JPH0546917B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0546917B2
JPH0546917B2 JP60265965A JP26596585A JPH0546917B2 JP H0546917 B2 JPH0546917 B2 JP H0546917B2 JP 60265965 A JP60265965 A JP 60265965A JP 26596585 A JP26596585 A JP 26596585A JP H0546917 B2 JPH0546917 B2 JP H0546917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
fuel
fuel assembly
strips
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60265965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61139791A (ja
Inventor
Shutainke Arekusandaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS61139791A publication Critical patent/JPS61139791A/ja
Publication of JPH0546917B2 publication Critical patent/JPH0546917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/322Means to influence the coolant flow through or around the bundles
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/34Spacer grids
    • G21C3/3432Grids designed to influence the coolant, i.e. coolant mixing function
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、核燃料物質を含有する互いに平行な
多数の燃料棒と、該燃料棒の長手方向に並べて配
置された2つの格子を有し、該格子が立てて互い
に直角に組み合わされ燃料棒1本ごとの格子目を
形成する帯板を有している原子炉燃料集合体に関
する。
〔従来の技術〕
かかる原子炉燃料集合体は既に公知である。こ
れは原子炉例えば加圧水形原子炉に装填される
が、その横断面に亘つて冷却材を非均一に加熱す
る。従つて原子炉即ち燃料集合体において、低温
冷却材流と高温冷却材流が生じ、場合によつては
極度に加熱されそれに伴つて大きな負荷を受ける
燃料棒が十分に冷却されないおそれがある。
このために格子の流出断面におけるそれぞれ2
枚の直角の帯板の通過個所にいわゆる渦流発生片
を持つた原子炉燃料集合体も知られている。この
渦流発生片は一端が入り組んだ2枚の帯板の一方
に固定され、更に長手スリツトが設けられ、その
長手スリツトで広げられている。この渦流発生片
は4本の燃料棒間を流れる冷却材を転向する。そ
れらの燃料棒はそれぞれ渦流発生片を持つた格子
の通過個所における4つの格子目に位置してい
る。原子炉燃料集合体の横断面に亘つて冷却材の
温度を一層均一にするために、渦流発生片をその
長手軸心を中心としてねじることによつて、冷却
材にスパイラル流が形成される。しかしかかるね
じられた渦流発生片の冷却材流に対する反力によ
る機械的な荷重は、格子の渦流発生片を破損して
しまう程激しい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、原子炉燃料集合体の内部にで
きるだけ長い冷却材のスパイラル流が形成でき、
同時にかかる長いスパイラル流による反力に対す
る原子炉燃料集合体の格子の安定性を向上する処
置を講ずることにある。
〔問題点の解決手段〕
本発明によればこの目的は、冒頭に述べた形式
の原子炉燃料集合体において、両方の格子のそれ
ぞれ2枚の帯板における燃料棒の長手方向に並ん
で位置する2つの交差個所に、燃料棒に対して平
行に縦に延びその長手軸心を中心としてねじられ
ている棒板の一端がそれぞれ固定されていること
によつて達成できる。
〔発明の効果〕
縦に延びねじれた棒板の両端が原子炉燃料集合
体における格子によつて保持されているので、こ
の棒板はスパイラル流による反力に良好に耐える
ことができる。従つてこのねじられた棒板は非常
に長く形成できるので、冷却材流は出口格子にお
いてほとんど旋回流が失われ、出口格子から流出
後において冷却材の特に長いスパイラル流も形成
される。これは原子炉内における燃料集合体内部
の冷却材流を一層良好に互いに混合し、冷却材温
度を燃料集合体の横断面に亘つてより一層均一に
することになる。これによつて原子炉内において
原子炉燃料集合体の燃料棒の出力上昇の条件が改
善される。均一な冷却材温度により、原子炉運転
中におえる燃料棒の被覆管の外側面における酸化
も減少される。
縦に延びる棒板がその両側端にそれぞれ長手ス
リツトを有し、各長手スリツトに、両方の格子の
いずれかの交差する2枚の帯板が配置される場
合、この原子炉燃料集合体の組立は特に簡単にで
きる。
更に縦に延びる棒板が両側端において、この棒
板が長手スリツトの両側においてそのねじりと逆
向きの力によつて同じ棒板に押圧されるように、
この帯板の側面に接している場合、原子炉燃料集
合体の内部におけるスパイラル流の反力に対する
縦に延びる棒板の機械的な安定性が改善される。
〔実施例〕
以下図面に示す実施例に基づいて本発明を詳細
に説明する。
第1図における原子炉燃料集合体は加圧水形原
子炉に対して設計され、金属製の正方形をした2
つの支持板2,3を有している。更に互いに平行
に延びている2本の金属製の保持棒例えば制御棒
案内管4,5が示され、これらの長手軸心は互い
に平行な2つの支持板2,3を90°の角度を成し
て貫通しており、これらの保持棒4,5の両端は
支持板2,3にねじ止めされている。各保持棒
4,5は金属製の正方形をした格子状のスペーサ
6における正方形の格子目を貫通している。複数
個のスペーサ6が保持棒4,5の長手方向に見て
両方の支持板2,3の間に位置し、保持棒4,5
にかみ合い接続で保持されている。スペーサ6の
別の格子目には保持棒4,5に対して平行にそれ
ぞれ1本の燃料棒8が通されている。この燃料棒
8は両端が気密に閉鎖され核燃料物質が充填され
た金属製の被覆管から構成されている。燃料棒8
