JPH0540573A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JPH0540573A
JPH0540573A JP3196825A JP19682591A JPH0540573A JP H0540573 A JPH0540573 A JP H0540573A JP 3196825 A JP3196825 A JP 3196825A JP 19682591 A JP19682591 A JP 19682591A JP H0540573 A JPH0540573 A JP H0540573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflection
position indicator
back surface
coordinate input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3196825A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinaga Sasaki
寿修 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3196825A priority Critical patent/JPH0540573A/ja
Publication of JPH0540573A publication Critical patent/JPH0540573A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はワードプロセッサ、コンピュータ等
におけるディスプレイ上のカーソルを任意の位置に移動
させる座標入力装置に関し、小スペースで容易にカーソ
ル移動可能で小型化することを目的とする。 【構成】 ケース2及びハウジング3により挟持された
面方向に移動自在な位置表示体4の裏面にX方向の横ラ
インとY方向の縦ラインを格子状に形成する。この位置
表示体4の裏面に光源6a,6bより光を照射し、光源
6aからの照射光による反射光をセンサ5のX方向用受
光素子により受光してその反射、無反射の回数を計数
し、光源6bからの照射光による反射光をセンサ5のY
方向用受光素子により受光してその反射、無反射の回数
を計数して、位置表示体4の移動量に対応する位置信号
を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワードプロセッサ、コ
ンピュータ等におけるディスプレイ上のカーソルを任意
の位置に移動させる座標入力装置に関する。
【0002】近年、データ処理やワードプロセッサ、コ
ンピュータ等のOA(オフィスオートメーション)分野
では、入出力装置としてキーボードの他に座標入力装置
のポインティングデバイスが使用されてきている。一
方、ワードプロセッサ、コンピュータ等は小型化の傾向
にあり、小型化に即したポインティングデバイスが求め
られている。そのため、カーソル移動が容易であり、搭
載面積を小さくする必要がある。
【0003】
【従来の技術】従来、コンピュータ等におけるディスプ
レイ上のカーソルを任意の位置に移動させる手段に、座
標入力装置としてポインティングデバイスがある。この
ポインティングデバイスには、マウス、トラックボー
ル、ジョイスティック等がある。マススは、XY方向に
それぞれ設けられた光信号によるエンコーダを、平面床
上で回転される球体により回転させて、それらの計数値
で位置入力するものである。また、トラックボールは、
上述のマウスのような構成であって、球体を操作者が手
等により回転させるものであり、マウスと同様にエンコ
ーダの計数値で位置入力するものである。さらに、ジョ
イスティックにおいてもエンコーダが内蔵されているも
ので、レバーにより該エンコーダを回転させてその計数
値で位置入力するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、マウスは操作
時において平面床上で球体を回転させることから広域な
操作スペースを必要とする。また、トラックボールやジ
ョイスティックは操作スペースは小スペースで済むが、
ディスプレイ上のカーソルを移動させることがマウスほ
ど容易でないという問題がある。
【0005】そこで、本発明は上記課題に鑑みなされた
もので、小スペースで容易にカーソルの移動可能な小型
の座標入力装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、面方向に移
動自在であって、裏面が反射制御形状に形成された第1
の位置表示体と、該位置表示体の裏面に光を照射する所
定数の光源と、該光源より照射された光の該位置表示体
裏面からの反射光の状態を所定数の受光素子により検知
して、該位置表示体の移動量に対応する位置信号を出力
する第1の検知部と、を有する構成とすることにより解
決される。
【0007】
【作用】上述のように、移動する位置表示体の裏面に光
源より光を照射する。位置表示体の裏面は反射制御形状
に形成されており、移動によって光の照射部分が変化す
る。
【0008】例えば、反射制御形状を反射する凹形状と
反射しない凸形状(又は配色)とで形成すると、裏面か
らは該凹凸形状により反射光が発する場合と発しない場
合がある。この反射状態を第1の検出部で検知して、例
えば反射光の到来する回数を計数し、その方向性を判断
することにより、位置表示体の移動量に対応する位置信
号を出力させることが可能となる。
【0009】このような構成により位置表示体、光源及
び第1の検出部は小型化して操作スペースを小さくする
ことが可能となり、例えばコンピュータ等のキーボード
