JPH0543827A - 電子線滅菌用インジケータインキ - Google Patents

電子線滅菌用インジケータインキ

Info

Publication number
JPH0543827A
JPH0543827A JP3207795A JP20779591A JPH0543827A JP H0543827 A JPH0543827 A JP H0543827A JP 3207795 A JP3207795 A JP 3207795A JP 20779591 A JP20779591 A JP 20779591A JP H0543827 A JPH0543827 A JP H0543827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
indicator
beam sterilization
indicator ink
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3207795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692548B2 (ja
Inventor
Masao Mikumo
昌夫 三雲
Hideyuki Toyoda
秀之 豊田
Yuji Kumada
祐治 熊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOGI MEDICAL KK
Hogy Medical Co Ltd
Original Assignee
HOGI MEDICAL KK
Hogy Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOGI MEDICAL KK, Hogy Medical Co Ltd filed Critical HOGI MEDICAL KK
Priority to JP3207795A priority Critical patent/JPH0692548B2/ja
Publication of JPH0543827A publication Critical patent/JPH0543827A/ja
Publication of JPH0692548B2 publication Critical patent/JPH0692548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子線照射によって変色する電子線照射イン
ジケータを、塗布・印刷などによって構成するためのイ
ンジケータインキを改良し、医療用器材類の電子線照射
滅菌に実用されている低レベルの照射線量(1.5メガ
ラド程度)を検出できるようにするとともに、色素の移
行による合成樹脂製包装材の汚損を防止する。 【構成】 pH指示薬と、電子線照射で塩化水素を発生
する物質とを有機溶剤で溶解したインジケータインキに
おいて、上記のpH指示薬を次の一般式で表わされる色
素とする。ただし、R1、,R2,R3はメチル基または
エチル基である。 【化9】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子線の照射を受けた
とき色調を変化させて電子線照射経歴の有無を表示する
文字,記号および図形、又はこれらの組合せよりなるマ
ークを印刷表示するためのインキに関するものである。
【0002】
【従来の技術】医療用器材の滅菌に電子線照射が用いら
れる。滅菌に必要な最低照射線量はその医療用器材の種
類,使用目的,および菌による汚染の程度などを考慮し
て定められるが、他の産業分野における電子線照射(例
えば電線被覆材料の化学的架橋やフォトレジストの作成
など)に比して比較的低レベルであって、通常1.5〜
2.5メガラドの範囲が用いられる。すなわち医療用器
材の電子線滅菌における最低必要照射線量を1.5メガ
ラドに設定される場合も有り、また2.5メガラドに設
定される場合も有り、一般にこの間の数値に設定され
る。一方、電子線照射による滅菌操作の実務面において
は、作業管理用のインジケータが用いられる。一般にこ
の種の業務においては、電子線照射によって変色するラ
ベル状の電子線滅菌用インジケータを対象器材の包装材
料など適当な個所に貼着しておいて、電子線滅菌操作に
伴う変色状況を目視して、一つには電子線照射が行われ
たか否か、二つには、その電子線照射量が最低基準量以
上であったか否かを判定する。上記の、電子線照射によ
って変色するラベル状のインジケータは、電子線照射を
受けて変色するインジケータインキで印刷される。公知
のインジケータインキとしては、pH指示薬、および電
子線照射を受けて塩化水素を放出する高分子物質よりな
るものが有る。このインジケータインキで印刷された塗
膜が電子線照射を受けると、前記高分子物質の一部が分
解して塩化水素を放出し、放出された塩化水素がpH指
示薬を変色させる。現在市販されている電子線滅菌用イ
ンジケータを構成しているインジケータインキの1例に
おいては、pH指示薬としてメチルイェローが用いら
れ、塩化水素放出高分子物質として塩化ビニル樹脂を用
いられている。そして、このインジケータインキによっ
て基材上に厚さ寸法15〜50μmの塗膜を形成してい
る。この塗膜は電子線照射前は黄色であり、約2.5メ
ガラドの電子線照射を受けると赤色になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】インジケータによって
医療器材類の電子線滅菌作業を管理する場合、 イ.電子線照射を受ける前にインジケータが変色しない
こと、 ロ.医療器材類の電子線滅菌の最低照射線量である1.
