JPH0541458Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0541458Y2
JPH0541458Y2 JP8791187U JP8791187U JPH0541458Y2 JP H0541458 Y2 JPH0541458 Y2 JP H0541458Y2 JP 8791187 U JP8791187 U JP 8791187U JP 8791187 U JP8791187 U JP 8791187U JP H0541458 Y2 JPH0541458 Y2 JP H0541458Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
inner flange
frame
filter frame
lighting equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8791187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63196513U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8791187U priority Critical patent/JPH0541458Y2/ja
Publication of JPS63196513U publication Critical patent/JPS63196513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0541458Y2 publication Critical patent/JPH0541458Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、店舗のデイスプレイ用のスポツトラ
イト等に使用され、照明効果を演出する照明器具
用フイルタの取付装置に関するものである。
[背景技術] 従来より、この種の照明器具用フイルタの取付
装置としては、第4図および第5図に示すよう
に、器具本体の開口部に取着可能となつたフイル
タ枠1内に薄肉のフイルタ6を装着するようにし
たものが提供されている。フイルタ6は、各種パ
ターンや色を有したものが必要に応じて用いられ
るのであつて、一般にはゼラチンフイルタが用い
られる。フイルタ枠1は筒状に形成されるととも
に、軸方向の一端縁に内鍔2を有しており、フイ
ルタ枠1内に装着されて内鍔2に対向するリング
状の押さえ板8と内鍔2との間にフイルタ1の周
部を挟持することにより、フイルタ6をフイルタ
枠1内に固定するようになつている。フイルタ枠
1内にはCリング状の押さえばね9が装着されて
おり、この押さえばね9がフイルタ枠1の内周面
に圧接することにより、押さえ板8を係止して押
さえ板8のフイルタ枠1からの脱落を防止するよ
うになつている。この構成においては、押さえ板
8と内鍔2との間にフイルタ6の周部が隙間なく
配置される必要があり、そうでない場合には、フ
イルタ6ががたついて照明箇所に色むらができた
りすることになる。
[考案の目的] 本考案は上述の点に鑑みて為されたものであつ
て、その目的とするところは、フイルタのがたつ
きをなくした照明器具用フイルタの取付装置を提
供することにある。
[考案の開示] (構成) 本考案に係る照明器具用フイルタは、照明器具
の開口内に取着されるフイルタ枠に可撓性を有す
るフイルタを装着する照明器具用フイルタの取付
装置において、フイルタ枠は筒状に形成されると
ともに軸方向の一端縁に第1の内鍔を有し、フイ
ルタ枠内には筒状に形成され軸方向の一端縁に第
1の内鍔に対向する第2の内鍔を備えるとともに
フイルタ枠内に係止される中枠を有し、第1の内
鍔と第2の内鍔とのいずれか一方の先端縁にはフ
イルタ枠の内側に向かつて他方に向かう向きに傾
斜する傾斜片が延設され、第1の内鍔と第2の内
鍔との間にフイルタの周部を挟持するとともに傾
斜片の先端縁によりフイルタの周部を押圧する形
でフイルタ枠内にフイルタを装着して成るもので
あり、フイルタの周部をたるみなく保持すること
により、フイルタのフイルタ枠に対するがたつき
を防止したものである。
(実施例) 第1図に示すように、フイルタ枠1は筒状に形
成され、軸方向の一端縁に第1の内鍔2が形成さ
れている。フイルタ枠1内には中枠3が配設され
るのであつて、中枠3は、フイルタ枠1の内周に
沿うように筒状に形成される。中枠3の軸方向の
一端縁にはフイルタ枠1と同様に第2の内鍔4が
延設されており、第2の内鍔4の先端縁には中枠
3の内周ほど第1の内鍔2側に向かうように傾斜
する傾斜片5が延設されている。しかるに、フイ
ルタ6をフイルタ枠1内に装着するには、フイル
タ6の周部を第1の内鍔2と第2の内鍔4との間
に挟持すればよいのであり、このとき傾斜片5の
先端縁は、フイルタ枠1の軸方向において、第1
の内鍔2の内側面よりも外側面寄りに位置するよ
うに形成されている。ここに、フイルタ6として
は、ゼラチンフイルタ等の可撓性を有したものが
用いられる。したがつて、第1の内鍔2の先端縁
と傾斜片5との間に挟持されたフイルタ6の周部
はフイルタ枠の外側に押される形となり、フイル
タ6をたるませることなくフイルタ枠1に装着す
ることができるのである。中枠3の側周壁の外周
面の複数箇所には、フイルタ枠1の側周壁の内周
面に圧接する突リブ7が突設される。したがつ
て、この突リブ7とフイルタ枠1の内周面との間
の摩擦力により、中枠3がフイルタ枠1内に保持
されるのである。このように、突リブ7をフイル
タ枠1内に圧接させることにより、フイルタ枠1
内に中枠3を保持しているから、中枠3の着脱が
容易であり、フイルタ6の交換が容易に行なえる
ものである。
上述の実施例では、第2の内鍔4の先端縁に傾
斜片5を延設しているが、第2図に示すように、
第1の内鍔2の先端縁に、フイルタ枠1の内周ほ
ど中枠3側に向かつて傾斜する傾斜片5′を形成
して、フイルタ枠1内に中枠3を装着したとき
に、傾斜片5′の先端縁が第2の内鍔4の外周面
よりも内周面寄りに位置するようにしてもよい。