に設けてカーソル移動を行わせることが可能とある。
【0010】
【実施例】図1に、本発明の第1の実施例の構成図を示
す。図1(A)は座標入力装置であるポインティングデ
バイスの断面正面図であり、図1(B)は平面図、図1
(C)は位置表示体の裏面の平面図である。
【0011】図1(A)〜(C)において、ポインティ
ングデバイス1A は、上面中央に開口部2aが形成され
たケース2内に、上面が開口されたハウジング3が設け
られる。このケース2とハウジング3に円弧形状の第1
の位置表示体4が面方向(あらゆる方向)に移動自在に
挟持される。位置表示体4の表面には突起4aが設けら
れており、ケース2の開口部2a内に位置する。また、
位置表示体4の裏面には、図1(C)に示すように、格
子状の反射制御形状(パターン)が凹凸状に形成され
る。例えば白色地に黒色のライン4bを格子状に突出さ
せて形成することで、照射された光が白色地(凹部分)
では反射し、ライン(凸部分)4bでは反射しない。
【0012】一方、ハウジング3の底部には第1の検出
部であるX・Y方向にそれぞれ複数の受光素子より構成
されたセンサ5が設けられており、その両側に1対の光
源6a,6bが設けられる。この光源6a,6bは位置
表示板4の裏面に向けて照射され、裏面からの反射光を
センサ5により受光する。
【0013】このようなポインティングデバイス1
A は、例えばコンピュータ等に接続されたキーボードに
設けられる。すなわち、センサ5は微小な受光素子で構
成することができ、光源6a,6bにおいても発生ダイ
オード等の小型デバイスを使用できることから、容易に
キーボードに設けられるほど小型化することができる。
【0014】ここで、上述のポインティングデバイス1
A でカーソルを移動させる場合の動作を説明する。ポイ
ンティングデバイス1A 内で光源6a,6bからはそれ
ぞれ位置表示体4の裏面に光が照射されており、その反
射光をセンサ5が検知している。いま、操作者が位置表
示体4の突起4aを操作することによって移動させる
と、裏面の反射制御パターンも移動することとなり、該
裏面の白色地及び黒色のライン4bにより反射、無反射
をその移動量に応じて繰り返す。この状態をセンサ5で
検知する。
【0015】そこで、図2に、図1におけるセンサによ
る検出を説明するための図を示す。図2(A)に、例え
ばX方向の受光素子に示す。すなわち、センサ5のう
ち、X方向に4つの受光素子A〜Dが並設させたもの
で、該受光素子A〜Dが位置表示体4の裏面からの反射
光パターン7を検知する。この場合、位置表示体4の移
動に応じて反射光パターン7はa,b方向に移動する。
なお、Y方向の場合も同様であり、X方向の受光素子及
びY方向の受光素子によりセンサ5を構成する。
【0016】まず位置表示体4の反射パターン7がa方
向に移動した場合には、各受光素子A〜Dが受光する信
号を、図2(B)に示すように受光1回目〜4回目の順
で入力する。受光5回目以降は該1回目〜4回目の繰り
返しとなる。同様に逆方向のb方向では、図2(C)に
示すようになる。そこで、図2(D)に示すように、受
光1回目から2回目の信号の変化が、(1100)から
(0110)とするとb方向(+X方向)と判定し、
(1100)から(1001)とするとa方向(−X方
向)と判定する。また、受光3回目から4回目の信号の
変化が、(0011)から(1001)とするとb方向
(+X方向)と判定し、(0011)から(0110)
とするとa方向(−X方向)と判定する。
【0017】すなわち、a,b方向とも受光2,4回目
とを比較すると判定できるが、a,b方向とも1回目か
ら2回目のセンサの判断の違い、受光3回目から4回目
のセンサの判断の違いにより、+X方向か、−Y方向か
を判断することが可能である。なお、Y方向の受光素子
による検出も同様に処理を行うものである。
【0018】そして、移動方向が判定されると、該移動
方向の信号と共に、受光素子A〜Dの信号入力回数の計
数値をカーソルの移動量の位置信号を出力するものであ
る。このようにポインティングデバイスの操作スペース
は、突起4aがケース2の開口部2a内を移動できる範
囲であることから、小スペースであると共に、容易にカ
ーソル移動を行うことができる。
【0019】ここで、位置表示体4の裏面に図1(C)
に示すような反射制御パターンを形成する場合、例えば
X方向の横のラインを特定波長λ1 を吸収する色彩で形
成し、Y方向の縦のラインを特定波長λ2 を吸収する色
彩で形成する。そして、光源6aより特定波長λ1 の光
を照射させ、光源6bにより特定波長λ2 の光を照射さ
せると、特定波長λ1 の照射光はX方向の横ラインのみ
で反射、無反射を繰り返し、特定波長λ2 の照射光はY
方向の縦ラインのみで反射、無反射を繰り返す。従っ
て、例えばX方向用(Y方向用)の光源6a(6b)か
らの照射光がY方向用(X方向用)の横ライン(縦ライ
ン)からの反射光によりセンサ5のX方向用(Y方向
用)の受光素子に影響を与えない。これにより、高精度
に位置表示体4の移動量に対応してカーソルを移動させ
ることができるものである。
【0020】次に、図3に他の実施例の断面正面図を示
す。図3のポインティングデバイス1A は、図1におけ
る位置表示体10を平板形状で形成したもので、裏面に
は同様の反射制御パターンが形成される。他の構成及び
作用、効果は図1と同様である。この場合、位置表示体
10は平面方向に移動する。
【0021】次に、図4に、本発明の第2の実施例の断
面正面図を示す。図4のポインティングデバイス1B
おいて、上面中央に開口部11aが形成されたケース1
1内に、上面が開口された半球体状のハウジング12が
設けられる。ハウジング12上には同径の半球体状の第
1の位置表示板13が球面方向に移動可能に当接されさ