は両支持板2,3に固定されておらず、スペーサ
6の格子目の中に弾性的に、即ちスペーサ6の突
起およびばね(図示せず)によつて押圧して保持
され、両支持板2,3に対して長手方向に隙間を
有している。従つて燃料棒8はその長手方向に、
即ち原子炉燃料集合体の長手方向に支障なしに膨
張できる。
原子炉燃料集合体は2つのスペーサ6の間ごと
に、燃料棒8の長手方向に間隔をおいて配置され
た2つの正方形の格子9,10を有している。こ
れらの格子9,10は互いに立てて入り組まされ
た正方形の格子目を形成する帯板11,12ない
し13,14から構成され、その格子目の中にそ
れぞれ1本の燃料棒8ないし保持棒4,5が入れ
られる。格子9の格子目15は第3図に示されて
いる。
燃料棒8は帯板11〜14から間隔をおいて、
即ち格子9,10の格子目をゆるく貫通して案内
されているが、保持棒4,5はこれらの帯板に接
触している。帯板11〜14はそれぞれ保持棒
4,5に対して直角に1つの縁に成形された舌片
16〜19を有し、帯板はこれらの舌片で保持棒
4,5の外側に溶接されている。保持棒5に溶接
された舌片16〜19は第2図に示されている。
格子9の2枚の帯板11,12および格子10
の2枚の帯板13,14の交差個所20,21
は、燃料棒8および保持棒4,5の長手方向にお
いてこれらの長手軸心に対して平行の軸上にあ
り、これらの接続個所20,21に、燃料棒8お
よび保持棒4,5に対して平行に延びている棒板
22の一端が固定されている。この棒板22は燃
料棒8および保持板4,5の長手軸心に対して平
行な長手軸心を中心としてねじられ、そのように
して加圧水形原子炉において燃料集合体をその長
手方向に、即ち燃料棒8および保持棒4,5の長
手方向に貫流する冷却材に対するスパイラル状流
路を形成している。
特に第4図〜第7図から明らかなように、縦に
延びている格棒板22は、その両端の中央に長手
スリツト23,24を有している。一方の長手ス
リツト23には格子9の交差する2枚の帯板1
1,12が、他方の長手スリツト24には格子1
0の交差する2枚の帯板13,14が配置されて
いる。格子9の帯板11および格子10の帯板1
3にすぐ隣合わせて設けられた2枚の棒板22
は、好ましくは逆向きにねじられている。これと
同じことは、帯板11を直角に貫通している格子
9の帯板12および帯板13を直角に貫通してい
る格子10の帯板14にすぐ隣合わせて設けられ
た2枚の縦に延びる棒板22にも当てはまる。こ
れにより原子炉燃料集合体を長手方向に貫流する
冷却材の中に逆向きの渦流が発生し、これは冷却
材を外側に2本の燃料棒8の間の隙間に搬送し、
そこから大量の蒸気を含む高温の冷却材を渦流の
中心に吸い込み、冷却材の流れ方向に搬送する働
きをする。
格子9の帯板11,12および格子10の帯板
13,14は、交差個所20,21において立て
て互いに入り組まされて溶接される。長手スリツ
ト23の両側において平らに格子9の帯板に接す
る棒板22は、その他端がそこにある長手スリツ
ト24の両側で、この棒板22が平らに接してい
る格子9の帯板に対して直角を成している格子1
0の帯板に平らに接触する。更に棒板22はその
接触面が、互いに溶接されている格子9,10の
帯板に、それぞれの棒板22のねじれと逆向きの
力によつてそれぞれの帯板に押圧されているの
で、これらの帯板は、それぞれの棒板22から生
ずる反力を受けることができる。この反力は、ね
じられた棒板22がそれを貫通する冷却材に原子
炉燃料集合体の長手方向に流れ方向を与え、冷却
材がねじられた棒板22から旋回流をもつて流出
する場合に生ずるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は加圧水形原子炉の燃料集合体の概略側
面図、第2図は第1図における燃料集合体の格子
の側面図、第3図は第2図における格子の平面
図、第4図は第2図および第3図における2つの
格子の縮小平面図、第5図は第4図における−
線に沿う断面図、第6図および第7図はそれぞ
れ第4図および第5図における2つの格子の交差
個所の底面図(第5図の矢印Y方向から見た図)
および平面図(第4図のX部分拡大図)である。 8:燃料棒、9,10:格子、11,12,1
3,14:格子の帯板、20,21:交差個所、
22:棒板、23,24:長手スリツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 核燃料物質を含有する互いに平行な多数の燃
    料棒と、該燃料棒の長手方向に並べて配置された
    2つの格子を有し、該格子が立てて互いに直角に
    組み合わされ燃料棒1本ごとの格子目を形成する
    帯板を有している原子炉燃料集合体において、両
    方の格子9,10のそれぞれ2枚の帯板12,1
    3;14,15における燃料棒8の長手方向に並
    んで位置する2つの交差個所20,21に、燃料
    棒8に対して平行に縦に延びその長手軸心を中心
    としてねじられている棒板22の一端がそれぞれ
    固定されていることを特徴とする原子炉燃料集合
    体。 2 縦に延びる棒板22がその両側端にそれぞれ
    長手スリツト23,24を有し、各長手スリツト
    23,24に、両方の格子9,10のいずれかの
    交差する2枚の帯板11,12;13,14が配
    置されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の原子炉燃料集合体。 3 両方の格子9,10の帯板11,12;1
    3,14にすぐ隣合わせて設けられた2枚の縦に
    延びる棒板22が、互いに逆向きにねじられてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    原子炉燃料集合体。 4 縦に延びる棒板22が両側端において、この
    棒板22が長手スリツト23,24の両側におい
    てそのねじりと逆向きの力によつて同じ帯板1
    1,12,13,14に押圧されるように、この
    帯板11,12,13,14の側面に接している
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の原
    子炉燃料集合体。
JP60265965A 1984-12-07 1985-11-26 原子炉燃料集合体 Granted JPS61139791A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3444771 1984-12-07
