウントは、8倍され、ボーレート除数で除算 されたループカウントに等しい値にセントされる。一方、ボーレートが1920 0よりも小さい場合、遅れカウントはゼロにセ・ントされる。遅れカウントのセ ット後に、遅れカウントセット180−DCは処理をコール元の機能に返えす。In this example, the loop count is determined by the function DCONSECT. Defined as the number of times the register pair DX:AX can be incremented in the time interval between clocks. be justified. One clock is 55 milliseconds in this embodiment. Baud rate is 1 If greater than 9200, the delay count is multiplied by 8 and divided by the baud rate divisor. The number of cents is set to a value equal to the loop count. On the other hand, the baud rate is 1920 If less than zero, the delay count is set to zero. Delay count setting After the call, the delay count set 180-DC returns processing to the calling function.

以下において、遅れカウントセット18〇−DCはこの組の動作を表す。従って 、遅れカウントセット180−DCが完了すると、DRESETl 80−R3 Tは、180−R3T3を介して、処理をコール元の機能に返す。In the following, the delay count set 180-DC represents this set of operations. Therefore , when the delay count set 180-DC is completed, DRESETl 80-R3 T returns processing to the calling function via 180-R3T3.

接続速度センl−180−C5の詳細は第39A図及び第39B図に示されてい る。一般に、図において、丸囲いされた文字は同−図面内の接続を意味し、三角 形内の文字は他の図面との接続を示している、又、図において、同様のラヘルを 付された要素は、等価であり、図面内の同一要素への複数の参照は、最初の文字 を大文字としたラヘルで示されている。Details of connection speed sensor l-180-C5 are shown in Figures 39A and 39B. Ru. In general, in diagrams, circled characters mean connections within the same drawing; Letters within the shape indicate connections with other drawings, and also indicate connections with similar Rahel in the drawings. The elements marked are equivalent, and multiple references to the same element in a drawing are It is indicated by Rahel with capital letters.

接続速度センt−180−C5の最初の動作は、接続状態セン)180−C3I であり、速度調整が行われていることを示すために、接続状態フラグがセットさ れる。次いで、接続キャラクタ転送180−C32が指定された遠隔ノードにキ ャラクタを送信する。本実施例においては、接続キャラクタは”ENQ”である 。ここで使用されるように、接続キャラクタは、機能が仮想ネットワークを介し てキャラクタを送信するためにコールされることを意味する。この機能は、転送 するキャラクタと遅れ因子を与えられる。キャラクタ転送機能は、遅れ因子によ って指定された数のクロックを待ち、転送保持バッファが空になるまでUART の状態を試験する。The first operation of connection speed sensor t-180-C5 is connection state sensor) 180-C3I and the connection state flag is set to indicate that speed throttling is occurring. It will be done. Connect character transfer 180-C32 then transfers the key to the specified remote node. Send a character. In this example, the connecting character is "ENQ" . As used here, the connection character indicates that the functionality is through a virtual network. means that it is called to send a character. This feature transfers given a character and a delay factor. The character transfer function is Waits for the specified number of clocks and transfers the UART until the transfer holding buffer is empty. Test the condition of.

与えられたキャラクタが送信され、処理はコール元の機能に戻される。以下にお いて、「キャラクタ転送」はこの一連の動作を意味する。The given character is sent and processing returns to the calling function. below "Character transfer" means this series of operations.

接続キャラクタ転送180−CD後に、タイムアウトチェック180−C33は 、二つのクロックを待ち、前述したタイムアウト変数をチェックする。タイムア ウトしている場合には、処理は、タイムアウトリターン180−C34に移り、 タイムアウトエラーにリターン値をセントし、コール元の機能に戻る前に、キャ リーフラグをセントする。タイムアウトしていない場合には、タイムアウトチェ ック180−C33は、処理をキャラクタ状態受信180−RC3に移す。After connected character transfer 180-CD, timeout check 180-C33 is , waits two clocks and checks the timeout variable mentioned above. Timea If so, processing moves to timeout return 180-C34. Sets the return value on a timeout error and returns the caller before returning to the calling function. Cent the leaf flag. If it has not timed out, check the timeout check. The check 180-C33 transfers processing to the character state reception 180-RC3.

キャラクタ状態受信180−C5は、第40図に関して以下により詳細に説明す る。キャラクタ状態受信180−RCは(i)接続キャラクタ送信に応して遠隔 ノードによって送信されたキャラクタを受信するか、(i i)エラーコードを 発生するか、または(i i i)キャラクタが待機状態ではないことを示して 、処理をキャラクタチェック180−C35へ移す。キャラクタが待機状態では ないか、またはキャラクタの受信が確認されない時には、キャラクタチェック1 80−C35は、処理をキャラクタ転送180−C52に戻す。Character status reception 180-C5 is described in more detail below with respect to FIG. Ru. Character status reception 180-RC is (i) remote in response to connected character transmission. receive a character sent by a node or (i) an error code; occurs, or (ii) indicates that the character is not in the waiting state , transfers processing to character check 180-C35. When the character is on standby If there is no character or character reception is not confirmed, check character check 1. 80-C35 returns processing to character transfer 180-C52.

ここで、受信確認またはキャラクタの受信確認は、A CK ”等のキャラクタ で示される。キャラクタの受信が確認されると、処理は、タイムアウトセット1 80−C36に移り、タイムアウト変数を5秒にセントする。 ′処理は、次い で、キャラクタ受信180−RCに移る。キャラクタ受信180−RCは、以下 に第41図に関してより詳細に説明する。キャラクタ受信180−RCは、キャ ラクタまたはエラーをコール元の機能に返す。従って、エラーチェック180− C37は、エラーを受け取った時に、制御をエラーリターン180−C39に移 す。エラーリターン180−C39は、キャリーフラグをセットし、処理をコー ル元の処理に返す。Here, the reception confirmation or character reception confirmation is a character such as "A CK". It is indicated by. Once the reception of the character is confirmed, processing begins with timeout set 1. 80-C36 and set the timeout variable to 5 seconds. 'Processing is as follows Then, the process moves to character reception 180-RC. Character reception 180-RC is as follows This will be explained in more detail with reference to FIG. Character reception 180-RC function or error to the calling function. Therefore, error check 180- When C37 receives an error, it transfers control to error return 180-C39. vinegar. Error return 180-C39 sets the carry flag and codes processing. return to the original processing.

エラーが返されなかった場合には、処理はボーレートシーケンスのスタートチェ ック180−C38に移行する。キャラクタ受信がボーレートチェックのスター トを示さない場合、処理は、送信/受信エラーリターン180C310に移行し 、リターン値を送信/受信エラーにセットし、リターンする前にキャリーフラグ をセットする。If no error is returned, processing continues at the start check of the baud rate sequence. 180-C38. Character reception is the star of the baud rate check If no error is indicated, processing transitions to Transmit/Receive Error Return 180C310. , set the return value to send/receive error, and set the carry flag before returning. Set.

ボーレートシーケンスのスタートが受信されると、処理は、キャラクタ受信18 0−RC−Aに移行して、遠隔ノードの速度の下位バイトと、遠隔ノードの速度 の上位バイトを受信する。これらの受信においてエラーが発生した場合には、前 述したようにエラーチェック170−CS7−Aが、エラーチェック180−C 37の前に機能する。Once the start of the baud rate sequence is received, processing begins with character reception 18. 0-RC-A and the low byte of the remote node's speed and the remote node's speed. Receive the upper byte of . If an error occurs in receiving these, please As mentioned above, the error check 170-CS7-A is the error check 180-C. Works before 37.

エラーチェック170−C37−Aにおいてエラーが検出されない場合には、要 求速度チェック180−C3IIが受信速度と要求速度を比較する。ここで、要 求速度は、接続速度セット180−C3にコールにおいて与えられた速度を意味 する。受信速度が要求速度よりも低い場合には、処理は速度変更180−C31 2に移行して、要求速度を受信速度にセットする。If no error is detected in error check 170-C37-A, the necessary Velocity request check 180-C3II compares the received rate with the requested rate. Here, the key requested speed means the speed given in the call to connection speed set 180-C3 do. If the receiving speed is lower than the requested speed, the process changes speed 180-C31. 2, and set the requested speed to the receiving speed.

速度が同一の場合、または速度変更180−C312が完了した場合、処理は、 有効速度チェック180−C313に移行して、速度が正当であるか否かを判定 する。速度が、最大許容速度以上又は300ポ一未満である場合には、処理が、 速度エラーリターン180−C322に移行して、リターン値を不当ライン速度 にセットし、キャリーフラグセット後にリターンする。If the speeds are the same, or if the speed change 180-C312 is complete, processing: Proceed to effective speed check 180-C313 to determine whether the speed is valid. do. If the speed is greater than or equal to the maximum allowable speed or less than 300 points, the processing Move to speed error return 180-C322 and change the return value to invalid line speed. and returns after setting the carry flag.

速度が正当な場合には、キャラクタ受信180−Rt、−Bは、遠隔ノードから 送信される次のキャラクタを受信する。If the speed is legal, the character receive 180-Rt,-B is sent from the remote node. Receive the next character to be sent.

エラーチェック180−C7−Bは、前述したように、エラーが発生していない 場合には、制御をボーレート列に終端チェック180−C314に制御を渡す。Error check 180-C7-B shows that no error has occurred as described above. If so, control is passed to baud rate string termination check 180-C314.

受信したキャラクタがボーレート列の終端を示していない場合には、処理は、送 信/受信エラーリターン180−C3IOに渡される。しかしながら。キャラク タがボーレート列の終端を示している場合には、処理は、ボーレート送信180 −C315(第39B図)に渡される。If the received character does not indicate the end of the baud rate sequence, processing Transmit/Receive Error Return 180 - Passed to C3IO. however. Character If the baud rate indicates the end of the baud rate sequence, the process proceeds to baud rate transmission 180 -C315 (Figure 39B).

ボーレート送信180−C3−15は、選択された速度を仮想ネットワークを介 して送信するための一連の動作である。Baud rate transmission 180-C3-15 transmits the selected speed through the virtual network. This is a series of operations for sending a message.

この実施例において、ボーレート送信180−C315は、8クロツクを待ち、 次いでボーレート変更の開始を示すキャラクタを送信する。キャラクタの送信後 、キャラクタ受信(第41図)がコールされる。キャラクタ受信は、キャラクタ またはエラーを返す。エラーが返された場合、キャリーフラグがセントされ、リ ターン値がタイムエラーにセットされ、処理がコール元の機能に返される。エラ ーが返されなかった場合には、キャラクタ受信がキャラクタの受信が確認された か否かを判定するためにチェックされる。キャラクタの受信が確認されていない 場合には、キャリーフラグがセットされ、リターン値が送信/受信エラーにセン トされ、処理がコール元の機能に戻される。In this embodiment, the baud rate transmitter 180-C 315 waits eight clocks; Next, a character indicating the start of changing the baud rate is transmitted. After sending the character , character reception (FIG. 41) is called. For character reception, character or return an error. If an error is returned, the carry flag is sent and The turn value is set to time error and processing is returned to the calling function. Ella If the character is not returned, the character reception is confirmed. is checked to determine whether or not. Character reception not confirmed If the carry flag is set and the return value is detected as a transmit/receive error. is called and processing is returned to the calling function.

受信確認がされている場合には、2クロツク後に、ボーレート列の開始の送信が 速度の下位ハイド、上位バイト及びキャラクタ送信の終了に続いて送信される。If the reception has been confirmed, the start of the baud rate sequence will be sent two clocks later. Transmitted following the end of the speed low byte, high byte and character transmission.

これによってボーレート送信の動作を完了し、処理は、キャラクタ受信180− RC−Cに移る。This completes the baud rate transmission operation, and the process continues with character reception 180- Move to RC-C.

エラーが返された場合には、エラーチェック180−C3−16が処理を、タイ ムアウトエラーリターンに渡す。受信したキャラクタが受信1III認1された キャラクタではない場合には、受信確認チェック180−C317が、処理を送 信/受信エラーリターン180−C3IOに渡す。受信確認が受信されると、速 度セット180−3Sがコールされ、上記の動作を行う。If an error is returned, the error check 180-C3-16 will Pass to error return. Received character received 1III recognition 1 If it is not a character, reception confirmation check 180-C317 sends the processing. Transmit/Receive Error Return 180 - Pass to C3IO. Once the acknowledgment is received, the Degree set 180-3S is called and performs the operations described above.

続いて、キャラクタ受信180−RC−Dがコールされ、エラーチェック180 −C316−A及び受信確認180−C3−Bが上記のように動作する。キャラ クタの受信が確認されると、セツション終了キャラクタが、セツションの終了1 80−C19によって送信され、キャラクタ受信18〇−RC−Dが遠隔ノード からのキャラクタの受信に使用される。Subsequently, character reception 180-RC-D is called and error check 180 -C316-A and acknowledgment 180-C3-B operate as described above. Character Once the reception of the session end character is confirmed, the end of session character is 80-C19 and the character received 180-RC-D is sent by the remote node. used to receive characters from.

エラーが検出されると、エラーチェック180−C3−16−Bが処理をタイム アウトエラーリターン180−C34に渡す。受信したキャラクタが、セツショ ン終了キャラクタである場合には、処理は、セツション終了チェック180−C S20に移行し、次いでリターン180−C321に渡され、さもない時は送信 /受信エラー180−C3IOに渡される。If an error is detected, error check 180-C3-16-B times the process. Out error return 180-pass to C34. The received character is set If it is an end-of-session character, processing ends with session end check 180-C. S20, then passed to return 180-C321, otherwise send /Receive error 180 - Passed to C3IO.

キャラクタステータスの受信機能180−RC3は、第40図に示されている。The character status receiving function 180-RC3 is shown in FIG.

この機能は、レジスタALに一つのキャラクタを受け取るか、若しくはキャラク タが準備されていない場合にはZフラグをセットする。最初に、キャラクタステ ータスの受信機能180−RC3はスタートテスト180−RC3Iを行う。ス タートテスト180RCS1は、接続がされているか否か及びフレーミングエラ ーが発生しているか否かを判定する。フレーミングエラーは、二つのノードが相 互に異なるボーレートで送信を行っている場合のみに発生する。接続エラーまた はフレーミングエラーが発生している場合には、スタートテスト180−RC3 Iは処理を以下により詳細に第43図に関して説明する速度再同期180−3R Eに渡す。速度再同期180−SREは接続速度を調整して両方のノードは同一 速度で通信を行うようにする。This function accepts a single character in register AL, or If the data is not ready, set the Z flag. First, the character The data reception function 180-RC3 performs a start test 180-RC3I. vinegar The tart test 180RCS1 checks whether the connection is made and the framing error. Determine whether or not a problem has occurred. Framing errors occur when two nodes This occurs only when transmitting at different baud rates. connection error or If a framing error occurs, start test 180-RC3 I rate resynchronization 180-3R, the process of which is described in more detail below with respect to FIG. Give it to E. Speed Resync 180 - SRE adjusts the connection speed so that both nodes are the same Communicate at high speed.

速度再同期180−3REがエラーを返した場合には、エラーチェック180− RC35は、処理をリターン18〇−RC34に返し、Zフラグをクリアしてコ ールもとの機能に返る。一方、速度再同期がエラーを返さなか;た場合には、エ ラーチェック180−RC35は、処理をエラーコードセント180−RC6に 移し、エラーリターン値を速度変更エラーにセットする。処理は、その後リター ン180−RC4に戻され、Zフラグをクリアして、コール元の機能に戻る。If speed resynchronization 180-3RE returns an error, error check 180- RC35 returns the processing to return 180-RC34, clears the Z flag, and returns the command. The function returns to its original function. On the other hand, if speed resynchronization did not return an error; error check 180-RC35, process error code cent 180-RC6 and set the error return value to speed change error. Processing then returns 180-RC4, clears the Z flag, and returns to the calling function.

キャラクタ受信機能180−RC(第41図)は、レジスタALに一つのキャラ クタを受け取る。エントリ時に、タイムアウトチェック180−RCIIは、タ イムアウト変数が1か否かを判定する。変数が1の場合には、処理はエラーリタ ーン180−RCIIに移り、キャリーフラグをセットしてタイムエラーを返す 。一方、タイムアウト変数がゼロでない場合には、UARTステータス180− RC2がUARTラインのステータスを読み出し、フレーミングエラーを確認す る。Character reception function 180-RC (Figure 41) stores one character in register AL. Receive Kuta. On entry, timeout check 180-RCII Determine whether the timeout variable is 1 or not. If the variable is 1, processing is an error return. Go to step 180-RCII, set carry flag and return time error. . On the other hand, if the timeout variable is not zero, the UART status 180- RC2 reads the UART line status and checks the framing error. Ru.

フレーミングエラー180−RC3は、次いでフレーミングエラーがあるか否か を判定するとともに接続ステータスフラグがゼロであるか否かを判定する。フレ ーミングエラーが生じておらず、接続ステータスフラグがゼロの場合には、処理 がキャラクタ準備チェック180−RC4に移る。準備状態のキャラクタがない 場合には、処理はタイムアウトチェック180−PCIに戻る。一方、キャラク タが*aされている場合には、キャラクタ読み取り180−RC6がキャラクタ を獲得し、処理をリターン180−RC7に移す。Framing error 180-RC3 then determines whether there is a framing error. , and also determines whether the connection status flag is zero. Friends If no errors occur and the connection status flag is zero, the process then moves to character preparation check 180-RC4. No ready characters If so, processing returns to timeout check 180-PCI. On the other hand, character If the character is *a, character reading 180-RC6 is character is acquired, and processing is transferred to return 180-RC7.

フレーミングエラーが生じている場合または接続ステータスフラグがゼロでない 場合には、フレーミングエラー180−RC3は処理をタイムアウトセーブ18 0−RC3に移し、現在のタイムアウト値をセーブする。その後に、処理は、以 下により詳細に第42図に関して説明する速度再同期180−3REに移る。速 度再同期180−3R,Eが完了すると、タイムアウトリストア180−RC8 がこれをセーブされたタイムアウト値にリストアして、処理を速度変更エラー1 80−RC9に移す。エラーが速度再同期180−3REにおいて発生した場合 には、速度変更エラー180−RC9は処理をエラーリターン180−RCII に移す。一方、エラーが生じなかった場合には、処理は速度変更180−RCI Oに戻り、速度の変更を示すために機能の結果をセットする。If there is a framing error or the connection status flag is not zero If framing error 180-RC3 saves processing timeout 18 0-Move to RC3 and save the current timeout value. Then the process is as follows: Turning to speed resynchronization 180-3RE, which is described in more detail with respect to FIG. 42 below. speed Once resynchronization 180-3R,E is completed, timeout restore 180-RC8 restores this to the saved timeout value and speeds up processing with error 1 Transfer to 80-RC9. If an error occurs in speed resynchronization 180-3RE For speed change error 180-RC9 process error return 180-RCII Move to. On the other hand, if no error has occurred, processing is performed using the speed change 180-RCI Return to O and set the result of the function to indicate the change in speed.

速度再同期機能180−3REは、キャラクタ受信機能180−RC(第41図 )及びキャラクタステータス受信180−RC3(第40図)によってコールさ れるもので、第42図に示されている。この機能において、タイムアウトリセッ ト180−3REIが、最初にタイムアウト値をゼロにする、次いで、UART ボートクリア280−3RE2がUARTデータポートを読み出して、ポートを クリアする。最小速度チェック180−3RE3は、次いで速度が300ボーに セットされているか否かを判定する。速度が300ボーの場合には、エラーリタ ーン180−3RE4がキャリーフラグをセットし、速度エラーの値をコール元 の機能に返す。The speed resynchronization function 180-3RE has the character reception function 180-RC (Fig. ) and character status reception 180-RC3 (Figure 40). This is shown in Figure 42. This feature allows timeout reset. The UART 180-3 REI first zeros out the timeout value, then the UART Boat clear 280-3RE2 reads the UART data port and clears the port. clear. Minimum speed check 180-3RE3 then speed is 300 baud Determine whether it is set. If the speed is 300 baud, the error return 180-3RE4 sets the carry flag and returns the speed error value to the caller. Return to function.

速度が最小ではない場合には、最小速度チェック180−3RE3は、前述した 速度セット180−3Sに処理を移す。If the speed is not minimum, the minimum speed check 180-3RE3 is performed as described above. The process moves to speed set 180-3S.

特に、速度セン)180−3Sはノードの速度を300ボーにセットし、処理を ボーレートセーブ180−3RE5に移行してボーレートインデックスを対応す るボーレートにセットする。ついで、リンスン速度セット180−LSが遠隔ノ ードとの速度再同期の為にコールされる。リッスン速度七ント180−LSの動 作は、第43図に関して説明する。す・ノスン速度セント180−LSを完了す ると、遅れカウントセット180−DCがコールされる。この遅れカウントセッ トは、上述の通りであり、ここに開示の一部として援用する。In particular, the speed sensor) 180-3S sets the node speed to 300 baud and processes Move to baud rate save 180-3RE5 and change the baud rate index. baud rate. The Rinse Speed Set 180-LS is then remotely connected. Called to resynchronize speed with the board. Listening speed sevent 180-LS behavior The process will be explained with reference to FIG. Complete Su Noson Speed Cent 180-LS Then, delay count set 180-DC is called. This delay count set are as described above and are hereby incorporated by reference as part of this disclosure.

遅れカウントセント180−DCを完了すると、制御がコール元の機能に返され る。Upon completion of the delay count cents 180-DC, control is returned to the calling function. Ru.

リンスン速度セント180−LSは第43図に示されている。リッスン速度セン トに対するコールによって、ボーレートがパラメータとして与えられる。接続ス テータスセット180−LSIは、接続ステータスフラグをセーブした後に−2 にセントして、速度の変更が試みられたことを表示する。The rinse speed cent 180-LS is shown in FIG. listen speed sensor The call to the baud rate is given as a parameter. connection Status set 180-LSI -2 after saving connection status flag cents to indicate that a speed change was attempted.

ついで、キャラクタ受信180−RCがキャラクタの受信またはエラーを返すた めに使用される。エラーが返された場合には、エラーチェック180−LS2が 処理をエラー”)ターン180−LS3に移して、接続ステータスフラグをリス トアするとともにリターン前にキャリーフラグをセットする。Then, the character reception 180-RC returns a character reception or an error. used for If an error is returned, error check 180-LS2 Move the processing to turn 180-LS3 ("error") and list the connection status flag. Tore and set the carry flag before returning.

エラーが返されなかった場合には、リッスン終端チェック180−LS9がセッ トされているリッスン速度の終端が示されているか否かを判定し、示されている 場合には処理をリター7180−LS4に移す。リター7180−LS4は、セ ントされたリッスン速度の終端キャラクタの受信IIg認を送出し、接続ステー タスフラグをエントリ時の値にリストアして。コール元の機能に戻る。さもない 時は、接続キャラクタチェ・ツク180−LS5が接続キャラクタが受信された が否かを判定する。このキャラクタが受信されていない場合には、処理はキャラ クタ受信180−RCに戻る。If no error is returned, listen termination check 180-LS9 is set. Determine whether the end of the listened rate being If so, the processing is transferred to litter 7180-LS4. Litter 7180-LS4 is sends a reception IIg acknowledgment of the terminal character of the listened rate Restore the task flag to the value at the time of entry. Return to calling function. Otherwise When the connected character check is 180-LS5, the connected character is received. Determine whether or not. If this character is not received, processing Return to the vector reception 180-RC.