せる。そして、位置表示板13の裏面には上述の反射制
御パターンに替えて、支持部14を介して反射制御板1
5が取り付けられる。この反射制御板15は上述の反射
制御パターンと同様のパターンが形成されており、位置
制御板13の移動によって角度が変化する。また、ハウ
ジング12の底部には上述と同様のセンサ5及び光源6
a,6bが設けられる。この場合、センサ5は、X・Y
用の二系列の受光素子によって形成されるが、反射制御
板5の反射角度の変化に対して受光し得るように大きい
形状のものが選択される。
【0022】このようなポインティングデバイス1
B は、操作者がトラックボールのように位置表示板13
を回転させて移動させることにより反射制御板15の角
度が変化する。この変化により光源6a,6bから照射
されるX方向用及びY方向用の光が、該反射制御板15
のX方向用横ライン及びY方向用の縦ラインにより反
射、無反射を繰り返す。これを、前述と同様にセンサ5
のX・Y用の受光素子でそれぞれ受光カウントして、位
置表示体の移動量に対応する位置信号を出力してカーソ
ル移動させるものである。
【0023】なお、光源6a,6bの波長を異ならせて
X・Y方向の配色の異なるラインを形成させた反射制御
板15に照射してもよく、前述と同様の効果を得ること
ができる。
【0024】次に、図5に本発明の第3の実施例の断面
正面図を示す。図5のポインティングデバイス1C にお
いて、ケース21、ハウジング22及び第2の位置表示
体23の形状、構成は図4と同様であるが、第2の位置
表示体23の裏面に支持部24を介して反射板25が形
成された部分において異なる。また、ハウジング22の
底部に設けられた第2の検出部であるセンサ26は、受
光素子をX・Y方向に二次元で配列したものである。
【0025】このようなポインティングデバイス1
C は、位置表示体23を球面方向に移動させることで反
射板25の角度を変化させる。この場合、光源6a,6
bのX・Y用の照射光は、該反射板25の角度変化によ
り照射位置が異なり、これにより反射光の反射角度も異
なる。この反射角度の異なった反射光をセンサ26の二
次元の受光素子でそれぞれ検知し、その検知位置を座標
として出力することにより、位置表示体23の移動量に
対応して位置信号を出力する。この位置信号に応じてカ
ーソルが移動するものである。
【0026】このように、第2及び第3の実施例におい
ても、第1の実施例と同様に、ポインティングデバイス
B ,1C の操作スペースは位置表示体13,22の球
面方向の回転移動だけで済み小スペース化を図ることが
でき、容易にカーソル移動を行うことができる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、位置表示
体の移動量を光源からの照射光による反射光を検知する
ことにより、小スペース化によりコンピュータ等のキー
ボード内等に設けることができ、容易にカーソル移動を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成図である。
【図2】図1におけるセンサによる検出を説明するため
の図である。
【図3】図1における他の実施例の断面正面図である。
【図4】本発明の第2の実施例の断面正面図である。
【図5】本発明の第3の実施例の断面正面図である。
【符号の説明】
A 〜1C ポインティングデバイス(座標入力装置) 2,11,21 ケース 3,12,22 ハウジング 4,10,13,23 位置表示体 5,26 センサ 6a,6b 光源 15 反射制御板 25 反射板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 面方向に移動自在であって、裏面が反射
    制御形状に形成された第1の位置表示体(4,10,1
    3)と、 該位置表示体(4,10,13)の裏面に光を照射する
    所定数の光源(6a,6b)と、 該光源(6a,6b)より照射された光の該位置表示体
    (4,10,13)裏面からの反射光の状態を所定数の
    受光素子により検知して、該位置表示体(4,10,1
    3)の移動量に対応する位置信号を出力する第1の検知
    部(5)と、 を有することを特徴とする座標入力装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の位置表示体(13)の裏面
    に、裏面の反射制御形状に替えて、移動によって角度の
    変化する反射制御板(15)を取り付けることを特徴と
    する請求項1記載の座標入力装置。
  3. 【請求項3】 前記所定数の光源(6a,6b)は、同
    一波長又は異なる波長の光を照射することを特徴とする
    請求項1又は2記載の座標入力装置。
  4. 【請求項4】 面方向に移動自在であって、裏面に該移
    動によって角度の変化する反射板(25)が取り付けら
    れた第2の位置表示体(23)と、 該反射板(25)に光を照射する所定数の光源(6a,
    6b)と、 該光源(6a,6b)より照射された光の該反射板(2
    5)からの反射光を二次元に配列した受光素子により検
    知し該反射板(25)の角度により位置信号を出力する
    第2の検出部(26)と、 を有することを特徴とする座標入力装置。