5メガラドでインジケータが変色すること、 ハ.上記の1.5メガラドの照射による変色が速やかに
進行すること、 ニ.電子線照射によって変色したインジケータが経時的
に褪色しないことなどを必要とするが、さらに「色素の
移行による汚損」の問題かある。医療器材類の滅菌包装
材としてはポリオレフィン系樹脂(例えばポリエチレ
ン)や高密度スパンボンド不織布などが多く用いられて
いるが、従来pH指示薬として用いられているメチルイ
エローやエチルイエローなどの色素がポリオレフィン系
樹脂に溶け易いため、これらのpH指示薬を含むインジ
ケータが医療器材類の包装材に触れていると色素が移行
して、僅か2,3日の間に包装材に黄色のしみを生じた
り、また、インジケータを印刷されたシートの裏面にし
みを生じたりする。 本発明は上述の事情に鑑みて為されたもので、 イ.1.5メガラド程度の低レベル電子線照射量で変色
し、 ロ.色素の移行によって接触相手部材を汚損するおそれ
が無く、 ハ.電子線照射前、および照射後における色調の経時安
定性が良い、 電子線滅菌用インジケータインキを提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明者は、少ない電子線照射量で明瞭に変色し、
かつ合成樹脂フイルム内への移行性の少ないpH指示薬
を探究した。すなわち、メチルイエローやエチルイエロ
ーの誘導体を広範囲に合成して、これら多数の誘導体の
中から電子線照射時の変色性が良く、移行性が少なく、
しかも電子線照射前・後における経時的安定性の良いも
のを探し出した。上記研究の結果として発明した本発明
に係るインジケータインキの構成は、pHの変化に伴っ
て色調を変化する有色色素として次の一般式で表わされ
る色素を用いる。
【0005】
【化5】
【0006】ただし、R1,R2,R3はそれぞれ独立に
メチル基またはエチル基を表わす。
【0007】そして本発明のインジケータインキは上記
の有色色素と、分子中に塩素を含む高分子物質とを有機
溶剤で溶解する。上記の高分子物質としては、例えば塩
化ビニル樹脂でも良く、または塩化ビニル樹脂を主体と
してこれと酢酸ビニルや塩化ビニリデンなどのモノマー
を少量、共重合させた樹脂でも良い。この塩化ビニル樹
脂を主体とした重合体は、電子線照射前において紫外線
に対して安定性が良く、経時的な変色を生じにくいので
好適である。前記の一般式(1)で表わされる色素を用
いると従来例のメチルイエローやエチルイエローに比し
て変色性が良い(低レベルの電子線照射量で変色する)
が、これにビスフェノール化合物を配合すると変色性が
一層良くなる。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、特に、一般式(1)で示
した化学構造のpH指示薬を用いることによって電子線
照射時の変色性が改善され、しかも合成樹脂フイルムや
高密度不織布内での色素の移行が防止される上に、電子
線照射前・後における経時安定性が良い。
【0009】上記の構成よりなるインジケータインキは
ビスフェノール化合物の添加によって一層改善される。
【0010】
【実施例】次に、本発明に係る電子線滅菌用インジケー
タインキの実施例1〜3、および比較例1〜3を順次に
説明する。
【0011】(実施例1)pHの変化に伴って色調の変
化を生じる有色色素として、次の構造式で表わされる色
素1重量部、
【0012】
【化6】
【0013】および、分子中に塩素を含む高分子物質と
して、平均重合度約400の塩化ビニル−塩化ビニリデ
ン共重合体(塩化ビニリデン約10重量%)100重量
部を、 テトラヒドロフランとメチルエチルケトンとの
混合溶剤(1:2)500重量部に溶解して電子線滅菌
用インジケータインキを作成した。上記のインジケータ
インキを用いてポリエチレン系高密度スパンボンド不織
布に、版深度70μmでグラビア印刷し、60℃で乾燥
して電子線滅菌用インジケータを得た。上記の電子線滅
菌用インジケータの色調は黄色であった。上記の黄色の
インジケータに対して、加速電圧10メガエレクトロン
ボルトの電子線を1.5メガラド照射したところ赤色の
色調に変化した。前記のように印刷処理して得たインジ
ケータをポリオレフィン系樹脂のフイルムと重ね合わせ
て10日間保存したが、インジケータの裏面やポリオレ
フィン系樹脂フイルムに色素の移行(黄色のしみ)は全
く認められなかった。また、このインジケータは電子線
照射前における保存中の変色や電子線照射後における保
存中の褪色が認められず、経時的安定性に優れているこ
とが確認された。
【0014】(比較例1)前記実施例1における有色色
素(式(2))に代えてメチルイエローを用いたこと以
外は実施例1と全く同様にして電子線滅菌用インジケー
タインキを作成し、実施例1におけると同一の条件で印
刷処理を施して、黄色の電子線滅菌用インジケータを得
た。上記のインジケータに実施例1におけると同一の条
件で電子線照射したところ、黄色から橙黄色に変化した
のみで色調変化が明瞭でなかった。また、このインジケ
ータをポリオレフィン系樹脂のフイルムと重ね合わせて