しかしながら、接続キャラクタチェック180−LS5が接続キャラクタを受信 している場合には、処理はタイムアウトセット180−LS6に移され、タイム アウト変数を5秒にセン)する。次いで、処理はボーレート転送180−LS7 に移る。本実施例において、ボーレート転送180−LS7は多数の動作を含ん でいる。特に、キャラクタの受信確認が転送され、2クロツク後にボーレート列 の開始キャラクタが転送される。下側ハイド、上側バイトに続いてボーレート列 の終端キャラクタが転送され、次いで処理はボーレートセーブ180−LS8に 移行する。ボーレートセーブ180−LS8は速度に基づいてテーブルからボー レートインデックスをロードし、次いで、ボーレートをロードされたインデック スにセントする。速度セント180−3Sは、局部マシンにおける速度、前述し た要領でセットする。次いで、キャラクタの受信確認が新しい速度で送信され、 処理はキャラクタ受信180−RCに移される。However, connected character check 180-LS5 receives connected character If so, processing is transferred to timeout set 180-LS6 and the timeout Set the out variable to 5 seconds). The process then transfers the baud rate 180-LS7 Move to. In this example, baud rate transfer 180-LS7 includes a number of operations. I'm here. In particular, the character acknowledgment is transferred and two clocks later the baud rate sequence is The starting character of is transferred. Lower hide, upper bite followed by baud rate string The terminating character of Transition. Baud Rate Save 180-LS8 saves baud from the table based on speed. Load rate index, then baud rate loaded index cent to Speed Cent 180-3S is the speed at the local machine, as previously described. Set it as instructed. An acknowledgment of the character is then sent at the new rate, Processing is transferred to character reception 180-RC.

データリンク機能DSENDは、処理中のDRECE I VEが動作中の遠隔 ノードにパケットを送信するために使用される。DSENDは、パケットの送信 に成功したことを示すゼロを戻す。パケットが送信出来なかった場合には、負の エラーが返される。DSENDをコールする機能は、ノードID都、メンセージ 長とメツセージバッファのポインタを機能DSENDに与える。DSENDの1 実施例は第44図に示されている。The data link function DSEND is used to connect the remote Used to send packets to nodes. DSEND is for sending a packet. Returns zero to indicate success. If the packet could not be sent, negative An error is returned. The function to call DSEND is the length and a pointer to the message buffer to the function DSEND. DSEND 1 An example is shown in FIG.

キーボード禁止180−3lは、キーボードの操作をオフにして、処理をパケッ トサイズ送信180−3PSに渡す。Keyboard prohibition 180-3l turns off keyboard operations and blocks processing from packets. 180-3 PS.

パケットサイズ送信180−3PSは遠隔ノードに送信するパケットのサイズを 送信する。パケットサイズ送信の動作は、第45図により詳細に示されている。Packet Size Send 180-3PS specifies the size of the packet to be sent to the remote node. Send. The operation of packet size transmission is shown in more detail in FIG.

パケットサイズ送信180−3PSがエラーを 返した場合には、処理は、エラーチェック180−33に移され、キーボードの 使用の許可180−310がキーボードの操作をリスト前記少なくとも1桁の圧 縮コード、制御をリターン180−3lから、コール元の機能に返す。Packet size sending 180-3PS error If it returns, the process moves to error check 180-33, and the keyboard Permission to use 180-310 lists keyboard operations with at least one digit pressure The reduced code and control are returned to the calling function from return 180-3l.

エラーチェック180−33によってエラーが検出されなかった場合には、送信 ハイド増分180−34によりパケットサイズが、最後にリセットされてからの 送信ハイド数をカウントするのに使用される変数に加えられる。次いで、パケッ トの各ハイドに関して使用可能なハイ)180−S5が追加のハイドがあるか否 かを判定し、次いで、バイトロードl8O−S12がキャラクタ送信180−3 13が仮想ネットワークを介してバイトを送信するために、このバイトをロード する。If no error is detected by error check 180-33, send Hyde increment 180-34 increases packet size since last reset. Added to the variable used to count the number of hides sent. Then the packet 180-S5 indicates whether there are additional hides available for each hide in the list. Then, the byte load 180-S12 sends the character 180-3. 13 loads this byte to send it over the virtual network do.

パケットが送信されると、使用可能なバイト180−35は、制御をパケットサ イズ獲得180−GPSに移す。パケットサイズ獲得180−GPSは、受信す るバケ・7トのサイズを遠隔ノードから獲得する。エラーが発生すると、処理は 、キーボード使用許可180−3IOに移る。しかしながら、エラーが返されな い場合には、パケットサイズチェック180−37が、パケットサイズが受信し たパケットサイズと一致しているか否かを判定する。パケットサイズが異なる場 合には、エラーセット180−39がリータン値を送信/受信エラーにセットし て、処理をキーボード使用許可180−310に移す。一方、パケットサイズが 同一の場合には、正常終了セン)180−38がリターン値を、処理をキーボー ド使用許可180−3IOに渡す前に、正常終了にセットする。When a packet is sent, available bytes 180-35 are used to control the packet Is acquired 180-transfer to GPS. Packet Size Acquisition 180 - GPS receives Obtain the size of the bucket from the remote node. When an error occurs, processing , move to keyboard use permission 180-3IO. However, no error is returned. If not, packet size check 180-37 checks if the packet size is Determine whether the packet size matches the specified packet size. If the packet size is different error set 180-39 sets the return value to send/receive error. Then, the process moves to keyboard usage permission 180-310. On the other hand, the packet size is If they are the same, the normal completion sensor) 180-38 returns the return value and It is set to normal end before passing the code usage permission 180-3 to the IO.

機能DSENDによってコールされるパケットサイズ送信180−5PSの機能 は、第45図に示されている。初期化180−3PSLは、最初に受信の動作中 の示すフラグを1にセットし、ついで、転送遅れをセーブする。転送遅れは、次 いで前述した遅れカウントにセットされる。タイムアウト変数は、15秒にセン トされる。タイムアウト180−3PS2は、タイムアウト変数をチェックして 、タイムアウトが発生しているか否かを判定する。タイムアウトが発生している 場合には、エラーセット180−3PS3がリターン値を送信/受信エラーにセ ットし、フラグセラ)180−3PS4がキャリーフラグをセットする。次いで 、リストア180−3PS5が転送遅れの値をセーブ値にリストアし、受信動作 中フラグをリセットしてから、制御をリターン180−5PS6に渡す。Packet size send 180-5PS function called by function DSEND is shown in FIG. Initialization 180-3PSL is initially in the receiving operation. The flag indicated by is set to 1, and then the transfer delay is saved. The transfer delay is is set to the delay count described above. The timeout variable is set to 15 seconds. will be played. Timeout 180-3PS2 check the timeout variable , determine whether a timeout has occurred. A timeout has occurred In this case, error set 180-3PS3 sets the return value to send/receive error. 180-3PS4 sets the carry flag. then , the restore 180-3PS5 restores the transfer delay value to the saved value and performs the reception operation. After resetting the medium flag, control is passed to return 180-5PS6.

タイムアウトチェック180−3PS2が、タイムアウトを検出しなかった場合 には、転送開始180−3PS7が遠隔ノードへのキャラクタの転送を開始する 。キャラクタステータス受信180−RC3は、キャラクタまたは発生したエラ ーを受信SGI、若しくは前述したように準備されたキャラクタがないことを表 示する。従って、準備キャラクタチェック180−3PS9が、キャラクタが準 備されていないと判定すると、処理はタイムアウトチェック180−3PS2に 移される。キャラクタが準備されており、エラーが発生した場合には、エラーチ ェック180−3PSIOが処理をフラグセット180−3PS2に戻す。エラ ーが返されなかった場合には、受信確認チェック180−3FSIIがキャラク タステータス受信180−RC3によって返されたキャラクタが受信確認キャラ クタであったか否かを判定する。キャラクタが受信確認キャラクタではない場合 には、処理はエラーセット180−3PS3に移される。When timeout check 180-3PS2 does not detect a timeout , the transfer start 180-3 PS7 starts transferring characters to the remote node. . Character status reception 180-RC3 indicates the character or error that has occurred. , or indicates that there are no prepared characters as described above. Show. Therefore, Preparation Character Check 180-3PS9 indicates that the character is If it is determined that the be transferred. If the character is prepared and an error occurs, an error check is performed. Check 180-3PSIO returns processing to flag set 180-3PS2. Ella If no response is returned, the reception confirmation check 180-3FSII is The character returned by data status reception 180-RC3 is the reception confirmation character. Determine whether or not it was a kuta. If the character is not an acknowledgment character , processing is transferred to error set 180-3PS3.

一方、受信確認が受信されると、パケットサイズ転送180−3PS12が、遠 隔ノードに送信されるパケy hのサイズを送信する。特にパケットサイズ転送 180−3PS12は、転送開始、パケットサイズの下位バイト、パケットサイ ズの上位バイト及び転送終了を示すキャラクタを転送する。On the other hand, when the acknowledgment is received, the packet size transfer 180-3PS12 The size of the packet yh to be sent to the remote node is transmitted. Especially packet size transfer 180-3PS12 indicates the start of transfer, the lower byte of the packet size, and the packet size. The upper byte of the data and the character indicating the end of transfer are transferred.

キャラクタ受信180−RCは、第41図に関して前述したように、キャラクタ を受信する。キャラクタ受信180−RCがエラーを返した場合には、エラーチ ェック1so−sp310−Aが処理をフラグセット180−3PS4に移す。Character reception 180-RC receives character reception as described above with respect to FIG. receive. If the character reception 180-RC returns an error, an error check is sent. Check 1so-sp 310-A transfers processing to flag set 180-3PS4.

キャラクタが受信確認である場合には、受信確認テスト180−3PSII−A が処理をリストア180−3PS5に渡す。さもなくば、受信確認テスト180 −3PS 11−Aは、処理をエラーセント180−3PS3に移す。If the character is an acknowledgment, then the acknowledgment test 180-3PSII-A passes the processing to the restore 180-3PS5. Otherwise, reception confirmation test 180 -3PS 11-A moves the processing to error center 180-3PS3.

機能DSENDによってコールされるパケットサイズ獲得180−GPSの機能 は第46図に示されている。初期化180−CPSLは、受信動作状態フラグを 1にセントし、転送遅れ及びタイムアウト値をセーブする。次いで、転送遅れは 、前述のよ゛うに遅れカウントに送られる。次いで、処理は、キャラクタ受信1 80−RC−Aに移される。Get Packet Size Called by Function DSEND 180 - GPS Function is shown in FIG. Initialization 180 - CPSL sets the receive operational status flag. 1 and save the transfer delay and timeout values. Then, the transfer delay is , sent to the lag count as described above. Next, the process begins with character reception 1 Transferred to 80-RC-A.

キャラクタ受信がエラーを発生すると、エラーチェック180−GPS2は、速 度変更エラー180−C,PS3に返し、速度変更エラー180−GPS3は、 エラーが速度変更エラーにセットされている場合には、処理をキャラクタ受信1 80−RC−Aに返す。一方、速度変更エラー180−GPS3は、処理をフラ グセット180−GSP4に移し、キャリーフラグをセントとして、処理をリス I・ア180−GPS5に移す。リストアは、セーブされた転送遅れとタイムア ウト値を適当な変数に返し、受信動作中フラグを、処理をリターン180−GP S6に移す前に、ゼロにセラI・する。If character reception generates an error, the error check 180-GPS2 Speed change error 180-C, returned to PS3, speed change error 180-GPS3, If the error is set to speed change error, process the character reception 1 Return to 80-RC-A. On the other hand, speed change error 180-GPS3 causes processing to transfer to GSP4, set the carry flag to cents, and restart the process. Move to I.A180-GPS5. The restore will restore the saved transfer delays and time Return the output value to an appropriate variable, set the receiving operation flag, and return the process to 180-GP. Before moving to S6, reset to zero.

キャラクタ受信180−Rt、−Aがエラーを発生しなかった場合、エラーチェ ック180−GPS2は、処理を転送起動チェック180−GPS7に移す。受 信したキャラクタが転送の開始を示していない場合には、処理はキャラクタ受信 180−RC−Aに移る。受信キャラクタが、転送の開始を示している場合には 、転送確認180−GPS″8が確認キャラクタを遠隔ノードに送信して、処理 をキャラクタ受信180−RC−Bに渡す。If character reception 180-Rt, -A does not generate an error, error check is performed. The check 180-GPS2 moves the process to the transfer activation check 180-GPS7. Receiving If the character received does not indicate the start of a transfer, processing continues with the character received. Moving on to 180-RC-A. If the received character indicates the start of a transfer, then , Transfer Confirmation 180-GPS''8 sends a confirmation character to the remote node for processing is passed to character reception 180-RC-B.

ここでエラーが発生すると、エラーチェック180−C,PS9は、処理を、上 記のように動作する速度変更エラー180−GPS3に移す。エラーが発生して いない場合で、転送開始キャラクタが受信されていない場合には、この処理は転 送開始180−GPSIOによってキャラクタ受信18〇−RC−Bに移される 。さもなくば、転送開始180−GPS]、Oは処理をキャラクタ受信180− RC−Cに移して、パケット長の下位バイトを受信する。同様に、キャラクタ受 信180−RC−Dはパケット長の上位バイトを受信するとともに、転送終了キ ャラクタを受信する。これらの受信においてエラーが生じた場合には、処理は、 速度変更エラー180−GPS2に移行する。If an error occurs here, the error check 180-C, PS9 Move to speed change error 180-GPS3 which operates as described below. An error has occurred If the transfer start character is not received, this process Transferred to character reception 180-RC-B by transmission start 180-GPSIO . Otherwise, transfer start 180-GPS], O process character reception 180- RC-C and receives the lower byte of the packet length. Similarly, the character The transmitter 180-RC-D receives the upper byte of the packet length and also sends the transfer end key. Receive a character. If an error occurs in receiving these, the processing Speed change error 180 - Move to GPS2.

最後に、キャラクタ受信180−RC−Dが、転送終了キャラクタを受信しなか った場合には、転送終了チェック180−GPSIIが処理をエラーセット18 0−GPS3に移し、送信/受信エラーをセントする。転送終了を受信すると、 転送確認はi圧信号を遠隔ノードに送出し、フラグクリア180−CPSL2が 処理をリストア180−GPS5に返す前にキャリーフラグをクリアする。Finally, the character receiver 180-RC-D does not receive the end-of-transfer character. If the transfer end check 180-GPSII terminates the process with error set 18 0-Move to GPS3 and cent send/receive error. Upon receiving the completion of transfer, Transfer confirmation sends an i-pressure signal to the remote node and clears the flag 180-CPSL2. Clear the carry flag before returning the process to the restore 180-GPS5.

先述したように、データリンクの多くの機能はハードウェアに依存している。従 って、データリンク層180のここで説明した実施例はIBM−PC相当のコン ピュータに使用される機能の組を示している。しかしながら、上記の説明に基づ いて、当業者はアプリケーション層及び転送層の機能を、これらの機能のサービ スを行ういかなるデータリンク層とともに使用することが出来るものである。As mentioned earlier, many functions of the data link are hardware dependent. subordinate Therefore, the embodiment of the data link layer 180 described here is compatible with a computer equivalent to an IBM-PC. shows the set of functions used in computers. However, based on the above explanation A person skilled in the art can define the application layer and transport layer functions as a service for these functions. It can be used with any data link layer that supports

本実施例においてデータリンク層の機能の多くは、55ミリ秒毎に、PCバス上 のハードウェアラインI RQOが起動されて、割込み08hが行われることを 使用している。割込み08hによって行われる動作は、コンピュータの下位メモ リの割込み08hベクトルによって指定されたサービスルーチンに依存する。こ のベクトルのアドレスを変更することによって、プログラムは、55ミリ秒の間 隔で異なる機能を行うことが出来る。前述したように、55ミリ秒の時間間隔は 、クロック時間を意味している。In this example, many of the functions of the data link layer are performed on the PC bus every 55 milliseconds. hardware line I RQO is activated and interrupt 08h is executed. I am using it. The operation performed by interrupt 08h is depending on the service routine specified by the interrupt 08h vector. child By changing the address of the vector of It can perform different functions at different intervals. As mentioned above, the time interval of 55 milliseconds is , meaning clock time.

この発明のデータリンク層は割込み08hに二つの異なる割込みサービスを使用 している。第一の割込みサービス180−INTは第48図に示されており、第 二の割込みサービス180−RCVは第49図に示されている。第二の割込みサ ービス180−RCVはデータリンクが受信を行うときに使用され、第一のデー タリンクは仮想ネットワークが動作状態の場合のそれ以外の全ての時間に使用さ れる。The data link layer of this invention uses two different interrupt services for interrupt 08h. are doing. The first interrupt service 180-INT is shown in FIG. The second interrupt service 180-RCV is shown in FIG. Second interrupt service service 180-RCV is used when the data link performs reception, and The link is used at all other times when the virtual network is operational. It will be done.

これらの割込みサービスの双方は、速度が重要であり、コンピュータコードは全 速で確実にランするように最適化されている。特に割込みサービスルーチン18 0−RVCに関しては、割込み08h以外の全ての割込みが禁止され、以下によ り詳細に説明するように、割込みサービスルーチンへのエントリ時のレジスタの 状態が仮定される。Both of these interrupt services are speed-critical and computer code is Optimized to run fast and reliably. In particular, interrupt service routine 18 For 0-RVC, all interrupts except interrupt 08h are disabled, and the following registers on entry to the interrupt service routine, as detailed below. A state is assumed.

割込みサービス180−INT(第48図)は、エントリ時に最初にセーブレジ スタ180−INTIをアクセスして、割込みに必要なレジスタをセーブする。Interrupt service 180-INT (Figure 48) first registers the save register upon entry. Access the register 180-INTI to save the registers needed for the interrupt.

次いで、遅れカウント増分180−INT2が遅れカウントを増分する。動作1 8’0−INT3乃至180−10は、前述したように二つのタイムアウトを調 べる。変数がタイムアウトを示している場合には、タイムアウトフラグがセット される。さもなくば、タイムアウト変数が減分される。The delay count increment 180-INT2 then increments the delay count. Action 1 8'0-INT3 to 180-10 check the two timeouts as described above. Bell. If the variable indicates a timeout, the timeout flag is set. be done. Otherwise, the timeout variable is decremented.

続いて動作フラグチェック180−INTIIが受信した動作フラグがセフ)さ れているか否かを判定する。フラグがセントされていない場合には、割込み08 h接続180−INTI3は前の割込み08hに接続され、処理をレジスタリス ト180−INTI4に渡す。レジスタリストア180−INTI4はこれらの セーブレジスタにレジスタ値をリセントして、リターン180−INTI5は処 理をコール元の機能に返す。Next, the operation flag check 180--the operation flag received by INTII is Determine whether or not it is true. If the flag is not sent, interrupt 08 h connection 180-INTI3 is connected to the previous interrupt 08h and handles the register list. 180-INTI4. Register restore 180-INTI4 Resent the register value to the save register and process return 180-INTI5. returns the function to the calling function.

受信した動作フラグがセットされている場合には、処理はB103サービス実行 180−INTI2に移る。他の処理が割込み08hにサービスし、これらの処 理は完了するために長い処理時間を必要とする場合もある。従って、速度を向上 するため、機能は前の割込み08hとは結合されない。むしろ、BIOSサービ ス実行180−INTI2は、BiO2によって通常提供される最小のサービス を提供する。If the received operation flag is set, the process executes B103 service. Move to 180-INTI2. Other processes service interrupt 08h and these processes Processes may require long processing times to complete. thus increasing speed Therefore, the function is not combined with the previous interrupt 08h. Rather, BIOS service Run 180-INTI2 is the minimum service typically provided by BiO2. I will provide a.

第二の割込み180−RC3I (第49図)は、最大速度を得るために最適化 される。通常、割込みサービスルーチンは、現在のレジスタを、全ての他の処理 の前にセーブする。The second interrupt 180-RC3I (Figure 49) is optimized for maximum speed. be done. Typically, an interrupt service routine stores the current registers for all other processing. Save before.

しかしながら、このルーチンは、レジスタAXのみをセーブする。ルーチンはさ らに、このレジスタAXのみを使用する。However, this routine only saves register AX. The routine is Furthermore, only this register AX is used.

しかしながら、ルーチンは、メモリをアクセスするので、アクセスするメモリの セグメントを指定するセグメントレジスタが必要となる。通常の割込みサービス ルーチンは、少なくとも一つのセグメントレジスタをセーブし、次いで、セグメ ントレジスタを割込みサービスルーチンにロードする。しかしながら、割込みサ ービスルーチン180−RCVIを許可する前に、全ての他の割込みが禁止され 、この割込みは、データリンクデータセグメントにセットされたセグメントを持 つデータリンク機能DRECE I VEの小さな部分のみで許可される。全て の他の割込みが禁止されているので、データセグメントレジスタのセーブ及びロ ードは、レジスタがすでに適切な値をロードされているので、不要となる。However, since routines access memory, A segment register is required to specify the segment. Normal interrupt service The routine saves at least one segment register and then load the register into the interrupt service routine. However, interrupt support service routine 180 - All other interrupts must be disabled before enabling RCVI. , this interrupt has a segment set to the data link data segment. The data link function DRECE is only allowed in a small part of the IVE. all Save and load data segment registers are disabled because other interrupts are disabled. code is not needed since the register is already loaded with the appropriate value.

従って、割込みサービスルーチン180−RCVlの動作は、セーブレジスタ1 80−R,CVl、遅れカウントの増分180−RCV2及び内部キャラクタタ イムアウト値チェック180−RCV3を含んでいる。内部キャラクタタイムア ウト値が1よりも大きい場合には、タイムアウトが増分され、処理は割込み終了 180−RCV5に移る。さもなくば、内部キャラクタタイムアウトチェック1 80−RCV3は、処理を直接割込み終了180−RCV5に渡す。割込み終了 180−RCV5は、割込みコントローラに割込み終了の信号を与え、レジスタ AXをリストアする。最葎に、リターン180−RCV6が処理をコール元の機 能に返す。Therefore, the operation of interrupt service routine 180-RCVl is similar to save register 1. 80-R, CVl, delay count increment 180-RCV2 and internal character data Contains timeout value check 180-RCV3. Internal character timer If the out value is greater than 1, the timeout is incremented and processing ends interruptively. Move to 180-RCV5. Otherwise, internal character timeout check 1 80-RCV3 passes the processing directly to interrupt termination 180-RCV5. Interrupt end 180-RCV5 gives the interrupt end signal to the interrupt controller and registers Restore AX. Finally, return 180-RCV6 returns the processing to the calling machine. Return to Noh.

データリンク機能DRECE I VEは、メツセージの受信を待つために転送 層によって使用される。メツセージを受信すると、機能DRECE I VEは メツセージの実際の長さを返す。DRECEIVEには、ノードIDと、受信バ ッファ長と、受信バッファのポインタ及びデータを待つためのクロック数に対応 したタイムアウト値が与えられる。機能DRECE I VEは、メッセージ長 またはエラーコードを返す。The data link function DRECE IVE forwards the message to wait for reception. used by layers. When a message is received, the function DRECE IVE is Returns the actual length of the message. DRECEIVE contains the node ID and the receive address. Corresponds to the buffer length and the number of clocks to wait for the receive buffer pointer and data. The specified timeout value is given. The function DRECE IVE is the message length or return an error code.