JP3196825A 1991-08-06 1991-08-06 座標入力装置 Withdrawn JPH0540573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196825A JPH0540573A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196825A JPH0540573A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0540573A true JPH0540573A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16364294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3196825A Withdrawn JPH0540573A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540573A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184159A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Fujitsu Takamisawa Component Ltd ポインティングデバイス
JP2006039755A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fujitsu Component Ltd 入力装置
JP2013127780A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 入力装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184159A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Fujitsu Takamisawa Component Ltd ポインティングデバイス
JP2006039755A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fujitsu Component Ltd 入力装置
JP4489525B2 (ja) * 2004-07-23 2010-06-23 富士通コンポーネント株式会社 入力装置
JP2013127780A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 入力装置
KR101376907B1 (ko) * 2011-12-16 2014-03-26 삼성전기주식회사 입력 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166713B2 (ja) レーザスペックルを使用する位置検出システム
JP5306329B2 (ja) 複数の接触を検知するタッチスクリーン
US4543571A (en) Opto-mechanical cursor positioning device
US6815651B2 (en) Optical position measurement system employing one or more linear detector arrays
JP3830121B2 (ja) 物体検出用光学ユニット及びそれを用いた位置座標入力装置
JPS59211128A (ja) 光学的位置検出装置
US20140110564A1 (en) Optical navigation device
KR100905382B1 (ko) 컴퓨터 마우스 내의 광신호 처리 방법
JPH0248928B2 (ja)
JPS6254326A (ja) 絶対位置マウス
JP6864401B1 (ja) 触覚センサ
JPH03282203A (ja) ターゲット及びこれを用いた三次元位置姿勢計測システム
WO2007131087A2 (en) Efficiently focusing light
WO2018216619A1 (ja) 非接触入力装置
US5757478A (en) Remote position sensing apparatus and method
US9098137B2 (en) Position detecting function-added projection display apparatus
US4880967A (en) Coordinate vector method for optical input device
CN114252028B (zh) 一种结合激光三角法的紧凑型四光斑二维转角检测装置
JPH0540573A (ja) 座標入力装置
US7746477B1 (en) System and method for illuminating and imaging a surface for an optical navigation system
JP4067569B2 (ja) 位置検知ユニットおよびそのようなユニットを一つ以上含む多次元ポインタ
US6982407B2 (en) Photoelectric conversion unit having a plurality of photoelectric conversion surfaces and systems and methods for measuring location and/or direction using the photoelectric conversion unit
WO2001020361A1 (en) Optical angle sensor for use in a position and/or attitude determination system
JP3238601B2 (ja) コンピュータ用入力装置
JPH0638224B2 (ja) 光学式トランスレータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112