保存したところ、2日後に該インジケータの裏面や矢ポ
リオレフィン系樹脂フイルムへの色素の移行(黄色のし
み)が認められた。
【0015】(実施例2)pHの変化に伴って色調の変
化を生じる有色色素として、次の構造式で表わされる色
素1重量部、
【0016】
【化7】
【0017】および、分子中に塩素を含む高分子物質と
して、平均重合度約450の塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合体(酢酸ビニル約12重量%)100重量部に、変
色性向上用のビスフェノール化合物としての1.1−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン10重量
部を配合し、メチルエチルケトン500重量部に溶解し
て電子線滅菌用インジケータインキを作成した。上記の
インジケータインキを用いてポリエチレン系高密度スパ
ンボンド不織布に、版深度70μmでグラビア印刷し、
60℃で乾燥して電子線滅菌用インジケータを得た。上
記の電子線滅菌用インジケータの色調は黄色であった。
上記の黄色のインジケータに対して、加速電圧10メガ
エレクトロンボルトの電子線を1.5メガラド照射した
ところ赤色の色調に変化した。前記のように印刷処理し
て得たインジケータをポリオレフィン系樹脂のフイルム
と重ね合わせて10日間保存したが、インジケータの裏
面やポリオレフィン系樹脂フイルムに色素の移行(黄色
のしみ)は全く認められなかった。また、このインジケ
ータは電子線照射前における保存中の変色や電子線照射
後における保存中の褪色が認められず、経時的安定性に
優れていることが確認された。
【0018】(比較例2)前記実施例2における有色色
素(式(3))に代えてメチルイエローを用いたこと以
外は実施例2と全く同様にして電子線滅菌用インジケー
タインキを作成し、実施例1におけると同一の条件で印
刷処理を施して、黄色の電子線滅菌用インジケータを得
た。上記のインジケータに実施例2におけると同一の条
件で電子線照射したところ、黄色から橙色に変化したの
みで色調変化が明瞭でなかった。この比較例2に変更を
加えて電子線照射時に赤色ならしめようとすると、変色
性向上剤としての1.1ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)シクロヘキサンを更に約10重量部追加する必要が
有った。また、このインジケータをポリオレフィン系樹
脂のフイルムと重ね合わせて保存したところ、2日後に
該インジケータの裏面やポリオレフィン系樹脂フイルム
への色素の移行(黄色のしみ)が認められた。
【0019】(実施例3)pHの変化に伴って色調の変
化を生じる有色色素として、次の構造式で表わされる色
素1重量部、
【0020】
【化8】
【0021】および、分子中に塩素を含む高分子物質と
して、平均重合度約450の塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合体(酢酸ビニル約12重量%)100重量部に、変
色性向上用のビスフェノール化合物としての1.1−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン10重量
部を配合し、メチルエチルケトン500重量部に溶解し
て電子線滅菌用インジケータインキを作成した。上記の
インジケータインキを用いて、紙製のラベル用基紙に厚
さ寸法20μmに塗布してラベル状の電子線滅菌用イン
ジケータを得た。上記の電子線滅菌用インジケータの色
調は黄色であった。上記の黄色のインジケータに対し
て、加速電圧10メガエレクトロンボルトの電子線を
1.5メガラド照射したところ濃赤色の色調に変化し
た。前記のように塗布処理して得られたインジケータを
ポリエチレン系高密度スパンポンド不織布で包装した複
数の包装体の表面に貼着して該包装体を積み重ねて放置
したところ、色素の移行による包装体の汚損は全く認め
られなかった。
【0022】(比較例3)前記実施例3における有色色
素(式(3))に代えてメチルイエローを用いたこと以
外は実施例3と全く同様にして電子線滅菌用インジケー
タインキを作成し、実施例3におけると同一の条件で塗
布処理を施して、黄色の電子線滅菌用インジケータを得
た。上記のインジケータに実施例3におけると同一の条
件で電子線照射したところ、黄色から赤橙色に変化した
ものの、色調変化が実施例3のようには明瞭でなかっ
た。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明を適用して構
成した電子線滅菌用インジケータは、 イ.1.5メガラド程度の低レベル電子線照射量で変色
し、 ロ.色素の移行によって接触相手部材を汚損するおそれ
が無く、 ハ.電子線照射前、および照射後における色調の経時安
定性が良い、 という優れた実用的効果を奏する。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)pHの変化に伴って色調の変化を
    生じる有色色素、(b)分子中に塩素を含む高分子物