データリンクの機能DRECE I VE 180−Rの一実施例は、第47図 に示されている。初期化180−R1は、与えられたパラメータにタイムアウト 変数をセントし、タイムアウトフラグをゼロにセントする。ついで、処理はパケ ットサイズ獲得180−GPS(第46図)に移行する。パケットサイズを受信 すると、エラーチェック180−R2は、エラーが発生していない場合には、処 理を受信初期化180−R7に移行する。一方、パケットサイズ獲得においてエ ラーが発生した場合には、処理はエラーチェック180−R2を介してエラーセ ット180−R3に移行して、エラーコードをパケットサイズ獲得180−CP Sの結果にセットする。An example of the data link function DRECE IVE 180-R is shown in FIG. is shown. Initialization 180-R1 times out for given parameters Cent the variable and cent the timeout flag to zero. Then, the processing 180 - Move to GPS (Figure 46). receive packet size Then, the error check 180-R2 performs processing if no error has occurred. The process proceeds to reception initialization 180-R7. On the other hand, there is an error in acquiring the packet size. If an error occurs, processing is performed via error check 180-R2. Transfer to packet size 180-R3 and set the error code to packet size acquisition 180-CP. Set to the result of S.

ついで、タイムアウトセント180−R4がタイムアウト変数と内部キャラクタ タイムアウト変数の双方をゼロにセ・ツトする。タイムアウトエラーチェック1 80−R5は、エラーが検出されなかった場合には、処理をエラーリターン18 0−R6に渡す。タイムアウトエラーチェック180−R5がタイムアウトエラ ーを検出すると、処理は、エラーリターン180−R6に返される前にパケット サイズ送信180−3PSに移行される。パケットサイズ送信180−3PSは 、前述した機能である(第45図) 受信初期化180−R7は、エラーチェック180−R2より処理を受け取ると 、最初に受信動作中フラグをセ・7)し、次いでタイムアウト変数をゼロにセッ トし、内部タイムアウト変数を6にセフ)する。受信初期化180−R7ば、割 込みサービスルーチン180−RCVI (第49図)をオンにする。次いで、 処理は、tJARTステータス180−R8(第47図)に移行して、UART ステータスポートをチェックする。キャラクタはボートに準備されている時は、 キャラクタ準備テスト180−R9は処理をキャラクタ読み取り180−RIO に移す。キャラクタ読み取り後に、バッファアドレスがO:Ohであるか否かが 判定される。アドレスが0:Ohではない場合には、読み取られたキャラクタは 、キャラクタ格納180−R12によって格納されない。ステップ180−R1 1は機能180−Rから除くことが出来るもので、機能DCONNECTのライ ン接続チェック動作及び機能DLISTENのラインリッスンチェック動作をサ ポートするためのみに使用される。以下により詳細に説明するように、再動作は 、ステップ180−R11を除く必要に応じて、転送層に移すことが出来る。Next, timeout cent 180-R4 is the timeout variable and internal character. Set both timeout variables to zero. Timeout error check 1 80-R5 returns the processing to error return 18 if no error is detected. Pass to 0-R6. Timeout error check 180-R5 has timeout error Error return 180-R6 is detected, processing The size transmission is shifted to 180-3PS. Packet size transmission 180-3PS is , which is the function described above (Figure 45). When reception initialization 180-R7 receives processing from error check 180-R2, , first set the receiving flag (7) and then set the timeout variable to zero. and set the internal timeout variable to 6). Reception initialization 180-R7 turn on the embedded service routine 180-RCVI (Figure 49). Then, The process moves to tJART status 180-R8 (Figure 47), and the UART Check status port. When the character is set up on the boat, Character Preparation Test 180-R9 Read Process Character 180-RIO Move to. After reading the character, check whether the buffer address is O:Oh or not. It will be judged. If the address is not 0:Oh, the character read is , is not stored by character storage 180-R12. Step 180-R1 1 can be removed from function 180-R, and is a function DCONNECT light. Line connection check operation and function Supports DLISTEN line listen check operation. used only for porting. As explained in more detail below, the re-behavior is , except step 180-R11, can be moved to the transfer layer if necessary.

バッファアドレス180−R11後に、変数調整180−13がキャラクタ受信 カウントを増分し、内部キャラクタタイムアウト変数を3にセットする。モアキ ャラクタテスト180−R14は、さらに受信すべきキャラクタがあるか否かの 判定を行う。送信すべきキャラクタが残っている場合には、処理はU A、 R Tステータス180−R8に移行し、前述の処理が行われる。キャラクタが残っ ていない場合には、更新180−R15が、受信したキャラクタ数を最後にリセ ットした後に受信したキャラクタ数に加算して、エラーコードをキャラクタ受信 にセットする。割込みリストア180−R24が割込みサービスルーチン180 −RCVをオフして、割込みサービスルーチン1801NTをオンする。処理は 、次いでタイムアウトセット180−R4に移行する。After buffer address 180-R11, variable adjustment 180-13 receives character. Increment the count and set the internal character timeout variable to 3. Moaki Character test 180-R14 determines whether there are any more characters to receive. Make a judgment. If there are still characters to be transmitted, processing is performed with UA, R The process moves to T status 180-R8, and the above-mentioned processing is performed. character remains If not, update 180-R15 last resets the number of characters received. The error code is added to the number of characters received after the character is received. Set to . Interrupt restore 180-R24 is interrupt service routine 180 -Turn off RCV and turn on interrupt service routine 1801NT. The processing is , then moves to timeout set 180-R4.

上記の説明は、キャラクタ準備180−R9がキャラクタを剣士移したもとの仮 定している。しかしながら、キャラクタが検出されなかった場合には、処理は、 内部キャラクタタイムアウト180−R16に移り、エラーコードを内部タイム アウト変数にセットし、処理が、割込みリストア18〇−R24に移る。The above explanation is based on the original temporary character preparation 180-R9 that transferred the character to the swordsman. It is established. However, if no character is detected, the process Move to internal character timeout 180-R16 and set the error code to internal timeout. The out variable is set, and the process moves to interrupt restore 180-R24.

しかしながら、内部キャラクタタイムアウト変数がタイムアウトを示していない 場合には、フレーミングエラーチェック180−R18が、フレーミングエラー を検出したときに処理をUARTステータス180−R8に移す。さもなくば、 処理は、前述した割込みリストア180−R24−Aに移して、割込みサービス ルーチン180−INTをオンにし、割込みサービスルーチン180−RCVを オフにする。ついで、タイムアウトセーブ180−R19がタイムアウト値をタ イムアウト変数及び内部キャラクタタイムアウト変数にセーブし、次いで前述の 速度再同期180R20が機能する。速度再同期を完了すると、タイムアウトリ ストア180−R21がタイムアウト及び内部キャラクタタイムアウト値をセー ブパラメータにリストアする。速度再同期においてエラーが発生すると、エラー チェック180−R22が処理をタイムアウトセラl−180−R4に移す。一 方、エラーが検出されなかった場合には、リストア180−R23が全てのパラ メータをエントリ時の値にリストアし、処理を機能DRECE IVE180− Rの開始に戻す。However, the internal character timeout variable does not indicate a timeout If the framing error check 180-R18 detects the framing error When detected, the process moves to UART status 180-R8. otherwise, The processing is transferred to the interrupt restore 180-R24-A mentioned above, and the interrupt service is Turn on routine 180-INT and interrupt service routine 180-RCV. Turn off. Timeout save 180-R19 then saves the timeout value. save in the timeout variable and internal character timeout variable, then Speed resynchronization 180R20 works. After completing the speed resynchronization, the timeout Store 180-R21 saves timeouts and internal character timeout values. parameters. If an error occurs during speed resynchronization, the error Check 180-R22 transfers processing to timeout cell I-180-R4. one On the other hand, if no error is detected, restore 180-R23 restores all parameters. Restores the meter to the value at the time of entry and processes the function DRECE IVE180- Return to the beginning of R.

データリンク機能DCONNECT180−C(第50図)は、転送層機能TC ONNECTによってコールされる。機能DCONNECTは、特定の遠隔ノー ドとの接続を試みる。The data link function DCONNECT180-C (Fig. 50) is the transfer layer function TC Called by ONNECT. The function DCONNECT connects a specific remote node. attempt to connect to the host.

コール元の機能は、ノードIDと、速度パラメータ、接続ボート及びデータを待 つクロック数を与える。前述のように、本実施例においては単一のノードのみが 存在するので、ノードIDは重複する。機能DCONNECTに与えられた速度 パラメータは、ゼロでない場合には、100で除算された所望のボーレートであ る。The calling function waits for the node ID, speed parameters, connection ports and data. Give the number of clocks. As mentioned above, in this example only a single node Since the node ID exists, the node ID is duplicated. Speed given to function DCONNECT The parameter is the desired baud rate divided by 100 if non-zero. Ru.

機能DCONNECT180−Cへ0)xントリ時において、接続ステータスセ ント180−CIは、まず接続ステータスフラグを−1にセットして、接続が試 みられていることを表示する。次いで、第51図のステップ180−MII乃至 18(>Ml8でより詳細に示すメイン初期化180−Mlが、−膜状態の初期 化を行う。At the time of entry to the function DCONNECT180-C, the connection status The client 180-CI first sets the connection status flag to -1 to confirm that the connection is attempted. Show that you are being watched. Next, steps 180-MII to 180-MII in FIG. 18 (>Ml8) The main initialization 180-Ml is shown in more detail in -Initial membrane state make a change.

特に、割込みセーブ18C1−Mllは、最初の′現在の割込み08hベクトル を獲得して、セーブする。次に、フラグクリア180−Ml2が受信動作中フラ グをクリアし、割込みセット180−Ml3が割込み08hに割込みサービスル ーチン180−INTをセットする。変数初期化180−Ml4はDCONNE CTの他の変数及び他の機能で使用される変数を所要の値に初期化する。続いて 、セント速度コール18O−SSが、前述したように転送速度をセットする。禁 止180−Ml5は、レジスタクリア180−Ml6がUARTから全てのステ ータス及びデータをレジスタを繰りするために読みだしている間、UART割込 みを禁止する。次に、速度計算180−Ml7が、二つのクリック間の時間間隔 においてレジスタ対DX : AXを増分することが出来る回数をカウントし、 その値を本実施例においてループカウントと呼ばれる変数に記憶する。リターン 180−Ml8は、処理を第50図の接続/リンスン初期化180−CLIに渡 す。接続/リソスン初期化180−CLIの動作は、第52図により詳細に示さ れている。特に、タイムアウトチェック18〇−CLIは、タイムアウト変数を 機能D CON N E CT 180−Cに与えられたパラメータにセットす る。速度チェック180−CLI2は、速度パラメータがDCONNECTに与 えられている場合、処理をパラメータリターン180−CLI5に渡す。パラメ ータリターン180−CLI5は、与えられたパラメータのインデックスを返す 。一方、速度パラメータが与えられて以内場合には、即ちゼロが機能DCONN ECTに与えられた場合には、パラメータセット180−CLI3は速度パラメ ータを最大ボーレートにセットし、リターン180−CLI4が300ボーのイ ンデックスをボーレートインデックス七ッ)180−C32(第50図)に返す 。In particular, interrupt save 18C1-Mll saves the first 'current interrupt 08h vector Get and save. Next, the flag clear 180-Ml2 is set to the receive operation flag. clears interrupt set 180-Ml3 to interrupt service call to interrupt 08h. Set 180-INT. Variable initialization 180-Ml4 is DCONNE Initialize other variables of CT and variables used in other functions to required values. continue , cent rate call 18O-SS sets the transfer rate as described above. Forbidden Register clear 180-Ml6 clears all steps from the UART. UART interrupt while reading the status and data to carry the register. prohibited. Next, the velocity calculation 180-Ml7 calculates the time interval between the two clicks. In register pair DX: count the number of times AX can be incremented, The value is stored in a variable called loop count in this embodiment. return 180-Ml8 passes processing to the connect/listen initialization 180-CLI of FIG. vinegar. The operation of the Connection/Resource Initialization 180-CLI is shown in more detail in FIG. It is. In particular, the timeout check 180-CLI sets the timeout variable to Set the parameters given to function D CON N E CT 180-C. Ru. Speed check 180-CLI2 checks if the speed parameter is given to DCONNECT. If so, processing is passed to parameter return 180-CLI5. parameter Data return 180 - CLI5 returns the index of the given parameter . On the other hand, if the speed parameter is within the given value, i.e. zero is the function DCONN If given to ECT, parameter set 180-CLI3 contains the speed parameter. 180-CLI4 is set to the maximum baud rate and the return 180-CLI4 is Return the index to baud rate index 7) 180-C32 (Figure 50) .

ボーレートインデックスセツト180−C2はボーレートインデックスを接続/ リッスン初期化180−CLIIの戻り値にセットする。次いで処理は、正当速 度チェック180−C3に移行して、要求速度が正当か否かの判定を行う。Baud rate index set 180-C2 connects the baud rate index/ Listen Initialization 180 - Set to CLII return value. Processing is then carried out at reasonable speed. The process moves to speed check 180-C3 to determine whether the requested speed is valid.

要求速度が不正な場合には、処理は正当速度チェック180−03からエラーセ ット180−C4に移り、リターン値を不正ライン速度エラーにセットする。エ ラーセット180−C4は、処理を接続状態上ンl−180−C1−Aに移行し て、接続状態フラグをゼロにセットし、処理をリストア180−C14に移行す る。リストア180−C15は、UARTの除数のアクセスを拒否して、UAR Tの割込みを不能とし、次いで割込み08hを記憶された前回の割込み08hの ベクトルにリストアする。処理は、次いでリターン180−C15に移る。If the requested speed is invalid, the process starts with the legal speed check 180-03 and returns to error detection. Go to bit 180-C4 and set the return value to Illegal Line Speed Error. workman The controller 180-C4 transfers processing to the connected state 1-180-C1-A. , sets the connection status flag to zero, and moves the process to restore 180-C14. Ru. The restore 180-C15 denies access to the UART divisor and Disable interrupts for T, then set interrupt 08h to the stored previous interrupt 08h. Restore to vector. Processing then moves to return 180-C15.

要求接続速度が正当な場合には、正当速度チェック180−C3は、処理を先に 機能を説明した速度セフ)180−3Sに移して要求速度をセットする。次いで 、速度変更180−C5が特定された速度がセフ)されまたは速度変更が要求さ れているか否かを判定する。If the requested connection speed is legal, the legal speed check 180-C3 performs processing first. Move to 180-3S and set the required speed. then , speed change 180-C5 indicates that the specified speed is Determine whether or not it is true.

特定速度がセットされている場合には、処理はキャラクタ転送180−C1lに 移行して、遠隔ノードに接続/リンスン終了キャラクタを送信する。1クロック 待った後に、タイムアウトチェック180−C12はタイムアウトの発生を判定 する。タイムアウトが発生している場合には、エラーセット180−C13がリ ターン値をタイムアウトエラーにセントして、処理が前述した接続ステータス1 80−CI−Aに移行される。If a specific speed is set, processing is performed in character transfer 180-C1l. and send a connect/listen termination character to the remote node. 1 clock After waiting, timeout check 180-C12 determines that a timeout has occurred. do. If a timeout has occurred, error set 180-C13 is reset. The process returns the connection status 1 as described above by setting the turn value to the timeout error. 80-CI-A.

タイムアウトが発生していない場合には、タイムアウトチェック180−C12 は、前述したキャラクタステータス受信180−RC3処理を移行する。キャラ クタが準備されている場合、またはキャラクタステータス受信180−RC5に よって受信されたキャラクタが転送終了の確認ではない場合には、処理は、キャ ラクタ転送180−C1lに戻る。しかしながら、キャラクタテスト180−C 16が接続終了の確認を検出した場合には、処理は先に説明した遅れカウンタセ ット180−DC,−Aに移る。接続セント180−CIBは接続ステータスフ ラグをゼロにセットし。、処理をリターン180−C15に移行する。If no timeout has occurred, timeout check 180-C12 moves to the character status reception 180-RC3 process described above. Character If the character is prepared or character status reception 180-RC5 Therefore, if the received character is not an acknowledgment of the end of the transfer, processing Return to vector transfer 180-C1l. However, character test 180-C If 16 detects a confirmation of connection termination, processing proceeds to the delay counter set described earlier. Move to cut 180-DC,-A. Connected Cent 180-CIB displays the Connected Status Set the lag to zero. , the process moves to return 180-C15.

速度変更180−C5がゼロ値を検出すると、処理がキャラクタセット180  C6に移り、接続キャラクタが第一のキャラクタにセントされる。次いで、セッ ト接続速度180−C3が第39a図及び第39b図に関して説明した機能を行 う。接続キャラクタセフ)180−C6−Aは、第二の接続キャラクタをセット し、処理を接続ステータスセット180−C1−Aに移す。接続ステータスセッ ト180−CI−Aは接続ステータスフラグをゼロにセットする。次いで、遅れ カウントセント180−DCが前述のように機能し及びボーレートチェック18 0−C7、ボーレートが19200以下の場合には、処理を遅れカウントセット 1809−DC−Aに移す。さもなくば、ボーレートチェック180−C7は処 理を、第53図に関して詳述する送信ラインチェック180CLSに移行する。If speed change 180-C5 detects a zero value, processing changes to character set 180 Moving to C6, the connecting character is sent to the first character. Then set connection speed 180-C3 performs the functions described with respect to Figures 39a and 39b. cormorant. Connecting character CEF) 180-C6-A sets the second connecting character Then, the process moves to the connection status set 180-C1-A. connection status set Port 180-CI-A sets the connection status flag to zero. Then the delay Count cents 180-DC functions as described above and baud rate check 18 0-C7, if the baud rate is below 19200, delay the processing and set the count. Transferred to 1809-DC-A. Otherwise, baud rate check 180-C7 is not processed. The process moves to the transmit line check 180CLS, detailed with respect to FIG.

送信ラインチェック180−CLSが完了すると、エラーチェック180−C8 が、エラーが戻されたか否かを判定する。エラーが返されている場合には、エラ ーチェック180−C8は処理を前述した接続ステータスセット180−CI− Aに移す。一方、エラーが返されていない場合には、エラーチェック180−C Bは、処理をブロック受信180−C9に移し、データリンクの機能DRECE  I VEをコールして15秒のタイムアウト時間で、遠隔ノードからのデータ のブロックを受信する。ブロックがエラーを発生せずに受信されると、エラーチ ェック180−CIOは、処理を接続ステータス180−CI−Aに移行する。Once transmission line check 180-CLS is complete, error check 180-C8 determines whether an error was returned. If an error is returned, the error -Check 180-C8 is the connection status set 180-CI- whose processing was described above. Move to A. On the other hand, if no error is returned, error check 180-C B transfers processing to block reception 180-C9 and performs data link function DRECE. Call IVE and receive data from the remote node with a timeout period of 15 seconds. receive a block of If the block is received without error, the error check Check 180-CIO transfers processing to connection status 180-CI-A.

さもなくば、180−CIOは処理を遅れカウントセット180−DC,−Aに 移行する。Otherwise, 180-CIO delays processing to count set 180-DC,-A. Transition.

接続180−Cにおいて、動作180−CLS、18〇−C8,180−C9及 び180−CIOはコンピュータのライン接続を確認するために使用される。他 の実施例において、これらの動作は、効率を改善するために転送層に移される。At connection 180-C, operations 180-CLS, 180-C8, 180-C9 and and 180-CIO are used to verify computer line connections. other In the embodiment, these operations are moved to the transport layer to improve efficiency.

送信ラインチェック180−CLSの機能は、第53図により詳細に示されてい る。エントリ時において、ブロック送信180−CLSIは最初にデータのプロ ′ツクを発生し、次いでデータリンクの機能DSENDをコールして、仮想2/ トワークを介してデータのブロックを送信する。DSENDがエラーを発生せず に機能した場合には、エラーチェック180−CLS2が処理をリターン180 −CLS3に移す。The functionality of the transmit line check 180-CLS is shown in more detail in Figure 53. Ru. Upon entry, the Block Send 180-CLSI first processes the data. ’ and then calls the data link function DSEND to set the virtual 2/2 send blocks of data across a network. DSEND does not generate an error If the function works, error check 180-CLS2 returns the process to 180. -Transfer to CLS3.

しかしながら、ブロック送信180−CLSIがエラーを発生している場合には 、処理はエラーチェック180−CLS2によって速度低下180−CLS4に 移される。速度低下180−CLS4はデータリンク機能DRESETを速度の 変更を示すパラメータによってコールする。However, if the block transmission 180-CLSI is in error, , processing is slowed down by error check 180-CLS2 to 180-CLS4 be transferred. Speed reduction 180-CLS4 sets data link function DRESET to speed Called with a parameter indicating the change.

従って、機能DRESETは前述したようにエラーを返す。Therefore, the function DRESET returns an error as described above.

DRESETがエラーを返すと、エラーチェック180−CLS5は、処理をエ ラーリターン180−CLS6に移し、キャリーフラグをセントして、コール元 の機能に帰る。速度低下180C−CLS4からエラーが返されなかった場合に は、エラーチェック180−CLS5はブロック送信180−CLSIを再度コ ールすることによって低下された速度でラインチェックを開始する。If DRESET returns an error, error checking 180-CLS5 terminates the process. Move the error return 180-CLS6, set the carry flag, and caller Return to the function. Speed reduction 180C-If no error is returned from CLS4 The error check 180-CLS5 recodes the block send 180-CLSI. Start the line check at a reduced speed by rolling.

機能D CON N E CTに対応するデータリンク機能はDLISTENで あり、DCONNECTの到来を待ち、セツションの開始を示す信号を発生する 。DL I 5TENは、さらに、最適ライン速度を決定するためにライン速度 の変更を行う準備をする。DL I 5TENは、速度と、タイムアウト値と接 続ボートを与える。The data link function corresponding to function D CON N E CT is DLISTEN. Yes, waits for the arrival of DCONNECT and generates a signal indicating the start of the session. . DL I 5TEN further calculates the line speed to determine the optimal line speed. Prepare to make changes. DL I5TEN is connected to speed and timeout value. Give a second boat.

機能DL I 5TENの一実施例は第54図に示されている。An embodiment of the function DL I5TEN is shown in FIG.

動作180−Ll乃至180−L2は、第50図に関して上述した動作180− C1乃至180−C2と等価であり、その記載はここに開示の一部として援用す る。正当速度180−L3は、要求された速度が不当な場合には、処理をエラー セット180−L4に移す。エラーセット180−L4は、リターン値を不正ラ イン速度エラーにセントして、処理を接続ステータスセット180−C3に移行 して、接続ステータスフラグをゼロにセントする。続いて、リストア180−L 6が前述のりストア180−C4(第50図)と同じ動作を行う。この動作は、 ここで開示の一部として援用する。Operations 180-Ll through 180-L2 are similar to operations 180-L1 and 180-L2 described above with respect to FIG. C1 to 180-C2, the descriptions of which are incorporated herein as part of the disclosure. Ru. Legal speed 180-L3 causes processing to be performed as an error if the requested speed is illegal. Transfer to set 180-L4. Error set 180-L4 returns an invalid value. Input speed error and transfer processing to connection status set 180-C3 and set the connection status flag to zero. Next, restore 180-L 6 performs the same operation as the above-mentioned Noristore 180-C4 (FIG. 50). This operation is Hereby incorporated by reference as part of this disclosure.