DE3444771.7 1984-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61139791A JPS61139791A (ja) 1986-06-27
JPH0546917B2 true JPH0546917B2 (ja) 1993-07-15

Family

ID=6252209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60265965A Granted JPS61139791A (ja) 1984-12-07 1985-11-26 原子炉燃料集合体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0185219B1 (ja)
JP (1) JPS61139791A (ja)
DE (1) DE3567305D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8625662U1 (ja) * 1986-09-25 1988-03-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US5186891A (en) * 1991-05-17 1993-02-16 General Electric Company Swirl vanes in inconel spacer
EP0573899B1 (de) * 1992-06-10 1996-04-24 Siemens Aktiengesellschaft Brennelement eines Kernreaktors mit einer Gitterstruktur zur Drallerzeugung
DE102005035486B3 (de) * 2005-07-26 2007-02-22 Areva Np Gmbh Brennelement für einen Druckwasserkernreaktor
US20070206717A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Westinghouse Electric Company Llc Multiple and variably-spaced intermediate flow mixing vane grids for fuel assembly
CN107170491B (zh) * 2017-07-14 2023-07-04 中国核动力研究设计院 一种基于穹顶结构的压水型反应堆内流量分配装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL260889A (ja) * 1960-03-29
FR1434932A (fr) * 1963-07-18 1966-04-15 Réacteur nucléaire
BE684273A (ja) * 1965-07-23 1967-01-03
US3764470A (en) * 1971-01-04 1973-10-09 Combustion Eng Flow twister
US3847736A (en) * 1972-01-24 1974-11-12 Combustion Eng Flow twister for a nuclear reactor

Also Published As

Publication number Publication date
DE3567305D1 (en) 1989-02-09
JPS61139791A (ja) 1986-06-27
EP0185219A1 (de) 1986-06-25
EP0185219B1 (de) 1989-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3395077A (en) Fuel assembly for nuclear reactors
KR100265027B1 (ko) 원자로의핵연료집합체이중판노즐형냉각재혼합지지격자
KR920000490B1 (ko) 스트립 부재를 구비하는 연료성분 그리드
US3442763A (en) Nuclear reactor fuel element assemblies
JP3605171B2 (ja) 原子炉燃料集合体
EP0237064A2 (en) Mixing grid for a nuclear reactor fuel assembly
US5778035A (en) Control of coolant flow in a nuclear reactor
US3764470A (en) Flow twister
US4844860A (en) Support grid with integral vanes
JPS6244236B2 (ja)
DE2122853C3 (de) Kernbrennstoffelemente-Gruppierung für einen flüssigkeitsgekühlten Atomkernreaktor
JPS5933863B2 (ja) 原子炉用熱料組立体の熱料棒の横方向維持装置
JPS6316289A (ja) 原子炉燃料集合体
US4728489A (en) Support grid with integral vanes
JPH0546917B2 (ja)
US5530729A (en) Fuel assembly and spacer for a boiling reactor
US6385271B2 (en) Nuclear fuel assembly
DE69826280T2 (de) Gitter für ein kernbrennstabbündel mit diagonalen brennstabhaltenden federn
US20030138073A1 (en) Spacer grid with side welding support and flow mixing vane for nuclear reactor fuel assembly
US6714619B2 (en) Spacer grid with double deflected vanes for nuclear fuel assemblies
US3844888A (en) Helical flow deflector cone for fuel element assemblies
US4134791A (en) Plate-type fuel assembly for a nuclear reactor
JPH06507705A (ja) 棒の間に格子構造物を備えた燃料集合体
US4717533A (en) Grid for nuclear fuel assembly
JPH0529878B2 (ja)