    質、および(c)上記各物質を溶解し得る有機溶剤より
    なる電子線滅菌用インジケータインキにおいて、上記の
    有色色素が次の一般式で表わされる色素であることを特
    徴とする電子線滅菌用インジケータインキ。 【化1】 ただし、R1,R2,R3はそれぞれ独立にメチル基また
    はエチル基を表わす。
  2. 【請求項2】 前記の電子線滅菌用インジケータインキ
    は、前記(a),(b),(c)の組成に加えてビスフ
    ェノール化合物を配合したものであることを特徴とす
    る、請求項1に記載の電子線滅菌用インジケータイン
    キ。
  3. 【請求項3】 前記のビスフェノール化合物は2.2−
    ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンであることを
    特徴とする、請求項2に記載の電子線滅菌用インジケー
    タインキ。
  4. 【請求項4】 前記のビスフェノール化合物は1.1−
    ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンである
    ことを特徴とする、請求項2に記載の電子線滅菌用イン
    ジケータインキ。
  5. 【請求項5】 前記の有色色素が次に示す構造式の色素
    であることを特徴とする、請求項1に記載の電子線滅菌
    用インジケータインキ。 【化2】
  6. 【請求項6】 前記の電子線滅菌用インジケータインキ
    は、前記(a),(b),(c)の組成に加えてビスフ
    ェノール化合物を配合したものであることを特徴とす
    る、請求項5に記載の電子線滅菌用インジケータイン
    キ。
  7. 【請求項7】 前記の有色色素が次に示す構造式の色素
    であることを特徴とする、請求項1に記載の電子線滅菌
    用インジケータインキ。 【化3】
  8. 【請求項8】 前記の電子線滅菌用インジケータインキ
    は、前記(a),(b),(c)の組成に加えてビスフ
    ェノール化合物を配合したものであることを特徴とす
    る、請求項7に記載の電子線滅菌用インジケータイン
    キ。
  9. 【請求項9】 前記の有色色素が次に示す構造式の色素
    であることを特徴とする、請求項1に記載の電子線滅菌
    用インジケータインキ。 【化4】
  10. 【請求項10】 前記の電子線滅菌用インジケータイン
    キは、前記(a),(b),(c)の組成に加えてビス
    フェノール化合物を配合したものであることを特徴とす
    る、請求項9に記載の電子線滅菌用インジケータイン
    キ。
JP3207795A 1991-08-20 1991-08-20 電子線滅菌用インジケータインキ Expired - Lifetime JPH0692548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3207795A JPH0692548B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 電子線滅菌用インジケータインキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3207795A JPH0692548B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 電子線滅菌用インジケータインキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0543827A true JPH0543827A (ja) 1993-02-23
JPH0692548B2 JPH0692548B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=16545622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3207795A Expired - Lifetime JPH0692548B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 電子線滅菌用インジケータインキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692548B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267242B1 (en) 1997-04-17 2001-07-31 Johnson & Johnson Medical Kabushiki Kaisha Chemical indicator sheets and packaging bags for sterilization made with the use of the same