要求されている速度が正当な場合、正当速度チェック180−L3は処理を前述 した速度セフ)180−3Sに移す。If the requested speed is legal, the legal speed check 180-L3 continues the process described above. 180-3S.

速度セ・ノドを完了すると、接続キャラクタセット180−LSが最初に接続キ ャラクタを形成し、次いです・ンスン速度セ、7)180 LSが前述した機能 を実行する。リッスン速度のセット180−LSが完了すると、接続キャラクタ セント180−LIOがキャラクタセット180−LSによってセットされたも のとは異なる接続キャラクタをセントする。リッスン速度セット180−LSが エラーを発生した場合には、エラーチェック180−Lllは処理を前述した接 続ステータスセット180−L5に移す。After completing the speed control, the connection character set 180-LS is the first connection key. 7) 180 LS functions as described above. Execute. Once the listening speed set 180-LS is complete, the connection character St. 180-LIO is set by character set 180-LS. The connection character is different from the cent. Listen speed set 180-LS If an error occurs, the error check 180-Lll performs the processing described above. Transfer status set 180-L5.

リッスン速度セット180−LSが動作を正常終了すると、エラーチェック18 0−Lllは処理を速度変更180−L12に移す。与えられた速度パラメータ がゼロでない場合には、速度変更180−L12は、制御を前述した遅れ力ウン タセン)180−DC−Aに移行する。一方、速度変更が指定された場合、速度 変更180−L12は、処理を、前述した機能の遅れカウント七ッ)180−D Cに渡す。ボーレートチェック180−L13は、現在のボーレートが1920 0以下の場合には、180−L 14を介してコール元のプログラムに返す。ボ ーレートが19200よりも大きい場合には、ボーレートチェック180−L  13はタイムアウト七ッ)180−L15に処理を渡し、タイムアウト値を15 秒にセットする。タイムアウト値をセントした後に、接続確認180−L16が データリンクの機能DRECETVEをコールして接続を確認する。DRECE IVEがエラーを発生した場合には、エラーチェック180−L17が処理をタ イムアウト180−L18に移す。タイムアウト180−L18は、タイムアウ トエラーのチェックを行う。タイムアウトエラーが検出されると、エラーリター ン180−L19が処理をタイムエラーとともに返し、さもなくば、処理はタイ ムアウトセント180−L15に返される。When the listen speed set 180-LS completes its operation normally, the error check 18 0-Lll transfers processing to speed change 180-L12. given velocity parameter is not zero, the speed change 180-L12 causes the control to change to the delay force load described above. (Tasen) Transfer to 180-DC-A. On the other hand, if a speed change is specified, the speed Change 180-L12 changes the processing to the delay count of the functions described above (7) 180-D Give it to C. Baud rate check 180-L13 indicates that the current baud rate is 1920. If it is less than 0, it is returned to the calling program via 180-L14. Bo - If the rate is greater than 19200, check the baud rate 180-L 13 is timeout 7) Pass the processing to 180-L15 and set the timeout value to 15. Set to seconds. After setting the timeout value, the connection confirmation 180-L16 is Call the data link function DRECETVE to confirm the connection. DRECE If the IVE generates an error, error check 180-L17 will terminate the process. Move to Imout 180-L18. Timeout 180-L18 is the timeout Check for errors. If a timeout error is detected, the error return 180-L19 returns the process with a time error, otherwise the process returned to Mout St. 180-L15.

接続確認180−L16がエラーを生しなかった場合には、エラーチェック18 0−L17は、前述した処理をライン速度チェック180−CLSを介して返す 。次いで、処理は、遅れカウントセット180−DC−Aに移行される。機能D L I 5TENによって行われるラインのチェックは、転送層で行うことも可 能である。If connection confirmation 180-L16 does not result in an error, error check 18 0-L17 returns the above processing via line speed check 180-CLS . Processing then moves to delay count set 180-DC-A. Function D The line check performed by LI5TEN can also be performed at the transfer layer. It is Noh.

DSTATUS、DCONNECT、DDISCONNECT及びDFLUSH のデータリンクの残りの機能は、一義的である。機能DSTATUSは供給され たバッファに必要なステータス情報を供給する。特に、ノードIDは1にセット される。最後にリセットされてから送受信されたバイト数を追跡するために用い られる変数が構造中に含まれ、速度インデックスが現在の速度を検索する為に使 用され、続いてバッファに格納される。その後にバッファは、転送層に返される 。DSTATUS, DCONNECT, DDISCONNECT and DFLUSH The remaining functions of the data link are unambiguous. Function DSTATUS is supplied provides the necessary status information to the buffer. In particular, the node ID is set to 1 be done. Used to track the number of bytes sent and received since the last reset. variable is included in the structure and the speed index is used to find the current speed. is used and subsequently stored in a buffer. The buffer is then returned to the transport layer .

本実施例において、機能DFLUSHはヌル動作であり、従って機能は単にコー ル元の機能に返ることである。In this example, the function DFLUSH is a null operation, so the function is simply a code. It is to return to the original function.

機能DDS I C0NNECTは、UART除数のアクセスを禁止しtJAR Tへの割込みを不能とするとともに、割込み08hを前回の割込み08hベクト ルにリセットして、正常終了を返す。Function DDS I C0NNECT prohibits access to UART divisor and tJAR In addition to disabling interrupts to T, interrupt 08h is set to the previous interrupt 08h vector. and returns normal completion.

前述したデータリンクエラーは負の値として転送層に返される。正常終了は、正 のリターン値(一般的にゼロ)で示される。本実施例における発生の可能性のあ るリターン値を表6に示す。The aforementioned data link error is returned to the transport layer as a negative value. Successful completion means is indicated by the return value (generally zero). Possible occurrence in this example Table 6 shows the return values.

表6 リターン値 データリンクの機能の結果〇 −正常終了 −1= 接続切断 −2−未知のノードID −3−不正なライン速度  −4−送信/受信エラー −5−タイムアウトエラー −6−速度変更不能 −7= 内部キャラクタタイムアウトエラー従来の第−及び第二のコンピュータ システム間における情報の伝達システムと異なり、ユーザーアプリケーションは 、二つのコンピュータ間で情報を伝達するために、本発明の仮想ネットワーク管 理機能を使用することが出来る。ユーザーアプリケーションは、単に前述した情 報及びコマンドをアプリケーション層に与えることのみが必要である。以下に、 本発明の仮想ネットワーク管理機能を使用する二つのユーザーアプリケーション を説明する。一方のユーザーアプリケーションは、「ボーケントリンク(Poq etLtnk) Jと呼ばれるMS−DOSオペレーティングシステムのユーザ ーインターフェースアプリケーションである。ボーケ・ンドリンクは、MS−D O3の最少の知識を有する全ての者にディスクファイルの管理を特徴とする 特にボーケントリンクは、ユーザーによるファイル及びディレクトリのコピー、 削除、ファイル名変更、プリント、ファイルの表示等の操作を可能にすると共に 、ディレクトリの表示、作成、削除を可能とする。従って、ユーザーアプリケー ションのボーケントリンクとMS−DO3のC0PY、DEL、REN、PRI NT、REDIR,CHDTR,MKDIR,DIR,PRINT、TYPEの 各コマンドとはほぼ対応している。Table 6 Return value: Result of data link function〇 --Normal end -1 = Connection disconnected -2-Unknown node ID -3- Incorrect line speed -4- Sending/receiving error -5- Timeout error -6- Cannot change speed -7 = Internal character timeout error conventional second and second computers Unlike systems that convey information between systems, user applications , the virtual network management of the present invention is used to transfer information between two computers. You can use the physical functions. The user application simply uses the information described above. It is only necessary to provide information and commands to the application layer. less than, Two user applications that use the virtual network management functionality of the present invention Explain. One user application is "Bokent Link (Poq etLtnk) A user of the MS-DOS operating system called J - It is an interface application. The blurring link is MS-D. Features disk file management for anyone with minimal knowledge of O3 In particular, Bokent Link allows users to copy files and directories, It enables operations such as deleting, renaming, printing, and displaying files. , allows you to view, create, and delete directories. Therefore, the user application tion's Borken link and MS-DO3's C0PY, DEL, REN, PRI NT, REDIR, CHDTR, MKDIR, DIR, PRINT, TYPE Almost every command corresponds to the other.

さらに、ボーケントリンクは、attach、 detach、 connec t。Furthermore, the Borkent link can be attached, detached, and connected. t.

disconnect、 5erver及びconf igureのコマンドに よって、仮想ネットワーク管理機能の操作を可能とする。ボーケントリンクのプ ログラムはユーザーインターフェースを提供し、インターフェースを介して与え られるコマンドを、本発明の仮想ネットワーク管理機能の適当なコマンド列及び 情報に変換する。Disconnect, 5erver and conf igure commands Therefore, it is possible to operate the virtual network management function. Borkent Link Plug-in The program provides a user interface and gives The commands to be executed are converted into appropriate command strings and commands of the virtual network management function of the present invention. Convert into information.

ボーケントリンクを局部処理のユーザーアプリケーションとして使用する場合に は、仮想ネットワークアーキテクチャシステムが、ボーケントリンクの実行前に コンピュータにロードされていなければならない。遠隔処理の為には、局部及び 遠隔コンピュータは、仮想ネットワークアーキテクチャによって直接接続、即ち R3232で接続されていなければならず、ボーケントリンクが両方のコンピュ ータで動作されていなければならない。When using Bokent Link as a user application for local processing The virtual network architecture system has Must be loaded on your computer. For remote processing, local and Remote computers are directly connected, i.e., via a virtual network architecture. R3232 and the Borkent link is connected to both computers. must be running on the computer.

ボーケントリンクのコマンドを実行するためには、ユーザーは例えばカーソル制 御キーを用いて作業を行うファイルをハイライトし、次いでメニューキー(ファ ンンクションキーFIO)を押圧し、カーソル制御キーを操作して適当な項目、 例えば「ファイルコをハイライトする。ユーザーは次いで、リターンキーを押圧 し、再びカーソル制御キーで、適当なオプション、例えば「コピー」を選択する 。ここでエンターキーを押圧することにより、オプションが実行され、ユーザー に必要な情報が要求される。To execute a Borkent Link command, the user must e.g. use cursor control. Use the Control keys to highlight the file you want to work on, then press the Menu key (File function key (FIO) and operate the cursor control keys to select the appropriate item, For example, "highlight fileco.The user then presses the return key. and again with the cursor control keys select the appropriate option, e.g. "Copy" . By pressing the enter key here, the option is executed and the user The necessary information is requested.

マシンをこうした動作を行うために構成する為には、ユーザーは、最初に一方の ボーケントリンクをサーバーとしてセットする(これはマシンを遠隔マシンとし て指定することと同じである)。局部マシンとしての他方のマシンに対して、ユ ーザーはボーケントリンクが、接続機能を実行して、遠隔マシンと論理接続する ように指令する。仮想ネットワーク管理機能の接続が形成されると、全ての遠隔 ディスクドライブの処理は、仮想ネットワークを介して、遠隔マシンに方向付け し直される。To configure a machine to perform these operations, the user must first configure one of the Set the Borkent link as a server (this sets the machine as a remote machine) ). to the other machine as a local machine. The user uses BorkentLink to perform the connection functions and create a logical connection with the remote machine. command to do so. Once the virtual network management function connection is formed, all remote Disk drive processing is directed to a remote machine via a virtual network will be redone.

さらに仮想ネットワークの接続が既に形成されている場合に、接続要求が実行さ れた場合、接続オプションは何の動作も行わない。さもなくば、ボーケントリン クの接続要求が、仮想矛ノドワーク管理機能の前述したVCONNECTを発生 する。接続が正常終了すると、局部マシンとサーバーマシンの間の一般的な送受 信の交換により遠隔ドライブの使用可能なドライブが表示される。特に、ボーケ ントリンクは、前述したように一般的な送受信メ・ッセージを使用して使用可能 なドライブのリストを得る。次いで、サーバーマシンのカレントドライブが、使 用可能な局部ドライブにマツプされる。In addition, if a virtual network connection is already formed, the connection request is executed. connection option has no effect. Otherwise, Bo Kentrin A connection request from the network generates the above-mentioned VCONNECT of the virtual work management function. do. After a successful connection, the general communications between the local machine and the server machine The remote drive's available drives are displayed by exchanging communications. In particular, the blur Links can be used using common send and receive messages as described above. Get a list of drives. Next, the server machine's current drive is mapped to an available local drive.

二つ以上の遠隔ドライブがある場合には、他の遠隔ドライブはマツプされない。If there is more than one remote drive, no other remote drives will be mapped.

他の遠隔ドライブをマツプするためには、ユーザーはポーケンドリンクのアタッ チオプションを実行しなければならない。アタツチが行われる遠隔ドライブは局 部ドライブとして扱われる。To map other remote drives, the user must use PokenLink's Attach option must be executed. The remote drive being attached is treated as a separate drive.

上述したサーブ要求が実行された後に、仮想ぶットヮークのサーバーは、前述し たように、接続要求が所定時間内に受信されなかった場合には、処理を終了する 。タイムアウトが生じると、ボーケントリンクは仮想ネットワークのサーブ要求 を再実行する。サーバーが接続解除要求を受けると、接続解除が実行され、仮想 ネットワーク管理機能がリセットされ、制御はメインポーケソドリンク画面を表 示するボーケントリンクのユーザーアプリケーションに戻る。After the serve request described above is executed, the server of the virtual workbook executes the service request described above. As mentioned above, if a connection request is not received within a predetermined time, terminate the process. . If a timeout occurs, the Vokent link will serve the virtual network's request. Rerun. When the server receives a disconnect request, the disconnect is performed and the virtual The network management function will be reset and the control will display the main poker link screen. Return to the Bokent Link user application to show.

上述したように、ボーケントリンクのユーザーアプリケーションは、MS−DO 3のオペレーティングシステムに関して直接的な知識を有せずともファイルの操 作を行うことを可能とする。ボーケントリンクのユーザーアプリケーションによ って、ユーザーは−乃至複数のディレクトリの−乃至複数のファイルにタグ(ま たはマーク)を付すことが出来る所望の機能を行うことが出来る。ここで、タグ はボーケントリンクの機能であり、ファイルのコピーまたは削除を行うファイル を表示するために使用される。ファイルにタグを付す為に、ユーザーはハイライ トバーを対象のファイル名に移動してタブキーを押圧しまたは、タグメユーから タグオプションを使用する。ディレクトリ名にタグを付す場合には、ディレクト リがオーブンされ、ディレクトリ内の全てのファイルにタグが付される。As mentioned above, the Borkent Link user application is an MS-DO Manipulate files without having direct knowledge of 3 operating systems. make it possible to carry out work. The Bokent Link user application Therefore, the user can tag (or tag) multiple files in multiple directories. It is possible to perform the desired function by attaching a mark or mark). Here, the tag is a feature of Borkent Link that allows you to copy or delete files. used to display. To tag files, users can highlight Move the bar to the target file name and press the tab key, or from the tag menu Use tag options. If you want to tag a directory name, add a tag to the directory name. The directory is opened and all files in the directory are tagged.

タグの消去は、ファイルの′7−りを消去する為のボーケンドリンクを使用した 機能である。ファイルのタグを消去するために、ユーザーはハイライトバーをフ ァイル名に移動し、シフトとタブキーを同時に押圧するか、若しくは、タグメニ ューのタグ消去オプションを使用する。ディレクトリ名のタグを消去する場合に は、ディレクトリがオーブンされ、ディレクトリ内のファイルの全てのタグが消 去される。To delete the tag, use the Boken link to delete the '7-ri of the file. It is a function. To clear a file's tags, the user can flip the highlight bar. Move to the file name and press Shift and Tab keys at the same time, or use the Tags menu. Use the tag clear option in the menu. When clearing directory name tags The directory is opened and all tags of the files in the directory are erased. be removed.

ファイルをコピーを行うためには、ユーザーはコピーするファイルにタグを付け 、ファイルメニューからコピーオプションを実行する。ボーケントリンクは、こ のときコピー先を尋ねる。ユーザーは、フルのドライブ及びディレクトリのバス またはパスのみを与えることが出来る。ドライブが与えられない場合、タグを付 されたファイルは、カレントドライブにコピーされる。このカレントドライブは 、ファイルメニューのチェンジボリュームコマンドで変更することが出来る。To copy a file, the user must tag the file to be copied. , run the copy option from the file menu. The Bokent link is When , the copy destination is asked. The user has a full drive and directory bus Or you can give just the path. If no drive is given, tag The files will be copied to the current drive. This current drive , it can be changed using the change volume command in the file menu.

ファイルを削除するためには、ユーザーは削除するファイルにタグを付し、ファ イルメニューから削除オプションを実行する。To delete a file, the user tags the file to be deleted and Run the delete option from the file menu.

ファイル名を変更する場合には、ハイライトバーを変更するファイル名に合わせ て、ファイルメニューよりリネームオプションを実行する。To change the file name, move the highlight bar to the file name you want to change. and execute the rename option from the file menu.

ボーケントリンクは、DO5のプリントコマンドと、遠隔プリンタにいってファ イルのプリントを行い得る以外は、同様のプリントコマンドを持っでいる。遠隔 プリントは、ボーケントリンクが遠隔プリンタを使用するように設定されている ことが必要となる。プリントされるファイルにはタグが付され、次いで、ファイ ルメニューからプリントオプションが選択される。いずれのファイルにもタグが 付されていない場合には、現在ハイライトされているファイルがプリントされる 。Borkent Link uses the DO5 print command and the remote printer to print the file. It has similar print commands, except that it can print files. Remote Print is configured with Vokent Link to use a remote printer This is necessary. Files to be printed are tagged and then print option is selected from the main menu. Both files have tags If not, the currently highlighted file will be printed. .

他のボーケントリンクの機能はビュー機能である。ビューはMS−DO3のタイ プコマンドのような機能であるが、より大きな能力を有している。ファイルをビ ューするためには、ユーザーはハイライトバーをファイル名に合わせ、コントロ ール+エンターを押圧するか、又はファイルメニューからビュー機能を実行する 。ビュー@能において、ボーケントリンクは上記した適当なアプリケーション層 のコマンドを使用して特定の情報をアクセスして、仮想ネットワーク管理機能に 情報がリドリーブされると、ボーケントリンクは、テキストをスクリーンに表示 するために必要なコード化を行う。Another BorkentLink feature is the view feature. View is MS-DO3 tie It functions like a push command, but with greater capabilities. view the file To view a file, the user must hover the highlight bar over the file name and press the Press key+enter or run the view function from the file menu. . In View@Noh, the Vokent link is the appropriate application layer mentioned above. commands to access specific information for virtual network management functions. Once the information is reread, BorkentLink displays the text on the screen. Perform the necessary coding to do so.

ポーケントリンクを使用してディレクトリ情報をビューする場合には、ユーザー はそのディレクトリをオーブンする。When viewing directory information using portent links, users opens that directory.

ボーケントリンクは、最初にルートディレクトリをオーブンし、このディレクト リをオーブン状態に保持する。ポーケントリンクはディレクトリ情報をリストと して表示し、リストの中間のディレクトリがオーブンされると、ボーケントリン クはその位置にディレクトリ情報を挿入する。ユーザーは、リストを上下にスク ロールし、上下に頁送りし、リストの始端及び終端に移動し、またはディレクト リ塩の前後に移動することによってブローズすることが出来る。Bokent link first opens the root directory and then opens this directory Keep the container in the oven. Portent links list directory information and and when the intermediate directories in the list are opened, the Borkentrin inserts directory information at that location. Users can scroll up and down the list. Roll, page up or down, move to the start and end of a list, or You can blow by moving before and after resalting.

ディレクトリ自体ではなくディレクトリ情報を削除しようとする場合、ディレク トリをクローズすることにより行うことが出来る。ディレクトリのクローズはデ ィレクトリ情報をリストから消去するのみでディスクからは削除しないことを意 味する。ポケットリンクは、オープン状態及びクローズ状態で、リストの全ての ディレクトの状態を保持する。ディレクトリレベルはインデントされている。即 ち、ルートまたは親ディレクトリが最初の行を占有し、サブディレクトリはイン デントされ、サブディレクトリのサブディレクトリはさらにインデントされる。If you are trying to delete directory information rather than the directory itself, This can be done by closing the bird. Closing a directory is This means that the directory information will only be cleared from the list, but not deleted from disk. Taste. Pocket Link is open and closed, and all items in the list are Preserve directory state. Directory levels are indented. Immediately In other words, the root or parent directory occupies the first line, subdirectories are and subdirectories of subdirectories are further indented.

親ディレクトリがクローズされている場合にサブディレクトリの情報をビューす る為には、ユーザーはハイライトバーを親ディレクトリに合わせ、オープンを実 行する。続いて、ユーザーは、ハイライトバーをサブディレクトリに合わせてオ ーブンを実行する。\A\Bのように、新しいサブディレクトリを作成する、ハ イライトバーをAディレクトリに合わせ、ディレクトリオプションを選択する。View subdirectory information when parent directory is closed To open a directory, the user must move the highlight bar to the parent directory and perform Open. go The user then adjusts the highlight bar to the subdirectory. Run the program. Create a new subdirectory, like \A\B. Move the light bar to the A directory and select the directory option.

ディレクトリがオーブンされていない場合には、そのディレクトリがインサート キーを押圧することによってオープンされる。ここで、ポケットリンクのディレ クトリ作成の選択が行われる。ユーザーは、作成する新しいサブディレクトリ塩 の入力を要求される。同様にボーケラトリンクを使用してディレクトリの削除を 行う場合には、ハイライトバーを削除するディレクトリ塩に合わせ、次ぎに削除 オプションが選択される。If a directory is not opened, it will be inserted. Opened by pressing a key. Here you can enter the Pocketlink directory. A selection is made to create the directory. User creates a new subdirectory salt You will be asked to enter. Similarly, delete the directory using Vokeratlink. If you want to remove the highlight bar, match the directory salt and then delete option is selected.

リンクは、一連の選択メニューを提供し、ユーザーはファイルまたはディレクト リを選択し、次いで選択されたファイルまたはディレクトリに関して第二のメニ ューオプションの選択を行って所望の動作を行う。ユーザーがコマンドの選択を 行うと、ボーケラトリンクは、ユーザーの選択を一連の動作に変換し、即ち、前 述したようにユーザーによって要求された動作を実行するためのアプリケーショ ン層のコマンドに変換する。A link provides a series of selection menus that allow the user to select a file or directory. the second menu for the selected file or directory. select menu options to perform the desired action. User selects command Once done, Vokeratolink converts the user's selection into a sequence of actions, i.e. application to perform the action requested by the user as described. Convert to layer command.

第二のユーザーアプリケーションは、ポーケラトリンクを使用して遠隔ノードを サーバーモードとすることを必要とする。この第二のユーザーアプリケーション は、その後に他のマシンにロードされ、サーバーのディスクのディレクトリ情報 を得るために使用される。The second user application connects the remote node using Pokeratlink. Requires server mode. This second user application is then loaded on other machines and contains the server's disk directory information used to obtain.