この場合には、フイルタ6の周部は第2の内鍔4
と傾斜片5′との間に挟持されてフイルタ枠1の
内側に向かつて押されることになり、上述の実施
例と同様の効果が得られるものである。また、上
述の実施例では、中枠3に突リブ7を形成してい
るが、逆にフイルタ枠1の内周面に突リブ7を形
成するようにしてもよい。
以上のようにして、フイルタ枠1内にフイルタ
6を装着した状態で、第3図に示すように、スポ
ツトライト等の照明器具10の開口部に装着され
るのである。照明器具10の開口縁とフイルタ枠
1とには互いに係合可能となるように、適宜係合
手段が形成されており、たとえば、フイルタ枠1
にばねを形成しこのばねを照明器具10の開口内
に形成された切欠に係合させる、いわゆるボール
ラツチや、フイルタ枠1を照明器具10にねじ込
むねじ込み構造等の構成がとられている。
[考案の効果] 本考案は上述のように、照明器具の開口内に取
着されるフイルタ枠に可撓性を有するフイルタを
装着する照明器具用フイルタの取付装置におい
て、フイルタ枠は筒状に形成されるとともに軸方
向の一端縁に第1の内鍔を有し、フイルタ枠内に
は筒状に形成され軸方向の一端縁に第1の内鍔に
対向する第2の内鍔を備えるとともにフイルタ枠
内に係止される中枠を有し、第1の内鍔と第2の
内鍔とのいずれか一方の先端縁にはフイルタ枠の
内側に向かつて他方に向かう向きに傾斜する傾斜
片が延設され、第1の内鍔と第2の内鍔との間に
フイルタの周部を挟持するとともに傾斜片の先端
縁によりフイルタの周部を押圧する形でフイルタ
枠内にフイルタを装着して成るものであり、傾斜
片によつてフイルタの周部を押さえているので、
フイルタの周部をたるみなく保持することがで
き、フイルタをフイルタ枠に対してがたつきなく
取着することができるという利点を有するもので
ある。その結果、フイルタの撓みによる色むらの
発生等が防止できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部断面図、
第2図は本考案の他の実施例を示す要部断面図、
第3図は本考案の使用状態を示す分解斜視図、第
4図は従来例を示す要部断面図、第5図は同上の
分解斜視図である。 1はフイルタ枠、2は第1の内鍔、3は中枠、
4は第2の内鍔、5,5′は傾斜片、6はフイル
タ、10は照明器具である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 照明器具の開口内に取着されるフイルタ枠に可
    撓性を有するフイルタを装着する照明器具用フイ
    ルタの取付装置において、フイルタ枠は筒状に形
    成されるとともに軸方向の一端縁に第1の内鍔を
    有し、フイルタ枠内には筒状に形成され軸方向の
    一端縁に第1の内鍔に対向する第2の内鍔を備え
    るとともにフイルタ枠内に係止される中枠を有
    し、第1の内鍔と第2の内鍔とのいずれか一方の
    先端縁にはフイルタ枠の内側に向かつて他方に向
    かう向きに傾斜する傾斜片が延設され、第1の内
    鍔と第2の内鍔との間にフイルタの周部を挟持す
    るとともに傾斜片の先端縁によりフイルタの周部
    を押圧する形でフイルタ枠内にフイルタを装着し
    て成る照明器具用フイルタの取付装置。
JP8791187U 1987-06-05 1987-06-05 Expired - Lifetime JPH0541458Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8791187U JPH0541458Y2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8791187U JPH0541458Y2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63196513U JPS63196513U (ja) 1988-12-19
JPH0541458Y2 true JPH0541458Y2 (ja) 1993-10-20

Family

ID=30945557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8791187U Expired - Lifetime JPH0541458Y2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541458Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5149666B2 (ja) * 2008-03-26 2013-02-20 パナソニック株式会社 照明器具
JPWO2015174162A1 (ja) * 2014-05-13 2017-04-20 株式会社村田製作所 金属メッシュデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63196513U (ja) 1988-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541458Y2 (ja)
JPH0330310U (ja)
JPS58115435U (ja) 照明装置
JPH0112324Y2 (ja)
JPS6333511Y2 (ja)
JPS6188606U (ja)
JPS5952510U (ja) 照明器具
JPS6175009U (ja)
JPH0358802U (ja)
JPS6435602U (ja)
JPS61193609U (ja)
JPS63120351U (ja)
JPH0310412U (ja)
JPH0256309U (ja)
JPS6276487U (ja)
JPS63133007U (ja)
JPH02111187U (ja)
JPH0183209U (ja)
JPS6299112U (ja)
JPS61144422U (ja)
JPH0339976U (ja)
JPH01115107U (ja)
JPH0377578U (ja)
JPS58135884U (ja) 防水形螢光灯ソケツト
JPH02115036U (ja)