WO2017026348A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 株式会社村田製作所 金属製多孔膜、滅菌判別方法及び洗浄判別方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267242B1 (en) 1997-04-17 2001-07-31 Johnson & Johnson Medical Kabushiki Kaisha Chemical indicator sheets and packaging bags for sterilization made with the use of the same
WO2017026348A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 株式会社村田製作所 金属製多孔膜、滅菌判別方法及び洗浄判別方法
JP2017038966A (ja) * 2015-08-07 2017-02-23 株式会社村田製作所 金属製多孔膜の洗浄判別方法
JP2017038965A (ja) * 2015-08-07 2017-02-23 株式会社村田製作所 金属製多孔膜の滅菌判別方法
JP6098774B1 (ja) * 2015-08-07 2017-03-22 株式会社村田製作所 金属製多孔膜
US10183083B2 (en) 2015-08-07 2019-01-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Metal mesh, sterilization determination method, and cleaning determination method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0692548B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3899677A (en) Plastic for indicating a radiation dose
US3386807A (en) Indicator tape
AU615528B2 (en) Ink composition
US4094642A (en) Indicator for ethylene oxide gas
US2299839A (en) Polymeric materials
EP0301057A1 (en) Forming a permanent image in a layer
EP0272298B1 (en) Irreversible photochromic markings
GB920689A (en) Improvements in or relating to radiation indicators
EP0547786B1 (en) Water resistant security ink composition and document incorporating such ink
US3360337A (en) Indicator tape
TW201125870A (en) Multi color, photoactive, color changing compositions
DE2705203C3 (de) Verfahren zur Herstellung von strahlungsempfindlichen vernetzbaren Polyestern und Verwendung in Aufzeichnungsmaterialien
US3413138A (en) Thermosensitive copy sheet
JPH0543827A (ja) 電子線滅菌用インジケータインキ
US3316198A (en) Blends of vinyl acetate homopolymers and vinyl acetate copolymers
JPH01267550A (ja) 遮光性マスキングフィルム
GB854649A (en) Photographic film base material
GB2035407A (en) Pressure-sensitive transfer elements
JPH07111577B2 (ja) マスキングフィルム
EP0255479B1 (en) Assembly for monitoring ionising radiation
US3495266A (en) Process for forming visible images by electron beam recording
JPH0565441A (ja) 電子線滅菌用インジケータインキ
US4092280A (en) Composition for a typewriter ribbon having delayed alteration resistance
JP4958965B2 (ja) 蒸気殺菌プロセスインジケータ
Hori et al. Plastic for indicating a radiation dose

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 17