上記した本発明の実施例はIBMのパーソナルコンピュータ及びIBM相当のパ ーソナルコンピュータ上で動作するように設計されている。しかしながら、この 実施例は、本発明の詳細な説明する為のみのものであり、本発明を特定の実施例 に限定することを意図するものではない。上記の説明に基づいて、当業者が本発 明の仮想ネットワーク管理機能を他のコンピュータアーキテクチャ及びコンピュ ータプログラム言語において実現することは容易である。The embodiments of the present invention described above are applicable to IBM's personal computers and IBM equivalent computers. - Designed to run on personal computers. However, this The examples are only for detailed illustration of the invention and are intended to illustrate the invention in more detail. It is not intended to be limited to. Based on the above explanation, a person skilled in the art can Extends the virtual network management capabilities of Microsoft to other computer architectures and It is easy to implement in a data programming language.

本発明の仮想ネットワークアーキテクチャはユーザーアプリケーションとコンピ ュータのオペレーティングシステムとの間に介在する。一つの実施例において、 上述したように、仮想ネットワークは、コンピュータ内のり−ドオンリメモリ( ROM)を含んでおり、ROM−B IOSの一部としてロードされる。他の実 施例において、仮想ネットワークは常駐プログラムとしてロードされる。いずれ の場合においても仮想ネットワーク機能のロード後は、常駐プログラムとなる。The virtual network architecture of the present invention connects user applications and intervening between the computer's operating system and the computer's operating system. In one embodiment, As mentioned above, a virtual network is a computer's free memory ( ROM) and is loaded as part of the ROM-B IOS. other fruit In embodiments, the virtual network is loaded as a resident program. Either Even in this case, after the virtual network function is loaded, it becomes a resident program.

従来技術における常駐プログラムでは、実行可能なコードとデータは目盛りの常 駐部分と一時記憶部分に分離され、その双方がランダムアクセスメモリ(RAM )(即ち、メインメモリ17B(第1図)にロードされていた。メモリの常駐部 分にはアプリケーションの実行可能なコードとデータが格納される。一時記憶部 分には、実行可能なアプリケーションコードがインストールされる。一般に、従 来技術の一時記憶部分の常駐(TSR)プログラムの初期化データ及びメモリの 常駐部分に格納された割込みハンドラ及びRAMの常駐部分に残された実行され たMS−DO3機能は、一時記憶部分によって使用されるメモリを開放する。In the conventional resident program, the executable code and data are always on the scale. It is separated into a storage part and a temporary storage part, both of which are made up of random access memory (RAM). ) (that is, it was loaded into the main memory 17B (Fig. 1). The file contains the executable code and data of the application. temporary storage The executable application code is installed in minutes. In general, follow Temporary storage resident (TSR) program initialization data and memory of the next technology Interrupt handlers stored in the resident part and unexecuted handlers left in the resident part of RAM The MS-DO3 function frees the memory used by the temporary storage portion.

本発明の原理によれば、仮想ネットワークアーキテクチャの実行可能なコードは 、従来技術のようにRAMからではなくROMから直接ランされる。ROMから 実行されるプログラムは差異は位置を行うことが出来ないので、コンピュータシ ステムをROMから実行されるプログラムに環境設定するために新規な「ローダ 」が用いられる。ここで「実行可能なプログラム」は、「実行可能なイメージ」 と同一の意味である。さらに、本発明のローダはROMベースのTSRアプリケ ーションに限定されるものではない。一般に、本発明のローダは、いかなるプロ グラムをもメモリーカードROM、、ROM−BIO3等のコンピュータに内蔵 されたROMを含むROMから実行できるようにコンピュータシステムの環境設 定を行うものである。According to the principles of the invention, the executable code of the virtual network architecture is , are run directly from ROM rather than from RAM as in the prior art. From ROM Since the program being executed cannot be positioned differently, the computer system A new "loader" is added to configure the system into a program executed from ROM. ” is used. "Executable program" here means "executable image" has the same meaning as Furthermore, the loader of the present invention is suitable for ROM-based TSR applications. It is not limited to applications. Generally, the loader of the present invention can be used with any professional Programs can also be built into computers such as memory card ROM, ROM-BIO3, etc. The environment of the computer system must be configured so that it can be executed from ROM, including the The purpose of this is to determine the

本発明の一実施例によるローダ1100を含むコンピュータシステム1220が 第55A図に示されている。コンピュータシステム1220 (第55A図)は 、従来のシステム20(第1図)と同様の入力モジュール及び出力モジュールを 含んでいる。しかしながら、説明の明瞭化のために。ローダ1100に関連した 重要な構成部のみがコンピュータシステム1220 (第55A図)に示されて いる。一般に、ローダ1100は、コンピュータシステム1220に二次記憶装 置1217Aに、EXEファイルまたは、C0Mファイルとして格納される。リ ードオンリメモリROM1230はローダ1100に関連づけられた実行可能な プログラム1250を有している。RAM1217Bはオペレーティングシステ ム1203を有している。CPU210はROM1230.RAM1217B及 び二次記憶装置1217Aと通路1240.1241及び1242を介してそれ ぞれ連絡されている。さらに、通路1243は、二次記憶装置1217A及び1 217Bを接続するとともに、CPU1210がローダ1100をオペレーティ ングシステム1203を使用して直接RAM1217Bに移動させるために使用 される。コンピュータシステム1220の動作及びアーキテクチャは従来のシス テム20(第1図)と同様であり、従って当業者において自明である。A computer system 1220 including a loader 1100 according to an embodiment of the invention As shown in Figure 55A. Computer system 1220 (Figure 55A) is , the input module and output module similar to the conventional system 20 (FIG. 1). Contains. However, for clarity of explanation. Related to loader 1100 Only important components are shown in computer system 1220 (Figure 55A). There is. Generally, loader 1100 provides secondary storage to computer system 1220. The data is stored in the storage 1217A as an EXE file or a C0M file. Li The code-only memory ROM 1230 is an executable memory ROM 1230 associated with the loader 1100. It has a program 1250. RAM1217B is the operating system 1203. The CPU 210 has a ROM 1230. RAM1217B and and secondary storage device 1217A through passages 1240, 1241 and 1242. Both have been contacted. Further, the passage 1243 connects the secondary storage devices 1217A and 1 217B, and the CPU 1210 operates the loader 1100. Used to move directly to RAM 1217B using the programming system 1203. be done. The operation and architecture of computer system 1220 is similar to that of conventional systems. system 20 (FIG. 1) and therefore obvious to those skilled in the art.

本発明のローダ1100(第55A図)は、オペレーティングシステム1203 によってRAM1217Bにロードされる。例えば、ローダ1100は、RAM 1217BのアドレスXχX及びYYYの部分にオペレーティングシステム12 03によって。、ユーザーからの特定のROMベースの実行可能なプログラム1 250のためにローダ1100の実行の指示に対応して、上記の従来の方法によ って格納される。The loader 1100 (FIG. 55A) of the present invention has an operating system 1203. is loaded into the RAM 1217B. For example, the loader 1100 uses RAM The operating system 12 is located at addresses XχX and YYY of 1217B. By 03. , specific ROM-based executable program 1 from the user 250 in response to instructions for execution of loader 1100, according to the conventional method described above. is stored.

ローダ1100がRAM1217Bにロードされると、ローダ1100は、RO M1230から直接ROMベースの実行可能なプログラムを実行するために必要 な環境設定を実行する。特に、初期化手段1100−1(第55B図)は、RO Mベースの実行可能なプログラム1250を実行するために初期化を行う。初期 化手段1100−1は、ROMベースの実行可能なプログラム】250のために RAM1217Bにデータエリアを形成する。When the loader 1100 is loaded into the RAM 1217B, the loader 1100 loads the RO Required to run ROM-based executable programs directly from the M1230 Perform environment settings. In particular, the initialization means 1100-1 (FIG. 55B) Initialization is performed to run the M-based executable program 1250. initial The conversion means 1100-1 is a ROM-based executable program for [250] A data area is formed in RAM 1217B.

ROMベースの実行可能なプログラム1250を直接実行するための条件が設定 されると、ローダ1100は好ましくは、それ自体をRAMの開放手段1100 −2(第55B図)を使用して、RAM1217Bから排除する。ローダ110 0がそれ自体をRAM1217Bからを排除した後に、ROMベースの実行可能 なプログラム1250の為のデータエリアがメモリに残る。ROMベースの実行 可能なプログラム1250 (第55A図)は、しかして、ROM1230から 直接実行可能となる。Conditions are set for directly executing the ROM-based executable program 1250 When the loader 1100 is opened, the loader 1100 preferably connects itself to the RAM opening means 1100. -2 (FIG. 55B) to remove from RAM 1217B. loader 110 After 0 removes itself from RAM1217B, the ROM-based executable A data area for the program 1250 remains in memory. ROM-based execution Possible program 1250 (FIG. 55A) can then be downloaded from ROM 1230. It can be executed directly.

本発明の原理によれば、一実施例によるローダ1100は、ROMベースの実行 可能なプログラム1250をROM1230から直接実行するためのコンピュー タシステム1220の初期化手段と、RAMを開放する手段を有している。勿論 、この実施例においては、ローダ1100が、ローダ自体によってランダムアク セスメモリを開放する手段を含んでいるが、本発明のローダは、ローダによって 占有されたRAMを開放しなくとも適切に動作することが出来る。しかしながら 、こうした実施例は、もはや不要となったローダがRAMを占有するので、RA M1217Bの使用効率を明らかに低下させる。In accordance with the principles of the present invention, loader 1100 according to one embodiment provides a ROM-based implementation. A computer for executing program 1250 directly from ROM 1230. It has means for initializing the data system 1220 and means for freeing the RAM. Of course , in this example, the loader 1100 is configured to perform random access by itself. The loader of the present invention includes means for freeing the access memory. It is possible to operate properly without releasing the occupied RAM. however , these embodiments require less RAM because loaders that are no longer needed occupy RAM. This obviously reduces the usage efficiency of M1217B.

ROMからのアプリケーションの実行は、アプリケーションの実行可能なプログ ラムの大きさによってユーザーが使用可能なRAMを減少させることがなので、 コンピュータの動作を向上させることが出来る。従って、ユーザーが、データ及 びまたは他のアプリケーション等の情報を格納するため使用可能なRAMの容量 を、実行可能なプログラムによってRAMが占をされた場合に比べて、大きくな る。さらに、ローダ1100は、RAMカードまたはコンピュータ内の全てのR OMに格納された実行可能なプログラムを使用して携帯用コンピュータを動作さ せることが出来るものとする。Executing an application from ROM is an executable program of the application. Because the RAM size can reduce the amount of RAM available to the user, It can improve the performance of your computer. Therefore, if the user Amount of RAM available for storing information such as files and other applications is larger than if the RAM was occupied by an executable program. Ru. Furthermore, the loader 1100 can load all RAM cards or all R in the computer. Operates a portable computer using executable programs stored in OM It shall be possible to do so.

ローダの構造及び動作は、ROMベースの実行可能なプログラム1250に応し て、又ローダ1100を使用するステップに応じて変化する。いずれの場合にお いても、ローダ1100は、ROMベースのアプリケーションが適切な実行を確 実とする。The structure and operation of the loader corresponds to a ROM-based executable program 1250. It also varies depending on the steps in which the loader 1100 is used. In either case loader 1100 ensures proper execution of ROM-based applications. Make it fruit.

本発明のローダ1100の詳細は第56A図に示されている。この実施例におい て、ローダは、データエリア初期化手段1110とアプリケーションの存在確認 手段1120及びセットアンプ手段1130を含んでいる。 ′データエリア初 期化手段1110は、ROMベースの実行可能なプログラムの為のデータエリア をRAMに設定する。Details of the loader 1100 of the present invention are shown in FIG. 56A. In this example Then, the loader checks the existence of the data area initialization means 1110 and the application. It includes means 1120 and set amplifier means 1130. First in data area The synchronization means 1110 is a data area for a ROM-based executable program. is set in RAM.

一実施例におけるデータエリア初期化手段1110は、(i)ROMベースの実 行可能なプログラムのための作業データエリア1110−1(第56B図)をR AMに作成する手段と、(i i)ROMベースの実行可能なプログラムをRO Mから直接実行するために必要なデータエリア内の変数を初期化する手段とを含 んでいる。The data area initialization means 1110 in one embodiment includes (i) a ROM-based implementation; Work data area 1110-1 (Figure 56B) for programs that can be executed (ii) ROM-based executable program to RO Contains means for initializing variables in the data area necessary for direct execution from M. I'm reading.

アプリケーションの存在確認手段1120 (第56A図)は、ROMベースの 実行可能なプログラムがコンピュータ内のROMに物理的に存在していることを 確認する。アプリケーションの存在確認手段1120がROMベースのプログラ ムを検出すると、ローダ1100はセンドア・ノブ手段1130による動作を継 続する。しかしながら、ROMベースのプログラムがコンピュータシステム内の ROMに存在しない場合には、エラーメソセージが、エラーメツセージ手段11 50によってユーザーに発せられ、ローダ1100は中止手段1140によって 動作を中止する。The application existence confirmation means 1120 (Figure 56A) is a ROM-based that an executable program physically resides in ROM within the computer confirm. The application existence confirmation means 1120 is a ROM-based program. Upon detection of the send door knob means 1130, the loader 1100 continues operation by the send door knob means 1130. Continue. However, ROM-based programs are If the error message does not exist in the ROM, the error message means 11 50 to the user, and the loader 1100 causes the abort means 1140 to Stop the operation.

センドア・ノブ手段1130は、デーやセグメントレジスタ及びROMベースの 実行可能なプログラムが必要とする全てのレジスタ及び/またはベクトルをセッ トする。セ・ノドアップ手段1130の動作は、ROMベースの実行可能なプロ グラムに応じて変化するもので、以下により詳細に説明する。Send door knob means 1130 includes data and segment registers and ROM-based Sets all registers and/or vectors needed by the executable program. to The operation of the server upload means 1130 is based on a ROM-based executable program. This will be explained in more detail below.

一般に、セ・ノドアップ手段1130は少なくともローダ1100自体によって 要求されるRAMの開放を行い、コンピュータシステムの制御をROMベースの 実行可能なプログラムに引き渡す。ローダ1100がRAMの所要部分を開放し た後、ROMベースの実行可能なプログラムのデータエリアがRAMに残る。Generally, the load-up means 1130 is configured by at least the loader 1100 itself. Free up the required RAM and control the computer system using ROM-based Pass it to an executable program. The loader 1100 releases the required portion of RAM. After that, the data area of the ROM-based executable program remains in RAM.

ROMベースの実行可能なプログラムの実行は、そのROMベースのプログラム の性質に応して変化する。一般に、実行可能なプログラムは、(i)TSRアプ リケーション、及び(i i)非TSRアプリケーションに分けられる。非TS Rアプリケーションに関しては、制御がROMベースの実行可能なプログラムに 渡され、ROMベースの実行可能なプログラムはRAMのデータエリアの初期化 後に直接実行される。Execution of a ROM-based executable program It changes depending on the nature of. Generally, executable programs include (i) TSR applications; and (ii) non-TSR applications. Non-TS For R applications, control is transferred to a ROM-based executable program. The passed and ROM-based executable program initializes the data area of RAM. executed directly afterwards.

実行が完了すると、ROMベースの実行可能なプログラムは、通常MS−DOS オペレーティングシステムに戻る。Once execution is complete, a ROM-based executable program typically runs on MS-DOS Return to operating system.

TSRアプリケーションに関しては、セットアツプ手段1130は、ROMベー スの実行可能なプログラムをTSRプログラムとして設定することが出来る。そ の詳細は、以下に詳述する。一方、ROMベースの実行可能なプログラムは、( i)必要な割込みベクトルのセ・ノトアソブを行い、(i i)TSRプログラ ムとしてのアプリケーションを形成するROMベースのコードを実行し、(i  i i)不要なコード/データを開放しながら常駐する。ROMベースの実行可 能なプログラムは、TSRプログラムとして設定されるので、ROMベースの実 行可能なプログラムは、RAMのデータエリアの初期化後に直接実行されること はない。従って、本発明の原理によれば、ローダ1100はROMから直接実行 されるROMベースの実行可能なプログラムの実行に必要な動作を行うために必 要な構造を有している。For TSR applications, the setup means 1130 is a ROM-based An executable program can be set as a TSR program. So The details are explained below. On the other hand, a ROM-based executable program ( i) Perform the necessary interrupt vector setup, (i) TSR program (i i) Remain resident while releasing unnecessary code/data. ROM-based executable A capable program is configured as a TSR program, so it is not a ROM-based implementation. Executable programs must be executed directly after initializing the RAM data area. There isn't. Therefore, in accordance with the principles of the present invention, loader 1100 executes directly from ROM. necessary to perform the operations required to run a ROM-based executable program. It has the necessary structure.

ROMベースの実行可能なプログラムのためのローダ1100の作業データエリ アの作成手段1100−1の構造は、(i)実行可能なプログラムの態様、即ち 、ROMから実行される。EXE実行ファイルか、COM実行ファイルかに応し 、またある場合には(i i)ROMから直接実行されるROMベースの実行可 能なプログラムの実行に必要なデータエリアの大きさに応じて変化する。一般に 、当業者において自明なように、アセンブリコード等のソースコードはマシンコ ードを含む、EXEファイル形成するためにコンパイルされ、リンクされている 。一方1.EXEファイルは、MS−D。Loader 1100 working data area for ROM-based executable programs The structure of the creation means 1100-1 of (a) is based on (i) the aspect of an executable program, that is, , executed from ROM. Depending on whether it is an EXE executable file or a COM executable file. , and in some cases (ii) ROM-based executables that execute directly from ROM. It varies depending on the size of the data area required to run the program. in general As is obvious to those skilled in the art, source code such as assembly code is machine code compiled and linked to form an EXE file containing . On the other hand 1. The EXE file is MS-D.

Sのオペレーティングシステムを使用して、C0Mファイルに変換することが出 来る。、C0Mファイルに関しては、オペレーティングシステムはRAMの64 キロハイドを割り当てて、ROMベースの実行可能なプログラムが64キロハイ ドよりも小さい作業データエリアを必要とする場合には本発明のローダ1100 が作業データエリアの作成を要しないものとする。You can convert it to a C0M file using the S operating system. come. , for C0M files, the operating system uses 64 By allocating kilohyde, the ROM-based executable program will be 64 kilohyde. When a work data area smaller than the loader 1100 of the present invention is required shall not require the creation of a work data area.

一方、ローダ1100が作成されると、ROMベースの実行可能なプログラムの ためのデータモジュールはローダ1100の為のコンパイルされたソースコード をリンクされる。On the other hand, once the loader 1100 is created, the ROM-based executable program The data module for is the compiled source code for Loader 1100. will be linked.

この場合、ローダ1100のために発生された。EXEファイルは、実行可能な プログラムの実行に必要なデータエリアの大きさを示す、、 E X Eファイ ルのヘッダを含んでいる。従って、この実施例において、作業データエリア作成 手段1100−1は、ROMからROMベースの実行可能なプログラムを実行す るだめの作業データエリアを特別に割り当てる必要がないものとなる。In this case, it was generated for loader 1100. EXE files are executable The E Contains the file header. Therefore, in this embodiment, work data area creation Means 1100-1 executes a ROM-based executable program from a ROM. There is no need to specially allocate a work data area for the data.

最後に、実行可能なプログラムがオペレーティングシステムによって割り当てら れたよりも大きな作業データエリア、即ちローダ1100が、C0Mファイルの 場合に割り当てられる64キロハイドよりも大きい作業データエリアを必要とす る場合には、作業データエリア作成手段1100−1は、所要の追加のRAMを 割り当てる。Finally, the executable program is allocated by the operating system. A larger work data area than the C0M file, that is, the loader 1100 If you require a working data area larger than the 64 kilohide allocated for In this case, the work data area creation means 1100-1 creates the necessary additional RAM. assign.

これらの動作の概略は、第57A図乃至第57C図に示されている。第一実施例 において、ローダ1100の実行時にオペレーティングシステムによって最初に 割り当てられたメモリは、メモリアドレスXXχからYYY (第57A図)で ある。この割り当てられたメモリはローダ1100によってさらにメモリの割当 動作を必要としないものである。第1の実施例において、オペレーティングシス テムはローダ1100のメモリをRAMのアドレスXXχ乃至YYY (第57 8図)に割り当てる。しかしながら、ローダ1100はメモリのアドレスXXX 乃至AAAのみを必要とし、メモリのアドレスAAA乃至YYYはローダ110 0によって開放される。These operations are outlined in FIGS. 57A to 57C. First embodiment is first executed by the operating system when loader 1100 executes. The allocated memory is from memory address XXχ to YYY (Figure 57A). be. This allocated memory is used by the loader 1100 to further allocate memory. It does not require any action. In the first embodiment, the operating system The system stores the memory of the loader 1100 at RAM addresses XXχ to YYY (57th Figure 8). However, the loader 1100 is unable to access memory at address XXX. Only memory addresses AAA to YYY are required by the loader 110. Released by 0.

最後に、第三実施例においては、ローダ1100は、オペレーティングシステム によって、アドレスXXX乃至YYYが割り当てられるが、ローダ1100はR OMベースの実行可能なプログラムとしてより大きなデータエリアを必要−し、 このためローダ1100がオペレーティングシステムを使用してアドレスYYY 乃至BBBの追加のメモリを割り当てる。Finally, in a third embodiment, the loader 1100 is an operating system Addresses XXX to YYY are assigned by R. As an OM-based executable program requires a larger data area, Therefore, the loader 1100 uses the operating system to access the address YYY. Allocate additional memory from to BBB.

第一実施例(第57Alffl)は、例えば、所要メモリサイズをファイルのヘ ッダに含む、EXEファイルのローダに対応している。第二実施例(第57B図 )は、オペレーティングシステムが64頃バイトを割当、実行可能なプログラム が64キロバイトよりも小さいデータエリアを必要とする。00Mファイルのロ ーダに対応している。第三実施例(第57C図)は、実行可能なプログラムが6 4キロバイトよりも大きなデータエリアを必要とする。C0Mファイルのローダ に対応している。The first embodiment (57th Alffl), for example, sets the required memory size to the file header. It supports the loader of EXE files included in the header. Second embodiment (Figure 57B ), the operating system allocates around 64 bytes for an executable program. requires a data area smaller than 64 kilobytes. 00M file Compatible with the reader. The third embodiment (Figure 57C) has six executable programs. Requires a data area larger than 4 kilobytes. C0M file loader It corresponds to

データエリア初期化手段1110、存在i認手段1工20及びセットアツプ手段 1130の動作は、本発明のローダの特定の実施例に関してより詳細に説明する 。Data area initialization means 1110, existence identification means 1 20, and setup means The operation of 1130 will be described in more detail with respect to specific embodiments of the loader of the present invention. .

一つの実施例において、ローダ(第58A図)は、例えば、呂願人に培液された 出願係属中のアメリカ特許出願第07/375.721号のジョン ビイ、フェ アハンクス等(JohnP、 Fairbanks et al、)の「携帯用 低電力コンピュータ(FortableLow Power Computer ) J 、1989年6月30日出願に開示されているような携帯用コンピュー タにおいてROMベース機能のライブラリの設定に使用される。なお、上記にの 米国特許出願の開示内容は本明細書の開示の一部として援用する。In one embodiment, the loader (FIG. 58A) is loaded with, e.g. Pending U.S. Patent Application No. 07/375.721 by John Bee, Fe. John P, Fairbanks et al.'s "Portable FortableLow Power Computer ) J., filed June 30, 1989. It is used to configure a library of ROM-based functions in the controller. In addition, the above The disclosures of the US patent applications are hereby incorporated by reference.

本実施例及び以下に説明する他の各実施例のソースコードはアセンブリ言語で記 述され、マイクロソフト マクロ アセンブラ(Microsoft Macr o As5cvbler)バージョン5.1によってコンパイルされる。コンパ イルされたコードは、マイクロソフト オーバーレイ リンカ(Microso ft 0verlay Linker)バージョン3.65を使用してリンクさ れる。マクロ・アセンブラ及びオーバーレイ・リンカの双方はワシントン州しン ドモンドのマイクロソフト・コーポレーションから入手可能である。The source code for this example and each of the other examples described below is written in assembly language. Microsoft Macro Assembler (Microsoft Macr) o As5cvbler) version 5.1. Compa The generated code can be downloaded using the Microsoft Overlay Linker (Microsoft Overlay Linker). ft verlay Linker) version 3.65. It will be done. Both the macro assembler and overlay linker are based in Washington State. It is available from Microsoft Corporation.

この実施例において、機能のROMベースライブラリのデータセグメント情報は 、ローダl100Aのソースコードのコンパイルにリンクされ、実行可能なファ イル、即ち、、EXEファイルを生成する。データセグメント情報は、ROMベ ースの実行可能なプログラムによって決定される必要がある。In this example, the data segment information of the ROM-based library of functions is , the source code of the loader l100A is linked into an executable file. , ie, an EXE file. Data segment information is stored in the ROM base. must be determined by the executable program on the base.

はとんどの良好に動作するプログラムに関しては、少なくともTSRプログラム が制御を渡された前回の割込みのベクトルがデータセグメント情報に保持され、 TSRプログラムが割込みに連結される。For most well-behaved programs, at least the TSR program The vector of the last interrupt to which control was passed is kept in the data segment information, The TSR program is linked to the interrupt.

ライブラリ機能の性質は、本発明の特徴とは無関係である。The nature of the library functionality is irrelevant to the features of the invention.

ローダl100Aは、ローダ1100Aに含まれたROMから直接実行される機 能に必要とされる、以下にさらに詳細に説明する初期化動作に関しては、ROM ベースのライブラリ機能をサポートする。The loader 1100A is a machine that is executed directly from the ROM included in the loader 1100A. The initialization operations required for the ROM function and described in more detail below are Supports base library functionality.

ROMベースのライブラリ機能ローダl100Aは、オペレーティングシステム によって実行され、オペレーティングシステムは1.EXEファイルのヘッダを 読み取り、ローダ1100AにROMベースのライブラリ機能のための十分なラ ンダムアクセスメモリRAMとデータセグメントを割り当てる。さらに、当業者 において自明なように、オペレーティングシステムはプログラムのサフィックス 及びプレフィックス(PSP)をメモリに格納してローダl100Aの開始を指 定する。PSPの発注はMS−DOSオペレーティングシステムによって行われ る標準機能であり、ビイ、ダンカンGEN、Ed、f7)rMS−DO3百科辞 典」マイクロソフト プレス、ワシントン州しドモンド、頁108乃至111に 示されている。なお、この開示内容は、明細書の開示の一部とし援用する。The ROM-based library function loader l100A is an operating system The operating system is 1. EXE file header Read and loader 1100A has sufficient RAM for ROM-based library functions. Allocate random access memory RAM and data segments. Furthermore, those skilled in the art As is obvious in , the operating system is the program suffix and prefix (PSP) in memory and specify the start of loader l100A. Set. PSP ordering is done by the MS-DOS operating system. It is a standard function that can be used as a standard function. Microsoft Press, Washington State, pp. 108-111. It is shown. The content of this disclosure is incorporated as part of the disclosure of the specification.

[:l−ダ1lOOAの実行可能なプログラムはオペレーティングシステムがR OMベースライブ99機能に作業データエリアを割り当てるために十分な情報を 含んでいるので、作業データエリア作成手段1110A−1によって実行される 動作はセグメントのセットアツプlll0A−1−1のみであり、セグメントレ ジスタDS及びESがデータセグメントにセットされる。本実施例において、R OMベースのライブラリ機能のスタックは、データセグメント内に含まれる。[:l-da1lOOA's executable programs are run when the operating system is R. Provide sufficient information to allocate a working data area to the OM Base Live 99 function. It is executed by the work data area creation means 1110A-1. The only operation is segment setup lll0A-1-1. Registers DS and ES are set in the data segment. In this example, R A stack of OM-based library functions is contained within the data segment.

データエリアの初期化1110A−2(第58A図)は、本実施例においては四 つの動作を含んでいる。データセグメントの初期化手段1110A−2−1はR AMのデータエリアをゼロにする。これは、データエリアをクリアすることによ って行われる。PSP格納手段1110A−2−2は、プログラムセグメントの プレフィックスのアドレスを後で使用するために格納する。変数初期化手段11 10A−2−3は、ROMベースの関数のライブラリを連続的に実行するために 必要な全ての変数の初期化を行う。この実施例において、これは、(i)ライブ ラリ内の機能による割込みの連結に用いる前の割込みベクトルのポインタの格納 と、(i i)メニューシステムメモリの割当図式の初期化、(i i i)機 能のライブラリを使用する他のROMベースのアプリケーションのためのデータ セグメントの格納に使用するワードの初期化を必要とする。変数の正確な初期化 は本発明において必須な要件ではない。重要な特徴は、ローダl100Aが、R AMのデータエリア及びROMからの実行可能なプログラムの連続的な実行に必 要な全ての変数の初期化を行うことである。Data area initialization 1110A-2 (Fig. 58A) is performed in four steps in this embodiment. It includes two actions. The data segment initialization means 1110A-2-1 is R Zero the AM data area. This is done by clearing the data area. It is done. The PSP storage means 1110A-2-2 stores program segments. Store the prefix address for later use. Variable initialization means 11 10A-2-3 for continuously executing a library of ROM-based functions Initialize all necessary variables. In this example, this is (i) live Stores a pointer to the previous interrupt vector used to concatenate interrupts by functions in the library. and (ii) initialization of the menu system memory allocation scheme, (ii) machine data for other ROM-based applications that use the function library. Requires initialization of the word used to store the segment. Precise initialization of variables is not an essential requirement in the present invention. An important feature is that the loader l100A Necessary for continuous execution of executable programs from AM data area and ROM. This involves initializing all necessary variables.

当業者において周知のように、オペレーティングシステムはローダのPSPを、 コマンドラインパラメータ及びローダ環境のセグメントアドレスを含むローダl 100Aの独特の所定のデータを追跡するために使用する。従って、データエリ アlll0A−2の初期化の最後の動作は、コマンドラインlll0A−2−4 の処理である。As is well known to those skilled in the art, the operating system loads the PSP by Loader l containing command line parameters and loader environment segment address 100A is used to track unique predetermined data. Therefore, the data error The final operation of initializing alll0A-2 is the command line lll0A-2-4 This is the process.

最初に、コマンドラインlll0A−2−4の処理において、PSPはルックア ップ1110A−2−4−1(第58B図)によって、全てのコマンドラインア ーギュメントを獲得する。コマンドラインの引数が” ■”の場合には、コマン ドラインアーギュメントチェック機能1110A−2−4−2は処理をコマンド ラインプロセッサlll0A−2−4−10のバージョンナンバーリポートll l0A−2−4−3に渡し、ROMベースの実行可能なプログラムのバージョン ナンバーをリポートして、通常終了1’l 40 Aを介して終了する。First, in processing command line lll0A-2-4, the PSP looksup 1110A-2-4-1 (Figure 58B), all command line acquisition of an item. If the command line argument is “■”, the command line Drain argument check function 1110A-2-4-2 commands processing Line processor ll0A-2-4-10 version number report ll ROM-based executable program version passed to l0A-2-4-3 Report the number and exit via normal exit 1'l 40 A.

コマンドラインのアーギュメントがR”の場合には、コマンドラインアーギュメ ントチェック機能1110A−2−4−4は処理をコマンドラインプロセッサ1 102A−2−4−10のリセット1102A−2−4−5に渡し、データエリ アをリセットして、通常、終了1140Aを経て終了する。最後に、コマンドラ インが”1″またはR″ではなく”U”である場合には、コマンドラインのアー ギュメントチェック機能1110A−2−4−6は処理をコマンドラインプロセ ッサ1102A−2−4−10のアンロード1110A−2−4−7に渡し、ロ ーダ1110A及びROMベースの実行可能なプログラムに関連した情報をメモ リから消去し、通常、終了1140Aを経て終了する。If the command line argument is R”, the command line argument The client check function 1110A-2-4-4 performs processing using the command line processor 1. Pass the reset of 102A-2-4-10 to 1102A-2-4-5 and set the data error. and exits normally via exit 1140A. Finally, the command line If the input is “U” instead of “1” or R, then the command line The statement check function 1110A-2-4-6 performs processing using a command line process. Pass it to the unloader 1110A-2-4-7 of the processor 1102A-2-4-10 and load it. 1110A and the information related to the ROM-based executable program. 1140A, and typically exits via exit 1140A.

PSPのルックアップ1110A−2−4−1がコマンドラインアーギュメント を検出しなかった場合、処理は三つのチェック機能111 QA−2−4−2、 lll0A−2−4−4及び1110A−2−4−6を経て存在確認手段112 0A(第58C図)に移行する。PSP lookup 1110A-2-4-1 is command line argument If not detected, the process uses three check functions 111 QA-2-4-2, Existence confirmation means 112 via lll0A-2-4-4 and 1110A-2-4-6 Move to 0A (Figure 58C).

本実施例において、チェックメモリ手段1120−1はROMベースの機能のラ イブラリが既にロードされているか否かを判定する。割込みベクトルにおいて検 索されたローダ1110Aが処理を受け取るコードは、コードがライブラリの機 能を示しているか否かが判定される。ライブラリの初期設定において、コードは ”VNA”である。従って。チェック112OA−1が、”VNA、、、、”の 文字列を検出した場合には、エラーメツセージ1150Aがライブラリ機能が既 にメモリに存在していることを示すエラーメツセージを発生して、通常の終了1 140Aを経て処理を終了する。In this embodiment, the check memory means 1120-1 is a ROM-based functional library. Determine whether the library is already loaded. Detected in interrupt vector The code that the retrieved loader 1110A receives processing is a function of the library. It is determined whether or not the person is showing the ability. In the initial configuration of the library, the code is "VNA". Therefore. Check 112OA-1 is "VNA..." If a character string is detected, error message 1150A indicates that the library function has already been activated. Normal termination with an error message indicating that the The process ends through 140A.

しかしながら、ライブラリ機能が使用可能ではない場合には、ROMチェック手 段112OA−3は、機能のライブラリがコンピュータシステム内のROMにあ ることを確認する。However, if the library function is not available, the ROM check procedure Stage 112OA-3 stores a library of functions in ROM within the computer system. To verify that.

特に、本実施例において、手段112OA−3はライブラリの文字列コード、即 ち”VNA、、、 、”をチェックする。In particular, in this embodiment, the means 112OA-3 is a string code of the library, i.e. Check "VNA...".

ROMベースのライブラリ機能が使用可能でない場合には、ROMチェック手段 1120−3は処理をエラーメツセージ1150Aに渡し、ライブラリ機能がR OMにないことを示すエラーメツセージを発生する。処理は、次いで、終了11 40Aに移され、コンピュータシステムをローダlll0Aの実行開始直前の状 態にリストアするために必要な動作が行われる。これらの動作は、実行可能なプ ログラムの終了時に行われる通常の動作であり、当業者において自明の動作であ る。ROM checking means if ROM-based library functionality is not available 1120-3 passes the processing to error message 1150A, and the library function Generates an error message indicating that it is not in OM. The process then ends 11 40A, and returns the computer system to the state immediately before loader lll0A starts execution. The necessary actions are taken to restore the original state. These operations are This is a normal operation that occurs at the end of a program, and is an obvious operation for those skilled in the art. Ru.

ROMベースのライブラリ機能の終了が確認されると、処理はROMチェック手 段112OA−3からセットアツプ1130A(第58c図)に移行して、本実 施例においては、ローダlll0A自体に関連づけられたRAMのメモリエリア が開放される。従って、RAMに残る全てはデータエリア、即ちROMベースの 実行可能なプログラムの為のデータセグメントとなり、この中には、ROMより ROMベースのプログラムを直接実行するために必要な初期化された変数及びP SPが含まれる。従って、再配置に関連したプログラムを排除されたROMベー スのライブラリ機能を、ローダ1100Aは、RAM内にデータエリア及び、R OMベースのライブラリ機能を実行するために必要な状態をセットアツプするこ とにより効果的に実行させる。Once the termination of the ROM-based library function is confirmed, processing begins with the ROM check procedure. Moving from stage 112OA-3 to setup 1130A (Figure 58c), the main operation is performed. In the embodiment, the memory area of the RAM associated with the loader lll0A itself will be released. Therefore, all that remains in RAM is the data area, i.e. ROM-based This is a data segment for executable programs, and this includes data from ROM. Initialized variables and P needed to directly execute a ROM-based program SP is included. Therefore, programs related to relocation are removed from the ROM base. The loader 1100A has a data area and R Set up the necessary state to perform OM-based library functions. and make it more effective.

本発明の、上記したようにROMベースの実行可能なプログラムの為の新規なロ ーダの他の適用において、ROMへ一部の機能のライブラリに基づいて機能する アプリケーションプログラムは、ROMに保持される。この実施例において、ロ ーダl100B(第59A図乃至第59D図)は1.00Mファイルである。ロ ーダlll0BはROMベースのプログラムのランに必要となるステップを実行 するばかりではなく、ROMベースのアプリケーションプログラムを常駐プログ ラムとしてセントアップするステップも含んでいる。The present invention provides a novel loader for ROM-based executable programs as described above. In other applications of the carder, it functions based on a library of some functions to ROM. Application programs are held in ROM. In this example, the The data reader l100B (FIGS. 59A to 59D) is a 1.00M file. B The programmer lll0B performs the steps required to run a ROM-based program. In addition to running ROM-based application programs as resident programs, It also includes a step to cent up as a ram.

本実施例において、以下に詳述するデータエリア初期化手段11.10 B及び アプリケーションの存在確認手段1120Bの構造は先の実施例の手段1110 A及び112OAと幾分相違している。構造の変化は、最も早いレスポンスをユ ーザーに提供する。これは、この説明に基づいて、当業者が、ROMから直接に ROMベースのアプリケーションを実行するためにコンピュータシステムの環境 設定を行う基本的な目的に加えて、本発明のローダの機能の各要素の構造を配置 して所望の速度及び他の機能を達成することが可能であることを示している。In this embodiment, data area initialization means 11.10B and The structure of the application existence confirmation means 1120B is the same as that of the means 1110 in the previous embodiment. A and 112OA. Structural changes provide the fastest response. provided to the user. Based on this explanation, a person skilled in the art would be able to do this directly from the ROM. environment of a computer system to run ROM-based applications In addition to the basic purpose of configuring the structure of each element of the loader function of the present invention This shows that it is possible to achieve the desired speed and other functions using

前述したように、オペレーティングシステムが、00Mファイルを実行する場合 、メモリの特定のセグメント、即ちメモリの64キロバイト、が割り当てられる 。従って、作業データエリア作成1110B−1(第59A図)の動作は、単に オペレーティングシステムによって割り当てられたデータエリアないにスタンク をセ・ントア・ノブすることのみとなる。As mentioned above, when the operating system executes the 00M file , a specific segment of memory is allocated, namely 64 kilobytes of memory. . Therefore, the operation of work data area creation 1110B-1 (Figure 59A) is simply Stunk to data area allocated by operating system The only thing you can do is set the knob.

本実施例において、ROMベースの各アプリケーションがRAMが確実に適切に 初期設定されるようにデータエリアをセットアツプするので、データエリアはロ ーダlll0Bによってゼロにはされない。In this example, each ROM-based application ensures that the RAM is The data area is set up so that it is initialized, so the data area is It is not zeroed by the controller lll0B.

本実施例において、ROMベースのアプリケーションは上記の機能のライブラリ のもとで動作するように設計される。In this example, the ROM-based application is a library of the above functions. is designed to operate under

従って、データエリア初期化手段1110B−2は、最初にメモリチェック11 10B−2−1を使用してROMベースのライブラリ機能がロードされているか 否かを判定する。特に、ROMベースのライブラリ機能の為の割込みベクトルに 関連づけられたコードが、コードが”VNA、、、”の文字列のコードであるか 否かを調べるためにチェックされる。ライブラリ機能がロードされていない場合 には、処理はエラーメツセージ1150Bに移行する。エラーメツセージ115 0Bは、ユーザーにライブラリ機能が見つからないことをリポートして、処理が 、通常、終了1140Bを経て終了される。終了1140Bは上述した終了11 40Aと等価の機能を行う。Therefore, the data area initialization means 1110B-2 first performs the memory check 11. Are ROM-based library functions loaded using 10B-2-1? Determine whether or not. In particular, interrupt vectors for ROM-based library functions. Is the associated code a character string code of “VNA,,,”? checked to see if If library functions are not loaded , processing moves to error message 1150B. Error message 115 0B reports to the user that the library function is not found and the process , typically terminated via termination 1140B. End 1140B is the end 11 mentioned above. Performs the same function as 40A.

マツプ11.10B−2−2は、出願人に譲渡された出願係属中のアメリカ特許 出願筒07/375.72’1号のジョン。Map 11.10B-2-2 is a pending U.S. patent application assigned to applicant. John in application tube 07/375.72'1.

ビイ、フェアバンクス等(John P、 Fairbanks et al、 )の[携帯用低電力コンピュータ(Portable Loin Power  Computer) J、1989年6月30日出願、及び出願人に譲渡された 出願係属中のアメリカ特許出願筒07/374.691号のイアンエイチ、ニス 、クリモア(Ian H,S、 Cullimore)の「コンピュータシステ ムにおける情報管理方法及びその装置(Methodand Apparatu s for Infor+wation Management In a C omputerSystem) J、1989年6月30日出願に示されている コンピュータの拡張BIOSにおける割込み機能をアクセスして、アドレスセグ メントEOOOhをTRAMUBE−3Uアプリケーシヨンとして設定する。こ れら二つの出願の開示内容は明細書の一部として援用する。一般に、拡張BIO 3は、コンピュータ内のBiO2ROMまたはROMメモリカードのいずれかか らセグメントをアドレスするように指令される。John P, Fairbanks et al. )'s [Portable Loin Power] Computer) J, filed June 30, 1989, and assigned to applicant. Pending U.S. Patent Application No. 07/374.691, Ian H, Varnish , “Computer System” by Ian H,S, Cullimore Information management method and apparatus in the system s for Infor + wation Management In a C computer System) J, filed June 30, 1989. Access the interrupt function in the computer's expansion BIOS to set the address segment. Set the comment EOOOh as the TRAMUBE-3U application. child The disclosures of these two applications are hereby incorporated by reference. In general, expansion BIO 3 is either BiO2ROM or ROM memory card in the computer is commanded to address the segment.

マツプ1110B−1−2が終了すると、処理は確認手段1120Bに渡される 。ローダl100Bによって指定されたアプリケーションがROMチェック11 20B−1(第59B図)によってROM内に検出されると、(即ち、文字列” PQTL”が「検出」されると)処理が継続される。しかしながら、アプリケー ションがROM内に検出されない場合には、処理はエラーメツセージ1150B に移行される。When the map 1110B-1-2 is completed, the process is passed to the confirmation means 1120B. . The application specified by loader l100B is ROM check 11 20B-1 (Figure 59B), (i.e., the string " If "PQTL" is "detected") processing continues. However, the application If no option is found in ROM, processing returns error message 1150B. will be moved to

アプリケーションがROMに存在しないエラーが、エラーメツセージ1150B によってリポートされ、処理が通常のように終了される。Error message 1150B indicates that the application does not exist in ROM. is reported and processing is terminated normally.

ROMチェック1120B−1が終了すると、オペレーティングシステムのバー ジョンが、オペレーティングシステムチェック1120B−2によってチェック され、オペレーティングシステムはROMベースのアプリケーションに適合して いることが確認される。オペレーティングシステムが適合していない場合には、 オペレーティングシステムがエラーをリポート出来ないことを示すエラーメツセ ージ1150が発生され、処理が通常終了される。When the ROM check 1120B-1 is finished, the operating system version John checked with Operating System Check 1120B-2. The operating system is compatible with ROM-based applications. It is confirmed that there is. If your operating system is not compatible, An error message indicating that the operating system is unable to report an error. page 1150 is generated and processing is normally terminated.

次に、メモリチェック1120−B−3(第59C図)は、ROMアプリケーシ ョンがコンピュータシステムに既にロードされているか否かを判定する。ローダ l100Aと同様に、機能のライブラリを使用するROMベースのアプリケーシ ョンのためのデータセグメントを格納するために初期化されたワードが使用され る。本実施例において、ワードはゼロに初期設定される。アプリケーションがロ ードされると、適当なワードがゼロでない値にセットされる。従って、メモリチ ェック1120−B−3は単にワードがゼロかゼロでないかを判定することによ り、アプリケーションが既にロードされているか否かを判定する。ROMベース のアプリケーションがロードされていない場合には、処理は以下に詳述するセン トアップ1130Bに移行する。Next, memory check 1120-B-3 (Figure 59C) checks the ROM application. Determine whether the version is already loaded on the computer system. loader Similar to the I100A, ROM-based applications using a library of functions The initialized word is used to store the data segment for the Ru. In this example, the word is initialized to zero. The application is the appropriate word is set to a non-zero value. Therefore, the memory chip Check 1120-B-3 simply determines whether the word is zero or non-zero. and determine whether the application is already loaded. ROM base If the application is not loaded, processing will proceed to the sensor detailed below. The process moves to setup 1130B.

しかしながら、ROMベースのアプリケーションが既にロードされている場合に は、ルックアップ1120B−4がPSPコマンドラインチェック1120B− 5をアクセスする。However, if a ROM-based application is already loaded Lookup 1120B-4 is PSP command line check 1120B- Access 5.

前述の実施例と同様に、ルックアンプは、データエリアの初期化手段1110A に含まれる。これは、本発明のローダによって構成された構造の一つが動作の特 定の割当を構成することが本発明の必須な特徴ではないことを示す。従って、本 発明のローダの多くの変形は当業者において自明である。Similar to the previous embodiment, the look amplifier includes data area initialization means 1110A. include. This is because one of the structures constructed by the loader of the present invention has operational characteristics. This indicates that configuring a fixed allocation is not an essential feature of the invention. Therefore, the book Many variations of the inventive loader will be apparent to those skilled in the art.

コマンドラインチェック1120B−5は、ユーザーが”U”を入力したか否か を判定する。コマンドラインが”U”を持っている場合、コマンドラインプロセ ッサ1120B=6は、ローダl100Bに割り当てられたメモリを開放して、 アプリケーションがロードされていることを示すワードをゼロにする。処理は、 次いで、通常終了される。しかしながら、コマンドラインが”U“を持っていな い場合またはパラメータを有していない場合には、エラーメンセージ1150B はアプリケーションが既にロードされていることをリポートする。コマンドライ ン処理はローダ1100A及び1100Bの双方においてサポートされているが 、コマンドライン処理はローダに適切な動作のためには必要とされない。コマン ドライン処理は、単にユーザーにROMベースの実行可能なプログラムの付加的 な制御手段を提供するのみである。Command line check 1120B-5 determines whether the user entered “U” or not. Determine. If the command line has a “U”, the command line process The processor 1120B=6 releases the memory allocated to the loader 1100B, and Zero the word indicating that the application is loaded. The processing is It is then normally terminated. However, if the command line does not have "U" error message 1150B if the parameter is not specified or has no parameter. reports that the application is already loaded. command line processing is supported by both loaders 1100A and 1100B. , command line processing is not required for proper operation of the loader. command Dryline processing simply provides the user with additional ROM-based executable programs. It only provides a means of control.

二のRAMベースアプリケーションのためのセットアツプ1130Bは、前述し たローダl100Aのセットアツプ1130Aよりも複雑である。セントアップ 1130Bにおける第一の動作は、アプリケーションのためのRAMデータエリ ア内の常駐変数の初期設定を行う変数初期化1130B−1である。本実施例に おいて、二つのジャンプ先があり、アラームフラグがクリアされ、割込みベクト ルが格納される。The setup 1130B for the second RAM-based application is described above. This is more complicated than the setup 1130A of loader 1100A. cent up The first operation at 1130B is to create a RAM data area for the application. Variable initialization 1130B-1 performs initial settings of resident variables in the application. In this example , there are two jump destinations, the alarm flag is cleared, and the interrupt vector is file is stored.

アラームフラグはROMベースアプリケーションの可聴音による警報に使用され る。INDOSカウンタ及びディスク転送アドレスも初期化される。Alarm flags are used for audible alerts in ROM-based applications. Ru. The INDOS counter and disk transfer address are also initialized.

セットアツプ1130Bにおいて、次にレジスタセット1130B−2がレジス タAXが、TSRのためのデータメモリ割当の後のジャンプのために初期化され る。モア1130B−3(第59D図)は再ベクトル及びTSRのための割込み コードの再配置を行ってメモリデータの割当の為の容量を確保し、レジスタAX は再ベクトルされたコードを配置するためにリセ・ントされる。処理は、レジス タAXの再ベクトルされた位置にジャンプする。TSR割込みのリセット113 0B−4においては、TSR割込みがリセットされて、割込みベクトルコードの 再配置を可能とする。ROMベースのアプリケーションのエントリコードがエン トリ手段1130B−6によってコールされて初期化が完了する。最後に、開放 手段1130B−7が不要なRAMを開放し、インストールされたTSRプログ ラムとして設定されたROMベースアプリケーションが残される。In setup 1130B, register set 1130B-2 is next registered. Data AX is initialized for jump after data memory allocation for TSR. Ru. More 1130B-3 (Figure 59D) interrupts for re-vectoring and TSR Rearrange the code to secure capacity for memory data allocation, and register AX is reset to place the revectored code. Processing is done by Regis Jump to the revectored position of data AX. TSR interrupt reset 113 At 0B-4, the TSR interrupt is reset and the interrupt vector code Allows for relocation. The entry code for ROM-based applications is encoded. This is called by the triggering means 1130B-6 to complete the initialization. Finally, open Means 1130B-7 frees up unnecessary RAM and installs the TSR program. ROM-based applications configured as RAM remain.

例えば、セットアツプ1130Bによっれ行われる特定の変数の初期化等の正確 な動作は本発明の特徴に関しては必須な要件ではない。重要な特徴は、ROMベ ースのアプリケーションの動作の為に、必要な再配置及び初期化がローダによっ て行われ、ROMベースのアプリケーションがTSRプログラムとして正確に機 能することである。For example, the accuracy of the initialization of certain variables performed by Setup 1130B. This operation is not a necessary requirement for the features of the present invention. The important feature is that the ROM base The loader performs the necessary relocation and initialization for the application to work at the base. ROM-based applications function correctly as TSR programs. It is to be able to function.

ポケットリンクが、コンピュータシステムにROMベースのアプリケーションと して含まれる場合には、さらに他の実施例のローダが使用される。このローダは 、ローダが実行される時に、オペレーティングシステムのよって割り当てられた メモリよりも小さいメモリを必要とする。従って、二〇ローダは、第57B図に 示すようにメモリの割当を開放する。Pocketlink adds ROM-based applications to your computer system. Further embodiments of the loader may be used. This loader , allocated by the operating system when the loader is executed. Requires less memory than memory. Therefore, the 20 loader is shown in Figure 57B. Free the memory allocation as shown.

また、ROMベースの実行可能なプログラムは、前述したように、ローダの消去 を含むローダの動作が完了すると、非TSRアプリケーションとして直接実行さ れる。前述したように、ローダ自体が消去されたのち、ROMベースのポケット リンクアプリケーションのPSP及びデータセグメントがRAMに残る。この実 施例において、ROMベースのポケットリンクは、必要に応じて付加的なメモリ を割り当てられる。Also, ROM-based executable programs can be erased by the loader, as mentioned above. Once the loader operation is complete, it is executed directly as a non-TSR application. It will be done. As mentioned above, after the loader itself is erased, the ROM-based pocket The link application's PSP and data segments remain in RAM. This fruit In some embodiments, the ROM-based PocketLink provides additional memory as needed. be assigned.

上記した本発明の種々の実施例は、18Mパーソナルコンピュータ及びIBM相 当のパーソナルコンピュータにおいて動作するように設計されている。しかしな がら、これらの実施例は単に本発明の詳細な説明するものであり、上述した特定 の実施例に本発明を限定することを意味するものではない。The various embodiments of the invention described above are applicable to 18M personal computers and IBM It is designed to run on a personal computer. However However, these examples are merely illustrative of the invention and are not limited to the specifics described above. The invention is not meant to be limited to the examples.

本明細書の開示に基づいて、当業者が本発明の新規なローダを他のコンピュータ のアーキテクチャ及び他のコンピュータプログラム言語において実施することが 出来ることは、自明である。Based on the disclosure herein, those skilled in the art will be able to implement the novel loader of the present invention into other computers. architecture and can be implemented in other computer programming languages. It is obvious that it can be done.

従来技術 従来技術 2の−12の−2 2の−12の−22の−N 従来技術 日G、17A 日G、17日 日G、18A 日G、19A 巳G、198 FIG、2のA 日G、 21A FIo、 21日 日0.22A 口G、23A 日G、23日 口G、 248 日G、25A 口0.25日 日G、26A 日G、278 日G、28A 巳G、29 0G、30 口0.31 FIG 32−1 口G 32−2 日G34−1 KEY To FIG 34 日G 34−2 口G 39B−2 口G ヰ7−1 0G 47−2 KEY To ロG 47 日G 47−3 特表平5−502528 (66) 口G 48−1 0G 48−2 FIG、54−1 日G 55A 11のの−1 日G 558 日G、57A ロG、57日 日G、57C 国際調査報告 1MmMI+alIal^””””+1− trr/+<(ffi/n<1!RConventional technology Conventional technology 2-12-2 2-12-22-N Conventional technology Sun G, 17A Day G, 17th Sun G, 18A Sun G, 19A Snake G, 198 FIG, A of 2 Day G, 21A FIo, 21st 0.22A per day Mouth G, 23A Day G, 23rd Mouth G, 248 Sun G, 25A Mouth 0.25 days Sun G, 26A Day G, 278 Sun G, 28A Snake G, 29 0G, 30 Mouth 0.31 FIG 32-1 Mouth G 32-2 Japan G34-1 KEY To FIG 34 Sun G 34-2 Mouth G 39B-2 Mouth Gヰ7-1 0G 47-2 KEY To Ro G 47 Japan G 47-3 Special table Hei 5-502528 (66) Mouth G 48-1 0G 48-2 FIG. 54-1 Day G 55A 11 no no-1 Day G 558 Day G, 57A RoG, 57th Day G, 57C international search report 1MmMI+alIal^””””+1-trr/+<(ffi/n<1!R

Claims (58)

【特許請求の範囲】[Claims] 1.第一のコンピュータ手段と、 第二のコンピュータ手段と、 前記第一及び第二のコンピュータを動作可能に連結し、前記第一及び第二のコン ピュータ手段間にて情報を転送する手段と、 前記の各コンピュータ手段にて動作して、(i)第一のモードの動作において前 記転送手段を介して前記第一のコンピュータと前記第二のコンピュータ手段間で 情報を転送するとともに、(ii)第二のモードの動作において、前記第一のコ ンピュータ手段と前記第二のコンピュータ手段を含む仮想コンピュータを形成す る仮想ネットワーク管理手段とで構成され、 前記仮想ネットワーク管理手段が前記コンピュータ手段を仮想コンピュータとし て設定したときに、前記第一のコンピュータ手段が前記仮想コンピュータを制御 し、前記第二のコンピュータ手段が前記第一のコンピュータ手段からのコマンド にサービスして、前記第一のコンピュータ手段において実行されるユーザーアプ リケーションが仮想コンピュータ内に記憶された全ての情報をアクセスするよう にしたことを特徴とする装置。1. first computer means; second computer means; the first and second computers are operably coupled; means for transferring information between computer means; operating in each of said computer means (i) in said first mode of operation; between said first computer and said second computer means via said transfer means; (ii) in a second mode of operation, said first controller; forming a virtual computer comprising computer means and said second computer means; virtual network management means, The virtual network management means sets the computer means as a virtual computer. the first computer means controls the virtual computer when configured to and said second computer means receives a command from said first computer means. a user application running on said first computer means; applications to access all information stored within the virtual computer. A device characterized by: 2.前記仮想ネットワーク管理手段は、一方のコンピュータ手段のユーザーアプ リケーションに応答して、情報を送受信し前記情報を含む第一のメッセージ構造 を発生する第一の手段と、 前記第一の手段に動作可能に結合され、前記情報を受信及び送信し第二のメッセ ージ構造を発生する第二の手段とによって構成され、 前記第二の手段が、ヘッダと、少なくとも第一のメッセージの一部と、エラーコ ードを含む前記第一のメッセージ構造を受信し、 さらに、前記第二の手段及び前記転送手段に結合され、前記情報の受信及び送信 する第三の手段を含み、前記第三の手段が前記第二のメッセージ構造をブロック サイズ及び転送速度を含む所定の転送パラメータとともに前記転送手段を介して 受信し及び送信するようにした請求の範囲第1項の装置。2. The virtual network management means is a user application of one of the computer means. a first message structure that sends and receives information and includes said information in response to a request; The first means of generating operatively coupled to said first means for receiving and transmitting said information and for sending a second message; a second means for generating a page structure; The second means includes a header, at least a part of the first message, and an error code. receiving said first message structure including a code; further coupled to said second means and said transfer means for receiving and transmitting said information; and wherein said third means blocks said second message structure. via said transfer means with predetermined transfer parameters including size and transfer rate. 2. The apparatus of claim 1, adapted to receive and transmit. 3.前記第一の手段は、 前記情報を前記第一のメッセージ構造を発生する前に圧縮し、圧縮された情報を 前記第一のメッセージ構造に使用するデータ圧縮手段を有する請求の範囲第2項 の装置。3. The first means is: compressing the information before generating the first message structure, and compressing the compressed information. Claim 2 further comprising data compression means for use in said first message structure. equipment. 4.前記第一の手段は、圧縮された情報を受信したときに、該圧縮された情報を 復元する復元手段を有する請求の範囲第3項の装置。4. When the first means receives the compressed information, the first means compresses the compressed information. 4. The apparatus according to claim 3, further comprising restoring means for restoring. 5.前記第二のメッセージ構造は、データのバイト情報で構成され、前記第二の 手段が、 前記第二のメッセージ構造のヘッダと、少なくとも前記第一のメッセージ内部の 情報の各バイトの処置に基づいてエラーコードを発生して、いずれかのバイトが 変化した時に異なるエラーコードを発生する手段を有している請求の範囲第2項 の装置。5. The second message structure is composed of data byte information, and the second message structure is composed of data byte information. The means are the header of the second message structure and at least the inside of the first message. Generates an error code based on the disposition of each byte of information, and if any byte Claim 2, further comprising means for generating a different error code when the error code changes. equipment. 6.前記第二の手段は、(i)前記第二のメッセージのサイズ及び(ii)前記 転送手段を介して前記第二のメッセージを送信する前記第三の手段によって使用 される転送速度、を含む予め定められた転送パラメータ調整する手段を含み、少 なくともメッセージサイズ及び転送速度の一方が前記第二のメッセージ構造の送 信において所定回数のエラーが発生したときに調整される請求の範囲第2項の装 置。6. The second means includes (i) the size of the second message and (ii) the size of the second message. used by said third means to send said second message via a transfer means; including means for adjusting predetermined transfer parameters, including the transfer rate to be transferred; At least one of the message size and transfer rate is determined by the sending of the second message structure. The device according to claim 2 is adjusted when a predetermined number of errors occur in the communication. Place. 7.第一及び第二のコンピュータ装置間において情報を転送するために前記第一 及び第二のコンピュータ装置を連結し、第一のモードの動作において、転送手段 を介して前記第一及び第二のコンピュータ装置間において情報を転送し、第二の モードの動作において、前記第一のコンピュータと前記第二のコンピュータ装置 によって仮想コンピュータを形成し、 前記コンピュータ手段が仮想コンピュータとして設定されたときに、前記第一の コンピュータ手段が前記仮想コンピュータを制御し、前記第二のコンピュータ手 段が前記第一のコンピュータ手段からのコマンドにサービスして、前記第一のコ ンピュータ手段において実行されるユーザーアプリケーションが仮想コンピュー タ内に記憶された全ての情報をアクセスするようにしたことを特徴とする二つの コンピュータ装置間の通信方法。7. said first computer device for transferring information between said first and second computer devices; and a second computer device, in the first mode of operation, the transfer means; transferring information between said first and second computer devices via said second computer device; mode of operation, the first computer and the second computer device form a virtual computer by When said computer means is configured as a virtual computer, said first Computer means control said virtual computer and said second computer means a step for servicing commands from said first computer means and for servicing said first computer means; A user application running on a computer means is a virtual computer. The two features are that all information stored in the data can be accessed. A method of communication between computer devices. 8.第一及び第二のコンピュータ装置間において情報を転送するために前記第一 及び第二のコンピュータ装置を連結し、前記の各コンピュータ手段で動作して、 (i)第一のモードの動作において前記転送手段を介して前記第一のコンピュー タと前記第二のコンピュータ手段間で情報を転送するとともに、(ii)第二の モードの動作において、前記第一のコンピュータ手段と前記第二のコンピュータ 手段によって仮想コンピュータを形成する仮想ネットワーク管理手段を設け、前 記仮想ネットワーク管理手段が前記コンピュータ手段を仮想コンピュータとして 設定したときに、前記第一のコンピュータ手段が前記仮想コンピュータを制御し 、前記第二のコンピュータ手段が前記第一のコンピュータ手段からのコマンドに サービスして、前記第一のコンピュータ手段において実行されるユーザーアプリ ケーションが仮想コンピュータ内に記憶された全ての情報のアクセスするように したことを特徴とする二つのコンピュータ装置間の通信方法。8. said first computer device for transferring information between said first and second computer devices; and a second computer device, operating on each of said computer means, (i) said first computer via said transfer means in a first mode of operation; (ii) transferring information between the computer means and said second computer means; mode of operation, said first computer means and said second computer means A virtual network management means is provided to form a virtual computer by means of The virtual network management means uses the computer means as a virtual computer. when set, said first computer means controls said virtual computer; , said second computer means responds to a command from said first computer means. a user application executed on said first computer means; application to access all information stored within the virtual computer. A communication method between two computer devices, characterized in that: 9.第一のコンピュータ手段が、第一の仮想ネットワーク管理手段を有し、組の コマンドの各コマンドに応答して、(i)第一のモードの動作において、第一の コンピュータ手段と他方のコンピュータ手段間に介在された連結手段を介して前 記第一のコンピュータ手段と前記他方のコンピュータ手段間で情報を転送すると ともに、(ii)第二のモードの動作において、前記第一のコンピュータ手段と 前記他方のコンピュータ手段によって仮想コンピュータを形成し、第一のユーザ ーアプリケーションを実行し、前記第一のコンピュータ手段が該第一のユーザー アプリケーションが前記組のコマンドの中のコマンドを発生することにより前記 仮想ネットワーク管理手段をアクセスし、 第二のコンピュータ手段が、第二の仮想ネットワーク管理手段を有し、組のコマ ンドの各コマンドに応答して、(i)第一のモードの動作において、第二のコン ピュータ手段と他方のコンピュータ手段間に介在された連結手段を介して前記第 二のコンピュータ手段と前記他方のコンピュータ手段間で情報を転送するととも に、(ii)第二のモードの動作において、前記第二のコンピュータ手段と前記 他方のコンピュータ手段によって仮想コンピュータを形成し、第二のユーザーア プリケーションを実行し、前記第二のコンピュータ手段が該第二のユーザーアプ リケーションが前記組のコマンドの中のコマンドを発生することにより前記仮想 ネットワーク管理手段をアクセスし、 前記第一及び第二のコンピュータ手段を動作可能に連結して、前記第一及び第二 のコンピュータ手段間で情報を転送する手段を設けて構成し、 前記第二のユーザーアプリケーションは前記第二の仮想ネットワーク管理手段に サーバーコマンドを発生し、前記第二の仮想ネットワーク管理手段は前記第二の コンピュータ手段をサーバーとして構成して、前記第一及び第二のコンピュータ 手段が仮想コンピュータを構成し、前記第一のコンピュータ手段で実行される第 一のユーザーアプリケーションか前記仮想コンピュータを制御するようにしたこ とを特徴とする装置。9. the first computer means has a first virtual network management means, and the first computer means comprises a first virtual network management means; In response to each command of the commands, (i) in a first mode of operation, a first through a connecting means interposed between the computer means and the other computer means. transferring information between said first computer means and said other computer means; (ii) in a second mode of operation, said first computer means; forming a virtual computer by said other computer means; - executing an application, said first computer means executing said first user; The application generates the command by issuing a command in the set of commands. access virtual network management means; The second computer means has a second virtual network management means, and the second computer means comprises a second virtual network management means and a (i) in the first mode of operation, the second command; the computer means and the other computer means via a connecting means interposed between the computer means and the other computer means. transferring information between said second computer means and said other computer means; (ii) in a second mode of operation, said second computer means and said form a virtual computer by means of the other computer and create a second user account; the second computer means executes the second user application; the virtual application by issuing a command in the set of commands. access network management means; said first and second computer means operatively coupled to said first and second computer means; comprising means for transferring information between the computer means; said second user application to said second virtual network management means; generating a server command, said second virtual network management means said second virtual network management means; configuring the computer means as a server, the first and second computers means constitute a virtual computer, a first computer means executed on said first computer means; One user application has control over the virtual computer. A device characterized by: 10.データリンクを介して情報の送信及び受信を行う為に動作可能に連結され た複数のコンピュータを有するコンピュータシステムにおいて動作する仮想ネッ トワーク管理機能であって、 ブロックサイズと転送速度とを含む所定の転送パラメータを使用してデータリン クを介して情報の転送及び受信を行う手段と、 前記データリンクを介しての情報の転送におけるエラーを検出する手段と、 前記転送における所定数のエラーを検出したときに情報の転送を調整する手段と によって構成したことを特徴とする仮想ネットワーク管理機能。10. operatively coupled to transmit and receive information via a data link A virtual network that runs on a computer system with multiple computers. network management function, Data linking using predetermined transfer parameters including block size and transfer rate. means for transmitting and receiving information via a network; means for detecting errors in the transfer of information via the data link; means for adjusting the transfer of information upon detecting a predetermined number of errors in said transfer; A virtual network management function characterized by being configured by. 11.前記転送及び受信手段が、 メッセージ構造を発生する手段を有し、前記メッセージ構造がヘッダと、前記情 報の一部とエラーコードを含んでおり、前記メッセージ構造が前記転送及び受信 手段によって転送受信される請求の範囲第10項の仮想ネットワーク管理機能。11. The transfer and reception means, means for generating a message structure, said message structure including a header and said information; the message structure includes a portion of the information and an error code, and the message structure is 11. A virtual network management function according to claim 10, which is transmitted and received by the means. 12.前記メッセージ構造は、バイトで構成され、前記転送及び受信手段は、 前記メッセージのヘッダ及び少なくとも情報の一部の情報のバイトの処理に基づ いてエラーコードを発生する手段を有し、いずれかのバイトが変化したときに異 なるエラーコードを発生することを特徴とする請求の範囲第11項の仮想ネット ワーク管理機能。12. The message structure is made up of bytes, and the transfer and reception means include: Based on the processing of information bytes of the message header and at least some of the information. has a means of generating an error code and detects an error when any byte changes. The virtual network according to claim 11, characterized in that the virtual network generates an error code Work management function. 13.前記エラー検出手段は 前記転送及び受信手段と動作可能に連結され、受信したメッセージのヘッダ及び 受信した少なくとも情報の一部に関して第二のエラーコードを発生するとともに 、前記第二のエラーコードを受信したエラーコードと比較して、前記第一及び及 び第二のエラーコードが相違する場合に、転送エラーを検出する請求の範囲第1 2項の仮想ネットワーク管理機能。13. The error detection means is operatively coupled to said transmitting and receiving means and configured to include headers and a header of a received message; and generating a second error code regarding at least some of the information received. , comparing said second error code with the received error code; Claim 1 detects a transfer error when the first and second error codes are different. Virtual network management function in Section 2. 14.前記の情報の転送を調整する手段は、(i)前記メッセージ構造のサイズ と、(ii)転送速度を含む所定の転送パラメータを調整する手段を有し、前記 第二のメッセージ構造の転送中に所定数のエラーが発生した場合に、少なくとも メッセージのサイズ及び前記転送速度の一方を調整する請求の範囲第13項の仮 想ネットワーク管理機能。14. The means for coordinating the transfer of said information includes: (i) the size of said message structure; and (ii) means for adjusting predetermined transfer parameters including the transfer rate; If a predetermined number of errors occur during the transfer of the second message structure, at least The assumption of claim 13 that adjusts one of the message size and the transfer rate. Virtual network management function. 15.データリンクを介して情報の送信及び受信を行う為に動作可能に連結され た複数のコンピュータを有するコンピュータシステムにおいて動作する仮想ネッ トワーク管理機能であって、 一方のコンピュータ手段のユーザーアプリケーションに応答して、情報を送受信 するために前記情報を含む第一のメッセージ構造を発生する第一の手段と、 前記第一の手段に動作可能に結合され、前記情報を受信及び送信するために第二 のメッセージ構造を発生する第二の手段とによって構成され、 前記第二の手段は前記第一のメッセージ構造を受信し、前記第二のメッセージ構 造がヘッダと、少なくとも前記第一のメッセージ構造の一部とエラーコードを含 んでおり、さらに、情報を受信及び送信するために前記第二の手段及びデータリ ンクに動作可能に結合された第三の手段を有し、前記第三の手段は、前記第二の メッセージ構造をデータリンクを介してブロックサイズと転送速度を含む所定の 転送パラメータで受信及び送信するようにしたことを特徴とする仮想ネットワー ク管理機能。15. operatively coupled to transmit and receive information via a data link A virtual network that runs on a computer system with multiple computers. network management function, Sending and receiving information in response to a user application on one computer means first means for generating a first message structure including said information to a second means operably coupled to said first means for receiving and transmitting said information; a second means of generating a message structure; The second means receives the first message structure and receives the second message structure. The structure includes a header, at least a portion of said first message structure, and an error code. and further includes said second means and data stream for receiving and transmitting information. third means operably coupled to the second link; The message structure is defined over the data link, including block size and transfer rate. A virtual network characterized by receiving and transmitting data using transfer parameters. management function. 16.前記第一の手段は、 前記情報を前記第一のメッセージ構造を発生する前に圧縮し、圧縮された情報を 前記第一のメッセージ構造に使用するデータ圧縮手段を有する請求の範囲第15 項の仮想ネットワーク管理機能。16. The first means is: compressing the information before generating the first message structure, and compressing the compressed information. Claim 15 further comprising data compression means for use in the first message structure. Section Virtual Network Management Features. 17.前記第一の手段は、圧縮された情報を受信したときに、該圧縮された情報 を復元する復元手段を有する請求の範囲第16項の仮想ネットワーク管理機能。17. When the first means receives the compressed information, the first means compresses the compressed information. 17. The virtual network management function according to claim 16, further comprising a restoring means for restoring. 18.前記第二のメッセージ構造は、データの情報バイトで構成され、前記第二 の手段が、 前記第二のメッセージ構造のヘッダと、少なくとも前記第一のメッセージの内部 の情報の各バイトの処置に基づいてエラーコードを発生して、いずれかのバイト が変化した時に異なるエラーコードを発生する手段を有している請求の範囲第1 5項の仮想ネットワーク管理機能。18. said second message structure is comprised of information bytes of data; said second message structure is comprised of information bytes of data; The means of a header of said second message structure and at least an internal part of said first message; generates an error code based on the treatment of each byte of information in Claim 1 has means for generating a different error code when the error code changes. Virtual network management function in Section 5. 19.前記第二の手段は、(i)前記第二のメッセージのサイズ及び(ii)前 記転送手段を介して前記第二のメッセージを送信するために前記第三の手段によ って使用される転送速度を含む予め定められた転送パラメータ調整する手段を含 み、少なくともメッセージサイズ及び転送速度の一方が前記第二のメッセージ構 造の送信において所定回数のエラーか発生したときに調整される請求の範囲第1 5項の仮想ネットワーク管理機能。19. The second means includes (i) the size of the second message and (ii) the size of the second message. by said third means for transmitting said second message via said transfer means; including means for adjusting predetermined transfer parameters, including the transfer rate to be used. and at least one of the message size and transfer rate is determined by the second message structure. Claim 1: Adjustment is made when a predetermined number of errors occur in the transmission of the structure. Virtual network management function in Section 5. 20.データリンクを介して情報を所定の転送パラメータで転送し、 データリンクを介しての転送中のエラーを検出し、転送中において所定数のエラ ーを検出したときに転送パラメータを調整するようにしたデータリンクを介して 結合された少なくとも二つのコンピュータシステム間の情報転送方法。20. transfer information via a data link with predetermined transfer parameters; Detects errors during transfer over a data link and detects a predetermined number of errors during transfer. through a data link that adjusts the transfer parameters when it detects A method of transferring information between at least two coupled computer systems. 21.前記転送及び受信ステップの前に、メッセージ構造を発生し、該メッセー ジ構造がヘッダと、少なくとも前記情報の一部とエラーカードを含み、前記メッ セージが前記転送及び受信ステップにおいて転送及び受信される請求の範囲第2 0項の方法。21. Before the forwarding and receiving steps, a message structure is generated and the message the message structure includes a header, at least some of said information and an error card; Claim 2, wherein the message is transmitted and received in said transmitting and receiving step. 0 term method. 22.前記メッセージ構造は、バイトで構成され、前記メッセージのヘッダ及び 少なくとも前記情報の一部の情報の各バイトの処理に基づいて、いずれかのバイ トが変化したときに異なるエラーコードを発生するようにして、エラーコードを 発生するステップを有する請求の範囲第21項の方法。22. The message structure consists of bytes and includes a header and a header of the message. Based on the processing of each byte of at least some of said information, Generate a different error code when the target changes, and change the error code. 22. The method of claim 21, comprising the step of generating. 23.前記のエラー検出ステップが、受信したヘッダと受信した少なくとも情報 の一部に関して第二のエラーコードを発生し、該第二のエラーコードを受信した エラーコードと比較して、第一及び第二のエラーコードが異なる時に転送エラー を検出するステップを有する請求の範囲第22項の仮想ネットワーク管理機能。23. Said error detection step detects the received header and the received at least information. generated a second error code regarding a part of the system, and received the second error code. Transfer error occurs when the first and second error codes are different compared to the error code 23. The virtual network management function of claim 22, comprising the step of detecting. 24.前記の転送パラメータの調整ステップは、(i)前記メッセージサイズ及 び(ii)転送速度の少なくとも一方を調整するステップを有する請求の範囲第 23項の仮想ネットワーク管理機能。24. The step of adjusting the transfer parameters includes (i) adjusting the message size and and (ii) adjusting at least one of the transfer speeds. Virtual network management function in Section 23. 25.情報の転送方向及び情報の転送先を示すヘッダ手段と、 ヘッダ手段に隣接し、情報を格納する手段とによって構成されたコンピュータ間 の情報転送に使用する構造。25. header means indicating the direction of information transfer and the destination of the information; A computer-to-computer computer comprising a means for storing information adjacent to a header means; A structure used to transfer information. 26.前記ヘッダ手段は、 前記構造の発生源を示す手段を有する請求の範囲第25項の構造。26. The header means: 26. The structure of claim 25, further comprising means for indicating the origin of said structure. 27.前記ヘッダ手段は、 前記構造に格納された情報を使用して行われる動作を指定する手段を有している 請求の範囲第26項の構造。27. The header means: having means for specifying an action to be taken using the information stored in said structure; The structure of claim 26. 28.前記構造の各対は、行われる動作の一つと一義的に関連づけられ、前記対 の一方の構造は送信され、前記対の他方の構造は受信される請求の範囲第27項 の構造。28. Each pair of said structures is uniquely associated with one of the operations to be performed, and each pair of said structures is uniquely associated with one of the operations performed. Claim 27, wherein one structure of the pair is transmitted and the other structure of the pair is received. structure. 29.オペレーティングシステムとランダムアクセスメモリ(RAM)と、リー ドオンリメモリ(ROM)に格納された実行可能なプログラムのためのローダと を有し、前記ローダの実行時に、前記RAMが前記ローダに割り当てられるコン ピュータ装置において、前記ローダは、前記ROMに格納された実行可能なプロ グラムを実行するために前記コンピュータ手段を初期化する手段と、前記初期化 手段と動作可能に結合され、前記RAMを開放する手段とによって構成され、 前記初期化手段による前記コンピュータ装置の初期化が完了したときに、前記開 放手段が前記ローダ自体が必要としたRAMを開放し、前記ROMに格納された 実行可能なプログラムが前記コンピュータ装置内のROMから直接実行できるよ うに設定されることを特徴とするローダ。29. The operating system and random access memory (RAM) a loader for executable programs stored in read-only memory (ROM); and a controller to which the RAM is allocated to the loader when the loader is executed. In the computer device, the loader loads an executable program stored in the ROM. means for initializing said computer means to execute a program; and said initializing. and means for freeing the RAM, operatively coupled to the means for releasing the RAM; When the initialization of the computer device by the initialization means is completed, the A release means releases the RAM required by the loader itself, and releases the data stored in the ROM. The executable program can be executed directly from the ROM in the computer device. A loader characterized in that it is set to 30.ROMに格納された実行可能なプログラムを実行するためにコンピュータ 装置を初期化する手段と、前記初期化手段と動作可能に結合され、ランダムアク セスメモリ(RAM)を開放する手段とで構成され、前記コンピュータシステム にローダをロードする時及び前記初期化手段による前記コンピュータ装置の初期 化が終了したときに、前記開放手段がローダ自体を使用してRAMを開放し、前 記ROMに格納されたプログラムをROMから直接実行するように設定すること を特徴とするリードオンリメモリ(ROM)に格納された実行可能なプログラム のローダ。30. computer to run executable programs stored in ROM means for initializing the device; operatively coupled to the initializing means; said computer system. and initialization of the computer device by the initialization means. When the loading is finished, the releasing means uses the loader itself to release the RAM and Setting the program stored in the ROM to be executed directly from the ROM An executable program stored in read-only memory (ROM) characterized by loader. 31.前記初期化手段は、データエリアの初期設定を行う手段を有し、該データ エリア初期設定手段は前記RAMのデータエリアを前記ROMに格納された実行 可能なプログラムに設定する請求の範囲第29項または第30項のローダ。31. The initialization means has means for initializing the data area, and the initialization means has means for initializing the data area. The area initial setting means sets the data area of the RAM to the execution area stored in the ROM. 31. The loader according to claim 29 or 30, wherein the loader is set to a possible program. 32.前記初期化手段は、前記ROMに格納された実行可能なプログラムのため の作業RAMデータエリアを作成する手段を有し、前記作業データエリア作成手 段は、前記RAMデータエリアのサイズを設定する請求の範囲第31項のローダ 。32. The initialization means is for an executable program stored in the ROM. means for creating a work RAM data area, and the work data area creation means 32. The loader of claim 31, wherein the step sets the size of the RAM data area. . 33.前記初期化手段は、前記作業データエリア作成手段と動作可能に結合され たデータ初期設定手段を有し、該データ初期設定手段は前記RAMデータエリア 内の前記ROMに格納された実行可能なプログラムを実行するために必要な変数 を初期化する請求の範囲第32項のローダ。33. The initialization means is operably coupled to the work data area creation means. The data initial setting means has a data initial setting means that is configured to set data in the RAM data area. Variables necessary to run the executable program stored in the ROM in 33. The loader of claim 32. 34.前記初期化手段は、データ初期設定手段を有し、該データ初期設定手段は 前記RAMデータエリア内の前記ROMに格納された実行可能なプログラムを実 行するために必要な変数を初期化する請求の範囲第31項のローダ。34. The initialization means includes data initialization means, and the data initialization means includes: Executes an executable program stored in the ROM in the RAM data area. 32. The loader of claim 31, wherein the loader initializes variables necessary to perform the process. 35.前記初期化手段及び前記開放手段と動作可能に結合されたアプリケーショ ンの存在確認手段を有し、該アプリケーションの存在確認手段は、前記コンピュ ータ装置内のROM内にROMに格納された実行可能なプログラムの存在を確認 する請求の範囲第31項のローダ。35. an application operably coupled to the initializing means and the opening means; The application has a means for confirming the existence of the application, and the means for confirming the existence of the application is Confirm the existence of an executable program stored in ROM in the ROM in the data device. The loader according to claim 31. 36.前記存在確認手段は、ROMに格納された実行可能なプログラムが既にコ ンピュータ装置にロードされているか否かを判定する手段を有している請求の範 囲第35項のローダ。36. The existence confirmation means is configured to check whether the executable program stored in the ROM has already been copied. Claims having means for determining whether or not the computer device has been loaded Loader of item 35. 37.前記開放手段はセットアップ手段を有している請求の範囲第31項のロー ダ。37. 32. The loader of claim 31, wherein said opening means comprises set-up means. Da. 38.前記セットアップ手段が、前記ROMに格納された実行可能なプログラム を常駐プログラムとして設定する手段を有する請求の範囲第37項のローダ。38. The setup means is an executable program stored in the ROM. 38. The loader according to claim 37, further comprising means for setting the program as a resident program. 39.ROMに格納された実行可能なプログラムを実行するためにリードオンリ メモリ(RAM)のデータエリアを設定するデータエリア初期設定手段と、 前記データエリア初期設定手段と動作可能に結合され、ROM内のROMに格納 された実行可能なプログラムのをチェックするアプリケーションの存在確認手段 によって構成したことを特徴とするリードオンリメモリ(ROM)に格納された 実行可能なプログラムのローダ。39. Read-only to execute executable programs stored in ROM data area initial setting means for setting a data area of memory (RAM); operably coupled with the data area initialization means and stored in a ROM in a ROM; An application existence verification method that checks for executable programs that have been stored in a read-only memory (ROM) characterized by being configured by Loader for executable programs. 40.前記データエリア初期化手段は、前記ROMに格納された実行可能なプロ グラムのための作業RAMデータエリアを作成する手段を有し、前記作業データ エリア作成手段は、前記RAMデータエリアのサイズを設定する請求の範囲第3 9項のローダ。40. The data area initialization means is configured to initialize an executable program stored in the ROM. and means for creating a work RAM data area for the work data. The area creating means sets the size of the RAM data area. Loader of section 9. 41.前記データエリア初期化手段は、前記作業データエリア作成手段と結合さ れ、データを初期化する手段を有し、データ初期化手段は前記RAMデータエリ ア内でROMベース実行プログラムに必要な変数を初期化する請求の範囲第40 項のローダ。41. The data area initialization means is combined with the work data area creation means. and has means for initializing data, and the data initializing means is for the RAM data area. Claim 40: Initializing variables necessary for the ROM-based execution program within the application. Term loader. 42.前記データエリア初期化手段は、データ初期設定手段を有し、該データ初 期設定手段は前記RAMデータエリア内の前記ROMに格納された実行可能なプ ログラムを実行するために必要な変数を初期化する請求の範囲第39項のローダ 。42. The data area initialization means has a data initialization means, and the data area initialization means has a data initialization means. The period setting means sets an executable program stored in the ROM in the RAM data area. A loader according to claim 39 that initializes variables necessary for executing the program. . 43.前記存在確認手段は、ROMに格納された実行可能なプログラムが既にコ ンピュータ装置にロードされているか否かを判定する手段を有している請求の範 囲第35項のローダ。43. The existence confirmation means is configured to check whether the executable program stored in the ROM has already been copied. Claims having means for determining whether or not the computer device has been loaded Loader of item 35. 44.前記セットアップ手段が、前記ROMに格納された実行可能なプログラム を常駐プログラムとして設定する手段を有する請求の範囲第39項のローダ。44. The setup means is an executable program stored in the ROM. 40. The loader according to claim 39, further comprising means for setting the program as a resident program. 45.ROMに格納された実行可能なプログラムを実行するためにコンピュータ 装置を初期化するステップと、ランダムアクセスメモリ(RAM)を開放するス テップとによって構成され、 前記初期化ステップによる前記コンピュータ装置の初期化完了時に、前記初期化 ステップにおいて使用したRAMを開放して、ROMに格納された実行可能なプ ログラムをROMから直接実行するように設定したことを特徴とするリードオン リメモリ(ROM)に格納された実行可能なプログラムをROMから実行するよ うにコンピュータ装置を設定する方法。45. computer to run executable programs stored in ROM Steps for initializing the device and freeing up random access memory (RAM) Consists of step and When the initialization of the computer device in the initialization step is completed, the initialization Frees the RAM used in the step and creates an executable program stored in the ROM. A lead-on characterized in that the program is set to be executed directly from ROM. Executes an executable program stored in remote memory (ROM) from ROM. How to set up a computer device. 46.前記初期化ステップが、前記ROMに格納された実行可能なプログラムの ために前記RAMにデータエリアを割り当てるステップを有する請求の範囲第4 5項の方法。46. The initialization step is an executable program stored in the ROM. Claim 4 further comprising the step of allocating a data area in the RAM for Method in Section 5. 47.前記初期化手段が前記RAMのデータエリアのサイズを設定するステップ を有している請求の範囲第46項の方法。47. a step in which the initializing means sets the size of the data area of the RAM; 47. The method of claim 46, comprising: 48.前記初期化ステップが、前記RAMのデータエリア内の前記ROMに格納 された実行可能なプログラムの実行に必要な変数を初期設定するステップを含む 請求の範囲第47項の方法。48. The initialization step stores data in the ROM in the data area of the RAM. Contains steps for initializing variables needed to run the executable program The method of claim 47. 49.前記初期化ステップが、前記RAMのデータエリア内の前記ROMに格納 された実行可能なプログラムの実行に必要な変数を初期設定するステップを含む 請求の範囲第45項の方法。49. The initialization step stores data in the ROM in the data area of the RAM. Contains steps for initializing variables needed to run the executable program The method of claim 45. 50.前記コンピュータ装置内のROMの前記ROMに格納された実行可能なプ ログラムの存在をチェックするステップを有している請求の範囲第45項の方法 。50. an executable program stored in the ROM in the computer device; The method of claim 45, further comprising the step of checking for the existence of the program. . 51.前記チェックステップは、前記ROMに格納された実行可能なプログラム が既にコンピュータ装置にロードされているか否かを判定するステップを有して いる請求の範囲第50項の方法。51. The checking step includes an executable program stored in the ROM. is already loaded on the computer device. 51. The method of claim 50. 52.前記ROMに格納された実行可能なプログラムをコンピュータ装置に常駐 プログラムをして設定するステップを有する請求の範囲第45項の方法。52. The executable program stored in the ROM resides in the computer device. 46. The method of claim 45, comprising the step of programming and configuring. 53.ROMに格納された実行可能なプログラムのためにランダムアクセスメモ リ(RAM)にデータエリアを作成するステップと、 コンピュータ装置内のROM内の前記ROMに格納された実行可能なプログラム の存在をチェックするステップによって構成したことを特徴とするリードオンリ メモリ(ROM)に格納された実行可能なプログラムをROMから実行するよう にコンピュータ装置を設定する方法。53. Random access memory for executable programs stored in ROM a step of creating a data area in RAM; an executable program stored in a ROM in a computer device; A read-only method comprising a step of checking the existence of Execute an executable program stored in memory (ROM) from ROM How to set up your computer equipment. 54.前記作成ステップは、RAMのデータエリアを設定するステップを有して いる請求の範囲第53項の方法。54. The creation step includes a step of setting a data area of the RAM. The method of claim 53. 55.前記の作成ステップは、RAMのデータエリア内の、前記ROMに格納さ れた実行可能なプログラムの実行に必要な変数を初期設定するステップを有して いる請求の範囲第54項の方法。55. The above creation step is performed by storing data in the ROM in the data area of the RAM. The program includes steps for initializing variables necessary to run the executable program. 55. The method of claim 54. 56.前記の作成ステップは、RAMのデータエリア内の、前記ROMに格納さ れた実行可能なプログラムの実行に必要な変数を初期設定するステップを有して いる請求の範囲第53項の方法。56. The above creation step is performed by storing data in the ROM in the data area of the RAM. The program includes steps for initializing variables necessary to run the executable program. The method of claim 53. 57.前記のチェックステップは、前記ROMに格納された実行可能なプログラ ムが既にコンピュータ装置にロードされているか否かを判定するステップを有し ている請求の範囲第53項の方法。57. The above checking step is performed by checking the executable program stored in the ROM. the step of determining whether the program is already loaded on the computer device; 54. The method of claim 53. 58.前記ROMに格納された実行可能なプログラムをコンピュータ装置に常駐 プログラムをして設定するステップを有する請求の範囲第53項の方法。58. The executable program stored in the ROM resides in the computer device. 54. The method of claim 53, comprising the step of programming and configuring.
JP51402690A 1989-09-11 1990-09-11 Virtual network architecture and loader Pending JPH05502528A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40566189A 1989-09-11 1989-09-11
US405,661 1989-09-11
US56932890A 1990-08-17 1990-08-17
US569,328 1990-08-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05502528A true JPH05502528A (en) 1993-04-28

Family

ID=27019183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51402690A Pending JPH05502528A (en) 1989-09-11 1990-09-11 Virtual network architecture and loader

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH05502528A (en)
AU (1) AU6520090A (en)
WO (1) WO1991004537A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016152427A (en) * 2015-02-16 2016-08-22 日本電気株式会社 Policy management device, management method and program of virtual network

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909791A (en) * 1972-06-28 1975-09-30 Ibm Selectively settable frequency divider
US3940744A (en) * 1973-12-17 1976-02-24 Xerox Corporation Self contained program loading apparatus
US4188665A (en) * 1977-11-29 1980-02-12 International Business Machines Corporation Programmable communications subsystem
US4218757A (en) * 1978-06-29 1980-08-19 Burroughs Corporation Device for automatic modification of ROM contents by a system selected variable
US4430704A (en) * 1980-01-21 1984-02-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Programmable bootstrap loading system
US4607332A (en) * 1983-01-14 1986-08-19 At&T Bell Laboratories Dynamic alteration of firmware programs in Read-Only Memory based systems
US4590556A (en) * 1983-01-17 1986-05-20 Tandy Corporation Co-processor combination
US4590557A (en) * 1983-09-12 1986-05-20 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for controlling software configurations in data processing systems
NL8400186A (en) * 1984-01-20 1985-08-16 Philips Nv PROCESSOR SYSTEM CONTAINING A NUMBER OF STATIONS CONNECTED BY A COMMUNICATION NETWORK AND STATION FOR USE IN SUCH A PROCESSOR SYSTEM.
US4833596A (en) * 1985-02-28 1989-05-23 International Business Machines Corporation Logical arrangement for controlling use of different system displays by main processor and co-processor
US4937036A (en) * 1986-04-28 1990-06-26 Xerox Corporation Concurrent display of data from two different display processors and user interface therefore
US4849877A (en) * 1986-12-22 1989-07-18 American Telephone And Telegraph Company Virtual execution of programs on a multiprocessor system
US4951192A (en) * 1987-06-04 1990-08-21 Apollo Computer, Inc. Device for managing software configurations in parallel in a network
US4947477A (en) * 1988-03-04 1990-08-07 Dallas Semiconductor Corporation Partitionable embedded program and data memory for a central processing unit
US4949248A (en) * 1988-07-15 1990-08-14 Caro Marshall A System for shared remote access of multiple application programs executing in one or more computers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016152427A (en) * 2015-02-16 2016-08-22 日本電気株式会社 Policy management device, management method and program of virtual network

Also Published As

Publication number Publication date
AU6520090A (en) 1991-04-18
WO1991004537A1 (en) 1991-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111033468B (en) System and method for implementing different types of blockchain contracts
US5966531A (en) Apparatus and method for providing decoupled data communications between software processes
US5257369A (en) Apparatus and method for providing decoupling of data exchange details for providing high performance communication between software processes
JP2779587B2 (en) Apparatus and method for making part of a namespace used for a computer system available as part of another namespace
CN111930676B (en) Method, device, system and storage medium for communication among multiple processors
US6947970B2 (en) Method and apparatus for multilevel translation and protection table
CN101535958B (en) Methods, systems, and apparatus for object invocation across protection domain boundaries
US7194517B2 (en) System and method for low overhead message passing between domains in a partitioned server
US20020026502A1 (en) Network server card and method for handling requests received via a network interface
JPH05509430A (en) Downloading the operating system over the network
US6633876B1 (en) Analyzing post-mortem information on a remote computer system using a downloadable code module
EP1038220A2 (en) A high performance interoperable network communications architecture (inca)
US20070055968A1 (en) Reliable BIOS updates
US7398300B2 (en) One shot RDMA having a 2-bit state
Chesson The network UNIX system
JPH05502528A (en) Virtual network architecture and loader
US20080109818A1 (en) Shortcut IP Communications Between Software Entities in a Single Operating System
Fröhlich et al. EPOS and Myrinet: Effective Communication Support for Parallel Applications Running on Clusters of Commodity Workstation
CN102752223B (en) Method for transmitting data among parallel systems and system of method
US20030225942A1 (en) System and method for delivering FPGA programming
EP1049292A2 (en) System and method for network monitoring
Hoppe Magnet: A local network for Lilith computers
Collinson The Cambridge Ring and UNIX
JP2972585B2 (en) File sharing system data transfer method
Ellmann et al. Porting ixy. rs to Redox